1761 件
ヘイワテクノ株式会社
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
400万円~599万円
-
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 工場長
学歴不問
〜地元優良企業/中途入社100%/残業少/土日休み/UIターン歓迎〜 表面処理を行っている当社にて、工場長候補として業務改社内調整をお任せ致します。業務改善を行うことで生産性を向上していただきます。 ■職務内容 ・生産プロセスの管理と改善 ・工場内の統括/トラブル対応 ・顧客対応 ・その他部門との橋渡し(※品質部門や営業部門は別にございます) ■入社後 入社直後は現場にて仕事を覚えてもらい、1年以内には後任として工場長に就任してもらいたいと考えています。 ■使用されている製品について 作業用機械が主です。自動車の電装部品や建設資材・産業機械など様々なところで使用されております。 ■ポジションの魅力 ・入社年次に関わらず、裁量権を持って、業務改善や組織改革などもご自身の意見で進めていただくことが可能です。自身の挑戦が企業の成長に直結する環境です。 ■組織構成 ・工場内約30名(40〜50代)亜鉛鍍金部門と真空蒸着部門があり、各3課分かれており、それぞれにリーダーがおります。工場長は30代男性です。 ・ポジティブなメンバーが多く、向上心のある雰囲気の中で仕事ができます。※中途入社は100%なので、中途入社でも馴染みやすい職場です◎ ■仕事のやりがい ・普段何気なく見ているものや使っている様々なものに、メッキが使用されております。ものづくりのを影で支えており、やりがいのあるお仕事です◎ ■製品について ・金属からプラスチック・ガラスまで幅広い素材に最高品質の表面処理を施しております。当社の真空蒸着及び亜鉛めっき技術は、素材の防食に加えて外観の美しさや特殊な性能を付加することを目的として、多彩な用途に応える製品づくりを行っています。 各種工業部品の安全性や信頼性は、ユーザーから高い評価を得ており、大きな進展が期待されています◎ 真空蒸着をはじめとする表面処理技術は、インダストリアル分野の新素材への技術革新を促す重要な分野であり、益々高度な技術が要求されており 市場調査や情報分析を密にして、的確な技術開発を行ない、完璧な製品を納入するヘイワテクノスピリッツをベースに、最高の品質を目指す技術力を発揮します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社S.Iコントロールズ
愛知県尾張旭市南栄町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<最新設備で最新のモノづくりを楽しめる!新しいことに果敢にチャレンジする会社/自由高く働ける環境◎/Web面接OK/週休2日/土日休み/転勤なし> ■募集背景: 現在、外注でまかなったり、社長自ら対応している設備組立のマネジメント業務を内製化し、よりお客様のご要望にお応えできる組織体制づくりのための増員募集です。 ■業務内容 自動車部品用の専用機の設計製作を中心にカーエアコンやモーターといった機能部品の製造・検査等で用いられる装置や、搬送・組付用のロボットのプログラミングなどを手がけている当社にて、設備組立のマネジメントをお任せします。 ▼具体的には… ・受注から納品に向けてスケジュールの管理 ・工程管理 ・スタッフの管理 ■当社の特徴: ・少数精鋭組織で裁量大きく取り組める環境です。 ・基本的にはオーダーメイドで、製品サイズは1m〜最大で20mになるものもあります。 ・西日本を中心に日本全国にお取引先様がいらっしゃいます。 ・自動車部品関連会社など客先にて納品した装置の立上げおよび生産トライなどを行っています。海外もアメリカ、ヨーロッパ、米、東南アジア、中国など様々な国に納入実績があります。 ■組織構成: 機械設計1名、電気設計4名、生産管理(設備組立のマネジメント)1名で行っており、20代〜50代の男性で構成されています。20代若手や新卒入社の社員もいます。 ■入社後の流れ: 慣れるまでは先輩社員によるOJT指導にて、一連の業務を覚えていただきます。資格が必要な仕事ではありませんが、意欲ある方には資格取得支援のサポートも行っています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:無
大東電材株式会社
北海道北広島市共栄
住宅設備・建材, 品質管理(機械) 生産管理
【年休120日(土日祝)・平均有給取得日数13日でライフワークバランス◎/地域の設備で常に更新・取替需要あり/黄色x黒の電柱標識などを製造・販売する老舗メーカー】 1948年の創業以来、電力・通信・ガス・水道・鉄道を中心とした社会インフラ関連事業への資機材の納入を事業の柱としている当社にて、製造グループの管理職候補を募集します。 ■業務内容: 将来的に大手取引先へ納品する電柱標識や支線ガードといった、自社製品の製造に係るマネジメント業務全般をお任せします。 ◎原材料・部品・仕入品等の発注、検査業務 ◎内製品、外製品の受入検査・中間検査及び完成品検査(常時検査、随時検査含む) ◎計測機器の校正点検及び運用管理 ◎品質、環境ISOの対応及び運用管理等 ■組織構成: 工場長:1名(50代) 業務グループ*配属先:4名(20代〜50代) 製造グループ:課長1名(40代)、管理職補1名(30代)、他3名(30代〜60代) ■研修制度も充実: 職場内研修制度、階級別研修、公開セミナー、通信教育など入社後は様々な制度の活用が可能です。 ■企業魅力: 当社が扱う商材は街中の至る所にあり、電力を中心とした社会インフラに欠かせない存在です。ライバルが少ないニッチな商品のため、長いお付き合いのお客様が多いです。社会インフラを支える商材で安定した経営基盤を持っていますが、近年ではインフラが安定供給されているアメリカ、オーストラリア、東南アジアなど海外展開にも力を入れており、さらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ぱちんこ部品株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
400万円~549万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜健康経営優良法人2024取得/年間休日120日/残業はほとんど無く働きやすい◎〜 ■概要: ・遊技機に使用される樹脂部品(量産前の試作部品)から量産部品の生産管理のお仕事をお任せします。 ※多数の大手パチンコメーカーと取引あり。安定した財務力と工程の幅広さ・自由な社風で挑戦できる環境があります。 ■業務詳細: <量産前準備> ・製品仕様の確認(BOM/見積り/各種仕様書等) ・システム登録 ・書類準備等、見積作成(梱包資材費/運送費) <量産中> ・製造計画確認 ・受注情報管理/生産計画立案 ・作成(部材入荷〜支給〜組立〜組立品入荷〜出荷)※一部海外生産あり/部材 ・資材発注 ・納期進捗管理/製品出荷管理 <量産終了後> ・残処理 <月次> ・棚卸業務 ■ポジションの魅力: ◎離職率5%以下/年間平均有給取得日数12日/残業月20H程度◎ ・当社では基本的に前職での給与を考慮して条件提示しています。もちろん、同業他社に比べてもやりがいのあるミッションをお任せするつもりですが、社員の生活の安定がまずあってこそとの考えです。 ・デザイン・設計から製造までトータルで行っているため、キャリアが深めやすいです。 ・ISO14001、ISO9001取得 ■配属先情報: 製造部 生産管理課に配属予定です。 ■社風: ぱちんこの部品を作る会社でありますが、実際に働く社員の全員が「ぱちんこ好き」と言うわけではありません。 全員に共通して言えることは「ものづくり」が大好きだということです。自分自身のアイデアで何かを生み出して全国に広げることができるということに遣り甲斐を持っています。楽しいアイデアと、それを実現させたいという情熱が溢れます。責任を持ってやりたい事を担当し、徹底的にやり抜くという雰囲気があります。 また「限界を作らない」「失敗を恐れない」というのが同社のポリシーであります。 どんなことにもチャレンジする自由な社風が風通しの良いフランクな人間関係の基礎になっています。 ■今後の遊技機業界と当社の考え方: 国内の人口減少に伴い遊技機業界は縮小傾向と言われていますが、当社では早くから多品種小ロット生産など時代の変化と市場ニーズを捉えた取り組みを行い順調に売上規模を維持しています。 変更の範囲:当社業務全般
東西機器株式会社
静岡県焼津市田尻
400万円~499万円
機械部品・金型, 生産管理 工場長
〜生産管理へのキャリアチェンジが叶う/ニッチトップなディーゼルエンジン部品メーカー〜 〈こんな方にお勧めのお仕事です〉 ・お客様とのコミュニケーションが得意な方 ・製造図面を読めることができるようになり手に職つけたい方 ■職務内容: ディーゼルエンジン部品を製造している当社の生産管理業務をお任せできる方の採用を行います。 具体的には… ・納期交渉 ・販売管理 ・納品業務 ・在庫管理等 社内管理業務については、社内メンバーで分担しながら業務を進めてまいります。 納品について… 一部お取引先については、部品を納品する必要があり半径15キロ圏内へ届けることがございます。その際に、受注状況等をお伺いいたします。 ■組織構成: ・社内メンバー:4名(1名がサプライヤー管理をメインに担当) ◎教育について 現在、サプライヤー管理をメインで担当している嘱託社員の方のもとで業務を順番に覚えていただきます。 ■働き方: ・年収:112日 ・残業:ほぼなし ※別業務での応援の可能性有。 ・転勤:なし ◎安定性 弊社は、ディーゼルエンジンのエンジンバルブやその周辺部品を製造しているメーカーです。その中でも中型サイズ(全長10メートル程度)のディーゼルエンジン部品を得意としており、国内でも競合がほとんどいないニッチトップな企業です。 また、船舶向けから工作機械等に使用される部品を製造しております。 運搬はまだまだ船で行われ、24時間稼働する必要がございます。そのため、エンジンバルブ等は交換需要があり、安定した受注が見込めております。 カーボンニュートラルの影響もあり、新型への対応も進んでおり2年先まで受注が見込まれております。 ■当社について: 昭和16年の創業以来、一貫としてディーゼルエンジン部品の販売メーカーとして、今日に至っております。ディーゼルエンジンの吸排気バルブをメインとして、各ディーゼルエンジンメーカーのお客様に、より高品質のエンジンバルブ等をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トンボ飲料
富山県富山市下赤江
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 一般事務・アシスタント 生産管理
〜ゼリー飲料をはじめとする様々な飲料製品を製造販売を行う1896年創業の飲料メーカー!自社工場と協力工場両軸で生産を行い幅広い製品製造を可能に! 〜年休120日!残業10h程度!基本土日祝休み!マイカー通勤可!ワークライフバランス◎〜 〜社員の声を制度に反映する社員ファーストな社風で働きやすさ◎!〜 当社にて生産管理の事務をお任せします。 ■職務内容: 弊社内で製造している他社製品の製造の管理がメインとなります。 ご本人のスキルに合わせて下記業務を順次お任せいたします。 ・社内関係部署や取引先との交渉や対応 ・伝票や書類の管理 ・トラック等の車両手配 ・倉庫管理、製品やパレットの在庫管理 ・仕様書の管理 将来的には、外注工場との連絡・調整もご担当いただきます。 ☆未経験からでもコミュニケーション能力を活かしてチャレンジ頂けるお仕事のため、事務ご希望の方に非常におすすめです☆ ■組織体制: 生産管理課5名(男性2名・女性3名)で20代・40代の方々で構成されています。また同じ部に商品課(当社の生産管理を行う部署)約8名の方とも共に働くため様々な経験豊富な方々のサポートのもと働いていただけます。 ■育成体制: 入社初日に会社説明後、安全衛生の講習を受けていただきます。その後、他の入社者が数名いるタイミングで、各部署に関してや企業に関して2日間学んでいただく機会がございます。(同時期に入社した同期とも交流頂ける機会でもあります。)詳しい業務内容に関しては部署の先輩方から丁寧に教えていただける環境のため安心してご入社ください。 ■働き方: 年休120日以上で、有給取得率7割以上!基本的に多くて残業10h程度のためワークライフバランスを重視しながら、スキルを高め働いていただけます。 またマイカー通勤も可能です。 ■当社について: ・当社は1896年に創業した飲料メーカーです。 ・自社商品だけでなく大手飲料メーカーの製品も受託生産しています。製造した商品を店頭などで見かけた時には、大きなやりがいを実感できるお仕事です ・安全に飲料・食品を生産するためFSSC22000の認証制度の取得もしておりますので、綺麗な工場での就業が可能です。 変更の範囲:無
三菱重工業株式会社
東京都
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【職種未経験も歓迎◎/鉄鋼プラントや立体駐車場機器に関する調達業務/年休120日以上/三菱重工機械システム(株)へ出向】 ■業務内容:調達業務一連(調達する製品の発注先選定〜見積照会、査定、価格折衝〜契約締結〜納期管理)をご担当いただきます。 ■ミッション:各プロジェクトにおける調達品の占有率が60〜70%程度を占めるプロジェクトが多く、自身で行う価格交渉結果が利益にも直結することから、プロジェクト遂行の為の重要な役割の一つを担っています。 ■期待する役割:グローバルに新規取引先の開拓、交渉、契約締結を行う為、市場動向への高いアンテナ・知識・分析力や社内外と連携を図り迅速に処理して頂けることを期待しております。 ■取り扱い製品: ・地震や風から守る免震・制振装置向け製品 ・発電所や製鉄所で発生する排煙を排出する煙突向け製品 ・ガスを安全に貯蔵する設備向け製品 ・高層ビルや商業施設などの立体駐車場向け製品 ■リモートワーク:在宅勤務制度が御座いますが、原則出社いただきます(状況に応じて要相談)。 ■出向先(三菱重工機械システム株式会社)について: ◎事業内容:次の製品の設計、製造、据付、販売、修理、改造、保守等(ITS、パーキング、機械・油機、精密メカニクス、構造、新聞輪転機、紙工機械) ◎三菱重工業(株)との連携:事業会社として三菱重工からコーポレート機能や研究開発機能等の支援を受け、一体となって事業を運営しています(三菱重工業(株)の機械システムセグメントとの連携)。 ◎特徴:三菱重工グループで最多クラスの事業、製品、技術を有しており、機械・構造・制御技術等の総合力を活かして幅広い顧客ニーズへの対応及びシーズの提案が可能です。 ※入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系等は三菱重工業の社員と同一です。 ■機械システムセグメントについて:3つの事業本部で構成されております。 (1)モビリティ事業本部:ITS(料金収受システム、ETCシステム)、パーキング(立体駐車場設備) (2)設備インフラ事業本部:精密メカニクス(食品業界向け装置)、機械装置(大型開閉屋根、遊園地アトラクション)、油圧機械(甲板機械、デッキクレーン)、構造(煙突、免震・制振装置) (3)印刷紙工機械事業本部:紙工機械(段ボール製造装置) 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
東京コスモス電機株式会社
神奈川県座間市相武台
相武台前駅
450万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 管理会計 生産管理
◇安定企業にてキャリアアップを目指したい方必見!/自動車に使われる可変抵抗器、車載用電装品などを取り扱うニッチトップメーカー/自動車産業の好調が続いており同社も恩恵を受けております ■担当業務: 原価管理や事業計画および収益性分析などを担当頂きます。当社で取り扱う部品や製品などのコストと関わる要素のその関係を分析し、整備していただきます。 ■詳細: ・当グループの原価管理の仕組み作り ・コスト基準の作成とコスト見積・評価・分析 ・工場の標準原価の改定 ■組織構成: 部長(50代)、係長(30代)、管理会計担当(20代)と、3名で構成されています。 ■入社後の流れ: 課長と原価管理担当と一緒に仕事を進めて行ってもらいます。業界的な知識や業務についてもフォローしながら業務を進めていきます。 ■キャリアアップについて: 同社は上場企業でありながら、少数精鋭で運営する自動車部品メーカーです。その分1人1人能動的に働いておりますが、人数が少ない分昇格のチャンスも多いです。今回も未来の管理職候補として期待をして迎え入れたいと考えております。 ■就業環境の魅力:完全週休2日制で、年間休日は123日と充実しています。また残業は月平均20時間程度となっており、裁量権高く仕事をする事が出来ます。 ◆同社について: ・同社は「電気製品」に使われる可変抵抗器や角度センサーなどの電子部品を開発しています。60年以上にわたって安定した経営を続けている「東証二部上場企業」です。 ・産業機器用可変抵抗器の専門メーカーとして設立後、角度センサーなどの自動車用電装品の開発も開始し、電子部品メーカーとして、着実に業績を伸ばしてきました。 ・現在は、可変抵抗器・角度センサー・ヒーター(自動車の安全運転支援システムカメラ用、サイドミラーの曇りを防ぐためのもの)といった3つの柱を軸に、事業を展開しております。 ◆主要顧客: KYB社、日本精工社、日立AMS社など、大手自動車部品サプライヤーを長年の顧客として、取引しています。※20年以上付き合いのある会社もあり、品質面での信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:無
矢崎総業株式会社(矢崎グループ)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 人事(採用・教育) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップ級の優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■本ポジションの具体的な業務内容: ◇TPS研修の講師(約半年間のトレーナー育成教育実施後) ◇グローバル化推進のため、英語でのTPS研修の実施 ◇管理間接部門のトヨタ生産方式自主研究会の実施 ■部・チームの業務概要: ◇トヨタ生産方式:Toyota Production System(以降〜TPS)の社内展開 (TPS:生産において無駄を徹底的に排除し、利益を最大化するための生産方式) ◇TPSを理解いただき、職場の改善活動活性化を推進する ■部・チームの人数や雰囲気: ◇NYSセンター 総勢64名 (自主研推進部、改善推進部、企画管理部、管理間接NYS推進部) ◇管理間接NYS推進部12名(男性12名)拠点数2(静岡県牧之原市、裾野市) 中途入社の方も多数活躍しており、未経験の方にも丁寧に指導しています。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは同社の製品知識や、システム、同社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、 看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 生産管理 施工管理(機械)
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要: 水力発電機器の工程管理業務についてお任せいたします。 ・MS Officeを使用して工程表の修正・作成 ・工程確認と調整 ・会議議事録作成 ・出荷帳票の作成 ※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、案件を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、基本的には通勤圏エリア固定となります(ご経験1年以上お持ちの方) ◆使用ツール: Excel、Word ◆ミッション: これまでのご経験を活かしながら、プロジェクト内にて即戦力としてご活躍いただけたらと思います。 ◆未経験の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの打ち合わせ、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
安田工業株式会社
岡山県浅口郡里庄町浜中
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 工場長
\世界最高水準を誇る高精度マシニングセンタメーカー・多くのトップメーカーから大きな信頼を寄せられる技術力が自慢!/ ■概要: マシニングセンターなどの工作機械メーカーである同社にて、生産管理をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・生産計画の立案 ・工程表の作成、内容確認 ・各現場視察、調整 ・コスト管理 等 ■同社の魅力: 当社製品は宇宙開発、自動車エンジン、光学機器、精密部品などの超高精度の部品加工が必要とされる分野で高く評価されています。品質に強いこだわりを持つ当社で1マイクロメートルの技術を習得できます。 ※携帯電話・デジタルカメラ・半導体を初め、世界最高峰の自動車レースで活躍するレーシングカーのエンジンや、精密部品加工が不可欠な時計メーカーなど様々な業界で使用されています。 ■当社について: 創業以来、一貫して精密加工技術の開発に取り組んできました。1964年、横精密中ぐりフライス盤「ジグマスター」の開発で、本格的に 工作機械業界に参入。1966年には、日本初の横型マシニングセンターを開発し、注目されました。以来当社は、高精度加工領域をターゲ ットとし、マシニングセンターの高い精度と耐久性を追求し続けてきました。そして現在では、YASDA PRECISION CENTERは、世界の名だ たるメーカーの製品に肩を並べ、多くのトップメーカーから大きな信頼が寄せられています。 変更の範囲:会社の定める業務
日立Astemo株式会社
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当 生産管理
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 1.社内ERP統合プロジェクト P2D(Plan to deliver)/製造・生産技術のDXソリューションの設計 ・生産実績/不良登録システムとオペレーションモデルの要件定義 ・ST(スタンダードタイム)管理ツールの要件定義 ・構築したソリューションのグローバルテンプレートへの反映 2.社内ERP導入サイトへの展開 ・仕入れ先から工場内、出荷先までのモノと情報のフローを管理する、VSM(バリュー ストリーム マッピング)の策定 ・各リージョン/プラントに存在する生産プロセスのFit分析とグローバルテンプレートへの適合性評価 ■ミッション・期待される役割: 社内ERP統合プロジェクト(P2D領域)のDXソリューション(生産実績計上システム、標準時間管理ロジック)の設計・開発とグローバルテンプレートへの反映、さらに社内ERPのグローバル展開に合わせて各リージョン/サイトへの展開推進 ■仕事の魅力: ・グローバル且つダイナミックな事業運営を行っている当社において、次世代の経営の礎となる業務プロセス改革・DXに従事して頂く事により、グローバル経営に直接的なインパクトを与え、大変大きなやりがいを感じられると考えています。 ・業界初の大規模DXグローバル展開のプロジェクト業務に携わって頂くことを通して得た経験は、御自身の市場価値を高めるのに大変大きな機会となると考えています。 ・会社全体の業務オペレーション、業務フローの構築に携わることにより、全体像が理解が出来、ご自身の視点をより高い位置持っていけると考えています。 ■携わる事業・製品・サービス: 全社レベルでの業務改革 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 変更の範囲:会社の定める業務
冨田工業株式会社
福井県坂井市坂井町西
400万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 生産管理 工場長
■職務内容 鉄骨鋼構造物の加工に伴う段取り・生産管理・工程管理業務をお任せします。 <具体的な業務> ・見積書の作成 ・作業工程の進捗状況管理 ・生産状況管理 等 将来的には施工管理をお任せ出来る方を求めています。 ■強みについて: 当社は鉄骨及び病院や学校やビルなどの大型鋼構造物の製造加工を得意としております。また、当社はHグレードの認定企業で高い品質管理を強みとしている為、大手企業からの引き合いも多く、2024年には新工場も竣工し、お客様のニーズにお応えすべく、絶えず社内体制を拡充しています。 【グレードとは:国土交通省指定の性能評価機関が審査し認定されるものであり、建築規模の大きな現場においては、よりグレードの高い工場にて製造される鉄骨を使用する決まりがあります。グレードは上位のものから、S(Super)、H(High)、M(Middle)、R(Regular)、J(Junior)に分かれています】 Hグレードの認定工場は全国でも289箇所しか存在せず、今後も大きな規模の工事を担当する上で、安定的な需要が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: D&Iを見据えた生産性向上のために、高効率で開梱しやすい梱包仕様、最適な拠点配置の実現に向けた課題に対応して行くため、生産技術並びに物流技術に興味が有り、推進できる人材を募集しています。 ■業務内容: ・KD物流における、国内、海外輸送の充填率向上・梱包設備・展開拠点再配置について協力企業交えた計画作成と準備・実行 (1)KD(国内、海外)輸送の効率化に関連する業務 (2)梱包、出荷拠点検討業務 ■職務ミッション: KD部品輸出における梱包出荷拠点、出荷充填率向上の検討、強化立案と進捗管理 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■やりがい: ・自分が目的や目標をもって計画し協力企業と整合した内容で現地生産国へ送られ形として具現化 ・新しいしくみや運営、又は、新しい技術に挑戦し、生産現場に導入することによる、自身のスキル向上 ・海外生産拠点も含め、多くの部署との係わり合いが多く、部門外の人たちとの人脈を構築 ■キャリアパス: 3年後:個別課題、個別プロジェクトにおける梱包技術、拠点検討の実行リーダー 5年後:複数課題、複数プロジェクトにおける梱包技術、拠点検討の実行リーダー ■職場イメージ: ・国内外関係メンバーと積極的に検討、協力しあいながら業務を進めることのできる部署です。 ■働き方: ・現地生産国、梱包協力企業、社内営業/生産部署と充填率効率化や梱包拠点最適化の検討、意見交換をする際のコミュニケーション環境を整えています。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 当社は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。 対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/従業員満足度の向上など様々な観点において取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノエイト株式会社
愛知県瀬戸市暁町
自動車部品 その他メーカー, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
◆◇豊田鉄工株式会社グループ/平均勤続年数12.6年と腰を据えて長期的に働く環境/転勤なし/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 当社にて、下記生産管理業務に携わっていただきます。 ◇材料の発注・受入業務 ◇プレス部品・溶接部品の生産管理と在庫管理 ◇工場内の生産のしくみ管理 ■業務詳細: ◇新部品の立上げ〜量産に向けた生産計画の立案(日程資料作成) ◇生産終了にむけ、材料から部品の生産指示と在庫調整(現場対応) ◇得意先内示を基に、生産現場への生産計画の立案と日々の進捗管理 ◇設計変更、工程変更などの変化点管理と対応 ◇社内の設備トラブルに対する挽回計画の立案と進捗管理 ◇得意先の稼働停止における生産調整と在庫管理 ■当社の強み: ◇先行技術に基づいた市場ニーズに合う付加価値の高いアルミプレス部品が提供出来ることです。自動車の軽量化(環境対応車)に同社の部品は対応することが出来るためニーズが高いです。 ◇困難だった接合部分の画期的な技術開発により、フックS/Aフードロックのアルミ化に成功。アルミエンボスによる薄肉化など困難な軽量化をクリアしています。そして、ハイテンションスチール(高張力鋼)で、より薄く、割れにくい製品を開発し、一層の軽量化を計っています。 ◇いかに量産化を計るかがコストダウンへの挑戦の第一歩と考え、類似部品の生産は極力同一設備/金型の利用を図ることによって、コスト削減を徹底します。 ■当社の特徴: ◇当社は深絞りを得意とする高度なプレス加工技術の開発、また世界トップクラスの軽量のアルミ加工技術の開発により自動車の軽量化の一部を担っています。燃費・操作性・乗り心地や安全性等、全ての性能に貢献し多くの車に採用されています。◇また今後はアルミ事業を中心にグループ会社と一体となって東南アジアをはじめとする海外展開を強化していく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルパック株式会社
長野県
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理 生産管理(食品・香料・飼料)
◆◇大手食品メーカー向け食品の生産管理/創業45年の老舗企業/家族手当・住宅手当ありで長期キャリア形成可能/年間休日116日/福利厚生充実◆◇ 同社では、大手食品メーカーをはじめとしたレトルト商品の製造を行っています。現在、長野県松本市にて生産管理担当(将来のリーダー候補)を募集しています。生産技術、生産工程の把握から人員配置計画、技術指導まで幅広く担当し、将来的には工場運営全般を管理する役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・生産性向上のための生産技術、生産工程の把握 ・生産工程の人員配置計画、技術力向上のための指導と教育 ・生産工程の効率化、自動化、省力化に関する提案、検討、計画立案 ・製造全般の管理、工場運営 ■入社後の流れ まずは製造工程に入っていただき、仕事を覚えていただきます。 将来的には、幹部候補として生産工程の効率化や自動化などに取り組んでいただきます。 ■組織体制: 同社は、正社員66名、準社員31名の計97名が在籍し、平均年齢は33歳と若い職場です。各部署には20名程度のメンバーが配置され、工場全体を支える体制が整っています。先輩社員が新入社員をサポートするブラザー制を導入しており、若手社員がいきいきと働ける環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1979年に創業し、食品製造を開始してからは食品業界のトップブランドの製造を担ってきました。年間5,000万食を生産し、売上高は51億円(2023年実績)と安定した成長を続けています。年間休日116日、土日祝休み、5月連休、お盆、年末年始は7日以上と、働きやすい環境が整っています。また、通勤手当、家族手当、住宅手当、社会保険完備など、福利厚生も充実しています。 【安定成長】コロナ後も売り上げを伸ばしています。今後は自社ブランドの作成も予定しています。 【福利厚生充実】年間休日116日、家族手当や住宅手当などの充実した福利厚生で働きやすい環境を提供します。 【品質徹底】ゴロゴロとした大きな具材が特徴の高品質な食品を生産し、大手メーカーを含め、顧客からの信頼を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
500万円~899万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
【年間休日121日・賞与5.6ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■職務内容: 弊社の主力製品である自動車内装/外装の製品について、お客様のオーダーを正確に社内反映し、生産・出荷をマネジメントすることをお任せいたします。 【業務例】 ・お客様(トヨタ自動車様はじめ各自動車メーカー)からのオーダー受領 ・当社内の生産に合わせた資材・部品発注および受入管理 ・取売品(協力仕入先様へ生産依頼部品)の発注、お客様への納入管理 ・当社内製部品の生産計画立案 【主な取扱い製品】 フロアカーペット、フェンダーライナー、ウェザーストリップ、トノカバーなど ■職場環境: フリーアドレス、ABW(Activity Based Working)など新しい働き方を取り入れ、育児世代はじめ全世代に優しい職場となるべく積極的に職場環境改善にも取り組んでいます。 ■今後のビジョン:ドイツのEV防音材トップシェアメーカーであるアドラーペルツァー社と合弁で新会社を設立しております。今後はEVを含む次世代カーに向けに防音技術の進化だけでなく、その他技術についても開発を進めております。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート ※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
福島県相馬市大野台
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 航空機エンジン部品の量産工場での生産管理業務または業績指標の分析業務を担当する人物を募集しています。多様なバックグラウンドを持つ人々が働いており、お互いにサポートし合う文化があります。チームと連携して生産目標達成に取り組む方を求めています。 ■業務概要: 航空機エンジン部品の量産工場において、生産管理業務の分析業務を担って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 生産管理業務 ・生産スケジュールの作成と管理(他部門との調整含む) ・部品の在庫管理と調達・多品種変量生産で部品点数も多い工場のため、部品ごとに区切った単位(部品点数100〜)にて担当を分けて管理 ■働き方 ・平均残業時間:月25時間 ・フレックス可(コアタイム無) ・リモート勤務:基本は不可だが、事情により要相談 ・様々なバックグラウンドを持った方が働いており、不在者がいる時はお互いにフォローし合う文化が根付いており、休暇も取りやすい環境 ・年に数回国内出張の可能性有※不定期のため出張が発生しない年も有 変更の範囲:本文参照
プレス工業株式会社
神奈川県藤沢市遠藤
自動車部品, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務内容: 当社のフレーム・アクスルは自動車部品・建設機械部品分野において高いマーケットシェアを有しており、生産管理を担当頂きます。基本的に受注生産です。 ※担当分担は、部品ごと、ラインごと等都度決定します。 ※製造部門や営業、調達部門と密になって連携して業務を進めます。 ■業務詳細: ・生産計画の立案、管理 ・製品在庫の確認、調達 ・取引先、各部門、製造現場との調達、折衝 ■藤沢工場について トラックのシャシーフレーム・アクスルを製造しています。製品の開発から製造、完成車メーカーまでの納品までワンストップで取り組んでいるため、自分が携わった製品を最後まで見届ける事が可能です。設計部や営業部など殆どの部門が藤沢工場に集約しており、社内の関係者と直接やり取りできる環境です。 ■就業環境: ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当/家族手当/寮社宅制度/社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■特徴 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築しています。 他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
アークハリマ株式会社
兵庫県姫路市花田町加納原田
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, その他技術職(機械・電気) 生産管理
【職種未経験歓迎!改善提案・裁量権の大きい環境】 ステンレス・アルミ・チタン等の金属材料の卸売から、設計・加工・半導体関連装置の製作まで、「金属材料のエキスパート集団」として幅広い分野の技術とノウハウでお客様の多様なニーズにお応えする当社で、生産管理としての業務をご担当いただきます。 ■業務内容: お客様からの図面をもとに材料費、加工費、外注費等を積算し見積を行い、受注後は社内他部署、外注先と連携しながら生産計画や進捗管理、検査・検査書作成までの一連の業務を行い管理します。 ご入社後はOJT研修を行いますので、ご安心ください。 <製品について> 半導体製造装置など超精密機器をはじめ、エネルギー、化学、食品関連等の向上やプラントで使われる装置や配管、タンクなどレベルの高い精度が要求される製品が多く、お客様と共に課題を解決しながらものづくりにあたります。 ※変更の範囲:同社の定める業務 ■組織構成: 6名(20歳代1名、30歳代1名、40歳代1名、50歳代2名、60歳代1名)が所属しています。 ■当社の強み: ステンレスを中心に小型成形品からタンク、配管などの製作を行い、自社設備だけでなく協力会社との加工ネットワークにより大型製缶品・圧力容器・機械加工・表面処理等の対応も可能としています。溶接工場も自社で保有しており、顧客にとって最適な提案ができる環境が整っています。特に、耐食性と強度に優れた二相系ステンレスについては、国内でほとんど流通していない時代から販売を始め、「二相系と言えばアークハリマ」という当社への評価が定着しています。通常のステンレスでは腐食するような高い塩分濃度の液体にも耐えうる素材を使った各種プラント用機器は、ニッチながらも高いシェアを確保、また顧客からも高く評価されています。 ■社風:「自立創造経営」を掲げている当社は、裁量が大きく自由度も高く、挑戦の機会が多くあります。「チャレンジシート」という取り組みでは、自身が掲げた目標や日々の業務に対する進捗状況を自分自身で見直し、上司との成長対話を通じて日々改善するという習慣があります。社員自ら計画を立てるためやる気次第では何でも挑戦することができます。自身で決めた目標に対し社員同士で協力しながら業務に取り組み、その中で日々成長することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西村製作所
愛知県名古屋市港区寛政町
荒子川公園駅
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
〜未経験・第二新卒歓迎!ものづくりにチャレンジしませんか?/歴史と将来性を兼ね備えるブランドメーカー/プライベートも充実!〜 ■業務内容 生産の最上流工程に位置し、指揮命令を執る生産技術職をお任せいたします。当社の製品はオーダーメイドとなります。1点1点内容が異なりますので「今回はこういう風に生産していく」と決める役割を担っていただきます。 【具体的には】 (1)受注となった案件 ・材料や市販品の発注手配 ・外注or内製の判断/外注業者への見積依頼&発注手配 ・内製加工パートに関する社内指示 ・生産スケジュールの立案 (2)すでに進めている案件 ・外注業者と社内加工で生じたトラブルシュート(加工ミスなどのトラブル対応) ※夜勤や休日出勤もなく就業時間以外の呼び出しはありませんのでご安心ください! ■研修制度 入社後1ヵ月かけて毎日1時間以上の座学研修を行います。 市場状況から材料、表面処理、図面の読み方、社内の生産フロー詳細に至るまで知識の習得をバックアップします。イチから技術を身に付けられる環境が整っていますので「モノづくりに興味がある」ならぜひチャレンジしてみてください! 研修後にはOJTを予定しており各種手配業務(材料の手配、市販品の手配、外注業者への加工手配)から学んで頂きたいと考えています。 ■組織構成 配属先である生産技術課は、スタッフ4名(40代1名,30代2名,20代1名)で構成されています。男性3名、女性1名です。 ■当社の魅力 ◆歴史と将来性を兼ね備えるブランドメーカー 当社は「次世代産業」と呼ばれる航空宇宙の分野で60年に亘る歴史を誇り、主要取引先からも多数の表彰を受ける業界のブランド企業です。技術力が要求される航空宇宙産業は特殊なノウハウに加え、高額な先行投資が必要となるため新規参入障壁が非常に高いニッチな分野です。業界でもブランドメーカーの地位を築き上げた当社は絶対的な経営基盤があると自負しています。 ◆プライベートも充実! ワークライフバランスの質向上に力を入れています。例えば、男性社員の育休取得については2023年の法改正以降、対象社員7名のうち取得希望の6名が育休を利用。また、当社の工場は毎日19時に閉鎖しますので月の残業時間が25hを超過することはありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社ユウアイ
茨城県坂東市長谷
専門店・その他小売 理容・美容・エステ, 品質管理(機械) 生産管理
【クリーニング工場の工場長候補を募集/未経験歓迎/多角的に事業展開をし、安定した経営基盤を築けています】 ■クリーニングチェーン『ホワイト急便』のFC展開をはじめ、理容美容事業、リラクゼーション事業など多角的に事業を行っている当社。この度、クリーニング工場の工場長候補を募集します。 ■業務内容:入社後、まずは、マシンの構造、メンテナンス、業務の流れを覚えていただきながら、マネジメント業務も少しずつご担当いただきます【変更の範囲:なし】。 ・生産活動全般を監督。生産計画の作成と遂行。進捗管理。 ・生産設備の保守管理 ・品質管理、品質保証(稀にお客様対応を行うケースがあります) ・労働安全衛生の確保 ・従業員の指導や教育、労働条件の整備、効率的な生産プロセスの改善。 ・原材料の調達や在庫管理 ・各クリーニング店の状況ヒアリング(店舗管理担当のマネージャーからヒアリング。状況によっては、店舗視察、配送体制のチェックを行うことがあります) ■キャリアプラン: ・ゆくゆくは、工場責任者として、メンバーのマネジメント、生産管理、品質管理、納期管理をご担当いただきます。 ■組織構成:工場は、社員とパート合わせて20名のメンバーを統括していただきます。工場長の上席が生産部長。工場長以下は、副工場長、主任が付き、工場長をサポートします。 ■魅力ポイント: 【過去最高益達成】:昨年度は、過去最高益を達成。今年度は、昨年度の実績を更新できる目途が立っています。クリーニング業の他、理・美容業、リラクゼーション事業、介護事業を行っており、仮に1つの事業が低迷しても、他の事業で補完することができ、安定した経営基盤を築けています。 【当社の社風】:当社では、オンとオフのメリハリをつけて、生産性高く働くことを最善とし、日々の業務に取り組んでいます。そのため、付き合い残業等は、一切ありません。残業を減らすことができ、生産性高く業務を進められている社員が高く評価される社風です。 変更の範囲:本文参照
株式会社三恵舎
東京都世田谷区桜
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
■職務内容: 顕微鏡などに使用される産業用レンズを製造している当社にて、生産管理をお任せいたします。 ■職務詳細 ・製品の在庫管理・部品の原価管理・生産計画(製造スケジュールの管理)・外注管理 ・製品の出荷梱包作業 ・月に数回、車を運転し部品の集配作業あり ※協力業者や製造現場と連携を取っていただきます ◎幅広く生産管理業務全般をご担当いただきます。ときには、顧客や外注先との折衝もございます。もちろん始めは不安だと思いますので先輩社員と同じ案件を担当し、日々学びながら、できることを増やしていただき、自立していただきます。様々な製造工程に携われ他社の生産管理の職域の留まらないスキルを身に着けていただくことができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・配属となる管理部 生産管理課は、2名(課長・主任)で構成されています。今回は一般社員メンバークラスの採用です ・同じ管理部の営業推進課や製造部とのやりとりが多いです ・人数が少ないため、距離感が近く、分からないことがあればすぐに質問することができる環境になります。また残業時間につきましては月5〜15時間ほどです。 ・入社時に製造部で研修いただく可能性があります ■会社・求人の魅力: ・当社は、レンズを製造するにあたり、設計から金物・レンズ加工まで一貫して行っており、顧客の様々なニーズに対してオーダーメイドで対応することができ、厚い信頼を得ております。そんな同社は今秋創立76年を迎え、先端技術を積極的に取り入れていくスタンスで、これまでのお客様に加え、新規の引き合いも多い状況です。 ・生産にまつわる全工程の中心として、様々な部署と連動しながらお仕事することができ、また大量生産だけでなく多品種少ロットの生産も行っているため、顧客のニーズに併せて適切な生産管理体制を新たに構築していただくことが求められますので、ルーティン的な要素は少なく、非常にやりがいのある仕事になります。 ・若手からベテランまで、幅広い年齢のスタッフが活躍中です。職場の雰囲気も和やかです ・転勤は無く、福島・本宮工場へは年に数回出張で対応頂く程度です。世田谷区に根差して長期就業が可能な環境です 変更の範囲:本文参照
パナソニックインダストリー株式会社
大阪府門真市門真
550万円~1000万円
電子部品 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) 生産管理
・SCM、生産販売管理業務のDX化→佐賀拠点全体DX化→グローバル生産拠点への展開 (外部機関と連携を取りながら年単位で進めていくプロジェクトです。) ・ご希望があれば、経営により深く携わっていただくことも可能です。(企画業務など) ■具体的な業務例: ・SCM、生産販売管理業務のDX化推進を担当いただきます。 ・拠点内関連部門と積極的に連携を取り、ヒアリング→要件定義→プログラム開発及び導入スケジュール管理→導入をリードしていただき、将来的にはグローバル生産拠点への展開をお任せする予定です。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織ミッション: 5G、AI、IoT、ADASなどの普及によりデータ通信量が増大しデータサーバーや基地局市場が拡大する中でキーデバイスとなる当社導電性キャパシタ需要も拡大しています。私たちは世界中のお客様へ当社製品を安定供給する為、サプライチェーン全体管理や生産拠点の生産販売管理を行っています。また、市場の変化にフレキシブルに対応できる供給体制を構築する為に拠点全体のDX化推進をリードしています。 ・世界中のお客様へ当社製品を安定供給する為、サプライチェーン全体管理や生産拠点の生産販売管理を行っています。 ・市場の変化にフレキシブルに対応できる供給体制を構築する為に拠点全体のDX化推進をリードしています。 ■職場の雰囲気: ・年齢や役職に関係なくフラットに相談・議論ができる活発な組織です。 ・新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。 ・テレワークの有効的な活用を推進しています。 ■キャリアパス: ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・パナソニック ALLでのジョブローテーションを行います。 ・本人の希望/要望に可能な限り寄り添いながら成長を促します。 ■転居、お住まいに関する補助: 転職にあたり引っ越しを要する場合、通勤1.5時間以上の場所にお住まいの場合、現職で社宅や寮にお住まいの場合、いずれかに当てはまれば、社宅貸与もしくは住宅費補助制度の対象になります。その場合引っ越し手当についても当社にて負担いたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社シーアイプラント
愛知県豊橋市佐藤町
機械部品・金型 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
主に自動車業界向けのプレス加工を行う当社にて、受注対応〜調達生産管理の業務をお任せします。 3年連続健康経営優良法人認定/年間休日112日/福利厚生充実/幅広い年齢層が活躍 ■業務概要: 自動車部品(エンジン回り)製造における受注から製品納入までの管理業務 ■業務詳細: ・取引先からの注文受付、生産計画の立案、資材の発注 ・外注先への生産依頼 ・物流の管理、製品の納期管理 L物流部門と調整し出荷の段取り調整 ・必要書類の作成、関係者間での調整業務 ・自社倉庫内での荷物の運搬(簡単なものでフォークリフトを使用します) ※資格をお持ちではない方は、入社後取得頂きます 【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務の特徴> 当社はファブレスモデルを確立しているため、プレス加工や表面処理などの製造過程を他社へ委託しています。取引先からの要望に柔軟に対応できる生産管理者が重要な役割を果たします。取引先からの注文受付業務を行うため、営業アシスタントのような書類作成や事務処理も担っていただきます。 ※ファブレスモデルとは…工場を所有せずに製品の企画・設計を自社で行い、生産工程は外部に委託するビジネスモデルです ■組織構成: 生産管理部には4名在籍をしております。(男性2名女性2名、年代は20代が1名、40〜50代が3名です) 横とのつながりが強く、困りごとが発生した時には、何でも聞ける職場環境です。 今回は50代の方と共に担当業務をお願いする予定です。 ■採用背景: 今後の成長を視野に入れて業務の幅を広げているための増員になります。 将来的には生産管理として管理職を目指していただくことを期待しております。 ■当社の特徴: ・試作から量産までワンストップで短納期&低コストを実現します。 ・鉄道、機械、住宅設備など、様々な部品加工に対応します。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ