1460 件
三菱重工業株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
-
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界各国で航空、宇宙、自動車など大規模インフラを手掛けるグローバル企業/冷凍トラック装置や世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機を製造/年休126日】 ■業務内容 ・航空エンジン部品検査全般 ・外観や三次元計測機を用いた寸法等の機械検査、浸透探傷検査及び特殊工程加工品の ・ミクロ評価 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ※三菱重工航空エンジン株式会社へ在籍出向となります。 事業内容:航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 ■働き方 定時:8:00〜17:00 (必要に応じて2時間程度の残業有) 夜勤:20:30〜5:30 休日出勤:必要に応じて出勤有 ■募集の背景 長崎工場で製造している航空エンジン部品は、今後更なる需要増加が見込まれているため、工場を拡張し、生産力の増強を行っています。今後の事業拡大に共に取り組んで頂ける検査員を募集します。 ■業務の魅力 九州には数少ない航空機関連の工場です。 2021年に稼働開始したばかりの工場で、24時間空調工場のため、業務環境も快適です。 検査に関する幅広いスキルを身に着けることが出来ます。 半年間のトレーニング期間有り。検査等未経験者でも活躍出来る職場です。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
~
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 評価・実験(機械)
〜『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富/手に職を付けたいと考える、業界職種未経験からでもご応募が可能です!〜 ■概要: モノづくりエンジニアとして大手メーカーへ常駐して様々な案件をご経験頂き、中長期的にご自身の希望する専門領域でエンジニアとしてご活躍頂きます。研修制度が豊富で、未経験からでも一人前のエンジニアとなり第一線で活躍するメンバーが実績として多数在籍しております。 ■配属先職種例:【変更の範囲:会社の定める業務】 CADオペレーター、品質管理、セールスエンジニア、生産管理、生産技術、組込みソフトウェア開発エンジニア、システムエンジニア等(将来的には設計などの工程に携わることが出来ます) ■入社後の流れ: 入社後はwebでの研修や、KENスクールにて研修を行って頂きます。現場配属までのスケジュールを逆算し、個々に合わせた研修プログラムを作成しているため、配属後も研修で学んだ知識を活かし、安心して働くことが出来ます。 ■会社の特徴: (1)手厚い福利厚生:引っ越し費用全額負担、家賃補助(上限6万円)、資格取得支援制度、研修費用割引制度があります。 (2)圧倒的成長率と安定性:2004年設立以来急成長し、売上高1,000億円超え、社員数約10,700名に成長。全国の大手メーカー3,900社以上と取引しています。幅広い職種に対応し、KENスクールなどの研修でキャリアの提案を行っています。 (3)フォロー体制:ベテラン社員も半年に1回面談し、相談も毎月面談や電話で可能。窓口は4つあり、第三者への相談も可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜自動車に関わるお仕事をお任せします/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつフレックスタイム制により働きやすい環境〜 ■オープンポジションとは: 選考を通してお持ちのご経験・スキルを確認させていただき、その内容を通して配属先を決定します。 もちろん、お任せするお仕事内容の詳細は面接時にご説明しますのでご安心ください。 ※未経験や第二新卒の方も活躍している環境です。 ※自動車に関わるお仕事をされている方歓迎です! ■担当業務: ・自動車開発等の受託/技術派遣を行う当社で、経験に合わせて業務をお任せします。自動車開発に携わりたい方必見です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職種: ・自動車開発のプロジェクト管理等の開発サポート ・車載部品の単体検査業務 ・自動車の部品に使われるゴムの品質保証業務 ・自動車レーダーの制御ソフト開発 ・車載カメラの画像認識開発業務 ・EVモータ、エンジン、車体、内装、各種部品等の設計業務 ・防振ゴム部品の設計業務 ※上記の他にも沢山業務がございますので、ご経験に合わせて職種を決定いたします。 ■教育体制 ・グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。未経験の方でも一から教育していきます。経験がなければ分からなくて当たり前ですので、遠慮せずに先輩や上司に頼ってください! ★配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ・同社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 ■当社の特徴 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。残り2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております 変更の範囲:本文参照
高砂電気工業株式会社
愛知県
300万円~449万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
【研修&育成充実で安心!福利厚生も◎/グローバルニッチトップ企業100選出/年間休日126日/完全週休2日制(土日祝)/産育休取得率100%/医療・健康・環境・宇宙等最先端分野で活躍/車通勤可能】 ■仕事内容: 当社製品であるバルブ・ポンプの製品性能検証から使用部品の検査まで、幅広い品質保証業務を担当していただきます。当社製品の性能を保証し、お客様にベストな製品をお届けするための大切なお仕事です。 ・既存製品の仕様変更時の性能検証業務 ・サプライヤー変更など4M変更に関わる製品/部品の測定や検証 ・調査・検証結果の報告書作成 ※使用検査ツール例:リークテスター、マルチメーター、ノギス、マイクロメーター、ダイヤルゲージ、三次元測定器 ■当社製品について: ・バルブの構成部品点数平均10-15点、小型耐薬液用バルブが主力商品(手のひらサイズ) ・製品総数1万機種越え(新規製品数/年間400個) ・カスタマイズを得意とし、複数の電子機器を組み合わせた流体モジュールにも取り組む ■当社の魅力: ◇血液の生化学自動分析装置用バルブでは国内シェアトップクラスを誇っており、売上のおよそ半分が医療市場からの為、景気に左右されない安定性のあるビジネスです。 ◇製品は大手生化学分析装置メーカー、環境測定機器メーカーで採用されており安定した将来性のある事業です。 ◇売上の約4割が海外からで、今後も途上国市場の発展とともに成長が見込まれます。NASAやハーバード大など、世界のトップクラスの研究機関と仕事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県朝霞市泉水
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
学歴不問
■業務内容: マリン推進機、知能化に関わる研究開発担当として、製品価値の開発をお任せします。要求分析から検証テストまでを行い、商品化を進めていく中で、製品価値の開発や作りこみに携わっていただきます。 ・お客様要求の仮説、検証より要求分析の実施。 ・要求分析をベースにした各システムに対する要求仕様の検討 ・評価計画(評価内容/リスク検討/手法検討/スケジュール)設計 ・機能性能検証、テスト、評価の実施 ・検証・テスト結果をから商品価値、製品仕様への落とし込み 実機テストや試乗に拘っており、商品価値の検証に携わっていただきます。四輪・二輪の製品と異なり、商品全体の価値に携わることができます。四輪同様、電動化・知能化の流れのほかにも、乗り心地やHMI等様々な観点からの製品価値の作りこみに携われます。 ■募集の背景: 国内のみならずグローバルで年間約600万台を販売し拡大しているHondaのパワープロダクツ製品。中でも、「水上で喜びを与える」マリンレジャーや、「人の生活を支える・守る」商業船用途等、「より多くの人々に新しい水上モビリティの役立ちと喜びを広げる」ことをビジョンとしております。 マリン領域は、顧客のニーズが船内機から船外機へ移行し、エンジンから電動へ多様化するまた自動運転などの知能化等、業界として大きな変革期を向かえようとしています。モビリティの総合メーカーであるHondaだからこそ持つ技術力を使い、競争優位性の確立、さらなる事業成長が求められています。そのような中、主体性を持ってマリン事業を牽引していただける方を求めています。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは創業以来、数々の製品を生み出し続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんな製品を創りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと思います。
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(機械)
【日本一教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 当社では大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しています。自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しています。 ■業務内容: ・半導体装置や関連周辺機器の開発や動作検証 ・半導体製造装置の電気回路及び電気配線図面の設計及びトレース ・使用ツール…AutoCAD 【変更の範囲:会社の定める業務】 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 ■充実の教育体制・キャリアパス: ◎難易度の高い業務や、マネジメントの立場に立っていただくなど、長期的に就業いただく中で希望に沿ったキャリア選択が可能です。 ◎キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ◎社員教育・投資は最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 ◎また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています。(各種勉強会も毎回80%以上の社員が参加) ■当社の魅力: ◇クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 ◇売上規模590億/22,000名規模のグループ会社と、規模の大きさが魅力。 ◇自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。 変更の範囲:本文参照
小島プレス工業株式会社
愛知県豊田市下市場町
450万円~899万円
自動車部品 繊維, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ワークライフバランス◎(残業時間月10〜20h程度・年休121日・有給取得平均日数15日)〜 ■採用背景 自動車業界でEV需要が高まる中、今以上に電池の機能/効用を高める開発求められています。トレンドとなる「熱マネジメントシステム」の開発力強化に向けて、組織拡大を目的とした増員採用を行っています。 ■概要 リチウムイオン電池パックの冷却部品を中心とした熱マネジメントシステムの知見を有する製品の設計開発に携わっていただきます。 【主な業務内容】 ・製品の設計/開発:企画・立案から構想設計〜詳細設計まで一貫した製品開発 ・社内連携:当社の事業企画/営業部門とのコストや納期の調整、生産技術部門との量産化に向けた計画のすり合わせ ・社外連携:生産を担う海外の協力会社との打ち合わせ 【当社ではたらく魅力】 ・EV車の主要部品の設計に上流から下流まで一貫して開発に携わることができ、自ら手掛けた製品を完成まで見届けることができます。 ・顧客のトレンド/動向を自らキャッチアップしながら、自由な発想で開発に活かし、主体性を発揮して働けるボトムアップな風土が魅力の職場です。 ・残業時間月10〜20h程度、在宅勤務制度やフルフレックスを導入するなど働きやすい環境が整っています。 ・歴史ある企業でありながらも、個々のスキルや能力でしっかりと昇給/昇格を目指していける明瞭な評価制度が敷かれてします。 ■組織構成 配属部署には40代1名、30代3名、20代の1名の社員が活躍しています。ご入社いただく方には、先輩社員が当社の仕事の進め方や社内連携等について教えていきますが、ご自身が持たれている知見やノウハウは遠慮することなく積極的に発信いただくことを期待しています。 【当社の特徴/将来性】 当社にはトヨタ自動車との長年の取引によって蓄積されたノウハウと実績があり、取引先からも当社の技術について高い評価を獲得しています。開発のにおいて「仕様書には書かれないが、完成車メーカーが求めていること」があり、そのノウハウを持つ当社にしかできない「代替不可能な技術力」によって、安定した経営を実現しています。今後も高い技術力によって次世代自動車に供給される部品開発に注力し、裾野を広げて更なる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
東京都
700万円~899万円
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
在宅勤務は個人の裁量に合わせて利用可/月平均残業時間約20h/コアタイムなしフレックス勤務/年休128日/国内1位・世界2位の建機メーカー ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 開発・量産維持設計している製品が、各仕向地の規制・規格及び認証(電波認証)に対して、「抜け・漏れ・遅延」なく適合する様に関係各所に適切に指示出しを頂きます。 【具体的な業務内容】 ・土工機械に適用される規制対応に関わる業務 (1)規制及び規格の調査、内容確認及び設計部門への対応依頼 対象国/地域:欧州、インド、CIS加盟国(ロシア、カザフスタン、ウズベキスタン等) (2)海外現法との規制情報交換、規制及び規格内容の確認、対応方針のすり合わせ等 対象現法:KEISA(Komatsu Europe International N.V. ), KIPL(Komatsu India Private Limited), KCIS(Komatsu CIS, LLC) ※業務で現法との英語でのやり取り(会話含む)が発生する場合もございますが周囲もサポート致します。 ■就業環境: ・月平均残業時間:約20h ・在宅勤務:個人の裁量に任せて利用可能(フルリモートではない為、出社して頂くこともございますが、在宅中心で業務を行うことが可能です) ・フレックス制:コアタイムなし ■同社について 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社愛工舎
岐阜県加茂郡七宗町川並
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 評価・実験(機械) 組立・その他製造職
〜年間休日116日/未経験歓迎!/世界トップレベルの加工技術を保有している企業/UIターン歓迎/残業10時間以下〜 ■仕事内容: 自社工場で加工した微細加工品/精密加工品の検査と洗浄業務を行っていただきます。 当社で製造している加工品は非常に小さいサイズの為、検査工程は温度湿度が一定に保たれた快適な環境で作業を行います。体に負担の少ない座り作業がメインです。 ■詳細: ・顕微鏡を使って微細のゴミなどをチェック ・画像寸法測定器を使って測定検査 ・小型/超音波真空洗浄機を使った洗浄業務など ■入社後は: まずは先輩社員と一緒に、簡単な作業からスタートいただきます。 最初は製品をピンセットで摘まむ作業も難しく感じるかもしれませんが、先輩社員もほとんどが未経験者からスタートしてます 業務に慣れるまでは先輩社員がOJTで丁寧に指導するので安心してください! 慣れてきたら、洗浄作業/製品の寸法/外観検査、そして合合格品であることを保証する検査票への記入等、仕事の幅を広げていただく予定です。 ■組織構成: QCチームには現在27名が在籍しております(メンバーの平均年齢は約27歳)20代〜50代の幅広い世代が活躍しており女性の多い環境です。 中途入社の社員は全体の73%の為、質問もしやすく馴染みやすい環境が整っています! ■働く魅力! ・年間休日116日/週休2日制(土日休み)/有給取得の年間平均11.9日以上/大型連休取得もOK! ・産休/育児休暇は男女ともに取得/復帰の実績あり! ・世界トップレベルの加工技術を保有する企業! ・若者の採用・育成に力を入れている企業に厚生労働大臣が認定する「ユースエール認定企業」! ・工場内すべて冷暖房完備で年中快適な環境です! ■当社の強み: 1934年にゼンマイ時計のメーカーとして創業以来、髪の毛よりも細Φ1mm以下の微細加工を得意とし、現在では半導体の製造プロセスにある通電検査に欠かせない「コンタクトプローブピン」を、世界トップレベルの加工技術で製造し、国内外へ販売を行っています! 今や様々なところで使われるようになった半導体は、今後も拡大余地が大きいものの高度な技術が必要なため新規参入の障壁が高く、多くの注文を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手自動車メーカーでのバッテリ性能耐久評価業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・試作セルの充放電試験 ・結果まとめ、資料作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用機器: ・充放電装置 ・インピーダンスアナライザー ■使用ソフト: ・PowerPoint ・Excel ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
〜自動運転における先進技術の最前線で働く/電動パワーステアリング世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: 駆動ユニット、ドライブシャフト等の駆動製品における解析・試験及び調査をお任せします。 ■業務詳細: ◇駆動製品の実験評価/解析 ・実験解析、試験及び調査 ・設計課題に対する原因究明、対策効果確認 ・新規解析技術、新規実験設備、計測器の企画立案 ◇CAE開発 ・自動車事業駆製品のCAE(NV、構造、CFD)解析 ・解析結果分 報告書の作成 ・CAE設備の保全、設計展開(自動化ツール作成)など ■自動車事業本部について: 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しています。 電動パワーステアリングは世界シェアトップクラス、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、若い会社 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併して誕生しました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めています。 (2)働きやすさ 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定。 (3)モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ※残業手当以外の手当は含まない※能力次第で前後有 30歳:520万円(610万円) 35歳:620万円(720万円) 40歳:670万円(790万円) (4)Only Oneの技術・商品 ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
東明工業株式会社
愛知県知多市新刀池
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 建機・その他輸送機器 評価・実験(機械)
〜未経験歓迎/専門的なスキルが身につく/大手メーカーとの取引多数◎/年間休日121日/土日祝休み〜 ■募集背景: 同社は航空宇宙分野を中心に、各種製品の製造・組立を行っております。事業拡大に伴い、航空機エンジンおよびその構成部品の外観検査業務を担当する新たな仲間を募集しています。未経験者歓迎!充実した教育体制でサポートしますので、安心してご応募ください。 ■企業の特徴/魅力: 同社は設立から51年を超える歴史を持ち、航空宇宙分野での確かな技術力を誇ります。大手メーカーとの取引も多数あり、安定した経営基盤があります。オーダーメイドの対応力により、お客様から高い評価を受けており、常に挑戦と成長を続ける企業です。航空宇宙分野以外にも自動車業界、鉄道車両業界、船舶業界、一般産業機器と幅広く手掛けております。 ■職務概要/職務の特徴: 航空機エンジンおよびその構成部品の外観検査業務をお任せします。高い精度と安全性が求められる航空業界において、機体の安全を支える重要なポジションです。未経験でも丁寧な指導とサポートがあるため、安心して業務に取り組むことができます。 部門内では、航空機エンジンおよびその構成部品の検査から記録管理までを一貫して担当しています。未経験の方でも安心して始められるよう、先輩スタッフが丁寧にサポートします。 ■職務詳細: ◇エンジンの外装・構成部品の目視検査 ◇損傷・ひび・腐食・異物混入の有無チェック ◇油・燃料の漏れ確認 ◇検査記録の作成・報告書の提出 ■働き方: 年間休日は121日、完全週休二日制でワークライフバランスを大切にしています。土日祝休みで、プライベートも充実させることができます。残業も少なめで、家族や友人との時間も大切にできます。福利厚生も充実しており、働きやすい環境を提供します。 ■キャリアパス: 入社後は、現場での実務経験を積みながら、徐々にスキルアップを図ります。専門的なスキルを習得し、現場のエキスパートとして成長できます。自己成長を実感できる環境です。 皆様のご応募をお待ちしております。私たちと一緒に、空を飛ぶ夢を支える仕事に挑戦してみませんか?あなたの「やってみたい!」を全力で応援します! 変更の範囲:会社の定める業務
東京都日野市日野
甲州街道駅
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 評価・実験(機械) 評価・デバッグ
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務概要: お任せするのは、大手メーカーでの車両試験・部品設計開発業務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務:下記いずれかの業務をご担当いただきます。 (1)エンジンの台上運転試験業務 ・運転業務(性能試験、機能試験) ・試験室のメンテナンス業務(分析計、試験室内) ・運転前の準備作業(ベンチアップ・ダウン) ・エンジンの分解、組立作業 (部品交換) (2)外製トランスミッション(AT、AMT)の開発設計業務 ・3D-CADを使用した搭載設計、配管やブラケット類の設計 ・配線図作成 ・試作部品手配、部品表作成 ・関連部署やメーカーとの打ち合わせ ・上記に付随する技術資料の作成 (3)空力のシュミレーション解析、実車評価業務 ・シミュレーション解析対応 ・実験計画、試験、レポート作成 ・データ解析処理の効率化検討、グループ内打合せ ・その他、付随する業務 ■働き方: ・出張…業務状況により発生する可能性あり ・休日出勤…業務状況により発生する可能性あり ※上記発生した場合は、振替休日や手当がございます ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 メーカーとして高い技術力を持つ当社にて、自動車の開発支援プロジェクトに参画していただき電子部品の評価業務をお任せします。現場でフォローいたしますので、キャリアアップしていける環境です。 ■主な業務内容: ・回路機能評価 ・性能評価 ・信頼性評価 ・報告書作成 他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力点: 愛知エリアでご就業を希望の方に関してはご経験・スキルにあわせて営業担当が案件を獲得してくることも行っており、エンジニアファーストなサポートを徹底しています。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■担当業務: 電池材料の研究・試作・評価業務を行っていただきます。 ■業務の詳細:担当いただく業務は、主に下記の通りです。 ・電池材料に関する研究開発業務 ・電池試作、電池評価(充放電試験、安全性試験、電池材料の合成 など) ・分析機器を用いた化学分析および評価 ・データ分析と解析 ・開発進捗を報告するためのデータまとめと資料作成 (データサイエンスを用いたデータ解析のサポート) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力 ・最先端の電池開発に携わる事が出来ます ・裾野市のお仕事。地元の方は歓迎です! ・先行開発領域であり、まだ見ぬ商品も生み出せます ■教育体制 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 変更の範囲:本文参照
埼玉県狭山市新狭山
新狭山駅
〜自動運転における先進技術の最前線で働く/電動パワーステアリング世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: 駆動ユニット、ドライブシャフト等の駆動製品における解析・試験及び調査をお任せします。 ■業務詳細: ◇駆動製品の実験評価/解析 ・実験解析、試験及び調査 ・設計課題に対する原因究明、対策効果確認 ・新規解析技術、新規実験設備、計測器の企画立案 ◇CAE開発 ・自動車事業駆製品のCAE(NV、構造、CFD)解析 ・解析結果分 報告書の作成 ・CAE設備の保全、設計展開(自動化ツール作成)など ■自動車事業本部について: 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しています。 電動パワーステアリングは世界シェアトップクラス、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、若い会社 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併して誕生しました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めています。 (2)働きやすさ 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定。 (3)モデル年収(残業30h想定) ※残業手当以外の手当は含まない※能力次第で前後有 30歳:520万円(610万円) 35歳:620万円(720万円) 40歳:670万円(790万円) (4)Only Oneの技術・商品 ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田自動織機
愛知県碧南市浜町
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務内容:内燃機関(特に自動車用ディーゼルエンジン)・インジェクタ、ターボチャージャの開発/設計/評価を担当いただきます。 ・各地域の規制(排気ガス規制、燃費規制、環境規制、安全規制など)に適応するディーゼルエンジンの開発、設計、評価 ・ディーゼルエンジンの主要部品であるインジェクタ、ターボチャージャの開発、設計、評価 ■配属予定部門:技術部 ※ご経験やご要望をもとに以下いずれかのポジションへ配属を予定しています。 ・設計一室…本体設計(全7グループ88名) ・設計二室…高機能部品設計(全3グループ47名) ・設計三室…機能信頼性評価、品質(全3グループ47名) ■エンジン事業の将来性: EV化に伴う市場縮小のイメージが強いエンジン事業ですが、同社がまだまだ組織拡大・事業拡大を図っている注目事業です。 「EV車」と一口に言っても、HEV、PHEV、BEV、FCEVなど様々な種類があり、エンジンを使用しない車(BEV・FCEV等)の普及率はまだ非常に低く、今後も様々な要因から緩やかな普及が続く見通しで、エンジンの需要はしばらくなくならない想定です。 また、世界にはまだまだ内燃機関、特にディーゼルエンジンを必要としている地域が多くあり、ニーズも拡大しています。 さらに、同社は産業車両・産業機器用エンジンや環境対策のキーデバイスとなるターボチャージャーも自前で開発・生産をし、企画から生産までを一貫して行う「自前開発」体制を整えつつあるなど、今後も見通しの明るい事業と言えます。 ■魅力ポイント ・長期就業が叶う環境:有給休暇取得率97.7%/月間平均残業時間30時間/離職率1.33%(2023年度実績) ・フレックス勤務でメリハリある勤務が可能 ・現在フロアをリノベーション中(25/8月完成予定)、おしゃれで落ち着いた雰囲気に生まれ変わる予定です ・社員食堂:各工場にカフェテリア方式の社員食堂があり、美味しく栄養バランスのとれた食事をとることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄精密加工株式会社
大阪府柏原市河原町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 評価・実験(機械) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【未経験歓迎◆清潔でキレイな工場で勤務・基本力仕事無!/社会インフラに携われやりがい◎/日本製鉄Gで安定した経営と福利厚生/ポジティブアクション】 ■業務内容:製品を仕上げる塗装業務のみお任せいたします。製品を仕上げるために表面処理機械を使い、カップリングの塗装・品質チェック・製品の積み込み作業をします。 <カップリングとは?> パイプをつなげるため部品です。石油を取り出すために地面の深いところまでパイプをつなげる必要があります。その時パイプ同士をしっかりと固定するためにカップリングが使われます。このカップリングのおかげで石油を安全に取り出せます◎ ■働く環境面 ・重たい荷物を持つ作業発生なし ・夏場は熱中症対策の一環でスポーツドリンクが無料で飲めます ・身につけているだけで体調管理できる時計の支給 ・配属により2交代制でシフト勤務・夜勤の可能性もございますが、土日休みの完全週休二日制で、年間休日は118日 ・平均有給取得日数13.3日、残業も少なく働きやすい環境です 平均勤続年数18年と定着率も非常に高い数値をキープしております ■入社後のフォロー 最初は簡単な作業(塗布作業)から始めていただき、ゆくゆくは加工をお任せするように、丁寧にフォローいたします。未経験の方もしっかりと教育し、丁寧にフォローしていく体制が整備されています 例えば販売員・飲食業などで中途入社した方も多数活躍しています ■組織構成:現在約90名の機械オペレーターと約10名の製造管理担当者が担っています。20代〜60台まで幅広く在籍しており、メインは20代後半〜30代の方となります ■業務のやりがい<社会インフラを支える!> 当社は石油を取り出すための「カップリング」を製造しておりエネルギー事業に貢献しております。石油は様々なものを作るために必要で、例えば車や飛行機を動かすためのガソリンやジェット燃料を作るためにも使われます。また、プラスチックのおもちゃや、洋服の一部も石油から作られているため生活するうえで必要不可です。社会インフラの一部に携われるため社会貢献性を感じれます◎ ■キャリアパス:新卒・中途に関係なく 本人の希望や能力に合わせ評価します。過去、4年で主任への抜擢も有、製造のみのキャリア以外も目指せる環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 【求人票】 ■募集背景 同社では、家電製品(携帯電話、小型プリンター、カメラなど)の回路設計(デジタル、アナログ)業務において、技術力の向上とプロジェクトの成功を目指し、上流工程へのキャリアアップを望む技術者を募集しています。安心のフォロー体制や充実した研修制度により、低い離職率を維持しており、「生涯技術者」として成長できる環境を提供します。 ■業務概要: 本ポジションでは、家電製品の回路設計(デジタル、アナログ)を中心に担当していただきます。具体的には、製品基盤や電源回路におけるはんだ付けから基盤評価業務、評価資料の作成など幅広い業務を行います。設計ツールとして各種測定器を使用し、技術者としてのスキルアップが可能です。若手技術者の教育や顧客とのプロジェクト管理も担当し、上流工程での経験を積むことができます。 ■職務詳細: 製品基盤や電源回路のはんだ付け 基盤評価業務 評価資料の作成 各種測定器を使用した設計業務 若手技術者の教育および顧客とのプロジェクト管理 ■組織体制: 当社からは計5名がアサインされており、そのうち1名はリーダーとして営業との連携や業務管理を行っています。チーム全体でサポート体制を整え、プロジェクトの成功に向けて一丸となって取り組んでいます。残業は月10〜20時間程度で、働きやすい環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社はエンジニア一人ひとりに対するきめ細やかなフォロー体制が特徴です。営業担当が定期的に技術者と連絡を取り、キャリアや人生設計についての相談に乗りながら、個々の希望に沿った提案を行います。女性技術者の育休・産休取得実績もあり、働きやすい環境を提供しています。また、メンター制度や社内交流イベントも充実しており、技術者同士の交流やスキル向上をサポートしています。 上記の内容に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。経験豊富な技術者としてのキャリアを積みながら、安心して長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
~業界業種未経験歓迎!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 伊勢崎市の自動車部品メーカーでの常駐業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ・実務経験がない方も、OJTを中心に実験業務を覚えてもらうところからスタートしています! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車用マフラーの振動、騒音の実験業務を担当して頂きます。 ・信頼性検証、報告書作成 ・実験に用いる設備、計測器、エンジンなどの整備 ・供試品や治具類の加工 ・品性能開発、実験評価のレポート作成 ・他部署、協力メーカーとの業務調整 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
MHIソリューションテクノロジーズ株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
450万円~649万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 評価・実験(機械) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【三菱重工が製造する製品の開発・実験をお任せ/未経験から技術者を目指したい方必見◇】 ■採用背景: 脱炭素社会に向けて水素等の新エネルギー技術の開発・研究における実験・分析業務の拡大を推進していますが、人手不足と社員の高齢化が課題となっており増員が急務となっています。実験・分析業務の組織強化を図る為有望な人材を増員します。 ■担当業務: 化学実験・化学分析業務となります。 化学反応における変化(温度・圧力・濃度)を測定し、実験装置の組み立て・実験装置運転など実験付随業務も含みます。 また、JIS法による化学分析(成分濃度の測定)も実施します。 ■配属部署・組織構成: G長の下、45名のグループ員が所属しています。 ■特徴: ◎グループの雰囲気は和気あいあいとしています。 ◎メリハリが付けられる業務です。 ◎各種専門教育を外部機関にて受講していただきます。 ◎業務に合わせフレックス勤務可能です。 ■キャリアパス: 化学実験・分析のエキスパートとしてチームリーダーなどを目指せます。 ■働き方: 出張は国内全地域を対象に発生、年2〜3回・2〜4週間程度の出張が発生する可能性があります。出張手当を支給しています。 ■当社について: 当社は三菱重工及び三菱重工グループ会社の技術と製品開発を支援する三菱重工業(株)シェアードテクノロジー部門直轄のエンジニアリング会社です。三菱重工の最先端技術分野に携わり、深海から陸上・宇宙まで多岐にわたる開発に実験・解析、制御、知財調査、市場調査など幅広い技術で多様なニーズにお応えする技術集団で、一人ひとりがやりがいを持って働いています。 これまで、入社3年目には仕事の取りまとめ役に抜擢された社員もおり、積極的な技術者は年齢に関係なく、若い人も活躍できる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇エンジンおよび駆動系の音振性能開発業務 ◇エンジン、駆動系の機能信頼性および音振実験における、実験企画、技術検討および実験計測検討 ◇実験データ解析 ◇国内および海外コミュニケーション、各種調整 ◇部品管理等 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇Nastran、Ansa ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど、社内で自分の新しいキャリア形成が可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
300万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: 試験評価業務【三重県鈴鹿市】 自動車用部品の試験評価業務をお任せします。 試験評価業務経験者歓迎 ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◇Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◇Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◇Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
500万円~899万円
自動車部品, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■仕事内容: 自動車内装・外装製品向けの実験・評価業務に従事頂きます。 ・内装部品の安全・環境評価の性能開発、試験、結果の解析 ・低コスト、高効率な設計支援及び試験の計画立案、管理 ・3D_CADやCAE解析による性能予測や設計との協議・提案 ・内装部品の法規適合確認 ・新しい解析技術の構築 【仕事の魅力】 配属予定の実験部は、試験課と性能実験課とあり、今回は性能実験課(勤務地:愛知県豊田市)の配属を予定しています。自動車の内装システムサプライヤーとして、内装面から車両開発を担っています。部品開発だけでなく、車両開発の技術者として成長いただけます。 ■本社事業所について: 要素技術の先行研究から量産準備まで、あらゆる開発の拠点としての役割を担っています。その特色は、各種データの計測だけでなく、エンドユーザーの立場にたって評価・改善するための実験設備を整えております。 国内部品メーカーで最も早く「音響測定設備」の導入や、「側面衝突試験機」「大型恒温恒湿槽」など、自動車内外装をつくるための高度な評価技術を有してます。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 評価・実験(機械)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 洗濯機及び洗濯乾燥機 【関係先/顧客】 各種メーカー 【担当工程】 洗濯機及び洗濯乾燥機の開発設計業務をご対応いただきます。 <業務概要> ・構想検討 ・各部品設計、強度解析 ・試作品の検査、試験 <業務詳細> デザイン部門との折衝/企画から、洗濯・乾燥ユニットの構想検討、各部品(樹脂・板金)の設計/強度解析、試作品の検査・試験にご対応いただきます。 <ツール/開発環境> Creo、Solidworks <チーム構成/MTエンジニア在籍数> MTエンジニア3名(ME3名) 【魅力ポイント】 家電製品の構想検討〜量産までの設計プロセスを一連で経験することが出来ます。また将来的には、チームリーダーとしてプロジェクト進捗管理などのマネジメント経験を積むことが可能です。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ