1478 件
株式会社アウトソーシングテクノロジー
愛知県
-
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(電磁界・電磁場) 評価・実験(機械)
学歴不問
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容 産業機器製品の開発・評価をお任せします。 ■業務詳細 ◇加工機用振動機製品設計 ・FEMによる圧電解析 ・FEMによる音波解析 ・F2D-CAD(電気配線)、3D-CADによる図面作成 ◇超音波振動子製品設計 ・センサの試作 ・センサの電気特性評価 ・センサの性能評価、信頼性試験 ■エンジニアとして成長できる環境 ◎充実の育成サポート体制 ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ・FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◎新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ・SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: ・開発実験部にて評価業務を行います。ワイヤーハーネス、ジャンクションボックスの試作や評価業務を担当し、一般的な工具の使用および50種類程の測定機を使用します。 ・開発品を担当するのでルーチン業務はなく、新しい業務となります。仕様書について、試験項目の正当性、妥当性の検討も行います。 ■エンジニアとして成長できる環境: ◎充実の育成サポート体制 ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ・FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◎新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ・SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 評価・実験(機械)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■仕事内容: ・電子部品実装ロボットおよび周辺装置の検証業務 ・顧客に導入前の電子部品実装機の機能検証、検証データの作成、分析、不具合への対応 ・検証内容:チップマウンターのマウンティング精度、マウンターに部品を供給するフィーダーの部品供給速度やフィーダー内のリールの干渉検証 ・不具合対応:メカ、エレキ、ソフトの担当者へ評価検証データをフィードバック、問題点の洗い出しまで ・分析:検証データをExcel上でまとめ、工程毎や部品点数など傾向を割り出し、分析を行う。 ■使用ツール:オシロスコープ、ノギス、マイクロメータ、MS Office ■エンジニアとして成長できる環境: ◎充実の育成サポート体制 ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入 ・FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度 ◎新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ・SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
350万円~499万円
自動車部品 その他メーカー, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜明治11年創業の歴史ある上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み/大阪本社〜 ■業務内容: 乗員拘束装置(主にエアバック)に関する評価試験及びレポート作成をお任せします。また、必要に応じて車両メーカー技術部門との折衝業務も発生します。 ■入社後教育: チームに所属し、リーダー、メンバーによるOJTを主体とした教育を実施します。具体的な試験実施/設備扱いにおいては資格認定を行います。 ■1日のスケジュール: 8:45 朝礼〜チーム内予定確認 9:00 メールチェック、勤怠確認/申請 以降 顧客要求、試験依頼書に基づいた業務 ・試験準備(試験機、設備セット、ジグ加工) ・試験実施〜データ収集〜結果速報 ・データ整理、報告まとめ ・設備管理/現場保守 ・チームミーティング、試験結果共有、依頼部門との打ち合わせ、 ・カーメーカーとの定例会議 ・行動規範/改善活動/KY訓練 ■当ポジションの魅力: 現場(体、手先を動かす作業)とデスクワーク(分析、まとめ、報告)の両面があり、バランスが良いです。自身の特性を発揮し、スキルを生かした業務に取り組む事ができます。 ■配属部門の強み: ・社員が直接現場に関与し、客先要求に対して直接的に結果を出してゆく現場力があります。 ・試験設備に関する知識が豊富にあります。 ■職場の雰囲気: ざっくばらんに話ができる風通しの良い職場です。柔和で真面目な人材が多く、丁寧な指導を行っていますので、未経験の方でもご安心ください。 ■配属先情報: 50代:3名、40代:3名、30代:4名、20代:3名、10代:1名(管理職:1名、非管理職:13名)が在籍しています。 変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容 航空宇宙製品を中心に、当社製品の生産に直接関わる製造技術の開発に携わっていただきます。 主に以下の業務を担当いただきます。 ・レーザ加工、金属AM(3次元積層造形)などの製造技術に関する研究開発、試験業務 ・試験装置、治具の検討・設計業務 ・試験の計画・遂行・計測業務 自らアイデアを出して試験を計画・遂行し、実用化するまでの一連の開発を担当できるため、技術者としてのスキル向上に繋がるやりがいのある仕事です。 ◆当社のミッション 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
三菱電機株式会社
兵庫県姫路市千代田町
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 電動化インバータの開発・量産における製品/プロセスの検証・改善等の品質管理業務をお任せします。 ・ネジ締め、Tig溶接、はんだ付け、パワーモジュール実装などの工法で必要となる工程管理・保証方法の確立 ・品質データ分析、品質改善活動の推進、部品受入れ検査、サプライヤ監視、監査・不具合対応などの顧客対応業務 ■具体的には: ◇新機種ラインの品質管理/確保の推進(工程監査、品質データ確認、関係部門(設計・工作)との協議/折衝) ◇量産品の品質維持と改善活動の推進(工程内データ分析、製品検査、不具合改善業務) ◇量産不具合、客先返却品の要因調査・解析業務(高度解析技術の活用) ◇部品受入れ検査、サプライヤ監視などの構成部品品質確認・維持・改善 ◇新機種・変更申請・監査・不具合対応などの国内外顧客対応業務 ◇DX、AI、RPA(業務の自動化)などの技術を使った業務効率の改善 ■使用ツールなど: ・主に国内外顧客に対応した職務でありますが、社内では基本的に日本語での業務となります。 ・国外顧客、海外生産拠点、顧客海外工場との業務担当となった場合は日常的に英語での資料作成、メール、Web会議が必要となるため語学力を活かすことも可能です。(業務で使用する用語は就業後の研修等でも習得可能です) ・Microsoft Office(主にExcel、PowerPoint)は高頻度で使用します。 ■業務の魅力: ◎大変革時代を迎えた自動車業界における電動化事業は必要不可欠なビジネスであり、当社にはモータ・インバータのシステムで対応できる技術力があります。 ◎技術者として新しい事にチャレンジしたい、今まで培った知識・経験を活かして社会貢献したいという方はやりがいを感じて活躍してもらえる事業です。 ◎また品質管理は様々な技術を持った方と協力して働く職種となりますので、日常業務の遂行が自己の技術幅(レベル)を向上させることに繋がっている職種となります。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニフコ北関東
栃木県足利市県町
県駅
300万円~549万円
自動車部品, 品質管理(機械) 評価・実験(機械) 組立・その他製造職 生産管理
〜プライム上場の独立系Tier1メーカーである(株)ニフコの100%子会社/少数精鋭でEV化など、先端技術開発に携わる企業です〜 ■業務内容: 主に量産プラスチック製品(自動車部品)の測定、検査を担当していただきます。 ・測定に使用する寸法測定器はノギス、マイクロメーター、画像測 定器(2DのCMM)、三次元測定機などです。 ・検査は目視検査でキズ、汚れ、変色などの官能検査を目視で行い ますので視力を必要とします。(眼鏡等可) ■会社について: 工業用ファスナー国内最大手の親会社(株)ニフコは、プラスチック部品分野において世界No.1を見据えるグローバルカンパニーであり 、樹脂という自由度の高い素材にアイデアを注いだ付加価値の高い製品を世に出し続けています。 主力製品である自動車部品では、自動車の軽 量化と燃費向上というトレンドで一台当たり700点という高いシェアを持ち、昨今は、エンジン/燃料回りの製品もリリースしました。 また、自動 車業界だけでなく、住宅設備やファッション・スポーツでも活躍し、 今後最注力する自動車パワートレイン部品の量産工場として、2018年に独立し「株式会社ニフコ北関東」として設立しました。 自動車の基本部品 である車台と呼ばれる部分で、「走る・曲がる・止まる」という車の基本性能に関わる領域で、ニフコの得意とする軽量化など、プラス チックの特性を生かした製品を生産。今後唯一無二の製造拠点として発展を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
500万円~899万円
自動車部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
◇設計者目線をもって、高付加価値な新製品を生み出すための「要」◇ ■業務詳細 当社の主力製品である、自動車用シートにおける評価解析業務です。 主に、シート機能品(モータ等の駆動機械、ギア機構等)のデバイス性能、信頼性企画、目標設定などをお任せします。 ■業務詳細 ・デバイスの性能予測 ・シートデバイス開発プロジェクト推進 ・性能予測結果、試験結果、問題の分析 ・結果、問題への対応策の立案 ・デバイスの要素部品への機能展開 ・計測技術、分析技術の開発 ・新たな技術調査、必要性の検討 ■職場環境 10名弱の組織で、20〜40代と幅広い社員が活躍中。中途入社の社員も多く、年次関係なく意見交換も活発な職場環境です。 また、設計部門への提案、新たな評価手法立案など、技術者として様々なことにチャレンジできる環境が整っています。 ■シート製品 https://www.toyota-boshoku.com/jp/products/seat/seat/ ■採用背景 2030年インテリアスペースクリエイターに向けて、BEV向けの軽量・低燃費ニーズに合わせた新製品開発、自動運転車に向けた先行開発アイテムの増加が予想されます。 (1)シート機能部品、デバイスにもこれまでに無かった分野(音響システムや電子部品制御)の性能評価などの技術増強が求められます。 (2)開発スタイルの変化(W字開発におけるモジュール単位の目標性能割付、評価)も起きており、対応すべき分野が多岐にわたります。 今後当社の製品力・技術力を更に向上させるための組織体制強化の募集です。 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。 特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。 今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UTAC Japan
東京都港区芝大門
受託加工業(各種加工・表面処理) その他, 評価・実験(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務概要: 型式認証エンジニアとして、日本国内の自動車・トラック・二輪・トラクター・部品メーカーの業務をお任せします。 ■業務詳細: ・製品の規格や規制に関するお客様からの問い合わせ対応 ・技術ミーティングから認証取得、請求書発行までのプロジェクト管理 ・期限順守の為、グループ内(海外拠点含む)や認可当局との折衝 ・メーカー/第三者の試験設備での立会試験 ・試験報告書の作成、認可当局への申請 ■業務の特徴: ・プロジェクトは基本的に最初から最後まで一人で担当いただきます。 ・顧客は日本人ですが、レポート作成、フランス本社のやり取りは英語です。 ・基本は在宅勤務ですが、年間の半分以上は全国に出張となります。 <主な出張先> 厚木、熊本、宇都宮 ■UTACグループについて: UTACグループは、陸上交通のあらゆる分野において型式認証・試験(環境、安全性、耐久性、信頼性、自動運転)のサービスを提供する独立民間機関です。 フランス本社、そして英国、ドイツ、フィンランド、日本、韓国、中国、アメリカ、モロッコで、総勢約1,300名の従業員がいます。 2021年2月より、英国自動車試験機関Millbrookとの戦略的合併より、EUマーケットへ向けた開発・適合試験、複雑化が進む車両型式認証や規制、自動運転や電動化などの業界における新技術などへ更なる貢献を目指すグローバルリーダーとして新たなグループを発足いたします。 変更の範囲:無
神奈川県
400万円~649万円
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇自動車に使用するブレーキキャリパの試験評価 ◇ログ取りツールを用いた試験評価、結果記録の報告 ◇試験時の記録作成、報告 ◇台上及び自動車に同乗しての試験評価 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇Matolab、C言語 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
丸山チラー株式会社
東京都八王子市諏訪町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【世界トップクラスメーカーとの直接取引あり/海外にも進出/需要が高まる半導体関連機器のシェアトップクラス企業】 ■業務内容 当社の自社製品である、半導体メーカー向け冷却水循環装置(チラー)の評価をメインとして内勤で開発部門との連携を行う業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・開発部門が作成をした試作品の評価、データ計測 ・データ分析 ・定期保守:機器の状態をチェック ■やりがい 取引先として、海外の大手半導体製造装置メーカー等を中心に、海外の比率が高く、アメリカや中国、台湾にも事業所を保有しているなど、海外出張の機会が多いため、海外志向が強い方にはおすすめの環境です。 ■当社の商材・チラー ・チラーとは:半導体製造装置の熱源冷却と温度制御目的の付帯装置で、-60〜100°Cの環境を作り出すため様々な装置を組み合わせ温度調節していく機械です。半導体を中心に、医療分野から産業分野、研究分野まで利用されています。 ・単価:200万〜1,000万円程 ■入社後の流れ ・組織構成:技術課は11名で構成されています。 ・穏やかな方が多く、働きやすい環境です。技術部社員は高い定着率を実現できており、働きやすい環境だけではなく、技術力、ご経験に応じて、責任ある役割をお任せしており、全スタッフが高いモチベーションで仕事に取り組んでいます。 ■働き方 ・住宅手当や家族手当、出張手当など福利厚生も充実しております。 ・平均残業時間は多くても30時間程度、有給消化もしやすいです。残業抑制の取り組みも組織として積極的に行っております。 ・三重県でのお客様先での対応も発生するケースがあるため、月1‐2回程度宿泊を伴う出張が発生します。 ■当社について 半導体製造装置に使われる冷却水循環装置(チラー)の開発を行っているのは当社含め国内外に数社のみとなっております。アメリカ・中国・台湾・日本の大手半導体製造装置メーカーや大手半導体メーカーとの直取引もあり今後も成長見込みの企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴茂器工株式会社
埼玉県比企郡川島町戸守
400万円~549万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
【新商品開発に携わる/評価検証から開発設計へステップアップ/世界トップの寿司ロボットメーカー/日本の食文化を支える/飲食店やスーパー、ホテルなど幅広い場所で導入/年休124日/平均残業月5時間・フレックス制度有】 ■業務内容: 寿司ロボットやご飯盛り付けロボットなどを開発する当社にて機械設計・検証業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・詳細設計 ・試作開発機の検証項目の検討、動作検証、フィードバック ・部品図作成 配属先となる設計3課は本社企画部と連携しながら、市場分析データや顧客からの要望を基に、新商品の開発業務を進めている組織です。入社後は詳細設計や検証業務を中心にお任せ致します。新たなチャレンジが多く、検証項目も開発品によって異なりますので、検証項目の検討もお任せ致します。 ■配属組織: 配属先である設計3課は5名(課長1名(50代)/主事1名(50代)/主任1名(30代)/一般2名(20代))の組織となっております。 設計3課は既存品の設計ではなく、新商品の開発設計を行う組織となります。 これまで経験したことのないチャレンジをすることも多いですが、互いの意見を出し合い方向性を決めていきながら、仕事を進めています。 ■働き方: 残業時間は5時間程度で、土日祝休み、フレックス制度も導入しております。マイカー通勤も可能ですので働きやすい環境を整えています。 ■やりがい: プロジェクトごとにチームを組んで対応するため、企画から開発まで一貫して対応頂きます。入社直後は詳細設計や検証業務をお任せ致しますが、将来的には基本設計や要件定義、基礎研究などの上流工程にもチャレンジ頂きますので、幅広い経験を積むことが可能です。 ■入社後: 先輩社員からのOJTにより業務を覚えて頂きます。 半年から1年かけて独り立ち頂けるよう、時間をかけながらキャッチアップ頂くことを想定しております。 ■当社について: 国内シェア約80%を超える寿司ロボットをはじめとする食品加工機器メーカーです。大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引し、売上高も右肩上がりで推移しており、2020年は売上高86億円だったのに対し2024年には145億円に到達した成長著しい企業です。新工場の建設も進めており、新商品開発も積極的に進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) 評価・実験(機械)
~業界業種未経験歓迎!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・量産前の試作品に対し精密機器を使用しての試験・評価・解析業務 ・CADを使用しての設計補助業務 ・製造ラインへの工程改善業務 ■アサイン先想定 水戸駅〜日立駅沿い半径30km圏内での大手メーカー様を想定 ■魅力点 8月、9月入社歓迎!製造経験を活かし、より上流工程へキャリアアップ! ・精密機器を使用しての量産前試験・評価・解析 ・CADを使用しての設計補助業務等 これまでの業務経験を当社で飛躍させてみませんか。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
スカイワークスフィルターソリューションズジャパン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
800万円~1000万円
電子部品 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
【米誌『forbes』でも取り上げられる世界的半導体メーカーの日本法人/年収800万〜/年休127日・土日祝休み/転勤なし】 ■業務概要: 音響共振器のシミュレーションツールの開発と改善をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・開発されたモデルを測定された音響共振器を用いた検証 ・フィルターデザイナー、R&Dエンジニア、プロセスエンジニアへシミュレーションツールのリリース ・開発されたシミュレーションツールを使用し、適切な知的財産を提出 ■高周波フィルタ(SAW/BAW)とは: 必要な周波数を通し、不必要な周波数の音をフィルタリングするもの(電話中の周囲の雑音などを不必要な音としてフィルタリングする)で、スマホや車載等で不可欠な高周波部品です。 近年のスマホの生産・出荷台数増加に加え、一台あたりの高周波フィルタの搭載数も爆発的に増加しています。 当社は親会社であるSkyworks Solutions社と共に、フィルタ・アンプ・スイッチの3つの部品からモジュール化して顧客先へ納めており、自社内でモジュール化できる企業はスカイワークス社のみとなっています。直近では、5G化の流れによってより高周波に対応・発生する熱が抑えられるBAWフィルタの開発にも成功しています。 ■親会社Skyworks Solutions社について: 2002年に設立されたアメリカ法人の半導体メーカーで、現在従業員数約9,400人、売上38億6800万米ドル、営業利益率34.1%、過去に1度もリストラをしたことがない、全世界に拠点を置くグローバルメーカーです。 また、アメリカの有数経済誌『Forbes』でも海外売上比率の高い全世界グローバルトップメーカー30社の1社として取り上げられており、海外マーケットでも非常に注目を集めている企業です。 変更の範囲:本文参照
大阪府
【米誌『forbes』でも取り上げられる世界的半導体メーカーの日本法人/年収800万〜/年休127日・土日祝休み/転勤なし】 ■業務概要: 音響共振器の性能開発と改善業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・音響共振器のCOM、FEMツール(社内または社外)によるモデリング ・音響共振器の特性評価 ・機器ベンダーとの協力開発 ・共振器性能を向上させるための実験計画の策定 ・実験用のマスクセットの設計と提出 ・新たに開発された構造を保護するための適切なIP(知的財産権)の提出 ■高周波フィルタ(SAW/BAW)とは: 必要な周波数を通し、不必要な周波数の音をフィルタリングするもの(電話中の周囲の雑音などを不必要な音としてフィルタリングする)で、スマホや車載等で不可欠な高周波部品です。 近年のスマホの生産・出荷台数増加に加え、一台あたりの高周波フィルタの搭載数も爆発的に増加しています。 当社は親会社であるSkyworks Solutions社と共に、フィルタ・アンプ・スイッチの3つの部品からモジュール化して顧客先へ納めており、自社内でモジュール化できる企業はスカイワークス社のみとなっています。直近では、5G化の流れによってより高周波に対応・発生する熱が抑えられるBAWフィルタの開発にも成功しています。 ■親会社Skyworks Solutions社について: 2002年に設立されたアメリカ法人の半導体メーカーで、現在従業員数約9,400人、売上38億6800万米ドル、営業利益率34.1%、過去に1度もリストラをしたことがない、全世界に拠点を置くグローバルメーカーです。 また、アメリカの有数経済誌『Forbes』でも海外売上比率の高い全世界グローバルトップメーカー30社の1社として取り上げられており、海外マーケットでも非常に注目を集めている企業です。 変更の範囲:本文参照
広島県
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械)
【教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/さらなるスキルアップを身につけたい方に/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手自動車メーカーでの試験業務に携わっていただきます。 お持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せします。 ■業務詳細: ・台上ローラー走行のオペレータ作業、車両セット&リセット作業・関連設備の点検とメンテナンス ・試験車両のメンテナンス、試験計測準備のサポート ・点検結果等のPC入力作業等 ※詳細は面談時にご説明いたします。 ■就業開始に関して: 他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給 ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:本文参照
ジャパングリッドギア株式会社
大阪府大阪市大正区鶴町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
〜全国の電力会社の9割以上と取引あり/創業100年を超える優良企業〜 ■業務内容: 主に大手電力会社10社に納入する66kV以上のガス遮断器・断路器などの組立製造工程に関わる「製品検査」をお任せいたします。 <業務の詳細について> ・シーケンス試験 ・耐電圧試験(250kV) ・圧力試験(0.5MPa) ・年に数回3日程度の出張あり まずは先輩社員のフォローを受けながら、実務に慣れていただきます。 <「ガス遮断器・断路器」「ガス複合開閉装置」とは?> 遮断器等は電力会社の発電所,変電所に必ず使用される電力機器であり、短絡事故,地絡事故で発生した大電流が周囲の設備に波及して故障する前に、遮断器等で大電流を緊急遮断します。 簡潔に説明すると、家庭用のブレーカーの巨大版(5m×5m)とイメージしてください。 当社製品の強みは競合企業製品と比較すると、コンパクトであること。山間部などの変電所に分解搬入が可能であることです。 ■配属組織 部長1名、専任部長1名、リーダー職2名、一般社員6名、非正社員5名 ■長期就業しやすい環境面 ・年間休日130日(土日祝休み)のため、プライベートを充実できます ・残業時間は繁忙期を除き0~10時間(月) ・遮断器等は社会インフラを担っている産業機器であり、この仕事は社会インフラを担っているため、この仕事は無くなりません (創業110年以上) ・マイカー通勤可 ■事業の将来性: 当社日本全国の電力会社が9割以上を締めており安定した取引があります。従業員育成にも力を入れており、先輩社員に付いてじっくり育てていく方針です。結婚やライフステージが変わった場合にも長く働ける環境と制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スズキ技研
埼玉県
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 評価・実験(機械) 組立・その他製造職
【創業40年以上の安定企業/大手企業との取引多数/マイカー通勤可/中途入社多数】 産業用装置の電気配線エンジニアとして、装置の製造業務やお客様先での立ち上げ業務をお任せします。 ■業務の特徴 装置の製造作業はチームで行うため、未経験入社の方も安心の環境から始めることができます。 お客様先での立ち上げ業務は先輩に同行してOJTでの丁寧な指導があり、3年目以降に独り立ちするイメージです。 自社内での製造作業と、お客様先での対応は「6:4」の割合です。 お客様エリアは主に関東近郊で日帰りメインですが、月に4〜5回程度は最大2泊での対応が発生する場合もあります。 ■詳細業務 ・大手企業等の工場の製造現場で省人化・自動化するための機械設備の製造・立上げ ・社内設計士からの設計図を元に一から制御盤を製作し、機械設備に据付け配線 ・装置を動かしての調整作業、またお客様への設備納入 ・組立後の動作確認、仕様通りかの検査 また社内の設計者やメカエンジニア、お客様とやり取りしながら改善策を提案したりなど、電気製造に関して幅広い知識が必要です。 モノづくりに向き合うプロ意識や新たな技術力へ挑戦、関係者と円滑に物事を進めるコミュニケーション・折衝力等もフル活用しながら、多くの人と協力して『モノを作り上げる楽しさ』を味わうことができます。 ■組織構成 電気製造部には現在8名の社員が在籍しています(60代1名、50代3名、40代2名、20代2名)。 「チームで良いモノづくり」をするというミッションのもと切磋琢磨しながら活動しています。 ■ポジションの魅力:長年のお付き合いから大手メーカー様から安定受注が叶っております。特定の業種にとらわれず幅広い業界の電気製造に関われます。 ■当社の特徴 機械設計、電気設計、工事、プログラム(PC/PLC)、立上げまで一環して社内で行う体制を持ち、お客様で複数業者の仕様や日程調整に苦労する必要がありません。当社の省人化、省力化、コスト削減のノウハウがお客様の製造現場の問題を解決します。 自動省力化装置(FA-FactoryAutomation)設備、特に1品1様の専用機での制御設計を得意としています。 大手信用調査会社により「関東上位7.8%にランクインする優良企業」として評価もいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 11月、12月入社歓迎! 印刷機器において国内トップシェアを誇り、紙幣の印刷機器を製造する唯一のメーカでの印刷機の制御ソフト開発を担当頂きます。 ◆職務詳細: デジタル印刷機械におけるインクジェット駆動に関する制御ソフトの開発をご担当いただきます。 ・プリンタ印刷ユニットの印刷制御システム開発 ・システム検証および妥当性検討 ・RIP(Raster Image Processor)機能の開発 開発言語【C、C++、C#】 ※面接にてお話をさせて頂き、ご希望や志向などに併せて別プロジェクトを打診させていただくことも可能です。 <職場環境や魅力・補足事項> ★別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給されます。 ★スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定します。 ◆福利厚生 ◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ U・Iターン支援あり ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノスマイル
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 評価・実験(機械)
【大手メーカーと取引あり/ほとんどがプライム案件/企業を”人”の側面からサポートする企業】 ■業務概要: 電動VVT(可変バルブタイミング)および電動ポンプのECU(エンジンコントロールユニット)開発に関する業務を担当していただきます。 ■業務内容詳細: ◇電動VVTおよび電動ポンプのECUの検証・評価 ◇帳票作成および関連ドキュメントの管理 ※自動車の電子制御システムに関する知識を活かして、製品の品質向上に貢献していただくことができます。 ■当社について: 「日本の製造業を支えたい」という想いから2000年に創業。 「心こめ、よい人材と、ものことづくり。」の基本理念のもと、ものづくり系のエンジニア、工場現業スタッフから、サービス系の外食・宿泊のスタッフまで幅広い人材をワンストップステーションとして、産業界の皆さんに提供しています。 自動車分野をはじめ半導体分野も大手のデバイスメーカーや製造装置メーカーなど、日本を代表する大手メーカーとの取引も多数あり、日本のものづくり業界の発展に貢献しています。 ■入社後のフォロー体制: 月に1度以上、希望のキャリアや案件について担当営業と相談する面談を用意しており、 サポート体制も万全です。 そのため、エンジニアとして”こうなりたい”を叶えやすい環境となっています。 ■充実した教育体制: 外部講習、TOEIC受験など、合格時に費用は会社が費用負担致します。 その他e-learning教育、キャリアアップ研修の機会も複数設けており、社員のキャリア形成を応援します。 ■評価制度について: 評価面談を半期に1回実施。 本人との面談・目標管理シートを提出いただき、それに基づき評価を実施します。 そのため不平等感がなく、自身の頑張りがきちんと評価に反映される体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
~業界業種未経験歓迎!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 11月、12月入社歓迎! 建設系車両開発における各種部品の性能テストや評価業務を一緒に担当してくれる方を募集いたします。 業務を通じスキルを身に着け、キャリアアップも叶えられます。 ◆業務内容 建設系車両開発における実験評価業務 (超大型ショベル・ホイールローダー・油圧シャベル等) ・各種測定器を使用しての振動・騒音計測および評価 ・掘削、恒温、高地等の環境試験 ・組み立て立ち合いや試験立会い業務 ・車両点検、評価データの取り纏め ※面接にてお話をさせて頂き、ご希望や志向などに併せて別プロジェクトを打診させていただくことも可能です。 <職場環境や魅力・補足事項> ★別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給されます。 ★スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定します。 ◆福利厚生 ◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ U・Iターン支援あり ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社谷川電機製作所
埼玉県川口市上青木
機械部品・金型, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
〜大正元年創業の老舗電力資材メーカー/育児・介護等の事情にも柔軟に対応/街のインフラ設備を支えていくやりがいのある業務〜 大正元年創業以来、クリーンなエネルギーである電力の搬送機構に関連する事業に携わっている当社にて、品質保証をお任せします。 ■主な業務内容: ・防水装置や温水継手の図面を見て、決められた箇所をノギス等で測り、成績を起こす。 ・金物類(梯子、アングル、マンホール蓋等重量物)の寸法/気密等の諸検査 ・ノギス/マイクロゲージ等を使用しての計測業務 ・PCに依る品質保証書/成績表等の作成 ※測定作業は場所に依り、外気温の影響を受ける場所も有ります。又、防水装置は重いものは35キロ程度有る為、一定程度の体力も必要となります。 ※立ち仕事70%、座業30% <検査内容> 1.架線金物等‥強度試験 2.鋳物関係‥‥硫酸銅試験 3.防水装置‥‥水密試験 4.鍍金関係‥‥膜圧測定・状態確認 5.外観検査・寸法検査等 ※検査は工場敷地内での検査及び(工事現場等での)出張検査が有ります。 ■働き方: 基本的に残業も少なくしようという雰囲気があり、残業も少なく、年間休日も110日で働きやすい風土があります。また個人を尊重する文化があり、事情に応じて介護や育児などの家庭の状況や自分の健康状態を大切にしながら働きやすい環境があります。家族を大切にして無理なく働きたいという方が活躍されています。 ■取引先: 東京電力パワーグリッド株式会社/株式会社関電工/三英電業株式会社/古河電気工業株式会社/株式会社フジクラ/日立金属商事株式会社/昭和電線ケーブルシステム株式会社/三菱電線工業株式会社/株式会社ジェイ・パワーシステムズ/株式会社ビスキャス/日本コンクリート工業株式会社等、有力電設資材卸業各社(順不同)取引しています。
400万円~499万円
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇次世代自動車開発における実験評価業務(自動車部品の信頼性評価、電池特性評価)、マクロを使用した実験データの集計業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ