776 件
磯部鐵工株式会社
山口県下関市長府扇町
-
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他技術職(機械・電気) 生産管理
学歴不問
■担当業務: 当社の製品は受注毎にオーダーメイドで設計製作している為、生産管理の仕事が非常に広い範囲になります。入社後は検査業務からスタートいただき、工程管理、進捗管理、部品表作成、生産計画立案、部品管理、など、容易な物から仕事を習得していただきます。全体が把握できるようになるまでは、少し時間がかかりますが、その分やりがいの大きい業務です。 ■業務詳細: ・検査:機械装置の部品として完成した品物を、図面と照合し、仕様通りに出来ている事を確認します。 ・工程管理:製作順序の計画や進捗の把握、塗装やめっき等、協力会社への手配など行います。 ・部品管理:在庫部品の保管など。サイズが大きくなるとスペースの調整が必要になります。 ・日程計画:製品の納期や部品製作や組立のリードタイムを考慮して全体の計画を立案します。 ・生産計画:図面を元に部品表を作成し、内外作の決定、材料手配、図面の配布等を行います。 ・安全衛生:各種情報収集と社内への展開。資格取得などを立案、実施します。 ・その他:生産に関する情報収集と各部門の調整、記録類の作成、などを臨機応変に実施します。 ■就業環境: ・職場は本社の事務所と工場に分散していますが、建物は近く、日常的に行き来できます。 ・検査業務として、取引先の製作現場まで出張する事もあります。 ■組織構成: ・生産管理部門は5名で、上記業務を分担しています。 最初は先輩に指導受けながら技能を習得し、経験や実績により担当業務をお任せします。 ■業務の魅力: ・多種多様な製品製作に関わり、計画を立案し、実現する事ができます。 ・難易度は高くなりますが、最初は基本的な仕事から担当して頂き、10年程度で独り立ちして頂きます。 ・ものづくりの中心に位置しており、社内全部門より、頼りにされる仕事です。 ■製品の納入先: 株式会社ブリヂストン、日本製鉄株式会社、丸一ステンレス鋼管株式会社、四電エンジニアリング株式会社、UBE株式会社、ニチハ株式会社、株式会社LIXIL、住友大阪セメント株式会社、三菱マテリアル株式会社 ほか
株式会社ベンカン機工
群馬県太田市六千石町
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【IUターン歓迎/残業20時間程度・年休122日・ワークライフバランス◎/業界トップシェア製品あり/配管機材のリーディングカンパニー】 ■職務内容: 工場内における設備保安業務として下記ご担当頂きます。 ・金型、治具の製作業務 当社製品について https://benkankikoh.com/blog/category/products ■キャリアについて 将来的には工場の各設備機械、ユーティリティー施設等の保全業務 (故障修理、定期/予防保全)、治具製作、特殊な治工具/備品等の調達、生産性改善(各種 作業改善、安全対策、レイアウト見直し等)、営繕関連までお任せするポジションとなります。 ■当社について 溶接式管継手とは:「継手」とは、配管するとき、管(パイプ)と管(パイプ)をつなぐ〝つなぎ目〝に用いられる配管部材で、方向を曲げたり、分岐させたりするなど、その用途に応じて、様々な形や大きさがございます。日常生活で見かけることはあまりありませんが、水,空気,蒸気など、配管には必ず必要になり、世の中のインフラを支えております。 人々の暮らしに欠かせない製品:同社の製品は、大型施設をはじめ、地域冷暖房システムや、発電所、ガスプラント、化学プラント、製油所、造船など、あらゆる分野の配管になくてはならない製品として使われ、人々の暮らしを陰から支えています。「継手」は国内トップシェア、「高圧ガス容器」は国内シェアNo2となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 評価・実験(機械)
【将来的には大手メーカーの機械設計案件に携われる/技術者としての長期的なキャリア形成可能/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!安定経営基盤/適切なプロジェクトに配属できるような体制あり】 ■業務内容 当社のエンジニアとして大手メーカーに常駐しながら下記業務をご担当頂きます。また、実験評価からスタートし将来的には機械設計も狙えるポジションとなっております。 【実験評価業務内容例】 ・自動車用エアバックの試験、実験評価業務 ・一般工具を使用した取り付け、計測機器やセンサー、撮影機を使って試験データの計測業務 ・Excelや専用ソフトに試験結果や解析データの打ち込み 将来的な機械設計内容 【プロジェクト例】 ・自動車ボデー・内外装設計/板金部品/樹脂部品の設計 ・新型自動車のプロトタイプの開発における部品設計・機械設計 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します ■設計環境 CAD:CATIA V5など ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:123日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 待機時の待遇:基本給の8割を支給 ◆案件配属後: 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
【自動車整備士の方歓迎/将来的には大手メーカーの機械設計案件に携われる/技術者としての長期的なキャリア形成可能/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!安定経営基盤/適切なプロジェクトに配属できるような体制あり】 ■業務内容 当社のエンジニアとして大手メーカーに常駐しながら下記業務をご担当頂きます。また、実験評価からスタートし将来的には機械設計も狙えるポジションとなっております。 【実験評価業務内容例】 ・自動車用エアバックの試験、実験評価業務 ・一般工具を使用した取り付け、計測機器やセンサー、撮影機を使って試験データの計測業務 ・Excelや専用ソフトに試験結果や解析データの打ち込み 将来的な機械設計内容 【プロジェクト例】 ・自動車ボデー・内外装設計/板金部品/樹脂部品の設計 ・新型自動車のプロトタイプの開発における部品設計・機械設計 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します ■設計環境 CAD:CATIA V5など ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:123日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 待機時の待遇:基本給の8割を支給 ◆案件配属後: 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日東工器株式会社(東証プライム上場)
東京都大田区仲池上
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) その他技術職(機械・電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景 水素社会の到来に向けて、開発人員が不足しているため当社の開発をリードいただける人員の採用を行います。 ■業務内容 ・新規HHVカプラの開発活動(設計、評価他) ・新分野向けカプラの基礎研究、開発活動 ・市場投入品カプラの改良設計 ・ユーザ、協力メーカ対応 ■当ポジションの魅力・やりがい ・世界的に注目を浴びている水素エネルギーに携わる地球の将来に向けての仕事です。 ・大手企業、世界の企業と協力しながら開発活動を行うことができます。 ・新分野につき枠にとらわれない働き方が可能です。 ■当ポジションの大変だと感じる部分 ・新分野につき前例がないため、自分で切り開いていく必要があります。 ■配属先情報 チームで仕事をするケースが多いため、非常にコミュニケーションの多い職場になります。 ■特徴(TOPICS): 当社は様々な流体の配管を素早く接続・切り離しできる迅速流体継手「カプラ」のリーディングカンパニーです。 豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献しています。 ■組織風土: ・温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前田精工
岐阜県大垣市木戸町
西大垣駅
300万円~449万円
電子部品, その他技術職(機械・電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
◎PC・サーバー・スマホなどの最先端の製品を支えるお仕事◎ ◎技術系の経験なくてOK○/未経験から手に職つけて働きたい方 ◎成長業界にて長期就業していきたい方必見 ◎英語を活用して働いていきたい方 ■募集背景 請負先であるイビデン株式会社の生産増強に伴い、2025年中旬以降に技能実習生(フィリピン国籍)の受け入れ数増加を見込んでおります。 また検査業務量も多くなる見込みですので、検査業務に従事しながら技能実習生の教育やフォロー(業務指導や通訳)を担当頂ける方の増員を図っていきます。※受け入れ後も検査業務が8割となります。 ■仕事内容 電子基板の外観検査の業務を担当いただきます。検査業務の技術的な経験や知識は入社後に習得可能です。2024年度の実習生受け入れの際は業務指導ができるようにご活躍頂きます。 ※実習生受け入れの際は、業務の内訳として検査業務8割、技能実習生フォロー2割を見込んでおります。 ※技能実習生へ業務指導やフォロー行う際に英語活用していただきます。 ■業務の流れ ・検査対象である基盤の製品を画像検査機にて自動で不良個所を把握 ・不良があった基盤だけを別の場所にセットし顕微鏡にて検査※画像検査機にて異常がありそうなところが自動でわかるため、そこを確認する作業です。 ・不良品は不良品入れがあるため不良品入れに入れて仕訳 ・検査対象である基盤の製品を画像検査機にて自動で不良個所を把握 ・不良があった基盤だけを別の場所にセットし顕微鏡にて検査※画像検査機にて異常がありそうなところが自動でわかるため、そこを確認する ■入社後の流れ 未経験の方は、入社後2〜3か月を通じて検査業務の研修がございます。 研修の間で製品の「規格」について覚えていただきます。 現場での検査業務に取り組んでいただきます。現場では、業務チェックを受けながら検査業務スキルの向上、3か月程度で独り立ち、将来は検査業務と並行して技能実習生への業務指導をお任せする予定です。 ■働き方 ・交替勤務:昼勤4日、2日休、夜勤4日の2交替勤務となります。研修中は昼勤のみで5勤2休です。 ・有給取得率80%/ご自身の予定に合わせて柔軟に休暇が取れる環境です ■組織構成 請負先のイビデン大垣工場内には当社社員40名前後が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社愛和
東京都大田区田園調布
多摩川駅
450万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) その他技術職(機械・電気)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容 お客先及び弊社技術部開発の、管理医療機器・健康理美容機器など電気機器組立ての、工程設計・工程改善を担当頂きます。生産技術として、客先開発担当及び弊社技術者と製造部のパイプ役となり、より良い製造生産方法を検討〜現場へ作業指示〜何か問題が生じた際は解決していきます。また、新製品を開発した際は、製品を検査するための設備導入・選定もお任せします。 ※出張について:国内の生産委託先や協力会社へ出張にいくこともございますが、多くて月2〜3回程度です。海外にも生産委託先はございますが、国外出張は稀です。 ■業務のやりがい/魅力 ・同社は、お客様からの商品の受注〜製造〜納品まで一括管理を行っています。そのため、商品に関して最初から最後まで責任もって行うことができ、やりがいにつながります。大手のお客様との信頼関係も築くことができ、同社ではリピート受注が多いことも特徴です。 ・現在海外へ日本の理美容製品のニーズも高まっているため、理美容品メーカーにとどまらず、商社等の顧客へ広がっています。管理医療機器認可商品も生産しており、幅広い製品の生産を行っています。 ・今回ご入社いただく方には、生産技術を引き上げて頂き、生産性向上と品質向上を行って頂くことを期待しており、より多くの顧客基盤の拡大につなげていきたいと考えています。裁量権をもって業務に取り組めることも、魅力の一つです。 ■働く環境 ・残業は月平均10時間以下です。17時前には現場の生産ラインが止まるため、それに合わせて業務を行って頂き、基本17時定時退社をすることが可能です。 ・50代以上のシニア層の方も多く活躍しており、これまでの経験を活かして、長く腰を据えて働きやすい環境です。 ■組織構成 技術部としては3名の社員が在籍しております。そのうち、生産技術を専任で担当されている方は1名(70歳)と、開発技術や品質管理と兼任をしている方が2名います。 ■同社の魅力 ・今後としては首都圏や海外への販売網の拡大を検討しており、様々な企業への商品開発提案の機会があります。 ・ODM/OEMだけでなく自社ブランド製品の拡充を進めるべく 企業計画を進めています。
株式会社KYOSOテクノロジ
京都府京都市中京区橋弁慶町
350万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜京都を中心に活躍、産学官連携も積極的〜 本社受託開発と客先常駐設計の技術サービスを有する弊社。新型コロナウイルスの影響で客先常駐の業務が一時的に減り、受託開発の業務が増加していましたが、最近になって客先常駐の業務が急増。今回は客先常駐の評価業務を募集します。 ■業務内容: 顧客先(京都市)にて、まずは洗濯機の製品評価に携わっていただきます。 ※ゆくゆくは回路図の読み取り・電子回路設計業務をお任せします。 ■教育体制: 同社では、技術研修やファシリテーション研修、e-ラーニングなど、充実した研修制度を整えています。 ■就業環境: 年間休日121日、有給休暇消化率67%、月平均残業時間11.3時間で社員のプライベートな時間を大切にしています。 ■キャリアパス ローテーション制を導入しています。年に2回、弊社の管理職と面談の機会があり、希望を聞いています。 これにより、最近客先常駐から本社受託に異動した社員もいます。 ■入社後のキャリアについて: ゆくゆくは上流工程にも携わっていただきますので、いずれ回路設計者のポジションを目指すことも可能です。 ■組織構成について: 駅務機器の方は3名、洗濯機の方は7名ほどが勤務しています。 ※同社の採用ブログもぜひご覧ください!※ https://kyosotec.wixsite.com/website
株式会社大谷商会
新潟県新潟市東区逢谷内
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他技術職(機械・電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<新潟県新潟市/転勤なし/大正時代から続く老舗産業用設備商社/オーダーメイドの設備を売りにした会社のサービスエンジニアを募集/年間休日は2023年から115日へ変更!働き方の改革を推進中◎> ■業務内容 製造現場の搬送機器や設備等の設置、修理、メンテナンスを担当していただきます。商社として扱うメーカー規格品はもちろん、自社で設計・製作を行った製品(自社の設計グループ)の設置や保守点検も担当いただきますので、幅広い種類の製品に携わることができます。 ■所属 「ユニプロ事業部・ユニサービスグループ」となります。 ■配属先:在籍5名(年齢40〜60代、男性のみ) ユニークプロジェクトが由来となっている「ユニプロ事業」は、他社にない「商社の工事部門」。規格品では対応できない顧客要望を長年のノウハウを活かした独自設計をもとに、オーダーメイドで製作した設備の保守等も行っていただきます。 ■直近の取組み ・産業機械オーバーホール ・シートシャッター修繕 ・食品工場向けのコンベヤベルト巻替え ・電動工具修理 ■給与について 個人実績については、定量的な成果だけではなく、取り組み姿勢なども重要としており、手当や賞与額で個人の頑張りを給与に反映しております。
株式会社トヨテックマシン
熊本県八代市敷川内町
400万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
石や砂を製造する砕石プラントやリサイクル・産業廃棄物・環境プラント等の整備製作部門における責任者としての業務全般 ・現場作業の指導・監督及び安全管理 ・お客様やプラントメーカー、仕入業者等との打合せや交渉等 ・作業工程表の作成管理 ・スタッフの育成 *CADを用いた図面作成等 *働きやすい環境で、現在、20歳〜40歳代の方が中心となって活躍中です。 *担当エリアは、熊本県内を中心に行っていただきます。場合により県外の場合もあります。(宿泊を伴う出張は基本的にはありません) ■組織構成:当プラント部については、8名で構成される組織です。70代2名と50代1名40代3名30代1名男性・50代事務員1名女性の年齢構成です。熟練社員もおりますので、安心して就業いただくことが可能です。 ■当社の強み:【大手メーカーの手の届かないアフターフォロー・スピード感をもとにニーズ拡大】 当社で非常に大事にしている営業要素は「スピード」です。機械の不具合が出ることは工事前後・工事中での発生が非常に多いです。その中で、今お困りになっているお客様に対して迅速に対応することでお客様のお困りをいち早く解決することができています。そのため、お客様も工期に合わせた工事を行うことができ、かつその信頼と実績をもとに当社とお付き合いをいただけるお客様が増えています。また、整備・メンテナンス・点検なども対応しております。
株式会社アネブル
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
400万円~649万円
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 評価・実験(機械)
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、機械設計(自動車)業務を担当します。 具体的には自動車の内外装部品及び関連部品の設計・データ作成・調整業務をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル ・CATIA V5 ・3DEX(PDMツール) ・MS-Office(Word、Excel、PowerPoint) ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) CADオペレーター(機械)
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、機械設計(自動車)業務を担当します。 具体的には、 ・車両プロジェクトのサポート業務(ボディ/シャシ部品の開発日程、コスト、質量等の管理) ・ボディ/シャシに関する市場調査、関連資料の作成 ・CATIA V5を使用した自動車ボディ/シャシ部品の設計 ・製図 をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル ・CATIA V5 ・3D EXPERIENCE ・MS-Office(Word、Excel、PowerPoint) ・Confluence ・JIRA ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社進和
愛知県名古屋市守山区苗代
機械部品・金型, その他技術職(機械・電気) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
■配属のスマートファクトリー イノベーションセンターとは: 生産設備や生産情報システムの開発・設計・製作を担い、日本の代表産業である自動車業界や家電業界のモノづくりを支えております。 製品単位ではなく組み合わせとして提供する、トータルソリューションを武器に常に新しい価値を創造し、お客様の生産性・品質の向上をメインミッションとしております。 ※業務内容は様々ですが、要求仕様の検討・アイデア・構成部品の検討・設計・評価・現地導入計画案等幅広くございます。 ■業務内容: 下記のいずれかの課へ配属予定です。 ご経験を考慮して配属先を決定いたします。 <技術1課> ・塗装ロボットシステム案件のマネージメント業務 ・電気関係におけるハード設計(制御盤、操作盤など)の業務 ・電気回路設計・PLCプログラミング ・現地導入業務 ・機能検証トライ <技術2課> ・AMRを含めた物流自動化システムのマネージメント業務 ・AMR最適検証(台数、ルート検証) ・現地導入 ・機能検証 <技術4課> ・システム全体におけるマネージメント業務 ・システム基本設計業務 ・現地導入業務 ・機能検証業務 <技術5課> ・ネットワーク・IoT構築におけるマネージメント業務 ・ネットワーク構築・導入業務 ・サーバー構築・導入補助業務 ・導入後の保守・メンテナンス業務 ■当社の魅力: 東証プライム、名証プレミア上場で、ものづくりを主体とした企業への生産設備に関わる金属接合、産業機械、FAシステム関連の販売、溶接やろう付けを中心とする接合技術開発および加工受託、 それらを応用した機器の製造部門を併せ持つ提案、開発型の商社です。 近年は、自動車関連業界向けの売上げが好調で、特にトヨタ自動車グループの海外進出に伴い、更なる海外事業への強化を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、試験評価(バッテリー)業務を担当します。 具体的には ・電池評価業務(充放電テスト) ・試験評価管理 ・テストデータのとりまとめ をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル 充放電装置、インピーダンスアナライザー、その他電池評価に関連する設備や分析機器、パワーポイント、エクセル、(Python)、充放電装置、インピーダンスアナライザー、その他電池評価に関連する設備や分析機器 ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、電気試験評価(バッテリー )業務を担当します。 具体的には電池研究開発に関する一連の業務 ・セル性能、特性評価、セル試作、その他それに付随する業務をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル ・分析装置(材料評価用) ・計測装置(電池評価用) ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 【企業魅力】 同社は業界知名度が高く、ほぼすべての自動車メーカーと取引をしております。 また、日本で3社のみが取り扱っている特殊な試験装置・実験室「エンジンベンチ」を11台保有しております。 エンジンをコアに自動車やさまざまな設備の研究・開発を展開しております。自社設備、スタッフによる社内業務のほか、メーカー各社社内での研究、開発業務や専門性が必要な車体開発、調整業務を請け負うなどエンジン、自動車のプロフェッショナル集団として活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
~業界業種未経験歓迎!/年間休日125日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容: 大手自動車メーカーでのガジェット試験業務となります。 正社員無期雇用で、安定した働き方を希望される方、 自動車が好きで技術に挑戦し手に職をつけたい方、 弊社で働いてみませんか? ■就業環境 大手自動車メーカーでのガジェット試験業務となります。 ・各ガジェットの実用性評価 ※ナビ、オーディオ、地デジなどの機能評価 ・実用性向上のため、ソフト評価/設計/実装 ※設定変更による変化点や弱点の洗い出し ・関連部署と連携した合同評価への参加 ・関連書類や報告書の作成 【身につくスキル】 ・車載機器の知識習得 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:125日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ●就業時間:8:30-17:30 ●年間休日:125 ●休日休暇:週休二日制 ●年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇 ●社内研修制度充実 ※機械、電気、ITなどの技術研修に加え Excel、TOEICなどの汎用的に役立つクラスもございます ●入社後半年で有給休暇付与 ※計画的に有休が取得できる職場環境です。 ●将来的なキャリアアップの社内相談窓口あり 変更の範囲:会社の定める業務
王子マテリア株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
~
製紙・パルプ, 設備保全 その他技術職(機械・電気)
【王子グループの安定経営基盤/段ボール原紙、白板紙、包装用紙の主要3製品分野全てにおいて、国内生産でトップシェア】 工場内設備保守を担当。 雇用契約期間をご勤務された方の正規雇用率100%(直近5年間)。 将来的に製造チームリーダーや生産管理、品質管理等へのキャリアパス有。 契約社員時残業6H。有休消化率約89%。夜勤無し。 【具体的業務内容】 ・工場内機械設備の保守業務。 ・業者利用時は業者と製造現場部署との各種調節。 ・業者への発注。 ※いきなり全てをお任せはしません。 【ご入社後】研修制度が充実しており、座学研修後、先輩とOJTにて徐々に業務に慣れていただきます。 【入社2年目モデル年収】正社員登用想定と残業代加味すると、年収350万円近くとなります。 正規雇用後の残業は約15時間/月。 ■当社について: 王子マテリアは、前身となる段ボール原紙のトップクラスメーカーである王子板紙株式会社と旧王子製紙株式会社の白板紙・包装用紙事業を統合した豊富な包装素材に対応する総合包装用途紙素材サプライヤーです。王子グループ産業資材カンパニーの中核として、お客様に高品質な包装用途紙素材をご提供することを目標に事業活動を行っています。 〈主な製品〉段ボール原紙、白板紙(お菓子等の外装箱等)、包装用紙(手さげ袋、封筒等)など ■当社の特徴: 板紙・包装用紙のシェアトップクラスメーカーとして、「お客様から、お取引先から、地域社会から、社員から、信頼される誠実な会社であること」を経営の基本理念とし、リサイクル資源の更なる活用を図りながら、全国13ヶ所の製造拠点と5ヶ所の営業拠点より、品揃え豊富な製品を効率的かつ安定的に生産。お客様の要望には、包装用原紙のほぼ全てを製造する当社の総合力と、王子グループ加工部門の技術・知見を一体的に活用することで、これまで以上に的確にお応えしております。 変更の範囲:会社の定める業務
中村木工株式会社
京都府宇治市槇島町
住宅設備・建材 家具・インテリア・生活雑貨, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験歓迎!年間休日112日(土日祝)/転勤・出張なし/残業ほぼなし 老舗旅館・月見館や老舗米屋・八代目儀兵衛の工事に携わっている当社で伝統技法を身に着けませんか?】 ■入社後お任せすること:\未経験でもご安心ください/ 先輩の仕事を見ながら図面の見方・道具の使い方・機械の操作方法を学びますが、まずは簡単な作業からのスタートです。少しずつ工程について覚えていきましょう。 ■魅力: ・社員の誕生日には特別休暇と金一封を贈り、社員の大切な日を全力で祝います。これは先代から続く伝統であり、社員の一人ひとりを大切にする気持ちの表れです。 ・当社では、お中元も全員で分け合ったり、昼食も給食センターから提供される食事をみんなで食べたりと、社員同士の交流を大切にしています。昼食代も会社から支給しています! 一方で、仕事の時間には全員が黙々と集中して取り組む、メリハリのある職場です。 ■業務内容: 木製建具製造や各種アルミサッシ組立等を行っている当社にて、木製の戸(障子戸・硝子戸等)の製造・組立業務の業務をお任せします。 木工についてはネジやクギを使わない「伝統技法」を用いる技術もあり、住宅・店舗などに使われています。 <具体的な業務> ・当社は原木の木取加工から製品化まで全てを一貫して行います。その中で木材の切断や切削、組み立てなどを行います 工務店や現場等(京都市内・京都府南部のエリア)への製品配送・納品取付をお願いします(軽トラ・ワンボックス使用) ・当社の製品の納入先は、マンション・個人宅・幼稚園・飲食店・公共施設等、新築物件やリフォーム物件など幅広い数多くの施工実績があり、多岐にわたる加工・技術が経験できます ・加工材は重いもので30㎏くらいですが、手で持てる物がメインです ■組織構成: 当社には4名の社員が在籍しております。ベテラン社員は50‐60代の職人も活躍していますが、若手社員は前職が機械工、サービス業、大工など様々なバックグラウンドを持ったメンバーが活躍中です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
【大工、家具の製造や組立のものづくり経験を活かし、老舗旅館・月見館や老舗米屋・八代目儀兵衛の工事に携わっている当社で伝統技法を身に着けませんか?/年間休日112日(土日祝)/転勤・出張なし/残業ほぼなし】 \木製建具製造や各種アルミサッシ組立等を行っている当社にて、木製の戸(障子戸・硝子戸等)の製造・組立業務の業務をお任せします/ ★基本は17時30分から清掃し、18時退勤で働きやすさ◎ 無理な案件の受注は行わないため、残業抑制をすることができています。 ■業務内容: ・当社は原木の木取加工から製品化まで全てを一貫して行います。 その中で木材の切断や切削、組み立てなどを行います。 工務店や現場等(京都市内・京都府南部のエリア)への製品配送・取付をお願いします。(軽トラ・ワンボックス使用) ・当社の製品の納入先は、マンション・個人宅・幼稚園・飲食店・公共施設等、新築・リフォーム物件など幅広い数多くの施工実績があり、多岐にわたる加工・技術が経験できます。 ・加工材は重いもので30㎏くらいですが、手で持てる物がメインです。 ■入社後お任せすること: 先輩の仕事を見ながら、図面の見方・道具の使い方・機械の操作方法を学びます。工程によっては力の入れる強弱など感覚で調整する難しい業務もありますが、少しずつ技術を磨いていただきます。 ■組織構成: 当社には4名の社員が在籍しております。ベテラン社員は50‐60代の職人も活躍していますが、若手社員は前職が機械工、サービス業、大工など様々なバックグラウンドを持ったメンバーが活躍中です◎ ■魅力: ・社員の誕生日には特別休暇と金一封を贈り、社員の大切な日を全力で祝います。これは先代から続く伝統であり、社員の一人ひとりを大切にする気持ちの表れです。 ・当社では、お中元も全員で分け合ったり、昼食も給食センターから提供される食事をみんなで食べたりと、社員同士の交流を大切にしています。昼食代も会社から支給しています! 一方で、仕事の時間には全員が黙々と集中して取り組む、メリハリのある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
nmsエンジニアリング株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) その他技術職(機械・電気)
〜上場企業nmsHDグループの安定基盤/エンジニアファースト/常時200案件/年間休日126日〜 【月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、あなたの経験や希望、適性に応じた開発業務をお任せします。案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすい環境です。】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自動車に搭載する電気ユニット製品の生産準備業務 ■フォローアップ体制: ・研修:研修専門の部署ができたこともあり、充実した研修体制があります。一人ひとりに合わせて研修をカスタマイズしています。 (ビジネスマナーはじめ基礎的な単語の理解、CADの操作などの研修がございます) ・面談:定期的な面談を行っており、キャリアの歩み方を一緒に考えていける環境があります。 ■配属先について: UターンIターンなど希望勤務地や出身地を考慮いたします。 何をしたいのか、どういったスキルを身に付けたいのか、本人の意向にしっかりと寄り添います。中途採用の割合が高く、すぐに馴染むことができます。エリアごとでの採用となり、エリアをまたぐ転勤はありません。 ■魅力: ◎エリア確約での採用 ◎エンジニア本位のアサイン ・エンジニアの希望ありきのアサインを行っています。候補先が複数ある場合には、エンジニアが案件を選ぶ権利があります。 ・上流工程にチャレンジしたい/ヘルプデスクや運用保守の経験を活かして、開発工程にステップアップしたいなど、一人ひとりのやりたかったことの実現に向けてサポートします! ◎充実したサポート体制 ・エンジニアには必ず1名、専任の担当が付きます。定期的なヒアリングから将来のキャリアサポートまで、派遣に関する業務を手厚くサポートします。 ・元エンジニアの技術顧問が技術面のフォローを担当。今後のキャリアプランまでエンジニア目線でのアドバイスも行っています。 ◎充実した研修体制 ・ベテラン講師のもと自社内で研修を実施しています。機械、電気、ソフトそれぞれのカリキュラムを用意しています。 変更の範囲:本文参照
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、機械設計(駆動系)業務を担当します。 具体的には駆動系部品(ダイキャスト部品)のモデリング、エンジンルームのレイアウト検討業務、部品作図、CATIAモデルを使ったレイアウト検討、エンジンルーム内の部品(ステー、ホース)の設計、冷却器に関する検討をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル <基本スキル> 鋳造、製図知識、加工製造知識、金型知識、制御知識、応力解析、エクセル、パワーポイント <CATIA> ソリッド、測定データからモデリング、CAE:ソリッド解析 <AFC> 基礎 <使用機器> PC <使用ソフト> CATIA V5,V6 ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
光和電工株式会社
兵庫県三木市吉川町大沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
〜転勤無しで長く腰を据えて働ける環境/年休120日でプライベートも充実〜 ロボットや工場で使用される機械に使用されるケーブルを製造している当社にてケーブルを製造する機械を操作いただける方を募集します。 ■具体的な業務: 電線・ケーブルを製造する設備の材料取り付け、条件設定、監視作業等をお任せします。 製造オペレーターとして、生産設備機械を操作し、銅線などの材料の補填をしていただきます。 機械に不具合があった場合には、改善や調整もお任せします。 工程により、銅線を伸ばす、銅線を束ねる、カバーをする、検査をするなど担当を分けており、ご自身の適性によって配属が決定します。 ■入社後の流れ: 配属後も必要に応じて階層別研修や通信教育の受講、資格取得奨励制度があります。 ■配属組織: 吉川工場には20代〜60代のメンバーが所属しており、直近では若手の採用・育成に注力しています。 工場長>主任>班長>メンバー という構成で、各工程ごとに班長が管理を行っています。 ■当社について 母体となる新光電気工業株式会社は1951年に創業しました。 グループで尼崎、三木、中国に工場を構えおり、同社は吉川工場(三木市)を運営し主に銅線を加工しケーブルにする工程を担当しています。 ■大阪市女性活躍リーディングカンパニー: 「意欲ある女性が活躍し続けられる組織づくり」「仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援」等について積極的に推進する企業と認められ、大阪市から「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」チャレンジ企業として平成30年2月2日から平成32年2月1日まで認証されておりましたが、この度、新たに令和2年3月31日から令和5年3月30日まで「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」として認証されました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、機械試験評価(自動車関連 )業務を担当します。 具体的にはトランスミッション(AWDユニット)NVH/機能領域研究業務及び付随する業務 ・機能確認テストおよびまとめ(単体/実車) ・テスト準備(分解・組立・設置) をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル <基本スキル> 機械力学、機械要素知識、振動解析、音響解析、エクセル、パワーポイント、ビジネスマナー、機密 法令知識 <使用機器> PAC(NVH解析用計測システム) NV計測用ダイナモテスター、単体機能確認用ダイナモテスター <使用ソフト> PAC(NVH解析用計測システム)用解析ソフト TOMCAT(Honda内製データ解析ツール) 【作業対象特記】HEV・BEVなど電動ユニット ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
徳機株式会社
山口県周南市港町
機械部品・金型, その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
〜未経験歓迎/転勤なし/発電・石油精製等のプラントや工場で使われる圧力容器のリーディングカンパニー/残業は、月20時間以内!ワークライフバランスを整えやすい環境〜 ■採用背景: 当社は外注に頼らず、20年を越える平均勤続年数の従業員を含むメンバーで構成させた製作グループでものづくりを行っています。その為に品質にバラツキが無く、品質、工程管理で高い評価を頂いております。今後も高品質の製品を製造し続けるための増員採用になります。 ■業務内容: 当社で製造する製品の組み立て作業などを行う際の指示出しや工程管理業務を行っていただきます。未経験で入社される場合には、一定手を動かす作業も行っていただく予定です。 ■業務例:※下記の工程管理、業務指示を行います。 (1)製品の材料となる大きな鉄板を工場内に運びます。 (2)大きな鉄板を製品の形に合わせてプレス機を用いて曲げます。 (3)曲げた鉄板同士を溶接機を使用しつなぎあわせます。 (4)同じ作業を繰り返し、半球体を作ります。 (5)波打っている部分に圧をかけ、滑らかな球面にします。 以上が弊社製品の一つ「鏡板(かがみいた)」の大まかな製造方法です。 ■教育体制: 入社後は教育担当がしっかりと教えますので、業務未経験でも安心してスタートできる環境です。ほぼ皆さん未経験で入社されております! ■製品について: 最大全長150m、重さ200tもの大きさを誇ります。大型製品のためチームでの連携が必要となります。 ■当社の魅力: ・職場環境の充実と成長を考慮した福利厚生があり、社員1人ひとりが十分に力を発揮できるような環境となっています。特徴的な福利厚生として、年1回、国内外問わず研修旅行(ハワイ、北海道等)を行っています。各部署間での交流を活発にし、業務においても良い環境を生んでいくため、社員1人ひとりが視野を広げることや、社員同士の懇親を目的として継続して実施しています。 ・働き方改革に取り組んでおり、有給を取りやすい雰囲気があるのはもちろん、仮に有給が余った場合(時効による消滅分)には買取制度がございます。家族手当だけでなく子女教育手当を設けており、安心して長期就業いただける基盤を作っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ