2266 件
カスケード(ジャパン)リミテッド
兵庫県尼崎市久々知
-
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜中途入社100%で馴染みやすい環境/日本でも約60年の歴史を持つ優良外資系企業/業績好調◎〜 ■仕事内容:フォークリフト用アタッチメント及びコンポーネント・アクセサリーの専門メーカーである同社で出荷前検査をご担当頂きます。 <具体的には?> ・アタッチメントの完成品の外観、作動検査、仕様確認、またお客様の仕様に合わせた架装などの作業 ・品質向上のための改善個所の提案 など 顧客に満足をいただける品質を維持する大切なポジションで、黙々と作業したい方にピッタリなお仕事です。経験豊富な先輩従業員が丁寧に指導してくれます! ◆製品の魅力: ・実際に運ぶ物や目的によって求められる仕様は異なり、現場ごとに合わせた製品をオーダーメイドで提供しています。 世界中で蓄積した実績にもとづく技術力を強みに、ユーザーの安全と効率化に貢献しています。 ◆求める人物像: ・機械いじりが好きな方、コツコツ集中して、協調性を持って仕事に取り組める方を求めています。 (内勤の業務になるため、社外との折衝などに不安がある方も安心してご応募ください) ◆組織構成/製造部:13名(男性11、女性2名) ■同社の強み:カスケードアタッチメントは品質、仕様、規格において国際物流を支える国際標準品です。また、カスケード製フォークリフト用コンポーネントとアクセサリーは、フォーク・シリンダー・ホースリール・各種油圧制御部品の多岐に亘り、世界中のフォークリフトメーカーで標準採用されています。 強みとしては、日本で売られているどのフォークリフトにも対応、顧客も多岐にわたるので景気変動の影響を受けにくいビジネスです。また、専門でアタッチメント販売をしているので、きめ細かなサービスができることも強みになっています。 (直接どんな荷物を運ぶのかを見て、オーダーメイドで作る・修理サポート部品の対応が早いなど) ■特徴・魅力: ◎社内はアットホームな雰囲気であると同時に、米国親会社や中国・欧州・豪州などのグループ会社との連携も多く、やる気があればいろんなことに挑戦できる環境です。 ◎日本支社では、売上の内半分を本社からの輸入、半分を国内で製造しています。フォークリフトのアタッチメント専門で製造しているのは日本でも同社ともう1社しかない、ニッチな分野の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン株式会社
三重県名張市八幡
400万円~549万円
自動車部品, 評価・実験(機械) 組立・その他製造職
学歴不問
〜車好きの方へ!《世界的自動車部品メーカーの当社にて長期就業をかなえませんか?》/自動車部品の改善活動に携われる/年休123日・スーパーフレックスで働きやすい環境/世界的自動車部品メーカーで安定性◎〜 ■業務概要: 自動車向けのクリーンで高効率な技術ソリューションを提供するグローバル企業である当社にて、自動車部品の性能・耐久性評価試験を行っていただきます。まずは基礎的な業務をご自身のペースに合わせて習得いただき後々に業務の効率化や品質向上を目指した改善活動にも携わっていただけます。 ■業務詳細 試験機は多数あり、まずは基礎的な部分から覚えていただきます。試験機の知識を習得しつつ、ご自身のご経験を活かして計画の作成や結果の分析、報告、改善活動を行っていただきます。 <業務例> ※下記ご経験なくとも、ご活躍いただけますのでご安心ください※ ・タイミングシステムのデータ整理と分析:周波数と時間領域で動作する回転振動と線形振動 等 ・エンジンのモータリングおよびファイアリング試験対応 ・開発製品の耐久性/性能評価試験の担当 ・データ処理と分析を容易にするエンジニアリングソフトウェ(MATLABR、LabVIEW)のプログラミング ■当業務の面白さ ・当社はハンドルなどの目に見える部分ではなく、エンジンやトランスミッションといった車の心臓部を対象としています。車好きな方にとっては内部構造や機能に深く関わることができる非常に魅力的なお仕事です。 ・業務を通して、現状の課題を自らの手で解決に導くことで、大きな達成感を得られます。自分のアイデアや工夫が実際に成果を生む瞬間は、非常にやりがいがあります。 ■研修体制: ベテランのメンバーからのOJTを受けることで、スムーズに業務を習得する環境が整っています。サポート体制も充実しており周りに先輩社員がいるためわからない場合はすぐに聞ける環境なのでしっかり成長できます! ■組織構成: 30代〜40代の10名が所属しています。自動車好きな方多いです! また、まったくの業界未経験から入社された方がほとんどですので、ご興味ある方お待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
旭ダイヤモンド工業株式会社
東京都千代田区紀尾井町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 評価・実験(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業界における国内シェアトップクラス/高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカー/年間休日125日/完全週休二日制/残業月20時間程】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ダイヤモンド工具類(既存製品)の改善・改良業務を行って頂きます。 ■職務詳細: 顧客のニーズに基づき、要望に沿った製品の開発を行って頂きます。製品開発〜試作品を評価・分析、レポート作成まで一貫して携わって頂きます。製造現場とも協力しながら品質改善を進めていただきます。 ■担当製品/業界: 当社製品は半導体業界や輸送機器業界等、様々な業界の生産工程で活躍しております。担当製品/業界はご希望や経験を考慮した上で決定致します。 ※ご要望があれば面接においてご相談ください。 ■当社の特徴・魅力: (1)高い切削・研削能力や優れた耐久性を誇る、高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカーです。2017年10月に80周年を迎えた歴史のある会社ですが、売上の半分程度が海外となり、グローバル化への対応と共に、会社自体の変革を迎えています。これまでの仕事のやり方を見直し、周囲を巻き込んで主体的に業務を改善していける人材を求めています。 (2)フランス・アメリカ・中国・台湾・インドネシア等、11ヶ国にグループ会社を保有し、着実に世界シェアを拡大しています。現在は、グローバルブランドとしての地位を確保するために、世界シェア10%と連結売上高500億円の達成に向けた取り組みを推進しています。また、技術力の向上のために、外部機関と協力しての研究開発や工場間の連携により、長年にわたり蓄積してきた情報やノウハウを活用し、ダイヤモンド工具のポテンシャルを広げ、様々な用途開発を実現させながらダイヤモンド工具のプロ集団を目指していきます。 ■通勤:自動車通勤可 ■その他補足: 応募者の経験やスキルを選考時に見定め、応募職種と採用職種が異なる場合があります。 変更の範囲:本文参照
川崎重工業株式会社
兵庫県神戸市西区櫨谷町松本
600万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
【世界屈指のエンジニアリングメーカー/世界トップシェアクラスの製品多数】 ■職務内容: 主に産業用/医療用ロボットの新規製品における、機械的な安全性、耐久性、性能面に関する評価試験業務をご担当いただきます。 ・評価計画立案、評価データの計測&解析、評価機の分解調査、評価結果の分析 ・評価試験業務における業務効率や業務品質を向上させるための改善検討など ■業務補足: 本組織は、顧客に提供する製品の品質担保を行うのがミッションです。業務は主に西神戸のロボット第2工場で行います。稀に社外のテストサイトでの持ち込み評価もあります。 ・評価の基準策定(新たな要素の場合、社内の評価基準作りを担います。) ・顧客が求める水準(使いやすさ等)まで満たせるように評価を行います。 単なる検査・テスト業務ではなく、開発にFBしていく重要な役割です。 ※開発職との違い 開発は中長期で製品の開発をするので、プロジェクト参画中は特定のビジネス領域のみとなります。(現在はサービスロボなど) 技術評価部では、全総括部で扱うロボットが対象のため、いろいろな商材に携わることができ、ロボットビジネスを広い視野で幅広く見ることができます。 ■当ポジションの魅力、やりがい: ・評価試験業務を通じて、最終的な顧客満足度や社会課題解決に寄与できる重要な業務に関わることができます。 ・ロボット部門で開発が進んでいる多様なプロジェクトに関わることで、ロボットビジネス全般を俯瞰的に見ることができ、広い視野をもって製品開発に関与できます。 ・評価業務は計画的に行われるため、ワークライフバランスに優れ、安定した環境で働くことができます。 ■ロボット事業部の魅力: 当社製品は様々な業界で利用されており、半導体業界に事業的な強みも持っておりますがが、その他にも自動車メーカー向けロボットや、医療ロボットやAI関係ロボットも展開をしております。 特に一般向けのサービスロボットやヒューマノイド開発にも注力しており、マイクロソフト社と提携して研究施設を建てるなど、最先端の技術に触れながら業務に従事いただけます。 <ロボットの製品分野> 溶接、塗装、クリーンロボ、協働、遠隔操作、組立・ハンドリング、物流、工場内搬送、医療分野、サービスロボットのプラットフォーム、ヒューマノイド 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
【年間休日125日/完全週休二日制/残業月20時間程/高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカー/業界における国内シェアトップクラス】 ■職務内容: ダイヤモンド工具類(既存製品)の改善・改良業務を行って頂きます。 ■職務詳細: 顧客のニーズに基づき、要望に沿った製品の開発を行って頂きます。製品開発〜試作品を評価・分析、レポート作成まで一貫して携わって頂きます。製造現場とも協力しながら品質改善を進めていただきます。 ■担当製品/業界: 当社製品は半導体業界や輸送機器業界等、様々な業界の生産工程で活躍しております。担当製品/業界はご希望や経験を考慮した上で決定致します。 ※ご要望があれば面接においてご相談ください。 ■当社の特徴・魅力: (1)高い切削・研削能力や優れた耐久性を誇る、高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカーです。2017年10月に80周年を迎えた歴史のある会社ですが、売上の半分程度が海外となり、グローバル化への対応と共に、会社自体の変革を迎えています。これまでの仕事のやり方を見直し、周囲を巻き込んで主体的に業務を改善していける人材を求めています。 (2)フランス・アメリカ・中国・台湾・インドネシア等、11ヶ国にグループ会社を保有し、着実に世界シェアを拡大しています。現在は、グローバルブランドとしての地位を確保するために、世界シェア10%と連結売上高500億円の達成に向けた取り組みを推進しています。また、技術力の向上のために、外部機関と協力しての研究開発や工場間の連携により、長年にわたり蓄積してきた情報やノウハウを活用し、ダイヤモンド工具のポテンシャルを広げ、様々な用途開発を実現させながらダイヤモンド工具のプロ集団を目指していきます。 ■通勤: 自動車通勤可 ■その他補足: 応募者の経験やスキルを選考時に見定め、応募職種と採用職種が異なる場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
サンライズ工業株式会社
埼玉県越谷市川柳町
機械部品・金型 医療機器メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
〜上流工程・企画段階に関われる/熱交換器業界トップクラスシェア/セブンイレブン等で使われる冷凍冷蔵ショーケース・有名ビルディングの空調エアコンの需要拡大中/埼玉県多様な働き方実践企業最高ランクのプラチナ認定〜 ■業務内容: 熱交換器及び冷蔵・冷凍・空調機器の設計開発業務をお任せいたします。要求仕様に基づき、能力計算や製図などお任せします。自社工場が物理的に近い為、現場のリアルな声やフィードバックを聞きながら業務を行うことが可能です。 ※現場での据え付け対応はございません。ご経験に応じて徐々に業務をお任せ致しますので、ご安心ください。 ■業務の流れ: 【既製品】 受注(顧客作成の図面)→check→製造部に回す 【オーダーメイド品】 受注→ヒアリング打ち合わせ→図面起こし(製作図面)→製造部に試作依頼 →試作品評価打ち合わせ→修正→製造部に回す ※ご入社後は、まず先輩の担当案件を一緒に作業し、1つずつ担当製品をお任せ致します。 ■組織構成: 6名(課長32歳、メンバー40代/男性4名女性1名)が在籍。 ■当社の魅力・特徴: (1)充実の研修制度:同社は入社後キャッチアップできるようサポート体制が整っております。業界未経験の方でもご安心ください。具体的には、座学や製造部での3ヵ月程度の現場研修を実施。その後、OJT方式で独り立ちするまで先輩社員が丁寧に教えます。※扱う製品の部品や関わって頂く社員の顔を覚えて頂く意図がございます。 (2)働き方:有給取得率が高く、残業は平均30時間以下と働きやすい環境です。各メンバーが担当する案件の管理を部内で徹底しております。新しい案件も、誰に負荷がかかっているか等バランスをみて業務の振り分けしております。チームワークも良く、毎朝MTGで進捗報告や困っていること等話し、アドバイスしあい、残業削減に取り組んでおります。また、ご体調に応じて、リモートワークのご相談が可能です。 (3)安定した経営基盤:同社は1968年創業以来、熱交換器メーカーとして熱交換器に関するあらゆる製品を手掛けており、業界内でのシェアはトップクラスです。 (4)社風:自分の興味のある事ほどより成果を上げやすいという考えのもと、自主性と主体性を重んじており、実力に応じて業務をお任せしています。年功序列はなく、挑戦やキャリアアップが可能な環境です。
内山工業株式会社
岡山県岡山市中区江並
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜経済産業省のグローバルニッチトップ企業100選に岡山県で唯一選定/国内全ての完成車メーカーと取引を持つ優良企業/国内37拠点、海外14拠点を有し、グループ従業員数7338名の規模でグローバル展開しています!〜 ■概要: 当社は日本国内はもとより世界中のメーカーに自動車部品を中心に、近年ではロボットや医療機器など幅広い分野で製品を供給しております。今回は、製品開発として業務を行っていただきます。 ■業務内容: 自動車部品(ガスケット、樹脂部品、メタルガスケット等)やベアリングシールの開発・設計、試作評価、分析などをお任せします。仕様設定から量産引渡しまでを一貫して行っていただきます。 ■ガスケットとは… 部品の接合部に挟み流体の漏れを防ぐ機能部品。とても小さく、車を分解しないと見れないほど目立たない部品ですが、これがないと自動車産業は成り立たないほど重要な存在です。 ■当社のやりがい: 世界中の自動車メーカーと取引しており、幅広い知識が必要とされ、改良の繰返しなど多くの苦労も伴いますがご自身の好きな車にも自ら設計した製品が搭載される可能性もあります。 <主要取引先> トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、マツダ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、スバル、 ヤマハ発動機、UDトラックス、NTN、NSK、ジェイテクト、不二越、キリンビール、サントリー、サッポロ ほか ■職場環境について: メンバーの挑戦を頭から否定せずに「やりたいことをやらせてくれる」風土があります。とても大らかな人が多いため意見も言いやすく、またその意見が反映されやすい環境。イベントも多く、社内交流が盛んです。 ■当社について: ・コルク栓(国内トップシェア)で磨いた「密封と絶縁」を武器に、ガスケット、ベアリングシール等自動車部品を展開。現在は売上の 大半が自動車部品、国内全ての自動車メーカーと取引、また世界にも事業を展開している岡山屈指のメーカー。 ・アメリカ/ポルトガル/ベトナム/広州/ドイツ/上海/タイ/インド/パラグアイに営業、生産拠点を構え、グローバルに展開。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜電子機器の試験評価、振動試験等の環境試験、ソフトウェア検証等の経験を活かせます/リーダー候補/総合電機業界で時価総額トップクラスメーカー〜 ■業務内容: 防衛省から受注した航空機・艦船・ミサイルなどに搭載される機器のものづくりや試験評価に携わっていただきます。 近年の安全保障分野における社会情勢の影響から、防衛事業の需要が高まっており新規案件の受注が見込まれております。 <具体的には> ・防衛用レーダや光学センサ、ミサイルシステムの電気試験、環境試験、ソフトウェア試験やシステム総合試験計画立案・試験評価、海外発射試験や各自衛隊での運用支援等を行っています。 ・様々な業務を各機種10〜20人程度のチームで担当しており、ご希望にあった業務に携われます。 ■業務の魅力: ・プライムメーカとして大規模システムの試験調整、据付調整、運用支援に携わることができます。 ・海外メーカとの協業を含め高度で最先端な技術・技能に触れることができます。 ・難易度の高いシステムもありますが、問題解決の達成感を味わうことができます。 ■キャリアパス: 入社後半年間は、基礎的なスキル習得後、下位ASSYの試験調整を担当いただきます。その後、半年から1年かけてユニット試験、システム試験と徐々にステップアップを図り、サブリーダとして試験の取りまとめを担当いただきます。2年後を目途にチームリーダーに昇格し、課運営の中心的な人材へと成長し、品質管理課の要職を担っていただくことを期待しています。 ■使用ツール/資格等: ・1陸特、1陸技等の無線従事者資格 ・基本情報技術者、応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト等の情報処理技術者資格 ・CCNA、CCNP等のCISCO認定資格 ■職場環境: ・休暇取得には柔軟な考え方 ・作業時期、内容によってテレワーク可能 ■企業について: 鎌倉製作所は1962年、最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。それから現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発や運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけております。
日本アイリッヒ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 評価・実験(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
◇アイリッヒミキサーはドイツ本社を中心に世界の各拠点に点在するファミリーカンパニーにより製造しています/日本法人は1974年設立した歴史ある会社◇ ■仕事内容: テスト、ミキサー混合機の機種選定部門のマネージャーとしてご活躍いただきます。 お客様の製造過程において行う原料処理・工程間処理を当社はミキサーを通じて支援をします。 テストセンターのテスト機を使用してお客様のニーズに最適な原料処理方法の提案を行います。 ・ミキサーを使用した機種選定テスト・調査・研究の評価。 ・テストデータに基づく機種選定結果、報告書の承認。 ・混合、混錬、造粒に関する論文調査や、検証実験、評価、及び学会発表。 ■入社後の研修について: まずは当社のミキサーを理解していただくために成田テクニカルセンターにて研修を約半年〜1年程度実施する予定です。 技術を理解していただいた後名古屋にて管理職として就業いただく予定です。 ■当社の魅力: 当社の業績の特徴は売上の安定性が高いことです。その要因は収益構造にあります。当社の収益を構成するのは、自社製や粉砕機、他社製品の販売、製品のメンテナンス収益の主に4つです。内メンテナンス収益が全体の約3〜4割を占めているため安定的に収益を確保できるのです。 コロナ禍にあった2020年度も黒字でした。そしてその利益を社員に還元するのが当社流です。月給・定期賞与に加え、年度末には特別賞与制度を設けており、毎年の利益の1/3を社員に還元しています。有給休暇はもちろんの事、セミフレックス制度、リモートワーク制度や育児・介護休暇等の精度が充実しており、無理なく自分のライフスタイルに合った働き方をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇3次元測定器を使用した各部品の測定及び外観検査業務 ◇釣りで使用されるリールについて、ミツトヨ製の三次元測定機を使用し、各部品の測定及び外観検査 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺電機工業株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 評価・実験(電気・電子・半導体)
【1940年創業の計測機器の専門メーカーである当社にて、評価・実験業務をお任せします/年休125日】 ■業務内容: 当社製品である計測制御機器(電気系)の信頼性評価・製品評価・性能評価をお任せします。※評価を専任でご担当いただきます。 ■具体的には: (1)電気・電子回路評価…設計された電気特性が確保できているかの確認(電圧・電流計・オシロスコープ・恒温恒湿槽などを使用) (2)規格試験…IEC・JIS・UL・CE等の各国、各地域に定められた電気規格に適合しているかの確認調査 (3)ノイズ・サージ・温度特性などの評価試験…雷サージやノイズに対する耐性の確認 (4)代替部品評価:部品の廃止に伴って代替部品を選定、評価 ■働きやすい職場環境: 当社は、平均勤続年数が13.3年となっており、多くの社員が安定して長期的に働いております。完全週休2日・ノー残業デー(毎週水曜)、残業時間は月30時間(30時間以上は社長決裁が必須)、年間休日125日というように、働きやすい社内環境づくりに努めています。また福利厚生についても、家族手当、住宅手当、役職手当、出張手当、展示会手当等があり、大変充実しています。 ■組織構成: 本社勤務…男性60代1名、男性50代1名、男性40代3名、女性30代1名 ■当社の特徴・魅力: 計測機器専門メーカーとして約80年の歴史があり、かつ、実は身近なところで使われている商品を扱っていることが魅力です。計測・集約・蓄積・見える化・分析・制御など、実現する用途や目的に応じた豊富な製品ラインアップを組み合わせ、顧客の問題解決を実現しています。 ショッピングセンターの場合、計測器は分電盤内に設置され、各フロア・テナントのエネルギー使用状況をリアルタイムで計測しています。データは中央管理室に送信され、一元管理。エネルギー利用の最適化を図ります。現在、国内で1,000以上の商業施設で当社の製品が使われています。 ■当社の強み 計測機器をというニッチな産業で、専門に扱っている会社が少なく業界優位性があります。計測の正確性があるアナログの技術を持ったまま、デジタルに変換しているからこそ、デジタルから参入している他社よりも、当社の製品はアナログの基準を持った、品質高く、正確性のある計測器を販売できております。 変更の範囲:会社の定める業務
特許機器株式会社
兵庫県尼崎市南初島町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜300以上の特許をもち、世界を圧倒する技術力!/ゆくゆく新製品の開発・設計から携われます/少数精鋭◎スキルアップがかなう環境〜 ■ポジション概要: ナノレベルから地震レベルまであらゆる大きさの振動を制御する「振動制御装置」のトップメーカーである同社にて、回路設計をお任せします。設計だけでなく上流(仕様検討)から下流(生産への引継ぎ)の工程まで幅広く携わっていただける方を歓迎します!【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■入社後の流れ: まずは新製品の評価業務をご担当頂き、製品についての知見を深めて頂きます。その後、回路図の作成など徐々に上流工程を担って頂き、最終的には新製品の開発・設計を期待しています。 ■教育体制:実務は主にOJTにより学んで頂きます。それ以外にも下記のような研修を予定しています。 ・座学による製品・業界研修(1週間程度) ・製造工程を知るための製造実習(2週間程度) ・営業に同行しての現場訪問(1週間程度) ■出張頻度:年に2〜3回程度、出張が発生します。期間としては日帰りも多く、長くても2泊〜3泊程度です。 ※客先への出張ではなく、展示会や社外研修への参加がメインとなります。 ★同社の魅力点★ (1)製品: 私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です! (2)主体性が輝く職場: 同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です ■組織構成 配属先は課長以下9名(20代1名、30代3名、40代2名)と幅広い年齢層で構成されております。 変更の範囲:本文参照
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, デジタル(FPGA) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/なりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 ■業務内容: <スキャナ装置の開発> ・電気的な機能評価、環境評価等 ・ハードウェア評価、CAD回路図の編集、ボード設計 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 【雇入れ直後】電気電子系設計開発業務 ■当求人の魅力: ・電気的な機能評価、環境評価、ボード設計など、FPGA設計経験が活かせる ・開発する製品の試作基板の評価、回路設計が経験できる ・配属先には当社社員も5名在籍しており、不明点はすぐに聞ける環境が整っております。将来的にはリーダーとしてのキャリアアップを期待しております。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/なりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 ■業務内容: ・デジタルカメラの開発/設計評価 ・カメラ手ぶれ制御の開発/評価 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■開発環境/ツール: ・ADS、Ansys HFSS 【雇入れ直後】電気電子系設計開発業務 ■当求人の魅力: ・新卒採用の実績もあり、未経験からのスタートでも教育制度が整っています。カメラ事業ということもあり専門的知識を生かしながら今後のスキルアップを目指せます。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノウェル
山口県光市光井
350万円~499万円
【資格取得支援制度あり/ISO9001規格認証済、高品質技術で水素等のクリーンエネルギー装置製造など社会貢献を目指す会社/若手活躍中!】 当社は半導体製造装置の配管システムやバイオ・医薬品製造プラント、水素ステーションのメインユニット製作を手掛ける企業です。今回募集する品質管理職は、お客様からのニーズ増加に伴い、今回独立した部署として立ち上がりました。当社の高品質な製品を維持・向上させるための重要な役割を担っていただくポジションです。特に、クリーンルームにおける高精度な作業や、厳しい品質基準を守るための管理業務が中心となります。 【具体的には】 ・工程検査:設備の定期的な目視検査、配管の空気の漏れの確認、完成品の検査(寸法であったり動作確認)など ・生産ルールの生産者の徹底管理:製造にかかり当社で定めた作業手順などを作業者が遵守出来ているのかなどの確認及び指導を行います。 ■組織体制: 品質管理部門は新しく独立した部門になります。柳井市の本社をはじめ、山口市および平生事業所の各拠点に1〜2名ずつの配置を予定しています。現在、20代から30代の若手社員が多く在籍しており、将来的に部門のリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、1985年の創業以来、半導体、バイオ・医薬品、水素エネルギーの各分野で確固たる地位を築いてきました。特に、クリーンルーム内での高品質な配管技術や、水素エネルギー分野での先進的な技術に強みを持っています。また、環境負荷の軽減に貢献する技術を提供し、社会に大きなインパクトを与えています。社員一人ひとりが「おもいやりにあふれた、ひと・ものを創る」という企業理念を共有し、社会貢献を実現するために日々努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/なりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 ■業務内容: ◎自動車用エンジン部品、機能信頼性実験業務 ・実験標準書に基づき、実験企画、計画書作成 ・実験部品、実験設備日程調整等、実験準備のための関連部署との調整 ・実験DATA処理、結果まとめ、報告書作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■開発環境: OA-PC MS Officeおよび社内システム 【雇入れ直後】機械系設計開発業務 ■当求人の魅力: ・実験前/後の業務だが、実験現場にも都度赴くため未経験でもイメージがしやすいです。 ・マイナビEdgeのベテラン社員が、同部署に居るため、教育を受けながら業務を進めることができます。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱電機エンジニアリング(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: 当社の技術者として、今までのご経験を活かせるポジションにて業務を担当していただきます。 ※ご経験に合わせてアサインとなりますが以下プロジェクトを想定しております。 ■業務詳細: 大阪府大阪市にある顧客先で電気評価エンジニアをお任せします。 ケーブル開発業務全般 ・ケーブル設計(仕様検討/提案・要求図面作成・チェックリスト実施) ・試作/評価(メーカ図面確認・現物分解確認・電気的評価) ・量産性確認(帳票類確認・メーカへの品質改善提案) ※日勤の業務になります ■当社の魅力: ・設立が2023年11月の新規企業ではありますが営業や採用担当は業界経験豊富なベテランが多く在籍しており、オフィスも全国各地にございます。 ・新設企業ではありますので、大手企業様に比べて取引先は現状多くはありません。ただ、2030年には社員数2000名を目指し拡大していきます。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。 ・Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ・Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ・Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
丸山チラー株式会社
東京都八王子市諏訪町
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
【未経験歓迎/日勤・土日祝休み・住宅手当など働きやすさ◎/世界トップクラスメーカーとの直接取引あり/需要が高まる半導体関連のニッチトップクラス企業】 ■業務詳細: 実際に完成した装置が動くかを検査するポジションとなります。当社製品チラーは水を循環させて一定の温度にコントロールすることで、熱源を冷却または温調する装置ですので、実際に発熱物を冷やせるかを確認します。 〈業務の流れ〉 チラーと発熱物を工具を使用し接続→タッチパネルでチラーを操作し冷却をできるか確認→問題なければ梱包(注意書きのシール貼り、緩衝材での梱包) ※製造課は、組み立て、電気、検査の部門に分かれておりそのうち検査部門への配属予定です。 ■入社後の流れ ・最初はシンプルな構造の装置から、慣れてきたら少し複雑な装置へとステップアップしながら業務を覚えていただきます。多くの方が未経験から活躍しています。 ・おおよそ半年〜1年ほどOJTの想定です。チームでの業務が基本なので、先輩のそばで業務を覚えていただきます。 ■働く環境 ・残業は月10時間程度、日勤のみです。出張や急な呼び出しはありません。 ・冷暖房完備、快適な空間で座りながら作業ができます。油や薬品もないので工場内は清潔で安全です。 ・駐車場があるためマイカー通勤可能です。バスやバイク、自転車でも通勤可能です。 ・それぞれ10〜15名ほどのグループで構成、20〜40代まで幅広い社員が在籍しています。 ・住宅手当や家族手当、資格や語学の学習支援もあります。 ・作業着を支給、ラフな服装で勤務できます。 ■当社の魅力 ・チラーとは、半導体製造の現場に欠かせない温度調整を担う装置です。マイナス60〜100度の環境を作り出すことができます。 ・アメリカ・中国・台湾・日本の世界的なメーカーが顧客です。半導体や半導体製造装置を扱うお客様向けに、オーダーメイドで最先端の半導体製造を支えるチラーを製造することができるのは当社以外ほとんどないため、ニッチな領域で引き合いが多い点が強みです。 ・海外拠点を通じてアフターサービスも当社で請け負っているため、業界の波があっても利益を出せています。事業拡大に注力中、今後も成長見込みの企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
アリオン株式会社
東京都品川区大井
大井町駅
400万円~649万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【ガジェット好きな方歓迎/ソニー、東芝、パナソニックなど大手メーカーとの取引あり/有名製品にも携われる!100万件を超えるプロジェクト実績/年間休日124日以上】 ■業務内容 日系企業では国内数社しかないロゴ認証及び第三者検証機関である当社にて、ハードウェアにおけるテストエンジニアを担当頂きます。顧客と共にオシロスコープやアナライザを用いたテスト要件を決定していきます。 ■業務詳細: 開発製品の性能をテストするために、顧客の開発者とテスト方法から性能基準に至るまでをすり合わせていきます。 ◇顧客:ソニー、東芝、パナソニック、シャープなど大手企業との取引多数 ◇商材:車載器、PC、スマホ、家電、ゲーム機など、様々なガジェット製品 ◇配属先:勝島テストセンター70名 ■業務の魅力・面白さ なんといっても開発段階のガジェット等を扱えることが特徴です。 幅広い業界の大手メーカーから製品テスト依頼を受けており、「扱う製品に毎回ワクワクできる」「各メーカーの最新機器を世に出る前に手に取ることができる」等の面白さがあります。 性能テストによっては、「基準を満たすか」を判断するための基準から顧客と決めていき、製品がどのような消費者価値を生み出すかを決定付ける役割があります。 ■ロゴ認証サービスについて: 「HDMIケーブル」や「USBメモリ」などと呼ばれる製品は、その名前(ロゴ)をつけて販売するためには、一定の品質水準(規格)をクリアする必要があります。当社は、メーカーが作る製品がそれらの水準をクリアし、信頼されたものであることを証明するロゴの取得を検証しています。販売前の製品のテストなどを行っています。 ※認証サービス一覧:https://www.allion.co.jp/logo-certification/ ■就業環境: 平均残業20時間以下・土日休み(年間休日124日)と安定的で、ワークライフバランスの整った業務が可能です。休暇も取りやすい環境です。 ■当社について Windows関連の検証、USB等の認証関連等、世の中において需要が絶えないため、事業が安定。また近来注目されているコネクティッドカー(外と通信できる車)における車載器等の検証も行っており、自動車業界からも引き合いが多く、将来的にも安定性があります。
株式会社堀場エステック
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
■募集概要: 当社の主力製品『マスフローコントローラ』をはじめとする様々な製品・部品の信頼性試験および故障解析業務をお任せします。お客様先で発生する製品品質問題の原因要因を解析し、新製品開発へのフィードバックおよび未然防止を進めるポジションです。 ■業務詳細: ・各種測定器を用いた信頼性試験の実施と試験技術向上(温度サイクル試験、湿度試験、EDS試験、通電試験など) ・製品品質問題の原因解析および再発防止策の立案 ・設計担当者との連携による未然防止策の策定 ・製品群全体の解析および評価、故障解析 〜業務の流れ〜 (1)不具合・故障の検知 生産ラインやお客様先で発生した不具合や故障内容がシステムに入力される (2)初期解析 解析により不具合要因を特定、再現性を検証 (3)信頼性試験 試験計画の立案と実行、および試験結果の解析を行い、不具合が再現された場合は是正処置を実施 ■配属部門の特徴: 品質保証部は全3チーム(19名)で構成されており、今回はそのうち要素解析チーム(3名)への配属を予定しています。当チームでは、製品の不具合を修理するだけでなく真の不具合原因を特定することに重点を置いており、高度な解析設備を導入するなど、製品の品質と信頼性を高めるための積極的な設備投資を進めています。 ■担当製品の特徴: 当社は半導体業界におけるパーツメーカーとして、主に高精度ガス制御機器の製造を行っています。これらはステンレス材料を精密に加工して作られた機構部品に自社開発の電子回路を実装し、マイコンを組み合わせたソフトウェアと一体化したパッケージ製品であり、設計から量産まで一貫して自社で手掛けています。 ■業務のやりがい: ・開発やサプライヤと連携して製品の品質向上や信頼性確保に貢献することができます。 ・社内での評価や解析業務を牽引することで品質向上、不具合低減への貢献を重ね、専門的な知識を身に着けられます。 ■キャリアパス: 高度な解析業務や問題解決プロセスを経験しながら専門性を高め、中長期的にはチームリーダーやプロジェクトリーダーとして周囲を牽引いただきたいと考えています。適性や希望に応じ、品質保証部門の責任者や、品質管理戦略策定するといった重要な役割、また組織全体の品質管理システム改善などにも挑戦することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 2輪車、SxS、ATV用サスペンションの実機検証をご担当いただきます。 ・サスペンション製品及び単品を使った信頼性試験 ・実験報告書作成 ・開発日程管理 ・他部署との業務調整 ■ミッション・期待される役割: ・社内規格、客先取り交し規格に対する2輪車、SxS、ATV、マリン製品の信頼性の検証試験の推進、および報告書の作成 ■仕事の魅力: ◇仕事の魅力:様々な試験機を使用してテストを行う為、製品・設備の理解が広がります。また、治具・設備の設計を行う為、技術計算・製図の知識を身に着ける事ができます。 ◇やりがい:自分たちが関与した製品を市場で見る事ができ、雑誌等で評価を知ることができます。 ◇キャリアパス:テスト業務を習得した後は、プロジェクトリーダーとして開発業務全体のスケジューリング、新規サプライヤーの監査等の活躍の場があります。 ■配属組織について: ・当部門では、二輪サスペンションとマリン製品の信頼性検証を担当しており、新機種開発初期よりベンチ試験機を用い性能・強度・耐久性の信頼性検証試験を行い、新機種の安定立上に貢献しています。 ・二輪サスペンションとマリン・パワーチルトトリムの完成品検査、及び、国内外含めての市場品、客先耐久品の不具合の解析等を実施しています。解析の過程で、実車の計測・部品測定・解析・データ処理をすることで多岐にわたる分析スキルのアップが出来ます。 ・試験結果・解析結果は、社内外へ報告する為、資料作成・プレゼンテーションのスキルが向上が期待できる職場です。 ・チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イー・オータマ
東京都稲城市押立
300万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ その他, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【磁気シールドで50年の実績を誇る「オータマ」のグループ会社/自動車・防衛・宇宙業界の官大手企業がクライアント/月残業20h程/マイカー通勤〇これまで入社者の大多数が中途・職種未経験入社】 ■業務内容: ・車載機器、 IT機器、産業機器等の電波試験 ・試験レポート作成 ・関連書類作成 ■業務の流れ (1)顧客から案件依頼 (2)担当者ごとに案件の割り振り(案件によって数日間〜数か月の試験) (3)EMC試験を行う(9割以上が持ち込み試験で、顧客同伴の場合もあり) (4)試験結果をもとにレポートを作成する 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■電磁波測定とは (EMC試験とは): 電気機器を対象とした、その製品が動作することによって付近にある他の機器の動作を電磁妨害 (EMI)したり、逆に他の機器から自身の動作が阻害されない電磁感受性(EMS)を規格等の基準化で計測するものです。 ■教育環境: OJTと座学にて3カ月程かけてじっくり知識や実務を覚えて頂き、1年程かけて一人で仕事をできるようになって頂きます。社内認定試験制度というものも設けており、OJTと知識習得の双方でサポート致します。 これまで、靴屋の店員や人事など未経験の方も多数入社し活躍しておりますので、未経験の方も安心の環境です。 ■組織構成: 12名(20代:1名、30代:4名、40代:1名、50代:5名、60代:1名) ■ポジションの魅力: まだ市場にでてない最先端の電気製品に携われます。まだ世に出ていないため試験のマニュアルもないものも多く、規格が本質的に何を求めているかを読み解き、正確に測定できるように工夫し測定を行う。ここにEMC試験の面白さがあります。 ■企業について: ・自動車業界のEV化に伴った自動車部品の高機能化が進むと共に受注が増加し売り上げは順調に伸びており業績は好調。各企業には決まった試験の規定(規格)があるためリピートで受注を受けるケースが多数となっております。対応する業界は自動車からIT・産業・医用機器など多岐にわたります。売上基盤が安定し市場としても前年を超える規模の成長が見込まれます。 ・電磁波測定、電磁環境調査、各国申請代行および付帯する一切の業務を手掛けています。製品は世の中に出る前の最終試験が必須となっており、当社がその最終試験を担っています。
株式会社GEN
山梨県北杜市須玉町穴平
~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 機械・金属加工
【半導体製造装置用の要となる「溶接べローズ」において国内シェア60%のNo.1/真空事業を軸に医療業界や国家プロジェクトにも貢献し増収増益中の注目メーカー】 ■業務内容: プリント基板や電子回路等のチェッカー用として使われているプローブピンの製造のオペレーター業務・検査業務 ■組織構成: 少数精鋭の為、社員同士の距離が近くフォロー体制が整っています。 ※異業種からの中途採用実績あり ■魅力: 【大手グループで手に職をつけられる】未経験から、500名規模の県内大手グループにて製造職の経験を積むことができます! 【1人前になるまでの手厚いフォロー】入社後は機械構造や工具の使い方など業務に必要な基礎知識を学べる座学研修をご用意しております。その後、独り立ちまでの約1年〜3年、現場にて熟練社員がサポート致します。 ■ミラプロの事業: 真空技術をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業を展開。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体業界をはじめとするIT分野、QOLを高めるメディカル分野、新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供・ものづくりのイノベーションを通じて社会に貢献しています。 ■半導体市場について: スマホやPCなどいまや当たり前に使われる電子機器を動かす脳として半導体が必ず入っている為、世界的に半導体不足に陥っています。半導体を作る為に半導体装置メーカーがあり、半導体装置を作る為に半導体装置用の部品メーカーがあります。ミラプロ製品は消費者からは見えにくいものの、多くの大手半導体製造装置メーカーに活用され人々の生活を支えています。 ■ミラプロの社風〜チャレンジ出来る環境: 1984年に電子部品の組立下請けとして操業開始し、しわずか10年程度で真空部品メーカーへと急成長した同社。会社の沿革と同様に、積極的に手を挙げる「やる気」がある者へ仕事を任せ、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
新潟県上越市春日
500万円~799万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ 評価・実験(機械)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 電子部品(貫通EMIフィルタ)の製品設計・製造技術業務をお任せいたします。 ・製品設計、CAD作図、製品評価 ・製造設備(治工具等)の簡単な修繕・改善業務 ・帳票類の作成 ■仕事の面白み/魅力: 当社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。 電子部品の新製品の製品設計業務から量産工程まで技術として幅広くものづくりの経験を積むことが可能です。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 群馬県太田市内の大手輸送機器メーカー様での車載電装部品の性能や動作テストおよび評価検証業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 ▼仕事内容 ・車載サイバーセキュリティ及び通信領域の各種試験 (性能試験/干渉試験/機能試験/安全性試験など) ・試験評価をする部品の組付け/分解 ・試験や実験データの収集およびデータ分析 ・資料や報告書などの作成、会議への参加など付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ