3249 件
日産工業株式会社
大阪府大阪市城東区諏訪
-
350万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
<何らかの製造業での経験があればOK/大手上場企業との取引で経営基盤安定◎/一人で黙々と単独で完結する業務/基本土日祝休み/一品一様の製品を手掛けるやりがい> ■職務概要: 空調機器の製造、特殊コンベアーの製造を行う当社にて金属加工(溶接)の業務をお任せします。 <具体的な業務> ・製造現場で使われる特殊コンベヤーのフレーム及びチャンネルフレーム本体・部品の溶接作業 ・空調機器部品の溶接作業 ・CO2半自動溶接機とTIG溶接機を用いて、薄板〜中厚板・鋼材などを溶接で組立する作業です。 入社後は先輩社員より溶接の器具の使い方をレクチャーいたします。練習用の製品で2−3か月程度練習いただきながら、簡単な業務からお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務の特徴> ・加工材の大きさは手で持てるくらいの物から、2,3m程度のものもあります。大きなものや約20kg以上の物はクレーンを使って運んでいただきます。 ・溶接作業は座っての作業です ※スポットクーラーあり ・作業は1名での業務が多いです。当社では流れ作業ではなく一品一様の製品がメインのため、最初から完成までを手掛けることができます◎ ・上記の働き方のため、作業中はもくもくと集中して行うことが多いです。 ・お休みは基本土日祝。月曜祝日の場合は連休になるよう設定しています。 単独で完結する業務のため、ご自身の裁量で調整していただけます。 ■組織構成 配属先は空調関連機器、特殊コンベア、電気機械器具の製造を行う千代工場もしくは電気機械器具の製造を行う法貴寺工場を予定しております。千代工場には11名、法貴寺工場には3名程度が活躍中で、まじめでコツコツと業務を行うタイプの方が多いです。(20代、30代、60代以上のベテラン社員)配属は経験によって決まりますが、どちらも磯城郡エリアに位置しています。 ■特徴: 当社は金属の加工業を営んでおり、主に空調関係(病院等)やベルトコンベア(空港等)に使用される金属製品等を製造しています。CADによる製図から板金、塗装まで完成品として出荷しており、受注品の多くは、病院、半導体設備及び運送会社関係が多くあります。主要取引先は上場企業のニッタ(株)で安定的な経営ができています。また、取引企業、業界を拡大中です。 変更の範囲:本文参照
株式会社マスダック
埼玉県所沢市小手指元町
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 食品・飲料メーカー(原料含む), 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【経産省が選ぶ「グローバルニッチトップ企業100選」に選出/”機械”と”食品”の両事業を展開/「東京ばな奈」「白い恋人」「うなぎパイ」等の有名土産菓子の製造機械メーカー】 「東京ばな奈」「白い恋人」「鳩サブレ」「うなぎパイ」「萩の月」「チョコパイ」など、有名菓子を生産する機械の開発・製造・販売を手掛ける当社にて、機械の組み立て・設置をお任せします。 ■業務内容 ▽社内:スパナ等を使用し、機械組み立て・調整・試運転 ▽客先訪問:機械設置・試運転・立ち合い ■業務詳細 ・小さい機械であれば一人で行うこともございますが、基本的にチームで対応していきます。 ・当社の工場にて最終組み立てを行い、協力工場との調整は調達部門が対応します。 ・毎日異なる機械の組み立てを行います。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ※1年未満は潜在的な不具合対応を行う場合がございますが、アフターサービスは別部署が対応します。 ■キャリアプラン ・3~4年でチームのリーダーを目指していただきます。 ■社風 ・日々業務の中で、学校で学んだことでは対応できない問題に直面する場合もございます。そんな状況の中で、どんなことにも探究心を持ち、自発的に学んでいる方が、人一倍早い成長を遂げています。 ■当社魅力 ・1957年の創業の老舗メーカーです。大きく「食品機械事業」と「食品製造事業」に分けられます。前者は製菓・製パン機械の開発・製造・販売・メンテナンスを展開し、大手製菓メーカーから地場の製菓店にいたるまで多くのクライアントに機械とサービスを提供しています。後者はOEMによる菓子生産を行っており、東京土産として有名な「東京ばな奈」の他、「Tokyoチューリップローズ」や「衣しゃ」などを生産しています。お菓子製造者の視点から、お菓子製造機械へフィードバックしています。長年お菓子に携わってきた知見と両事業のシナジーは当社の競合優位性の一つです。 ・当社が開発した「全自動どら焼き機」は国内シェア90%以上を誇ります。第三創業期を迎えた現在は中期経営計画の基本方針の1つにグローバルビジネス拡大を掲げています。2014年には当社のグローバル戦略が評価され、経産省から「グローバルニッチトップ企業100選」に選出されるなど、老舗ながらも進化し続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニリーバ・ジャパン株式会社
神奈川県相模原市南区大野台
トイレタリー 家具・インテリア・生活雑貨, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【世界最大級の消費財メーカー/生産量拡大に伴い増員募集/生活に馴染みのある商材に関われる/転勤無/呼び出しなし/福利厚生充実】 ■業務内容: 相模原工場にて原材料を加工し生産する調合オペレーションや、出来上がったモノをパッケージに充填して出荷できる形に仕上げる包装オペレーション全般業務をお任せします。 包装ラインや調合ラインの運転管理・品質管理・ライン洗浄・トラブル対応・担当設備保全活動・効率改善活動を行います。 ■入社後のキャリアステップ: 入社後はまずは補助オペレーターからスタートし、1年以内にメインオペレーターを目指していただきます。 将来的にはリーダーやスーパーバイザーとして生産実務だけでなく工場全体に関わる業務をお任せしていきます。 ■チーム: チームは約30名で構成されています。業務上関わりのある方は、製造Mgr/品質管理Mgr/エンジニアリングMgr/工場長となります。 ※チームワークの良い職場:1つの製品ができあがるまでには様々な工程があります。原料を調合するお仕事、できあがったものの品質をチェックするお仕事、ボトルに充填するお仕事など。それぞれが欠かすことができない重要な工程です。1人1人が自分の役割を果たすことはもちろん、チームの連携が必要です。チームワークをとりながらプライドをもって商品を製造しています。 ■魅力: ・自社工場内での業務経験、自社の製品 ・入社後は[バディ制度]があり、先輩社員に気軽に相談できる環境です。 ・居酒屋で働いていた方や、工業高校出身だけど関係ない業界で働いていた方など、様々な背景をお持ちの方が活躍中です。 ■雰囲気: ・相模原工場の社員の平均勤続は10年以上。ベテラン社員もいながら、近年の積極採用により入社数年の若手社員も多く在籍しており、先輩社員には気軽に相談できる環境です。 ※1964年に世界最大級の消費財メーカー、ユニリーバの日本法人として設立されました。以来50年以上、日本の消費者の皆さまにラックス、ダヴ、クリアー、アックス、ドメストなどのブランドをお届けしています。相模原工場は50年近く操業しており売上5割を占める基幹工場です。ユニリーバ本社から積極的に設備投資強化されており22年には新オフィス棟が誕生しております。 変更の範囲:会社の定める業務
<何らかの製造業での経験があればOK/1人で黙々と単独で完結する業務で働き方はご自身の裁量で調整可能/基本土日祝休み/一品一様の製品を手掛けるやりがい> ■職務概要: 空調機器の製造、特殊コンベアーの製造を行う当社にて金属加工(溶接)の業務をお任せします。 <具体的な業務> ・製造現場で使われる特殊コンベヤーのフレーム及びチャンネルフレーム本体・部品の溶接作業 ・空調機器部品の溶接作業 ・CO2半自動溶接機とTIG溶接機を用いて、薄板〜中厚板・鋼材などを溶接で組立する作業です。 入社後は先輩社員より溶接の器具の使い方をレクチャーいたします。練習用の製品で2−3か月程度練習いただきながら、簡単な業務からお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務の特徴> ・加工材の大きさは手で持てるくらいの物から、2,3m程度のものもあります。大きなものや約20kg以上の物はクレーンを使って運んでいただきます。 ・溶接作業は座っての作業です ※スポットクーラーあり ・作業は1名での業務が多いです。当社では流れ作業ではなく一品一様の製品がメインのため、最初から完成までを手掛けることができます◎ ・上記の働き方のため、作業中はもくもくと集中して行うことが多いです。 ・お休みは基本土日祝。月曜祝日の場合は連休になるよう設定しています。 単独で完結する業務のため、ご自身の裁量で調整していただけます。 ■組織構成 配属先は空調関連機器、特殊コンベア、電気機械器具の製造を行う千代工場もしくは電気機械器具の製造を行う法貴寺工場を予定しております。千代工場には11名、法貴寺工場には3名程度が活躍中で、まじめでコツコツと業務を行うタイプの方が多いです。(20代、30代、60代以上のベテラン社員)配属は経験によって決まりますが、どちらも磯城郡エリアに位置しています。 ■特徴: 当社は金属の加工業を営んでおり、主に空調関係(病院等)やベルトコンベア(空港等)に使用される金属製品等を製造しています。CADによる製図から板金、塗装まで完成品として出荷しており、受注品の多くは、病院、半導体設備及び運送会社関係が多くあります。主要取引先は上場企業のニッタ(株)で安定的な経営ができています。また、取引企業、業界を拡大中です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニッシン
兵庫県宝塚市亀井町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・金属加工
<最終学歴>大学卒以上
電子電気機器メーカー/面接2回/完全週休2日制(土日祝)/年間休日122日以上/残業月20時間程度/BtoB(大手電機機器メーカー等へのルート営業です。飛び込み営業等はありません)〜 ■業務の流れ:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)顧客から新規開発やリピート品製作の見積や照会を受けます (2)技術部門へ見積を依頼します。 (3)技術部門からの見積を基に客先提出見積を作成し提出します。 (4) 価格交渉し工事受注します。 (5)工事命令書を発行します。 (6) 顧客、社内と納期調整します。 (7)納品書、請求書を作成し納品します。 ■入社後研修: 入社後1年程、先輩社員によるOJTを通してサポートしていきます。 ■キャリアについて: 募集職種はB to Bのルート営業ですが、希望が有れば自社製品営業部門(プラズマ、マイクロ波)へのジョブローテーションも可能です。 ■採用背景: 退職による人員追加です。 ■働き方: ・完全週休2日制(土日祝)、残業は月20時間程度、年間休日122日とプライベートも大切にしながら働くことができます。 ・本社勤務のみ。転勤はありません。 ■当社について: 電子機器の受託開発、プラズマ処理装置、マイクロ波コンポーネント、を柱にものづくりを行っています。 ・電子機器の受託開発では、「IT、鉄道、公共インフラ、宇宙」など、様々な分野向けの高品質多品種小ロットでの電子電気機器の受託開発・生産を行っています。 ・プラズマ処理装置では、マイクロ波プラズマを利用した表面改質装置を中心とした産業用製造装置の開発・生産を行っています。 ・マイクロ波コンポーネントは、半導体生産設備や各種加熱/乾燥装置等で弊社製品が採用されています。 変更の範囲:本文参照
キヤノン株式会社
神奈川県川崎市幸区柳町
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: キヤノン製品の生産に必要な生産装置の組立・調整・動作テストを行い、キヤノンの生産拠点に納める装置製造業務を行います。 自分たちで作り上げた生産装置を通じてキヤノン製品に触れる事ができ、達成感を味わえる仕事です。世界に1台しかないキヤノン独自の生産装置を一緒につくりませんか ■業務内容: キヤノンの製品を生産する装置の製造を行います。3DのCAD図面からチームで装置の製造手法と組立工程の検討を行い、自分達で起案した工程を基に、部品1点から組込み・調整・動作確認までを一貫して行います。その後キヤノンの各生産拠点へ据付け、最終的な動作の確認を行い、製品を生産できる状態に仕上げるまでを担当します。 メンバーの力量に合わせて、ベテランは難工程を中心に作業を進めます。また、経験の浅いメンバーはベテラン指導の元、作業を進め経験を積み重ね、徐々に難工程へと仕事の範囲を拡大していきます。 ■教育体制: 当部門では人材育成に注力し、力量に合わせた部門独自の教育プログラムを作成し育成を進めています。生産装置の基礎的内容から専門性の高い難工程、安全や管理面と幅広く教育するプログラムを準備しています。ベテランによるOJT・Off-JT教育や、社内、社外研修を織り交ぜ充実した教育体制を整えています。 ■チーム体制: 通常、一つの装置製造では2〜5名のチーム編成を行いベテランを中心に進めて行きます。小規模な装置ではベテラン1人で全てを担当することもあります。チーム内で仕事の経験やスキルを考慮し担当する工程を決めるなどチームの自主性を重視し進められます。 ■やりがい: 机上で作製された図面が、目の前で一つ一つ形となり、数々の調整を経て生産装置として動き始めた時、その達成感や感動で、ものづくりの楽しさを味わえる仕事です。 ■キャリアイメージ: 【5年】装置製造の基礎技能を習得しユニットレベルの組立及び調整が単独で可能 【10年】生産装置の製造に必要な組立・調整・動作確認の一連を担うことが可能。(難工程はベテランのサポート有)複数人で組立てる小規模装置製造のチームリーダー 変更の範囲:会社の定める業務
ウイトコオブジュピター電通株式会社
東京都大田区仲六郷
雑色駅
300万円~399万円
電子部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜取引先の7割が日本を代表する大手メーカー/小型化と防水技術等多数の特許を保有する当社/高度な技術が強みです〜 ■担当業務:老舗コネクタメーカーである同社にて、工場での製造業務をお任せいたします。淡々とした地味な仕事ですが、工程全般で仕事をするので飽きません。将来的には、製造技術者または製造管理者などに昇進することを期待しています。具体的な作業内容としては、射出成型、組立、電気検査など作業全般をお任せいたします。 ◇主な取引先:NECアクセステクニカ、オムロン、オリンパス、キヤノン、ケーヒン、小松製作所、 島津製作所、ニコン、ソニー、富士通、本田技術研究所 など ■就業環境について:平均残業時間は30時間で、年間休日は120日以上とワークライフバランスの取りやすい環境です。各人が裁量権を持ち自立して業務しております。 ■勤務地について:基本的に大田区の工場併設の本社での勤務となりますが、新横浜オフィス勤務の場合がございます。本社は京浜東北線の雑色駅より徒歩5分程度、新横浜オフィスも駅より徒歩5分以内と好立地で、転勤もないので、東京で落ち着いて働きたい方にピッタリです。 ■同社の魅力: (1)幅広い産業向けに提供しています。 同社のコネクタは、デジタルカメラ、計測機器、医療機器、情報機器、無線機器、車載機器、美容機器など多様な製品、幅広い用途に使用される基幹部品です。 同社は、小型化と防水技術に強みを持つため、家電製品の小型化が進み、生活防水が主流になり始めている中で、同社への引き合いが高まっています。近年は海外の需要も増しており海外売上比率は3割を超えております。 (2)顧客の細かな要求に応えられることが強みです。 顧客のニーズにスピーディかつ的確に答えるために、本社と工場を一か所に集約しています。営業が近くにいるため、お客様からの高度な要求に対しても、応えられる体制を整えています。
株式会社光洋工機
愛知県みよし市莇生町
350万円~449万円
機械部品・金型 自動車部品, CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
■採用背景: 当社はトヨタ自動車様、豊田自動織機様などに自動車の金型部品(ボディ部品など)を納入している会社になります。 ボディ部品がメイン商材のためEV化の影響も受けず、堅調に推移しております。顧客も大手の企業様が多数のため安定しております。 今回は組織力強化の観点で増員での募集となります。 ■業務内容: 主に自動車に使われる金属部品を製造する当社にて、マシニングセンタを使用した機械加工をお任せします。 ■業務詳細(仕事の流れ): ▼加工の段取りを考える ▼データの入力/加工 段取りが決まった後、CAMで作成されたデータを機械に入力し、金属をセットし加工をします。 自動で加工を行いますが、すべて機械任せではありません。金属の性質や工具との摩擦により、部品の完成は異なってくるため、ひとつの加工が終わるたびに100分の1ミリ単位でズレがないか計測が必要です。何度も確認を繰り返しながら、慎重に部品を加工していきます。 ▼検品 完成した部品が図面通りにできているか、大きさの計測・部品の個数などを確認し、取引先へ卸します。 ○商材 金型部品:プレス型、ダイカスト型など、材料を特定の形に成形するための型。自動車のボディ部品や電装品部品などに使われます 専用機部品:特定の作業を行うための専用機械の部品および製缶作業による大型の金属製品です。 ■仕事の特徴: 100分の1ミリを制御できるまで、約1年ほどの経験が必要となります。金属の硬さや強度、工具との摩擦でわずかに生じる反りの具合などを理解しなければ図面通りに部品は作れません。また、毎回違う形状のものを加工しますので、一朝一夕では身につかない高い技術が求められます。この技術が身につくまで、当社では1年かけてしっかりと指導、育成をしますので未経験者の方も安心してご入社ください。 ■組織体制: 機械加工は現在8名(30代〜50代)で行っています。 ■就業環境: 工場内はエアコン完備ですので快適な環境で働けます。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員の指導のもと、マシニングセンタの使い方をイチから学んで業務に慣れていっていただきます。 1人立ちまでは約1年。工場内のすべての機械をマスターするには3〜4年かかりますので、じっくりと技術を身に着けていってください。 変更の範囲:会社の定める業務
<業種・職種未経験歓迎/学歴不問>CAD・CAMオペレーター(複雑な作業はありませんのでコツコツと頑張れる方であれば、未経験者も大丈夫です!) ■業務概要: 主に自動車に使われる金属部品を製造する当社にて、CAD/CAMオペレーターをお任せいたします。 CAD/CAMを使って工場で使用する工作機械の加工プログラム(NCデータ)を作成するお仕事です。 ■業務詳細: 工作機械を動かす加工データを顧客からもらう2Dもしくは3Dの図面をもとに作成します。試用する工具や動かし方、加工する速さなどの情報を設定し、加工に必要なデータを作成していきます。 当社の機械加工のスタッフと加工状況を打ち合わせしながら必要があればデータ訂正等を行っていきます。 <使用するCAD/CAM一例> CATIA、NAZCA ■特徴 ・加工する金型は新規のものが多く、既存品のメンテナンスも対応します。大きさは数十cmの手で持てるものから3、4mのクレーンを使用するものまであります。工期は、数分で完了する簡単な修理等の案件から1週間程かかる新規まで様々です。 ■組織体制: CADCAMオペレーターは現在3名(30代2名、40代1名)の組織です。 ■就業環境: 設計室および工場内はエアコン完備ですので、快適な環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員の指導のもと業務を覚えていっていただきます。1年程度で一通りの業務を覚えられるようにしっかりと指導しますので、未経験者の方もご安心して覚えていってください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐竹製作所
山形県南陽市宮内
宮内(山形)駅
~
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(機械) 機械・金属加工
〜手に職をつけたい方へ/創業85年以上の精密機械部品メーカー/成長と展開を続ける老舗企業/社内託児所あり・育休復職率100%/資格手当あり〜 ■概要: 同社の多品種小ロットで動いている山形工場にて、溶接技術者のポジションを募集いたします。 ■教育体制 ◎ご入社後数か月は山形の長井向上にて研修を受けていただき、先輩社員が丁寧に教育・サポートするので、初めての方でも安心で、難しい専門知識や技術、経験は必要ありません。未経験の方も是非ご応募ください! ◎技能検定資格取得も推奨しており、師弟関係による教育体制、検定用練習での設備使用許可、検定受験費用補助、検定合格時に技術手当支給など充実しています。 ■配属について: 東京神田の事業所で運営しているバルブ関連事業の新しい拠点を2024年9月に南陽市に自社工場をオープン。試作製造&物流拠点として活用し、事業拡大を目指しています。 ■働き方: ・残業時間は月20−30時間程度で働きやすい環境です。残業が多くならないように業務量を調整するように心がけています。 ・年休119日のため土曜の出社日がありますが、有給に充てる社員が多く、有給消化率も高いです。 ■社内環境: ◎歴史の長い会社ですが数年前から社内の平均年齢は下がっており、現在は約37歳です。中途社員、若手社員も多く活躍しており、役員に40代の方がいるなど、パフォーマンスによっては若いうちから裁量権を持って活躍できる環境です。 ◎社員の成長・キャリアを重視しており、キャリアチェンジやマネジメントなど幅広いキャリアパスが用意されております。 ◎個人の意見が尊重される会社の為、意欲を持ってやりたいと言えば年次関係なく、仕事を任せてもらえます。 ■当社について: ◎当社は自社工場での技術やノウハウを持ちつつ、国内外ともに200社以上の専門メーカーと協力体制を築いております。メーカー機能に加え商社機能も兼ね備えており、提携ネットワークを使った幅広いご提案をしています。 ◎時代の変化の中で常に先を見通し、新しい時代に合わせた変革と体制づくりで柔軟に対応。新分野、新領域の開拓に果敢にチャレンジし続けます。 ◎多品種・小ロット・短納期を徹底追求したサービス体制を整え、お客様にとってベストのパートナーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社進映社
神奈川県相模原市中央区清新
電子部品 半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【正社員/スマートフォン有機ELディスプレイなど向けフォトマスク/業界ニッチトップ企業/未経験から手に職つけられる!/手当制度充実◎/基本土日祝休み】 ■業務内容: 当社製品である「フォトマスク」の製造スタッフとしてご活躍いただきます。作業工程は5つに分かれており、最初は1工程ずつ作業を覚えていただきます。 クリーンルームでの作業となりますので、作業中は防塵服を着用します(室内は冷暖房完備) ■フォトマスクとは: 電子回路や半導体などの回路パターンを転写するための原版です。ガラスやPET素材の透明なプレート上に、特定の回路パターンを金属膜で描いており、半導体製造やMEMSデバイス、マイクロ流体デバイスなどで広く使われています。 ■組織構成: 当社は、進映社の中核事業としてフォトマスク製造を行っている世界最大級のメーカーです。経験豊かな先輩社員が丁寧にサポートしますので、未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。 ■入社後の流れ: 入社後は、3ヶ月間は研修期間として先輩社員と一緒に作業工程を覚えていきます。ゆくゆくはすべての作業をできるようになっていただきます。 わからないことがあればいつでも相談できる環境が整っていますので、未経験の方でもご安心ください。 ■当社・当求人の魅力: ◎世界最大級のフォトマスクメーカーです。2メートルを超える世界最大級のフォトマスクの製造が可能です。この大規模な製造技術に触れることができます。 ◎最小線幅1μmまで対応可能な高精度のフォトマスク技術を持っており、最先端の技術に携わることができます。 ◎自社開発の生産管理システムにより、生産に関わる情報を一元管理しており、効率的かつ安定した高品質の製品を提供しています。 ◎フォトマスク製造における専門知識と技術を習得できるため、キャリアアップを目指す方には最適な環境です。 変更の範囲:無
株式会社山崎シヤーリング
大阪府大阪市西淀川区中島
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験・第二新卒歓迎!電車や高速道路など交通インフラを下支えする鋼材メーカー/事業安定性◎/金属の切削・加工業務/月残業平均20時間程度〜 電車や高速道路など交通インフラを下支えする鋼材メーカーである当社にて、厚板鋼板の切削・加工業務をお任せいたします! 自身が加工した製品が、アメリカの地下鉄や日本の電車の床や壁の部分、高速道路を支える支柱の部分、橋の一部に使われてるのを目の当たりにできるので、やりがいを感じながら働く事ができます。 ■具体的な業務内容: ・金属切削機械のオペレーション ・機械に金属を設置 ・切削した金属の仕上げ作業(角を削る・盛り上がった箇所をならすなど) ・夜勤はありません ・転勤はありません ■職場環境: 夏はスポットクーラーや冷凍庫を完備しており、冷却グッズを貸与しております。冬は暖房器具を完備しており、居心地の良い環境づくりを心掛けています。お風呂も社内に完備しております。 ■教育体制: 入社後は、切削後の金属の仕上げ作業からして頂きます。 徐々に切削機械のオペレーションを学んで頂き、ゆくゆくは金属の切削〜仕上げ作業までの全工程をお任せいたします。 ベテラン社員の先輩が多くいますので、OJTにて丁寧に教えていきます。 未経験から製造の知識・スキルを身に付ける事ができます。 ■組織構成: 約30名(50代〜70代:13名/40代:7人/30代:4〜5人/20代:5人) ※現場をまとめる班長・副班長にキャリアアップできる可能性があります。 ※飲食店で勤務していた方や、介護業界出身の方など未経験から中途入社で活躍している方が多くおりますので未経験でも安心してください。 ■主要取引先: JFE商事株式会社、住友商事グローバルメタルズ株式会社、川崎重工業株式会社、川崎車両株式会社、カワサキモータース株式会社、川重冷熱工業株式会社、JFE建材株式会社、三菱電機株式会社、日立建機株式会社、ジェコス株式会社、株式会社クシベウィンテック、株式会社北海鉄工所 ■当社の特徴: 生活基盤となるインフラ関連製品の厳しい品質基準をクリアする高い技術力が強みで、大手企業とも長く安定的にお取引をしている為事業が安定しております。頻繁に設備投資も行っており最新の技術を身に付ける事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
月島機械株式会社
北海道室蘭市茶津町
母恋駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜東証プライム上場企業/年休125日・残業20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/上場企業にて経験を積むことが可能!〜 プラント設備機器等を製造している工場の全体管理をお任せします。工程管理から工程表作成、運営予算管理、発注等に携わっていただきます。ゆくゆくは主体的に工場管理を行っていただく予定です。 ・工場で製作する機器の工程管理 ・専用ソフトを使用した製作工程表の作成、修正 ・受注案件や工場運営の予算/実績管理 ・工場の負荷管理 ・見積、発注 など ※働きやすい環境整備中!※ 転勤なし、在宅勤務手当、服装自由、オフィスカフェ、月1回の社内懇親会など ■働くイメージ: ・社宅利用可能(年齢制限あり) ・寮から工場までの送迎バスあり ・マイカー通勤も可能 ・想定残業は20h程度 ■室蘭工場: 最先端の技術と設備を誇る工場棟により、日々様々な製品が卓越した職職の手により製造・出荷されています。化学をはじめ医療、食品、エネルギー、上下水道、廃棄物処理など多様な産業分野に使われるプラント機器、設備の製造を行っています。工場内は、大型製品の製缶・組立を行う「第一ライン」、切断・曲げなどの製缶機械及び工作機械による加工と中小型製品の組立を行う「第二ライン」に分かれており、多種多様な製品に対して柔軟に対応できる生産ラインを確立しています。 ■社風: アットホームな雰囲気で自由闊達な社風です。業務については、任される裁量が大きい分、責任感を持って取り組む姿勢が求められます。実力重視の職能資格制度を採用しており、実績次第で昇進・昇格が可能です。 ■ミッション/キャリアパス: ほとんどの社員が入社後に製品知識についてインプットしているため、ご入社時点では製品に関する専門知識は問いません。まずはリーダーのもとOJT主体で、社内業務に関してはマニュアルと同部署内のサポートをベースに習得いただきます。 ■同社について: 環境に優しいリチウムイオン二次電池の材料や、衣類の原料となる樹脂、食卓に欠かせない砂糖など、豊かな暮らしを支える原料を製造する機械やプラントを提供しています。国外においてもグローバル展開を加速させ、近年では約40カ国に納入実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京製紙株式会社
静岡県富士宮市小泉
製紙・パルプ, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: 3交代にて紙器紙の押出ラミネート加工をお任せします。 身近なお菓子やアイスなどのパッケージが印刷された紙にラミネート加工をする加工機の運転作業及び製品・設備の監視となります。 勤務例: (1)07:00〜15:00(7h) (2)15:00〜23:00(7h) (3)23:00〜07:00(7h) また原材料の管理、設備メンテナンス及び清掃なども行っていただきます。 作業は複数名にて行います。 【環境への貢献】 当社は紙の販売や加工を通じて、二酸化炭素排出量の削減や脱プラスチックなど、環境保護に貢献しています。 ■研修制度:入社後、原則OJT制度を通して実際の業務を一つひとつ覚えていっていただきます。分からないことがあればまわりの先輩メンバーがしっかりとフォロー致しますので安心して挑戦してくださいね。 【人材を育む環境】 企業が成長していくためには、企業の大切な財産である『人財』の力が欠かせません。そのため当社では社員が安心して長期活躍できる充実の環境を整備しています。例えば効率の良い業務体制により残業時間を削減し、有給休暇を取得しやすくするなど仕事とプライベートを両立できる環境を実現。各種手当や待遇面の充実だけでなく、教育体制の整備にも力を入れています。 ■当社取り扱い製品について:化粧品のパッケージや牛乳パック、ヨーグルトの容器など生活に密着した特殊紙の分野が得意領域です。 食品に関わる事業を行っており景気に左右されにくく安定した売り上げを誇ります。また紙からパッケージ製品の加工・製造・販売まですべての工程に関わっているメーカーは殆ど無く、様々な顧客ニーズに応えています。 ■当社について:抜群の安定性と地域密着経営。静岡県富士宮市に本社を置く、東京製紙。1936年に創業以来、特殊紙・機能紙・液体容器パッケージ・紙加工品などの幅広い商材を扱い、売上高は140億円。社員数も約250名と、順調な推移を続けています。高級パッケージ用紙/食品用紙/液体容器などを提供しています。 変更の範囲:無
株式会社長田電材工業
山梨県都留市小野
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
<未経験からはじめるモノづくり>週休2日(土日)&年収360万円以上の条件をお待ちしています(ご経験ある方は能力に応じ決定します)。 第二新卒歓迎、U・Iターン希望者も大歓迎です! ■業務詳細: 主に自動車ランプ金型部品の組付け、合わせ、喰い切り、鏡面磨き加工を行って金型を仕上げていただきます。 研磨やフライス、ベビーサンダーやリューター、ヤスリやサンドペーパー、砥石などを使用し、手作業で行っていただきます。 ・自動車金型部品を合わせ、組付け、金型を仕上げ完成させる作業 ・金型製品の鏡面磨き加工作業 ・ヤスリやサンドペーパーなどを使用した作業 ・部品に関する管理業務など ※月4型、5型ほど組付けや磨き作業をして、2か月に1件程度納品しています。常に新しいオリジナル部品を手掛けており楽しみはもちろんありますが、完成した製品が有名メーカー各社の車に搭載されていて目にする事ができます。「やりがい」や「誇り」も感じられる仕事です。 ※モノづくりが好き(興味がある)、車が好きという方、特に歓迎です。 ■はたらく環境・組織について: 30〜60代までの方8名が在籍しており、各持ち場をそれぞれが動き回りながら作業しています。室内はエアコン完備で暑さ寒さもない快適な環境です。 実際に未経験の方の入社実績もあるので、安心してご応募ください。 ■社内交流、イベントについて: 忘年会やゴルフコンペ実施をして交流を図っています。 (5年に1度実施している社員旅行も今後再開を検討しています。) ■会社について: 創業54年、常にに匠の技と最新の設備と新しい技術でお客意様に信頼される金型造りをしています。(令和3年スタンレー電気 総合優秀賞受賞) 社員にも長く勤めて頂きたいと考えており、その環境づくりにも注力しています。ともに成長していきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
フジ精密株式会社
岐阜県大垣市木戸町
西大垣駅
350万円~499万円
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(機械) 機械・金属加工
〜モノ作り業界で自分の市場価値を高めたい方歓迎!/座学研修など安心のサポート充実◎電子部品の製造・検査業務/創業30年以上の地元密着企業/年120日休・安定の正社員採用〜 ■業務内容: 大手電子部品メーカーであるイビデン株式会社大垣工場において、電子部品の検査業務を担当していただきます。 スマートフォンやパソコンに使用される部品を検査し、変形や傷、汚れ、変色がないかをチェックする作業です。 ■業務詳細: ・生産設備を使用した機械オペレーター業務 ・各種規定に則った形での検査業務 ・設備間の製品を運ぶ物流業務 など ■入社後の進め方・研修: 入社後、業務に必要なスキルや知識はしっかりと教育いたします。個人差はありますが2カ月〜半年ほどかかります。 座学を含めて、まずは仕事を覚えるところから始めます。徐々に業務を習得していただき、段階を踏んで担当する範囲を広げていただきます。 将来的には現場をマネジメントする立場として、生産管理などのポジションへのキャリアアップの可能性もございます。 ■将来的にお任せしたい業務 ・生産計画の立案・管理 ・業務効率化や生産性向上のための改善策の検討、実現に向けた取り組みの実施 ・受注管理、出荷管理 ・人員管理、資材等の発注管理 ・請負先にて同じ工程を担当する他社様との協業連携 ・従業員への指導 など ■組織構成(当社請負 事業所内) 工場ごとにより異なりますが、工場全体で当社の社員は30名程度となります。 その中で生産管理を担当している当社社員は5,6名となります。20代が約4割、30代2割、40代2割、50代2割程在籍。 男性6割、女性4割在籍。中途入社者7割弱在籍。 ■会社の特徴: 当社は創業より30年以上、地元大垣に密着して業務を続けてきました。地域社会への貢献なくして、長く続く企業にはなり得ません。 当社では地元での工場求人を通じて、地域の雇用創出で力を注いでいます。 未経験は問題にはなりません。地元を大切に、この地で働きたい。 そんな地元愛にあふれる方、初めてのことにも頑張ろうと思える方、同じ地元の仲間を大切にできる方。そう言った人と会社を、地域を盛り上げていきたいと思っています。
東海精工株式会社
滋賀県甲賀市土山町大野
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
★創業70年以上の老舗企業/日勤のみ/夜勤なし/転勤なし/インフラ向け事業、半導体関連などバランスの良い事業体制 ★毎年の平均昇給率は3〜5%と高く、転勤も無く、長期就業が可能です。年間有休取得平均日数12.5日 ★大型製品、鉄製の加工・溶接・組立を得意としています。/U/Iターン歓迎 ■仕事内容: 金属製品の加工をお任せします。 <具体的には・・・> 板金加工/プレス加工/機械加工/レーザー加工といった加工業務をお任せいたします。入社時のご経験に合わせてお任せするポジションを決定いたします。 ■入社後お任せする業務: 会社の柱となる、モノづくりのプロになっていただくため、まずは金属加工の技術を基礎からしっかり学びます。また、先輩社員が機械の操作方法から加工技術まで基礎から丁寧に指導しますので、知識ゼロからでも安心してスタートできます。ゆくゆくは本人の希望・適性などに応じて営業・品質管理・生産管理などに挑戦することも可能です。 ■組織構成: 部署には15名(28-35歳程度)の社員が活躍しています。 ■魅力: <1>経験が浅い方、未経験の方にも丁寧な研修をご用意しています。また、玉掛クレーンやリフトなどの外部講習も積極的に受講いただいています。費用は全額当社が負担いたします。また資格に応じて手当等も完備しております。 <2>月平均残業時間は20-30時間程度です。夜勤も無く、無理なく働いていただけます。 <3>50%は大量生産、50%は一品一葉のバランスを加工を行っており、県内では数少ない量産を手掛けている企業です。製品の半分は送電関係の金属パーツで、大手企業子会社から長年受注をしております。 <4>ジョブローテーションにより幅広い製造経験のスキルが身に付きます。 ■当社の特徴: 当社は電力向け配電製品の製造・省力機器製造・組立、金属の加工などを行う老舗企業です。当社の主力製品は、人々の生活や産業を支える電気の安定供給を実現する全国の送電網に使われる電柱や金属部品。世の中になくてはならないモノです。社会のインフラになくてはならないものを手掛けているため、安定した企業基盤を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
松巳鉄工株式会社
群馬県安中市松井田町行田
350万円~649万円
【1954年創業・建設機械部品メーカー/小松製作所(シェア90%)等大手メーカーと取引多数・業績堅調推移/職務経験不問でキャリアが築ける希少求人◎】 ◆職務内容:当社の製造技術部スタッフとして、製造業務に携っていただきます。スキル/ご経験に合わせてお任せする業務を決定いたします。 ◆同社の特徴・魅力 【主要顧客は小松製作所】販売先は大手建設機器メーカーの小松製作所がシェア9割を占めています。大手メーカーを中心とした安定した受注を行い、業績も安定・堅調に推移しています。 【未来の幹部職候補採用!充実のキャリアパス】入社後は製造部にて現場経験を積んでいただいたあと、各業務を行っていただきます。将来の幹部候補として、着実にスキルアップいただきながら、安定して就業いただけます。 【転勤無・長期就業可能】 群馬県安中市から転勤無です。勤続年数50年超えの社員数名、40年超え20名程度と長期就業をしている社員が多いことも特徴です。 ■同社について 1954年創業、群馬を代表する建設機械部品メーカーとして、最新鋭の機械(マシニングセンタ、NC旋盤等)を揃え、建設機械の重要な部品を製造しています。 良好な職場環境整備にも注力しており、アットホームな企業風土です。 食堂での昼食代会社負担、社宅有りと、福利厚生も充実しております。 ■同社製品(コントロールバルブ)について 主にパワーショベル・ブルドーザー等に使用されており、建設機械のあらゆるユニットにパワーを配分する役割を担っている、人間でいう「脳みそ」の部分です。
株式会社正英製作所
大阪府大阪市天王寺区堀越町
300万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【業界未経験歓迎/年間休日125日(土日祝)・完全週休2日制/創業64年「燃焼技術」で長年の実績】 ■業務内容: 自動車/食品/機械メーカー等の工場で使用される燃焼機器や工業炉を扱うニッチトップ企業の当社にて、バーナや工業炉、機器等の製造業務をご担当。具体的には溶接・切断・組立業務を工場内で実施、納入先での製品据付業務が発生することがございます。 ※バーナの組立業務よりスタートし経験を積んで頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※知識ご経験を積んでいただき将来的には管理職としてご活躍いただきたいと思っております。 ■組織構成: 生産部 特機課4名(50代1名・40代1名・20代2名) ■研修体制: 配属先の先輩社員のアシスタント業務からスタートしマンツーマンでサポートします。 ■同社の特徴: 「燃焼技術」「熱利用技術」を柱に製造業をサポートしています。他にも、コア技術の応用や積極的に新しい技術との複合や融合を繰り返し、技術領域を拡大しています。業界(自動車/食品など)を問わず、チャレンジを継続することで多様化するニーズに応え続けています。現在は「世界のSHOEI」となることを目指し、礎の構築を進めています。多様化するニーズにもスピーディーに対応ができるよう韓国、中国、タイ、インドに製造拠点を拡大しました。また、現地の人材確保やパートナー開拓なども図っています。 変更の範囲:本文参照
コーケン工業株式会社
岐阜県瑞穂市十七条
機械部品・金型, 評価・実験(機械) 機械・金属加工
〜完全週休2日制/趣味や家族との時間など仕事以外の時間も充実できる環境/設立39年目の安定企業〜 ■概要: 住宅設備機器部品の設計、製造を運営する当社でNC旋盤のオペレーターおよび周辺業務を担当頂きます。 ■具体的には: 住宅設備の水回りの部品(継ぎ手やお風呂トイレの水回りの部品)である真鍮材をNC削り出し加工を担当頂きます。当社の水回り部品の品質はお客様より高い評価を頂戴しております。これまで扱ってきたNC旋盤機が当社と違うメーカーのものであっても、当社で使用しているNC旋盤機に慣れて頂けるようにサポートしていきます。 図面を読み取りができ、ノギス、マイクロメーターなどの計測器が使える方は歓迎致します。 ■具体的な業務内容: ・NC旋盤を使った金属部品製造 L加工物に合わせて刃物を交換/金属加工業務 ・計画に沿った製造業務 ・ノギス、マイクロメーターを使用した製品の寸法測定・検査 ■研修について: 先輩社員に機械操作を教わりながら、機械操作を行っていただきます。 また、業務と併せてNCスクールに通っていただき、NC旋盤機の操作方法をイメージしていただきます。また、6〜12カ月での独り立ちまでを目指していただきます。 ■中途入社: 工業高校出身の方であれば、未経験からも入社し、活躍されております。 <未経験からの活躍事例> ・工業高校→サービス業→弊社入社→機械オペレーター→営業職 ・機械科高校→サービス業→弊社入社→機械オペレーター ■キャリアパス: 機械オペレーターとしてNC旋盤業務に携わっていただきます。 その後、品質管理や営業、機械オペレーター等幅広く挑戦いただくことが可能です。(適正により) ■組織形態:NC旋盤機を使った製造業務に5名従事頂いております ■同社について: 人々の生活に欠かせない住宅設備の水回りの部品を製造しております。その中でも機能的に働く「逆止弁」や水道管をつなぐ「継手」流れを調整する「バルブ」などを主に製造しています。 昨今、人口が減少している影響で住宅着工件数は横這いであるが、リフォーム件数が増加しておるため、売上は増加しております。また、海外からの旅行客も増加傾向にあり、ホテルの水回りにも当社の部品が使われており安定した売上をつくれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋マーク
長野県諏訪市中洲
500万円~899万円
その他メーカー, 機械・金属加工 工場長
■業務概要: 樹脂(プラスチック)製品の印刷・成型・加工事業を行っている当社。そんな当社での製造部を統括する部長として、4つの製造課を統括頂きます。 ■業務内容: 製造全般のマネジメントをお任せします。印刷課、成形課、検査課、切削検査課の4課の橋渡しと統括を頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には、下記業務をお任せします。 ・人員配置の考案 ・営業部門との調整(欠品、品薄、過剰時) ・販売計画に基づく生産計画、調達計画への反映及びフォロー ・営業や経営管理と協議しながら、生産計画立案 ・経営方針を組織へ指示だし ・問題発生時の品質管理や改善提案 ・品質面や製品について技術面から顧客へ説明 ■組織構成: ・製造は30名弱が在籍しております。20〜60代の方まで幅広い年代の方が在籍しています。組織の雰囲気としましては、部署にとらわれずに自ら行動して課題解決していこうという方が多く、黙々とした雰囲気というより意見交換をしながら進めることが多いです。 ■同社製品について: スマートフォンをはじめとする携帯電話やパソコンの外観パネル、デジタルカメラなどの電子機器の樹脂部品、アミューズメントや玩具などの化粧パネル、自動車のナビパネルやカーエアコンパネル、店頭展示用のモック、自動販売機のダミーラベルなど多岐に渡ります。 ■同社の強み: 各製造工程において、長年培った独自の技術・技能・ノウハウを有しており、この高い技術力を背景として、お客様の要望に対して素早くタイムリーに応えることができるのが東洋マークの強みです。また、ただ製品を製造するのではなく、お客様の想いやニーズをしっかりと汲み取り、お客様にとってベストな意匠(色・かたちなど)を提案する技術力・提案力を保有しております。また、2020年12月に技術承継機構グループへの参画を契機に、経営革新にも取り組んでおり、IT化・IoT化等のDXも積極的に推進しております。 変更の範囲:本文参照
大洋エヌピーエス株式会社
東京都荒川区西尾久
宮ノ前駅
■業務概要: 自社製品である圧縮空気除湿装置の製作 ■業務詳細: 自社製品である圧縮空気除湿装置の製作に関わる溶接、組立、関連業務 溶接対象は、主に鉄・ステンレスの配管、フランジ、容器、架台など ■組織構成: 自社には1名、協力会社には2名在籍しております。 ■魅力: 【創業40年/圧縮空気除湿装置のトップメーカー/水処理装置でトップクラスのシェアを誇る「オルガノ社」の専門商社/無借金経営/自己資本比率/中途入社率100%/平均勤続年数12年】 ・1978年創業、20名規模であるものの水処理装置でトップクラスのシェアを誇る「オルガノ社」の製品を扱う専門商社 ・年間物件数約7000件、取引社数約800社を誇り現在無借金経営を継続 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIKAMI
埼玉県さいたま市北区日進町
日進(埼玉)駅
300万円~499万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【NC複合旋盤経験活かせる!/自動車・建設機械・産業用輸送機・医療器等の受注生産型企業/社員定着率◎/1967年創立】 ■業務概要 NC複合旋盤を用いた金属加工担当を募集します。複合NC旋盤加工のプログラムから工程の技術管理をご担当いただきます。将来的にはリーダー候補としての活躍を期待しておりますので、各種データ分析、生産管理システムの運用をお任せします。 ■業務内容: ・工程管理 ・セッティング、プログラム設定、不備チェック ・途中検査 ・工程管理 ※工場は空調完備できれいに掃除されているため働きやすい環境です。 ■扱う部品: さいたま工場は非常に小さな部品を扱っており、素材は鉄、アルミです。部品の種類は多岐に渡りますが、フォークリフトの油圧機構部分や電波機械の油圧設備に使われる部品などを取り扱います。 ■当社の加工機・設備: ・機械のメーカーはシチズン、ツガミ等 ・プログラミングコードはGコード ■入社後の流れ: ・最初の数年は当社の業務に慣れていただくためにもプレイヤーとして日々の作業に取り組んでいただきます。 ・数年後、業務の習得ができましたらメンバー3名のマネジメント業務を現工場長と共同でお任せします。 ■組織構成: 配属先のさいたま工場はパート社員含めて15名で、上記業務に従事している社員は3名(50代1名・40代1名・30代1名・20代2名/全員男性) 工場内には女性スタッフも多く、明るくはつらつとした活気ある社風です。 ■魅力ポイント: 【社員定着率◎】:当社代表の「モノづくりは、人づくりだ」との考えの下、社員教育にも力を入れています。社員教育にも力を入れています。社員の負担軽減のための設備投資にも力を入れており、年間で約1.5億円を投資し省力省人化できるよう、最新設備を揃え、残業時間の削減にも成功。今までの5分の1から6分の1に減らすこともできました。ここ5年での退職者は、2名のみと、社員定着率も高いです。 【他社との差別化にも成功】:当社は、小さいパーツまで扱うことができ、技術力の高さでも高く評価をされています。また、当社代表は、所沢工業団地の理事長でもあります。所沢工業団地は、埼玉県内で上位ランクの工業団地です。県内のメーカーの中でも影響力の高い会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mizkan
栃木県栃木市大塚町
野州大塚駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜年間休日120日/夜勤なし/残業平均19.8時間(24年度実績)/福利厚生◎/最終面接までWEB面接実施可/海外売上60%以上〜 ■業務概要 ミツカングループの生産工場にて食品の製造業務をお任せいたします。 製造ラインのオペレーション(設備システムの管理・メンテナンスも含む)、業務改善活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 (1)製造ラインのオペレーション(各工程における機械の操作、設備システムの管理・メンテナンス) (2)醸造工程に係る原料処理および発酵管理 (3)業務用製品のローリー積込み (4)安全面や衛生面、人員等の管理 (5)生産効率化や安定供給に向けた業務改善提案 ■配属の栃木工場について 栃木工場はミツカンのドライ事業の約30%の生産を担う基幹工場です。 参考に以下のURLをご確認ください。 https://www.i-note.jp/mizkan/career/recruit/mizkan/tochigifactory.html ■入社後のサポート体制 (1)エルダーメンター制度 当社ではエルダー制度を導入しており、先輩社員が親身に立ち上がりをフォローします!別途、メンターも設けていますので、仕事以外の疑問や悩み相談も気軽にできます。 (2)各種面談 人事事担当によるフォロー面談、週1の上長との1on1面談、半年に一度の評価面談等ございます。 (3)成長を後押しする制度 『自己啓発制度』や『資格取得報奨金の制度』などがあり、通信教育やe-ラーニングといったものも対象に!技術者の育成も行っており、溶接や電気設備について工場を横断して学べる機会もあります。 (4)集合研修 入社後は半田本社にて集合研修を実施。企業理解を深めていただくと同時に、キャリア採用社員同士での交流の場もございます。 ■キャリア形成 入社後は生産オペレーターからスタート。 経験を積んだ後は、製造ラインのまとめ役や、製造設備のメンテナンス、品質管理、総務業務など領域を拡げながらご自身に合ったキャリアを形成いただけます。 ■実際に中途でご入社された社員の方のインタビュー、1日のスケジュール https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/career/interview/01/ 変更の範囲:会社の定める業務
日新糧機工業株式会社
東京都江戸川区平井
平井(東京)駅
400万円~549万円
【ビスケット製造機械のパーツ製造・装置組み立てをお任せします/残業月15時間〜30時間程度/夜勤基本無し】 ■業務内容: 当社の機械部品加工職として、機械加工を含むパーツ製造、装置組み立てなどを業務とします。製品のほとんどがオーダーメイドや特注品であり、責任を持って部品製作から、納品、稼動が順調に行われるまでの段階に携わっています。 ■ご入社後の流れ: 先輩社員の立ち合いの元、基本的な業務から学んでいきますのでご安心ください。手作業又は機械による金属の加工組み立ての作業が身に付きます。将来的には広い職域にて業務を行っていただくことも可能です。 ■働き方: 残業月15時間〜30時間程度 週休二日制(土日)/休日出勤は月に1〜2日です。 夜勤基本無し(多くても年に1回程です) ■組織構成・社風: 設計5名(30代後半〜50代)製造現場8名(30代〜40代前半) ■当ポジションの魅力: 国内の大手製菓メーカーや海外の製菓メーカーがお客様となります。(ヤマザキビスケット、森永製菓など) お客様との距離感が近く、機械の設計から立ち上げ後のフォローまで携わっていただくことができ、取引先に合わせてオーダーメイドでの製品を作っています。多様な業務を自身の希望やスキルに合わせて担当することの出来るポジションです。 ■出張頻度: 国内のお客様の工場へ、機械のメンテナンスを行う際に出張が発生します。担当箇所や案件により出張の頻度は変動しますが、月に2回程です。2名〜4名のチームで顧客の元へ伺います。 ※出張手当・食事手当・交通費/宿泊費は会社負担 ■当社の魅力: ビスケット製造プラントの設計から製造、販売、据え付け、試運転までを一貫して行う、少数精鋭をモットーとする企業です。 少人数、小スケールの企業ではありますが、専門分野の豊かな知識と経験を持つプロフェッショナル集団を擁し、その製品は高い評価を獲得しています。 今後はハード・ソフトウェアをより充実させ、いま以上に市場と顧客のニーズに即応できる 体制を実現すべく全員一丸となって努力を重ねてまいります。 ビスケット生地との相性が良い機械と品質で、日本国内に限らず、海外(アジア)でも取引があります。ビスケットに対してのノウハウがあり、お客様からも高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ