2067 件
トランコムMTS株式会社
愛知県名古屋市西区中小田井
中小田井駅
300万円~449万円
-
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
【未経験からでも国家資格である整備士として活躍できます!資格取得支援制度有り/転勤無し】 【大手物流企業トランコム社のグループ会社】 当社は大手物流企業であるトランコムグループの車両管理を行っています。国内全メーカーの幅広い車種の整備を行い、事業が安定しています。今回社員の世代交代を見据え、未経験でも長期的に活躍頂ける方を募集致します。1から整備士という国家資格を取得できるスキルを身に着けられます! ■業務内容: 大型トラック車両などの車検整備・点検・修理等をお任せします。国内のほぼ全メーカーのクルマを担当できます。また旧車から新車まで担当できるので飽きることがなく、経験を積むことでメカニックとしてさまざまなスキルを身に付けることができます。各自の仕事として任せっきりにするのではなく、スタッフ全員で効率よくスピーディーな対応が図れるよう体制を整備しております。 ■教育体制 入社後は先輩社員の作業を見て学んで頂きます。 足回り(タイヤ)の整備から始まり、エンジン部分など段階を踏んで優しく教えます。1年程で自動車整備士3級程度の実務経験を積んで頂くことができ、一人で車検ができるようになるまで3年〜程かかりますが、それまでしっかりとサポート致します。 ■組織構成 整備士36名(本社営業所:9名、一宮営業所:20名、港営業所:7名)が活躍しています。目標となるような腕利き整備士や、豊富な知識を持つベテラン整備士も在籍しているため、専門スキルを学び高めるのに最適な環境です。 ■働き方 転勤はほぼございません。 固定残業代は45時間分支給されますが、実態としては平均残業時間は20H程となります。 ■トランコムグループ: 業界全体の課題解消にも着目し、プランニングから運営管理、オペレーションまで、最適化を実現するロジスティクスマネジメントは、あらゆる状況に対応できるパワーとネットワークが強みです。 期待される存在であり続けるために、主体的に考える、自主的に動く、ひとつひとつにこだわりを持つなど、「こうありたい」と思う価値観を、全社員が共有しています。このぶれない芯を持ち続けることで、時代の変化にしなやかに対応し、顧客にとって本当の価値を生むサービスを提供し続けていけるよう、邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社古沢商会
北海道北広島市輪厚
350万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪転勤なし/北海道トップシェア/東証プライム上場の「横浜ゴム」グループ/ノルマや営業要素なしでサービスエンジニアに専念できる環境≫ ■採用背景: お客様からの修理依頼に対し、可能な限りニーズに応えるための増員募集を行います。即戦力としてご活躍いただける方2名募集しております。 ■業務概要: 建設機械、油圧機械、自動車の配管修理・メンテナンスを担当していただきます。お客様からの依頼に基づき、現地での修理作業を行います。営業やノルマは一切なく、技術に専念できる環境が整っています。エリアは札幌とその近郊エリア限定で、日帰り作業が基本です。資格取得も会社全額負担で行えるため、スキルアップもサポートしています。 ■職務詳細: (1)対象エリア・作業時間について 札幌とその近郊(小樽・石狩・千歳・苫小牧・室蘭)のお客様元へお伺いし、現地で作業を行っていただきます。作業時間は1件1時間、長くても2〜3時間程度です。 (2)営業・ノルマ有無について 業務をする上で営業要素やノルマは一切ございません。サービスエンジニアとしての業務に専念できる環境をご用意しております。 ■組織構成: サービス課には現在14名が在籍しており、年齢層も幅広いです。コミュニケーションが活発で、和気あいあいとした雰囲気の中で仕事をしています。新人の方もすぐに馴染める環境が整っており、先輩社員によるOJTでの丁寧な指導が行われます。離職率も低く、働きやすい職場です。 ■資格取得制度: 業務をする上で「大型自動車免許」と「自動車整備士」の資格が必須となります。入社時で資格をお持ちでない場合は入社後、会社全額負担で学校に通い、資格取得をすることが可能です。 ■当社について: 同社は横浜ゴムのグループ会社であり、北海道内での油圧機器の修理においてシェアNo.1を誇ります。安定した経営基盤と高い技術力が特徴で、賞与も過去平均6.5か月と高水準です。資格取得も会社全額負担で行えるため、スキルアップを目指す方にも最適な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
【大手物流企業トランコム社のグループ会社で安定性◎】 【業務負担の軽減・効率化を進めるためのサポート体制整備/資格取得支援制度有り/残業20H程】 ■業務内容: 大型トラック車両などの車検整備・点検・修理等をお任せします。国内のほぼ全メーカーのクルマを担当できます。また、旧車から新車まで担当できるので飽きることがなく、経験を積むことでメカニックとしてさまざまなスキルを身に付けることができます。 ■業務過多にならない安心のサポート体制 同社の整備部門では、各自の仕事として任せっきりにするのではなく、スタッフ全員で効率よくスピーディーな対応が図れるよう体制を整備しております。朝礼で繁閑の具合を共有し、業務状況により互いにサポートする仕組みを構築したことで、お客様への対応、および働き方の改善にも繋がっています。 ■入社後のステップ グループ企業であるトランコム株式会社の大型車両以外に、リースメンテナンスの小型車輌、個人顧客の自動車整備まで多数の取扱いがあるため、これまでの経験から得意とする車両から取り組むことができます。 大型車両の整備をしたことがない方も、順次スキルを積むことができます。 ■組織構成 一宮整備工場は、大型トラックを10台弱受入れる事が可能です。整備士20名(20〜30代11名、40代4名、50代5名)が活躍しています。目標となるような腕利き整備士や、豊富な知識を持つベテラン整備士も在籍しているため、自身のキャリアをステップアップさせたい方にオススメの環境です。 ■働き方 転勤はほぼございません。 固定残業代として45時間分を支給していますが、実態の残業時間は20時間程に収まっています。 ■トランコムグループ: 業界全体の課題解消にも着目し、プランニングから運営管理、オペレーションまで、最適化を実現するロジスティクスマネジメントは、あらゆる状況に対応できるパワーとネットワークが強みです。 期待される存在であり続けるために、主体的に考える、自主的に動く、ひとつひとつにこだわりを持つなど、「こうありたい」と思う価値観を、全社員が共有しています。このぶれない芯を持ち続けることで、時代の変化にしなやかに対応し、顧客にとって本当の価値を生むサービスを提供し続けていけるよう、邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ロジコム・ワン株式会社
茨城県水戸市鯉淵町
300万円~499万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇特装車両整備士◇/定時退社でほぼ残業なし/資格手当充実◎/日祝第2土曜は必ずお休み/第2土曜以外はシフト制で平日に代休取得/特装の経験で市場価値UP/マイカー通勤可 ■職務概要: 高所作業車等の特殊車両の整備や点検のお仕事です。災害復旧等で活躍している高所作業車などの整備・修理を中心にお任せします。自動車整備から架装部分の整備など、幅広い仕事に携わることができます。 ■職務の特徴: ・車の整備の知識だけでなく、架装部分の油圧・電気系統等は工場の設備保全や他の機械整備の経験を活かせます。 ・特装車両を取り扱う業界で高い知名度を持つアイチコーポレーションの茨城県指定工場のため最新技術にふれる機会も多く、スキルを磨きたい方には最適な環境です。お客様に信頼される技術を身に付けながら、誇りを持って仕事に携われます。 ・作業時に着ていただく作業着は、会社でクリーニングをします。 【【変更の範囲:無】 ■働き方: 従来から残業をしない方針を継続しており、基本的には定時退社で業務を行っております。有給取得もしやすい環境です。また、離職率が低く長期的に働くことをサポートする体制が整っております。 ■配属部署: 土浦にある特装部に配属となります。総勢5名、年齢構成は、30歳代前半から60歳代のベテランまで幅広く在籍しています。経験が豊富な方が近くにいるため、教えてもらいながら業務を身に着けることができる環境です。これから体制を強化していく方針もあり今回の募集開始となりました。 ■特徴・魅力: ・当社の検査員の先輩から技術的なフォローを受けながらスキルアップできます。 ・営業専任の仕事はなく、整備の仕事に専念できる環境が整っています。整備士資格や、検査員資格、大型自動車免許の所有状況に応じて各種手当や優遇制度もございます。 ・日祝休みかつ土曜出社の際は平日に代休がとれるためプライベートと両立しながら働くことができます。 ・「今までの経験、知識を活かしたい」「整備の仕事が好きなので、現場に専念したい」「家族との時間も十分確保しながら働きたい」という方はぜひご応募ください。 変更の範囲:本文参照
大黒自工株式会社
北海道札幌市中央区南二条西(1〜19丁目)
自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<転勤無し/創業61年以上の道内大手グループ/家族手当・住宅手当支給あり/連休取得可能/マイカー通勤可(駐車場あり)> ■業務内容: 当社の石狩工場にて大型自動車(大型トラック)の整備をお任せいたします。 ・大型自動車の車検・定期点検・整備全般、 ・オイル交換、用品の取付・交換 ・その他附随する作業 作業内容によりますが、基本的に1台の車両整備を2名体制で行います。 社内にいるサービスフロントスタッフがお客様のご用件やご要望をお伺いしますが、専門的な説明が必要な場合には、整備スタッフが直接お客様へご説明する機会もございます。 ■仕事のやりがい: (1)当社はディーラーを固定していないため、様々なメーカーの車両整備に携わることが出来ます。 (2)整備スタッフが直接お客様と関わる機会があるため、修理の完成後に「助かったよ」や「次回もお願いします」と感謝のお言葉をいただいた際には達成感が感じられます。 (3)自分が修理した車両が公道を走行しているのを見かけたときに、仕事のやりがいを感じられます。 ■組織構成: 石狩工場の整備士は13名で構成されております。 60代3名/50代6名/40代3名/30代1名(みなさん男性です) ■就業環境: 勤務地の石狩工場は、約9,900平方メートルの敷地面積を有しており、その中に3つの整備工場を併設しています。仕事熱心で問題解決に取り組む姿勢がある職場環境です。 ■当社について: 北海丸善運輸株式会社、ダイコク交通株式会社、ダイコク観光バス株式会社、太宝電子株式会社からなる 「ダイコクグループ」の中核企業です。 自動車整備を主に幅広い業務を行うプロフェッショナル集団として、日々業務を遂行しております。
株式会社コーンズ・エージー
北海道恵庭市北柏木町
その他商社, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
◆オリックス傘下で安定性◎/創業50年以上の老舗企業/酪農専門商社/酪農に関連する製品の整備・メンテナンス職/第一次産業を支える/OJT制度有り/賞与年2回・決算賞与(業績による/平均賞与5.4か月)◆ <ポイント> ★年収例…20代,年収420万,入社3年以上/30代前半,年収500万,入社5年以上※残業、賞与、手当込 ★土日祝休!ワークライフバランス◎ ※将来的にはシフト制で夜間待機(自宅/待機手当有)をお願いすることがあります。 ★海外機器の整備・メンテナンスで自身のスキルUP可能◎ ★業界未経験歓迎!機械いじりに抵抗が無ければ応募OK(何らかの整備・メンテナンス経験者活躍中!) ■職務内容: 農業用機械(ランボルギーニトラクター・牧草作業機等)・酪農施設機械(搾乳ロボット・給餌機等)、その他の酪農関連機械のサービスエンジニアとして、機械の設置、修理、アフターメンテナンス等に従事いただきます。 日本の生活に欠かせない、酪農、農業などの一次産業を支えるやりがいがあります。 ■職務詳細: ・定期メンテナンス業務がメイン ・1日2〜4件程度お客様に訪問(社用車使用) ・お伺いしたお客様のニーズや課題をキャッチアップして次に繋げる事も重要なミッション ・新規の受注があると1週間~2週間くらいの出張あり ・一部夜間・休日等の時間外の当番待機がございますが、 シフト制で回しており、何もなければ対応は不要です。 ・本社(恵庭市)で3日〜2週間程度、製品の研修を実施する場合があります ■入社後の流れ:未経験でも安心のフォローあり。 入社後は、まずは業務を通じて取り扱う商品の技術習得、修理・メンテナンス業務に取り組んでいただきます。 OJTで先輩に一から丁寧に学べる環境があります。 ■組織構成: 各拠点3〜6名のサービスエンジニアが在籍 規模が大きい拠点では約30名が在籍しております。 ■モデル年収 ※転勤ありの場合 入社4年 27歳 年収480万 入社5年 31歳 年収560万(役職A) 入社10年 35歳 年収750万(役職B) 入社20年 40歳 年収1000万(役職C) ■配属先: ご本人の希望とキャリアを考慮して決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日産サティオ佐賀
佐賀県佐賀市嘉瀬町中原
400万円~499万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆日産自動車100%出資!転居を伴う転勤なし◎完全週休2日制/土日休・連休可/日産正規テクニカルスタッフ/車好き大歓迎/育休取得率100%/UIターン歓迎◇◆ ■業務内容: 以下業務を通してお客様に安心と安全をお届けする仕事です。 ・自動車の点検、修理、メンテナンス ・部品の整備や交換(エンジン、ブレーキ、サスペンション、電子システム等) ・アフターサービス全般 ■業務詳細: 【事前予約制】当社では、お客様へのサービス向上を目指し、整備は基本的に事前予約制となっております。 【予約の振り分け方法】 現場のマネージャーが整備士の作業スキルや経験をもとに、適切に予約を受け付け、整備スケジュールを管理しています。 ■組織構成:1店舗あたり6〜7名(20代〜60代まで活躍中) ■研修体制: 入社後は現場OJTにて業務知識やスキルを学んでいただきます。 社内にはベテラン社員・国家資格取得者(1、2級)や、日産の上位資格取得者が多く在籍しているので、レクチャーを受けながら安心して成長いただける環境です。 ■キャリアパス: テクニカルスタッフからテクニカルアドバイザーや工場長など、選択肢のあるステップアップが可能です。 ■評価制度: 設備台数・タイヤ等の販売数をインセンティブ支給や評価に反映しています。(月平均3万円のインセンティブも◎) 年2回の評価面談を通して個人の頑張りをしっかり評価しています。 ■働く環境: 残業は月14h以内で基本的に定時退社を推進しています。 来店型営業のため車引き取りなどの業務がなく、整備業務に集中できるため早く帰ることができています。 また工場環境は整っており、作業1名/1台につきクーラーを完備し、体調管理のためにスポーツドリンクやお茶を常備しています。 ■一日の流れ 9:00〜出社、朝礼(作業予定の確認や見積書の準備) 10:00〜営業開始、点検やクルマの整備 12:00-13:00〜昼食、昼礼 13:00〜午後の予約状況の確認など 15:00-15:30〜休憩、整備 18:00 営業時間終了、帰宅 作業に困ったり、予定通り作業が進まない時は先輩エンジニアにサポートして貰い、一緒に作業を進めて行きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルティア
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(6階)
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【キャリアチェンジ歓迎!職種未経験から挑戦可能!/設立約80年・大手企業との取引多数のニッチトップシェアの安定経営基盤/平均勤続年数18年/年休123日】 ■業務内容 ・お客様とのレビュー(ディスカッション) ・仕様書/取扱説明書作成 ・カーメーカー工場に装置設置、試運転調整など ■業務詳細 お客様は各国内カーメーカーの生産工場となり、生産設備機器の保全や入れ替え時の依頼に対するエンジニアリング業務となります。自社営業担当とともにお客様の案件仕様をヒアリングし、工場のサイズや機器の規模感、生産数をもとに納入する設備機器を選定いたします。設備機器はある程度既存商材がありますが、上記の仕様によりお客様のオーダーに合わせたカスタマイズが必要となります。設備機器を納入する際は、工事事業者との業務調整や工場の設置後の試運転、操作を行う実務担当者へのレクチャーを行います。 ※案件によっては海外工場に出張する場合もありますが、外国語スキルは 入社後に学んでいただくため入社時にスキルがなくとも問題ございません。 ■担当商材 タイヤ組付装置、液物真空充填装置、テスターラインのいずれかどの商材を 取り扱うかは適性やスキルを踏まえ決定いたします。 ■研修制度 まずは入社後半年までは自社取扱商材の機械構造に関する研修やビジネスマナー研修を通じて商材知識、業界知識を学んでいただきます。半年以降は先輩社員のもと、OJTを通じて業務を学び、3年目には一人前として業務を 担当いただけるようサポートいたします。また将来的には専任担当としてお客様の海外工場へ赴き実際に設備機器のメンテナンスや上記業務に携わっていただく可能性もございます。 ■競合優位: 機械工具業界の中で唯一、自社内に製造機能を持っており、車検機器・リフトといった主力製品については、自社で開発製造した製品をお客さまにお届けしております。企画/開発/設計/製造/販売/アフターサービスまでを自社で一貫して担当できることは同業他社と比べて大きな強みです。ご担当頂く自動車整備機器においては、国からの認可を得たのは国内たった4社であり、当社はそのうちの1社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他技術職(機械・電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【機械 (または電気、ソフトウエア)に関する知識をお持ちの方歓迎/グローバルに活躍/年間休日128日/海外売上比率80%のグローバル精密機器メーカー】 ■職務内容: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■職務詳細: ・日本およびアジア地域(韓国/インド)の建機メーカー向け総合窓口として、マシンコントロール製品の工場装着、および、OEM製品の技術的な相談窓口 ・マシンコントロール製品の企画・技術部門は海外(オーストラリア、ベルギー、アメリカ等)中心です。彼らと協業し、技術的対応を実施。 具体的には、 当社器材装着検討/ 当社器材装着実施/技術的な問い合わせ対応/技術資料作成(構成表作成、装着要領書作成、図面作成等)/各種レポートの作成 ・将来的な新規開発への参画 ■責任範囲: ・建機メーカー営業担当者向けの相談窓口 ・建機メーカーからの提案等に対して、当社案の提示 ・管理職への各種報告 ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクステージ
愛知県名古屋市中区新栄町
350万円~799万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〜サービス残業は一切なし/整備士からのキャリア&スキルアップも!/年休120日+計画年休5日でプライベートとの両立◎〜 <整備士や自動車業界の経験を活かしてキャリアチェンジ可能!> <働きながら、整備士のような専門職種を目指せる!> ■業務内容: ランドローバーの正規ディーラーにて、サービスアドバイザーをお任せします。お客様とメカニックを繋げる役割を果たす、重要なポジションです。 サービスアドバイザーとして、最適なサービスの提案をお願いします。 ■業務詳細 ・受付対応:車検、整備、修理などお客様の要望を確認し、対応します。 ・サービス提案:関連部門と連携し、最適なサービスを提案します。 ・見積り・請求書作成:整備見積りを作成し、請求書を発行します。 ・部品管理:部品の検索、発注、在庫管理を行います。 ・作業終了車両の引渡し:作業終了後の車両を引渡し、お客様に作業内容を説明します。 ・アフターフォロー:アフターメンテナンス後のお客様にフォローを行います。 ■必要なスキル ・お客様対応能力:ご用命のヒアリング、提案内容の説明、整備結果の説明ができる能力。 ・車両・部品知識:ご用命の要因を特定する能力。 ・社内連携能力:ヒアリング内容をメカニックやセールスに連携する能力。 ・売上処理能力:メーカーシステムによる発注、売上、精算処理ができる能力。 ・顧客情報処理能力:メーカーシステムや自社システムに履歴を蓄積する能力。 変更の範囲:会社の定める業務
住友ナコフォークリフト株式会社
大阪府茨木市島
400万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<大手メーカー住友重機械工業と同様の給与体系・福利厚生も充実><フォークリフトに関する知識不問!自動車整備士の方が活躍中><整備士でも土日祝日休でWLB◎> ■ポジションの魅力・特徴: ◎整備士や保全のポジションには珍しい、土日祝休みの就業環境が整っているため、ワークライフバランスを整えて就業できます。 ◎親会社の住友重機械工業と同様の給与体系、福利厚生です。定期昇給や評価制度により、しっかり基本給から上昇します。 ■職務内容: 当社の整備士の役割は下記3つです。 (1)顧客のフォークリフトを点検、修理、整備する (2)顧客との関係性を構築する (3)顧客のニーズを会社に伝えることで製品の改善につなげる ◇フォークリフトは1年に1度の定期点検が必要となりますので、お客様のフォークリフトの点検の時期を考慮してスケジュールを立てていきます。故障連絡が来ることもありますので、定期点検の合間にその対応も行っていただきます。 ◇日常的な訪問により顧客との関係性構築もできておりますので、追加修理や予防保全のちょっとした提案も実施します。 ※フォークリフト本体の販売は別部署の営業が実施しています ■豊富なキャリアプラン: 当社では下記のように幅広いキャリアを選択することができます。 技術力や専門性を高めていくスペシャリストコース/営業所のマネジメントコース/営業のように顧客交渉なども可能なゼネラリストコース/研修所で講師として後輩育成/サポート部隊として社員サポートを行うキャリアなどです。 ■募集背景: 働く車の代表格の1つである「フォークリフト」。今後人手不足が加速していく中で、物流や製造など様々な領域で欠かせない存在であり、また定期的なメンテナンスや数年〜10数年程度での買い替えも必要なため安定している業界です。 現在、当社はフォークリフト市場で業界3位のシェアを誇っており、更なるシェア獲得を目標として既存社員向けのプロジェクトなど様々な取り組みを進めています。アフターフォローを通じて顧客との関係構築につなげ、売上伸長していくのための増員採用です。 変更の範囲:本文参照
Heart Up World株式会社
岡山県岡山市北区野田
350万円~449万円
◆◇国産車から輸入車まで幅広い取扱/充実の研修制度/カスタムカー制作/U・Iターン歓迎!引越費用負担&家賃補助有※社内規定あり◇◆ \おすすめポイント/ ———————————————ー ◎国産・輸入車からマニアックな希少車も取扱あり!中国・四国エリア唯一の電気自動車テスラ・ヒョンデの認定工場! ◎2030年売上目標100億円に向け、売上拡大のため積極採用中! ◎東京オートサロンへの出店/SNS発信やYouTubeで芸能人ともコラボし知名度を拡大中 ■募集背景: ◇岡山市・倉敷市・鳥取/米子市等を中心に、新車・中古車の販売や自動車整備、各種自動車部品・パーツの展示販売等を行っています。 ◇業務拡大につき岡山市に新店舗の出店を計画しております(2024年11月9日オープン予定)。その新店開業に伴い人員増加を必要としており、当社の中核である自動車整備を任せられる方を募集します。 ■業務詳細: ◇オーバーホール ◇故障診断 ◇オプションパーツの取付 ◇カスタムカー製作 ◇修理内容の説明 ◇法定点検 ◇車検整備 ◇一般整備 ◇納車・引き取り ◇洗車業務務など 【工場の設備】 ◇認証工場 ◇ピット(ストール)数:3 ◇リフト数:3基 ◇診断機(スキャンツール):あり ※経験を活かして、オーバーホールや故障診断などをメインにお任せします。オリジナルブランド「KOKORO」を立ち上げ、オリジナルチューンナップ、カスタマイズパーツの取り扱いもたくさんありオリジナルモデルに手を加えたカスタムマイズもたくさん経験できます。 ■組織構成: ・現在、3名(30代前半の工場長、40代、50代)のメンバーが在籍しております。 ■働き方について: ・時間外労働:月平均20〜30時間です。残業を行う際は上長へ事前の申請を必要とするため、自ずと業務効率を上げた働き方を求められます。会社全体で不要な残業は行わない体制が実現できているため、プライベートと両立ができ、充実した働き方を実現している社員が多いです。 ・3級整備士の方は、資格取得支援制度を利用して働きながら2級整備士を取得することも可能です。資格取得費用は当社が負担します。 ・UIターン歓迎!引越費用負担や家賃補助を行います。※会社規定による 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【休日面接可能/働き方改善をしながら、トップクラスの年収・福利厚生で働きませんか?】 半導体製造装置、精密機器、医療機器などの据付、保守、メンテナンスを行っていただきます。日々のメンテナンスがメイン業務で案件を選別を行っていますので、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等が無いといったことから、安定した働き方が出来ます。勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院などのため安心安全の環境です。 ■案件例: 広島市:医療機器のフィールドエンジニア業務(据付・調整・メンテナンス) 安芸郡:自動車排ガス計測機・ダイナモメーターシステムの点検・修理業務 東広島市:半導体工場のプラント配管(ガス、水)施工管理業務 ■安心の制度: 上記のメンテナンスが未経験の方もご入社いただけます。2〜3ヶ月間の研修があるため、安心して働くことができます。 ■メイテックとメイテックフィルダーズの特徴について: メイテックは設計フェーズを中心とした高単価の案件を中心にしておりますが、メイテックフィルダーズは開発・設計はもちろん評価・試験、生産技術、保守・メンテナンスまでの幅広い工程を担当しています。その為勤務地については優遇がしやすいのが同社の特徴です。 ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務 ◎明確な評価制度(社内貢献、研修も評価のうちの一つ!全案件が社内に公開) ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) 変更の範囲:会社の定める業務
〜サービス残業は一切なし/整備士からのキャリア&スキルアップも!/年休120日+計画年休5日でプライベートとの両立◎〜 <整備士や自動車業界の経験を活かしてキャリアチェンジ可能!> <働きながら、整備士のような専門職種を目指せる!> ■業務内容: フォルクスワーゲンの正規ディーラーにて、サービスアドバイザーをお任せします。お客様とメカニックを繋げる役割を果たす、重要なポジションです。 サービスアドバイザーとして、最適なサービスの提案をお願いします。 ■業務詳細 ・受付対応:車検、整備、修理などお客様の要望を確認し、対応します。 ・サービス提案:関連部門と連携し、最適なサービスを提案します。 ・見積り・請求書作成:整備見積りを作成し、請求書を発行します。 ・部品管理:部品の検索、発注、在庫管理を行います。 ・作業終了車両の引渡し:作業終了後の車両を引渡し、お客様に作業内容を説明します。 ・アフターフォロー:アフターメンテナンス後のお客様にフォローを行います。 ■必要なスキル ・お客様対応能力:ご用命のヒアリング、提案内容の説明、整備結果の説明ができる能力。 ・車両・部品知識:ご用命の要因を特定する能力。 ・社内連携能力:ヒアリング内容をメカニックやセールスに連携する能力。 ・売上処理能力:メーカーシステムによる発注、売上、精算処理ができる能力。 ・顧客情報処理能力:メーカーシステムや自社システムに履歴を蓄積する能力。 変更の範囲:会社の定める業務
興立産業株式会社
宮城県仙台市宮城野区扇町
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: パッカー車の車検整備、上物修理をお任せします。 ■組織構成: サービス部門として6名の20〜40代の男性が所属しています。(平均年齢は30代後半) ■ミッション: 地域環境の保全に貢献します。産業廃棄物収集運搬業や造園業ユーザー様へシャシディーラ様と共にパッカー車の販売推進をお願いします。 ■同社の特徴: 大正12年:名取市閖上にて、初代社長の相澤林治氏によって創業。 昭和51年:ロビンエンジンの販売を開始し、後に産機部門を新設。建機市場に進出。 平成2年:旧本社跡地に立体駐車場を建設。 平成13年:若林区鶴代町に総合整備センターを竣工。大型化、高性能化する農業機械のサービス向上と、パッカー車等特装車のメンテナンスのため設備を一新。 平成17年:富士重工業(株)とパッカー車の特約店契約を締結。宮城県において販売を開始 平成24年:新明和工業(株)とパッカー車の特約店契約を締結。ニューブランドG-PX販売を開始
日本オーチス・エレベータ株式会社
東京都中央区新川
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〜昇降機業界におけるセールスエンジニアやサービスエンジニアのご経験がある方へ/エレベーター・エスカレーターの製造・据付・サービスを行う世界的リーディングカンパニー〜 ■業務内容: 営業が受注した様々な建物にエレベーターをお納めするため、工事スケジュールやエレベーターの仕様、仕上色、図面の打ち合わせを行い決定し社内への製造指示等を行います。また改修工事に向けたエレベーター調査も行います。 ■当社の製品について: 当社の製品は、公共交通機関やオフィスビル、商業施設など多くの施設に納入されています。なかには200メートルを超える高層ビルも。順を追って難易度の高い建物に挑戦していくこともできます!当社が扱うエレベーター・エスカレーターの種類は500以上にも及びます。建物の立地や用途によっても施工方法が変わり、現場ごとに新しい発見や学びがあり、常に成長している実感をもてるでしょう。 ■当社の魅力: ◎当社はエレベーターやエスカレーターの製造・据付・サービスを行う世界のリーディングカンパニーであるオーチスの日本法人です。オーチスは世界中で業界最多となる230万台以上のエレベーターとエスカレーターをメンテナンスし、毎日約23億人がオーチスの製品を利用しています。 ◎会社として生涯学習を奨励しており、多岐に亘る資格の取得を奨励しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 自動車・航空・建機・その他輸送機器
【案件数業界トップクラス/若手からベテランまで活躍中/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/BREXA Techグループで安定性抜群】 ◆職務詳細: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、護衛艦や商船に搭載される船舶エンジンのメンテナンス補助業務を担当していただきます。 主機(メインエンジン)の整備開放作業のほか、ポンプや発電機などの周辺機器の点検・整備にも関わります。 業務には一般工具、ノギス、ハイトゲージなどを使用しますが、未経験の方には工具の使い方から丁寧に指導します。 現場での作業が中心となるため、体力や現場対応力が求められますが、海上試験にも同行できるため、実機に触れながら技術を習得できる貴重な経験が積めます。 若手技術者が多数活躍しており、現場でのOJTや技術研修も充実。安心して成長可能な 環境です! ※本プロジェクトだけでなく、一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、案件を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、基本的には通勤圏エリア固定となります(ご経験1年以上お持ちの方) ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊電
静岡県静岡市清水区愛染町
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
船舶電気機器・モーターの修理〜特化した技術で世界中の船舶を支える〜多くの船舶メーカーから依頼あり 特殊な技術を身に着けられる/UIターン歓迎/残業ほぼなし/資格支援制度あり/独り立ちまでしっかりサポート ■業務概要: 船舶電気機器やモーターの修理メンテナンスを行う当社にて、船舶の整備士をお任せします! ■業務詳細:【変更の範囲:無】 ・様々な船舶メーカーからの依頼で船舶(主に漁船)の定期メンテナンスや故障時の修理対応を行います。 ・基本的に漁船の必要箇所を港で一度ばらして自社工場へ持ち帰って作業を行います。 ・メンテナンス範囲としては蛍光灯や配電盤など電気関連を含む船全体です。 〜業務補足〜 ・基本は自社内での作業となりますが、ご依頼によって宮城県塩浜漁港〜鹿児島県山川港へ出張の可能性がございます。 ・海外の港での作業依頼もありますが、現状は代表が対応しております。 ┗スキル・経験や代表のスケジュールによっては対応頂く可能性がございます。 ・年に1回、1週間夜間作業があります ※26時〜翌朝6時までの5時間勤務ですが深夜手当として通常の7:30勤務分の給与をお支払いします。 ■組織構成・教育体制: ・整備担当8名(平均年齢50代半ば)、事務担当1名(+事務のパート社員1名) ・電気工事や溶接など幅広い知識経験が必要になるため、船舶整備の経験がない方ですと、 1人前になるまで3年程かかります。 ・電気工事士、電気溶接、ガス溶接、天井クレーン、玉掛けなど幅広い知識や資格が必要なります。 お持ちでない方は、入社後資格取得頂きます。 ■当社・ポジションについて: ・船舶の電気機器やモーターメンテナンスは対応できる企業が限られており、車検のように定期的に点検が必要なため、ニーズが減ることがありません。 ・特殊な業界ではありますが、安定した需要があり、経験を積むと業界でも重宝されるスキルなります。 ・まれに出張や夜間作業はありますが、休日出勤はなく、残業も月間で1時間程度とほぼ定時で終業できる環境です。 ・ベテランの技術者が揃っており、経験が浅い方でも独り立ちまでしっかりサポート致します! 変更の範囲:本文参照
◇特装車両整備士◇/定時退社でほぼ残業なし/資格手当充実◎/日祝第2土曜は必ずお休み/第2土曜以外はシフト制で平日に代休取得/特装の経験で市場価値UP/マイカー通勤可 ■職務概要: 高所作業車等の特殊車両の整備や点検のお仕事です。災害復旧等で活躍している高所作業車などの整備・修理を中心にお任せします。自動車整備から架装部分の整備など、幅広い仕事に携わることができます。 ■職務の特徴: ・車の整備の知識だけでなく、架装部分の油圧・電気系統等は工場の設備保全や他の機械整備の経験を活かせます。 ・特装車両を取り扱う業界で高い知名度を持つアイチコーポレーションの茨城県指定工場のため最新技術にふれる機会も多く、スキルを磨きたい方には最適な環境です。お客様に信頼される技術を身に付けながら、誇りを持って仕事に携われます。 ・作業時に着ていただく作業着は、会社でクリーニングをします。 【変更の範囲:無】 ■働き方: 従来から残業をしない方針を継続しており、基本的には定時退社で業務を行っております。有給取得もしやすい環境です。また、離職率が低く長期的に働くことをサポートする体制が整っております。 ■配属部署: 水戸にある特装部に配属となります。総勢10名弱、年齢構成は、30歳代前半から60歳代のベテランまで幅広く在籍しています。経験が豊富な方が近くにいるため、教えてもらいながら業務を身に着けることができる環境です。これから体制を強化していく方針もあり今回の募集開始となりました。 ■特徴・魅力: ・当社の検査員の先輩から技術的なフォローを受けながらスキルアップできます。 ・営業専任の仕事はなく、整備の仕事に専念できる環境が整っています。整備士資格や、検査員資格、大型自動車免許の所有状況に応じて各種手当や優遇制度もございます。 ・日祝、第2土曜は必ずお休みかつ土曜出社の際は平日に代休がとれるためプライベートと両立しながら働くことができます。 ・「今までの経験、知識を活かしたい」「整備の仕事が好きなので、現場に専念したい」「家族との時間も十分確保しながら働きたい」という方はぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道北見市豊地
300万円~599万円
◆オリックス傘下で安定性◎/創業50年以上の老舗企業/酪農専門商社/酪農に関連する製品の整備・メンテナンス職/第一次産業を支える/OJT制度有り/賞与年2回・決算賞与(業績による/平均賞与5.4か月)◆ <ポイント> ★年収例…20代,年収420万,入社3年以上/30代前半,年収500万,入社5年以上※残業、賞与、手当込 ★土日祝休!ワークライフバランス◎ ※将来的にはシフト制で夜間待機(自宅/待機手当有)をお願いすることがあります。 ★海外機器の整備・メンテナンスで自身のスキルUP可能◎ ★業界未経験歓迎!機械いじりに抵抗が無ければ応募OK(何らかの整備・メンテナンス経験者活躍中!) ■職務内容: 農業用機械(ランボルギーニトラクター・牧草作業機等)・酪農施設機械(搾乳ロボット・給餌機等)、その他の酪農関連機械のサービスエンジニアとして、機械の設置、修理、アフターメンテナンス等に従事いただきます。 日本の生活に欠かせない、酪農、農業などの一次産業を支えるやりがいがあります。 ■職務詳細: ・定期メンテナンス業務がメイン ・1日2〜4件程度お客様に訪問(社用車使用) ・お伺いしたお客様のニーズや課題をキャッチアップして次に繋げる事も重要なミッション ・新規の受注があると1週間~2週間くらいの出張あり ・一部夜間・休日等の時間外の当番待機がございますが、 シフト制で回しており、何もなければ対応は不要です。 ・本社(恵庭市)で3日〜2週間程度、製品の研修を実施する場合があります ■入社後の流れ:未経験でも安心のフォローあり。 入社後は、まずは業務を通じて取り扱い商品の技術習得、修理・メンテナンス業務に取り組んでいただきます。 OJTで先輩に一から丁寧に学べる環境があります。 ■組織構成: 各拠点3〜6名のサービスエンジニアが在籍 規模が大きい拠点では約30名が在籍しております。 ■モデル年収 入社4年 27歳 年収480万 入社5年 31歳 年収560万(役職A) 入社10年 35歳 年収750万(役職B) 入社20年 40歳 年収1000万(役職C) ■配属先: ご本人の希望とキャリアを考慮して決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三好エレベータ
香川県高松市中野町
栗林公園北口駅
サブコン, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験から手に職つけられる/トップクラスの独立系昇降機メンテナンスグループ会社/マイカー通勤・自転車通勤可/住宅手当・家族手当など厚い手当あり◎〜 エレベーター等昇降機のメンテナンス全般(定期点検、法定検査、故障の修理、緊急対応等)をお任せします。 ■業務内容: 当社が保守契約しているエレベーターが安全に作動しているかを定期的に点検・整備します。 ・エレベーター等昇降機の定期点検 ・修理、部品交換作業 ・法定検査 ・原因追求、故障検証等 ■組織構成: 岡山支店21名 〜未経験も歓迎〜 特別な知識や経験は不要です。初心者、第二新卒歓迎、20代、30代、未経験積極採用、既卒歓迎、機械いじりやモノづくりが好きな方、手に職をつけたい方、成長業界で自身も成長していきたいと思う方、安定企業で腰を据えて働きたいと考えている方、異業界・異業種へのチャレンジを考えている方など様々な方を幅広く受け付けております。 ■入社後の流れ: 先輩社員に同行しながら、業界知識や提案方法を学びます。(※社内では昇降機業界出身者は10%程度。)専門知識は技術者がサポートするため安心。経験を積むことで技術的な理解も深まり、より精度の高い提案営業ができるようになります。異業種からの転職者も多数活躍しており、未経験スタートでも成果を出せる環境です。 ■顧客について: お客様はマンションやビルの個人オーナー5割、建物の管理会社、老人ホームが5割となっています。1日あたり4~5件の点検を行い自転車やバイク、車でお客様先へ向かいます。 ■働き方: 9~18時の日勤業務がほとんどとなり、夜勤が起こることはほとんどなく、起こった場合でも事前に相談し勤務が可能です。1人前になるまで3年ほどかかるためじっくりと育成する風土があり平均残業は10~20時間/月と無理なく働ける環境があります。 ■当社の魅力: 県内で保守点検台数シェアは全体の10%を保有。他社メーカーと比較し、自社製の遠隔監視装置を保有しており幅広いソリューションの提供が可能且つコスト面で優位に当たるため引き合いを頂いております。エレベータメンテナンスの専業だからこそ実現可能な適正価格と高品質なサービス、そして全メーカー・全機種に対応できる対応力の高さが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビッグ東北
福島県会津若松市扇町
400万円~549万円
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜完全週休2日制/土日祝の面接可/オートバックスFC店を福島県内で3店舗運営〜 ■仕事内容: スーパーオートバックス会津若松店にて、自動車検査員業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・車検、点検業務 ・指定整備記録簿の検査結果記載 など ・ピット作業付随業務 全般 (電話応対、ピット作業内容説明などの接客) 資格を活かして活躍してみませんか。ご応募お待ちしております。 ■はたらく魅力: ”世界中のドライバーを車好きに変え、車好きのユートピアをつくる”大義を胸に地域NO.1として営業して参りました。挨拶・礼儀・親孝行を行動指針とした社員教育を行っています。 【POINT1】 年間休日120日で、サービス業界トップクラス!社員同士のコミュニケーションも良く、 働きやすい職場です。 【POINT2】 お客様のお役に立てるこ提案ができること、お客様に笑顔になっていただけることが一番幸せな瞬間です! 【POINT3】 一人ひとりのワーク・ライフ・バランスに合つた働き方改革中です!安心してより長く働ける職場であるために! ■当社について: 当社はカー用品総合専門店「オートバックス」「スーパーオートバックス」を福島県で3店舗展開している企業です。安心して長くはたらける職場実現にむけ、一人ひとりのワーク・ライフ・バランスに合った働き方を目指しております。年間休日は120日、残業削減にも取り組んでおり、サービス業界でもトップクラスのはたらきやすさを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ