1839 件
大裕株式会社
大阪府
-
350万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・機械図面を読むことができる方 ・機械組立経験 【尚可】 ・ガス溶接、アーク溶接経験をお持ちの方 ・産業機器系の組立経験をお持ちの方
■仕事内容:【変更の範囲:なし】 同社が設計・製造・販売を行う製品(産業機械やロボット)の組立業務を担当頂きます。 <仮設材の整備機器とは…> 仮設材(建設用の足場など)に付着した汚れを自動で洗浄したり、変形・歪みを修復する機械です。同社が国内トップシェア(約7割)をしめます。 <具体的には…> ・仮設材の整備装置の組立 ※各部品の製造工程は外注し、出来上がった部品の溶接・組み立てをご担当いただきます。 ・お客様先での据付業務と取り扱い説明 ・その他、同社の売り上げの1割を占める鋼管切断工事の請負業務 ※こちらは入社後に先輩から丁寧に教えていただけます。公共工事による需要が多いため、鋼管切断工事のお仕事は毎年1~3月くらいが繁忙期です。 ■組織構成: 組立・鋼管切断を担う部署は現在10名で構成されております。
三菱電機株式会社電力システム製作所
兵庫県
380万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【必須】 高等学校卒業以上、もしくは高等学校卒業と同程度以上の教育を受けている方。 【尚可】 「クレーン・デリック運転士」、「玉掛け」、「フォークリフト」、「有機溶剤作業主任者」、「石綿作業主任者」、「酸素欠乏危険作業主任者(第2種)」、危険物取扱者(乙種第4類)、および電気工事士の資格を保有していれば活躍の幅が広がります。 また『電気・機械設備の工事に従事した経験、もしくは重量物を取り扱う工場内作業のご経験』があれば、より早く活躍ができると考えています。 ●求める人物像 集団で作業することが多く、また将来的にはお客様に報告することも担っていただきたいで、職場の同僚やお客様とコミュニケーションをとることを苦にしない方を求めます。
●業務内容 発電機の固定子巻線組立作業が主な作業となります。当面は事業所内、もしくは国内出張先で集団で行う巻線組立作業の一員として従事いただきます。経験ゼロの方でも問題ありません。まずは簡単な作業を覚えていただき、徐々に従事できる作業の範囲を増やしていただきます。5~10年先は一人で海外の発電機の点検に従事できるレベルまで成長いただきたいと考えています。 ≪具体的には≫ ■発電機固定子巻線組立作業は具体的には ・絶縁テープの巻線 ・固定子コイルなど、発電機部品の組立 ・結線部のろう付け ・絶縁物の組立 ・エポキシ樹脂の塗布 ・塗装 などの作業工程があります。 作業は神戸工場、もしくは発電機の納入先の客先発電所などになります。 当面は神戸工場と国内出張先での作業が主となります。 本業務に従事する人のほぼ全員が最初は経験なしで従事しています。 作業要領書を読みつつ、主にOJTによりベテランの方と一緒に作業しながら、作業を覚えていただきます。 ■業務する上で活用する技術、見につく技術 業務する上で巻線組立の技能が身につくことはもちろんですが、業務に必要な「クレーン・デリック運転士」、「玉掛け」、「フォークリフト」、「有機溶剤作業主任者」、「石綿作業主任者」、「酸素欠乏危険作業主任者(第2種)」など各種作業主任者に必要な講習を受けていただきスキルが見につきます。また危険物取扱者(乙種第4類)の試験に向けた講習や電気工事士の国家試験に必要な作業経験を積むことができます。
三菱ケミカル株式会社
岡山県
560万円~920万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・学歴:修士・6年制学士、学士(4年制)・高専専攻科 ・専攻:化学工学、機械工学、これに準ずる学科 ・経験職種(年数)・経験内容:製造業での実務経験 ・語学力:日本語(ネイティブレベル、読み書き含む) 【尚可】 ・経験職種(年数)・経験内容:化学プラントの実務経験 ・他資格:高圧ガス甲種、危険物甲種
【職務概要】 ポリプロピレン製造プラントの運転管理、生産管理、技術検討などを担当いただきます。 <担当業務項目> ・運転担当業務(運転管理・生産管理・品質管理・製造予算) ・技術検討業務 ・ISO業務 ※扱う製品:ポリプロピレン ※扱う技術分野:化学工学・機械工学・粉体工学・安全工学 <ミッションテーマ例> ・ポリプロピレン製造プラントの運転管理 ・プラント安定化検討 ・プラント競争力向上 【魅力・やりがい】 ポリプロピレンは、日常生活において様々な製品に使用されており、当課では加工・成形メーカーで使用する原料(製品)の製造・包装までを行っており、最終製品により近い場所で生産活動に携わることができます。また、マーケットはグローバルに展開しており、キャリアパスとして海外でのビジネスチャンスの可能性も魅力の一つです。 石油化学プラントの製造現場の中心人物として様々な経験を積み、プラント生産活動に必要な幅広い知識を習得できます。運転技術だけではなく、設備管理・品質管理・プロセスエンジニアリングスキル(化学工学・シミュレータ・データサイエンス)・安全管理・経理知識なども習得が可能です。 【身につくスキル】 化学工学・機械工学・粉体工学・安全工学などのエンジニアリングスキルのほか、石油化学プラントのオペレーション管理スキル、保安安全管理スキル、マネジメントスキル、品質管理スキルなどを身に着けていただくことができます。 自社技術輸出業務に携わる場合は、語学力のスキルアップも可能です。 【身につくスキル・キャリアイメージ】 キャリアパスとしては、製造現場で運転担当や技術検討の一定経験を積んだ後、製造現場での管理職、他事業所での経験、本社での業務統括等が選択肢となります。 【将来的に従事する可能性のある職務内容】 会社の定める職務
スターライト工業株式会社
滋賀県栗東市上砥山
【必須】 ・射出成形業務のご経験 ※U・Iターン歓迎します
射出成型業務に従事いただきます。 【業務内容詳細】 ・原料乾燥(ホッパードライヤーへの原料投入) ・金型交換(自部クレーンを操作し、金型の成型機への取付け及び取外し) ・取出し機セッティング操作 ・成形条件出し、条件調整 ・成形品の品質確認 ・成形品の熱処理(アニール処理) ・生産実績のPC入力 ・新型の試作対応 ・成形機及び設備関連の保守メンテナンス 【パイオニアスピリット】 スターライト工業は、フェノール樹脂やフッ素樹脂などをはじめとする合成樹脂製品を開発、製造、販売しているメーカーです。大手自動車メーカーと直接取引している当社は、1936年の創業以来、トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑工学)と各種成型加工技術を駆使して事業拡大を続けてきました。長年の歴史の中で蓄積してきたものは、豊富な種類のプラスチック樹脂を扱うノウハウ。独自性の高い事業を推進してきた当社は、今なお進化を続けています。
ダイハツ工業株式会社
350万円~800万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), CADオペレーター(機械)
【必須】 ・製造業のご経験がある方、または興味関心のある方 ・何らかの塗装業務経験、または興味関心のある方 ・Excel,PowerPointなどの基本的なパソコン操作技能 ・前向き思考で心身が健康であること ・チームプレーができること 【尚可】 ・3DCAD経験 ・アーク溶接、フォークリフト免許 ・自動車会社や自動車ディーラーなどでの塗装業務経験
≪概要≫ ・開発試験評価用に使用する試作車両を製作する部署で、そのなかで車体ボディーの溶接、および車体塗装業務をご担当いただきます ・国内外全ての新型車の評価・カタログ等で使用する試作車両を製作しています ・設計の図面を基に製作準備作業、組付作業を行います ≪詳細≫ ①自動車の車体ボディ溶接と車体塗装に必要な治具設計、製作、関連資料作成 ②自動車車体ボディ溶接、車体塗装業務 ③完成ボディの測定検査 竭」驛ィ蜩∽セ帷オヲ 【仕事の進め方】 ・1チーム10~15名の編成でチームプレーの作業です ・設計や実験評価部門、各量産工場や海外事業体、協力メーカーとの連携しながら業務を進めます
【必須】 ・製造業のご経験がある方、または興味関心のある方 ・Excel,PowerPointなどの基本的なパソコン操作技能 ・前向き思考で心身が健康である事 ・チームプレーができる事 【尚可】 ・車の整備/検査の実務経験のある方 ・自動車整備士資格保有、自動車会社や自動車ディーラーなどでの車両整備経験
≪概要≫ ・開発試験評価用に使用する試作車両を製作する部署で、そのなかで自動車の組立、および完成した自動車の検査業務をご担当いただきます ・設計の図面を基に製作準備作業、組付作業を行います ≪詳細≫ ①自動車の組立 ②完成車両の検査(外観・エンジンルーム・下廻り・足廻り・ヘッドランプ・アライメント測定・電気系統等) 【仕事の進め方】 ・組立・検査チームの中で1工程をお任せし車両組立や検査業務をしていただきます
山科精器株式会社
滋賀県栗東市東坂
400万円~600万円
【必須】製造現場での組み立て経験
◆工作機械をはじめとする産業機械の組立をお任せします。 食品・造船・自動車業界に強みがあります。野菜やバターをカットする機械、船舶や自動車のエンジン回りに使用される機械を多品種少量生産しています。 【具体的な業務内容】 ■工作機械の組立とそれに付帯する業務 ■組み立てた装置の現地据付 ■調整や客先での点検とそれらに付帯する業務 ※建物への改変作業は伴いません。 ※国内外の出張可能性あり 【従事すべき業務の変更の範囲】適性に応じて当社全般業務への変更可能性あり
住友精密工業株式会社
350万円~650万円
【必須】 ・アルミニウムのTIG溶接経験があること。 【尚可】 ・床上操作式クレーン運転(5ton以上) ・JIS Z 3811の資格を取得しているもしくは、過去取得した経験があることが望ましい。
【業務内容】 熱交換器のアルミ三ウムおよびステンレス部品の溶接作業 エアー ・電気工具を用いた切削作業 【配属部署】 熱交換器生産部 製造グループ 【備考】 職種の変更の範囲:当社業務全般
三菱重工業株式会社
愛知県
400万円~700万円
【必須要件】 ・部品加工設備(切削、研削、放電加工、電子ビーム溶接、レーザー加工など)の知識や知見のある方 ・工作機械オペレータ経験のある方 ・二交替勤務と残業が可能な方 【尚可要件】 ・各種技能検定特級、1級、2級取得の方 ・職業訓練指導員取得の方 ・クレーン、玉掛、砥石取り換え業務特別教育などの有資格者
【業務内容】 航空機エンジン部品製造におけるオペレータ(NC旋盤、NCマシニング、NC研削盤、電子ビーム溶接、放電加工機、手仕上げ作業、組立作業、溶射作業、レーザー加工、およびライン作業)。 業務を継続していく中で、経験とスキルから生産現場日程管理部門や生産技術部門など、より専門性の高い部門へ異動希望も相談可能です。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 【募集背景】 コロナ禍からの早期回復により、エアラインの利用も急速に回復。これにより航空エンジン用部品の製造・修理の需要増が見込まれます。生産部門として生産性の向上と稼働時間の向上などにより安定生産の達成を推進していく必要があり、即戦力の設備オペレータおよびライン作業員等を募集します。 【業務の魅力】 各種生産設備、特殊加工機などに間近に接することが出来、航空機エンジン部品製造のknow-howの知見が広がると思います。製造部門の自働化や未然に間違いを防止するシステムなど、他社にないオリジナリティ溢れる仕組みを知ることが出来ます。
株式会社ホリゾン
滋賀県高島市新旭町旭
新旭駅
450万円~650万円
【必須】 ・製造業での就業経験 ・何らかのリーダー業務 【歓迎】 ・マネジメント経験 ・塗装経験(粉体・溶剤は不問)
社内で加工された金属部品の塗装業務、設備管理、現場管理などの業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・粉体塗装ライン/溶剤塗装ラインの管理および塗装実務 ・現場作業者の管理、指示出し ・請負業務の管理 ・各種改善活動
【必須】 ・製造業での就業経験 ・何らかのリーダー業務 【歓迎】 ・マネジメント経験 ・メッキ加工の経験
社内で加工された金属部品のメッキ処理や焼入れ業務、設備管理、現場管理などの業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・無電解ニッケルメッキラインの管理管理および加工実務 ・現場作業者の管理、指示出し ・各種改善活動
300万円~400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 CADオペレーター(機械)
【必須】 CADの操作経験(2D、3D不問) 【尚可】 設計経験がある方 工学系の学科を卒業された方
機械設計部門における、設計補助、試作/試験補助、その他事務アシスト全般をお任せします。 【具体的には】 ・2次元の機械図面作成、CADオペレーション(3次元図面のばらし作業) ・Excel等を用いたデータ整理 ・その他サポート業務全般 【将来的には】 機械設計エンジニアとしてカスタマイズ製品設計・新機種開発などに携わっていただきます。 (例) ・設計変更対応 ・試作、実験 ・開発設計業務 【キャリアパス】 機械設計者としてのキャリアアップも可能です。
JOHNAN株式会社
360万円~600万円
【求められる経験】 ・機械図面、電気図面の読解ができる方
製造メーカーの受託製造サービスを展開している企業にて、下記の業務となります。 ■担当業務: 一般環境およびクリーンルーム内で一般工具を使用して、半導体搬送機械ユニットの組立、 機内配線、及び試運転。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ 【JOHNAN社で働く上での魅力】 当社では上場という大きな目標に会社一丸となって向かって仕事をしていますが、 個性を尊重しつつ、自分自身が裁量を持って働けることが大きな魅力の一つです。 社員が働きやすい環境を作るために、最近では職場のリノベーションなども行い、 働く環境も整備しています。社員全員がイキイキと働ける会社であることが当社の魅力です。
大阪高圧ホース株式会社
その他, CADオペレーター(機械)
【必須】 工作機械による機械加工経験者(NC旋盤経験者) 【尚可】 ・マネジメントのご経験 ・育成/教育のご経験がある方 ・床上操作式クレーン運転技能者、玉掛作業者
横浜ゴム製の高圧ホースに、フランジやジョイントという接続用の金属部品を取り付ける業務をメインとする当社において、機械加工(NC旋盤)の業務をお任せいたします。 管理者候補としての採用となり、ゆくゆくは管理職の仕事(育成・教育など)も担当していただきます。 【魅力】 弊社は設備投資により工作機械を多数導入しており、今後も安定的にお仕事ができます。また日勤勤務のみ、転勤なし、平均残業も10時間となり(ノー残業の日もある)、ワークライフバランスもとれる為、お仕事しやすい環境です。年間休日も120日となります。 【配属部署】 製造部:5名(60代、50代(課長)30代2名、20代1名) 【大阪高圧ホース】 ~あらゆる産業機器の大動脈を担う高圧ホースメーカー/横浜ゴム株式会社認定工場~ 1960年(昭和35年)、高圧ホースアセンブリ及び同用金具、接手の製造メーカとして設立。建設・産業用車両をはじめ、あらゆる産業機器の油圧・空圧等の伝達技術として欠かすことのできない高圧配管分野において成長してきました。設立以来、横浜ゴム株式会社様の指導の下、新技術の開発、経験の蓄積を重ねて高圧配管技術のエキスパートとして油圧・空圧機器業界を通じあらゆる産業分野へ技術を伸ばしてきています。
フジテック株式会社
滋賀県
350万円~700万円
【必須】 ・基本的な電気知識がある方、もしくは電気部品などの製造経験者 ・図面読解力
当社製品であるエレベータを中心に、製造を担当していただきます。 ※ご経験/志向などにより、以下の業務に携わって頂きます。 ・エレベータの制御盤や操作盤の組立およびその周辺作業 ・プリント板製作ラインにおける機械操作 ・工程管理、作業手順の標準化 【エレベータ/エスカレータ/動く歩道等の開発から製造/販売/据付/保守に至るまでを一貫体制で行う空間移動システムの総合メーカーです】 ■当社のエレベータはグランドハイアット東京、ペニンシュラホテル(香港)、六本木ヒルズ森タワーや東京ミッドタウン、表参道ヒルズ、ハービスエント(大阪)などで使われています。 【増員募集の背景について】 関東方面の震災後の復興需要と2020年東京オリンピックの開催決定による新設・リニューアルニーズの高まりから弊社でも受注の拡大が続いており、増員強化を行うために採用募集を行っております。 ※転勤の可能性は極めて少ないですが、豊岡にも工場があり、そこへの転勤の可能性は0ではございません。
ENEOS株式会社
神奈川県
450万円~950万円
【尚可】 ・石油、石油化学、化学の工場・コンビナート等における運転現場経験者 ※もしくは、その他の製造業(製紙、鉄鋼等)での現場経験者 以下を所有していることが望ましいですが、未所有でも入社後に取得して頂くことができます ・危険物取扱者 2種、4種 ・高圧ガス製造保安責任者 乙種 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安
【職務内容】 ・製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務 ・主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作 【仕事のやりがい】 各職場ともに教育と、手順書作成に力を入れていて、早期の戦力化を目指せるよう体制を整えています。 チームで仕事をするため、職場になじみやすいです。 単に現場作業を行うだけではなく、運転改善検討や収益改善検討に携わることができます。 努力次第ですが、スタッフ、班長、管理職への登用も可能です。
株式会社ナベル
京都府
400万円~581万円
【必須】 ・機体配線や制御盤配線の実務経験、または電気図面を見ながら電線の選定や適切な端末処理が出来る人。
【業務内容】 主に産業用機械の組み立て、機内配線などを担当頂きます。 メイン業務は当社製品の機内ハーネス作成と装置への配線、及び入電確認作業。 ※取り扱い製品…卵の洗浄、乾燥、重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置 【具体的には】 受注生産で顧客仕様に合わせてシステムを構成する為、多品種の機械を扱います。そこで、ハーネスなどの電線製品を組み込み、安定した品質で、効率良く機械を組み上げるのが今回募集ポジションの仕事です。 一部現地据え付けなども担当頂きます。 ※製品知識については入社後身に付けて頂けますのでご安心下さい。 ◎製品知識については入社後身に付けて頂けますのでご安心下さい。 ◎年に数回、顧客の元へ訪問し、製品の据え付け業務が発生します。 (大型の装置の場合、1週間程度の出張となる可能性があります)
JFEスチール株式会社
600万円~1000万円
【必須】 ・製造業でのエンジニアリング経験をお持ちの方。 (金属業のエンジニア経験は不問です) 【歓迎】 ・製造業で製造技術開発のご経験のある方 ・製造業でDX関連業務のご経験のある方 業務経験具体例:[製造]新商品開発、品質・歩留改善、能率向上、コスト削減、省力化など [D X]CPS(センシング・モデリング・ガイダンス等)、ロボティクス、自動化、AI化など
【業務内容】 当社の製鉄所(倉敷地区)で製造エンジニアとして、以下の業務を担当して頂きます。 ・地球温暖化対策として、自動車を中心に化石燃料から電気へ移行が求められています。これに不可欠な鉄鋼製品として電磁鋼板のニーズが急速に高まっています。 ・その電磁鋼板を製造している部門において、お客様に満足いただける製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。 具体的な業務 (1) 製造ラインの操業管理・マネジメント業務 (2) 製造ラインの能率/コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析。 (3) 製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析。 具体事例:高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討 品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造/増強など
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
500万円~1200万円
【必須】 ・機械もしくは装置の組立経験をお持ちの方。 ・長期出張(国内外)が可能な方。 【尚可】 ・フィールドサービス経験がある方 ・半導体製造装置(熱CVD装置)で使用されるガスや、真空装置の取り扱い経験がある方。 ・装置取りまとめやお客様とのコミュニケーションが可能な方。 ・モノづくりに対する熱意がある方。 ・半導体製造装置の組立経験がある方 ・英語でのコミュニケーションが可能な方。
枚葉式エピタキシャル成長装置(Si/SiC/GaN)を客先へ引き渡すまでの一連の工程をお任せします 【具体的には】 <自社での作業> ・部品入荷状況の確認 ・組立および作業フォロー ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用 ・工程データの管理 ※PC(Excel) ・電装作業フォロー ※工具利用 ・I/Oチェック ※テスター等利用 ・装置立上、検査 ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用、PC(Excel) ・完成、検査、出荷許可 ※PC(Excel、PowerPoint等) ・解体、出荷準備 ※工具利用 部品入荷~完成 約1か月半 解体、出荷準備 約2週間 <国内外の客先へ出張しての作業> ・現地搬入、据付け ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用 ・現地立上 ※工具、計測器(オシロスコープなど)利用、PC(Excel) ・検収、客先への引き渡し ※PC(Excel、PowerPoint等) 搬入作業 約1週間 現地立上げ~検収 約2か月 1つの装置立ち上げにつき4~5名のチームを組み、上記業務を進めます。 【働き方】 ・部署の平均残業時間:約20時間/月 ・リモートワーク:有 (週に約1日在宅勤務)
株式会社ディスコ
長野県
550万円~830万円
【必須】 ・入社後最長3年の広島勤務が可能な方 ※未経験歓迎 ・第一種運転免許普通自動車 【尚可】 ・何かしらの製造経験
【仕事の内容】 半導体製造プロセスに用いられる精密加工装置(ダイサー、グラインダー、ポリッシャー等)/精密加工ツール(砥石)/機械加工等の製造業務 ※適性に応じいずれかの製造をお任せ ■弊社装置の多くは顧客ごとのオーダーメイド品です。まずは標準工程を学び、徐々に特殊仕様の製造ができる技術を身に着けます。 ■社内通貨(Will)によって、個々人の主体的な頑張りが評価されやすい環境です。 ■業務改善活動(PIM)に重きをおいており、年次・役職に関わらずアイデアを出し改善することが歓迎される風土です。 【配属先】 入社後は広島事業所(呉工場もしくは桑畑工場)の配属です。 最長3年の技術習得期間を経て長野事業所勤務となります。
広島県
株式会社安田精機製作所
【必須】 産業機械の組み立て経験者 (モーター、ヒーター圧空機器、油圧機器等) ※マネジメントへの意欲があれば、マネジメント経験は不問です。 【歓迎】 ・旋盤加工、フライス加工、溶接などの加工機械経験者歓迎 ・機械の設計経験がある方 ・機械、配線を触る仕事が好きな方 ※グループリーダーとして技術指導、又は作業の工程管理経験者を歓迎します。
自社開発の材料試験機装置の組み立て作業・及びマネジメントをお任せいたします ・試験機、測定器(自社開発)の組み立て作業 ・図面を基に加工部品、板金部品、機械要素の組み立てを行います。 ・主にハンドツールを使用して組み立て作業を行います。 ・平行出しを行いながら、ねじ止めで装置を組み立てます。 ・モーターや減速機のついた装置が主になります。 ・汎用の加工機を使用しての穴あけ、切削加工。 ・機械組み立て作業の他に、調整、改造、修理、工数削減企画の立案などがあります。 当社の装置は製品数が多くあり、軸やベアリング、歯車、 ベルト、チェーンなどの機械要素を扱うので多くの経験ができます。また、加工部品や板金部品、機械要素を用いてカムやリンク機構など多くの機構が学べます。 少ない部品で構成することも意識しているので、新たな発見もあり、日々自身の成長を感じながら業務にあたることができます。 【タイズマガジン】 弊社を取材している記事です https://www.ee-ties.com/magazine/96138/
カナデビア株式会社
420万円~820万円
【必須】 上記の業務内容(鋼構造物の製作業務)に興味関心を持ち、挑戦したいという意欲をお持ちの方 【尚可】 ・研削砥石の取替試運転作業者 ・フォークリフト運転者(1t以上) ・玉掛け作業者(1t以上) ・アーク溶接作業者 ・ガス溶接技能者 ・溶接技能者免許(JIS)
【配属先部門の担う役割】 水門やシールド掘進機、大型海洋構造物等の工場製作ライン部門として、部材加工・組立・溶接を担っております。 【入社後の具体的な仕事内容】 これまでのご経験や適正に応じて、下記①②③いずれかの業務を担当していただきます。 ①部材加工(NC機械のオペレーションを含む)【S1チーム】 鋼材(鉄板)をNC切断機を用いて切断及び曲げ加工を施します。数メートルもの鋼材を加工し、S2チームにバトンパスします。 ②組立【S2チーム】 クレーンを使用し鋼材を吊り上げ、半自動溶接機械を用いて仮組立(仮溶接)を行います。その後、S3チームにバトンパスをしますが、その後の最終段階における製品の計測や検査対応も行っていただきます。 ③溶接【S3チーム】 S2チームが仮組立(仮溶接)したものを本溶接します。半自動溶接機やSAW溶接機を用いて、最終溶接をしていただきます。 【組織構成】 機械・インフラ事業本部 堺工場 工作課 製缶係 :65名 製缶係はS1、S2、S3、S4の4チームで構成されており、20代~30代が多く活躍する若くて活気溢れる組織です。 【仕事の進め方】 製作図面・工作用資料及び作業標準に基づき、部材加工・組立・溶接を行います。細かな作業は個々に対応していただくことになりますが、大きな作業は複数名で行います。 入社後、技術習得をしていただくまでは経験豊富なベテラン社員がフォロー・サポートを行いますので、未経験でも安心して技術習得が可能です。 月平均残業時間:10~30時間程度(S1チームは繁忙期には夜勤が発生します ※繁忙期のみ) 【出張の有無】 ほとんどなし(稀に現地納入先での据付作業に帯同することがあります。) 【転勤】 なし
400万円~900万円
【必須】以下いずれかのご経験がある方 ・工場で組立製造業務に携わったご経験がある方 ・厚板や鉄骨を組み立てる製品の製造業務経験がある方 ・自衛隊などで自動車や建機などの整備に携わり分解・組立業務経験がある方 【尚可】 ・工場で大型構造物の製造業務に携わったご経験がある方 トラック・バス・建設機械・農業機械・造船などの組立工程経験者歓迎 ・機械加工、組立、熱処理、塗装工程など工場で製造業務に携わったご経験がある方 ・製造現場(機械加工、溶接、組立等)、工場での経験がある方 ・フォークリフト運転者 ・クレーン運転特別教育またはクレーン・デリック運転士免許
【仕事内容】 防衛省向け特殊車両の製造業務 ・防衛省向け特殊車両の組立・整備に関する作業 ・エンジンの組立・運転に関する作業 ・防衛省向け特殊車両部品の機械加工・溶接・熱処理・塗装に関する作業 ・防衛省向け特殊車両部品の部品管理に関する作業 将来的には担当領域の幅を広げていただくことや、 製造班長(管理)or製造スペシャリスト(指導を兼務)としてキャリアを積んでいただきます。 ※機械加工・熱処理業務に配属となった場合は2交代勤務となる可能性があります。 ・防衛省向け特殊車両部品の機械加工・溶接・塗装に関する作業 ・防衛省向け特殊車両部品の部品管理に関する作業 ・防衛省向け特殊車両の組立・整備に関する作業 ・エンジンの組立・運転に関する作業
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ