1821 件
株式会社ベンカン機工
兵庫県
-
300万円~400万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・クレーンフォーク/玉掛け/フォークリフトの運転免許をお持ちの方 【歓迎】 ・金属メーカーでの就業経験
国内トップシェアを誇る当社の溶接式管継手の発送業務(トラックへの積み込み)をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 クレーン、玉掛け、フォークリフト等を使用して、大小さまざまな完成品をドライバーの方と協力しながら 4tまたは10トラックに積み込んでいただきます。 人力では決して持ち上げられないような大きな製品もあるので、積み込み位置の微調整など体力に自信のある方を求めています。 【配属部署】 大阪工場 発送グループ (2名) 【働き方について】 基本的に残業は無く、ワークライフバランスを整えていただける環境です。 トラックの手配スケジュールの関係により、稀に定時後や土曜日の業務が発生することがあります。
300万円~480万円
【必須】 ・金属製品の製造現場での就業経験をお持ちの方 ・新しいことにも意欲的にチャレンジいただける方 【歓迎】 ・フォークリフト免許 ・玉掛け/クレーン運転免許 ・旋盤加工の実務経験者
【担当業務】 主力事業である溶接式管継手の製造をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 大阪工場(扶桑地区)製造管理課で、主力事業である溶接式管継手の製造(旋盤加工機による端部の加工)をご担当いただきます。 また、将来的には下記の加工に携わっていただく可能性もございます。 ・旋盤加工機による端部の加工 ・製品の寸法検査 ・溶接の非破壊検査業務 【採用背景】 長年にわたり高品質で安定した製品の供給の実現に貢献してきた社員を財産と考え、一人一人に福利厚生やキャリアアップ制度、就業環境を整備しておりました。その結果、平均勤続年数が14年以上となり、長期勤続いただいた社員の培ってきた技能を継承すべく正社員採用を計画しました。 【組織構成】 製造管理課(44名)、課長1名、資材調達1名、発注1名、工程管理1名、オペレーター40名 【キャリアパス】 金属加工の生産業務の技能を習得し、いずれは、技能のスペシャリストもしくは、現業グループ内の役職者(伍長 リーダー職)として、後身の育成及び、組織全体のレベルアップをして頂きます。
300万円~350万円
【必須】 ・金属製品の製造現場での就業経験をお持ちの方(一社につき、3年以上の就業経験) ・新しいことにも意欲的にチャレンジいただける方 【歓迎】 ・フォークリフト免許 ・玉掛け/クレーン運転免許 ・プレス加工の実務経験者
【担当業務】 主力事業である溶接式管継手の製造をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 大阪工場(扶桑地区)製造管理課で、主力事業である溶接式管継手の製造(プレス加工)をご担当いただきます。具体的には金型を用いて肉厚なパイプを曲げる作業を行います。 また、将来的には下記の加工に携わっていただく可能性もございます。 ・旋盤加工機による端部の加工 ・製品の寸法検査 ・溶接の非破壊検査業務 【採用背景】 長年にわたり高品質で安定した製品の供給の実現に貢献してきた社員を財産と考え、一人一人に福利厚生やキャリアアップ制度、就業環境を整備しておりました。その結果、平均勤続年数が14年以上となり、長期勤続いただいた社員の培ってきた技能を継承すべく正社員採用を計画しました。 【組織構成】 製造管理課(44名)、課長1名、資材調達1名、発注1名、工程管理1名、オペレーター40名 【キャリアパス】 金属加工の生産業務の技能を習得し、いずれは、技能のスペシャリストもしくは、現業グループ内の役職者(チームリーダー、班長)として、後身の育成及び、組織全体のレベルアップをして頂きます。
【必須】 ・溶接の実務経験をお持ちの方 【歓迎】 ・溶接に関する資格をお持ちの方 ・フォークリフト免許 ・玉掛け/クレーン運転免許
【担当業務】 主力事業である溶接式管継手の製造をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 大阪工場製造管理課で、主力事業である溶接式管継手の製造(溶接作業)をご担当いただきます。 また、将来は機器操作による金属切断、スポット溶接作業等に携わっていただく可能性もございます。 【採用背景】 長年にわたり高品質で安定した製品の供給の実現に貢献してきた社員を財産と考え、一人一人に福利厚生やキャリアアップ制度、就業環境を整備しておりました。その結果、平均勤続年数が14年以上となり、長期勤続いただいた社員の培ってきた技能を継承すべく正社員採用を計画しました。 【組織構成】 製造管理課(44名)、課長1名、資材調達1名、発注1名、工程管理1名、オペレーター40名 【キャリアパス】 金属加工の生産業務の技能を習得し、いずれは、技能のスペシャリストもしくは、現業グループ内の役職者(リーダー職)として、後身の育成及び、組織全体のレベルアップをして頂きます。 【当社について】 株式会社ベンカン機工は溶接式管継手、高圧ガス容器、フランジの製造販売をしている会社です。 「BENKAN」ブランドは、国内トップシェアを誇り、海外でも知名度の高いブランドです。 「溶接式管継手」で国内トップシェア、「高圧ガス容器」は国内No,2の業界のリーディングカンパニーです。 原子力発電所のような最も安全性が厳しく問われる発電所にも使用されるレベルの製品を製造しており、高い技術力と豊富な実績、品質管理体制により、材料調達から製造、検査、管理、図書類の作成まで、全ての工程を自社で行えることが強みです。
株式会社コスモビューティー
大阪府
300万円~600万円
※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。 【必須】下記いずれかのご経験を3年以上お持ちの方 ・ヘルスケア領域の製造経験 ・化粧品領域の製造経験 ・化粧品材料メーカーでの製造経験
医薬品や化粧品、家庭用洗剤等、各商品の充填業務を担当します。 入社後は充填ラインからスタートし、業務内容をひと通り習得頂きます。 現場リーダーによるサポートもあり、安心して業務に取り組めます。 ※担当する商品の説明は他の社員と一緒に行いますが、慣れるまではリーダーがフォローします。業務内容や製品に関しての知識をひと通り覚えて頂いた後には、ご経験を活かしてリーダーとしてご活躍頂けることを期待しております。 ※業務・ルールになれてお一人立ちできてからは、シフト制での勤務になります。 (例)大阪工場:6時開始/14時開始 埼玉工場:5時開始/14時開始 【同社の魅力】 創業以来増収増益を続けており、毎年2ケタ成長を実現。コロナウイルス流行の中、2020年4月・5月・6月の3ヶ月間ついても、昨対比105%と売上を伸ばしています。化粧品のみならず、人々の健康を守るための衛生関連商材も多く手掛けており、“人の役に立つ”という会社使命を追求している企業です。海外進出にも積極的で、特に中国マーケットでは、ファーストコールがかかる程の知名度・実績を築き上げています。風土としては、意思決定が明確かつスピーディーで、自由度のあるオープンフラットな社風が特徴。年齢キャリア関係なく意見やアイデアを発信できる環境があり、自分次第で仕事幅を広げていくことが出来ます。
埼玉県
株式会社ヒラカワ
滋賀県野洲市三上
280万円~350万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・工業高校もしくは理系学部卒の方 ・機械製品の製造職に関心をお持ちの方 ※ご応募時に顔写真の添付が必須となります 【歓迎】 ・鉄製品、機械製品の溶接・塗装・組み立て等の作業経験をお持ちの方 ・製造メーカーでの就業経験のある方
■職務内容: 滋賀事業所の製造グループにて、同社ボイラ・タンク等の付属機器、配管等の塗装・組立て・溶接等の作業等を適正に応じてお任せ致します。 ※夜勤業務はなく、基本日勤平日の業務となります。 ■入社後について: 基本的には配属部署でのOJTにて、先輩社員から指導いただきながら習得いただきますが、社内でも溶接試験を行っていたり、講習などのサポートはございますので、ご安心ください。 ■配属組織について 滋賀工場 製造グループのメンバーは、合計41名で年代幅広く、20代・30代が中心の組織です。各工程5組で分かれており(1組5・6名)、入社後将来的には、適性に応じて携わる工程が変わることもございます。和気あいあいで、前向きで明るい人が多く、面倒見が良い人が多いです。腕がある方や特定の技術に長けている方は得意分野を活かせる配属とキャリア形成を尊重して、やりがいを持てるように工夫しています。仕事を楽しめることを一番大切にしています。製造課の離職率は5%以下と定着率も抜群です! ■同社の特徴: ◎同社のボイラーは、大型の商業施設や高層ビル、工場や発電所など用途や必要量に合わせ多様な場面で活躍しています。 【地域冷暖房ボイラー導入実績(関西)】 りんくうタウン、グランフロント大阪、あべのハルカス、神戸ハーバーランド、和歌山マリーナシティ等 ◎同社(特に滋賀事業所では)は、ボイラーの製造・資材調達・設計並びに研究開発も行っています。モノづくりに関わるすべての機能を集結させ、付加価値をつけ、優れた開発製品を次々に世に送り出しています。 ◎ボイラーは人々の生活に欠くことのできない製品で、近年では世間のエコに対する意識の高まりから、環境に対して配慮した製品も多く導入しています。
マルホ発條工業株式会社
京都府亀岡市吉川町吉田
450万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 CADオペレーター(機械)
【必須】 ・機械の組立の経験をお持ちの方。 ・出張が可能な方。
精密ばね部品の製造を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 部品がそろい次第組立、納入時の据付、アフターフォローを行っていただきます。 顧客先での納入時の据付やアフターフォローがあるため、出張があります。 部品から機械を組み上げていく楽しさがあり、製品が納入され、顧客の反応をご自身の目で見ていただくことができます。 【組織構成】 機械事業部は設計と製造に分かれます。 開発設計→部品製造(外注)→組み立て→調整→据付→アフターフォロー 上記の「組立~アフターフォロー」を担当いただきます。 【採用背景】 人手不足のため。(欠員補充ではない。)
三菱重工業株式会社
愛知県
400万円~700万円
【必須】 ・ノギス等の一般的な計量器を取り扱える方。 ※異業界からのチャレンジも歓迎です。 例えば、自動車・ロボット業界出身の方の応募もお待ちしております。 【尚可】 ・製造業で検査業務経験がある方。 ※完成品・部品などは問いません。 ・3次元計測、上記業務に記載の特殊工程検査業務経験がある方。
防衛航空機もしくは飛昇体(ミサイル)の製造対応検査業務をご担当頂きます。 ■業務内容 主な業務は以下の通りです。 ①組立対応検査業務 ・新製、修理品に対する製造対応検査 ・製品納入時や社内工程の顧客検査対応 ・主要な購入品(機能品)の源泉検査(出張検査) ・製造部門に対する品質監査 ②購入品・加工部品の検査、特殊工程検査業務 (1)購入品・加工部品の検査 ・ 材料、板金・機械加工部品、機能部品の受入/源泉検査 ・ 加工部品の外観検査や寸法検査(三次元測定器を使った測定含む) (2)特殊工程検査 ・ 非破壊検査(X線/浸透探傷/超音波/磁粉/渦流探傷検査) ・ 引張/硬さ等の強度試験、金属ミクロ組織評価、めっき液等の成分分析/化学的試験 ■配属組織 担当製品ごとで、組織が分かれており、飛昇体(ミサイル)においては組立対応と購入品・加工部品の部門に分かれております。 本採用では、応募いただいた方の経験に合わせて担当業務を決めさせていただきます。 ■働き方 入社後は業務内容のいずれかを実施いただきながら、少しずつ担当範囲を広げていただきたいと考えています。班/チーム単位で業務を分けているため、周囲のサポートも得られやすい環境です。出張頻度は、担当する製品・業務により異なりますが、月に2回程度の国内出張、1年に1回ほど海外(米国)出張(国内/海外出張ともに最長2か月程)が発生する可能性があります。 ※状況により変化するのでご了承ください。
400万円~900万円
【必須】 一般的な工具類を取り扱える方 【尚可】 工場での業務経験がある方 エアボールなどの取り扱いがあり、手先が器用な方 ※異業界からのチャレンジも歓迎です。
あなたの技術で、国を守る防衛航空機の製造、能力向上改修作業、定期メンテナンスにおける各種作業に従事頂き、国家の安全と防衛に貢献することができます! ■業務内容 防衛航空機(戦闘機、ヘリコプタ、哨戒機等)の製造や定期メンテナンスを行う中で実施している以下の業務のいずれかをご担当頂くことになります。 ①複合材部品の成形作業 ②板材や各種部品の穴あけ・打鋲による組立・結合作業 ③電気関係機器/配線の分解や取り付け作業 ④各種装備品や配管類等の機器取り外しや取り付け作業 ⑤防衛航空機の外表面の塗装作業 ⑥機能性能確認のための作動点検 ■働き方 入社後は、弊社内の教育施設での研修も経て、いずれかの業務を実施いただくことになります。製品や業務内容に応じて班/チーム単位で業務を実施している為、周囲のサポートも得ながら業務を進めることができます。 ■募集の背景 昨今の社会情勢から、防衛力強化の動きが活発化しており、それに伴い開発ニーズが高まっています。 防衛航空機という単語のイメージから若干の抵抗感があるかもしれませんが、国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担うものです。 今回は、その中でも実際の航空機の製造や定期メンテナンスを実施する体制の強化を図るための募集となります。 ■業務の魅力 貴方の手で、実際に運用されている防衛航空機の製造などに携わり、また、完成した防衛航空機が実際に動いて、飛行する状況も間近で見ることができ、国防に貢献していることを感じることができ、大変やりがいのある作業です。
三菱電機株式会社電力システム製作所
380万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・体を動かす業務に抵抗がなく、組立作業者としてのキャリアを歩みたい方であれば職務経験は問いません ・年に数回の出張にご対応をいただける方(業務に慣れていただいた後は海外出張もあり) ※クレーン、玉掛けなどの作業に必要な資格は入社後に取得いただけます。 【尚可】 ものづくりについて効率化や改善などの経験があれば歓迎。 ものづくりの改善について、大型製品の経験であれば尚良し。 英語力,海外経験,プラント工事経験
●業務内容 大型発電機の総組立(最終組立)作業が主な作業となります。当面は事業所内で集団で行う組立作業の一員として従事いただきます。経験ゼロの方でも問題ありません。まずは簡単な作業を覚えていただき、徐々に従事できる作業の範囲を増やしていただきます。一連の組立作業を習得後、国内外の現地工事に同行し,現地作業及び指導(現地作業者を技術指導)の経験を積んでいただきます。3~5年先は一人で海外の発電機の分解点検に従事できるレベルまで成長いただきたいと考えています。 <具体的には> ・クレーン、チェーンブロックなどを用いた大型部品の組立・調整作業 ・組立部品の手入れ・洗浄および仕上げ作業 ・計器配線、及び端末処理作業 ・塗装 などの作業工程があります。 作業は神戸工場、もしくは発電機の納入先の客先発電所などになります。 当面は神戸工場と国内出張先での作業が主となります。 本業務に従事する人のほぼ全員が最初は経験なしで従事しています。 作業要領書を読みつつ、主にOJTによりベテランの方と一緒に作業しながら、作業を覚えていただきます。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
株式会社エネコートテクノロジーズ
京都府宇治市大久保町
400万円~600万円
■必須条件: ・何らかの製造職の経験が有られる方(メンテナンスや加工、組み立てなど) ・将来に深夜/早朝のシフト勤務/交代勤務が可能な方 ※証明写真の添付が必須になります。
◆職務内容 変更の範囲:会社の定める業務 ■職務内容: 製造部にてオペレーターとして多面的にご担当いただきます。 ・製造における機械のセッティング、操作、各種プロセス作業、検査 ・設備管理/施設管理 ・部資材所要計画/部資材発注業務 ・委託先開拓/指導、量産移管、設備導入 ・一部オペレーター業務など ■入社後: 先輩社員のサポートのもと、製造実務を行いながら製造業務のオペレーション理解を深めていただき、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■募集背景: 複数の大手企業様と共同開発・共同研究・実証実験を行っており、いよいよ本格的な量産検証ステージに突入します。 しかし、本太陽電池の実用化に向けては、大量生産技術の確立や、市場からの要望に応える性能・信頼性の実現など、まだ多くの課題が残されています。 本ポジションは量産化に向けた製造プロセスの強化にて募集を進めております。 26年度に新工場の設立も検討しておりまだまだ人員募集を進めております。
ENEOS株式会社
神奈川県
450万円~950万円
【歓迎】 ・装置運転の経験がある(蒸留塔・熱交換器・ポンプ・コンプレッサー・温度計・圧力計・液面計ボイラー・タービンなど) ・DCS(分散型制御システム)の操作経験がある ・高圧ガス、危険物の取扱い経験がある ・危険物取扱者、高圧ガス各種免状 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安
【職務内容】 製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務 主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作 【仕事のやりがい】 石油精製、石油化学の2つの機能を有する国内最大級の製油所で、プラントの運転管理を通じて、エネルギー、素材原料の供給に携わることができます。
株式会社大阪ソーダ
350万円~800万円
【必須】 下記1,2いずれかに当てはまる方かつ、下記記載条件いずれにも当てはまる方 1)自動車整備、産業機械などの機械保守・メンテナンスまたは、化学プラント運転の経験がある方 2)高卒以上で化学系または、電気機械系の学部学科を卒業した方 ・基礎的なパソコン利用ができる方 ・入社後に化学知識を学ぶことに抵抗がない方 ・将来的に、交代勤務が可能な方 【尚可】 ・化学工場プロセス知識 ・交替勤務経験 ・化学工場における製造オペレーター経験 ・高圧ガス製造保安責任者(乙化・乙機) ・危険物乙4 ・ボイラー技士2級 ・フォークリフト運転者 ・酸素欠乏危険作業主任者 ・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 ・有機溶剤作業主任者 ・自主保全士2級
【仕事内容】 ■職務概要: 入社1年目は無機化学製品製造プラントの設備点検・保守業務からスタートし、2年目以降にプラントの運転業務に携わっていただきます。 ■職務詳細: ・設備の保全、整備(配管、回転機をメインとした点検、整備業務。整備内容は回転機への給油、配管内の液処理、フィルター交換等で、日常点検、整備レベルを超えた修理・保守については専門部署に依頼) ・製品タンクの保守管理 ・原材料の受入れ ・高圧ガス製品の容器充填作業 上記業務を3か月~1年程度ご経験いただき、製造設備についての理解を深めていただいた後、 プラントの運転業務(3交替勤務)にステップアップいただきたいと考えております。 手作業の製造工程はなくモニタでの監視がメインです。異常発見時に当該製造工程の現場確認を行い対応にあたります。 プラント運転業務は4~5名で連携したチーム作業となり、チームでコミュニケーションをとりながら業務を行います。 ■部署全体のミッション: 1)生産計画にもとづき、効率的に製品を生産する。 2)生産を管理し、製品の技術サ−ビスを行う。 3)生産プロセスを改善する。 4)場内、場外応援を実施し、工場業務の効率的運用を図る。 5)安全、衛生、環境などを管理・改善する。 ■コミュニケーション領域: (社内)工場内各部署 (社外)法定検査対応、設備点検・整備外注業者、原料搬入業者・製品充填・移送業者 ■部署の年齢構成: 18歳~60代
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
大阪府高石市高砂
400万円~800万円
その他, CADオペレーター(機械)
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・発電所の運転及び日常管理業務 ・発電所に類似するプラントの運転及び日常管理業務 ・発電設備の設計、建設や設備保全業務 ※発電所のご経験がない場合でも積極的にご応募ください 【尚可】 下記いずれかの資格保有者 ・ボイラー技士(2級以上) ・危険物取扱者(乙種第4類) ・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 ・公害防止管理者、エネルギー管理士、電気主任技術者、BT主任技術者など
【業務概要】 Daigasグループ随一の大規模LNG火力発電所(約110万kW)における、発電設備の運転管理業務(運転員) 【業務内容】 ①中央制御監視室での運転監視 竭。譌・蟶ク險ュ蛯吶ヱ繝医Ο繝シ繝ォ ③薬品・用役管理業務、および荷役受入、補充 ④新人の運転員養成教育 ⑤運転計画・電力需給管理業務 ⑥運転業務課題検討、改善 ⑦保安・防災活動 など ・24時間交替勤務(4直2交替)、もしくは運転管理勤務(日勤=平日5日勤務) ・将来、設備保全業務への所内異動、他発電所等への転勤する場合もあり(適性、経験などによる) 【配属部署】 発電事業部 泉北発電所 運転チーム マネジャー:1名 運転グループ:5人×5グループ(各グループ1名チーフ、1名リーダー、3名運転員) 運転管理グループ:チーフ1名、メンバー14名 20代~30代の若手社員が大半を占めるチームです。 【ミッション】 再生可能エネルギーによる発電を増やしていく一方、安定的な電力供給のためには従来型の火力発電も重要であり、 Daigasグループ随一の火力発電所として、今までもこれからも重要な役割を果たしていく。 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。 暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。
株式会社マキタ
350万円~500万円
【必須】 ➀製造/工場勤務経験者 ②NCプログラムの作成経験 ②マシニングセンター、NC旋盤、CNC研削盤の操作及び段取り業務経験3年以上 ④リーダー/職制経験者 ⑤トヨタ生産方式の概要の理解 【PCスキル】 EXCEL、Word使用(操作)できる
【業務内容】 加工機械オペレーター及び加工作業 マシニングセンター、CNC旋盤、CNC研削盤などの操作/調整/段取り業務及び加工作業など 【配属部門】 生産本部 第1製造部 【マキタについて】 現在、マキタは充電製品を軸として、環境問題をはじめとした社会課題の解決を通じた成長を実現すべく、電動工具のみ ならず園芸用機器、清掃・アウトドア製品を含めた「充電製品の総合サプライヤー」への進化に取り組んでいます。 業 界をリードするバッテリ充放電技術とモータ技術を活かし、ありとあらゆる製品で充電化(コードレス化・脱エンジン) を推進することで、お客さまの安全性・利便性・快適性の向上、使用時の排ガスゼロ・低騒音・低振動などにつなげてい きます。 また、サービス面でも進化を続けます。世界各地に築いている販売・サービス拠点網が当社の大きな強みであ り、迅速かつ安定的な物流・修理といったサービス体制をさらに強化していくことで、世界各地の作業現場と地球環境へ の負荷低減・脱炭素に貢献していきます。生産比率の9割以上、売上比率の8割以上が海外であり、全世界で愛される 「マキタ」ブランドを確立しています。 (変更の範囲):会社の定める範囲
YUSHIN株式会社
京都府
500万円~600万円
【必須】 ・機械装置の組立・配線、調整のご経験 【歓迎】 ・電気電子技術 ・装置の据付経験
同社製品である特注機の組立スタッフ(社内組立・現地据付)としてご活躍いただきます。 【具体的な業務内容】 ・社内で組立、配線、調整、出荷、現地での立上 ・納入製品に関する顧客技術サービス業務 ・顧客への技術指導 ・顧客とエンジニアとの連絡・調整業務(技術情報、問合せ対応等) (変更の範囲:会社の定める業務)
株式会社荏原製作所
452万円~739万円
【必須】 ・製造工程の組立またはフィールドエンジニアとしてのご経験 【尚可】 ・工場勤務経験者 ・クレーン・玉掛の技能修得者 ・フォークリフトの技能修得者 ・国家技能検定の修得者
【概要】 ドライ真空ポンプのエキスパートとして、図面解読から製品組立までの幅広い工程において若手社員への技能相談、指導、育成に力点を置いていただくとともに、製造ラインでの組立及び修理において最適の作業方法を追求していただきます。 具体的には… ・ドライ真空ポンプの単体モジュール組立 ・ドライ真空ポンプの配管(NCベンダーのプログラム作成)・パッケージ等の総合組立 ・ドライ真空ポンプの性能試験および出荷検査 ※変更の範囲:会社の定める業務 【採用背景】 更なる成長が期待される半導体市場において、これまで以上の受注台数の増加が見込まれます。キャリア採用を行うことにより市場投入スピードアップを図ります。 【キャリアイメージ】 入社後は上記業務を遂行していただきながら、若手やメンバーへの技能指導やフォロー、育成および最適工法の追求を期待いたします。将来的には、適性やご活躍に応じてチームリーダーや高度熟練技能者としてのキャリアを目指していただきたいと思っています。 【当部門の役割・業務概要】 当課は以下の業務を中心に行っております。 1.ドライ真空ポンプ売上・顧客要求納期100%遵守(組立工程の需要変動に対応する生産体制構築) 2.ドライ真空ポンプ組立ロスコスト削減(仕損費・不良廃却・材料不良・部品不良・不良工数の削減) 3.ドライ真空ポンプ組立作業におけるリスクマネージメントの整備、継承(人材育成・製造品質の向上・安全、環境、災害、事故ゼロ)
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
★製造経験者積極採用中★ 【必須】 ・製造職経験のある方(経験期間や製品種別は問わず) ・交替制勤務が可能な方 ・Microsoft office使用経験(Word、Excel、Power Point の基本操作) 【尚可】 ・製造に関する知識、技能、技術力 (設備保全スキル、機械系・電気系スキル、図面・制御ラダー解読と修正の知識、経験保持者) ・英語、中国語でのコミュニケーション力(目安:TOEIC 550点以上) <こんな方に向いています> ◎チャレンジ精神旺盛で、積極的に行動できる方 ◎諦めずにコツコツと課題に取り組める方 ◎チームワークを大切に仕事が進められる方 ◎安心・安定した環境で、腰を据えて長く働きたい方 ◎オンオフ、メリハリをつけて働きたい方
■仕事内容 車載用リチウムイオン電池を製造する設備の操作・管理、その他付随する業務など、製造オペレート業務全般の担当です。 【具体的には】 ●部材、仕掛品の運搬、数量管理 ●自動設備をマニュアル通りに安全第一で操作し、成果物を計画通りに生産、管理 ●機械に生じる微妙なズレの調整、簡単な不具合の修理 など 経験やスキルによっては、リーダー的ポジションで、以下のような業務もお任せします。 ●職場活性化、教育訓練、メンバーの育成など ●派遣社員のマネージメントや管理 ●高効率生産を目指して、業務改善や保全業務の遂行 など ※冷暖房完備&クリーンルーム内でのお仕事です。 ※常に重たいものを取り扱う作業ではありません。 ※将来のキャリアプランとして、機械&電気系スキルを磨き、臨機応変な対応力や、経験から得られる業務の引き出しを増やすことで、保全・メンテナンスや生産技術など、関連する職種へのキャリアチェンジを目指す事ができます 【業務内容について】 (雇入れ直後)ものづくり技能職 (変更の範囲)会社の定める業務
大裕株式会社
350万円~600万円
【必須】 ・機械図面を読むことができる方 ・大きい機械組立経験 【尚可】 ・ガス溶接、アーク溶接経験をお持ちの方 ・産業機器系の組立経験をお持ちの方
■仕事内容:【変更の範囲:なし】 同社が設計・製造・販売を行う製品(産業機械やロボット)の組立業務を担当頂きます。 <仮設材の整備機器とは…> 仮設材(建設用の足場など)に付着した汚れを自動で洗浄したり、変形・歪みを修復する機械です。同社が国内トップシェア(約7割)をしめます。 <具体的には…> ・仮設材の整備装置の組立 ※各部品の製造工程は外注し、出来上がった部品の溶接・組み立てをご担当いただきます。 ・お客様先での据付業務と取り扱い説明 ・その他、同社の売り上げの1割を占める鋼管切断工事の請負業務 ※こちらは入社後に先輩から丁寧に教えていただけます。公共工事による需要が多いため、鋼管切断工事のお仕事は毎年1~3月くらいが繁忙期です。 ■組織構成: 組立・鋼管切断を担う部署は現在10名で構成されております。
スターライト工業株式会社
滋賀県栗東市上砥山
【必須】 ・射出成形業務のご経験 ※U・Iターン歓迎します
射出成型業務に従事いただきます。 【業務内容詳細】 ・原料乾燥(ホッパードライヤーへの原料投入) ・金型交換(自部クレーンを操作し、金型の成型機への取付け及び取外し) ・取出し機セッティング操作 ・成形条件出し、条件調整 ・成形品の品質確認 ・成形品の熱処理(アニール処理) ・生産実績のPC入力 ・新型の試作対応 ・成形機及び設備関連の保守メンテナンス 【パイオニアスピリット】 スターライト工業は、フェノール樹脂やフッ素樹脂などをはじめとする合成樹脂製品を開発、製造、販売しているメーカーです。大手自動車メーカーと直接取引している当社は、1936年の創業以来、トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑工学)と各種成型加工技術を駆使して事業拡大を続けてきました。長年の歴史の中で蓄積してきたものは、豊富な種類のプラスチック樹脂を扱うノウハウ。独自性の高い事業を推進してきた当社は、今なお進化を続けています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ