1756 件
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社
富山県滑川市大島
-
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問
〜生産管理の業務に興味をお元の方へ/富士フイルムG/社宅・住宅手当が充実/年間休日125日/退職金制度あり〜 ■募集背景・ミッション 部品発注から製品出荷、及び在庫管理等、生産管理全般をコントロールできる人材を募集します。 ■具体的な業務 富山事業所で生産しているトナー、及びトナーカートリッジにおける生産管理業務全般をお任せいたします。 ・トナー及びトナーカートリッジの生産に使用する原材料、部品の発注 ・トナーカートリッジの生産計画立案 ・在庫金額の予実管理 ・業務改善 ■活躍できる方の共通点 ・オーナーシップを持ち、周囲を巻き込みながら誠実に主体的に仕事に取り組める方 ・生産管理を行う上で一定の知見/PCスキルを持つ人 ・日々の業務/課題に対して、仕事の進め方を自ら考え、時間の質、価値を高めることができる方 ・日々の業務に対して、地道に創意工夫し改善を継続できる方 ■やりがい・面白さ ・日々生産環境が変化する中、新たな視点で物事を捉えた変化に強い需給管理プロセスの立案 ・効率的な生産/供給の実現に向けた製造、調達、SCM部門との調整 ■身に付くスキル・経験 ・事業所の製造、調達部との接点も多く、モノづくり全体の業務が把握できる点 ・物事を提案し、実行していくという管理だけではなくハンズオンで一連の生産管理経験ができる点 ■キャリアパス 将来的には富山事業所の生産管理をリードできる人材となることを期待します。 ■当社の強み 高品質、低コスト、短納期で、お客様の要望に応える生産ソリューションを実現しています。 国内拠点の有機的な連携により、タイムリーかつスピーディに商品、部品などを提供します。また、当社は使用済み商品も貴重な資源として活かした生産に強みを持っております。環境にやさしいモノづくりを目指し、リサイクル・リユースにも注力することで、資源循環システムの構築に大きく貢献しています。
ホルビガー日本株式会社
千葉県成田市不動ケ岡
350万円~549万円
機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【英語力を活かせる◆調整の経験を活かし、購買職へキャリアチェンジ/世界中に拠点を持つ圧縮機用バルブの世界大手メーカー/年間休日120日働き方◎】 ■仕事内容 購買・調達職は、調達先への見積照会から発注、配送日程の調整などの注文プロセス全般を担当します。 <具体的には> ・関連会社の発注管理、発注作成、注文請書の進捗管理、納期調整 ・国内サプライヤーの発注管理、発注作成、価格検証、納期調整、請求書照合、ジョブ案件の記録 顧客の要件に沿ったRFQの実行、購入価格の登録、取扱製品および製造可否確認・その他サービスの提供確認 ・SAPでのインフォレコード、ソースリスト、仕入先マスター、およびMRP区分に関するマテリアルマスター等の一連の購買関連マスター設定管理 ・MRP(資材所要計画)設定によるパーチェスリクイジションの最適化 ・輸入業務対応 (海外サプライヤーからの出荷貨物集荷および、適正な輸送手段による各種手配、管理) ・サプライヤー発行のレポート(成績書、寸法記録等)の入手および、内容確認 ■当社の製品について 化学工場、石油精製、空調システムなどの大手重工メーカー・産業プラントで広く使用される部品類です。 ・レシプロ圧縮機は、ガスや空気を圧縮する装置です。プロセスの効率化やエネルギーの節約に寄与しています。 ■募集背景 将来的な後任育成のために募集を進めております。ベテラン社員がしっかりとサポートします。中途入社の方が殆どで馴染みやすい環境です ■キャリアステップ ホルビガーはグローバルカンパニーであり各国のサプライヤー・拠点とのやり取りが発生します。 将来的には基幹システム統合等のプロジェクトに参画し、購買計画の企画など上流工程へ挑戦する事が可能です ■働き方: ・残業社員平均15時間/月。直行直帰可能。 ・基本土日祝休み、大型連休あり、職種により在宅勤務も一部利用可能と働きやすい環境です。 ■評価制度 外資系と聞くと身構えられる方も多いかも知れませんが、当社が外資系と国内企業の良いとこどりのような評価制度です。 実力がある方にはしっかりと賞与や評価しつつ、安定的な昇給もあります。 若手での管理職への挑戦も可能と、キャリアアップも可能な社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
450万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
≪業務未経験歓迎/プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に26000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 原料熔解から成形、切断、包装まで一貫で行うガラス生産設備(フロート窯)でのガラス生産業務に携わっていただきます。製造スタッフとして生産管理、工程改善を担当していただきながら、新規商品の量産チャレンジにも取り組んでいただきます。具体的な業務としては、担当工程について操業の中核を担う製造三交替メンバーとの連携を主とするほか、設備保全部、品質技術部、研究開発部等、他部署との調整も主体性をもってハンドリングしていただきます。 ■製品について: 薄板に特化したガラス製品を生産しています。国内外の顧客へ出荷され、様々な用途に用いられます。代表的な製品群は以下の通りです。 ・Ultra Fine Flat(UFF): 液晶基板用、タッチパネル基板用薄板ガラス(0.33mm〜1.1mm) ・glanova:化学強化用低鉄薄板ガラス(0.33mm〜2mm) ・その他高機能薄板ガラス:エレクトロクロミックミラー用ガラス、軽量フロントガラス等 ■キャリアイメージ まずはOJTを中心として製造スタッフの経験を積んでいただきます。その後、ラインマネージャーへステップアップしていただくか、さらに技術を深めるエキスパートへ進んでいただくか、本人の希望と適正を踏まえてキャリアを選択できます。適性や希望を考慮し、他の事業分野での活躍も可能です。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。 変更の範囲:本文参照
ミツミ電機株式会社
秋田県
800万円~999万円
電子部品, 生産管理 工場長
〜工場長候補/秋田能代/東証プライム上場のミネベアミツミグループ/〜 ■業務概要 ・ミツミ電機100%出資のミネベアコネクト株式会社に出向いただき、能代工場(秋田県能代市)製造課にて、工場長とともに製造方針の立案および実行、課員の取り纏め・指示・教育等の管理監督職業務、生産指標管理による生産性向上への寄与、経営層への説明資料作成等を担っていただきます。 ・当社は主に自動車関係のコネクター製品製造を行っております。能代工場は当社の量産拠点であり、社員間で密接にコミュニケーションを取り、現場レベルで有効な手段を決めていく必要があります。管理監督職の候補として、時に大胆に決定を下し、時に一人で抱え込まずチーム内での意見を募る協調性を発揮できる方を求めております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■工場について ・約100名(派遣社員含む)の方が働いています ・工場長の下に5つの課から構成されています(製造課、生産課、品質管理課、信頼性試験課、総務課、安全環境課) ■キャリアパス・身につくスキル ・当社グループ内でコネクタ製品を手がけるミツミ電機株式会社、本多通信工業株式会社とのシナジー創出を目指しており、各社の製品の特徴・ノウハウを共有することで、コネクタ製品製造の幅広い知識を身につけることができます。 ・生産性向上のための方針策定および指標管理を通した施策の実行を通して、製造業における管理スキルを身につけることができます。 ・自動車関連の各種規格に関連する知識・ノウハウを習得いただけます。 ■やりがい 自身が手掛けた製品が自動車という大きな業界の中でカタチになる喜びを体感いただけます。 ■配属部署 ・雇用元企業:ミツミ電機株式会社 ・出向先企業:ミネベアコネクト株式会社 ・所在地:秋田県能代市扇田字扇渕12-6 ※労働条件については、出向者に適用されます。 ■同社の特徴: ミネベアコネクト株式会社はものづくりの上流である営業・企画から金型の設計・開発、製造、品質評価、物流まで国内外で一貫して取り組み、トータルに革新を加速するイノベーター。自動車分野、民生機器分野にて、お客様のイメージをとことんカタチにしていく企業です。
パーソルファクトリーパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区曽根崎新地
300万円~449万円
人材派遣, 組立・その他製造職 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜地域限定正社員/年休125日(土日祝)/未経験から活躍可/綺麗なパナソニック工場内での就業◎〜 車載製品を扱う弊社請負職場にて、従業員を取りまとめる現場管理者の役割をお任せします。 ■詳細: ・入社後すぐは製造現場の業務内容から担当いただきます。 ※電動ドライバーを用いた組立業務、検査業務など ・工程の業務内容を一通り習得いただいた後、品質管理や納期管理、従業員の労務管理など、現リーダーからの指導のもと管理業務を順に覚えていっていただきます。 ・はじめからリーダーとして勤務いただくのではなく、ステップを踏みながら習得いただくイメージです。 <担当業務一覧> ・組み立て ・検査 ・工程管理(現場の生産や安全、品質、原価の管理) ・発注元との調整業務 ■身につくスキル: ・製造業務に関する幅広い実務スキル ・社内外との調整業務における対人スキル ・労務に関する基礎知識など ■職場の雰囲気: 事業所内には約360名の従業員がおり、若手のリーダーが活躍している環境です。 ■教育制度: OJT教育(パナソニックOBの技能集団が各現場にて知識やノウハウを伝授)、各種研修(専門研修、管理者研修他)、自己啓発支援など、充実形成した人材 育成プログラムを用意しています。 ■工場の雰囲気: エアコン完備、きれいな建物、食堂充実、休憩ルームも完備しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社名張製作所
愛知県大府市共和町(キョウワマチ)
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜コンプレッサで世界一のシェアを持つ株式会社豊田自動織機の協力工場として、コンプレッサ生産をコントロールする生産管理/新工場竣工に伴う増員募集〜 ■採用背景: 当社は株式会社豊田自動織機様の協力工場として、確かな品質力を武器にコンプレッサの製造・組立にて業務を拡大して参りました。今回より多くのご依頼に応えるため工場を増設しました、今回一緒に働いていいただける仲間を募集いたします。 ■担当業務: 各仕入先への部品の手配から完成製品の納品管理までを担当します。入荷、製造工程、出荷の確認及び社内外とのコミニュケーションを図り円滑な生産管理を推進いただくことがミッションです。 (1)生産計画立案、生産の進捗・納期管理〜仕掛け指示、部品の手配と管理、ライン停止時の異常処置対応 (2)顧客及び生産現場等、社内外関係者との折衝業務 (3)リスク管理、情報管理など 変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成: 生産管理部は16名の社員が在籍しております。 ■研修について 基本的にはOJTを中心に実施となります。習熟度に合わせてカリキュラムに沿って教えていきます。おおよそ4ヵ月目を目安に一人立ちを目指していただきます。 ■同社製品が販売されるまで: 世界シェア40%を占める株式会社豊田自動織機様の協力工場として、国内生産の20%を担っており、国内外メーカーの多くの自動車に同社で組み立てた製品が搭載されております。部品製造に加えて、組立を主体に担っている為、ニーズが無くなる可能性もありません。 ■同社の特徴: ◇技術力 創意工夫と改善が可能にした高度なアッセンブリ技術と品質マネジメントシステムの国際基準に沿った厳しい品質管理で世界基準のモノづくりを実現しています。作業環境における安全対策や地球環境対策についても改善を重ねています。 ◇成長性 IoT市場向け製品開発等、自動車関連以外の新分野への製品開発を行っており引き合いをいただいております。今後新しいの事業の柱として拡販を進めています。 ◇働き方 年間休日は121日とワークライブバランスを整えながら働くことが可能です。また有給の取得や育休についても推進をしており働きやすい環境です。
ASEジャパン株式会社
山形県東置賜郡高畠町入生田
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜リーダー・将来のマネージャー候補◎生産効率改善、コスト低減等、ものづくり現場を革新し、会社の利益UPに大いに貢献/世界界基準の半導体を扱う当社で、あなたらしく活躍してみませんか?〜 ■業務内容: 半導体後工程受託事業において世界トップクラスシェアを誇る当社にて、生産工程の生産効率の改善、コスト低減推進活動に携わっていただきます。 製造現場・技術・資材調達等ものづくり関連部署とともに、製造原価低減活動の推進リーダーとして目標達成へ向けた活動推進いただきます。ものづくり現場を革新し、会社の売上・利益率UPに大いに貢献していただける業務です。 ■具体的な業務内容: ◇生産工程に携わる人・モノ・設備・作業等に係るコスト分析と改善業務 ◇標準工数の改善、出来高向上の改善等、労働生産性の向上活動の推進 ◇標準原価計算の作成や原価差異分析、改善案等の策定 (標準工数を設定し、管理する業務) ■魅力: 当社で快適に働いていただけるよう、制度を整えてお迎えします。 ◎残業月平均10時間(2023年度実績) ◎年間休日125日、GW・お盆・年末年始6日以上休みあり、有給取得平均日数 11.6日(2023年度実績) ◎お得なカフェテリアプランあり(和洋中メニュー200円〜400円台)/社内にジムを完備。 ◎35才以下の方へ奨学金返還サポート制度あり。 ◎産休・育休後の取得実績100% 腰を据えて、柔軟な働き方が可能です◎ ■当社の特徴: ◇国内外問わず、需要の絶えない半導体市場は今後も右肩上がりで成長しています。当社と取引のある通信機器メーカーや自動車車載関連メーカーは、デバイスの更なる縮小化や高性能化に力を入れていくことが予想されます。 当社の方針としても、同業が少ない、超小型かつ高性能な半導体製品製造に特化した事業を展開しており、会社としての将来性も大きいです。 ◇豊富なノウハウのある環境で、スキルをブラッシュアップしたい方にオススメです。会社補助サポートを受けながら、業務上必須となる教育や資格取得ができ、現場の実務を通し、業務に必要な専門的な知識を身に付け、キャリアを磨いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田自動織機
愛知県碧南市浜町
500万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー〜 ■業務概要:エンジン部品(自動車用、産業車両用他)の発注先選定・価格決定業務及び競争力強化の推進 【詳細】 市場動向を考慮した調達戦略の策定、国内外の仕入先様との価格交渉や契約締結、最適調達コストの見極めと競争力向上活動をメインに携わります。 ・調達戦略の立案 ・発注先選定/決定 ・価格交渉/決定 ・競争力向上活動 ・仕入先様の困り事の解決/解消 ■配属予定組織: 調達統括センター 部品調達部 碧南調達室は合計18名が在籍しています。1G・2Gに分かれており、1Gへの配属を予定しています。 部のミッション:長期安定的に調達活動の維持・改善を推進する 室のミッション:これまで以上に仕入先様に寄り添い、共に調達活動を推進。世の中から求められるエンジン供給に貢献する。 ■魅力ポイント: ・碧南工場は、トヨタ自動車向けディーゼルエンジン(ランドクルーザー、ハイエースなど向け)を生産する量産拠点として位置づけられており、調達業務に関しても日本国内で生産するディーゼルエンジン部品をほぼ全て当社で調達しています。またトヨタ自動車の海外拠点との連携も多く、グローバルに活躍したい人にも適しています。 ・原価の大きな割合を占める購入部品の発注先選定、価格決定、原価改善を行い事業部損益に貢献することを実感できます。 ・海外勤務(インド、タイ)の可能性有 ・自分の携わったエンジンを搭載した車や、産業機器を目にすることが出来ます。 ■採用背景: 自動車業界の大変革期の中、グローバルにおける多種多様な市場のニーズに応えるべくエンジン技術の最前線で日々挑戦を続け、「人と社会、地球環境のためになるエンジンを創ろう」をスローガンに、調達活動を推進しております。 自動車や調達業務に興味があり、仕入先様と共に、エンジン事業を盛り上げて頂ける方を募集します。 (新興国を中心にグローバルに活躍できる機会もあります) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・エフ・ユー
大阪府東大阪市川中
~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 生産管理
〜ものづくりをトータルコーディネート専門企業です。部品だけではなく、複合部品・ユニット・製品まで幅広く取り扱っており、品質第一主義をモットーに掲げ、ものづくりを行っています〜 〜残業時間平均10時間以下!働き方◎事業拡大中で企業安定性◎〜 精密機械や医療器械、アウトドア関連製品の部品の社内製造、組立での生産管理や製造技術を担当。 生産の進捗、日程管理、在庫管理、出荷、梱包などをお任せします。 ■詳細: 樹脂成形/機械加工/ゴム加工/光学部品等の加工に加え、塗装/メッキ/熱処理、組立などを、またそれらの納期・生産進捗・在庫の管理を行います。 また部品だけではなく複合部品、ユニット、製品まで取り扱っており、その受注、発注、納期、在庫の管理を行います。 ■配属先について: 30代〜50代の4名が担当し派遣の方が数名おられます。 ■特徴: 少数精鋭の集団です。だからこそ長期で活躍いただくために生活への不安をもたらす事は絶対にしないという方針を掲げ、大手にもひけを取らない環境作りを目指しています。またその一環として毎月の業績状況を全社員に開示し透明性の高い会社運営を行っています。 ■キャリアパス: 入社後1〜3年を目安に適性を見極めた上で他のポジションへ異動になる場合があります。(過去事例:品質管理⇒開発、品質管理⇒営業 など) ■同社について: ミノルタカメラ協力工場の事務局的な営業拠点として設立。アウトドア関連の業界に歩調を合わせ、品質・技術に前向きな取り組みをし、培った技術(特許)を基に開発・設計・製造へと業態を変化させてきました。今後は基盤事業をより強固にしながらも、自社商品の開発強化を行い更なる発展を目指しています。また同時に人材育成にも力を注ぎ同社の今後の担う人材開発を行っています。 ■大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています
不二電機工業株式会社
滋賀県草津市野村
350万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 生産管理 工場長
【東証STD市場上場の超安定基盤/大手取引多数/耐久性に優れる電気制御機器でインフラを支える企業】 代理店を通さない直販スタイルとプラモデル生産方式によるローコスト経営で高い品質と利益率13%のニッチトップ企業。 特に制御用開閉器ではトップシェア(電力業界向けシェアは60%)。 ■インフラを支える製品を作る当社にて生産管理をお任せします。 【具体的には】 ■人員配置・製造日程の計画と管理 ■生産設備の改善 ■製造工程への技術支援・製造指導 ■在庫部品手配等に関わる業務等々まずはご自身の経験に基づいて少しずつ業務をお任せします。 【身近な製品例】 JR車輌のドア開閉ランプ、テールランプ、車掌室の前進・後退切り替えスイッチ、信号の押しボタンスイッチ等(弊社 のスイッチは耐久性に優れ、30年使用可能。安全・確実さが評価されています。) ◎取引先:日立/三菱/東芝/関電他多数。販売製品の寿命は20〜30年と長 い為、メーカーの新商品に一度採用されれば長くお取引が続きます。 ■働き方/福利厚生 ・残業:平均20時間 ・毎月第2金曜日は、15時に終業 ・年間休日125日 ・年休取得率70%超 ・半日有給休暇制度あり ・リフレッシュ休暇制度(勤続10年で5日、20年で10日、30年で10日休暇と、援助金10〜20万支給) ・育休取得実績(男女)あり 【企業の強み・製品について】 ◎ローコスト経営:プラモデル生産方式を採用、誰にでも間違いなく組立られる様に自動組立機から自社設計。 パートの方でも組立可能なためコストが安く、人為的ミスを排除し品質向上に繋げている。 ◎制御用開閉器で業界トップシェア:全て直販にこだわり、顧客ニーズを吸い上げることで製品開発に活かす。電力業界向けシェアは60% ◎製品は、電力会社、鉄道会社の電気設備、電車の一部に使われております! └ライフラインに使用される重要な製品であり、身近な製品に携わる機会もありやりがいを感じることができます。 ■キャリアパス:ご自身の努力やご経験により異なりますが、今後のキャリアパスのイメージは、チーフ(主任)30歳代中盤、チーフ(係長)40歳代前半、マネジャー40歳代中盤、部長50歳代です。 変更の範囲:会社の定める業務
セイキ販売株式会社
埼玉県入間市狭山台
350万円~499万円
住宅設備・建材 建材, 品質管理(機械) 生産管理
【未経験からチャレンジ◎/網戸の全国シェアトップの75%/丁寧な研修を通してスキルアップ〜有給取得率90%/残業ほぼなし/平均勤続年数14年〜/特許500以上/大手ハウスメーカーとも連携/住まいに欠かせない住宅建材を世の中へ提供する技術力】 ■業務内容: 当社製品、住宅関連の建材(各種網戸、スクリーン等)の生産管理をお任せします。生産設備の導入、品質管理、原価計算等の基本業務の他、生産工程の改善や、生産技術向上、スタッフ管理にも携わっていただきます ■教育体制: 製品の特徴や業務知識を理解した上で、技術者の視点から提案をしていただきたいと考えているため、入社後2〜3年は現場にて実際に生産工程に携わっていただきます。将来的に、パートやアルバイトの管理や生産工程の改善、生産技術向上にも取り組んで頂くため、現場知識・業務フローを覚えていただきます。OJTにてじっくりとスキルアップ◎ ■武蔵工場について: 付加価値を付けた商品の企画・開発を得意としており、これらで特許を取得し他が真似の出来ない商品を生産しています。 特に同社の主力製品である網戸ではこの強みを発揮し、自社ブランド製品の販売のみならず他社メーカーのOEM供給なども積極的に行っております。 ■製品・取扱製品: ロールアップ網戸、アコーディオン網戸など特許製品を中心とした自社ブランド製品、環境対応商品としての合成木材の加工など ■職種魅力: <働き方> 残業ほぼなし、有給取得率90%、所定労働7時間半 <商材のオリジナリティ> 500を超える特許とオリジナリティあふれる製品があります。 ■企業魅力 <福利厚生> (1)寮社宅アリ/全社員対象で住宅手当2万円〜3万円/寮費は1万5千円で住宅手当にて賄えます。 (2)家族手当 ∟配属者手当/3万円 ∟扶養手当/1人につき1万円 <社風> アットホームな社風で離職率も直近10年でわずか数%です。意見をどんどん発信し、実際にカタチにできます。毎年社内の開発コンクールがあり、自身の案が商品化されヒット商品になることも! ■企業概要: 世の中の動きや消費者の動向を敏感に把握した社員のアイデアから、数々のヒット商品を生んできました。網戸の領域で、業界トップを走っており、商品力からお客様の信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
■採用背景: 静岡製作所では、空調事業のグローバル市場拡大を背景として資材部に求められる業務の内容・レベルが日増しに高まっています。その中で特に購入比率、金額の高い素材関連において、自律的/主体的に社内関連部署と連携し、既存取引先と良いパートナー関係を維持しながら、新規調達先の調査等、調達環境に適応した戦略策定、課題解決、業務改善をともに推進いただける方を募集します。 ■業務内容 まずは、購買一課にて素材バイヤーを経験、担当します。エアコン用冷媒、モーター用ネオジ磁石、合成樹脂、冷蔵庫用ウレタン、冷蔵庫面材等の中から、適性を考慮して業務をお任せします。 ■入社後の流れ: 【〜入社後3か月】 ・就業規則、各種制度、仕組み等についての研修 ・素材バイヤーとして当社の購買システム、モノ/情報/カネの流れを中心に学ぶ(冷媒、ウレタン他) 【〜入社後6か月】 ・担当業務を自立的に行える状態にまで成長 ・所内外人脈形成、円滑なコミュニケーションを通じて業務推進/改善へ提案できる状態 【〜入社後1年6か月】 ・いままでと同様の業務を継続 ・適性を見ながら課内ローテーション可能 【〜入社後2年】 ・状況に応じて、リーダー格のマネジメント業務、課内/部内ローテーション等を含めて検討 ■業務の魅力 ・三菱電機を代表する大規模製作所で資材部門の業務を経験できる ・素材バイヤーとして担当品種の購買金額が大きい、やりがいや達成感にも繋がっていき、取引先は国内外知名企業が多く、グローバル的に才能を発揮できる機会あり ・静岡製作所はマザーとした海外拠点は米州、欧州、アジアをカバーし多数あり、国際的に活躍チャンス多数 ■キャリアステップ: ・資材部には資材企画課に加え、購買一課(素材)、購買二課(部品)、購買三課(ユニット)、外注課(外注)、グローバル調達推進グループ(海外拠点支援、グローバル調達企画・支援)があり、部内ローテーションにより幅広いスキルの獲得、活躍が可能です。 ・入社3〜4年後を目途に課を跨いだローテーションを行い、当社資材要員として成長できます。 ・資材要員は国内の製作所を始め、海外関係会社など、様々な活躍の場が用意されており、各自のキャリアプランを考慮しながら、ローテーションを行うことで資材の専門家を目指せます。
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: ・購買業務(購入部品仕入先選定と価格の決定) ・生産管理業務(購入部品立上げに関する管理、生産能力の管理 等) ・購買管理業務(仕入先の企業状態及び生産状況の管理 等) ・国内外のパートナーとの折衝、当社グループの自動車シート生産拠点の 使用部品の集中購買業務(国内工場、国内グループ及び海外拠点) ・各種実績、決算業務(実績・決算資料纏め等) ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界トップクラス、国内においてもトップクラスで約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。
富士鋼業株式会社
茨城県筑西市玉戸
大田郷駅
400万円~599万円
住宅設備・建材, 生産管理 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
溶接金網(ワイヤーメッシュ)やビル建築用の鉄筋格子や加工組立品を製造・販売する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:生産管理 当社の生産管理体制を強化するため、生産計画の立案や購買・在庫管理、納期管理等の生産管理業務、加えてQC工程表や標準書の作成等の品質管理業務をお任せします。 まずはご経験や適正に合わせて、担当できる範囲の業務からお任せし、ゆくゆくは生産管理・品質管理業務を幅広く担当していただくイメージです。 <業務詳細> 以下の業務を幅広くご担当いただきます。 ▼生産管理: ・生産計画の立案・管理 ・購買業務 ・在庫管理 ・原価管理 ・納期管理 ・外注している協力会社との折衝・調整 ▼品質管理: ・QC工程表や標準書の作成・管理 ・検査実務 ・工程に異常が発生した際の原因追究と対策、およびお客様への対応 ※工場規模:本社住所内に5棟の工場があります。 ■組織構成: 製造部門は5名の社員で構成されています。50代の部長に加え、40代の課長が1名、40代の主任が2名、40代のメンバー1名です。 ■入社後について: 入社した後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを学んでいただきます。 ■働き方: ・時間外労働:月平均25時間 ・年間休日:105日 ・週休:土日祝休み ※月1〜3日程度、土曜日出勤があります。(会社カレンダーに準じます) ・有休について補足:5日間の有給取得奨励日を会社カレンダーで定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キッツエスシーティー
群馬県太田市新田嘉祢町
500万円~799万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 生産管理
【業界未経験歓迎/2023年4月稼働の新工場勤務/年休122日/育休・産休実績あり/家族手当などの福利厚生充実/世界有数の総合バルブメーカーキッツグループ子会社】 ■仕事内容: ・半導体製造装置向けのバルブの製造職として、製品仕様通りに製造が行えるよう、機械加工・研磨・組立・検査業務の各工程を管理していただきます。 ・併せてチームリーダーとして、納期・生産量を的確に把握・考慮し、各工程に過不足がない最適化した人員の配置やチーム内の若手育成など、人員の管理もお任せします。 ・納期・生産量を確保すると同時に、常に各工程の改善を図り、リードタイムを縮めるための策を講じていただきます。 ・また、足元の生産を管理するだけでなく、機械化・自働化・ロボット化を推進するなど、中長期的な視野で製造工程の改善を図ることを期待しています。 ■入社後の流れ: ・まずは製造現場を担当いただき、弊社の製品製造工程を数か月単位で実態を把握していただきます。 ・それを踏まえた上で製造部門の管理業務をお任せします。 ■業務の特徴: ・課題分析と解決を繰り返します。 ・省人化や製造時間の短縮を実現するために、各工程で様々な課題が出てきます。その一つひとつの解決に向けてアイデアを練りましょう。 ・解決策が効果的であれば数字にハッキリとあらわれるため、大きな達成感を味わえます。 ■募集背景: 事業規模拡大に伴い、組織体制強化のため将来的なリーダー候補を増員し、基盤を整えていきたく考えております。 ■当社の魅力・特徴: ・東証プライム上場の連結5000名以上の従業員を抱えるキッツグループの100%子会社です。 ・製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。2023年には、11兆円規模に到達見込みです。 ・弊社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。 ・近年の5Gの復旧や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっており、半導体メーカーや半導体の素材メーカーからの需要も拡大しております。 ・今後も半導体需要は増していく傾向があり、業界的にもさらに成長していく見込みです。
いすゞエンジン製造北海道株式会社
北海道苫小牧市柏原
450万円~699万円
自動車部品, 品質管理(機械) 生産管理
【トラック業界大手のいすゞ自動車G/年休121日、社員食堂や企業年金制度など福利厚生充実!/転勤無し】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エンジン部品の製造工場(材料成型(アルミ鋳造)〜加工組立工程)にて、下記の業務内容をお任せしたいと考えております。 どのラインで生産の稼働率を上げるか、なぜ稼働率が上がっていないのかなどを日々分析していただく内容です。 【工務(管理グループ)】生産部門の生産指標・実績の管理:生産性・要員計画・非稼働分析等、生産実績の各種諸元の算定、生産部門の管理目標の策定 【生産管理】生産工場の生産管理業務:生産管理システム、部品在庫システム等の構築、資材管理、部材発注計画の立案、及び生産日程計画の策定、物流管理など。 ■組織構成: 生産管理部門は30名ほどで構成されております。 ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTで業務を覚えて頂きます。業界未経験の場合は、エンジンに使われている部品を覚えていくところからスタートしていただきます。 異業界の方もこれまでの経験を活かして改善提案をしていただくなどの事例もあるため、自動車製造に関する知識は問いません。 ■当社の特徴: いすゞグループの中でのエンジン部品の生産拠点として、IMM※1(いすゞ・マニュファクチャリング・マネージメント)による厳密な品質管理のもと、お客様に信頼される製品づくりに励んでおります。2010年からは、技術と製品で「運ぶ」を支える「ものづくり事業」に加えライフサイクルで「運ぶ」を支える「稼働サポート事業」も開始いたしました。 ■今後の展望: 自動車基幹部品の製造過程である、材料成型(アルミ鋳造)〜加工組立工程について、多くの製造ラインがあり、今後、新規分野として、より高品質・高規格品である、『航空宇宙分野』への業務拡大も目指しています。試作から量産まで広く対応できる、異なる鋳造方法(高圧鋳造・重力鋳造・砂型鋳造)による粗材の生産を行っており、製品仕様も小型から大型粗材迄幅広く取り扱っています。CAE解析を活用したアルミ素材成型工程から、高能率な加工・組立ラインの広報検討までエンジニアが様々な部門で活躍できるフィールドがございます。ゆくゆくは北海道でも参入が増えてきました航空宇宙分野への販路拡大も視野に入れております。 変更の範囲:本文参照
富士オートメーション株式会社
埼玉県さいたま市南区根岸
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【創業60年以上の安定企業/富士通がメインのお取引先/マイカー通勤可/福利厚生充実】 ■業務内容: 同社の購買担当として、電気部品の購買業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 営業や製造からの発注要望を受け、付き合いのある商社へ部品の発注を行っていただきます。発注をかけた部品の納期管理や仕訳・検品を行っているパートさんと協力し部品を集めていきます。 基本的は仕入れ先は固定されていますが、仕入れ量などに応じても、新規の仕入れ先(商社が基本)を探すこともございます。 同社の購買部門は、納期通りに必要数を仕入れることが重要度が高い為、極端な仕入れ交渉などよりは、付き合いのある商社との関係性を深めていき、市況の情報などを得ることが求められます。 ■組織構成: 購買課は二つの担当に分かれており下記それぞれの体制で業務を行っております。 ・電気部品:社員1名(60代)、パート1名(仕訳・検品メイン)女性・40歳前後 ・機構部品:社員1名(60代) ■同社の魅力: ◇当社では現場のニーズに対応するために、しっかりとヒアリングをしたうえで、顧客のために深いコミュニケーションを大切にしています。 また顧客のニーズに即応できる「単品生産」「少量生産」の体制も、時代が変化しても決して無くなることのない当社の価値です。 ◇当社は多くのインフラ案件を担当しております。中でも需要度が増しているのがダムコントロールシステム関連の案件です。近年気候変動が激しさを増し、異常気象や数多くの台風が日本列島に直撃したことにより、各地で水害が多発しています。時間雨量50mmを超える豪雨の発生件数は約30年前の約1.4倍となっており、21世紀末において降水量は全国平均で約10.3〜25.5%増加、時間雨量 50mm以上の年間発生回数は約2.7倍になると予測されています。それに伴い大量の雨を貯蓄できるダムの重要性が増しており、今後も変化する気象に対応する重要な役割を担っていくと考えられます。 変更の範囲:無
株式会社ダイセキ環境ソリューション
愛知県名古屋市瑞穂区明前町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 土地活用, 生産管理 施工管理(機械)
■業務内容: 土壌のリサイクルセンターにて工場業務管理全般をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・入出荷管理 ・品質・工程管理 ・安全管理 ・工場内巡回 ・設備の点検等のプラント管理業務など 実務作業の多くは協力会社に行っていただきますので、現場改善や技術指導など、工場内の管理をすることがメインとなります。。計画表の作成、運転日報、トラブル報告等、事務作業も行います。未経験からでも可能で、丁寧なサポート体制があるので安心して業務を習得できます。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて、まずは現場の作業から覚えて頂きます。協力会社の方々にも気軽に相談できる環境がございます。土壌汚染の知識も経験を積みながら学んでいけるポジションです。 ■職場の魅力::: ・アットホームな職場で丁寧なサポート体制あり ・循環型社会に取り組む会社で環境問題解決に貢献可能 ・土のリサイクルを通してSDGsに携われる ・完全週休二日 ・年間休日123日 ・有休も取得しやすく、取得率70%以上 ・プライベートやご家庭とも両立しやすい ※メリハリを付けて働くことができます。 ■配属先情報: リサイクルセンターで働くのは、4名となります。 30代が活躍中で、全員中途入社です。 ■当社について:環境問題に取り組むダイセキグループの一員として、土壌汚染対策に関する業務をワンストップで行っています。 ・コンサルティング:年間1,000件を超える土壌調査および土壌処理を実施しており、顧客の予算・土地活用ニーズに応じた最適な方法をご提案しています。行政対応の実績が多数あります。 ・土壌調査:資料等調査/調査計画/現地ガス・表層・ボーリング調査まで、自社の設備/機器を用いて、専門的な知識と経験をもつ自社スタッフで対応しているため、低コストで迅速な調査が可能です。 ・環境分析:当社は多くの分析スタッフと最新の機器を揃えたラボをかかえ、計量証明事業認定を受けています。そのため、低コストで迅速な分析が可能です。地下水や廃棄物リサイクルのための成分分析等、高度な分析も行うことができます。 ・対策/措置:洗浄、セメント原料化、加熱・抽出処理、オンサイト処理と幅広いソリューションを携えております。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
650万円~899万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
【開発上流工程からのスケジュール企画に挑戦/大規模PJTの担当/スキルアップしたい方必見/NECの宇宙事業・防衛事業の中核ポジション】 ■業務内容 航空宇宙・防衛事業で開発を進める製品の生産管理を担当いただきます。営業が受注してきた案件を基にプロジェクト担当が全体を統括をしつつ、それぞれ技術部・調達部・生産管理部に対して開発企画を進めていきます。 その中でも生産管理は納期管理・スケジュール企画にてミッションを持っております。ステークホルダーや部品点数も大きい製品(人工衛星システムや防衛システム)を取り扱うことから、社内の管理システムを適切に活用しながら、納期調整の面で開発を支える重要ポジションです。 ご経験を活かしてともに活躍する方のご応募お待ちしております。 ■業務詳細 <入社後にお任せ予定> ・技術部門と連携して生産日程の管理 開発、資材調達、生産、品質保証、客先納入/提案など、各プロセス・ステークホルダーへの理解を深めていただきます。生産管理システムの扱いについても業務を通じて習得いただく予定です。 <ゆくゆくお任せする業務> ・業務プロセスの改革を推進 品質を維持した上でコストと納期の両面で競争力ある事業体制の企画 ■配属組織 生産管理部門:30名程度 中途入社したメンバーや他事業部からの異動メンバーも多数活躍している環境です。 ■働き方 ・残業時間は平均20H程度 ※繁忙期は変動します ・休日出勤は原則なし ・担当案件数についてはプロジェクト規模に応じてアサイン調整します ・業務内容に応じて時短勤務や在宅勤務が可能ですが、防衛システム業務に関しては原則出社にて対応いただきます。 ■当ポジションの特徴 ・NECの航空宇宙・防衛事業は、国家の安全保障や災害・危機管理対応など、人々の安心・安全に直接貢献できる事業です。また、宇宙に関わる科学研究・宇宙探査、今後ますます広がる宇宙空間利用やサービス事業にも携ることができます。 ・当社の技術をお客様の課題解決を担う製品として形にし、タイムリーにお届けしていくことで大きなやり甲斐が得られます。 ・開発要素の高い製品の生産管理業務を通して、プロジェクトを生産面で支える高度なマネジメント力を習得できます。
TIP composite株式会社
長野県松本市和田
300万円~499万円
〜業界シェアトップクラス/大手取引多数の安定メーカー/働き方改善が叶う◎〜 ■職務内容: 新幹線・ヘリコプター・自動車・バイク・レントゲン検査に使用する機器のほか通信機器やレジャー用品など、様々な場所で使用されるプラスチック部品を製造する当社にて、工業製品の製造を管理する業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・生産計画の立案 ・原材料の調達、原価計算 ・受注管理、在庫管理 ・工程、品質管理 など 営業社員から製造物について共有を受け、納期に間に合うようにスケジュールを組みます。 また、製造がスタートしてからも、進捗を管理報告しながら、問題なく納品につなげていきましょう。 ※納期は1つの案件につき平均約1ヶ月、長いもので約半年です。 ■製品例: 新幹線や鉄道車両など輸送機器の一部、ソーラーカーなどの自動車やバイクの部品、レントゲン撮影に使用する医療機器、半導体製造装置やヘリコプターなどの航空機、過去には鳥人間コンテストの人力飛行機部品 など ■仕事のポイント: ◎製造が問題なく進むように、指揮を執るポジションです。あらゆる製品に使用されるモノの製造を管理するため、世の中にとって欠かせない仕事でもあります。 ◎社内の営業社員、製造スタッフ、協力会社である工場のスタッフ、お客様先の社員など、さまざまな人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。 ■入社後の受け入れ体制: はじめは製造現場に入り、製造の概要や製品の基礎知識を学びます。 製造現場研修(1〜2ヵ月)→生産管理研修→製造現場研修、と繰り返し、約1〜2年ほどでひとり立ちになります。 もちろん、個人のペースに合わせて教育していくためご安心ください。 ■採用背景: ◇当社はCFRP(カーボン繊維強化プラスチック)、GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を長年専門的に取り扱う、強化プラスチックの製造メーカーです。 ◇航空機の製造を手がける「東明グループ」として安定経営を続け、業界シェアはトップクラス。おかげさまで案件の数も年々増加しています。 ◇そこで今回は、当社の製造を支えてくれる生産管理スタッフを増員することになりました。 変更の範囲:本文参照
CELCO JAPAN株式会社
愛媛県大洲市東大洲
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 生産管理
〜営業職へのキャリアチェンジも可能◎大手メーカーと取引有/世の中を裏側から支えるモノづくり〜 ■採用背景: 同社で作られる機械は、テレビ・パソコン・携帯電話など幅広い家電製品作りの現場を支えており、各業界の大手メーカーとも根強いパイプがあります。今回の採用では将来的な世代交代を見据えた増員を図りたい狙いです。 キャリアプランも豊富な当社で一緒に働きませんか? ■業務内容: ・家電、産業機器の製造工程を管理する業務に従事していただきます。生産計画の進捗確認、工程における品質管理、作業者の配置、指導等も行っていただきます。 ・PCによる資料作成、データ入力、分析なども行い、将来のリーダー候補として先輩社員が丁寧に指導を行います。 ・やる気次第で仕事の幅も広がり、実績に伴って昇給していきます。 ■組織構成: 20〜30名、工場全体で200〜300名規模(中途入社者の方も多数在籍しています) ■1日の業務の流れ: 出勤〜1日の生産数共有、進捗管理、補助、不具合対応、出荷準備、伝票作成して退勤 ■入社後の流れ: 初期教育(会社の仕組みやルール、静電気に対する勉強、電気の基礎的な部分 3日程度)→入る工程のリーダーからのOJT(期間は人に寄ります) ■キャリアパス: アシスタント→メンバー→サブリーダー→リーダー→主任 ■当社について: 製品の品質に関する社内の意識改革と体質の強化を図りながら、「HQ(高品質)/LC(低価格)/SD(短納期)」をモットーに掲げ「顧客満足度 NO.1」を目指しています。国際水準のクオリティを確保し、ISO9001に基づいた継続的な改善活動を推進しています。主力取引先は、大手メーカーであり、数社との取引を展開し、安定推移している企業です。 【取引実績】 グローリー株式会社、グローリープロダクツ株式会社、ニッタン株式会社、株式会社三社電機製作所、オムロン株式会社、オムロン阿蘇株式会社、パナソニック株式会社、パナソニック液晶ディスプレイ株式会社、NECエンジニアリング株式会社、住電商事株式会社、シャープ株式会社等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新笠戸ドック
山口県下松市笠戸島(本浦)
450万円~649万円
重工業・造船, 生産管理
◆◇成長機会多数/未経験歓迎/安定した職場環境◇◆ ■採用背景: 当社は、船舶建造において高い技術力を誇り、安定した業績を上げております。世界各国をビジネスフィールドとし、グローバルな活動を展開しています。会社の基本理念である「船主と共に伸びる」のもと、お客様に役立つ良い船を必要とされる時に提供することで社会に貢献することを目指しており、今回は工作部門のメンバーを募集します。 ■業務内容: 船舶建造にかかる工程管理業務をお任せします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 \詳細/ 〇工程管理:船舶建造の各工程(溶接、塗装など)の進行状況を管理し、作業の効率化を図ります。 〇安全配慮:作業員の安全を確保するための対策を講じ、現場の安全管理を徹底します。 〇品質管理:高品質な船舶を建造するため、品質チェックを行い、標準を維持します。 〇予算管理:プロジェクトの予算を管理し、コストの最適化を図ります。 外注・協力業者との連携:外注や協力業者との打ち合わせを行い、作業の指示を出します。 〇その他:現場での実務作業はありませんが、車両の誘導やモノの移動をご依頼することはございます。 ■入社後の流れ: ◎現場に配属され、OJTで当社流れを学んでいただきます。今までのご経験をぜひ活かしていただけたらと思います。 現場作業はありませんが、現場作業を理解してこそ管理ができるため入社後1年程は9割が現場での業務となります。 ◎チーム体制:各チームは5〜7名で構成されており、20〜30代の若手社員が多く在籍しています。チームで協力し合いながら仕事を進めます。 ◎成長のステップ:将来的にはチームリーダーや管理職を目指していただけます。 ◎評価制度:チームリーダーや工場長の評価に基づき、役員面談を経て昇進が決定されます。 ■特徴: 現場の雰囲気:現場では50〜60代の経験豊富な職人さんと若手社員が協力して作業を進めています。和やかな雰囲気の中で業務に取り組めます。新卒の方や異業界からご入社の方もおり、未経験の方でもフォロー体制が整っております。 通勤情報:山口市や岩国市から車で通勤している社員が多く、交通費やガソリン代の補助があります。
450万円~599万円
◆◇成長機会多数/未経験歓迎/安定した職場環境◇◆ ■採用背景: 当社は、船舶建造において高い技術力を誇り、安定した業績を上げております。世界各国をビジネスフィールドとし、グローバルな活動を展開しています。会社の基本理念である「船主と共に伸びる」のもと、お客様に役立つ良い船を必要とされる時に提供することで社会に貢献することを目指しており、今回は工作部門のメンバーを募集します。 ■業務内容: 船舶建造にかかる工程管理業務をお任せします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 \詳細/ 〇工程管理:船舶建造の各工程(溶接、塗装など)の進行状況を管理し、作業の効率化を図ります。 〇安全配慮:作業員の安全を確保するための対策を講じ、現場の安全管理を徹底します。 〇品質管理:高品質な船舶を建造するため、品質チェックを行い、標準を維持します。 〇予算管理:プロジェクトの予算を管理し、コストの最適化を図ります。 外注・協力業者との連携:外注や協力業者との打ち合わせを行い、作業の指示を出します。 〇その他:現場での実務作業はありませんが、車両の誘導やモノの移動をご依頼することはございます。 ■入社後の流れ: ◎現場に配属され、OJTで一から学んでいただく環境が整っています。経験豊富なメンバーがしっかりサポートします。 現場作業はありませんが、現場作業を理解してこそ管理ができるため入社後1年は9割が現場での業務となります。 ◎チーム体制:各チームは5〜7名で構成されており、20〜30代の若手社員が多く在籍しています。チームで協力し合いながら仕事を進めます。 ◎成長のステップ:最初は作業補助から始めていただき、2〜3年で基本を覚え、その後さらに経験を積んでいただきます。将来的にはチームリーダーや管理職を目指していただけます。 ◎評価制度:チームリーダーや工場長の評価に基づき、役員面談を経て昇進が決定されます。 ■特徴: 現場の雰囲気:現場では50〜60代の経験豊富な職人さんと若手社員が協力して作業を進めています。和やかな雰囲気の中で業務に取り組めます。新卒の方や異業界からご入社の方もおり、未経験の方でもフォロー体制が整っております。 通勤情報:山口市や岩国市から車で通勤している社員が多く、交通費やガソリン代の補助があります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ