1539 件
株式会社岡山
東京都文京区湯島
湯島駅
600万円~799万円
-
樹脂部品・樹脂製品 その他化学・素材・食品・エネルギー, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業90年を迎える専門商社/大手メーカー含め約100社と取引の安定企業/休日夜間の呼び出し無し】 ■業務内容 同社の品質保証として、自動車関連部品の仕入先・取引先への訪問、技術・品質関連業務の協議/仕入先への技術監査・QCパトロール等の実施および管理業務をお任せします。検査やクレーム対応業務も一部発生しますが、同社品質保証部のメインミッションは、【不良品を出さないための活動】がメインです。 ISO9001・ISO14001を取得済みであり、関連会社・協力工場を訪問、社内基準に沿ったQCパトロールを行っております。 また、毎月品質定例会を実施し、関連会社・協力工場の品質担当者に品質実績を公開し、不具合予防に努めております。 ▼受注〜品質保証までの流れ https://www.kk-okayama.co.jp/product/process.php ■取り扱い製品:プラスチック・ゴム・金属などです。商社だからこそ、使用用途は車載、事務機器、農機具、ASSY関連等多岐にわたります。 ■働き方について お客様の対応もありますが、急な呼び出しは基本的には無く、休日夜間は営業に連絡がいくことはありますが、本ポジションの方が対応するのはほとんどなく、年間に1回あるかないかの頻度となります。出張は基本日帰りで週2〜3回程度発生しますが、出張手当が出ます。 ■当社の特徴 【大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています】 工業用ゴム、プラスチック、金属部品など、年間約3億個もの製品を扱っている専門商社です。大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています。商社には珍しく品質保証部門を持ち、顧客へ提供する製品の品質と信頼を勝ち取っています。 【充実した研修制度/働きやすい環境】 導入研修、配属先OJT、外部セミナーなど研修制度は充実しているため、スキルを身に着けられる環境です。外部研修では、ビジネスに必要な基本のスキル(品質、在庫管理、経理、貿易実務など)、業界で必要とされる専門知識(素材、商品知識など)を社外のセミナーや取引先の研修で習得が可能です。年間休日123日で良好な就業環境で就業可能で、産前産後休暇、育児休業制度といった家庭やプライベートを充実させながら就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問
〜自動車業界出身者歓迎!IATF16949に関する知見をお持ちの方歓迎/安定性◎東証プライム上場・高ニーズな製品群で売上1兆円超の総合電機メーカー/年間休日120日以上/平均勤続年数20.4年/独身寮・社宅、各種手当など福利厚生充実〜 【本求人のポイント】 ◇新規事業領域の立上げに伴うリーダーとして、組織牽引を期待するポジションで裁量◎ ◇競合他社に無い(手を出さない)製品群で将来性◎ ◇事業改善や成功に向け、これまでの企業文化・組織風土にとらわれずに新たな風土づくりから携われる ■業務概要: 自動車業界向け製品の品質保証部門にてご活躍いただきます。 <業務内容> ・QSM管理・推進 ・品質方針策定・管理 ・リスク低減活動 ・事業ロスコスト管理 ・規格対応 等 <取り扱い製品/機種> ・車載用駆動インバーターをはじめとする、車両パワエレ製品、EV関連製品 ■組織構成: 品質保証部:16名在籍 ■働き方: ・年間休日128日 ・出張あり(頻度:月4〜5回程度)※関連工場や車両メーカーへの出張が発生します ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
三信電気株式会社
東京都
450万円~649万円
半導体, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
◆◇プライム上場/年休123日/フレックスタイム制/福利厚生◎退職金制度有/長期的に就業できる環境◇◆ ■業務内容: ・新規採用部品の品質・環境認定資料の作成 ・納入仕様書及び環境負荷物質データの作成 ・採用製品の工程変更、設計変更申請対応 ・お客様承認状況の進捗管理 ・お客様への訪問説明(お客様およびメーカーとの折衝含む) ■仕事の魅力: ・商社でありながら技術部隊と連携するチーム活動を大切にしています。 ・品質機能にも力を入れており、仕入先とお客様の間に入って、部品認定、変更申請がスムーズに 進むよう業務を推進します。様々なメーカーの製品を取り扱いがあり、品質、技術知識を深めて 頂く事が出来ます。 ・グローバルなビジネスに携われる機会も多く、活躍の場は広がります。 ・社内外問わずの人脈構築やお客様への提案領域の広さから知見を深めることができます。 ・自らの向上心によっては、様々な製品知識・技術知識・提案力が身に付きます。 ■職場環境等: ◇社風 ・経験年数問わずチャレンジでき、ひとり一人の意見と自律性を尊重する社風 ・自己成長を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍 ◇職場環境 ・コアタイム無しのフレックスタイム制を導入、ワークライフバランスの取りやすい環境 ・エレクトロニクス商社ですが、社員は文系出身者も多く中途採用者も活躍中です。 ・アットホームな雰囲気で、20代〜50代まで幅広い年代の社員が活躍しています。 ◇教育制度 自己成長支援の制度多数あり! 専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用意しています。 外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、 資格取得奨励制度(資格取得時の奨励金支給等)等、自己成長が実現できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: ・新型車生産設備の3Dデジタルデータに添付する仕様書や組立図を作成 (使用ソフト:Excel、Word、PowerPoint) ・CADデータ(NX)の資料化 ・管理グラフの作成 ・作業マニュアルの修正業務 ◆使用ツール: MsOffice、NX CAD ※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、配属先を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、神奈川県もしくは東京都を予定しています。プロジェクトは基本的に長期を検討しておりますが、案件に応じで転居は発生します。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツバサンコーワ
群馬県みどり市笠懸町久宮
350万円~449万円
自動車部品 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜株式会社ミツバ(東証プライム)のグループ企業/カー用品の開発・販売において、多くの顧客の信頼を獲得/二輪用ドライブレコーダー等の製品を中心にニーズ拡大〜 二輪用ドライブレコーダーなど、二輪/四輪車向け製品を扱う当社にて、技術サポート職(品質管理)として、ご就業いただきます。 ■業務概要: ・新規商品に係る量産前の工程品質管理 ・既存品の故障解析等 ■取扱商品: ホーン、ETC、ドライブレコーダーなどのアフターマーケット向け商品 ■配属部署について: 開発部 品質管理課 11名(女性3名) 50代4名、40代3名、30代1名、20代2名、10代1名 ■就業環境: ・残業時間…メンバーレベルの場合、多くても月平均5時間以内です。 ・既存社員の方の中には年10日程度の有給取得例もあるなど、メリハリをもって働ける環境です。(有給付与日数は所属年数に応じて変わります) ■評価、昇給: 技術手当、エキスパート手当など、個人の頑張りを支援する制度があります。業務の実績や取り組み方の姿勢を総合的に判断し、給与に反映していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
トーフレ株式会社
大阪府大阪市中央区本町
300万円~499万円
機械部品・金型 鉱業・金属製品・鉄鋼, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜創業65年業績安定/フレキシブルチューブの世界トップ級メーカー/Iターン・Uターン歓迎!/未経験からのフォロー体制充実/山口で腰を据えて働きたい方へおススメ◎〜 当社はステンレス製フレキシブルチューブの開発に国内で初めて成功しました。2019年には、地域振興や活性化に貢献した事業者として『ふるさと企業大賞』を受賞しています。今後も地元社会への貢献と共に、『萩から世界へ』展開する企業を目指しています! ■同社について: ステンレス製フレキシブルチューブとは、柔軟に曲げることの出来るチューブです。普段の生活で目にする機会は少ないですが、当社の製品は私たちの生活を支えている 縁の下の力持ち的な存在です。 身近な例では、毎日の食卓を支えている スーパーマーケット、クルマ社会に欠かせないガソリンスタンドなどの耐震、防災の役割を担っています。 近年では、CO2削減に向けた化石燃料から水素ガスへの転換、CO2を回収し活用を目指す”メタネーション”EV車載用リチウムイオン電池などSDGs関連への関わりが強まっています。 ■業務内容:"自社製品の品質を守る最後の砦" ・検査検証(製品又は部材が図面指示通りに仕上がっているか、性能的に問題がないかを確認) ・検査(初期流動検査) ・不具合調査(客先で不具合が発生した製品を調査し、原因を調べ、対策を講じる ・工場品質監査(品質向上を図る為、年2回の監査を実施) ※社内業務だけでなく、顧客先へ直接出向くこともございます。 ※海外工場とのやり取りも発生しますが、翻訳ツールを使うため、英語力は不要です。 ■組織構成:6名(男性3名・女性3名) ※パート・補助含む。女性は事務を担当。 当社で働く従業員約110名のうち、山口県内出身者は8割程度と山口県内出身の先輩社員がたくさんいます! ■定時退社推奨の背景 ・会社全体として、残業はせずワークライフバランスを大切にする社風 ・設備の自動化を推進しているため、業務の効率化が叶っています。 ■社風について 先輩・後輩関係なく、社員という仲間を大切にし、新たな発想をみんなで育てる風通しの良い社風◎ ■はたらき方◎ ・年休121日 ・平均勤続年数:10.8年 ・平均年齢:38.2歳 ・有給休暇平均取得日数:10.7日 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エディオン
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
650万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
【PB商品の品質管理/プライム市場上場】 北海道から九州に店舗を展開している家電量販店である当社にて家電の商品品質テスト・アフターサポートをお任せします。 ■業務概要: 家電の商品品質テスト・アフターサポートをお任せします。 ■具体的な業務内容: (1) 家電製品の性能評価・試験業務 ・製品仕様に基づく性能試験計画の立案と実施(例:加熱速度、冷却効率、消費電力) ・規格・社内基準に基づいた評価項目の測定・記録・報告書作成 ・新製品・試作品のベンチマーク評価(競合比較) (2) 信頼性・耐久性試験の設計と実施 安全性・法規試験サポート ・長時間稼働試験、開閉耐久、落下・衝撃・振動・熱サイクル試験などの実環境シミュレーション ・検証データに基づいた製品寿命・劣化傾向の評価 ・不具合発生時の原因分析サポート(構造・設計・部品起因) (3) 安全性・法規試験サポート ・電気安全(漏電、発熱、絶縁、PSE基準など)の社内予備試験 ・海外輸出対応に向けたIEC/UL/CE規格との整合チェック支援 ・製品分類に応じた法規制確認・試験委託の前段取り (4) 試験機器の管理・メンテナンス ・恒温槽、振動試験機、消費電力メーター、分解ツールなどの測定器・設備の保守管理 ・試験設備の調達・導入提案や、試験治具の自作・改良 ・記録の校正・トレーサビリティ管理(品質監査対応) ■当社について: 「買って安心、ずっと満足」をモットーに掲げるエディオン。お客様第一主義の実現を目指しています。 ただ販売するだけでなく、商品を通して楽しさ・豊かさ・便利さ、そして価値と満足を提供することを目指しています。 商品をより良い状態で長く使い続けていただけるようにお客様と真摯に向き合っています。 ■就業環境: 全国グループ店舗数約1,200店舗の企業力を活かし、家電を中心とした様々な事業を展開しています。 安定した環境で、あなたの経験を活かし、充実したお仕事をおこなっていただけると考えています。 変更の範囲:無
一般財団法人日本自動車研究所
東京都港区芝大門
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 公社・官公庁・学校・研究施設, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【自動車全般の構造・部品に関する概要知識や自動車製造の基礎知識をお持ちの方歓迎/自動車に関する総合的な研究を行う機関/充実した福利厚生と低い離職率/平均勤続年数19年/離職率1パーセント未満/フレックス制度有/各種手当充実】 ■業務概要: マネジメントシステム認証業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・マネジメントシステム認証判定委員会の運営、審査員教育の推進 ・顧客企業でのマネジメントシステム認証審査 ・契約審査員への教育(規格などの解釈含む) ・審査計画書/審査報告書のレビュー ・その他上記に付随する業務 ■働く環境: フレックスタイム制、テレワーク勤務も導入しているため、柔軟な働き方が可能です。 ■当法人について: 当法人は中立的・公益的な立場で、自動車に関する総合的な研究を行う機関です。時には時代をリードする存在として、時にはメーカーのサポート役として、日本の自動車産業・自動車技術の発展に貢献してきました。 充実した福利厚生と低い離職率を実現しており、ここ数年新卒入社の離職は0、離職率は1%未満を維持しています。平均勤続年数も19年と長期就業が叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソミック石川
東京都墨田区本所
400万円~649万円
自動車部品, 内部監査 品質保証(機械)
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社の品質企画に関する業務をお任せします。 ※面接にてすり合わせを行い、ご本人の希望・適性に合わせて業務を決定いたします。 <具体業務> *ISO事務局として、以下の業務をお任せいたします。 ・外部審査の対応、審査に向けた書類作成 ・内部監査の計画と実施 ・手順書を作成し配布 ・品質など目標に向けた計画の管理 ・その他関連業務 ■配属部署: 品質保証部は7つのセクションで構成され、人数規模は約70名です。その中の品質企画にて、ISO事務局として携わって頂きます。品質企画室は、室長1名のほか全15名(男性11名、女性4名)で構成されております。 ■当社の特徴: ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20〜30時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 ■ソミックグループについて: モノづくりのまち浜松で産声を上げたソミックグループは、ボルトやナットを造る小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年あまり、2023年で107年が経ちました。先人の夢をつなぎ、今ではグローバルに様々な事業を展開しております。主力製品の自動車部品「ボールジョイント」は国内トップ・世界3位のシェアを誇り、現在は自動車部品に限らず、非モビリティ領域の新規事業(AI、IOT、ロボット開発など)に注力しております。 変更の範囲:本文参照
山田電機製造株式会社
愛知県名古屋市北区上飯田南町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
当社は創業から77年、安定した業績を誇る企業であり、特に家電製品や水中ポンプに使用される自動制御電気機器分野で業界トップシェアを維持しています。今回のポジションは、犬山所在 デバイス事業部 品質管理部での検査・品質管理業務を担当していただきます。 ・量産製品検査フォロー(部品の受入検査、組立工程検査、出荷前検査)、管理 ・量産製品の品質管理(QC工程表作成、工程不具合・部品不具合対応、工程パトロール) ・材料購入元の製造工程の品質監査 ・新製品、設計変更製品のデザインレビュー参加(品質保証) ・お客様からの品質不具合調査依頼に対する対応と報告書作成 ・顧客が品質監査でお越しになられた場合の対応 ・測定器の校正(ISO9001対応) ■業務流れ 職務の6〜7割ほどは、量産製品の品質管理、検査フォローとなります。 その他、新製品、設計変更製品のデザインレビュー参加の品質保証、お客様からの市場品質不具合調査依頼に 対する対応と報告書作成となります。 専用の設備検査機などの使用方法についてはOJTにて教育します。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン電子株式会社
埼玉県秩父市下影森
450万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【”メイドインジャパン”のモノづくり企業/経常利益が高水準・強固な経営基盤/人工衛星〜ビジネス機器まで幅広い製品を展開】 ■業務内容: 当社は、キヤノングループの中核企業として、人工衛星やビジネス機器などの「開発」「生産」「販売」を行うメーカーです。今回のポジションでは、医療機器、環境機器の量産品質管理をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・担当製品の量産後初期流動確認 ・担当製品の品質向上活動(直行率向上、クレーム削減) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待する役割: ・担当製品の品質関連業務ができることを期待しております。 ■秩父事業所で扱う製品: カメラ関連製品、ハンディターミナル、小型FA機器、生ごみ処理機 ■当社について: ・キヤノンという国内屈指の大企業を母体とし中核企業でありつつも、グループの意思決定に左右されず、独自で決定していける自由度も持ち合わせる企業 ・やりたいことを伸び伸びとやっており宇宙開発など独自領域を展開。「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、宇宙事業や医療・環境・IT関連事業など幅広く展開する東証プライム上場メーカー ・世界基準の製品開発を行い、特許取得にも積極的に取り組む【メイドインジャパン】のモノづくり企業。また、コア技術をベースに、宇宙ビジネス・医療・植物工場の自動化支援など新領域にも挑戦を続ける。 ・景気の波に強い強固な経営基盤を持ち、経常利益が10年平均で10%と高水準(製造業平均3〜5%) ・会長がエンジニアで技術開発・ものづくりに注力!技術力や品質の高さに繋がる内製化を行い低コスト・高生産性を実現。 ・原則転勤はなく、関東に根差して安定的に生活できる。大手企業でよくある分業体制をひいておらず、1人で関われる業務が広く配置転換が少ない。 ・栄養バランスの取れた地産地消の社員食堂や、育児休暇制度や介護休暇制度など制度も充実。 変更の範囲:本文参照
コクヨ株式会社
大阪府大阪市東成区大今里
今里(大阪メトロ)駅
700万円~1000万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◆職務内容: スチール、木材、樹脂などを主材料とするオフィス家具製品の品質確保を中心とした様々な品質改善活動により顧客満足度を最大化する品質保証業務全般をご担当頂きます。 ・ISO9001等の品質管理システムの維持管理、各種品質規格基準の見直し改善 ・品質トラブル発生時の分析や検査による原因究明、暫定恒久対策、顧客クレーム対応 ・国内外の生産工場への品質監査や指導実施による製造品質改善および品質課題の解決 ・製品開発プロセス上の設計審査における評価確認や品質情報インプットによる設計品質改善 ・関連部門との連携にてアフターサービス業務の改善による顧客満足度の維持向上 部門のリーダー候補として、実務のリードやメンバーフォローをお任せしたいと考えております。 ◆採用背景 コクヨの主力事業であるワークプレイス事業(オフィス家具・内装)は、全社総売上の40%を占めるまでに成長をしております。 オフィス空間の提案・構築だけではなく、空間づくりに必要な建材(間仕切り/パーテーション)、空間を彩る家具のメーカーとして立ち位置を確立しており、特に生産を支える品質保証ポジションをこの度募集することとなりました。 ◆働き方 ・アジア・オセアニアを中心とした海外出張が年に複数回ございます。 (1回あたりの期間は1週間程度) ・オフィス勤務と在宅勤務のハイブリッドワークが可能です。 ◆同社について 2021年に企業理念を「be Unique.」〜コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる〜に刷新しました。長期ビジョンにおいて「企業理念を刷新して、これからの強みを再認識し、新しい戦略でグループ全体に成長への活力を取り戻す。サステナブルな長期視点の経営にシフトして、次々と事業を生み出す集合体へと変革する。」ことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海理化クリエイト
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
450万円~549万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜名古屋本社の上場企業・東海理化の子会社として安定した経営基盤、技術力あり/賞与6.2ヶ月〜 ■業務内容 建機・農機・民生機器・自動車など多様な業界の顧客・仕入先と連携し電気電子系の技術職として品質管理や開発提案いただきます! 入社後はOJTで必要な知識をインプットしていきます。 ■具体的には… ・電気電子系の製品に関する技術業務を担当します。 ・仕入先企業との打ち合わせや交渉、品質改善のための提案や技術指導などがメイン。 ・業務に慣れてきましたら開発提案など上流工程の仕事をお任せします。 ※少人数チームで動いているため、分からないことはすぐに相談できる環境がございます。 ■入社後の体制 当ポジションにおいてご経験がない方でも、専属の先輩社員がOJTでついていただけるため、安心して業務を行っていただくことが可能です。また、親会社の東海理化の制度の整った研修を受けることができるため、知識取得においても行える環境がございます。 ■配属部門 技術部は24名(男性:19名/女性5名) 20代〜60代まで幅広い層の方々が活躍している環境です。 ■魅力 ◎安定性 東証プライム上場「(株)東海理化」の子会社であり、自動車・産業車両・住宅など様々な業界の大手企業と直取引を行っており、安定性が抜群です。 60年以上の挑戦を経て、ファブレスカンパニーとして培ってきた知見と技術力を活かし、「工業資材」「電装部品」「産業車両」「民生機器」の4つの事業部門に「技術部門」を加えた体制でより良い製品づくりを実現しています。 ◎働く環境 年間休日121日・平均有給取得日数13日と非常に働きやすい環境です。家族手当、住宅手当の他リフレッシュ休暇(連続5日間の休暇)、 昼食補助や退職金制度など福利厚生も充実しており、長期就業出来る体制も整えています。 ◎社風 部署の壁を越えた社員同士の距離の近さ、活発な社内コミュニケーションにより、スピーディーな仕事を実現しています。 社員に対するフォローアップの体制も整っています。会社の規模として手を上げれば早いタイミングで昇給・昇格ができたりと、裁量の大きな、責任のあるポジションでのキャリアアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力株式会社
静岡県御前崎市佐倉
500万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 品質保証(機械) 品質管理・安全管理(技術系)
〜中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/多様な休暇制度・勤務制度が豊富で定着率・従業員満足度◎〜 ■仕事内容: (1)品質保証活動の総括に関する業務 (2)発電所で発生した不適合の管理 (3)他施設(他発電所、他産業)で発生した不適合に対する未然防止処置の管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・発電所の規定類の審査を行い、品質マネジメントシステムを管理しています。また、工事等に伴い実施する法令届出が問題ないことを審査します。 ・業務を実施していく中で見つかった問題点や他施設で発生した問題に対して、同種の問題が発生しないよう各部署が検討した分析結果や解決策が十分であるかどうかを審査します。また、これらを確認するための会議の運営を行います。 ■部署のミッション: 原子力発電所の安全を維持・向上するためには品質保証活動(品質マネジメントシステム)が重要です。品質保証Gでは発電所における品質保証活動をとりまとめるとともに、発電所で発生した不適合を適切に管理することで、発電所の安全性を高めています。 ■仕事の魅力: 品質保証活動業務は原子力発電所の安全を維持・向上させる重要な業務であり、発電所で働くすべての方に影響するとともに、地域の皆さまの信頼維持にも影響する業務です。 ■働き方/福利厚生の魅力: ・フレックスタイム勤務:コアタイムのないフレックス制度を導入しているため、自身の予定に合わせて、スケジュール管理が可能です。 ・在宅勤務制度:リモートワークの制度があるため、担当領域の業務に応じて活用することが可能です。(使用できる頻度は部署ごとで異なります) ・断続勤務制度:子育て・通院・介護に従事されている方のために、勤務を一次中断することができ、プライベートと仕事の両立を叶えやすい環境です。 ・豊富な休暇日数:年間休日123日に加えて3大休暇(GW・夏季・年末年始) ・産育休はもちろんのこと、当社独自の休暇制度を多数取り揃えています。 <参考> ・福利厚生: https://saiyo.chuden.jp/company/welfare/ ・勤務地の魅力: https://chuden-recruiting-site.jp/entry/about/place 変更の範囲:本文参照
新日本ファスナー株式会社
愛知県丹羽郡大口町大屋敷
~
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜ノギスを触ったことがある方歓迎(25卒・正社員経験のない方も歓迎)/育てる環境あります!話しかけやすい人が多く、仕事をしやすい環境/転勤なし・昼食代補助あり〜 自動車用締結部品の商社である当社で、入荷した製品の品質確認業務を担っていただきます。 ●業務内容: 具体的には「かんばん」の内容と製品の照合、製品の目視確認、検査を行い、お客様へ渡してよい製品かの合否判定を行います。検査時にはノギス・マイクロメータ・形状測定機・画像測定器等を使用します。 そのほかに、選別機のオペレーションをお任せします。 ●一日の流れ例: 8時出社〜10時半頃 測定サンプル抜き取り 〜12時 出荷製品の検査 〜12時45分 休憩 〜15時 出荷製品検査、目視選別作業 〜16時45分 測定サンプル抜き取りと検査、出荷製品検査、翌日準備 終業 ●取り扱い製品: 同社は自動車内の部品同士を締結するボルトやナット、小ねじ等を取り扱っています。 ●入社後: 入社後即配属となり、先輩についていただきながらOJT形式で業務を覚えて頂きます。 始めは作業マニュアルがありますので、それに沿って出来る業務から始め 慣れてきたら他の業務をお任せします。 検査器具の使用方法も先輩が教えますので、未経験でも問題ありません。 ●やりがい: 検査係は、不良品がお客様の元へ流出するのを防ぐ為の重要なポジションです。 経験を積んだら仕入先や社内への不具合連絡も担当していただきますので、他社・他部署の方とお仕事をすることが可能です。 ●組織構成: 課長50代男性1名、課員13名で構成されています。 課員内訳:正社員8名(男性4名・女性4名)、契約社員2名(男性)、パート3名(男性1名・女性2名) 20代前半からベテラン社員まで幅広い年代の方が在籍をしていますので話しかけやすい人が多く、仕事をしやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファニックス
神奈川県大和市深見東
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
■採用背景: 自動販売機、入退出ゲート、温度管理配膳車などの開発設計を行っている当社。今まで量産が求められていたところからオリジナルを求められるようになり、お客様からの依頼内容が多様化してきています。今後、更に多様化する多くの依頼に応えるため、新たな仲間を募集します。 また、社員の定着率が高く、ベテラン社員が多くなってきたため、今後、中心メンバーとして業務をお任せしていきたいという想いもあります。 ■業務内容: 当社製品の不具合対応、修理対応業務をお任せします。 変更の範囲:当社業務全般 ■業務詳細: 親会社のサービス部門から不具合や修理の依頼、クレームの問い合わせ対応を行っていただきます。 問い合わせに対して社内部署との修理の調整や原因の究明、お客様対応まで行っていただきます。 基本的には電話での対応がメインとなりますが、お電話で状況や理由がわからない場合は親会社の担当と一緒に直接お客様のところへ訪問していただくこともあります。 通常業務は修理依頼に対する対応が多く、クレーム対応は月に1件程度です。 ■組織、環境: 現在1名の社員で対応しており、入社後は活躍中の社員について業務に慣れていただきます。 ベテラン社員のため、技術やお客様対応まで丁寧に教えていただける環境です。 残業は通常、月に10〜20時間の残業ですが、繁忙期には少し増えます。 ■魅力: ◇長く働きやすい環境 年間休日122日、残業も月に20時間程度、とワークライフバランスを整えて働きやすい環境です。 ◇今後もニーズ高 セキュリティが注目されるようになってきて当社製品のニーズが高くなってきています。今後も静脈や顔認証などお客様からの要望に対して幅広い挑戦を続けていきます。
センコーアドバンス株式会社
東京都千代田区神田和泉町
家電 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【光コネクタ日系シェアNo1・世界シェアNo.2/無借金経営/年平均成長率10.7%/データセンターや5Gなど多くの需要が見込まれる市場でグローバルに活躍】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景・ミッション 当社の光通信部品関連事業では、各産業のDX化やクラウドサービスの普及などにより今後も多くの需要が見込まれております。 それに伴い、お客様のご要望を聞き、生産委託先と調整するところまでを一気通貫でご担当頂き、将来的には次世代の管理職としてご活躍頂ける方を募集しております。 ※実際に中途入社で管理職をされている方もいます。 ■業務内容 光通信用製品の品質保証業務をお任せします。 海外の委託製造工場とのやり取りが多く、日常業務の7割程は英語を使用しており、2週間に1回以上は英会話での会議も発生します。 将来的には2ヶ月に1回程度、香港・台湾・中国へ1週間程度の出張も発生する場合があります。 ▼業務詳細 ・海外製造委託先からの品質面に関する原因の究明、再発防止策の検討・管理体制の監査業務、選定業務、改善策の提言など ・顧客先からのクレーム対応、対策レポートの作成 ・製造工程、工場管理に関する指導 ・ChemSHERPAなどの環境資料作成 ※サプライヤーや製造委託先は海外(主に台湾・中国)が多いです。 ■組織構成 品質業務担当1名(40代男性)、業務アシスタント1名(30代女性)が在籍しています。 ■働き方・雰囲気 不具合時の突発対応を除き、残業時間は20h/月程度です。 オフィスでは、他部署の方も背中合わせで仕事をしており、年次や役職関係なくお話もしやすい雰囲気です。 ■当社/当ポジションの魅力 ・海外の委託先に生産を依頼することになるため、現地の文化や品質基準を踏まえた上で多くの関係者とコミュニケーションを取ることが難しいところでもあり、やりがいに感じるところでもあります。 ・顧客、調達先との確固とした関係性:光通信分野を牽引する北米市場において先駆者として事業展開を行ってきた当社は通信業界の大手顧客、調達先と強固な関係性を構築しています。 ・顧客要望に迅速に対応できる組織体制:各拠点に設計可能な技術者を配置し技術ノウハウを分散する事で、競合より先に案件を獲得可能な組織体制を築いております。
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【プライム市場上場/世界有数の技術力あり/世界トップクラスのシェアを誇る電気メーカー/フレックスあり】 ■業務内容: 同社の展開する放熱製品の品質保証担当として、下記業務をお任せします。 具体的には… ・顧客クレーム対応 ・顧客対応(問い合わせ事項、監査対応など) ・購買先(サプライヤー、委託先)の品質管理 ・試作品、初期流動品などの審査 ・品質未然防止活動の案件推進 ・品質管理状況の確認(品質システム監査と改善支援) ・変更点管理、顧客申請 ※仕入れ先・委託先や工場等で頻繁に出張が発生します。担当事案によりますが、工場のあるフィリピンがメインになります。 ■ヒートシンクについて: 同社製品は、国内トップ、グローバルでもトップクラスのシェアと性能の高さを誇ります。 ・同社はヒートパイプにおいて60年以上開発を行っており、自社独自のノウハウを蓄積しています。その為、新技術領域である「水冷」に踏み込んでいる今も、お客様から引合をいただいています。 ・ヒートシンクは、GAFAをはじめとしたデータセンターや、インフラ関係、医療機器やPC等幅広い製品に搭載されており、安定したニーズを誇っています。 ■組織構成: ・部長1名 スタッフ8名 ・30代1名、40代3名、50代4名、60代1名 ・男性9名、女性2名 ・中途入社の方も複数活躍されています。 ■働き方について: ・リモート、フレックス制度活用中。 ・残業は30h/月程度。出張は国内1月に1回程度、海外は年に数回発生します。(工場や仕入れ先がメイン) ■古河電工の魅力: ・プライム上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、平均勤続19年と長期的に働ける環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社白寿生科学研究所
東京都渋谷区富ヶ谷
代々木公園駅
350万円~499万円
医療機器卸 専門店・その他小売, 品質保証(機械) 評価・実験(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【創業100年の医療機器メーカー/450店舗展開/実質残業10h程度】 100年の歴史を誇る電位治療器のパイオニアとしての実績を誇る当社にて、品質保証部の一員として品質マネジメントシステムの維持管理業務をお任せします。 ■業務詳細 品質保証部にて、品質保証業務全般に対する対応と処理をお任せいたします。 ◇部品・外注品の受入検査業務 ◇苦情調査・データ分析 ◇試作品の品質評価 ◇各協力メーカ品質改善活動 上記の業務を通して品質保証業務の基礎知識を習得していただきます。 ご入社頂いた後は、1ヶ月間製造現場にて製品に対する知識を身に着けていただいた後、製品評価業務および官庁等への申請や更新業務補佐、医療機器の認証・承認に向けた業務の補佐をお任せいたします。 ■ポジションの魅力 社員一人ひとりに責任のある仕事を任せる社風があり、意欲的な方には大きな成長の機会があります。 また医療機器品質保証全般にわたる業務に携わっていただくため、薬機法など医療機器に関する法令知識を習得いただけます。 将来的に薬事三役を目指せる知識と専門性を身に着けることが可能です。 ■組織構成 東京の本社および浜松市の工場に2名ずつメンバーが在籍しております。 ご入社後は本社メンバーとのOJTにて業務を習得いただきます。 ■働き方 製品開発のスケジュールによって残業時間のばらつきはございますが、所定労働時間を8時間換算で残業月10hほどと働きやすい環境が整っており、ワークライフバランスを重視しています。 ■ヘルストロンについて 当社が提供する電位治療器「ヘルストロン」は電気の力を利用した医療機器であり、「頭痛」「肩こり」「不眠症」「慢性便秘」の症状を緩解します。約100年続く製品で業界のパイオニアとして確固たる地位を築いており、お客様からの厚い信頼と盤石な技術基盤を持つ製品です。 ■当社の魅力: 「介護がいらない社会づくり」の邁進のため、主力製品である理学診療用電位治療器(電気の力を利用した医療機器)『ヘルストロン』の製造・販売や健康食品の普及に留まらず、上質の音楽を心地よい空間でお届けする音楽ホール「HakujuHall」の運営、プロスポーツスポンサード(サプライヤー)など様々な角度から人々の健康を考え続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
BSIグループジャパン株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
600万円~999万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 品質保証(機械) 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〜英国に本社があり英国王室認可のグローバル企業の日本法人/100年以上の歴史あり/競争力のある給与、インセンティブ制度あり/福利厚生充実/働きやすさ◎〜 ■業務内容: グローバル企業の当社にてIATF16949(自動車品質マネジメントシステム)規格における審査業務をお任せします。 ・認定基準に適合した審査もしくは検証を実施 ・専門知識を提供し、審査もしくは検証報告書を作成し、認証を決定するための推薦 ・認証判定プロセスの確実な遂行 ・BSIが提供する製品およびソリューションを顧客に推進し、顧客の業績を向上させる ・ビジネスパフォーマンス、リスク管理、卓越性の習慣化 ※自動車業界での就業経験者(OEM, Tier1, Tier2, Tier3 等を含む)はもちろん、航空宇宙、電気通信、鉄道、産業用オフロード車両等業界出身者も活躍中! ■補足: IATF 16949は、自動車産業の品質マネジメントシステムの国際規格。目的は、サプライチェーン全体にわたる品質の向上、欠陥の防止、ばらつきと無駄の削減を図ることです。この規格に準拠することで、自動車メーカーやそのサプライヤーは、より高い品質の製品を提供し、顧客満足度を向上させることが期待されます。 ■入社後のイメージ: 入社後すぐは当社自慢のトレーニングプログラムに参加していただき、基本知識(基本的な要件や審査プロセス)や審査員としてのトレーニングを受けていただきます。その後試験に合格されて審査員資格を得た後、実務経験を積んでいただきます。 ※試験に合格されるまでは雇用形態は契約社員となり、出社していただきます。試験に合格後は正社員登用となり、在宅勤務が可能となります。 ■魅力点: ◎安定性…BSIは100年以上にわたり様々な企画を先駆けて開発してきたマネジメントシステム規格の先駆者的存在。当社はグローバルネットワークを活用し、世界各地の業界標準に即したサービスを提供しています。 ◎研修充実…体系的な研修プログラムやキャリア開発支援制度が充実しており、未経験からでも審査員としての成長を支援する環境が充実。 ◎魅力的な給与体系…競争力のある給与、インセンティブ制度を設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【未経験歓迎!充実した研修制度で確かなスキルを身に付けることができます/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/業界大手グループで安定性抜群/平均残業月20時間程度】 ◆職務概要: 株式会社BREXA Technologyの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 ◆業務内容: ・測定器を用いた定期管理 ・測定器を用いた塵埃(じんあい)等の管理 ※塵埃(じんあい)…気体中に浮遊する塵状の固体の粒子 ・他庶務業務 ◆働く環境: 当ポジションでは残業20h程度、配属先によって多少前後しますが全社月平均では20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付ける事が出来ます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場・高ニーズな製品群で売上1兆円超の総合電機メーカー/インフラを支える社会貢献度の高いプロジェクト/年間休日120日以上/平均勤続年数20.4年/独身寮・社宅、各種手当など福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 原子力事業に関わる部門の品質保証担当としてご活躍いただきます。要領書作成、試験・検査の実施がメインとなります。 <業務詳細> ・原子力施設向け機器の試験計画策定及び要領書類の作成 ・原子力向け機器全般の受注案件の試験・検査の推進 ■働き方: ・年間休日128日/完全週休二日制 ・出張あり(外注品検査等) ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
インターテック・サーティフィケーション株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
800万円~1000万円
リスクコンサルティング その他, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【完全週休2日制】ISO審査/品質管理/世界最大級の認証機関でマネジメント業務/月に半分程度出張あり/リモートワーク相談可/年収800万〜1200万 ■業務概要: インターテックサーティフィケーション社の認証部(ビジネスのメインとなるISO認証を扱う部)のマネジメントを行っていただきます。 ■業務詳細: ・スタッフや数字の管理・レポート業務 ・審査報告書の検証・審査内容に関する審査員へのフィードバック ・審査計画の策定・その他認証に関わる事務作業 ・ISO9001/ISO14001その他の規格による審査活動 ・営業支援・業界団体会議への参加など ※月に半分程度出張あり(審査は基本客先実施のため出張扱い) ■担当顧客: 中小企業〜大企業(業界は多岐に渡ります。) ■インターテックグループとは ・エジソンが設立した世界最大級の認証機関です。電子・医療・衣食・環境・宇宙等、ありとあらゆる業界の「製品」「貿易」「資源」に関わる認証を世界中で行っております。 ・世界46,000人以上の社員、3,000人以上の審査員のネットワークで、年間10,000以上の審査を実施し、グローバルな市場でお客様の成功をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
【完全週休2日制】IATF審査員募集/自動車部品メーカー向け/世界最大級の第三者認証機関/国内出張あり/英語力歓迎/年収600万〜1000万 自動車部品及び自動車用材料メーカーを顧客として下記業務を担当していただきます。 ■業務内容: ・クライアント依頼によるIATF16949審査、及びその他の審査の実施と英文レポート作成業務全般 ・上記に付随するアカウントチーム、オペレーションチーム、マネージメントチーム等社内のリソースとの連絡と協業 ・お客様の経営層への、インターテックとそのサービスに関する新しい提案、ソリューション、サービスの紹介、プレゼンテーション ※お客様からの問い合わせ対応職務のメジャメントとして下記が含まれます。 ・担当する認証の売上・利益目標の達成と成長 ・お客様の要求に基づく正確で、コンスタント、高品質な審査と監査 ・正確できめ細やかな報告書の作成 ・グローバルアカウントチームとの連携を含む、グローバルコントラクトやその他の契約書の交渉と締結 ・既存/新規のお客様への新しいインターテックサービスの提案と提供 ■配属先のミッション: IATF認証(IATF16949)は "International Automotive Task Force"の略で、自動車産業向け品質マネジメントシステムに関する国際規格です。自動車関連製品の設計、開発、製造、設置、サービスに対して、組織が適切に構築され、有効に運用されていることを、第三者審査機関が審査し、登録する制度のことです。 上記認証の審査員として顧客のビジネス展開に貢献いただくことがミッションとなります。 ■必須条件補足:別枠記載の審査員資格取得要件に加えて以下全て必須 ・出張監査対応が可能な方(基本国内出張のみ) ・自ら考え、改善の提案などをしてきた経験 ■職務の魅力: 様々な顧客のビジネスに接することで、ご自身のキャリアの成長にもつながります。審査員としての専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。 変更の範囲:会社の定める業務
【世界最大級の第三者認証機関/世界105か国にある拠点のネットワークを活用】 インターテックサーティフィケーション社の認証部のマネジメント候補として業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・スタッフや数字の管理・レポート業務 ・審査報告書の検証・審査内容に関する審査員へのフィードバック ・審査計画の策定・その他認証に関わる事務作業 ・ISO9001/ISO14001その他の規格による審査活動 ・営業支援・業界団体会議への参加など ■配属先のミッション: インターテックサーティフィケーション社の認証部(ビジネスのメインとなるISO認証を扱う部)のマネジメントを行っていただきます。 ■職務の魅力: 顧客の企業価値を高めるサポート尾ができ、会社としてもメインビジネスを扱う部のマネジメントを経験できる大変やりがいのある仕事です。最先端のビジネスの中に身をおくことで、ご自身のキャリアの成長にもつながります。審査員としての専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。 ■インターテックについて: 世の中に、品質、安全とサステナビリティをもたらす会社です。 ・私たちインターテックは世界中で幅広い産業分野の品質を支えるリーディングカンパニーです。 ・審査、検査、試験、トレーニング、アドバイザリー、品質保証、認証業務を通じて、あらゆるお客様の製品やプロセス、資産に付加価値を提供します。 ・世界中の46,000人以上の社員、3,000人以上の審査員のネットワークで、年間10,000以上の審査を実施し、グローバルな市場でお客様の成功をサポートしています。 ・そして、私たちは世界中の市場でお客様の期待に安全で継続的に、実行力を持って誠実にお応えします。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ