1430 件
巴工業株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
-
600万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 評価・実験(機械) 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜商材未経験歓迎/機械メーカー&化学品商社/安定性◎/平均勤続年数14.2年/ノー残業デー有〜 ■業務内容 遠心分離機を始めとする機械の組立、バランス調整、テスト運転、出荷準備などご担当いただきます。 ※お客様の仕様に合わせてカスタマイズされた1台を作り上げていきます。 <<具体的な業務内容>> ・機械の洗浄及び組立作業 ・製品回転部のバランス調整とデータ収集 ・チェックシートに基づく製品の自主点検とテスト運転 ※5名規模のチームで行動し、1人が1つの機械組み立てを一貫して受け持ちます。 ※組立には2.8ton〜20tonまでの床上操作式クレーンを使用します。 ※当社の機械は、下水処理場、食品メーカー、化学工業メーカーなどで使用されます。 ■製造する製品 遠心分離機、産業用機械等 https://www.tomo-e.co.jp/machinery/products/ ■ポジションの魅力 <やりがいをもって就業できる環境が整備されています> ノー残業デーもあり、年平均で月の残業は20時間以内を想定しています。 また、冷暖房完備下での作業であり、働きやすい環境が整備されています。 当社製品はオーダーメイドのため、ライン作業ではなく、1つ1つの製品をカスタマイズして、製造しています。 ■組織構成 製造部は機械課とサービス課で分かれており、製造部全体で約30名、機械課には約15名在籍しています。 20・30代を中心に構成されており、中途入社者の方も活躍しています。 グループのリーダーとして経験を積んでいただけるなど幅広くご経験を積んでいただくことが可能です。 ■当社の魅力 創業70年近くを誇るメーカー機能と商社機能を兼ね備えた東証プライム上場企業です。メーカー機能の機械部門が製造・販売する遠心分離機は、国内で圧倒的なトップシェアを築いています。世界50カ国以上にも納入しており、様々な分野のお客様とお取引があります。一方で商社機能である化学品分野でも25000種類以上の商材を扱っており、多様なお客様のニーズに応えられる事業体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
学歴不問
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: 組立配線をされた製品を出荷前に検査を行う業務となります。 また、製品がしっかりと機能するか【試運転業務】も含まれます。 チェック項目として ・図面通りに配線はされているか ・配電盤の色は指定通りか ・筐体のサイズは図面通りか ・各回路は問題なく機能するか ・配線は雑なることなく、綺麗にできているか ・製品にキズ等不具合箇所は無いか ・連けるする場合、盤の間のボルトに位置は適格か ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日邦産業株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
300万円~399万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
■業務内容: 当社は自動車の安全性にとって重要なエンジンやモーター回りの部品を多く製造しています。 ご入社いただく方には、プラスチック製品の新規開発における試作品から、ユーザーが実際に使う量産品までの測定をお任せします。 ■詳細: 〇新規アイテムの試作品(樹脂成形、プレス、その他)の測定と精度検証 当社では、顧客からの品質基準に基づき、図面寸法規格の観点だけでなく、材料物性、外観検査、などの検証も行っています。 中途社員も多く在籍しており研修制度も充実しているので、測定のご経験が無くても早期キャッチアップが可能な環境です。 ■当社の特徴: 「自動車分野」「医療分野」に進出しており機能部品の樹脂成形品を生産中です。「自動車」では、燃料系や電気制御など機能部品の金型を製造、「医療分野」ではクリーンルーム内の成形金型を製作しています。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人日本車両検査協会
東京都北区豊島
300万円~449万円
自動車(四輪・二輪) 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 評価・実験(機械) 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜「JISマーク」の検査業務/電動アシスト自転車の比率検査や、野球ボールなど身近な製品の検査も手掛ける/ニッチな領域で取引多数〜 ■業務内容: ・大阪検査所にて検査員として、自動車、自転車などの試験、JIS認証取得のための登録認証機関の業務を行っていただきます。具体的には以下の通りです。 ・自転車、自転車部品における各種試験・検査 ・消費生活用製品安全法や他各種基準による試験・検査 ・自動車・二輪車の排気ガス試験/騒音試験 ・検査は1日で完結するものから1か月ほどかかるものまで様々です。 ・お客様からのお問い合わせ対応。 対応方法はメールが主な手段です。報告書はPCで作業して頂くことになります。 ※案件の受付〜報告書の作成まで、トータルで業務に取り組んでいただきます。 ※試験条件が決まっているため快適な気温で業務ができます。 ※制服の支給あり ■働き方 ・実働7H、月平均残業時間5H程度と働きやすい環境。 ・育休取得にも前向きで、男性の育休取得実績有。 ■組織について ・大阪検査所は13名程度で構成されており、主に四輪/二輪/自転車等の試験/検査業務を行っております。 ・検査員は男性が中心ですが、女性も2名勤務しております。 ・中途入社者も多く、未経験からでも活躍が可能です。また、職場は明るい挨拶が飛び交っている等、雰囲気の良い職場です。 ■今後のキャリアパス ・初めはOJT形式で各種試験/検査について先輩とともに業務をこなしながら覚えていただき、1年程で一人前になって頂くことを想定しております。 ・ご経験次第では、主任→総括主任→課長→次長→所長へステップアップが可能です。 ■特徴 ・自動車、自転車等の依頼試験をはじめ消費生活用製品安全法に基づく検査等を実施しています。特に自転車の組立、検査及び整備に従事する方々を対象に「自転車技士」の資格認定試験を実施し、2005年度以来約26千名の方々を認定しました。さらに、工業標準化法に基づく登録認証機関として、自転車等のJISマーク表示を認証する業務も行っています。 ・経産省の認証機関でしかできない業務のため、競合が少なく安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験の方も安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み/UIターン歓迎】 ■業務内容: 半導体製造装置の開発評価業務をご担当いただきます。 装置オペレーション、断面SEM観察、膜厚測定、データ集計ならびに安全衛生・品質向上・環境維持活動 <使用ツール> SEM ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
300万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) 評価・実験(機械)
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手自動車メーカーにて、駆動用バッテリーパック(1)冷却・NV評価(2)3R開発 の業務をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: (1)冷却・NV評価…車両毎に設計、搭載されたバッテリーパックの冷却性能と、それによる振動、騒音の評価及び解析業務をしていただきます。 (2)3R開発…駆動用バッテリーパック再利用における性能評価をお任せします。駆動用バッテリーの電池における充放電の劣化カーブ調査、試験によるデータ収集、ビックデータ解析、再利用のための基準検討などを担当していただきます。 ■業務の特徴・魅力:EVに対して全方位戦略を敷くトヨタ自動車様をクライアントに持ち、大容量で安全な駆動用バッテリーパックの開発に委託・派遣で関わることが出来ます。バッテリーパックはすべてのEVに搭載されるコアユニットであり、将来性のある強い案件です。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜未経験入社8割以上・大手自動車メーカーで最新鋭の自動車開発に携われます/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつフレックスタイム制により働きやすい環境/家族手当有/退職金有〜 ■オープンポジションとは: 選考を通してお持ちのご経験・スキルを確認させていただき、その内容を通して配属先を決定します。 もちろん、お任せするお仕事内容の詳細は面接時にご説明しますのでご安心ください。 ※未経験や第二新卒の方も活躍している環境です。 ※自動車に関わるお仕事をされている方歓迎です! ■担当業務: ・自動車開発等の受託/技術派遣を行う当社で、経験に合わせて業務をお任せします。自動車開発に携わりたい方必見です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職種例: ・車体解析/車体設計/外装部品開発/電池開発 ・エンジン領域設計/電装システム開発/空力解析/ステアリング設計 ・操舵系部品解析/衝突安全、制御テスト/ワイヤハーネス設計 ・内装設計/インパネ設計/吸排気設計/バッテリー設計開発 ・制御ソフト開発/戦略業務サポート等 ※上記の他にも沢山業務がございますので、ご経験に合わせて職種を決定いたします。 ■教育体制 ・グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください! ★配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 ■当社の特徴 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したテック企業です 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。残り2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です 顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております 変更の範囲:本文参照
日本原子力防護システム株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜原子力発電所の総合的セキュリティを提供する国内唯一のセキュリティ専門会社!/セコム・東京電力・関西電力・中部電力の共同出資で安定性◎/充実の就業環境+福利厚生で働きやすさバツグン◎〜 ■担当業務: 原子力発電所やデータセンターなどの国内の重要インフラ施設における防護システム・サービスおよびセキュリティ機器の調査研究、技術開発をご担当いただきます。将来的には副長クラスとして部下のマネジメント業務などもご担当いただく予定です。 ■業務詳細: ・センサー(画像処理技術を含む)や生体認証機器等の技術調査・評価 ・DXを踏まえた技術的な企画から開発業務 ・部下のマネジメント業務 など ※技術評価・研修の為、自社施設(新潟県)へ年複数回の出張(1回あたり1週間程度)がございます。それ以外は、基本的に本社での勤務となります ■組織構成: 技術部:8名(60代3名、50代2名、40代1名、30代2名) ■就業環境: ・年休127日/土日祝日休み/年間有給消化日数15日 ・残業平均10h/リモートワークOK ・フレックス勤務制(コアタイム:10時〜15時) ・定年60歳/70歳まで雇用延長可能 当社は離職率5%と長く安定して働きやすい就業環境を整えております。 ■福利厚生: 【家族手当】:家族の扶養状況(税法上)により支給 【勤務地手当】:勤務地域と扶養者の有無、住居形態の区分により支給 【出産祝金】:出生1人につき5,000円 【カフェテリアプラン】:毎年5万円分のポイントを付与 その他、【出産・育児支援制度】【資格取得支援制度】など充実した制度を整えております。 ■当社について \国内シェア70%以上!国の安全を守る総合セキュリティサービス/ 当社は、セコム・東電・関電・中電の出資により設立された民間企業でありながら、原子力発電所を守るという社会的使命をもっています。その実績は、地域社会や国から高い評価を獲得しており、原子力発電所における国内シェアは70%以上。テロや犯罪から原子力発電所を守るセキュリティシステムの開発に取り組み、「システム」と「人材」の総合セキュリティサービスを実現しています。
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要: ◇各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて、車体品質評価業務をお任せします。 ◇大手メーカーで従事したい方、チーム体制で仕事をしたいという方は是非ご応募ください。 ◆職務詳細: ◇新規開発車種の車体品質評価業務を行っていただきます。 ◇評価後に設計にフィードバックを行い設計改良に用いられる評価業務です。 ◇主に開発車両を用い『実験・試験データ』、『品質評価』および『走行データ』等の検出・取り纏めを行います。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境: ◇自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方。自発的に動き、自分のやりたいことを推し進められる方にぴったりな職場環境です。 ◇配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
IMV株式会社
愛知県みよし市根浦町
450万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, その他技術職(機械・電気) 評価・実験(機械)
〜自動車、航空宇宙、鉄道等。世界中のものづくりを支える!スタンダード市場上場/有名企業との多数取引あり/業績好調・拡大中/年間休日122日/働き方◎〜 ■業務内容: ・振動試験の受託試験を行っている当社のテストラボセンターで、顧客対応から実際の解析・分析業務および試験結果のレポート作成や顧客報告等をお任せいたします。 ■業務詳細: ・振動・衝動などの試験、対策設計には、高い専門知識と広い経験が要求され、その専門家を各企業で育成・維持するには非常に難易度が高いです。 ・当社のテストラボ事業部では、あらゆる業界に対応できる装置や設備を完備しており、また豊富なノウハウを持っている為、全国から問い合わせを頂きます。あらゆる業界の製品の試験を行う為、専門的なスキルを深く広く身に着けることができることは当社ならではの特徴です。 ■配属先の特徴: ・テストラボ事業本部 西日本ブロック 愛知テストラボ ・所長以下9名で構成されています。 \\本求人の魅力// (1)社会貢献性の高さ 業界、業種問わずに幅広い領域へのサービス提供 人工衛星は打ち上げ時や、大気圏突入後の揺れを再現し耐久性をテストすることで、事故なく宇宙まで届いています。 (2)グローバルニッチ 日本だけではなくグローバルにビジネス展開を行っており、振動試験装置の販売シェアは国内トップ、海外シェアは全世界2位です。 (3)やりたいことが出来る環境 年齢・役職に関係なく、手を上げればチャレンジさせてもらえる社風があります。具体的には新規プロジェクト制度というがあり、年次に関係なく、プロジェクトを企画し、通れば予算をもって、そのプロジェクトを始動することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【上流工程メイン/専門性を活かすモノづくり/メイテックのエンジニアしか持たない高度かつ最先端な技術力がモノづくりを支えています/東証プライム上場】 ■業務内容: 機械設計業務(構想設計・基本設計・詳細設計業務など) ※自動車・家電・半導体業界など約1,400社と取引 ※ご経験やご希望に応じてお任せします。 ■開発の中心にいるのがメイテックエンジニア: メイテックのプロジェクトは研究開発などエンジニアの上位5%領域に特化。 メーカーの下請けとは真逆の、開発の中心にいるのがメイテックのエンジニアです。 実際に、大手家電メーカーの新製品や1つの車種などメイテックの社員だけで作った製品も存在するほどです。 ■上流工程をやるためにエンジニアが立ち上げた会社: 開発に携わっていたエンジニアが研究や設計開発のみをやりたくて作った会社がメイテックです。 技術単価が高いことから案件は大手メーカー、国家プロジェクト中心。 また、上流工程の経験があれば、スキルの7割はどの分野・どの製品でも対応できることから、当社のエンジニアには場所も商材も選べる自由があるといえます。 ■安定の福利厚生: エンジニアの方が安心して長く働けるように福利厚生や手当がしっかり整っており、安定したベース年収のUPにつながっています。 (例) ・子供手当:子1人につき1万3,300円 ・地域手当(扶養者の有無や地域により月1万3,300円〜4万2,900円) ・単身赴任手当(有配偶者月8万円、無配偶者月4万円) ・帰省手当(単身赴任先から自宅まで月2回分の往復交通費) ・社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅※費用は月2万500円〜3万5,000円) ・住宅利子補給制度 アウトソーシング業界のパイオニアとして、延べ4,000社以上の企業と取引、常時約1400社以上の国内の優良メーカーとのパートナーシップを築いています。 メイテックのエンジニアには、高度かつ最先端な技術力が求められており、それぞれのエンジニア自身がこれまでに携わってきた商材やフェーズ、成功や失敗体験に独自の価値があります。 エンジニアの生涯の挑戦を支援する当社で、スキルアップを目指しながら活躍しませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人日本自動車研究所
茨城県つくば市苅間
400万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
~当法人は「中立的」「公益的」な立場で、自動車に関する総合的な研究を行う機関です~ ■担当業務: 自動車等の車両安全に関する調査・研究をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:無し】 ・交通事故データを用いた各種分析による課題抽出 ・衝突時における傷害発生メカニズム分析 ・車両安全性能に係る試験/評価法の開発 ・車両安全対策の効果評価 ・車両安全に係る国際標準化/基準化活動 ※経験やスキル、知識等に応じて業務をアサインします。実車を用いた各種実験やコンピュータシミュレーション等が可能な環境のもとで、受託研究や自主研究を通じてさまざまな知見を深めることができる職場です。 ■組織構成: 16名が在籍しています。 ■働く環境: リモートワーク/副業可、完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日121日、残業月平均20H程度かつフレックスタイム制も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 各種手当や福利厚生も整備されているため、安心できる環境のもとでスキルを磨き自動車研究に携わることができます。 ■当法人について: クルマ社会の健全な進展に貢献することを使命とした試験研究機関として、中立的、公益的な活動を行うことで、50年以上の長きにわたり日本の自動車産業の発展や自動車技術の進展とともに歩んでまいりました。 そんな私たちの仕事は、自動車産業との深い連携の中で蓄積したノウハウをもとに、柔軟なアイディアでモビリティ社会の未来を描き、中立的な研究機関として積極的にアクションを起こすことで、より良いクルマ社会を創っていくことです。 時には社会をリードしたり、メーカーのサポートに回ったりと様々な立場で、世の中に出ていくものに携われる事業を展開しているため、社会貢献性の大きな仕事となります。 変更の範囲:本文参照
トーカイテクノ株式会社
愛知県半田市川崎町
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜サポート体制充実!未経験でも安心の環境/トップクラスの鉄鋼メーカーJFEスチールのパートナー企業/チームワークを大事にしたい方大歓迎/腰を落ち着けて働きたい方にオススメです/女性の方も活躍中です〜 5~10名のチームで協力して作業するため、未経験の方でも安心して働くことができます。20代~50代の様々な年代の方が在籍しており、チームワークを重視し働いています。 ■業務内容: 道工具を使用して手作業で仕上げ~検査までを行っていただきます。グラインダなどを使用して微細なキズや錆を除去したり、マイクロやゲージを使い鋼管の検査を行ったり手作業で行う業務が多いです。 【教育制度】<入社後2日間>座学で業務に関する研修を行います。<研修後6か月>配属先で座学、先輩の作業方法を見学しながらOJTを進めていきます。簡単な作業から少しずつ現場作業に慣れていただきます。作業認定を受けると一人前として一人で作業に取り組めるようになります。<入社6か月後>これまで習ったことを理解、習得できているか確認しフォローしていきます。 ■キャリアステップ: 年齢、職歴に関係なく、昇給、昇格を行います。 2〜5人グループのリーダー、2〜3グループをまとめる作業長など、着実なキャリアアップが可能です。またスキルが上がると検査員資格も取得可能です。資格取得の受講費や交通費は当社にて負担いたします。 ■当社の特徴: パートナー会社のJFEスチール株式会社は国内有数の鉄鋼メーカーのため、安定した仕事量があり、安定性抜群です。鉄鋼業界自体、景気の波に左右されにくく安心して働ける環境のおかげで勤続年数の長い社員も多いです。当社の扱っている鋼管の多くは石油や天然ガスなどの“エネルギー資源”を産地から人々の暮らしに届けるラインパイプやプラント設備にも使用されています。安全に関しても各種のルールやチェック項目を設定しており社員が安心、安全に仕事に取り組めるよう会社として徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アステア
岡山県総社市真壁
~
その他, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
【年間休日121日/福利厚生充実/日産、三菱自工、マツダ、ダイハツ工業、スズキなど名だたる大手企業と取引多数】 自動車部品メーカーである同社にて、検査業務をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・自動車用部品等の製品検査 ・同上の検査成績書作成 ・不具合があった際の顧客への事情説明等 ■同社の特徴: いま、世界の自動車産業における共通のキーワードは、「安全」「快適」「環境」です。部品サプライヤーはそのキーワードの実現に向け、グローバル市場において展開されている世界最適調達という市場原理の中で、日々熾烈な競争を展開しています。その中で、アステアはボデー骨格部品、衝突安全部品、燃料系部品などの総合部品メーカーとして、また超高張力鋼板のプレス・溶組加工、ホットプレス加工、ロール成形や塗装を含めた一貫生産、更には樹脂成形など多岐に亘る加工技術を駆使して業界での優位性を確保しております。また、国内のみならず、アメリカ「EWI」、中国「A&W」、タイ「アステアタイランド」、インドネシア「PT.ATS」などの海外子会社をはじめ、各国の技術提携企業とのネットワークを活用したグローバル戦略を構築しております。
愛知県豊川市御津町御幸浜
愛知県岡崎市北野町
北野桝塚駅
株式会社ケルク電子システム
京都府京都市山科区御陵大津畑町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 評価・実験(機械) 生産管理
【山科駅から徒歩4分】防犯システムのファブレスメーカー!防犯カメラ・防犯システムの開発で安心安全な街づくりに貢献! <製造工程管理などの管理業務がメイン!働き方を整えたい方におすすめです◎> ■担当業務: 防犯カメラ、記録装置などの防犯機器や映像特殊機器のメーカーで生産管理・外注管理をお任せいたします。 <詳細> ・製造の工程管理、外注業者管理 ・資材発注、在庫管理・棚卸 ・検査=防犯カメラ・IPカメラ・デジタルレコーダーの受入検査 ・リペアサービス業務 ※6社の外注先と提携しており、稀に出張が発生する可能性があります。 ■入社後の流れ: ご自身のスキルに合わせ、先輩社員から1対1で丁寧に指導いたします。中途入社後4年目で役職に就いている先輩もいるため、年次にとらわれず成果を出している方には大きな仕事が任される環境です。 ■同ポジションの魅力 ・警察庁長官「永年の防犯設備普及活動」のほか、京都府警察本部「犯人検挙の協力・貢献」において22回の感謝状を得るなど、社会貢献性の高い業務に従事できます。 ・官公庁や電力会社など、顧客先が安定しているため、売上基盤が強固です。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜日立製作所/本田技研工業と共同研究・研修等も実施しており、技術者としてのスキルアップが叶う環境〜 ■職務内容: 車載インバータの信頼性評価業務 ・信頼性評価試験(耐環境試験・EMC試験等)、寿命評価試験(耐久試験・高負荷試験等)、要素検証試験 ・製品分解・現象解析業務 ・開発品の出荷検査、特性検査業務 ・社内外向け評価/解析レポート作成業務 ・評価計画・管理業務 ・プロセス検証・認定業務 ・対顧客/サプライヤのフロント対応業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 各顧客向けの製品に対し、充実した評価業務を行う事で高品質な製品提供をミッションに、車載インバータの信頼性評価業務を担当頂きます。 設計部門と連携し、評価業務以外にも顧客対応やプロセス検証など社内外に対しフロント対応を行う役割も担います。 ■仕事の魅力: 当社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場であり、未来の自動車づくりを支え進化する最先端技術に触れ、常に成長が出来る環境です。 本業務では、最先端の車載インバータを実験・評価することでその最新技術を肌で感じて業務に携わることができます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となる第一電子製品品質保証課では電動パワートレインのキーコンポーネントの一つであるインバータハードウェアの信頼性評価および品質保証業務を行っています。その業務の中で車載インバータとして市場やお客様の使い方を模擬しての実験評価を行っています。また一部ではモータと組み合わせた評価も行います。評価後は現象分析・不具合解析を行い、次フェーズの設計・プロセスへフィードバックを行うことでより良い製品開発に繋げています。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 評価・実験(機械)
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,600億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務概要: ◇製造装置に用いられる部品の供給停止における代替部品の確認を担当し、製品の要件仕様に基づいて性能や耐久性、安全性などを評価します。 ◇代替部品の取り付けが可能であるか確認し、必要な場合は図面を修正します。 ■業務詳細: ・半導体やFPDの製造装置が満たすべき機能や性能の要件を確認します。 ・使用されていた部品を代替部品のスペックシートを確認し、性能や耐久性が要件を満たすことを確認します。 ・代替部品を装置に取り付けた際の図面をCADソフトウェアを使用して作成します。 ・顧客との打ち合わせや調整 ・必要に応じて技術文書やマニュアルを作成し、関係者に適切な情報を提供 ・問題が発生した際には、迅速かつ効果的に解決策を見つけます。 ・関連する法規制や安全基準に従い、業務を行います。 <対象製品> 半導体・FPD製造装置(主に真空関連装置) <環境詳細> ・ツール →AutoCAD、SolidEdge ・認証取得:ISO27001(2008年5月取得) ■部門カルチャー: 心躍る仕事をしよう、下記をビジョンとしています。 ・全員が心躍る瞬間を感じる仕事に従事できる様に努力します。 ・魅力ある組織となることで、切磋琢磨できる仲間を集めます。 ・技術力やソリューション力を向上させて魅力ある仕事を集めます。 そして「人と仕事が集まるソリューション企業へ」の実現を目指します。 ■やりがい: 製造装置の設計は、製品の生産やプロセスの最適化を可能にし、それが結果的には社会に貢献します。それには機械設計にはさまざまな技術的な課題があります。 新しい技術や材料の導入、問題の解決など、常に新しい挑戦が待っています。 ■キャリアイメージ: エンジニア→上級エンジニア→プロジェクトリーダー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いすゞ北海道試験場
北海道勇払郡むかわ町米原
その他, 評価・実験(機械) 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【自動車好きの方歓迎!顧客対応無しで技術対応に集中!◆世界のISUZUブランド/東京ドーム92個分の広大な土地で自動車開発◆引っ越し代補助有り/面接交通費支給/web面接可<UIターン多数!>◆年間休日121日・土日休み/社員食堂あり/独身寮・家族寮完備/福利厚生充実】 いすゞグループ企業として、全世界へ向けた自動車の研究開発業務をテストコースで実施している当社で自動車開発における実験・評価をお任せする人材を募集いたします。ベテラン社員の定年退職を見据えて今後の組織強化に向けた採用となります。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・試験車両のテスト走行 ・性能や安全性の評価 ・試験車両の整備・点検 ・テストドライブや整備作業の記録・報告 ・計測準備と回収したデータの解析 ■組織構成 入社後は車両実験第一部、もしくは第二部への配属を想定しております。 部署には150名程所属しており、会社で最も大きい部署です。 若手からベテラン層まで所属しており、業務も細かく分担しているため、非常に働きやすい環境です。 ■仕事のやりがい (1)最先端技術に触れることができる 常に最先端の自動車技術に触れ、それを仕事にできることが大きな魅力です。 (2)よりよいクルマづくりに貢献できる 自分の感覚を生かしてよりよい一台を世界に向けて送り出す、そして自分が携わった自動車が世界で実際に走行しているシーンを見ることが出来ます。 <むかわ町での暮らし> 自然豊かな環境ですが、病院やスーパー、コンビニ、学校など普段の生活は町内でまかなえます。また、新千歳空港までは車で約40分、札幌市中心部までは車で約1時間30分と都心部へのアクセスも良いです。 ■当社の魅力 ・いすゞグループの技術開発を支えるテストコース 広大な敷地の中では世界中の道路条件を再現出来る各種コースを完備。最新技術を駆使した実験と厳しい自然環境下での綿密なテストを可能にすることで、新時代にふさわしい商品の開発と品質の向上に貢献しています。 ・働きやすい環境と充実した福利厚生 弊社は平均勤続年数17年以上、平均有給休暇取得日数14日と長く腰を据えて働ける環境です。
その他, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【自動車好きの方歓迎!顧客対応無しで技術対応に集中!◆世界のISUZUブランド/東京ドーム92個分の広大な土地で自動車開発◆引っ越し代補助有り/面接交通費支給/web面接可<UIターン多数!>◆年間休日121日・土日休み/社員食堂あり/独身寮・家族寮完備/福利厚生充実】 ■求人概要 同社では、自動車開発エンジニアとして、新しい車両の設計・開発に携わるポジションを募集しています。エンジニアリングチームの一員として、メカニック・テストドライバーと協力し、実験から解析まで一貫して担当する役割を担っていただきます。自動車開発に携わりたい方、自動車産業の未来を共に創り上げたい方からの応募お待ちしています。 ■業務詳細 ・車両の設計および開発業務 ・実験計画の立案と実施 ・実験データの収集および解析 ・メカニック・テストドライバーとの協働 ・開発結果のレポート作成および報告 ■組織構成 入社後は車両実験第一部、もしくは第二部への配属を想定しております。 部署には150名程所属しており、会社で最も大きい部署です。 若手からベテラン層まで所属しており、業務も細かく分担しているため、非常に働きやすい環境です。 ■仕事のやりがい (1)常に最先端技術に触れることができる 常に最先端の自動車技術に触れることができます。それを仕事にできることがやりがいであり、いすゞ北海道試験場の魅力です。 (2)よりよいクルマづくりに貢献できる 自分の感覚を生かしてよりよい一台を世界に向けて送り出す、そして自分が携わった自動車が世界で実際に走行しているシーンを見る、そのようなものづくりに携われるのは、当社で働く醍醐味です。 ■当社の魅力 ・いすゞグループの技術開発を支えるテストコース 広大な敷地の中では世界中の道路条件を再現出来る各種コースを完備。最新技術を駆使した実験と厳しい自然環境下での綿密なテストを可能にすることで、新時代にふさわしい商品の開発と品質の向上に貢献しています。 ・働きやすい環境と充実した福利厚生 弊社は平均勤続年数17年以上、平均有給休暇取得日数17日と長く腰を据えて働ける環境です。また、社員食堂や独身寮・家族寮が完備されており、各種手当も充実しております。
一般財団法人直鞍情報・産業振興協会
福岡県直方市植木
筑前植木駅
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【ADOX福岡EMCサイトは、ISO/IEC17025を認定取得し、世界各国の電磁波等規制に対する製品のEMC適合性試験及び認証に対する九州唯一の試験所です】 ●業務概要: EMC測定技術者として、お客様からお問い合わせを受けた電子・電気機器に対して、機器が発する電磁ノイズの量や電磁ノイズに対しての耐性を測るEMC試験業務をお任せいたします。 ●業務詳細: EMC試験業務を行うまでの流れ ◎基本的には顧客からの問い合わせから対応が始まります。 ◎顧客との打ち合わせの中で試験を行う製品について詳細なヒアリングを行い、試験計画を立てていただきます。 ◎試験を行う製品によりますが、社内の試験室で1日〜1週間程度試験を行います。 ◎最後に報告書を作成して、1つの案件が終了となります。 ※最初はマニュアルや説明書を見て、製品の特徴を覚えていただきます。 ※これまでに試験を実施した製品は、車、バイク、産業用ロボット、プリンター、ドローン試作機、マッサージチェア、X線撮影装置、ゲーム機など、多種多様な電子・電気機器に対応しています。 ※多種多品目を取り扱い、関東や関西等、福岡県外からも多く利用されています。 ※試験を実施する際、大型電波暗室などを使用しますが、試験者は中に入りませんので電磁波を受けることはありません。 ●組織構成: EMC事業部は管理職1名、一般職1名、その他3名の計5名が在籍しています。 少数精鋭ですが協調性のある部署です! ●仕事の魅力 ◎安全を守るため電気関係の知識は入社時に必ず必要ですが、EMCテストは入社後に丁寧に教えます。 ◎まだ世の中に出回る前の製品にいち早く出会うことができ、その製品が流通するための最終テストを行うという重要且つ、非常に興味深い立ち位置であることがEMC測定技術者としてのやりがいです! ●事業の将来性: 高速無線通信やIoTの普及に伴い、信号の高速化(高周波数化)、電子回路の高密度集積化等により、電子機器は微弱なノイズの影響を受けやすいです。今後もIT技術の発展に伴い需要が高まることは明白で、それに対応した「EMC評価施設と技術者」を備えておく必要があります。将来的には、無線評価試験も実施できるよう計画中です。あらゆる最新機器の評価を行っているため、技術屋にとっては大変魅力のある事業です!
株式会社UL Japan
三重県伊勢市朝熊町(その他)
朝熊駅
電子部品 経営・戦略コンサルティング, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
■職務内容: ・工業製品、産業用機器、産業用コンポーネント等の防爆安全に関する評価・認証業務 ・製品安全規格、規制に関するお客様からのお問い合わせへの対応 ・テクニカルミーティングから認証までの一連のプロジェクトマネージメント ・期限確認のための他部署との業務、プロジェクトマネージメント ・主に国内外エンジニアやラボとのコミュニケーション など ■当社の魅力: (1)ニッチトップ 安全認証規格の分野でjis規格に並ぶ「UL規格」を持っています。アメリカでは安全認証と言えばULというくらい認知度が高く、アメリカに輸出をする際には必ずUL規格を取得します。iPhoneの充電器やノートパソコンなど、身の回りの身近なものに「UL」マークを見つけることができます。 (2)長期就業が可能な環境 年間休日は123日、産休/育休などの取得実績も高く、長期的な就業が可能なことが当社の魅力の一つです。離職率は5%程と低い水準となっております。
■職務内容: ・工業製品、産業用機器、産業用コンポーネント等の防爆安全に関する評価・認証業務 ・製品安全規格、規制に関するお客様からのお問い合わせへの対応 ・テクニカルミーティングから認証までの一連のプロジェクトマネージメント ・期限確認のための他部署との業務、プロジェクトマネージメント ・主に国内外エンジニアやラボとのコミュニケーション など ■当社の魅力: (1)ニッチトップ 安全認証規格の分野でjis規格に並ぶ「UL規格」を持っています。アメリカでは安全認証と言えばULというくらい認知度が高く、アメリカに輸出をする際には必ずUL規格を取得します。iPhoneの充電器やノートパソコンなど、身の回りの身近なものに「UL」マークを見つけることができます。 (2)長期就業が可能な環境 年間休日は123日、産休/育休などの取得実績も高く、長期的な就業が可能なことが当社の魅力の一つです。離職率は5%程と低い水準となっております。 (3)130年以上の歴史 2023年に日本で創立20周年を迎え、グローバルでも2024年で創立130年を迎えました。古くから日本にある企業なので残業も少なく、退職金制度が整っているなど日系企業の文化があり働きやすい環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ