3268 件
株式会社明輝
東京都渋谷区広尾
-
350万円~599万円
機械部品・金型, 射出成型金型 機械・金属加工
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ダイハツ、ホンダ、三菱、スズキ等大手自動車メーカーから信頼される老舗金型メーカー/自動車のパーツとなる大型製品に対応できる日本で数少ない企業/75年以上の歴史/転勤なし】 ■業務内容:同社の金型仕上げ技術者として、機械で加工した金型を、より良いものに昇華させるため、下記の業務を担当頂きます。金型加工のご経験や、その他現場にて作業のご経験をお持ちでなくとも、しっかりとお教えいたします。 ■業務詳細: 金型の型組み、型バラシ、入子合せ、ミガキ作業他 ※2/100ミリを調整する金型制作において非常に重要な業務です。 ■同職種の組織構成:総勢55名の職人が在籍しています。平均年齢は38.9歳と、30代の若手を中心に構成されています。金型のサイズによって分担がされており、自動車バンパーサイズ・自動車ドアサイズ・PCサイズの大きく3種類に分かれています。 ■同社の魅力: ◇創業75年の歴史:当社は昭和23年に事業を開始した老舗金型メーカーです。自動車のフロントバンパーやセンターパネル、テレビの枠やゲーム機の筐体など幅広分野で当社の技術を活用いただいてきました。海外拠点も数多く、マレーシアやタイにも事業所を構え、今後ますます世界へ「鉄の芸術」を送り続けていきます。 ◇完成車メーカーお墨付きの技術力:当社のお客様補8割は自動車関連の企業様です。レクサス車や日産車のフロントグリル、また世界初の樹脂製フロントガラスをフォード車に採用頂いております。信頼の背景は技術力。加工の際には2mm、0.5mm、0.2mmと段階を踏んで丁寧に仕上げていくため制度が高い製品を提供できる他、自社内で成形トライまで行うことができるため、メーカーのご担当者が直接見学に来て「この仕上がりであればぜひ任せたい」というお言葉を頂き受注に至ったケースもあります。また金型メンテナンス用に独自開発の機能水「明水」を開発し、メーカーにて使用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社汎用
茨城県稲敷郡阿見町阿見
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜夜勤なし・残業10時間程度・就業環境◎/資格取得支援制度あり◎/大手企業との取引実績あり◎〜 ■業務内容:当社にて機械装置組立および改造作業をお任せいたします。 ■業務詳細: ・図面をもとにユーザー依頼の装置を組み立てるお仕事です。 ・組立・設置は月数回程度、お客様先への出張がございます。ほとんどが茨城県内です。移動の際には社用車利用が可能です。 ■入社後について: 他メンバーから教わりながら業務を学んで頂きます。資格取得支援制度(会社全額負担)などもございます。 ■組織構成: ・機械装置組立および改造作業:4名(男性、40代〜50代) ・機械設計および組立補助:4名(男性、30代〜50代) ・マシニングセンターオペレーター:2名(男性、30代・40代) ・機械加工:2名(男性、50代) ※社内には異業種から中途入社者している者もおります。 ■今後のキャリアパス: 評価制度が年1回あり、昇給昇格が可能です。ご経験次第ではリーダーや管理職などへの昇格も可能です。 ■工場の環境: 食堂・更衣室がございます。ご希望に応じて仕出し弁当の購入が可能です。工場内は空調も完備しております。 ■当社について: 当社は、1981年に個人にて創業し、オーダーメイドの生産設備等を製造している会社です。各種産業用機械装置の開発設計製作メンテナンスまで一貫したものづくりを行っています。また、熟練した職人による機械部品加工も得意としています。産業界の効率化を考えた自動機、省力化機械等を提案製作し、大きな会社が参入できない、ニッチな分野でシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社塚原製作所
山梨県南アルプス市下今諏訪
《モノづくりを一気通貫で行う設備も整った環境で、未経験から金属加工を習得いただけます。》 ■担当業務: 勤続を削ったり切ったりする切削加工機を使用して、金属材料等を加工する金属加工を行います。 当社で製造する部品は最終的に一般産業機械や半導体に使われているため、業績好調で増員による募集となります。 ※切削加工機…汎用旋盤、汎用フライス盤、NC旋盤、マシニングセンター、五面加工機、研磨機 ■入社後の教育体制: 入社後は、配属前に品質管理課で図面を見ながら、図面の見方や製造した製品が図面の形状、寸法許容差になっているか、など測定器の使い方を含め、学んでいただきます。その後、金属加工の部署に配属となり、それぞれのマシンのスペシャリストである先輩社員について仕事を覚えていただきす。 ■業務の特徴: ・切削加工機を使用して金属材料等を加工するため、加工プログラムの作成や切削工具の選定・準備、切削機械の操作を行い製品を完成させます。先輩社員が一から丁寧に教えますので、安心してください。マシンの操作をひとつづつ学んでいただき、金属加工について一から習得していただきます。 ・一部製品で社内で塗装、ハンダ鍍金などの錆止め加工をすることがあります。 ・今後の希望次第では、溶接や品質管理等、他の職種にもチャレンジいただけます。 ■当社の強み、選ばれている理由: ・加工から溶接まで当社で一貫して行っており、さらに、一品からでも製造を受け付けています。 ・金属の中でも鉄だけでなくアルミやチタンなどの加工も行っており、さらには樹脂材料の加工と様々な製品加工をしています。 ・指先程度の製品から2メートル越えの大きな製品まで幅広い加工が可能です。 ■体制: 金属加工(切削加工)の旋盤加工職場については、通常時には3名で担当しています。特に忙しい時には嘱託社員の方(1名)にサポートしてもらっています。汎用フライス職場は2名、立型マシニング職場は9名、横型マシニングセンタ職場は4名、5面加工機職場は2名、溶接1名、品質管理1名の体制ですが、多能工化を推奨していて、複数の機械を操作できる作業者も6、7名いてある程度柔軟に仕事量の変動にに対応できています。 ■当社の特徴: 1969年設立、大物〜小物部品のフライス加工、旋盤加工、溶接、組立までの一貫生産を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱化工機株式会社
茨城県神栖市砂山
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年休124日/土日祝休み/働きやすさ◎】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 水素製造装置を取り扱う当社にて以下の業務をお任せします。 ・一般製缶並びに溶接に関する作業 ・製品/装置の設計、コスト積算、工程管理業務 ・その他、機器製作に係る各種業務 ■配属部署: 鹿島製造技術課 ※課長を含め23名 70代1名、60代4名、50代5名、40代4名、30代3名、20代4名 ■当社の特徴: <エンジニアリング事業及び各種産業用装置等の設計、製作、据付、販売> 1935年の設立以降、国内外のビジネスフィールドにて、化学工業機械メーカーのパイオニアとして、多彩なプラント建設、装置のを手掛けています。 三菱グループとしての安定した確かな基盤、確かな技術力と培ってきた実績と信頼を基に、水質汚濁防止・大気汚染防止などの環境分野をはじめ、舶用・産業機械分野、水素製造分野、更には鉄鋼・都市ガス・石油化学・半導体・電子・原子力・食品・医薬等々多岐の分野に亘り、ニーズに対応した装置・設備の設計・製作・建設を一括請負いし、多くの実績を残しています。 <三菱グループ、東証一部上場の化学工業機械メーカー> サステナブルな社会の実現に向けた取組みと直結する戦略的事業領域への取組みを推進し、当社創立100年目にあたる2035年度には中核事業への昇華を目指しております。長く当社でご活躍いただくための福利厚生も充実しています。 <新規事業の創出に向けた取り組み> ・廃プラスチックのガス化及びメタノール化実証事業 ・有機性廃棄物等の廃棄物処理及びバイオガス製造 ・カーボンニュートラルに資する水素サプライチェーン向け水素製造装置の納入決定 ・カーボンリサイクル試験高炉向け水素製造装置の受注 ・連続生産方式を採用したモジュール型医薬品製造設備(iFactory(R))の開発 ・藻類バイオマスの培養・収穫、オイル・色素などの成分抽出装置の開発 変更の範囲:本文参照
英進設計工業株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器 機械・金属加工
学歴不問
【派遣先が決まった状態でご入社いただけます!/充実の福利厚生/待機期間なし/会社都合による異動なし】 チャレンジ精神に富む優秀なエンジニアを育み、テクノロジーが集約されたトータルシステムエンジニアリングで国内外の産業界に新たな付加価値を創し続ける当社のお取引先にて、基板検査治具の設計補助・製造をお任せいたします。 ■使用CAD:AutoCAD ■常駐先企業について: 同社はグループ会社の主力商品でもあるFA用センサをはじめ、計測器や画像処理機器などの「修理・解析」「製造装置設計・メンテナンス」「製造」を担う企業です。ミッションは、グループ会社の商品のプロフェッショナルとして、技術力を信頼に変えてお客様満足度を高めるとともに、業務によって得られた情報を適切にフィードバックすることで次世代商品の開発に貢献し、グループを支えていくことです。 ■当社で働く魅力 (1)派遣先が決まった状態でご入社いただけます! 技術派遣業界では珍しく、派遣先(勤務地)が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 (2)充実の福利厚生 家族手当、住宅手当、引越しが必要な場合は引越し手当てなどが他社と比較しても充実しておりますので長期的な就業が可能です。 (3)長期就業が可能 基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も少なくありません。 (4)100%稼働 社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもございません。 (5)キャリアパス 生涯現役エンジニアを希望している社員も多いですが、将来的にマネジメント業務を極めたいと考え、就業先の中途採用試験を受けることになれば背中を押すような社風です。
株式会社美山理研工業
岐阜県山県市富永
400万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 その他製造・生産
■職務内容: 樹脂へのめっきを中心に、亜鉛ダイカストや真鍮などの金属へのめっき加工を行う当社において、ラインスタッフのリーダー候補としてご活躍いただきます。 具体的には担当するラインにてハンガーのような治具に製品を取り付けて機械でメッキ加工を行っていく簡単な作業になりますが、製品数や治具の数が多いため、多くの種類を覚える必要があります。 ■入社後の流れ/キャリアパス: 経験に応じて様々ですが、まずは当社のめっき加工に関する知識の習得および加工工程を理解していただくため、最初は工場スタッフからスタートしていただきます。めっき加工に使用する薬液の管理や調整を行います。その後、今までのご経験を活かして加工ラインのリーダーをお任せしたいと考えております。リーダーの業務としては、社員指導や不良対策、設備導入の際に工事立ち合い、各種事務業務が発生します。改善に対する高い意識を持ち、実践及び指導ができる方をお待ちしております。 ■組織構成: 配属部署では40名程在籍し、平均年齢は30代前半になります。製造ラインは3つに分かれており、メイン2ラインで稼働していますが、1ラインで15~20名程で構成しております。 ■生活環境: 本社がある山県市は、濃尾平野の最北端に位置し、山や清流長良川に繋がるきれいな川に囲まれた自然豊かな場所です。普段生活するうえでの衣食住もそろっていますが、岐阜市中心部まで40分、名古屋駅まで1時間程度ととても恵まれた地域です。 ■当社の特徴: ・設立から50年以上、TOYOTA、レクサス、スズキ、ダイハツ、TOTO、リクシルなど自動車産業や住宅設備機器産業など、大企業の製品加工を行っています。 ・水栓、二輪・四輪、家電、アミューズメントなど幅広い分野において、様々な形状、サイズ、膜厚、質感、カラーに対応する技術を持ち、表面処理加工を提案しています。 ・金めっきなど金属色を利用した14色のめっきができ、これだけの色が出来るのは、全国的にも少ないです。
株式会社アルミネ
大阪府大阪市西区阿波座
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 機械・金属加工
検査機器を使用してアルミ製品の検査を行っていただきます。 ※当社システムでのパソコン操作があります(報告書作成、メール対応、クレーム対応等)。 <具体的に…> ・QC工程表の作成・維持・管理 ・標準書の作成・更新 ・検査業務 ・方針管理 ・ISOの事務局業務 ・工程異常に対する原因と対策 ・工程改善 ■教育制度: 技術力豊富な社員として成長できるように、OJTで教育していきます。社内のベテラン社員も新たに入社された方と共に勉強し続けていきたいという考えを持っている者ばかりです。当社でしか身に着けられない技術もあり、学ぶことを楽しんで頂けます。 ■当社の強み: 独自の製造方法「連続鋳造圧延法」により、アルミ線/板/条を実際に地金より一貫生産で製造。結晶粒を均一にすることに成功し、金属組織内部も偏析がなく、均一な材料で安定。切削性や鋳造性にも優れています。特に線に関しては日本のシェア80%以上のトップメーカーです。また当社はどこの系列にも属さず、唯一のユーザ直販の体制をとっています。 ■当社の製品開発: ・当社の製品開発は、未知への挑戦です。理屈にとらわれずに考えることで品質とコストを両立させる技術の必要性に行き着き、「連続鋳造圧延法」に注目し、研究を進めてきました。またアルミニウム以外にも着目するため、大阪工場内に管理棟兼研究室を設け、時代のニーズに応える新素材の開発を始めています。世界のトップレベルにあるアルミネの製品開発は、未知の世界に向けて常に動いています。 ・当社は研究、自社開発の連続鋳造圧延法で、金属組織の結晶粒超微細化に成功しました。金属組織内部も偏析がなく、他のどの製造方法よりも均一な材料で安定しています。応力割れや応力歪もなく、切削性/鍛造性も非常に高いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
中央可鍛工業株式会社
愛知県名古屋市中川区富川町
400万円~599万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業80年・国内拠点7か所・名証上場の安定企業/多品種生産により自動車部品のみならず産業用ロボット部品や家具も製造〜 ■業務内容: お客様からの依頼にこたえるため、製品の生産性や品質、形状、材質を考慮し、弊社で出来ることとお客様の依頼をすり合わせ、設計部門へ伝えます。 ・納入業者様と使用する機械の打ち合わせ ・加工部門と相談し、治具の選定及び設計(CAD使用) ・作業担当者との打ち合わせ、生産工程の指示管理、配置準備 ※取扱製品:自動車のエンジン周りの部品/電気自動車部品等 ■組織構成: ・課長40代、係長40代、20代の社員3名の5名の組織です。 ・入社後は、係長がメインで丁寧に教育をします。先輩社員について加工ラインの立ち上げ等を学んでいただき、OJTを経て半年から1年程度で独り立ちとなります。 ■就業環境: ・健康経営優良法人2023認定、愛知県健康経営推進企業認定、愛知県ファミリー・フレンドリー企業認定 ・全社有給取得日数平均13.7日、男性育休取得実績10名、平均勤続年数15.1年、月平均残業17.8h(いずれも2023年実績) ・休養室、復職サポート支援、管理者向け衛生教育、ストレスチェック、「こころとからだの健康相談窓口」の設置等はたらきやすい環境づくりをしています。 ■当社の特徴: ・当社は自動車部品を鋳造から切削加工・組付まで一貫生産しており、加えて多品種の製品を製造できることから、大手自動車メーカー様や産業機械メーカー様とも長年取引を頂けております。 ・企業方針として多軸化経営を推進しており、売上の70〜80%が自動車関連製品ですが、産業用のロボットやいす等の製造も行っているため、幅広い業界のお客様とのお取引が実現でき、コロナ禍でも安定経営を行うことができております。また、決算は過去最高益を更新し、半導体の普及にあわせて、収益も拡大しております。 ・社内のコミュニケーションも柔軟に行われており、部署を超えた協力もいただきやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三幸機械株式会社
埼玉県狭山市上赤坂
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 機械・金属加工
〜転勤無し・夜勤なし・出張なし/客先での据付担当も担いスキルアップ可能〜【設立77年の国内トップシェアを誇る製パン機械メーカー/身近なパンを焼くオーブンなどを製造/高級食パンブームや内食ニーズによる業績拡大・業績安定◎】 ◆業務内容 パンの製造機(業務用オーブン)などを製造する上で、機械の図面に対して実際の電気配線の落とし込みをご担当いただきます。埼玉・所沢工場での作業となりますが、業務に慣れてきた際には、機械/板金など他部門のメンバーとチームとなり、客先出張での据え付け・修理業務などもご担当いただきます。 ※入社時はご経験に応じたOJTを行い、フォローいたします。 ※出張について、休日などの急な呼び出し・故障対応は別部門が担当をしているので、基本的にありません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆組織構成 製造部内、配属部門は13名程、30代の方が中心の組織です。先輩社員からのフォローも手厚く、和やかな雰囲気の職場です。 ◆採用背景 生活に身近なパンを製造する機械でシェアトップのため、市場の変動をうけにくく、業績も安定しています。ここ数年では、スーパーでの販売量拡大や、高級食パンブームなど、同社に追い風が吹いており、コロナ渦でも業績が拡大しています。今回の募集も受注拡大に伴う増員採用です。 ◆同社について 1947年創業、老舗の製パン機械メーカーです。普段口にするパンを製造する機械(大型オーブンなど)を、メーカーの要望にあわせて受注販売しています。業界におけるシェアは約40%と国内トップ、高い技術力により、業界全体からの信頼も厚いです。あなたの街のパン屋さん、スーパーやコンビニで売られている大手メーカーのパン工場には、必ずと言っていいほど同社の機械が使われています。またその品質の良さから海外との取引も増加中、今後は特にアジアをはじめとした市場に対して「三幸品質」を広めるべく、さらなる事業拡大を図っています。 変更の範囲:本文参照
宏昌精機株式会社
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
■仕事内容: 平面研削盤を用いた金属加工を行って頂き、産業機械などに使われる部品の製造をお任せします。 同社で使用している大型の加工機械を導入している会社は少なく、大きな部品に精密な研磨加工を施すことができる点が強みです。 例えば、フィルム製造装置の吹き出し口に使われる大型の金属部品を、同社ではまっすぐ綺麗に加工する技術があります。 他にも、様々な製品の加工を受託しておりますので、モノづくりの醍醐味を味わえるお仕事です。 【就業範囲の変更:会社の定めによる】 ■入社後の流れ : 加工機械ごとに主担当がついており、入社後1〜2年は主担当の補助として、先輩に教えてもらいながら業務を覚えて頂きます。 その後、主担当として1つの加工機械をお任せする予定ですので、未経験から技術者としてのスキルアップが目指せます。 ■組織構成 現在尼崎工場では12名が同作業を担当しており、20〜30代を中心に、60代の方まで幅広い年代の方が活躍しています。 丹波工場稼働後は、そのうち3名が丹波工場へ配属予定です。 ■働く環境 : 温度変化による製品の寸法変化をなくすため、工場内は24時間空調管理をし、温度を一定に保っています。 ■扱う設備の詳細: 岡本機械製作所製の平面研削盤を扱っていただきます。2600mm〜6000mmの範囲で研削が可能で、多種多様な研削をすることができます。最新の可変静圧式スライドシステム搭載の超精密研削盤は従来の研削盤以上の高精度を有しているため液晶装置、半導体装置、塗工装置などの大型で高精度の製品に適しています。 ■同社の特徴 : 昭和57年4月、同社は各種機械の開発及び設計を扱うエンジニアリング会社としてスタートしましたが、平成17年には開発力を更に高めることを目指し、加工技術の開発という目標の下に尼崎工場を建設。大型・長尺のワークに対応可能な静圧式研削盤、ポリシング盤、マシニングセンターを導入し、顧客からの超精密加工の要求に応えてきました。さらに、令和6年には丹波に新工場を建設し、さらなる加工サイズの拡張と迅速な納期対応、生産能力の向上を目指し、国内最大級の超精密大型平面研削盤を導入いたします。現行の大型平面研削盤より、さらなる長尺ものワークの平面研削に対応が可能となり、顧客のニーズに応え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
森岡産業株式会社
三重県三重郡川越町亀崎新田
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜アイシングループなど大手取引先多数で安定感/年間休日118日/転勤無〜 当社は主に自動車のブレーキ周りの特殊ボルトを製造しています。用途としては、固定や圧力をかけるために使われ普段目にするボトルのような形ではなく専門的なボルトを製造しています。 今ではトヨタ車のほとんどの車に当社のボルトが使われています。 また自動車以外にもエレベーターや鉄道など幅広く取り扱いいただいております。 ■仕事内容: ・流れとしては企画部含め各部署が製品の試作などを行った後、量産体制に入るところから業務をお任せします。 納期に合わせ、生産の段取り ↓ 製品の材料・金型を機械に設置 ↓ 出来上がった製品の確認 ↓ 加工方法に合わせ、部品の付け替え・調整 ・金型修正やメンテナンスは、習熟度を見てお任せしていきます。業務でできる範囲が広がれば、その分しっかりと評価し、給与等で還元しています。 基本1つの機械を1人で管理をするので納期など計画を立てて動くことができます。チームのメンバーもサポートしていただける環境です。 ■キャリアアップ: メンバー→チームリーダー(主任)→係長(どういった技術が必要で人の指導もできるとか総合的に見る)→課長→部長(工場長) 開発工程からのスカウトもあり、キャリアチェンジができる可能性もあります。 中途入社では、自動車関係の整備をやられていた方も活躍しております。 ■入社後: 2~3か月目 担当の先輩社員のもとにつき、マンツーマンでお仕事の流れを覚得て頂き、完成した部品のチェック。 3~6か月目 機械の調整を見学 連続運転に挑戦 上記のように、1つの工程をじっくり見学実践を繰り返し徐々にお仕事を覚えていただきます。 工程の少ない部品であれば半年ほどで1人で担当できるようになります。 ■働き方: お任せしたい部署では夜勤はありません。ただ1つの機械・注文を段取りしていくので夜勤に切り替えて作業をするなど決めていただくことは可能です。 ※納期の関係で一時的に夜勤可能性有 可能性はひくいですが、部署が変わりますと夜勤のある部署もあるため交代制での勤務可能性はあります。 車での通勤となります。 変更の範囲:会社の定める業務
上野精機株式会社
福岡県遠賀郡水巻町下二
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
精密部品加工工場で、生産性や品質向上のための工程や方法を考え、製造過程の作業を効率的に計画・運営する業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇部品加工プロセスの設計・最適化 ・加工部品の製造における加工プロセスを設計・管理し、生産効率と品質の向上を図ります。 ◇加工条件の設定・改善 ・機械加工(切削、研削、放電加工など)の最適条件を設定し、必要に応じて改善します。 ・新しい加工技術や工具の導入を検討、実行 ◇治具・工具の設計・管理 ・生産効率を高めるための治具や工具の設計を行い、製造現場での使用をサポート ◇新規設備の導入・立ち上げ ・新しい加工設備の導入計画、設置、試運転、最適な運用条件の設定 ◇生産ラインのトラブル対応 ・生産ラインで発生する加工関連のトラブル対応 ※根本原因の分析および再発防止策を立案・実行します。 ◇コスト削減と品質向上活動 ・生産コストを削減するための改善活動を行いながら、部品加工の品質を保ち向上させるための品質管理にも携わります。 ◇製造現場との連携 ・現場作業者との連携を通じて、加工プロセスの改善提案や、作業の標準化 ◇工程管理およびスケジュール調整 ・生産計画に基づき、部品加工の工程管理を行い、納期に遅れがないようにスケジュールを調整します。 ■良い職場環境が整っています! 「社員に健康的な食事を提供したい」という想いで、社員専用食堂を完備! また、社員が無料で利用できる本格的なフィットネスジムも完備するなど、 胸を張って自慢できる職場環境が整っています◎ ■経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」選出 搬送技術と検査装置の両方の技術を持ち、製品の企画から設計、製造、メンテナンスまで一貫して行える点が最大の強みです。その高い技術力から経済産業「GNT(グローバルニッチトップ)企業100選」にも選定されています。これから普及が進む5G や自動運転等に多数使われる、小型で高性能な半導体や電子部品の検査を世界最高峰のスピード・品質で行うことが出来る装置を手掛けており、世界の有名メーカーにも導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美鈴工業
愛知県小牧市上末
350万円~499万円
電子部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
★緊急増産要員の募集のため、7月末まで入社で一時金30万円 ★引っ越しが必要な方は、費用補助(上限20万円) ※3名まで 〜未経験でも1から教育◎/幅広い分野で引き合いのある半導体・電子部品を扱う〜 ■採用背景:創業60年目を迎え、今後も発展継続していくために、将来を担う若手リーダー候補の採用と育成を目指しています。 ■業務概要:半導体・電子部品の製造における下記業務を担当いただきます。 ・現場作業における段取り(製造準備) ・製造設備の準備 ・作業者への指示 ・作業のマニュアル化や作成 <業務詳細> 半自動機が多いので、操作自体は簡単です。取り扱うのは、パンチング(打抜きプレス)機、印刷機、圧着機、切断機、乾燥機、焼成炉、押出機など。ボタン操作や材料セット、製品出来栄え検査、治工具などの入替などの作業があります。 ■働く環境 ・清潔感あるクリーンルームでの勤務が大半ですので、夏も冬も一定の温度で快適に働けます。 ・各工場に休憩室あり/個人ロッカーもあり ・お弁当が注文でき、日替わり弁当で汁類も付き350円/食ほどです。お茶やお水は給茶機で無料で飲むことができ、食堂内に自販機があり、通常値段よりも若干安く購入可能。 ■同社の魅力: <安定性> 主力製造品の半導体・電子部品関連品は自動車、家電、スマホ、医療、インフラ等、幅広い分野で使用されております。品質・技術を担保しつつ、大ロットで対応が可能なことから主要取引先の日本特殊陶業様はじめ新規受注も多いです。 <将来性> 燃料電池関連製品の受注も増えています。(自動車だけでなく、家庭・インフラ向け(電力供給関連)で需要増のため) その他新規事業にもチャレンジしており、小牧市では地域密着企業として行政からも注目されております。 <風土・制度> ・資格支援制度、資格取得奨励金、業務改善提案制度等、キャリアのプラスになる制度あり。年2回の人事考課制度で、昇給・賞与に反映、また上司による評価後フォローで成長を促進 ・人間関係が良好で、上司からの仕事のレクチャーも丁寧、穏やかで優しい方が多いという社員からのコメントもあります。中途入社のメンバーも多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
静岡県静岡市葵区長沼
長沼(静岡)駅
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 機械・金属加工 生産管理
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/フレックス有り/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: ・プラモデルの射出成形(3交代勤務) ・生産管理(日産・月産出来高管理) ・品質管理 ・新原料開発・試し打ち、量産成形に向けてのロジック管理 ■当社について: 当社は、玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。元々バンダイには、事業領域の拡大とともに新しい組織を生み出し、それぞれの組織が独自に成長することでグループとして発展してきた歴史があります。 ■働く環境: ◇福利厚生充実◇以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています 変更の範囲:会社の定める業務
〜夜勤なし・残業10時間程度・就業環境◎/資格取得支援制度あり◎/大手企業との取引実績あり◎〜 ■業務内容:当社にて機械加工をお任せいたします。 ■業務詳細: フライス:旋盤を使用して部品加工をするお仕事です。 1.適切な刃具の選定 2.材料をチェックして加工をする 3.測定器を使用して測定を行う ■入社後について: 他メンバーから教わりながら業務を学んで頂きます。資格取得支援制度(会社全額負担)などもございます。 ■組織構成: ・機械加工:2名(男性、50代) ・機械設計および組立補助:4名(男性、30代〜50代) ・マシニングセンターオペレーター:2名(男性、30代・40代) ・機械装置組立および改造作業:4名(男性、40代〜50代) ※社内には異業種から中途入社者している者もおります。 ■今後のキャリアパス: 評価制度が年1回あり、昇給昇格が可能です。ご経験次第ではリーダーや管理職などへの昇格も可能です。 ■工場の環境: 食堂・更衣室がございます。ご希望に応じて仕出し弁当の購入が可能です。工場内は空調も完備しております。 ■当社について: 当社は、1981年に個人にて創業し、オーダーメイドの生産設備等を製造している会社です。各種産業用機械装置の開発設計製作メンテナンスまで一貫したものづくりを行っています。また、熟練した職人による機械部品加工も得意としています。産業界の効率化を考えた自動機、省力化機械等を提案製作し、大きな会社が参入できない、ニッチな分野でシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協和日成
東京都中央区入船
サブコン 設備管理・メンテナンス, 機械・金属加工 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜第二新卒歓迎◎/資格取得支援や研修制度も充実/子ども手当など東京ガスグループの福利厚生充実!首都圏のインフラ守る社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容 都市の地下に張り巡らされている、ガス導管。街中にガスが届けられるこの導管を安全に保つための調査や、改修工事の調整をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・各業者手配 工期や規模を考慮した上で、工事会社の手配 ・施工図作成 工期、工程通りに施工が進むように、丁寧な施工図を作成 ・現場・施工管理 施工図をもとに現場スタッフとすり合わせ 進捗状況も把握しながら適宜、プランの見直し等 ※現場によって、出張や夜勤が発生する可能性がございます。 基本的には関東圏内での出張です(目安1〜2週間程度) ■施工実績例 ・HARUMI FLAG ・東京消防庁臨港消防署 ・羽田空港第2ゾーン地区開発プロジェクト等 ■働く環境 (1)社員の平均年収は662万円 評価結果により昇給や賞与に反映されることが当社の魅力です。賞与は年2回、平均6.36ヶ月の実績です! (2)ワークライフバランスの充実 完全週休2日制・年間休日118日としっかり休めることはもちろん、子供手当など、様々なサポートを行います! 直行直帰可能!転居を伴う転勤なし! (3)資格取得制度の充実 資格取得を会社が全面的にバックアップ!受験費用の全額負担はもちろん、資格取得奨励金(最大15万円)もあります。 ■キャリア ◎技術者としてスキルアップ ◎営業にキャリアチェンジ ◎管理職としてステップアップ 等ご本人の志向に合わせたキャリア形成が図れます! ■組織構成 施工管理全体では700名の部署で、20代〜40代が多い組織です。 社内の風通しがよく、社員同士の中がとても良い!といった評判を聞きつけ転職してきた先輩が数多く在籍しています! ■同社の魅力 同社は「建築設備」「ガス設備」「ガス導管」「電設土木」の4つの事業を展開しする総合設備工事会社です。社会のインフラをワンストップでプロデュースすることが可能で、自社完結だからこそクオリティを追求できています。ゼネコン・サブコン・ハウスメーカー・官公庁などクライアントの幅も年々広がっており、実際に多様なニーズにお応えできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコー
長崎県佐世保市万津町
重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■概要: ・米海軍基地での艦船修繕工事を担当していただきます。 ■詳細: ・艦船修理を目的とした溶接作業(棒、TIG等)を中心に、関連する簡易的な足場設営配線、機材の搬出入、部材制作、磨き、タッチアップ塗装まで一貫して行っていただきます。 ・塗装部門と連携しながら、大型塗装工事で発生する溶接付帯工事なども行っていただきます。 ・現場である米海軍基地へは会社から社用車を乗り合わせて向かいます(軽ワゴン車:MT車/AT車)。 ・業務の繁閑にあわせて、溶接以外の他部門の業務を手伝うことがあります(溶接7:他部門3のイメージです)。 ■組織構成: ・溶接工12〜13名、2〜3チームに分かれて業務を行います。 ■働き方など補足: ・業務内容は米軍が要請する水準・取り決めなど、細かい対応が必要となりますが、入社後はOJTにてサポートいたしますので安心してご勤務いただけます。 ・業務の受注状況によって繁忙期は異なりますが、忙しい時期は交替制による夜勤を行うこともあります。 ・8時前には会社から現場へ向かい、8:30頃には現場に到着し業務を開始しています。 ■当社の特徴: これまで米海軍標準仕様に迅速かつ柔軟に対応し、徹底した施工環境管理や品質検査によって、当社のメンテナンス実績は高い評価を得ています。 当社が扱う滑り止め剤は、海上保安庁・防衛省艦船・大手車両運搬船・カーフェリーなどの船内甲板やデッキで使用。近年では滑り止め床材の安全性に対する効果が認められ、一般のビルディング・工場・公共施設・ケアハウスなど、あらゆる場所に使用され、脚光を浴びています。
有限会社共栄電機
佐賀県西松浦郡有田町広瀬
機械部品・金型 半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◇◆【未経験歓迎!】〜1971年創業の老舗企業/大手企業が主要取引先/年間休日105日◆◇◆ ■職務内容: 板金・配電盤などの塗装業務をお任せします。 〈具体的には…〉 ・板金課から上がってきた完成した外箱を塗装仕様書を基に塗装の色、艶、膜厚の確認 ・外箱をシンナーで拭き取り ・凹凸がある所はパテあてをし下塗り後、仕上げの塗装 ・外箱の検査 ※未経験の方はシンナーふき取り業務からスタートし、習得次第次のフェーズ(パテ当てや色抜き)へと進んでいただきます。 ※一つの案件対して、チーム全員取り組みます。現状は各フェーズ(シンナーふき取り・凹凸箇所へのパテ当て・色抜き)でポジションは固定されていますが、将来的にはチーム全員がどのフェーズもこなせるようジョブローテーションする予定です。 ■組織構成: 6人(20〜50代のスタッフが働いています。) ■教育体制: ご入社後はOJTがつきマンツーマンで教育・指導いたします。 (ご入社3年程で独り立ちしていただく予定です。) ■当社の特徴 ・昭和46年の創業以来、品質には絶対の自信を持ち、三菱電機株式会社長崎製作所、東芝三菱電機産業システム株式会社(神戸事業所、府中事業所、長崎事業所)の協力会社として配電盤、制御盤、蓄電池盤、各種装置の製造会社として発展してきました。更なる技術の向上に取組んでいます。 ■取り扱い部品: 高圧・低圧受配電盤/制御盤/監視盤/可変速盤(インバータ盤)/無停電電源装置(UPS)/各種配電盤筐体板金加工/薄板板金加工/電気用銅部品加工/各種配電盤塗装 ■主要取引先: 取引先は三菱電機長崎製作所、東芝三菱電機産業システムなどで、自社製品は品質的に高い評価を頂いております。
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
〜未経験歓迎/新工場勤務/スタンダード市場上場・フェローテックグループ/ペルチェ素子単体の世界シェア1位/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス/会社としても成長中/年間休日125日/平均残業20H〜 ◆採用背景: 半導体製造装置に使われる部品のメーカーである同社は、5年ほど前から新規事業のプロジェクトを開始しました。事業そのものが形になりつつある中で、事業のスケールを大きくすべく増員を行います。 ◆業務内容: ・工作機械オペレート:平面研削盤、円筒研削盤、マシニングセンター等の工作機械のオペレートにより、製作指示、図面、作業計画、上長指示に従いセラミック製品を加工する。 ・設備日常点検:決められた箇所、頻度で始業前/月次の設備点検を行う ・改善提案ヒヤリハット:日々の業務のなかで、改善提案やヒヤリハット(所定の用紙あり)を発信 ◇組織構成:16名 ◆具体的な業務例: ・機械加工:指定図面に基づいて工作機械に製品を搭載し加工 ・加工後検査:加工後の製品の寸法検査 ・生加工実績記録:現品番号などの情報を規定のファイルに入力記録 ・設備の日常点検:所定の頻度で所定の確認項目をチェックし異常の有無を監視 ◆入社後の流れ: ・入社後は製品を理解していただくために、研修から前任者の引継ぎを行いながら、OJT中心に業務知識を覚えていただきます。不明点等ございましたら、適宜フォローさせていただきます。 ・入社して業務キャッチアップされるまでは日勤での勤務になります。 ◇勤務地について:入社時はご本人の適性や工場の製造状況に応じて石川工場(白山市)もしくは石川第3工場(川北町)へ勤務していただく予定です。 ◆企業について: ・同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業。2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。 ・現石川工場近くの"山島工業団地"に『開発センター』を建設し、新しいプローブカード用のセラミックス基板の開発・製造拠点とするとともに、兵庫県尼崎市の関西工場と石川工場に分散していた開発部門を集約し、さらなる新材料・新技術の開発を加速し、新商品を生み出す開発拠点としていきます。
株式会社オーケーエム
滋賀県野洲市市三宅
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
●特殊バルブの製造で国内トップクラスのシェア/スタンダード市場上場 ●バルブ部品の加工業務などをお任せするポジション ●残業月平均20時間程度/前年賞与実績4.5か月分/資格取得支援あり ■業務内容: 特殊バルブの製造で国内トップクラスのシェアを誇る当社の加工2課にて下記の業務をお任せします。 ・バルブ部品の加工業務(汎用機/CNC工作機での加工オペレーター、測定/溶接) ・バルブ部品の加工の段取り作業、洗浄/梱包/運搬作業等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 加工課 課長1名(50代)、課員18名(平均年齢42歳)、嘱託社員1名 ※男性育休取得実績あり ■働き方: ・地域未来牽引企業選定、ワークライフバランス推進企業登録、くるみん認定取得、女性活躍推進企業認定、イクボス宣言企業、はばたく中小企業小規模事業者300社選定、SDGsへの取組を宣言 ・資格取得支援/研修支援制度:業務関連の資格取得費用 ・社員食堂/食事補助:昼食代補助有(営業拠点は対象外) ・従業員専用駐車場あり(営業拠点は対象外) ・残業:月平均20時間程度 ■当社の事業内容: 【スタンダード市場上場】 創業123年目を迎えたバルブメーカーで、一貫した生産システムの元、開発・設計・製造・販売まで全てを自社で担っています。国内営業拠点5ヶ所、研究開発センター1ヶ所、国内工場2ヶ所、海外工場2ヶ所(中国とマレーシア)を持ち、国内のみならず世界十数カ国のプラント・船舶・ビル等に製品を輸出しているグローバル企業です。 ■当社の特徴、強み: 船舶用排気ガス削減規制に対応する排ガス処理装置用バルブにおいて、国内で唯一同バルブの製造認定をエンジンメーカーから取得し、現在も受注は安定しております。今後も自社独自の開発技術を駆使し、環境に配慮した製品の開発を進めて参ります。 ■幅広い業界の大手顧客と取引: 造船・重機業界(日立造船、三菱重工業等)、半導体業界(東京工レクトロン、SONY、京セラ等)他、食品医療業、アミューズメント施設、東京駅・大阪駅/空港、あべのハルカス等にも納品 変更の範囲:本文参照
近畿シコー株式会社
京都府久世郡久御山町佐山
石油化学 トイレタリー, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
■業務内容: ・フォークリフト、ハンドリフト等による出荷業務 ・伝票処理業務(納品書等) ・生産管理(受発注業務) ・廃プラスチックの粉砕補助 ※未経験者歓迎 ■配属先構成: 丹波工場は30名以上在籍 ■入社後の流れ: ルール講習(工場入場等)⇒OJT研修(伝票・入出庫事務等)⇒出荷業務、荷受業務等講習 ■事業の特徴/魅力: 【製品例】食品、化粧品、日用品、家電、産業資材、精密機械等の各種プラスチック製品 【顧客例】大手顧客(食品・化粧品・産業等メーカー商社) ・プラスチックは世の中に欠かせない素材である為、かき氷やインスタント麺の容器、化粧品類のパッケージ等、当社が製造した製品は広く世の中で目にすることができ、そこにやりがいを感じる社員の方が多いです。 ・特許取得商品も多く、当社が独占で受注・生産している製品も多数存在します。 ■就業環境の魅力: 社長は、「会社の成長を支えているのは、何よりも社員の力である」と考えており、社員がモチベーションを持続し能力を十分に発揮できるよう、「職場環境」「公正な評価と給与」「仕事のやりがい」の向上に努めています。 またコミュニケーションが絶えない活気のある職場で、社員自身がワークライフバランスを重視することで、長く健康的に働いていける職場環境を目指しています。 ■様々なバックグラウンドを持つ方たちが働いております。 ニッチな業界で専門性が高い事業であるため、誰もが未経験から技術や製品知識、ノウハウを習得していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ラヴォックス
東京都板橋区小豆沢
450万円~1000万円
電子部品 半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
機器の修理を生業とし、《不良解析力》《半田技術力》《部品調達力》では国内トップクラスの実績を持つ当社にて、はんだ作業員を募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社で取り扱う様々な修理品に対して、はんだ作業実務をお任せします。取り扱い製品の幅が広いことが特徴ですので、日々違う製品の修理を担当でき、スキルアップできます。 ・電子部品のはんだ作業 ・基板洗浄 ・基板コーティング作業 ・社内システムでの進捗管理 ■組織構成: 20代~30代の前半の比較的年齢層の若いメンバーが活躍中です。接客経験者やIT技術者など様々なバックグラウンドを持ったメンバーが未経験から入社しております。 ■キャリアパス: 社員の成長を促す社風でしっかりと評価される環境ですので、キャリアアップも目指していただけます。調達チームから異動をし別のチームでリーダーとして活躍している社員もおります。調達チーム内でも役職の付与など検討しておりますので、キャリアップを目指している方には積極的に挑戦いただきたいです。 ■会社の雰囲気について: 個性豊かなバックグラウンドを持った社員が多いですが、個性や多様性を尊重し合い、和気あいあいとした雰囲気です。快適な職場環境づくりの一貫として、社内には喫煙室やカフェスペースがあり、コーヒーや置き菓子が常備されているので、気分転換に利用する社員が多いです。また、部署が違ってもバーカウンターに集まってランチを一緒に取ります。当社には外国の人もいますが、片言の日本語を使って話してくれたり、通訳さんを通してコミュニケーションを取ることができるので、異文化交流もとても楽しいです。 変更の範囲:本文参照
株式会社GEN
山梨県南アルプス市藤田
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・金属加工 整備士(自動車・建機・航空機など)
【半導体製造装置用の要となる「溶接べローズ」において国内シェア60%のNo.1/真空事業を軸に医療業界や国家プロジェクトにも貢献し増収増益中の注目メーカー】 ■業務内容: 金属加工職として半導体製造装置の部品をご担当いただきます。 業務は株式会社ミラプロへ出向して行うため、業界トップの技術を学ぶことができます。 (株式会社ミラプロ/山梨県南アルプス市藤田字臼土井2170−1/事業内容:真空関連部品の設計・開発・ 製造・販売、各種製造装置の組立て (半導体、液晶、クリーンエネルギーなど)、各種医療機器製造) ■組織構成: 少数精鋭の為、社員同士の距離が近くフォロー体制が整っています。 ※異業種からの中途採用実績あり ■魅力: 【大手グループで手に職をつけられる】未経験から、500名規模の県内大手グループにて製造職の経験を積むことができます!技術者派遣ではなく自社採用のため、安定的に技術力を上げることができます。 【1人前になるまでの手厚いフォロー】入社後は機械構造や工具の使い方など業務に必要な基礎知識を学べる座学研修をご用意しております。その後、独り立ちまでの約1年〜3年、現場にて熟練社員がサポート致します。 ■ミラプロの事業: 真空技術をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業を展開。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体業界をはじめとするIT分野、QOLを高めるメディカル分野、新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供・ものづくりのイノベーションを通じて社会に貢献しています。 ■半導体市場について: スマホやPCなどいまや当たり前に使われる電子機器を動かす脳として半導体が必ず入っている為、世界的に半導体不足に陥っています。半導体を作る為に半導体装置メーカーがあり、半導体装置を作る為に半導体装置用の部品メーカーがあります。ミラプロ製品は消費者からは見えにくいものの、多くの大手半導体製造装置メーカーに活用され人々の生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
センサテック株式会社
京都府亀岡市大井町並河
電子部品 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
【年間休日129日・残月15時間以内・業界トップシェア】■概要:センサ及び周辺機器等、同社製品・システムの製造工程の改善業務を担当いただきます。 同社には工場が2つあり、開発及び量産品の製造が本社/量産品の一部を担当するのが宮崎工場となります。 ■詳細: (1)現場作業者への「技術指導」 (2)自動機/作業治具の改善提案 (3)新規自動機/加工機/治工具の導入提案 (4)作業工程改善提案 (5)製品解析 当社はFA業界、アミューズメント業界においてはニッチトップで業界シェアはトップクラスのため、紹介や新規営業の場合でも受注に至るケースが非常に高いことが特徴。また業界最大手の企業よりOEMの案件受注することも多く、幅広い製品の営業だけではなく、現在ない製品を開発する前提でのソリューション提案を行っていただきます。 ・新規開拓営業・自社製品の販売・OEM商品の企画・販売・新商品の企画・販売*折衝を通じ、顧客ニーズをくみ取り、自社製品開発にフィードバックし、新製品の企画にも携わっていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■部門構成:17名(工場長50代、社員2名(60代、40代)、パート14名) ■魅力: 【業界内でもトップクラスの技術力を武器にニッチトップメーカーの地位を不動に】当社は『独創の追及』をモットーに世に無い新しいものを次々にリリースしています。特に産業界やアミューズメント業界においてはトップシェアを確立、圧倒的な信頼を獲得。(顧客からの信頼は高くリピート率98%。技術力への定評は業界内でも有名) 同社のオリジナル製品は150以上ありますが、営業と技術の距離が近く、顧客からの相談から毎年10以上の新製品をリリースしております。中途入社者の入社理由で一番多いものは圧倒的な技術力で「0からでも製品が開発できる」という点です。業界最大手企業からOEMの案件も獲得するなど実績も多数あります。今後は無人機械や産業ロボットなど事業領域は伸長することが見えており、活躍の機会は幅広いことが特徴です。 変更の範囲:本文参照
300万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜未経験歓迎/スタンダード市場上場・フェローテックグループ/ペルチェ素子単体の世界シェア1位/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス/会社としても成長中/年休125日/平均残業20H〜 ◆業務内容: ・設備点検:設備と関連機器の日常点検、定期点検の実施 ・トラブル対応:設備トラブルや品質不良に関するトラブル報告と対応処置 ・C-TPM活動:サークル活動をリーダーに従い実行 ・生産性UP、安全性確保の為、5S・保全活動を通じて現場を維持・改善 ・生産対応:生産計画に基づき加工、手加工、洗浄、外観検査を実行 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品について: https://ft-mt.co.jp/product/fine_ceramics/ 高度な素材技術・生産技術を活かし、厳しい品質管理のもとで一貫生産されるセラミックスです。高純度・高剛性・高精度を要求される半導体製造(ウェーハ製造・処理・組立・検査)の各プロセスに使用される部品や液晶製造用部品をはじめ、自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用など、一般産業機械分野で使用される耐摩耗・耐熱・耐薬品用部材にも幅広く活用されています。 ■勤務形態:日勤/夜勤を含むシフト勤務となります(実働8時間)。 (1)甲番:8:30〜17:30 (2)乙番:16:00~1:00 (3)丙番:0:00〜9:00 ※甲番を5日勤務、2日休み、乙番を5日勤務、1日休み、丙番を4日勤務、2日休みを繰り返す勤務体系になります。 ※年間休日125日になるように休みを入れるようにしております。 ◆企業について: ・同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業。2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。 ・現石川工場近くの"山島工業団地"に『開発センター』を建設し、新しいプローブカード用のセラミックス基板の開発・製造拠点とするとともに、兵庫県尼崎市の関西工場と石川工場に分散していた開発部門を集約し、さらなる新材料・新技術の開発を加速し、新商品を生み出す開発拠点としていきます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ