1905 件
精発ばね工業株式会社
東京都大田区西六郷
-
350万円~799万円
機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【WEB面接可/1959年創業の線ばね・板ばね・精密プレス部品メーカー/自動車ヘッドライト用製品の世界シェア約40%/トナーカートリッジ用製品は市場独占】 ■業務概内容 当社ばね製品の生産管理業務に従事頂きます。 入社後は研修・OJTにて徐々に業務に慣れていっていただき、少しずつお任せする業務を増やしていく予定です。 中途入社の方もおり馴染んでいただきやすい環境です。 《具体的には》 ・営業部門と製造部門(自社工場又はサプライヤー)との価格、納期調整及び見積・発注業務 ・工程指示書の作成 ・製造工程管理 ・生産計画・在庫管理 ■組織構成: ・組織人数40名(生産管理部全体) 担当者でも改善、提案しやすい雰囲気であり、入社後は様々な業務改善や提案をお任せいたします。 ■当社の製品について: 当社が製造するばねは大量生産製品ではないため、顧客の要望を反映させたオーダーメイドな製品を製造しております。主に自動車やOA機器に当社製品は利用されており、自動車のドアロックに使われるスプリングを製造できる会社は国内では当社含め、10社しかございません。また、自動車ヘッドライト用製品の世界シェアは40%、トナーカートリッジ用製品は市場独占をしており、高いシェアを誇っています。 ■取引先企業 市光工業(株)、(株)小糸製作所、富士フイルムビジネスイノベーション(株)、三井金属アクト(株)、ミネベアミツミ(株)、(株)リコー、Valeo等各業界を代表する大手企業で多く採用されています。 ■働き方 ・残業時間:全社平均月約8時間程度 L社員のほとんどは定時で退社しており、プライベートとの両立を実現できる環境です。業務効率を常に改善するよう努めており、毎月業務フローの見直しを行っております。担当に過度な案件を与えないという方針であり、担当の業務量を鑑みた上で、担当業務を割り振っております。 ・リモート:可 Lテレワーク、サテライトワーク、在宅勤務等を実現し、現実的なオフィスを消滅させるなど、老舗工場だからといってそういう働き方ができないと決めつけず、あらゆるWEB化、クラウド活用、コミュニケーションツールを積極的に導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲
長野県長野市中条
株式会社ナガセ
東京都武蔵村山市伊奈平
300万円~399万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理
学歴不問
〜【武蔵村山市】生産管理/未経験歓迎◇製造業の営業経験活かせる◇金属加工の老舗企業/技術力の高さが強みで上場企業9社含む450社の取引実績/土日祝休みの年休120日(25年4月〜)残業10他、「働く人の豊かさを追求する」会社でワークライフバランス◎〜 ■職務内容: ・鍋・窯から航空宇宙部品まで扱う創業80年を迎える当社で、生産管理をお任せします。顧客からの受注に対して、生産工程の進捗確認・納期管理を行う仕事です。熟練したスタッフが多く、技術力の高さが評価され、大企業を含む様々な業種の企業と取引があり、受注は安定しています。 ※先輩社員がしっかり丁寧に教えますので未経験の方でも安心して仕事ができる環境です。現在のメンバーも営業職から異動して来ました。 ■当社について: ・終戦直後、炊き出し用の大鍋を製造する工場として創業した当社は、現在ではエレクトロニクス・電気・医療機器・自動車関連の部品から、航空機のエンジンカバーやロケットの先端まで、完全オーダーメイドであらゆる金属加工品を製作しています。 ・日本の航空宇宙産業を支える技術集合体『AMATERAS』に参画しており、航空機のエンジンカバーやロケットの先端といったスケールの大きなものに関われる技術力が強みです。 ■当社の魅力: ・技術が発達し、機械による自動化が進むがゆえ消えていってしまう手業 (人の手でしかできない技術)は多くあります。当社では希少で誇りある「ヘラ絞り」という手業を途絶えさせないために『手業の最後の砦になる』ことをビジョンに掲げています。徹底した社員教育、設備の拡充に力を入れ高品質・高信頼製品の維持体制を確立。手法技術と機械技術のドッキングによる品質のさらなる向上とニーズに応じたフレキシブルな短納期体制を整え、試作から量産までの総合的受注生産工場としての地位を確立しつつあります。 ・働く人の豊かさを追求することにも注力しております。100名以下の中小企業では1%しか加入していない、確定拠出年金に加入しています。また、シャワー室がある他、仕出し弁当や月一の血圧測定、マイアイディア制度(会社の改善点を提案)など、ユニークな制度が充実。2年後には現在地横に新工場も完成し、より良い設備や環境の下で働いていただくことができます。 変更の範囲:無
静岡県静岡市清水区長崎
東邦車輛株式会社
群馬県邑楽郡邑楽町赤堀
400万円~599万円
自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 生産管理
【売上高2200億円の新明和工業グループ/70年事業継続の安定基盤/トレーラーを自社一貫生産する技術力】 ■業務内容: 当社で製造した製品に関してのアフターフォロー業務を担当いただきます。 ・製品の不具合などに対応する復旧用部品の手配業務 ・クレーム時の顧客への報告書の作成 ・不具合に関する情報の社内展開および、原因調査、再発防止など ■働き方: ・年間休日122日のワークライフバランス抜群の求人です。 ・更に年に5日の有給取得推奨と計画有給で6日の休みがあり、会社を上げて働き方改革を進めております。 ■競合優位性: 業界での知名度の高さと納車実績から、継続した関係性を築いています。 ■当社について: ◎2010年に「東急車輛製造株式会社」より新設分割として設立しました。トレーラを中心とした輸送用機器メーカーです。自社にて車軸からシャシ/ボデーまで一貫生産で手掛けています。特装車(トレーラ、タンクローリ、ダンプ、バン/ウイング、環境整備車、構内車)を取り扱っており、被牽引車、各種自動車用車体の開発/設計/製造/販売と関連製品の製造/販売を展開しています。 ◎国内で先駆けて、トレーラ用アクスル/サスペンションの自社設計/製作を手掛けています。またバキュームカーの消臭オイル「デオマジックVC1オイル」や石油メーカーと共同で開発した純正ハブベアリンググリース「THGグリース」等も提供しています。「ものづくり」企業として、「応え/創り/挑み」を鍵に、時代の先を行く製品開発を行っております。 ◎1998年に「ISO 9001/JIS Q 9001」の認証を取得しました。お客様の要求事項を適確に把握し、満足と信頼を得る商品を提供しております。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社AESCジャパン
神奈川県
500万円~1000万円
自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界各国のEV車に搭載されている車載用バッテリーの生産計画の策定/年休125日+各種休暇でメリハリを持って働ける環境】 ■業務内容: 本社生産管理の立場で、新工場・新バッテリーの生産管理業務を担って頂きます。 ・年度計画の策定 ・月次生産計画と実績の管理 ・客先デマンドへの供給検討、営業と協力し客先との需給調整 ・部品発注、納入進捗、在庫管理 ・部品発注プロセス/仕組みの構築(輸出入部品含む) ・供給リスク管理 ・生産関連の課題解決 ■配属部署名: JPN生産管理・SCM部は、生産管理課と物流企画課で構成されています。 現在、管理職含め23名体制です。(ほぼ全員中途採用) ■業務の魅力点/キャリアパス: 世界的に普及が見込まれるEVの基幹コンポネントであるリチウムイオン電池の新工場立上げに現場レベルで携わることができます。 仕事を通して、業界の成長とスピード感を感じることができます。 ■働き方について: 年1回、連続5日間の特別有休休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入し原則役員を含む全社員が取得しているなど、メリハリつけて働いて頂ける環境です。 ■活躍人財例: 行動力のある方が活躍しています。(年齢は関係なし) 新工場立上げ関連業務においては難しい課題に粘り強く取り組むことが求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県豊田市西広瀬町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■募集背景 世界産業の中核である自動車業界は電動車の拡大が大きく加速して来ており、今後も更に拡大していこうとしています。我々は電動車の中核製品であるパワーエレクトロニクス製品を世界に向けて供給していますが、電動車の拡大に追従すべく、生産量の拡大は勿論、我々の生産拠点も国内外へと大きく拡大していきます。この拡大に一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集しています。 ■職務内容 多拠点生産している車載用パワーエレクトロニクス製品の生産管理 ・生産計画立案、部品/材料手配、製品/部品/材料在庫管理 ・国内外の各生産拠点(関係会社)への生産配分策定 ・新製品の立上げ日程立案/管理 ・部品/資材取引先から自動車メーカーまでのサプライチェーン構築 ・物流管理、改善 ■組織構成 自動車向けパワーエレクトロニクス製品を世界各国のお客様にお届けするため、製造ラインの生産管理にとどまらず、部品/材料の取引先から自動車メーカーまでのサプライチェーンの大きなフィールドで一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■当社の特徴 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニフコ
450万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 生産管理
【東証プライム上場/自動車業界での圧倒的な知名度・技術力/利益率10%超の高利益率/年間4000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー/フレックス/残業月約15時間】 ■業務内容: 当社の相模原工場において、樹脂ファスナーや複合製品の生産計画立案および進捗管理を担当していただきます。製造部門と密接に連携し、顧客の要求や在庫状況に応じた適切かつ柔軟な生産スケジュールを作成します。また、作業効率の向上や製品の早期完成を目指すとともに、問題の発見および改善提案を行うことも重要な役割です。 ■具体的な業務内容: ・顧客からの注文情報をもとに自動生産スケジュール作成システムを駆使した計画の策定 ・製造部門、資材調達、物流部門との調整や連携 ・在庫状況および生産進捗のモニタリング ・急な注文や設備トラブルなどに対するスケジュールの調整・変更対応 ・月次・週次の生産計画レビュー会議への参加、資料作成 ・生産効率向上やコスト削減に向けた改善提案 ・データ分析を活用した生産計画作成メカニズムの改善 ■配属先情報: 配属となる相模原工場は、課長1名、他28名が在籍しています。 ■当社の魅力: <シェアトップクラスの独立系自動車部品(Tier1)サプライヤー> 当社は独立系の自動車サプライヤーとして国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かした製品を日本の産業界に送り出しており、部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%を誇るリーディングカンパニーです。 また、国内自動車メーカーのみならず海外自動車メーカーとの取引も行なっております。特定の自動車メーカーに限らず幅広い自動車メーカーに製品を提供しているため、年間およそ4,000点もの新製品が生まれており、保有する知的財産権は約3,400件を超え、ニフコの製品は国内の自動車1台あたりに700点以上が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックドライブテクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 生産管理
■仕事内容: 減速機関係の部品・装置の生産管理業務をご担当いただきます。 ■勤務地補足 初任地は京都での勤務ですが、2025年度後半以降に長野県 駒ヶ根工場または上田工場での勤務可能性あり ■採用時の役職 一般社員〜チーム長での採用を検討しております。 ■ニデックドライブテクノロジー株式会社について: 同社は1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立しています。小型サーボモータ用減速機では国内シェアNo.1を誇ります。 2019年からカンパニー制度を導入。 〇プレス事業:M&Aも積極的に行い、サーボプレス事業の開始など今後も拡大予定。 〇減速機事業:ロボットに使われる減速機の量産体制を強化しており今後のマーケット成長ともに伸びる事業。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 経営企画 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜生産管理や調達からキャリアチェンジも歓迎!国内外電子産業向け事業計画策定〜販売・原価管理、内部統制など幅広い業務に携われる/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/出社は月数回で働き易い/土日祝休・年休122日〜 ■組織のミッション: 当該事業部の経営判断に資する正確で新鮮な情報提供、事業拡大、収益性向上のためのソリューション立案。 ■業務内容: 当グループ(日本、台湾、韓国、中国、米国、欧州、マレーシア)における電子産業市場の単体・連結の事業計画策定および管理(販売管理、原価管理)、全社方針の事業部内展開、内部統制、事業部内労務・人事管理、グループ会社ガバナンス強化などをお任せ致します。 ■当業務のやりがい: 水を通して社会との共通価値を創造し、持続可能な社会の実現に貢献する当社の事業戦略策定などの経営中枢業務に携わることができます。 ■働き方について: 残業は月平均20時間程度で、月の出勤頻度は平均2~4回程度です。基本的に在宅にて勤務を頂く形となります。 ■会社の方向性: 持続的な成長を実現するために、CSRを経営の中核に据えています。また、社として社会価値を提供することをテーマに挙げており、社会課題に応えるソリューションやビジネスモデルの創出を試みています。水に関する技術を武器に、環境負荷の低減や社会価値を創出することにフォーカスすることによって、持続可能な社会に貢献しています。 ■当社について:当社は売上高2500億円超の水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
三博工業株式会社
大阪府八尾市空港
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(機械) 生産管理
〜製造工程の見直し・改善提案をお任せします/順調に業績を伸ばす地元安定企業/マイカー通勤OK〜 ■ミッション ご入社いただく方には、生産力向上のため、生産管理および品質管理の領域をお任せいたします。現状、ニーズが増えている一方で、生産体制が整っていない状態です。製造工程の見直し、自動化、マニュアル化など、さまざまな提案をしていただけることを期待しております。 ■仕事内容: 《入社後にお任せする業務》 工場内のオペレーター操作や工場長の補佐業務からお任せします。 ご本人様のスキルによりますが、製造部への品質教育や顧客のニーズに答えるための製造体制の構築もお任せしたいと思っています。 《将来的に任せたい業務》 予算管理・売上管理・工場内の設備点検・補助金申請等をお任せしたいと思います。将来的には工程管理はもちろんのこと、就労環境から現場に関わる業務を一任したいと思っています。また改善が必要な箇所が見られる場合は随時改善策を提案して頂けることも期待されています。 ■働く環境 ・残業月平均20時間 ・マイカー通勤可 ・転勤なし ▼創業60年を超える安定企業! 「紙加工」のプロフェッショナルとして、印刷物の表面加工を手掛ける会社です。例えば印刷物の表面にポリプロピレンフィルムを圧着させ光沢感を出す加工や、ラミネート加工、他。食品・化粧品のパッケージ、書籍や名刺まで、様々な製品に加工を施し、「私たちの生活を彩る」ことに貢献しています。 《当社の特徴》 (1)印刷加工を担当している為工賃収入となり、在庫管理費や原材料費等でコストがかさむことは無く、利益率が高く、キャッシュフローが良いことが50年間安定した経営活動を行ってきたことが要因となっています。 (2)株式会社三井とM&Aを締結。紙関係の総合商社との連携により、デザイン性やコスト面、提案力など、新たな未来に向けての可能性が大きく広がりました。 (3)光沢加工古紙は技術の進歩により再生紙や固形燃料へのリサイクルが可能で、環境社会への配慮も万全を期しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムロン
香川県高松市香西東町
香西駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理 工場長
【創業70年以上の老舗鉄鋼商社/日祝休みで土曜出勤少ない/入社3年後定着率90%以上】 \Point!!/ 土曜日出社は年に6日とかなり少ないだけでなく、19時までには退社する社員がほとんどでワークライフバランスも整いやすい環境です◎ ■採用背景: 事業強化による募集になります。 ■業務概要: 四国でトップクラスのシェアを誇る鉄鋼関連など幅広い事業分野を展開する同社にて、金属加工・製缶品の生産管理の業務をお任せします。 ■業務内容: 販売担当者が受注した鉄鋼製品の加工の生産管理業務です。加工は社内の製造部門や社外の協力会社と連携して、鋼材の切断、曲げ等の一次加工から、製缶加工や建機・機械の部品まで幅広く対応します。製作は古くから連携している協力会社に依頼し、具体的には、材料手配から始まり、AutoCADを使用しての図面の展開、工程管理、納期管理、品質管理まで一連の業務を行います。 自社工場はございますが、製造生産は一部協力会社に依頼しているため、その協力会社へ訪問することもあります。時期や頻度は案件によって異なります。 ■入社後の流れ: まずは新入社員研修、職務職位別の社内研修および社外研修、実務研修、資格取得研修を実施しています。 そのほか、職務に応じて社外の各種セミナー・研修会への参加もあり。 研修後は先輩が丁寧に指導しますのでご安心ください! ※経験者の方にはスキル経験に応じて教育内容を変更いたします。 ■働き方: 当社としては急な納期以外では残業する文化はなく、遅い日でも必ず19時には退社をしております。 また、協力会社とチームを作って受注を行っているため、納期などを常に安定させて業務に取り組むことができております。 ■当社の魅力: 「ThinkTomorrow」というテーマを掲げ、21世紀に成長を続けることができる企業として、機能強化と進化に取り組んでいます。鉄鋼、エンジニアリングを中心とする総合商社として事業展開をしておりますが、建設、産業機械、環境、ITと、ますます事業フィールド、エリアを拡大しています。これらの事業は一見つながりなく見えますが、その相乗効果が我々の強みであり、お客様にご満足いただけるような「お役立ち」ができるよう、持てる機能をさらに充実させていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
水島プレス工業株式会社
岡山県倉敷市福井
福井(岡山)駅
400万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 生産管理 工場長
〜モノづくりがお好きな方歓迎!〜【商用車関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアほぼ100%受注!】◎転勤なし/◎年間休日121日/◎三菱自動車などの大手企業のとの直接のやり取り有 ■業務概要: 自動車部品の設計・製作を素材から製品まで「一貫生産システム」を構築し、他にはない塑性加工技術を提供する当社にて、生産管理としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・生産管理システムの運用 ・生産プロセス管理 ・需要予測を含む生産計画の立案、調整 ・納期交渉、在庫管理 ・製造部門への生産依頼、コントロール ・他部署との連携(品質管理、生産技術、営業、開発等) ・新規部品の量産スケジュール作成、フォローアップ ■組織構成: 本社・生産管理担当:2人 ■当社の魅力: ・自社内で製品開発→信頼性試験→生産設備設計→生産設備準備→量産加工→販売までの一貫生産体制を整えながらも環境のニーズをいち早く捉え提案型企業としてお客様より信頼されております。 ・商用車(大中型トラック)関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアは、ほぼ100%受注し、また北米においてもトップシェアメーカー(ダイムラートラックノースアメリカ)のステアリングシャフトアセンブリの約60%の製品供給を行っており、さらなる拡販を目指している状況となっています。 ■当社の特徴: 水島プレス工業株式会社は「人と技術の美しい調和」のもとに確かな価値を創造し、創業1953年から70年間、輸送用機器の「ステアリングシャフト」、「ドアヒンジ」の設計、製作により社会貢献を続け、素材から製品までの「一貫生産システム」を構築し、他にはない塑性加工技術を提供しています。また、近年のモータリゼーションのグローバル化に伴い、積極的に海外展開を推進し、世界のお客様から信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県阿波市阿波町西長峰
〜モノづくりがお好きな方歓迎!〜【商用車関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアほぼ100%受注!】◎転勤なし/◎年休121日/◎三菱自動車などの大手企業のとの直接のやり取り有 ■業務概要: 自動車部品の設計・製作を素材から製品まで「一貫生産システム」を構築し、他にはない塑性加工技術を提供する当社にて、生産管理としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・生産管理システムの運用 ・生産プロセス管理 ・需要予測を含む生産計画の立案、調整 ・納期交渉、在庫管理 ・製造部門への生産依頼、コントロール ・他部署との連携(品質管理、生産技術、営業、開発等) ・新規部品の量産スケジュール作成、フォローアップ ■組織構成: 徳島工場・生産管理担当:2人 ■当社の魅力: ・自社内で製品開発→信頼性試験→生産設備設計→生産設備準備→量産加工→販売までの一貫生産体制を整えながらも環境のニーズをいち早く捉え提案型企業としてお客様より信頼されております。 ・商用車(大中型トラック)関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアは、ほぼ100%受注し、また北米においてもトップシェアメーカー(ダイムラートラックノースアメリカ)のステアリングシャフトアセンブリの約60%の製品供給を行っており、さらなる拡販を目指している状況となっています。 ■当社の特徴: 水島プレス工業株式会社は「人と技術の美しい調和」のもとに確かな価値を創造し、創業1953年から70年間、輸送用機器の「ステアリングシャフト」、「ドアヒンジ」の設計、製作により社会貢献を続け、素材から製品までの「一貫生産システム」を構築し、他にはない塑性加工技術を提供しています。また、近年のモータリゼーションのグローバル化に伴い、積極的に海外展開を推進し、世界のお客様から信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
〜商用車関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアほぼ100%受注!〜【転勤なし/年間休日121日/三菱自動車などの大手企業のとの直接のやり取り有】 ■業務概要: 自動車部品の設計・製作を素材から製品まで「一貫生産システム」を構築し、他にはない塑性加工技術を提供する当社にて、生産管理としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・生産管理システムの運用 ・生産プロセス管理 ・需要予測を含む生産計画の立案、調整 ・納期交渉、在庫管理 ・製造部門への生産依頼、コントロール ・他部署との連携(品質管理、生産技術、営業、開発等) ・新規部品の量産スケジュール作成、フォローアップ ■組織構成: 徳島工場・生産管理担当:2人 ■当社の魅力: ・自社内で製品開発→信頼性試験→生産設備設計→生産設備準備→量産加工→販売までの一貫生産体制を整えながらも環境のニーズをいち早く捉え提案型企業としてお客様より信頼されております。 ・商用車(大中型トラック)関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアは、ほぼ100%受注し、また北米においてもトップシェアメーカー(ダイムラートラックノースアメリカ)のステアリングシャフトアセンブリの約60%の製品供給を行っており、さらなる拡販を目指している状況となっています。 ■当社の特徴: 水島プレス工業株式会社は「人と技術の美しい調和」のもとに確かな価値を創造し、創業1953年から70年間、輸送用機器の「ステアリングシャフト」、「ドアヒンジ」の設計、製作により社会貢献を続け、素材から製品までの「一貫生産システム」を構築し、他にはない塑性加工技術を提供しています。また、近年のモータリゼーションのグローバル化に伴い、積極的に海外展開を推進し、世界のお客様から信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜商用車関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアほぼ100%受注!〜【転勤なし/年間休日121日/三菱自動車などの大手企業のとの直接のやり取り有】 ■業務概要: 自動車部品の設計・製作を素材から製品まで「一貫生産システム」を構築し、他にはない塑性加工技術を提供する当社にて、生産管理としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・生産管理システムの運用 ・生産プロセス管理 ・需要予測を含む生産計画の立案、調整 ・納期交渉、在庫管理 ・製造部門への生産依頼、コントロール ・他部署との連携(品質管理、生産技術、営業、開発等) ・新規部品の量産スケジュール作成、フォローアップ ■組織構成: 本社・生産管理担当:2人 ■当社の魅力: ・自社内で製品開発→信頼性試験→生産設備設計→生産設備準備→量産加工→販売までの一貫生産体制を整えながらも環境のニーズをいち早く捉え提案型企業としてお客様より信頼されております。 ・商用車(大中型トラック)関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアは、ほぼ100%受注し、また北米においてもトップシェアメーカー(ダイムラートラックノースアメリカ)のステアリングシャフトアセンブリの約60%の製品供給を行っており、さらなる拡販を目指している状況となっています。 ■当社の特徴: 水島プレス工業株式会社は「人と技術の美しい調和」のもとに確かな価値を創造し、創業1953年から70年間、輸送用機器の「ステアリングシャフト」、「ドアヒンジ」の設計、製作により社会貢献を続け、素材から製品までの「一貫生産システム」を構築し、他にはない塑性加工技術を提供しています。また、近年のモータリゼーションのグローバル化に伴い、積極的に海外展開を推進し、世界のお客様から信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
千歳産業株式会社
徳島県小松島市中田町
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 生産管理
〜地場優良の機械類製作会社/年間休日120日・ワークライフバランス◎〜 ●業績60年超を誇る地場優良企業 ●四国化工機株式会社のビジネスパートナーとして、今後も継続的な受注が見込まれています。 ●就業環境良好。仕事とプライベートのメリハリを付けたい方にはピッタリです! ■採用背景: 当社は四国化工機株式会社との関係性が深く、ビジネスパートナーとして成長してきました。今後も安定した受注が見込まれ、業績安定推移が期待されます。引き続き安定した運営を築くに当たり、余力のあるうちに技術を次世代に引き継ぐべく、新たな人材採用に注力することとなりました。 ■職務概要: 当社の設計工務の担当としての業務をお任せします。 ミッション:過去の取引先については需要があるはずなので、掘り起こしをお願いします。 ■職務詳細: お客様と社内、外注先とを仲介し、円滑に業務を進める仕事です。 ■具体的な業務: ・頂いた仕事の見積もりや納期調整を行い、製図、材料手配、加工工程を組んで納品までを行う仕事です。 ・基本受注時に設計書をいただきますが、内容によっては産業機器のパーツごとの設計も行います。裏方仕事ですが、「ものづくり」に深く関われる奥の深い仕事です。 ■所属先人員構成: 当社組織は「営業・業務:10名」「工務技術:7名」「溶接:7名」「機械加工:8名」のチームに分かれています。 1件の受注で全チーム連携しながら対応していくため、ワンチームで風通しの良い雰囲気です。 平均年齢:40歳代後半 ■入社後の流れ: 1、2週間の間は先輩社員に同行いただき、取引先や設計業務を学んでいただきます。その後、図面通りできているか部品検査員の業務に同行して、部品、図面、業務の流れを理解してもらいます。その後は設計業務について先輩社員のフォローを実施いただきます。目安として、2年目以降から営業担当先が決まる流れです。 ■魅力情報: 1、就業環境良好!年間休日120日、メリハリをつけて仕事を行っています。 2、転勤・ノルマなし!徳島にて長く働きたい方は安定した就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
プライミクス株式会社
兵庫県淡路市夢舞台
機械部品・金型 石油化学, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
■職務内容 当社の製品製造に必要な資材や部品の調達をお任せします。 具体的には、 ・価格交渉 ・契約締結 ・注文管理 ・品質管理など 製品の生産に必要な資材を最適な価格とタイミングで確保する重要な役割を担っていただきます。 また設計部門からの出図の納期管理や納期調整業務、他部署との調整業務なども含まれます。 ■組織構成 調達課:8名/女性2名、男性6名(20代3名、30代1名、40代3名、50代1名) ■入社後 入社後は、まずOJTを通じて業務の流れを学んでいただきます。簡単な製品の調達からスタートし、徐々に複雑な調達業務へとステップアップしていきます。経験豊富な先輩が隣で支援し、製造課での基礎研修も実施します。 ■やりがい 効率化とコスト削減は企業の競争力を高める上で不可欠です。あなたの行動が利益向上に繋がり、製品品質の向上にも寄与します。 ■キャリアパス 資材調達部門のリーダーを目指してキャリアアップが可能です。また、ジョブローテーション申告制度を利用して、他部門での経験も積むことができます。多様な経験を通じて、幅広いスキルと視野を身に付けることができます。 ■企業の特徴 医薬、化粧品、食品、化学、電池業界と様々な業界に対応しております。 当社の強みとしましては、医薬、化粧品、食品の分野は昔から納入している会社も多く安全性を重視することから、他社が新規参入しにくい分野となっております。 また、化粧品だけ、や、医薬品だけ、に特化した会社が多い中、当社は様々な業界に対応しておりますので、何らかの要因でひとつの業界で売上が落ちることがあっても、その他で十分まかなっていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
愛知県半田市日東町
500万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 生産管理
◆◇日本を走る車の[2台に1台]が当社の製品/ブレーキシステムで高いシェア/自動車部品メーカー3社(アイシン精機、デンソー、住友電気工業)が事業統合し、トヨタ自動車の出資で設立した「止める技術の究極」を追い求めるブレーキシステムの専門メーカー◇◆ ■業務内容: 制御、回生ブレーキの新製品立上げ〜量産の生産計画及び設変、打ち切りを担当します。 ・得意先内示(国内外)を元に各工程での生産計画の立案とその進捗管理 ・ライントラブルやサプライヤー問題に対し、挽回計画の立案、挽回完了までの進捗報告 ・設計変更、工程変更などの変化点管理と対応 ■ミッション: ・ミニマムコストでの顧客要求及び納期の順守 ・新製品立上げ日程計画及び進捗管理 ・量産生産計画及び調整、設変、打切り対応 ・工場再編の旗振り、各種プロジェクト推進 ■やりがい/魅力: ・自分が担当するブレーキ部品の搭載車種や新車が世に走っているのを見るとその車を生産する過程で自分が貢献している実感を得られる。 (生産工場ゆえに自分が任された製品が生産され、世に出てくのが実感できる醍醐味がある) ・関係部署をリードし大きなプロジェクトを成功させた時に達成感を感じられる ・希望や実績に応じて他部署へのローテーションや海外赴任の可能性もあり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社風憩セコロ
埼玉県
300万円~549万円
住宅設備・建材, 生産管理 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
■業務概要: 公園のベンチや街中の照明灯など、公共空間で使用される景観材の製造を手掛ける当社の製造職として、街中の風景を形作る仕事をお任せします。街灯や公園のベンチ等を、ラインで大量生産するのではなく、基本手作業で受注生産しています。そんなオーダーメイド品を作っていただく、やりがいあるお仕事です。 ■職務詳細: ・部品の組み立て ・材料の発注、作業工程の決定、トラック手配などの管理業務 ・慣れてきたら、メンバー管理なども徐々にお任せしていきます ■組織: 配属先の製造部には17名(20代4名、30代10名、40代2名、50代1名)が在籍しており、若手メンバーが活躍中です。また、中途入社者も5割程度で、飲食、建設作業現場、携帯ショップ店員の方等、異業種の方が活躍しています。 ■当社の魅力: ◇関わる案件は公園・道路・公共施設など、100%が公共事業のため、安定した経営基盤のもとで業務に取り組むことができます。 ◇当社の強みは国産の材料を活かし、国内の工場でセミオーダーメイドの製品を作るこだわりの姿勢です。設計士はそのモノづくりの中核とも言えます。 ◇住宅・家族手当などの福利厚生に加えて土日休み、長期休暇も年3回と、働きやすい環境が用意されていることも魅力です。 ◇代表の「社員みんなに充実した人生を送ってもらいたい」という想いにより、一流レストランでの食事会やディナークルーズなど、人生を楽しむためのイベントも充実しています。しっかりとリフレッシュしながら、メリハリをつけて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社全備
岡山県岡山市北区新屋敷町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 生産管理
【創業70年以上/資材・設備の専門商社/海外へも展開/福利厚生充実/2024年8月に本社リフォーム完了/福利厚生充実】 ■概要: 当社は、昭和24年の創業から70年近くにわたり、日本の建物づくり・モノづくりを支え続ける資材・設備の専門商社です。岡山・広島を中心に、近年では西日本全域へと事業エリアを拡大しさらに東南アジアをはじめとした海外での展開も積極的に推進中であり、全備グループ全体で150億円に迫る年商を誇ります。今回は、今後の当社を引っ張ってくれる新たな仲間を迎えたいと考えております。 ■業務内容: 今回は、当社のパートナー企業(マレーシアの現地装置メーカー)の「自社開発装置」の企画販売と「OEM装置」の製造販売を行っているテクニカルサポート部での業務となります。 基本的には長年の歴史があるため、既に取引のあるお客様とのルート営業とOEMの外注先のスケジュール管理がメインとなります。 単純に設備機器、自動機をご購入いただくだけではなく、製造プロセス・メカトロ技術の視点から商品(装置)に付加価値をつけてご提案しています。 ■扱う商材について: 半導体製造業のお客様が製造ラインで使う装置について、お客様と協力しながら必要な部品を購入し、国内或いは海外の協力会社で装置として組み上げる仕事のサポートです。商社の立場でありながら、最先端の装置設計製造に携われるやりがいがあります。また、ポカヨケなどの気が利いた専用機の提案なども行います。 ■組織構成: 現在、テクニカルサポート部は7名在籍しており、幅広い年齢の社員が活躍しております。 ■当社について: 最新商品や人気商品を知っていただけるパンフレットや展示会を充実させることに注力しているため、無理な売り込みは行っていません。 世間話等の他愛無い会話や趣味の話等のコミュニケーションを通して信頼関係を築いています、お客様や仕入先との良いつながりを作り、「こんな商品ないかな?」というご相談から、どんな提案をするかが、私たちの腕の見せ所です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社愛新鉄工所
愛媛県新居浜市清水町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 生産管理
〜住友金属鉱山株式会社様、住友重機械工業株式会社様、大王製紙株式会社様等がメイン取引先〜 ■業務詳細:主に製造の管理をお任せいたします。 ・お取引先とのやり取り、折衝調整 ・資材の手配、購入品の管理 ・予算管理、製造工程管理、技術管理、生産計画の立案、納品進捗管理等 ・納品前の試運転(管理のみ) ※大型機械装置製造であるため、一件当たりのリードタイムは4〜6か月ほどです。 営業のノルマ等はなく、技術的なところでの折衝に対応いただきます。 ■業務イメージ: メイン取引先が4社あり、まずは1社を担当頂く想定です。要望ヒアリングから見積書作成、受注後の製品製造の管理、納品、アフターフォローの窓口というように1社の対応を丸ごと担って頂きます。顧客深耕やフォローがしやすい体制を取ってます。 (但し設計や据え付け工事など技術的要素が高いものは別担当で行います) ■入社後の流れ: ・〜1か月:現場での作業はございませんが、各部署に数日配属し、当社のモノづくりの流れを理解いただきます。現担当のサポートとして図面を読むことから始めていただきます。 ・〜3か月:客先へ先輩同行にて伺い、見積書の作成を対応いただきます。 ・3か月〜:お客様先や担当者様の名前を覚えながら、かつ先輩へ同行をしながら仕事の流れを覚えていただきます。また、常時案件もありますので、こちらを少しずつお任せします。同行を行う中で、実際に生産がどれくらいかかるのか、見積はどれくらいになるのかなどを徐々に学んでいただきます。 分からないことはすぐに聞ける環境です◎ ●評価制度: 年功序列ではなく、成果に応じた評価制度となっております。将来的には課長職→事業部長へのキャリアパスがございます。 社員の方の中には、入社から5〜6年程度で課長職へ昇格された方もいらっしゃいます。 ■見積: まずは数万円単位のものからお任せします。その後製品を組み合わせながら数百万円単位までお任せし、最終的には1千万単位の製品をお任せいたします。 例)クレーン用走行装置×4個で1300万円程 ■組織構成: 社員30名、生産管理職は3名(30〜50代)おります。 前職プログラマーの方も現在お一人でご活躍されております。 仕事中は真剣に、仕事外は和気あいあいとした雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
〜住友金属鉱山株式会社様、住友重機械工業株式会社様、大王製紙株式会社様等がメイン取引先〜 ■業務詳細:主に製造の管理をお任せいたします。 ・お取引先との製品仕様のやり取り、折衝調整(営業要素無し) ・資材の手配、購入品の管理 ・予算管理、製造工程管理、技術管理、生産計画の立案、納品進捗確認等 ・納品前の試運転 ※大型機械装置製造であるため、一件当たりのリードタイムは4〜6か月ほどです。 ■業務イメージ: メイン取引先が4社あり、まずは1社を担当頂く想定です。要望ヒアリング、見積もり作成、納期等の交渉折衝、受注後の製品製造の管理、納品、アフターフォローの窓口というように1社の対応を丸ごと担って頂きます。 顧客深耕やフォローがしやすい体制を取ってます。 最終的な価格決定はメンバーでMTGを組みながら決定いたします。 (ただし設計や設置など技術的要素が高いものは別担当で行います) ■見積り: まずは数万円単位のものからお任せします。その後製品を組み合わせながら数百万円単位までお任せし、最終的には1千万単位の製品をお任せいたします。 例)クレーン用走行装置×4個で1300万円程 ■難しさとやりがい: 作る製品によって工程パターンが異なるため、よりよい工程はどうか、どの資材をどう使うか等の技術面での管理も難しさにはなります。 しかしその分、実際に製品ができたときの喜びは大きく、担当者様との直接の折衝が発生するポジションですのでやりがいに繋がります。 また、お客様が困っているところにアプローチするため、それが達成できた際にやりがいを感じることができ、次につながって行きます。 ■組織構成: 社員30名、生産管理職は3名(30〜50代)おります。前職プログラマーの方も現在お一人でご活躍されております。仕事中は真剣に、仕事外は和気あいあいとした雰囲気です。 ●評価制度: 年功序列ではなく、成果に応じた評価制度となっております。 将来的には課長職→事業部長へのキャリアパスがございます。 社員の方の中には、入社から5〜6年程度で課長職へ昇格された方もいらっしゃいます。 ■魅力点: 当社で設計、製造した機会を据え付け、メンテナンスまで行っております。大型案件の受注が増加し、業績拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KDK
大阪府豊中市庄内宝町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 組立・その他製造職 生産管理
〜未経験者も多数活躍!/建設現場の『安心・安全』を支える重機用カメラや無線機器のトップシェアメーカー/転勤なしで長期就業可能〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ※製造オペレーターのようなライン作業のイメージだとアンマッチになります。 自社製品である建機向け安全機器(カメラや通信機器など)の製造・検査・出荷などに関する製造に関する管理業務を担当いただきます。 製造スタッフの指導、入荷検品、製造、検査、出荷を管理していただきます。製造計画を策定し、仕入先や営業とも連携しながら、部品調達タイミングの調整や適正な在庫管理・納期調整を行うことで、効率的な運営を行ったり、質向上のために継続した改善活動を行っていきます。 ■詳細: 【商材について】建設クレーン用吊荷監視カメラ、周辺監視カメラなどの建設現場で必要となる映像機器、多人数連携を可能とする同時通話型の無線通信機器 【業務について】在庫管理、発注、生産管理、出荷前検査、出荷業務と幅広く行っていただきます。 ■同社の強み: ・建設現場の『安心・安全』を支える重機用カメラや無線機器にてトップシェアを誇る企業です。 ・スカイツリーやあべのハルカス、新国立競技場にも導入実績があり、大手ゼネコンや建機メーカーも同社の製品を長く採用しています。 ・多様なサービスや製造からアフターサービスまでの一貫体制。 ・クレーン用カメラの国内シェアは7割超と圧倒的なシェアを誇り、直近9年間で売上実績4倍増と右肩上がりで成長中。 ・40代社長の下で急成長!社員の成長=企業の成長であり、その結果、各社員の待遇も向上するという価値観のもと、手厚い福利厚生を両立させることを経営方針としています。 ・平均年齢は37歳で、風通し良く和気藹々とした社風の会社です。 ・有給休暇を取得しやすい雰囲気です。有給休暇消化率70.29%と日本の会社平均を大きく上回ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ