1825 件
住友精密工業株式会社
兵庫県
-
350万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・金属加工やNC、マシニングセンタ一作業経験がある方 【歓迎】 ・上記孔明加工機を使用しての作業経験がある方 ・製品/工具段取りが可能なこと。 ・工具に関する知識が豊富なこと
【業務内容】 各種孔明加工機 (ラジアルボール盤、 横ボール、 ジグミル、 ジグボーラ一等) を使用しての孔明加工作業 【配属部署】 航空宇宙生産部 製造課 ドリル精機職場 【職種の変更の範囲】 当社業務全般
株式会社中西製作所
群馬県
400万円~520万円
未経験者歓迎 【尚可】 ・機械の製造・組立・溶接の経験がある方 ・機械の知識がある方 ・機械の保守や点検の経験がある方
<未経験歓迎>製品に使用するステンレス材の板金加工、組立、溶接業務に従事していただきます。 厨房機器などの製品に使用するステンレス材の板金加工、組立、溶接業務をお任せします。加工に使用する機械の保守や点検なども行います。1年後に稼働する群馬県の新工場のオープニングメンバーとしての採用です。 【具体的な仕事内容】 原料の加工、溶接、板金加工が中心の「製造加工課」、もしくは加工課がつくった材料をもとに、消毒保管器や加熱器の組立を担当する「製造組立課」のどちらかに配属となります。 ・板金加工 ・溶接業務 ・組立
奈良県
ダイキンファインテック株式会社
450万円~620万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
【必須】 ■未経験歓迎!モノづくりに興味がある方 ■夜勤対応が可能な方
フッ素樹脂の押出生産業務全般を担当いただきます。基本的には、ひとりで黙々と作業していただくことが多いです。 【具体的には】 ■生産立ち上げ(金型の取り付けなど) ■原料の製造機への運搬 ■製造機への原料の充填 ■製品のカット作業 ■生産記録 ■棚卸作業 ■機械の監視 ■派遣社員の管理 など 【製品について】 本ポジションでは、フッ素樹脂の丸棒を製造していただきます。当社が製造するフッ素樹脂製品は、主に半導体業界で利用されています。現代ではなくてはならない「半導体」を支える業務に携わっていただけます。 【教育】 入社後一か月程度は日勤で教育をさせていただきます。その後、交替勤務に移っていただきOJTで教育をさせていただきます。 【その他】 奈良本社の近くに新工場の建築を予定しています。新工場では、新築のきれいな環境はもちろん、自動化された装置や集中管理ができる環境など業務効率の向上を図る仕組みが整えられる予定です。そのような環境で将来的には就業いただく可能性があります。
株式会社建設システム
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
300万円~500万円
システムインテグレータ, CADオペレーター(機械)
KENTEMは、建設業界の新しい未来を独自のIT技術で実現させる会社です。 建設業界のDXを推進する上で、3次元設計データの作成は非常に重要な役割を担います。 お客様のニーズやプロジェクトの要件に合わせて、高精度な3次元設計データを作成していただきます。 具体的には・・・ ・CADソフトを用いた3次元データ作成(SiTECH 3Dなど) ・取引先との打合せ ・作成データの品質チェック・修正 ・関係部署とのデータ共有・連携
アズビル株式会社
神奈川県
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【必須】 下記に該当するすべての経験および資格 ・工場で組立や検査などの実務経験 ・メール、Excel、PowerPointなど、PCでの基礎的な作業が可能 【歓迎】 ・クレーン運転、玉掛け等の経験
■雇入れ直後 1.調節弁(工業用バルブ)および操作器の組立・調整・検査、禁油弁の洗浄作業 2.組立、検査に必要なクレーン設備、検査設備、計測機器の操作 3.製品組立・検査作業、また、社員として必要となる社内外資格の取得 ■求める人物像 1.業務に対する責任感や実務で必要となる公的資格および社内資格を取得するための学習、実習を行う向上心 2.作業の正確性、品質意識 3.上長、先輩社員との円滑な業務を遂行できるコミュニケーション能力(ヒューマンスキル・協調性) ■変更の範囲 会社の定める業務
コスモ石油株式会社
大阪府
400万円~600万円
その他, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・危険物取扱者乙種第4類の保有者 【歓迎】 ・以下の資格保有者(入社後取得も可能) ー 高圧ガス製造保安責任者 ー ボイラー技士
石油精製装置、原油、製品入出荷設備及び動力(電気・蒸気)装置のオペレーション業務をご担当いただきます。 ■概要 製造設備、出荷設備、ボイラー、発電装置の日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作 及び、計器室での運転状況監視と制御業務。 ■詳細 ・フィールドマンは、現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業を行う。 ・ボードマンは、計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び、フィールドマンへ 作業指示を行う。 ・定期整備による運転停止開始作業及び、工事引渡し準備。 ■部署概要 石油製品は海外から原油を調達し、国内の製油所の石油精製装置で精製することで 生産されます。製油所は石油製品を安定供給するために24時間365日稼働しており、 生産する製品の規格を満たすように石油精製装置を常時監視と運転調整を行っています。 この石油精製装置の監視及び運転調整の役割をプラントオペレーターが担っています。 コスモ石油の職場は、コミュニケーションの絶えない明るく「一体感」を感じる事ができます。 一人ひとりが個性を活かしながら安心・安定して働き、チームワークによって安全安定運転を 実現する働きがいを感じられる職場。それがコスモ石油の現場力です。 ■配属 コスモ石油(株) 堺製油所 製造部門 ※将来的なローテーションの可能性があります。
三菱ケミカル株式会社
茨城県
410万円~920万円
【必須】 ・機械系、電気系、化学系のいずれかを専攻された方 ・動力設備運転または機械・電気設備管理分野での就業経験(1年以上) ・生産技術職もしくは運転技術職(1年以上) 【尚可】 ・発電所、化学プラントでの運転管理 ・化学プラントや重電機/原動機設備の管理業務(オペレータや保全は不可)経験 ・機械や電気設備に関心がある方 ・他資格:エネルギー管理士、危険物取扱者、ボイラー技士、公害防止管理者、電気主任技術者、酸欠硫化水素危険作業主任者
【職務内容】 鹿島臨海工業地帯の東部コンビナート各社工場に電気・蒸気のユーティリティーを供給する大型火力発電設備(ボイラー、タービン、発電機、排煙脱硫装置、受配電設備、純水設備など)に関わる管理業務を担当していただきます。 ※出向先:鹿島北共同発電(株) 【具体的項目】 火力発電所での運転スタッフとして、ボイラー、タービン、発電機、回転機、煤煙設備、水処理と幅引いフィールドエンジニアとしてご活躍いただきます。具体的には以下の項目を担当いただきます。 ・既存設備の運転管理・改良・企画 ・新技術導入による設備・運転高度化検討 ・小集団活動や省エネ相談対応等 【配属部署の紹介】 ※ 担って頂くのは、スタッフ業務であり日勤の勤務となります。 ①人数82名:管理職4名・スタッフ14名、オペレーター64名(5班3交替勤務) 【魅力・やりがい】 ・多様化による安価燃料(石油コークス、アスファルト、C重油、他)を用いた自家発電設備で、東部コンビナートのエネルギーセンターとして、電気・蒸気を安定供給しています。発電能力61万KWは、自家発電としては国内最大級です。 ・カーボンニュートラルに対する、CO2削減は国の方針に合った対応を検討しており、まずは、2030年度までに46%削減する為の対応として、発電所の稼働体制を検討しています。 ・1つの事務所内で運転担当の動力グループと設備管理担当の設備技術部(機械、電気、計装)が一緒に執務しており、お互いのコミュニケーションが取りやすい職場です。 【キャリアイメージ】 将来的には、運転管理や設備保全をマネジメントする管理者を目指す。 【異業界からも活躍可能!】 過去にキャリア採用にてご入社頂いた方は、鉄道会社で車両メンテナンスをされていた方、プラント工事の施工管理をされていた方など、発電所の経験者ばかりではありません。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~950万円
【必須】 ・何らか機械の組立や据付業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・英語 (海外出張に最低限必要なレベルで) ・電気工事士の資格保有者あるいはそれに準ずるもの
電子ビームマスク描画装置のお客様先での早期立ち上げに向けた組立、据付業務をお任せします。 【具体的には】 海外のお客様先での、電子ビームマスク描画装置の各ユニット、本体の搬入・組立・調整・評価業務(機械系、電気系)などです。 ※装置のシリーズ毎に機械系担当、電気系担当に分かれて担当します。各担当は経験に合わせて役割分担しております。 【海外出張について】 お客様先での装置立ち上げに伴う業務を担当するため、アジア圏(中国、韓国、台湾)をメインとした数週間の海外出張の可能性がございます。入社後まずは社内で実機を用いて装置の組立・据付業務を習得し、半年~1年後を目途に先輩社員に同行してお客様先へ徐々に出向いていただく予定です。また、出張に関しては希望やその時の状況に合わせて担当いただきますので、家庭の事情なども考慮し、無理に出張させるようなことはございませんのでご安心ください。 【キャリアステップ】 お客様先での組立・据付業務を経験した後は、当該部署でのとりまとめ役や、設計や開発など他部署でのキャリア形成も可能でございます。 【職場の魅力】 ・ナノメーター単位での制御を可能にする最先端技術の詰まった装置に携わることができる ・世界的に有名な海外大手半導体企業のエンジニアたちと仕事ができる ・手順書等のエビデンスが整っており、OJT教育も充実しているため短期間で戦力となり活躍できる ・作業改善などは作業検討会が行われており、自らの意見を反映することができる ・電子顕微鏡や三次元測定機などの計測機器を業務として行うため、組立以外にも広い経験が積める ・開発装置に関わりながら最先端技術に触れ、他事業の技術者へのステップアップも可能
株式会社ダイセル
400万円~750万円
【必須】 ・製造業での現場業務経験(化学・素材系企業) 【歓迎】 ・化学の知識 ・プラント経験者、交替勤務経験者 ・電気、機械設備の簡単なメンテナンスが出来る方、または扱った経験のある方 ・危険物乙4類取扱者免許取得者 ・フォークリフト運転免許取得者
【仕事内容】 グループ企業のダイセン・メンブレン・システムズへ在籍出向頂き中空糸膜の製造をご担当いただきます。 ・交替勤務による中空糸膜の製造業務(原料仕込、製膜、梱包までの一連の製造作業) ・検査作業 ・オペレータ業務(DCS操作) 【組織の特徴】 中途採用者も多く、途中入社でも勤務しやすい雰囲気があり、若い方が活躍している職場です。 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社は、ダイセルのグループ会社として、浄水、廃水処理向け水処理用分離膜、食品、医薬分野における各種産業向け分離膜、および医療向け水処理製品など多岐にわたる分離膜製品を幅広い水環境分野に事業展開しています。当社で環境と健康にかかわる分野における持続的可能社会の実現に貢献したいと希望される方の採用を求めています。
ゼネラル株式会社
滋賀県
374万円~544万円
【必須】 ・機械系の学科を大学、高専、専門学校、工業高校等で履修され、機械系の基礎知識がある方 ・CAD操作が可能な方(年数不問) 【尚可】 ・金型の設計・作成などの知識や経験をお持ちの方
【仕事内容】 各種印字製品の開発・製造・販売を手掛ける当社。あなたには、インクカートリッジ部品を作るために必要な図面作成や、各部品及び、その生産に使用する金型の評価をお任せします。 ---仕事の流れ--- ▼部品の図面作成 製品における構造上の問題、生産上のトラブルなどを調査し、その改善点を考えます。その後は「CAD」というソフトで、その金型で作る部品の図面を描きます。 ▼金型工場にサンプル製造を依頼 マレーシアや中国にある工場に、部品の図面を送信。新たな金型等を立ち上げつつ、部品のサンプルを作ってもらいましょう。 ▼サンプルをチェック 部品のサンプルが届いたら、各種計測機器を使って、寸法等を確認。図面通りに完成していれば、製造部門にその部品を用いた製品サンプルの作成を依頼し、完成した製品にて機能性に問題が無いかを確認します。 ▼サンプルの微調整 金型工場と連携し、寸法の微調整などを依頼。4~7回ほどやり取りします。 ▼お客様からの承認 新たに立ち上げた金型で問題なく部品が製造でき、その部品を用いたカートリッジにて、評価結果を認定申請書類として作成し、お客様であるメーカーに承認をいただきます。
大裕株式会社
350万円~600万円
【必須】 ・機械図面を読むことができる方 ・機械組立経験 【尚可】 ・ガス溶接、アーク溶接経験をお持ちの方 ・産業機器系の組立経験をお持ちの方
■仕事内容:【変更の範囲:なし】 同社が設計・製造・販売を行う製品(産業機械やロボット)の組立業務を担当頂きます。 <仮設材の整備機器とは…> 仮設材(建設用の足場など)に付着した汚れを自動で洗浄したり、変形・歪みを修復する機械です。同社が国内トップシェア(約7割)をしめます。 <具体的には…> ・仮設材の整備装置の組立 ※各部品の製造工程は外注し、出来上がった部品の溶接・組み立てをご担当いただきます。 ・お客様先での据付業務と取り扱い説明 ・その他、同社の売り上げの1割を占める鋼管切断工事の請負業務 ※こちらは入社後に先輩から丁寧に教えていただけます。公共工事による需要が多いため、鋼管切断工事のお仕事は毎年1~3月くらいが繁忙期です。 ■組織構成: 組立・鋼管切断を担う部署は現在10名で構成されております。
三菱電機株式会社電力システム製作所
380万円~800万円
【必須】 高等学校卒業以上、もしくは高等学校卒業と同程度以上の教育を受けている方。 【尚可】 「クレーン・デリック運転士」、「玉掛け」、「フォークリフト」、「有機溶剤作業主任者」、「石綿作業主任者」、「酸素欠乏危険作業主任者(第2種)」、危険物取扱者(乙種第4類)、および電気工事士の資格を保有していれば活躍の幅が広がります。 また『電気・機械設備の工事に従事した経験、もしくは重量物を取り扱う工場内作業のご経験』があれば、より早く活躍ができると考えています。 ●求める人物像 集団で作業することが多く、また将来的にはお客様に報告することも担っていただきたいで、職場の同僚やお客様とコミュニケーションをとることを苦にしない方を求めます。
●業務内容 発電機の固定子巻線組立作業が主な作業となります。当面は事業所内、もしくは国内出張先で集団で行う巻線組立作業の一員として従事いただきます。経験ゼロの方でも問題ありません。まずは簡単な作業を覚えていただき、徐々に従事できる作業の範囲を増やしていただきます。5~10年先は一人で海外の発電機の点検に従事できるレベルまで成長いただきたいと考えています。 ≪具体的には≫ ■発電機固定子巻線組立作業は具体的には ・絶縁テープの巻線 ・固定子コイルなど、発電機部品の組立 ・結線部のろう付け ・絶縁物の組立 ・エポキシ樹脂の塗布 ・塗装 などの作業工程があります。 作業は神戸工場、もしくは発電機の納入先の客先発電所などになります。 当面は神戸工場と国内出張先での作業が主となります。 本業務に従事する人のほぼ全員が最初は経験なしで従事しています。 作業要領書を読みつつ、主にOJTによりベテランの方と一緒に作業しながら、作業を覚えていただきます。 ■業務する上で活用する技術、見につく技術 業務する上で巻線組立の技能が身につくことはもちろんですが、業務に必要な「クレーン・デリック運転士」、「玉掛け」、「フォークリフト」、「有機溶剤作業主任者」、「石綿作業主任者」、「酸素欠乏危険作業主任者(第2種)」など各種作業主任者に必要な講習を受けていただきスキルが見につきます。また危険物取扱者(乙種第4類)の試験に向けた講習や電気工事士の国家試験に必要な作業経験を積むことができます。
岡山県
560万円~920万円
【必須】 ・学歴:修士・6年制学士、学士(4年制)・高専専攻科 ・専攻:化学工学、機械工学、これに準ずる学科 ・経験職種(年数)・経験内容:製造業での実務経験 ・語学力:日本語(ネイティブレベル、読み書き含む) 【尚可】 ・経験職種(年数)・経験内容:化学プラントの実務経験 ・他資格:高圧ガス甲種、危険物甲種
【職務概要】 ポリプロピレン製造プラントの運転管理、生産管理、技術検討などを担当いただきます。 <担当業務項目> ・運転担当業務(運転管理・生産管理・品質管理・製造予算) ・技術検討業務 ・ISO業務 ※扱う製品:ポリプロピレン ※扱う技術分野:化学工学・機械工学・粉体工学・安全工学 <ミッションテーマ例> ・ポリプロピレン製造プラントの運転管理 ・プラント安定化検討 ・プラント競争力向上 【魅力・やりがい】 ポリプロピレンは、日常生活において様々な製品に使用されており、当課では加工・成形メーカーで使用する原料(製品)の製造・包装までを行っており、最終製品により近い場所で生産活動に携わることができます。また、マーケットはグローバルに展開しており、キャリアパスとして海外でのビジネスチャンスの可能性も魅力の一つです。 石油化学プラントの製造現場の中心人物として様々な経験を積み、プラント生産活動に必要な幅広い知識を習得できます。運転技術だけではなく、設備管理・品質管理・プロセスエンジニアリングスキル(化学工学・シミュレータ・データサイエンス)・安全管理・経理知識なども習得が可能です。 【身につくスキル】 化学工学・機械工学・粉体工学・安全工学などのエンジニアリングスキルのほか、石油化学プラントのオペレーション管理スキル、保安安全管理スキル、マネジメントスキル、品質管理スキルなどを身に着けていただくことができます。 自社技術輸出業務に携わる場合は、語学力のスキルアップも可能です。 【身につくスキル・キャリアイメージ】 キャリアパスとしては、製造現場で運転担当や技術検討の一定経験を積んだ後、製造現場での管理職、他事業所での経験、本社での業務統括等が選択肢となります。 【将来的に従事する可能性のある職務内容】 会社の定める職務
スターライト工業株式会社
滋賀県栗東市上砥山
【必須】 ・射出成形業務のご経験 ※U・Iターン歓迎します
射出成型業務に従事いただきます。 【業務内容詳細】 ・原料乾燥(ホッパードライヤーへの原料投入) ・金型交換(自部クレーンを操作し、金型の成型機への取付け及び取外し) ・取出し機セッティング操作 ・成形条件出し、条件調整 ・成形品の品質確認 ・成形品の熱処理(アニール処理) ・生産実績のPC入力 ・新型の試作対応 ・成形機及び設備関連の保守メンテナンス 【パイオニアスピリット】 スターライト工業は、フェノール樹脂やフッ素樹脂などをはじめとする合成樹脂製品を開発、製造、販売しているメーカーです。大手自動車メーカーと直接取引している当社は、1936年の創業以来、トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑工学)と各種成型加工技術を駆使して事業拡大を続けてきました。長年の歴史の中で蓄積してきたものは、豊富な種類のプラスチック樹脂を扱うノウハウ。独自性の高い事業を推進してきた当社は、今なお進化を続けています。
ダイハツ工業株式会社
350万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), CADオペレーター(機械)
【必須】 ・製造業のご経験がある方、または興味関心のある方 ・何らかの塗装業務経験、または興味関心のある方 ・Excel,PowerPointなどの基本的なパソコン操作技能 ・前向き思考で心身が健康であること ・チームプレーができること 【尚可】 ・3DCAD経験 ・アーク溶接、フォークリフト免許 ・自動車会社や自動車ディーラーなどでの塗装業務経験
≪概要≫ ・開発試験評価用に使用する試作車両を製作する部署で、そのなかで車体ボディーの溶接、および車体塗装業務をご担当いただきます ・国内外全ての新型車の評価・カタログ等で使用する試作車両を製作しています ・設計の図面を基に製作準備作業、組付作業を行います ≪詳細≫ ①自動車の車体ボディ溶接と車体塗装に必要な治具設計、製作、関連資料作成 ②自動車車体ボディ溶接、車体塗装業務 ③完成ボディの測定検査 竭」驛ィ蜩∽セ帷オヲ 【仕事の進め方】 ・1チーム10~15名の編成でチームプレーの作業です ・設計や実験評価部門、各量産工場や海外事業体、協力メーカーとの連携しながら業務を進めます
【必須】 ・製造業のご経験がある方、または興味関心のある方 ・Excel,PowerPointなどの基本的なパソコン操作技能 ・前向き思考で心身が健康である事 ・チームプレーができる事 【尚可】 ・車の整備/検査の実務経験のある方 ・自動車整備士資格保有、自動車会社や自動車ディーラーなどでの車両整備経験
≪概要≫ ・開発試験評価用に使用する試作車両を製作する部署で、そのなかで自動車の組立、および完成した自動車の検査業務をご担当いただきます ・設計の図面を基に製作準備作業、組付作業を行います ≪詳細≫ ①自動車の組立 ②完成車両の検査(外観・エンジンルーム・下廻り・足廻り・ヘッドランプ・アライメント測定・電気系統等) 【仕事の進め方】 ・組立・検査チームの中で1工程をお任せし車両組立や検査業務をしていただきます
山科精器株式会社
滋賀県栗東市東坂
【必須】製造現場での組み立て経験
◆工作機械をはじめとする産業機械の組立をお任せします。 食品・造船・自動車業界に強みがあります。野菜やバターをカットする機械、船舶や自動車のエンジン回りに使用される機械を多品種少量生産しています。 【具体的な業務内容】 ■工作機械の組立とそれに付帯する業務 ■組み立てた装置の現地据付 ■調整や客先での点検とそれらに付帯する業務 ※建物への改変作業は伴いません。 ※国内外の出張可能性あり 【従事すべき業務の変更の範囲】適性に応じて当社全般業務への変更可能性あり
【必須】 ・アルミニウムのTIG溶接経験があること。 【尚可】 ・床上操作式クレーン運転(5ton以上) ・JIS Z 3811の資格を取得しているもしくは、過去取得した経験があることが望ましい。
【業務内容】 熱交換器のアルミ三ウムおよびステンレス部品の溶接作業 エアー ・電気工具を用いた切削作業 【配属部署】 熱交換器生産部 製造グループ 【備考】 職種の変更の範囲:当社業務全般
三菱重工業株式会社
愛知県
400万円~700万円
【必須要件】 ・部品加工設備(切削、研削、放電加工、電子ビーム溶接、レーザー加工など)の知識や知見のある方 ・工作機械オペレータ経験のある方 ・二交替勤務と残業が可能な方 【尚可要件】 ・各種技能検定特級、1級、2級取得の方 ・職業訓練指導員取得の方 ・クレーン、玉掛、砥石取り換え業務特別教育などの有資格者
【業務内容】 航空機エンジン部品製造におけるオペレータ(NC旋盤、NCマシニング、NC研削盤、電子ビーム溶接、放電加工機、手仕上げ作業、組立作業、溶射作業、レーザー加工、およびライン作業)。 業務を継続していく中で、経験とスキルから生産現場日程管理部門や生産技術部門など、より専門性の高い部門へ異動希望も相談可能です。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 【募集背景】 コロナ禍からの早期回復により、エアラインの利用も急速に回復。これにより航空エンジン用部品の製造・修理の需要増が見込まれます。生産部門として生産性の向上と稼働時間の向上などにより安定生産の達成を推進していく必要があり、即戦力の設備オペレータおよびライン作業員等を募集します。 【業務の魅力】 各種生産設備、特殊加工機などに間近に接することが出来、航空機エンジン部品製造のknow-howの知見が広がると思います。製造部門の自働化や未然に間違いを防止するシステムなど、他社にないオリジナリティ溢れる仕組みを知ることが出来ます。
株式会社ホリゾン
滋賀県高島市新旭町旭
新旭駅
450万円~650万円
【必須】 ・製造業での就業経験 ・何らかのリーダー業務 【歓迎】 ・マネジメント経験 ・塗装経験(粉体・溶剤は不問)
社内で加工された金属部品の塗装業務、設備管理、現場管理などの業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・粉体塗装ライン/溶剤塗装ラインの管理および塗装実務 ・現場作業者の管理、指示出し ・請負業務の管理 ・各種改善活動
【必須】 ・製造業での就業経験 ・何らかのリーダー業務 【歓迎】 ・マネジメント経験 ・メッキ加工の経験
社内で加工された金属部品のメッキ処理や焼入れ業務、設備管理、現場管理などの業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・無電解ニッケルメッキラインの管理管理および加工実務 ・現場作業者の管理、指示出し ・各種改善活動
300万円~400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 CADオペレーター(機械)
【必須】 CADの操作経験(2D、3D不問) 【尚可】 設計経験がある方 工学系の学科を卒業された方
機械設計部門における、設計補助、試作/試験補助、その他事務アシスト全般をお任せします。 【具体的には】 ・2次元の機械図面作成、CADオペレーション(3次元図面のばらし作業) ・Excel等を用いたデータ整理 ・その他サポート業務全般 【将来的には】 機械設計エンジニアとしてカスタマイズ製品設計・新機種開発などに携わっていただきます。 (例) ・設計変更対応 ・試作、実験 ・開発設計業務 【キャリアパス】 機械設計者としてのキャリアアップも可能です。
JOHNAN株式会社
360万円~600万円
【求められる経験】 ・機械図面、電気図面の読解ができる方
製造メーカーの受託製造サービスを展開している企業にて、下記の業務となります。 ■担当業務: 一般環境およびクリーンルーム内で一般工具を使用して、半導体搬送機械ユニットの組立、 機内配線、及び試運転。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ 【JOHNAN社で働く上での魅力】 当社では上場という大きな目標に会社一丸となって向かって仕事をしていますが、 個性を尊重しつつ、自分自身が裁量を持って働けることが大きな魅力の一つです。 社員が働きやすい環境を作るために、最近では職場のリノベーションなども行い、 働く環境も整備しています。社員全員がイキイキと働ける会社であることが当社の魅力です。
大阪高圧ホース株式会社
【必須】 工作機械による機械加工経験者(NC旋盤経験者) 【尚可】 ・マネジメントのご経験 ・育成/教育のご経験がある方 ・床上操作式クレーン運転技能者、玉掛作業者
横浜ゴム製の高圧ホースに、フランジやジョイントという接続用の金属部品を取り付ける業務をメインとする当社において、機械加工(NC旋盤)の業務をお任せいたします。 管理者候補としての採用となり、ゆくゆくは管理職の仕事(育成・教育など)も担当していただきます。 【魅力】 弊社は設備投資により工作機械を多数導入しており、今後も安定的にお仕事ができます。また日勤勤務のみ、転勤なし、平均残業も10時間となり(ノー残業の日もある)、ワークライフバランスもとれる為、お仕事しやすい環境です。年間休日も120日となります。 【配属部署】 製造部:5名(60代、50代(課長)30代2名、20代1名) 【大阪高圧ホース】 ~あらゆる産業機器の大動脈を担う高圧ホースメーカー/横浜ゴム株式会社認定工場~ 1960年(昭和35年)、高圧ホースアセンブリ及び同用金具、接手の製造メーカとして設立。建設・産業用車両をはじめ、あらゆる産業機器の油圧・空圧等の伝達技術として欠かすことのできない高圧配管分野において成長してきました。設立以来、横浜ゴム株式会社様の指導の下、新技術の開発、経験の蓄積を重ねて高圧配管技術のエキスパートとして油圧・空圧機器業界を通じあらゆる産業分野へ技術を伸ばしてきています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ