479 件
TAOKE ENERGY株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
650万円~899万円
-
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
〜再生可能エネルギーの未来貢献事業〜 当社は次世代の事業の柱の一つとして蓄電池事業を成長させ、社会や地球環境の課題解決に貢献する中核的な企業になることを目指しています。 ■業務詳細: ・元請けのプロジェクトのマネジメント:予定や進歩、納品までの工事に関する社内及び社外(外注先)商談との調整、工程、人員管理等の管理業務など ・既存お客様の維持や対応など ・現状の案件規模としては期間約1年程度で2,3名のメンバー管理をしていただきます。 ※入社直後は既存プロジェクトを1,2案件程度からご対応いただき、徐々に案件数を増やしていただく可能性がございます。 ■働き方 基本はオフィス作業がメインで、月に2回程度出張がございます。 年間休日125日、土日祝休み、基本的に転勤なし。 働きやすい環境が整っております。 ■当社について: 当社の創立は、TAOKE株式会社(グループ会社)創業10年の実績の基に設立し、再生可能エネルギーの未来貢献を目標としております。 近年、分散型エネルギーにおける蓄電池の重要性が取り上げられております。弊社は世界シェアトップレベルの蓄電池メーカー(CATL社)と協業し、高品質で安全性の高いリチウムイオン電池セルを利用した蓄電池システム(自社設計)を提供させていただきます。また、TAOKE株式会社(グループ会社)製の太陽光発電遠隔監視システム「SmartPV」の技術を活用し、新たに蓄電池遠隔監視システム「SmartOM」を開発致しました。
リニューアブル・ジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 当社は、再生可能エネルギーの開発に係るリーディングカンパニーとして、金融・電気・土木・不動産など各分野のプロッショナルを集め、国内外を問わず積極的な開発を行っています。今般、再生可能エネルギーの導入にとって必須となる大規模蓄電システムのプロジェクトを推進させる開発担当者を募集いたします。 <主な職務内容> ・行政等関係機関との協議、調整 ・電力会社との協議、調整(申請業務等を含む) ・メーカー、EPC業者との調整、交渉 ・その他開発に関連する一連の業務 ■O&M業務(発電所運営管理業務)とは: 全国に地域拠点を置き、遠隔監視を通じた発電所運転状況の確認、現地の巡視点検、除草・除雪対応、周辺住民の皆様の窓口業務、主任技術者による保安管理、保安規定に定める年次点検などを行う業務です。 ■当社の魅力 ・競合優位性:価格競争力に関しては、除草や除雪、年次点検等徹底した業務の内製化を推進しており、自社内で多岐にわたる業務をワンストップで完結させることで、低コストを実現しています。また、大手発電事業者との資本業務提携(東急不動産、ENEOS、関西電力)により、他社との差別化を図っております。 ・成長性:O&M事業においては、日本全国40拠点を設け管理実績2.1GWを達成。2022年2月末に管理実績1GW超、2023年3月末に1.5GW超と推移し、24年3月末に2GW超となりました。 変更の範囲:無
株式会社メグレナジー
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~899万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【株式会社フジタほか出資/クリーンエネルギー/水素社会の実装に向けたエネルギーシステムの製品開発/燃料電池、水電解装置、蓄電池等の開発経験を活かせます】 株主でもある『株式会社フジタ(https://www.fujita.co.jp/)※大和ハウスグループの準大手ゼネコン』と、「水素社会」の実現に向け立ち上げた同社にて、事業化にあたってのスタートアップメンバーを募集いたします。 ※株式会社フジタ技術センター内 にてグリーン水素に関する技術開発を行います。 ■ミッション: 〜化石燃料から脱却し、水素を活用したCO2フリーな世界をつくる〜 「再エネからつくる水素」でエネルギーが途絶えることのない暮らしを実現させるため、「太陽光発電」「蓄電池」「水素生成/貯蔵/発電」を組み合わせたシステムの開発を進めております。 https://www.mg-renergy.co.jp/business/ ■業務内容: ・「システムの開発」、「機器及び制御装置の開発」、「機器の試作・実験」などを進めて頂きます。 ・市場ニーズを高め、社会実装を進めるためには、システムの高効率化およびコストダウンが必要です。そのためのエネルギー及び熱のマネジメント方法や、関連機器の選定・組み合わせ等、各技術者が連携しながら課題解決に向けて取り組んでおります。 ・2023年3月に実証機を設置。現在は、試作機の検討を進めています。試作機製作後、量産開発を経て、より早い時期での製品販売を目指します。 ■組織構成 現在、開発には主に5名の技術者が携わっております。 水素貯蔵技術のスペシャリスト、大手メーカーや大手ガス会社の燃料電池の開発者など、それぞれの経験を持ち寄って組織を構成しております。開発リーダーが、それぞれの業務を分担し、各担当が開発を進める環境です。 選考の面談時に、今後の開発でお任せしたいこと、これまでのご経験や活かせる知識の確認など、双方のすり合わせをしたいと考えております。
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 愛知県豊田市にて電力変換ユニットの研究開発業務を担当いただきます。 BEVの電力変換ユニットESUに関するプロジェクト対応業務(試作対応管理業務)です。 [使用ツール]CATIA ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ