838 件
株式会社Wave Technology
兵庫県川西市久代
-
450万円~649万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<選ばれる理由は「断トツの技術力」!全売上の8割がプライム上場の電子機器、電子デバイスメーカーとの取引◇社内教育も手厚く常に最新技術に携われる環境>【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 同社は電子デバイス周辺、情報通信機器等の設計開発に特化したエンジニアリング企業です。お客様のお困りごとを解決する「もう一つの設計部隊」として、幅広い製品、技術分野で同社技術が活用されています。そんな同社にて「電源回路設計」をお任せします。 ■業務内容 電源回路、パワーデバイスの開発・設計業務をお任せします。 <業務例> ・電源回路、充電回路、トランスの設計、評価 ・AC/DC、DC/DC、DC/ACの回路設計、評価 ・各種トランスの設計、評価 ・電源機器、充電機器の開発、評価、解析 ・回路や電磁界のシミュレーションによる設計、解析 <業務の特徴> 0.1W以下からkWオーダーの大電力までの、汎用電源では対応できないオーダーメイド(カスタム)電源の開発・設計をご担当いただきます。お客様側で明確な電源回路イメージがない場合も、しっかりとお客様にヒアリングしながら、同社が主導する形で仕様詳細を決めていくスタイルです。技術コンサル的な側面も持った仕事となります。 <事例> 車載用充電器、液晶TV用電源、太陽光パワコン用絶縁電源など ■働き方 ・年間休日125日・ノー残業デーがあり残業20h ・有給休暇の平均取得日数14.5日 ・育休取得100%(男性の育休取得実績もあり!) ・フレックスタイム制でWLB充実した働き方を! ■組織構成: 電源設計課は27名で構成されております。 ★20代〜50代まで幅広い人材が活躍しております。 ■教育体制 ・入社後、約1ヶ月間は個人の経験や力量に応じてOJT・OFF-JTを実施します。 ・社内の技術教育センターにて充実した教育プログラムを用意しております。デジタル回路、アナログ回路、高周波回路、組込・ファームウェア、無線通信、パワーエレクトロニクス、EMC対策のための電磁気学、半導体等多岐に渡るカリキュラムを持ち、自身のスキルと担当業務に応じてプログラムを受講可能です。 変更の範囲:本文参照
キヤノン電子株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・キヤノングループの中核企業/高い経常利益率を誇ります〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・電子回路、又はアナログ回路設計をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・マイコン、FPGAを有する電子回路、又は、電源などのアナログ回路の設計、評価 ■当社について: ◇世界基準の幅広い製品開発を展開: カメラやビジネス機器に強みのあるキヤノングループの中核企業として、「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発を行っています。2020年10月には2基目の人工衛星の打上げにも成功しております。 ◇高い利益率と安定性: 製造業の平均利益率が3〜5%と言われる中、当社の直近10年の平均利益率は10%超で、高い利益率を維持しています。製品展開としては、宇宙事業をはじめ当社で企画・設計開発・製造を行う自社製品が多く、当社の安定的な経営基盤を支えております。 ◇福利厚生と研修教育制度: 社員が安心して仕事に取り組めるように、充実した福利厚生でバックアップしています。社員食堂(全事業所)、かけ流し温泉のある研修施設など、長く健康に働ける環境づくりに力を入れています。研修につきましても、OJTでは学びきれない知識や技術を、グループ会社の研修、外部講師の招待、セミナー受講、Eラーニングなどを通して学びます。その他、TOEIC社内受験、資格取得支援制度など、社員の自己啓発をバックアップします。 変更の範囲:本文参照
長野FCLコンポーネント株式会社
長野県
350万円~699万円
電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) アナログ(電源)
【転勤なし/平均勤続年数15年・平均有給取得率約7割と定着性◎/年間休日127日/年次の垣根なく風通しの良い社風】 ■業務内容: キーボードのキートップやサーマルプリンターに使う部品などを製造する工場にて、モールド成型機器やプレス機器のメンテナンス(トラブル時の修理、調整、定期的な保繕)をお任せします。 その他、メンテナンス業務の空き時間に、部品生産フォロー(部品の後工程、検査など)もお任せします。 自分が携わった設備が仕様通りの動きをし、ものづくりの現場を支えていることに、やりがいと醍醐味を味わえるものと思います。 ■求人のポイント: ・安心の教育体制のある環境で、イチからスキルを磨ける ・生産ラインを支える重要な役割 ・完全週休2日の働きやすい環境 ■当社について: 当社は、大手メーカーの製品に搭載する電子部品の製造を行う会社です。 ヒューマン・インターフェース・デバイス関連製品としてタッチパネル、サーマルプリンタ、キーボード、無線モジュール、KVMソリューション等の製造を行っています。 また、近年はEMS(受託製造)事業にも力を入れております。 製品例として、ノートパソコン用キーボード、レジに使用されるレシートを印字するサーマルプリンタ、カーナビやレジ画面のタッチパネル、大型自動車のエンジンをコントロールする為の制御装置などがあります。 グループ会社との連携により、製品の開発設計、部品の金型設計・製作、射出成型、プレス、めっき、基板実装、自動機設計・製作、組立までの一貫製造体制を敷いています。 ■組織について: ・I/Oデバイス製造ディビジョン TP/KVM/工作セクション 工作グループ配属 ・現在、25名の社員が活躍しています。 ・混んン後を見据え人材強化するための募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
アルファテクノロジー株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
学歴不問
〜AI・IoT・ロボットなど最先端技術にも携われる/設計・開発に特化した会社・自社開発もあり/仕事もプライベートも充実◎〜 ■魅力ポイント: ◎派遣先が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 ◎基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。 ◎離職率は7%と長期就業しやすい環境面(業界平均は10%前後) ■業務概要: 以下いずれかのアナログ・デジタル回路設計を担当いただきます。 <業務詳細> ・蓄電回路設計開発 ・車載制御システム回路設計 ・FPGA開発 ・ECUの開発、回路設計 ・映像機器関連および電源周りの回路設計/RTL言語(Varilog、VHDL) ・電装部品の開発・評価 ・PLC(シーケンサ)/制御盤設計 ・IC、LSIのハード設計 ※設計者の意思を尊重し、案件を押し付けることはなく、心からモノづくりを楽しみ、長く働いていただきたいと考えております。 ■就業環境: 各分野にプロフェッショナルの技術者が所属しておりますので、スキル等に不安がある方でもご安心下さい。 ・20代〜60代のエンジニアが活躍中で、Teamsを利用してのミーティングや情報交換、雑談チャットなど、エンジニア同士のコミュニケーションも活発です。 ・社内アイディアコンテストで採用されたアイディアが事業化に向けて検討されたり、技術部主催でLT大会が開催されるなど、エンジニアが意見を発信する機会も設けられています。 ■キャリア/スキルアップ: ・技術、営業の各リーダークラスが密に連携し、一人ひとりの技術者のスキルアップに役立つ開発案件を担当していただきます。 ・試用期間中は、自社開発のヘルプや次の仕事に向けての勉強をします。その間給与変動もありません。 ・経験の浅い方が客先へ行く際は、少なくとも2名以上のチームで就業します。 ・希望するキャリアプランに合わせて、技術を極める「エキスパートコース」または社員育成にも関わっていく「マネジメントコース」を選択できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
広島県呉市天応大浜
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜東証プライム市場上場"ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ◆概要: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 ◆業務例:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自動車ドアのラッチ設計 ・アクチュエータ設計を含めたラッチコンポーネント開発 ・車載電装品・HMIの開発(ルームランプの設計) ・自動車用部品(ラッチ、CSD等の機構製品)の設備仕様や設計、導入業務など ■当社について: メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 ◆当社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>当社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>当社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ビー・アンド・プラス
埼玉県さいたま市大宮区宮町
400万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【ワイヤレス給電のトップクラス企業/「ワイヤレス給電と信号伝送」を行う製品は当社オリジナルの技術(特許、実用新案を取得)/先行開発〜要件定義〜回路設計・評価検証まで幅広く対応/年間休日120日】 ■業務内容: 電子回路設計職として、ワイヤレス給電、センサ及びシステム機器の回路設計を担当します。回路だけでなく製品化に至るまでの幅広いスキルを身に着けられます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務範囲: 先行開発/受注生産/量産から、要件定義・仕様検討/デバイス選定/回路設計/評価検証までお任せします。 ■設計ツール: Femtet、LTSpice、Altium、CS+、MPLAB X IDE、iCEcube2、Solidworks ■組織構成: 技術メンバーは、本社とWPT応用技術センターにそれぞれ勤務しており、現在19名で構成されています。 ■募集背景: 顧客ニーズが増えており案件が増加しています。また社内の体制強化も図りたく、増員募集となります。 ■当社の魅力: ワイヤレス給電に関する高い技術力を保持しています。「ワイヤレス給電で世界一の会社になる」ことを目標にしており、顧客のニーズに対応し、オーダーメイドの製品を製造しています。「ワイヤレス給電のみ」を行う製品は、多くのメーカーが製造販売していますが、「ワイヤレス給電と信号伝送」を行う製品は当社オリジナルの技術(特許、実用新案を取得)です。これらの技術により、省エネや製品の消耗を軽減させることができます。 ■当社の特徴: 当社は1980年に輸入商社として創業した後、自社での製品開発・製造を通じたメーカーとしての歩みを経て、42年の時が経過しました。世界情勢が急速に変化し、国の境なく国内外の企業が激しく競い合い新しい価値を生み出す中、当社としても変化に柔軟に向き合い、ワイヤレス給電No.1の企業を目指します。開発体制は、ワイヤレス給電の開発実績数1,000件以上です。自社工場内に生産設備を有し、少量多品種に対応できる仕組みがあります。技術範囲は、自社技術を用いたカスタマイズ型、民生の汎用型のどちらにも対応できます。国内外自動車メーカーの製造ラインへのAGVシステムなど採用実績多数です。 変更の範囲:本文参照
〜AI・IoT・ロボットなど最先端技術にも携われる/設計・開発に特化した会社・自社開発もあり/仕事もプライベートも充実◎〜 ■魅力ポイント; ◎派遣先が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 ◎基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。 ◎離職率は7%と長期就業しやすい環境面(業界平均は10%前後) ■業務概要: 以下いずれかのアナログ・デジタル回路設計を担当いただきます。 <業務詳細> ・蓄電回路設計開発 ・車載制御システム回路設計 ・FPGA開発 ・ECUの開発、回路設計 ・映像機器関連および電源周りの回路設計/RTL言語(Varilog、VHDL) ・電装部品の開発・評価 ・PLC(シーケンサ)/制御盤設計 ・IC、LSIのハード設計 ※設計者の意思を尊重し、案件を押し付けることはなく、心からモノづくりを楽しみ、長く働いていただきたいと考えております。 ■就業環境: 各分野にプロフェッショナルの技術者が所属しておりますので、スキル等に不安がある方でもご安心下さい。 ・20代〜60代のエンジニアが活躍中で、Teamsを利用してのミーティングや情報交換、雑談チャットなど、エンジニア同士のコミュニケーションも活発です。 ・社内アイディアコンテストで採用されたアイディアが事業化に向けて検討されたり、技術部主催でLT大会が開催されるなど、エンジニアが意見を発信する機会も設けられています。 ■キャリア/スキルアップ: ・技術、営業の各リーダークラスが密に連携し、一人ひとりの技術者のスキルアップに役立つ開発案件を担当していただきます。 ・試用期間中は、自社開発のヘルプや次の仕事に向けての勉強をします。その間給与変動もありません。 ・経験の浅い方が客先へ行く際は、少なくとも2名以上のチームで就業します。 ・希望するキャリアプランに合わせて、技術を極める「エキスパートコース」または社員育成にも関わっていく「マネジメントコース」を選択できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 業界最小を目指している人工衛星の構造設計〜試験までを一貫して開発される現場での業務に従事いただきます。拡大フェーズに伴う大型の募集で、グローバルな視点から最高品質の衛星搭載機器作りに挑戦できます!多くの先行研究・様々な経験の知見を巡り合わせ最先端技術を駆使した設計を目指すため、フロンティア精神高く、スピード感のある現場でスキルに応じて業務をお任せ致します。 ◆職務詳細: 【衛星搭載コンポーネント基板の設計業務】 ・基板:制御基板/通信基板/電源基板の回路設計 ・レイアウト設計※難しい場合は別担当依頼可能 ・衛星搭載コンポーネントの調達業務 ・調達後の受入試験 ・調達後の検査業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: Linux、Windows Server ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる 変更の範囲:会社の定める業務
星和電機株式会社
京都府城陽市寺田
城陽駅
450万円~699万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【あらゆる環境下で使える工業用の照明開発/上流工程メイン/遠隔操作、自動化など多機能化を追求/東証スタンダート上場・産業用照明のトップメーカー】 〇業務内容: メーカーやプラントの工場などの厳しい環境下で使用される工業用照明の回路設計・開発をご担当頂きます。 同社では2021年1月より、遠隔での操作が可能な多機能照明の開発を進めており、無線通信機能とwebアプリやクラウドを用いた遠隔操作・分析機能を付加することで工場の自動化・省エネ化に対応する製品開発に努めています。 また、防水性や気密性、耐食性、堅牢性に優れた付加価値の高い照明器具を製作しています。 〇具体的には : スイッチング電源装置(DCDC/ACDCコンバータ)の仕様検討〜設計(回路・基板)、評価検証まで一貫して担当します。 主な業務は同社オリジナル製品のモデルチェンジの仕様検討や、詳細設計を依頼している外注先の取りまとめです。 〇配属先について: 配属先は生産本部 照明システム事業部 技術開発部 技術開発課となります。 組織は現在課長以下5名で、構造設計や電気設計の知見を持つエンジニアが在籍しています。 比較的若いエンジニアが多く、新しい取り組みである無線、ウェブアプリ、クラウドにも果敢に取り組むアグレッシブな組織です。 〇働き方: 残業時間は月平均20時間程度となります。 社員の意見を聞きながら働きやすい環境を目指しています。 有給消化も積極的に行っており、大型連休を取得することも可能です。 当社独自の働きやすい環境づくりでプライベートを大切にできます。 〇事業優位性に関して: 同社の事業は「高速道路の道路情報版」や今回配属の「産業用照明」など新規参入障壁の高い事業が中心の為、それぞれの事業のトップメーカーとしての地位を確立しております。また、新規事業領域の拡大も積極的に進めております。 また、IoT照明についても力を入れており、これまでの蛍光灯→LEDへの転換→その次に注目される技術として重要な役割を担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メガチップス
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
550万円~1000万円
半導体 半導体, アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜プライム上場企業/日本初のファブレスLSIメーカー/年休125日/在宅勤務・リモートワーク可能/特許出願・登録件数多数あり/システムLSIの設計・開発〜生産までのトータル構築に強み/事業拡大中〜 受諾ASIC案件のプロジェクトマネジメントを担当頂きます。 ・スケジュール管理、進捗管理、開発フローの遵守と業務改善提案 ・顧客との技術QA、開発進捗説明、要望の吸い上げ、コミュニケーションハブ ・社内関連部署との連携と情報共有、マイルストーン毎の指示 ・実機評価、不具合対応(必要時) ・新規ビジネス開拓において技術面での営業支援。受注検討、各種見積、技術提案(必要時) ■今後の戦略及び現状: (1)今後の成長が見込める車載・産業機器、通信、インフラ分野へ経営資源を集中します。技術競争力としてアナログ回路の開発・設計力の強化及び国内・海外企業との戦略的協業に取り組み、付加価値の高いLSIソリューションをお客様にご提供いたします。 (2)ASIC事業は既存の主力分野であるアミューズメント向けやカメラ事務機器向け等の事業基盤をさらに強化拡大します。加えて、新規事業分野として高速通信分野の当社独自のコア技術を用い、FA 、ロボティクスなどの産業機器分野向けに、事業拡大を図ります。 (3)ASSP事業では、LSIのアナログ/デジタル技術を核とし、5G通信インフラ、車載、IoT分野の事業展開に取り組んでおります。 ■当社の魅力: 東証プライム上場企業でありながら、ベンチャー気質を持っている当社。大手のメーカーとは異なり、スピード感があり、一人一人に与えられる裁量が非常に大きいことが魅力です。「良く考えて、とにかくやってみろ」という風土であり、建設的に取り組んだ失敗に対しては責められることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【転勤なし/開発・企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車部品の開発実績多数/請負業務比率60%超/残業20〜30h以内で働きやすく離職率も5%以下】 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務概要】 同社の事業所、及び取引先企業内で自動車、バイク、汎用機械などのアナログ回路設計をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・プロジェクトごとにチームが分かれ、常駐もしくは受託/請負での設計をご担当いただきます。今回募集のポジションでは今までのご経験・適正を判断し、最適なポジションへアサインします。 【担当領域】 基盤設計〜試作など ※今までのご経験・適正に合わせてプロジェクトにアサインします。 【担当業務】 ・ランプの回路設計 ・FA類コントローラーのH/W設計 ・半導体の検査業務 ・自動車部品 ・家電関連 ・施設内発電プラント(重機系の発電設備) ・半導体生産設備 ・リチウムイオン電池 ・航空宇宙関連、交通インフラ 【顧客情報】 (1)大手自動車系メーカー (2)大手建機系メーカー (3)大手玩具系メーカー 主に上記取引相手に受託もしくは常駐にて、下記業務を行っていただきます。顧客先は自動車メーカーが多く、その中でも外装、内装等の樹脂部品を多く取り扱うのが特色です。 【魅力・特徴】 3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。そのため、設計開発業務の受注だけではなく、3D-CADの教育事業も行っており、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者・障がい者の教育訓練等も受託しておりました。そのような教育実績から、社内の新入社員研修にもフィードバックさせているため、取引先の企業様からも弊社の技術者に対して大変高い評価を頂いております。このように、社内の教育体制が整っており、且つ業務内容も設計開発に特化しているため、技術者として成長出来る環境です。また、半年に1度、社員面談を行い、全面的にキャリアをフォローしています。懇親会をはじめとするイベントやサークル活動もあり、自社に愛着を持って働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【エンジニアの教育・人材育成に投資する中核企業/安定成長を継続し海外の案件も多数保有/メーカー出身者多数/希望の勤務地・案件・業務考慮】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を営む当社のにて、機電エンジニアとしてご活躍いただきます。設計業務や解析評価、電気設備など幅広い工程でプロジェクトがございますので、お持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。 ■担当業務例:下記いずれかの業務をスキルに応じてご担当いただきます。 ・電気制御設計業務(PLC・ラダー設計)、高周波回路設計、電源回路(アナログ・デジタル)設計、LSI回路・FPGA・IGBT設計、マイコン・CPU・DSP設計業務 ・各種評価業務、実験・評価業務、実験評価業務での資料、レポート作成、社内調整、開発補助業務(事務関連) ・開発製品:自動車製品、家電製品、医療機器、AV機器、生産設備、光学機器、宇宙衛星航空、電力設備など他多数 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 長期プロジェクトアサイン予定となる為、5年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~1000万円
【1DAY選考/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/東証プライム上場グループ・残業20H以下】 電気・電子回路設計エンジニアとして、取引先(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場に常駐いただき、開発業務に従事していただきます。 ■業務内容: ・【医療用機器】手術支援ロボット用手術器具の設計開発業務 ・【通信モジュール】5G通信用モジュールの製造装置の開発 ・【自動車】衝突解析<安全性能開発> ・鉄鋼生産設備やプラント/生産設備における多軸ロボットのPLC制御設計 ・自動車部品生産ライン/半導体製造装置の電気設計 ・アナログLSI/デジタルLSI/FPGA/高周波回路/ボード回路 ■入社者のお声: ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度:一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックエナジー株式会社
大阪府守口市松下町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
【異業種チャレンジ可能◎/インフラ・データセンター向けバックアップ電源等の蓄電池・システムの回路設計/市場価値が高まる/グローバル高シェア・パナソニックが市場優位性を持つ事業/パナソニックグループの成長投資領域】 ■業務内容: 「社会インフラ」蓄電池、バックアップ用電源等の領域において使用されるリチウムイオン電池を搭載したバッテリーシステムの新規開発・回路設計を担当します。電池の最大活用を念頭に、顧客ならびに搭載製品とコミュニケーションを図りながらバッテリーパックを動かす心臓部の開発に従事。その中で、自身が多様な製品を動かしているという確かな自負を感じられます。 ■具体的な業務: 【顧客との仕様協議】お客様と直接会話をし、お客様のお困りごとを解決するシステム提案を行い、製品仕様や価格を固め、設計仕様への落とし込みを行います。 【設計開発】電池システムの回路設計および電源設計を行います。プラットフォーム化を見据えた部品選定やソフトウエアと連携した安全保護回路構築を行い、設計完成度を高めます。 【量産立上】技術試作においては関係部署と連携しながら試作、評価を行い、設計不具合やモノづくり不具合を抽出、改善設計を行い、量産立上を行います。 【環境構築】開発効率向上や設計ノウハウ蓄積に向けた開発プロセスや仕組み改善など、IT部門や品質部門と連携し改善活動を行います。 【要素技術開発】電池化学の進化や多様化するニーズに対する次世代要素技術の開発を行います。 ■組織ミッション: 当部門はリチウムイオン電池を組み込んだモジュール/システムの開発を担っており、私たちが開発を手がけるバッテリーシステムは、蓄電池システムやバックアップ用電源などで「社会インフラ」に使用され、世の中の進歩と発展に貢献しています。今後も、電力需要の増加が予測される中で、私たちのバッテリーシステムに大きな期待が寄せられています。 ■職場/業務の魅力: ・開発機種数が多いため1人1人の業務や裁量の範囲が大きく、大変やりがいを感じられます。 ・技術ミーティングや回路設計業務は自宅からリモートで行える環境となっており、直接のコミュニケーションが必要なミーティングや試作評価などの実機業務以外は在宅勤務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【転勤なし/開発・企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車部品の開発実績多数/請負業務比率60%超/残業20〜30h以内で働きやすく離職率も5%以下】 【職務概要】 同社の事業所、及び取引先企業内で自動車、バイク、汎用機械などのアナログ回路設計をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・プロジェクトごとにチームが分かれ、常駐もしくは受託/請負での設計をご担当いただきます。今回募集のポジションでは今までのご経験・適正を判断し、最適なポジションへアサインします。 【担当領域】 基盤設計〜試作など ※今までのご経験・適正に合わせてプロジェクトにアサインします。 【担当業務】 ・ランプの回路設計 ・FA類コントローラーのH/W設計 ・半導体の検査業務 ・自動車部品 ・家電関連 ・施設内発電プラント(重機系の発電設備) ・半導体生産設備 ・リチウムイオン電池 ・航空宇宙関連、交通インフラ 【顧客情報】 (1)大手自動車系メーカー (2)大手建機系メーカー (3)大手玩具系メーカー 主に上記取引相手に受託もしくは常駐にて、下記業務を行っていただきます。顧客先は自動車メーカーが多く、その中でも外装、内装等の樹脂部品を多く取り扱うのが特色です。 【魅力・特徴】 3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。そのため、設計開発業務の受注だけではなく、3D-CADの教育事業も行っており、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者・障がい者の教育訓練等も受託しておりました。そのような教育実績から、社内の新入社員研修にもフィードバックさせているため、取引先の企業様からも弊社の技術者に対して大変高い評価を頂いております。このように、社内の教育体制が整っており、且つ業務内容も設計開発に特化しているため、技術者として成長出来る環境です。また、半年に1度、社員面談を行い、全面的にキャリアをフォローしています。懇親会をはじめとするイベントやサークル活動もあり、自社に愛着を持って働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 アナログ(電源)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 医療機器の回路設計業務をお任せします。 具体的には、電圧計などの医療機器の回路設計業務となります。 ◇使用ツール:C言語 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
AI TECHNOLOGY株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜センサ分野でトップクラスの技術力を持つ創立87年の老舗メーカー/年休120日・転勤なし・諸手当充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 創業から87年の歴史を誇り、画像処理システムや監視用カメラ、セキュリティセンサ等、最先端のセンシング技術をベースに製品を製造・販売する同社にて、回路設計として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・音声、アナログ回路設計・評価 ・変調/復調回路設計・評価 ・電気回路CADによる回路設計 ・基盤設計CADによるパターン設計 ・AC/DCスイッチング電源回路設計 ■製品について: 防犯カメラ・セキュリティセンサー事業は同社の中で最も力を入れている事業になります。画質も良く、他社製品と比べて安価なため、国内でも多くのシェアを占めております。また、カメラの映像解析や、統合管理システムなど、独自の技術も多数保持しており、顧客からの信頼も厚いです。 オフィスビルやマンション、コンビニ、商業施設、駅、学校、図書館など、様々な施設に当社の製品が使われており、多くの人々の安全・安心を守っています。 ■就業環境: 年間休日120日、転勤なし、家族手当などの諸手当も充実しております。また、定時退社を会社として推奨しているため、メリハリをつけた就業が可能です。残業時間も月10時間以内と、ワークライフバランスを意識した環境で就業可能です。 ■同社について: 1936年に創業した老舗企業の同社。セキュリティセンサ開発のリーディングカンパニーとして、その確かな技術は長らく評価されてきました。特に、同社が扱う画像解析の技術は、世界的なシェアを誇る新しい技術で、セキュリティカメラ等から蓄えた録画データから、検索をトータルで実施できる製品になっています。 昨今では「ただ撮る」だけのカメラから、顔認証や数値解析が行える最先端テクノロジーを搭載し、対象者の動きの導線や傾向をデータで蓄積した上で利活用をする、非常に付加価値性の高い商材を展開しており、身近なコンビニ・商業施設・マンションなどのカメラにも同社技術が活用されています。注も増加しているため、安定した経営が実現できています。 今後はセンサ分野でトップクラスのシェアを築いた技術力を活かし、車の自動運転等にも挑戦予定です。
400万円~649万円
■業務内容: 今回は山形県内の企業様にて、産業用の各種装置や制御盤等の設計をお任せします。 ※プロジェクト期間:長期を想定(1年以上) ■業務詳細: ・各配電盤、制御装置における電気回路設計(回路図、接続図、ハーネス図などの設計) ・配電盤、制御装置の筐体設計(板金図、部品配置図などの設計) ・その他関連する諸業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: ・当社山形エリアでは100名近いメンバーがご活躍をされております。 ・年に2回拠点での会議や全体研修等を行っており、エンジニア同士が積極的に交流しています。(2024年3月には山形市内会議室で対面での研修を実施) ・20〜60代まで幅広い年代のメンバーが在籍しています。 ■当社の魅力: <リスキリング!「キャリア大学」でスキルも給与もUP!> 機械電気IT学科の内容をオンラインで学べる任意のスキルアップ支援制度です。今までのキャリアでは学べなかった内容もリスキリングいただき、単位取得によって給与UPが可能な制度です! <透明性の高い評価制度> 自分の給与はどう上がっていくのか?そんな不安を抱く方も多くいらっしゃるかと思います。当社では社員の給与UPについて詳細かつ分かりやすい新評価制度を導入しています。自身のポイントはリアルタイムでいつでも社内システムからで閲覧いただけます。ご自身の給与、定性評価、在籍期間、取得資格、研修受講の項目、会社貢献(研修の講師やリーダーとしてチームのフォロー、採用イベントへの参加等)など様々なを項目がポイントに反映され、どのポイントになればどの程度給与がUPするのかも明確です。 ご自身の頑張りがしっかりと収入に跳ね返る仕組みですので不安なく働いていただける環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社マイスターエンジニアリング
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
◇◆未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年間休日121日/福利厚生◎/研修体制充実◆◇ ■業務内容: エネルギー関連製品開発におけるアナログ回路設計業務をご担当いただきます。 ■製品例: ◇パワーコンディショナ ◇蓄エネ機器 ◇省エネ機器 ◇計測監視機 など ■出張: 無 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■スキルアップ支援: 〜給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません〜 ◇研修制度(技術研修、現場研修など) ◇各種表彰制度 ◇通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%〜100%を会社が費用負担) ◇資格取得奨励金制度(最高10万円/件) ■当社の特徴: <安定した経営基盤> 創業50年で安定した基盤を持っております。 <ワンストップエンジニアリングサービス> 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。 当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックドライブテクノロジー株式会社
滋賀県栗東市六地蔵
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
■仕事内容: 当社プレス事業では長年にわたり世界中の「モノづくり」を支えるマザーマシンである【プレス機】の開発・製造を手がけています。 特に、自動車部品や電子部品の製造に不可欠な精密プレス加工技術において、業界をリードする存在です。 この度、新工場建設(滋賀県栗東市)・事業拡大に伴い、プレス機の電気設計を担う新たな仲間を募集します。 標準プログラムをベースとしたカスタマイズ設計が中心となるため、ゼロからの設計に不安がある方もご安心ください。 <詳細> ◇電気回路設計 ・制御盤・プレス機本体まわりの電気回路設計など、プレス機全体の電気回路設計に携わります。 ・出荷先国により安全規格(CE、ULなど)に準拠した設計を行い、高い安全性を確保します。 ◇PLC制御設計 ・プレス機のシーケンス制御設計を担当いただきます。三菱電機製、キーエンス製、オムロン製など、主要メーカーのPLCを扱います。 ・国内外のお客様の多様なニーズに応じたカスタマイズ設計を行います。 ◇試作・評価・デバッグ ・案件内容により設計した回路の試作、動作確認、性能評価、デバッグ業務を担当します。 ◇海外グループ会社との連携 ・アメリカやスペインなどにある海外グループ会社との技術連携を通じて、グローバルな視点での開発に携わる機会があります。 最新技術や海外の事例に触れることで、自身のスキルアップにも繋がります。 ■同社のプレス機製品 ◇同社が古くから保有する製品は小型精密高速プレス機で、その名の通り小型で大量のプレス品をつくれるものです。 ◇アメリカのミニスターブランドの中型プレス機は、コーヒーやビールなどをはじめとしたスチール缶・アルミ缶などを作る際に用いられます。金属をコップ状にするような製缶メーカーがお客様で、製缶向けプレス機で同社のミニスターブランドは全世界で90%シェアをもっています。 ◇地上3階建(+地下3階)ほどにもなる非常に大きなプレス機を有しているのはアリサブランドのプレス機です。大型プレス機領域では市場でビックスリーと呼ばれていて、このように市場で小〜大までのプレス機を保有しているのは、日本では唯一ニデックグループのみです。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) レイアウト設計
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ カーエレクトロニクス分野のメーカーで、基盤回路設計の業務をお任せします。これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■業務内容 カーエレクトロニクス分野のメーカーで、基盤回路設計の業務をお任せします。これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■具体的には… ・顧客要求仕様の検討 ・基盤回路設計、設計資料まとめ ・制作したハードウェア性能評価(ノイズ耐性/温度耐性/振動耐性など) ・ハードウェア性能評価結果のレポート資料まとめ ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/当社は売上規模590億・22,000名規模の中核企業です〜 照明制御機器・調光制御盤の開発をお任せします。 (1)盤図面の標準化設計(盤内配置、中板共通設計、回路図作成等)、試作 (2)設計変化点の管理、設計検証 (3)照明制御機器の製造・現場サポート(組み立て・検査、設定サポート) (4)そのほか開発商材の評価サポート、成績書の作成 ■ツール: AutoCAD ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: ・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェッショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。 ・当社は、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
CKD株式会社
宮城県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜シェアトップクラスの製品多数/営業利益率10%超/健康経営優良法人2023認定/年休122日/土日祝休み〜 ■業務内容 同社主力製品の電動アクチュエータ)の製品開発、電気設計などの技術関連業務をご担当いただきます。主に電気回路を中心とし、組込マイコンを取り扱います。 同じ製品設計の繰り返しではなく、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計もあります。 【業務の流れ】 顧客との仕様検討・企画〜設計〜評価までモノづくりの一連の流れに携わります。部門内のメカ・ソフト領域の担当者と一緒にプロジェクトと組み、製品開発を進めてきます。 (本体だけでなく、設定ソフトや組み込みソフトも含め、専門分野の異なる技術者が同部門内で業務をしています) ■業務の特徴 開発テーマ…1人複数のテーマを担当。複数名チームで複数の開発テーマを併行して担当 開発期間…規模の大きなテーマの場合は〜1年半、基本的には1テーマ〜8か月程度 開発規模…規模によるが、数百万円〜億を超えるテーマもあります ■魅力ポイント 「製品の一部分だけ、あるいは基板回路設計だけ」ではなく、開発製品の仕様決めから、基板に用いる電子・半導体部品の選定・基板回路設計・モーター・コントローラー含めたユニットに対する設計・組込ソフトや設定ソフトなど、商品開発において幅広く関わる事ができます。 お客様に直接提案ができ意見を頂く機会も多く、自ら企画し、創り上げ、お客様に喜んで頂ける商品開発を行うことができます。 ■働き方/勤務地について ・月平均残業時間20〜30時間程度 ・リモート勤務可…メイン拠点は本社(愛知県小牧市)ですが、フレキシブルに在宅勤務や同社の他エリア拠点(三重・宮城・東京・石川・大阪)での勤務が可能です。社内外の連携は適宜Webなどで進めながら、時々本社出張などで対応しています。 ■組織構成 メカ設計(約13名)、電気設計(約4〜5名)、ソフト設計(約10名)の担当者を構成する40名弱の組織です。 40代半ばの各マネージャー、20代の若手から60代のシニアスタッフまで幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■テーマ例 次世代の新商品向けに、小型化・軽量化・低コスト化・省エネ化、発熱・発電対策、高機能化・高性能化などのテーマに向かい開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県小牧市応時
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜シェアトップクラスの製品多数/営業利益率10%超/健康経営優良法人2023認定/年休121日/土日祝休み〜 ■業務内容 同社主力製品の電動アクチュエータの製品開発、電気設計などの技術関連業務をご担当いただきます。主に電気回路を中心とし、組込マイコンを取り扱います。 同じ製品設計の繰り返しではなく、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計もあります。 【業務の流れ】 顧客との仕様検討・企画〜設計〜評価までモノづくりの一連の流れに携わります。部門内のメカ・ソフト領域の担当者と一緒にプロジェクトと組み、製品開発を進めてきます。 (本体だけでなく、設定ソフトや組み込みソフトも含め、専門分野の異なる技術者が同部門内で業務をしています) ■業務の特徴 開発テーマ…1人複数のテーマを担当。複数名チームで複数の開発テーマを併行して担当 開発期間…規模の大きなテーマの場合は〜1年半、基本的には1テーマ〜8か月程度 開発規模…規模によるが、数百万円〜億を超えるテーマもあります ■魅力ポイント 「製品の一部分だけ、あるいは基板回路設計だけ」ではなく、開発製品の仕様決めから、基板に用いる電子・半導体部品の選定・基板回路設計・モーター・コントローラー含めたユニットに対する設計・組込ソフトや設定ソフトなど、商品開発において幅広く関わる事ができます。 お客様に直接提案ができ意見を頂く機会も多く、自ら企画し、創り上げ、お客様に喜んで頂ける商品開発を行うことができます。 ■働き方/勤務地について ・月平均残業時間20〜30時間程度 ・リモート勤務可…メイン拠点は本社(愛知県小牧市)ですが、フレキシブルに在宅勤務や同社の他エリア拠点(三重・宮城・東京・石川・大阪)での勤務が可能です。社内外の連携は適宜Webなどで進めながら、時々本社出張などで対応しています。 ■組織構成 メカ設計(約13名)、電気設計(約4〜5名)、ソフト設計(約10名)の担当者を構成する40名弱の組織です。 40代半ばの各マネージャー、20代の若手から60代のシニアスタッフまで幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■テーマ例 次世代の新商品向けに、小型化・軽量化・低コスト化・省エネ化、発熱・発電対策、高機能化・高性能化などのテーマに向かい開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ