1525 件
株式会社アイシン瑞浪
岐阜県瑞浪市小田町
-
400万円~599万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■採用背景: 当社はオートマチックトランスミッション(AT)でシェア世界トップクラスのアイシンの生産子会社として2017年11月発足している企業です。自動車産業の大変革期を迎え、新興地域の価格・品質競争を勝ち抜くためには品質至上のもとに良い製品をより安くタイムリーに顧客に提供し続けることが急務です。そのため、品質による企業価値の向上と、品質企画活動や品質向上活動を力強く推進できる人材を必要としています。現状の品質保証に満足することなく、良品100%を実践するための企画立案、課題解決により、顧客満足度を向上させる意欲のある人材を募集します。 ■業務詳細: ・生産準備段階における品質企画により、製品設計や工程設計へのフィードバックによる品質向上活動の推進 ・不具合発生時の要因調査、対策および再発防止活動推進 ・品質管理システムなど、工場内品質保証システムの構築 ・検査工程設計(検査測定具、測定機器の選定や導入) ※ご経験に合わせてご担当頂く業務は考慮致します 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用言語、環境、ツール等: Office(Excel、Word、PowerPoint) ■キャリアパス: ・当社の品質企画立案へのステップアップ(品質向上活動推進→品質向上活動企画立案) ・品質マネジメントシステム(IATF16949)規格適応の推進 ■業務の魅力: ・ブランドイメージを守る「品質の番人」として良品保証3原則(入れない、作らない、流さない)を守る為の方策を検討、実践する業務であり、大きな責任があるが、その分達成感も高く得られる。 ・顧客、社内(設計/生産技術/製造現場)、仕入先とかかわる部署は多岐に渡り、様々な職場と関わる為、人脈が増えて、知識も増やすことができる。 ・データを活用した論理的な思考力、説明力が身に付き、折衝スキルや説得力が養われる。 ■働き方: 当社は月平均残業時間が20Hで年間休日121日と働きやすい職場環境があり、在宅勤務も相談可能です。資格の取得制度なども全社員利用可能となっており、働きやすい環境でご自身スキルを磨いていただけます。
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
650万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 同社では、電動を含むパワートレインの認証試験を担当するエンジニアを募集しています。 法規解釈や開発目標の設定、認証試験の計画と実行、市場データに基づく排気品質保証の一連の業務を担当します。 国内外の法規に対応し、グローバルな視点で認証業務を進めることが求められます。 ■職務詳細: ・最新の法規解釈と目標値の検討 ・国内外の認証試験の計画と実行 ・申請資料作成と当局への報告 ・排気、燃費、航続距離の目標値の事前確認 ・市場データに基づく設計仕様の要求提示 ■職務の魅力: 同社のパワートレインコンプライアンスチェックと認証試験を実施する重要なポジションです。 多様な文化や意見を受け入れながら、関係者と議論・交渉を行い、最後までやり抜く力が求められます。 自己成長とキャリアアップが実現できる環境です。 ■目指せるキャリア: パワートレイン認証のスペシャリストや渉外担当者を目指せます。 また、パワートレイン開発部署へのキャリア移動も可能です。 広範なキャリアの選択肢があり、希望に応じて成長できる環境です。 ■組織体制: 5〜6名のチームで認証業務を行い、国内外の認証試験方法に対応しています。 課長補佐やチームリーダー、シニアエンジニアが在籍し、協力しながら業務を進めています。 ■日産自動車: 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 消費者からは、これらの技術がもたらす静粛性、スムーズな加速、安全性、そして環境への配慮に対して高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不二プレシジョン
愛知県豊橋市明海町
350万円~499万円
学歴不問
【国産車9割・世界6割が搭載するトップクラスシェア製品/高い技術力を有し、地元から世界へ展開中/グローバル企業の安定力◎/最新鋭の設備導入/残業20時間程度】 ■業務内容: エアコン用制御御弁を専門とするトップクラス企業である当社にて、カーエアコンや家庭用エアコンに搭載される「制御機器」の品質担当をお任せします。 ■業務詳細: ・工程品質および購買品の品実状況の把握/分析/改善 ・不具合品の調査/対策/報告 ・購入部品の受入検査/検査基準作成と管理 ・解析ツールを使用した工程検査の設定(FMEA等) ・外注先の品質管理教育/作業指導/検査指導 ・品質工程図の作成 ・客先のクレーム対応、調査 ※昨年のクレーム実績は全社で1件です(2018年IATF16949取得) ・客先の来社対応(工程確認、監査) ■品質基準・各課連携について: 社風として、工程品質、製造品質の問題を発生させないといった各部署の品質意識が高いです。 クレームや問題が発生した際は、即座に工場長をもとに全部署長が共有化をはかり、徹底的に問題封じ込めに取り組みます。そのためクレーム発生は、昨年実績でメインのカーエアコン向け製品は0件を達成、全体でも1件のみとなっています。 基本的に高い品質・安全意識のもとクレーム処理に追われる事なく、あくまで問題を発生させない仕事(対策・予防処置・改善)を厳しく前向きに行っています。 ■当社について: ・冷凍/空調用自動制御機器のトップクラスメーカー、不二工機グループの生産工場です。カーエアコン、ルームエアコンの領域で世界16工場のスケールと国内外特許1,200超の技術力を誇り、世界の自動車の約60%、ルームエアコンの約25%に採用されています。 ・省エネ/EV対応のため現在は製品の転換期を迎えており、日々新たな独自技術による設備/企画が進行中です。当社はグループ内でも安全/品質の両面で高い評価を受けており、最新鋭の設備が導入されています。 ・100名規模の工場として「個人でできる裁量の多さ」+グループ企業の「大手の安定性」、この両立が当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
日発販売株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜「ニッパツ(日本発条株式会社)」グループの販売会社/安定性と成長性を兼ね備えた技術商社/スキルを深められる環境〜 ■業務内容: 当社は、「ニッパツ(日本発条株式会社)」グループの一員として、自動車や精密機器、医療・産業用機器など幅広い分野に部品を提供している技術商社です。多数の国内外パートナー企業と連携し、「品質」と「技術力」を両立した製品を世の中へ送り出しています。 ■業務詳細: 協力メーカーと連携しながら製品の立ち上げから量産終了までの品質保証活動全般を担います。多様な業界の製品に携わることで、エンジニアとしての視野や経験値を高められる職務です。 ・新製品立ち上げ時における「不良ゼロ」工程の構築支援、および顧客監査対応 ・顧客からの品質クレーム対応(初動対応、協力メーカーの原因分析、是正処置立案支援、顧客への報告・説明) ・協力メーカーの工程監査・品質改善活動の推進(協力メーカーへの指導を含む) ・海外拠点(中国・東南アジア・米国など)との連携・品質改善活動支援 ■組織構成: 部長(50代)、課長2名(40代2名)、主査6名(50代5名、40代1名)、メンバー10名(60代2名、50代1名、40代3名、30代4名) ■研修体制: 始めの1〜2年は先輩社員OJT、実地研修を行います。先輩社員も幅広年代の方がいて質問しやすい環境です。 ■仕事の魅力: ・多品種・多分野のモノづくりに関われる:自動車部品から医療機器まで、技術商社ならではの多様な加工分野を経験できます。 ・グローバルに活躍:海外拠点や協力企業と連携しながら、高い品質基準に基づいた仕事ができます。 ・技術者にやさしい制度が充実:資格取得支援・研修制度・働き方の柔軟性など、成長と働きやすさを両立できる福利厚生を完備。 ・ニッパツグループの安定性と信頼:世界に誇る技術力を持つ親会社のもとで、腰を据えてキャリアを築けます。 ■当社について: 当社は自動車部品商社の枠にとどまらない技術力、開発提案力が強みとなっています。自社で工場は持たないものの、時には顧客のニーズに応える新商品を自社で設計・開発し、協力メーカーでの生産設備設計、量産立上業務にまで踏み込んで、顧客と伴走してものづくりを進められ、確かな品質の「今までになかった」製品を提供してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【勤務地は希望を考慮します!/大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務概要: アウトソーシングテクノロジー中四国エリアの企業にて、製造業でのデスクワークやバックアップ業務をお任せします。 ※多数の大手優良メーカーで就業することが可能です。 ■業務内容: 実験、試験、評価、品質管理や品質保証、CADオペレーター業務などに従事していただきます。 スキルをつけていくにつれて、設計や開発などの開発工程の業務にも挑戦していただくことも可能です。 ■業務詳細: ※下記のどれかをスキルに応じてお任せします。 開発製品:自動車製品、家電製品、医療機器、AV機器、生産設備、光学機器、宇宙衛星、航空、電力設備など他多数 ・設計補助 ・解析、実験評価 ・品質管理 ・生産管理、日報作成など ■職場環境や魅力: ・賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル、経験年数、年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮、社宅、住宅手当あり、UIターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ浄化槽システム株式会社
兵庫県尼崎市浜
350万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質保証(機械) プラント機器・設備
■職務内容: 企業活動や人々の生活に欠かせない浄化槽・事業所排水処理装置の技術サービス担当として、下記の業務を担当いただきます。 ・技術サービス・製品クレームの対応業務 ・保守点検・維持管理業務 ・修理業務(依頼元との交渉・協力業者の手配・工程管理・見積書等書類作成 等) ・品質保証業務 ・新設時の工事現場管理補助 など ■業務の特徴: <ワークライフバランスを大切に> 月平均10〜15h程度、年間休日122日で休日出勤はほとんどなく、ご自身の時間も大切に働けます。事業所での事務作業のほか、近隣エリアへの日帰り出張(週1〜2回程度)によりお客様先へ赴いての業務が発生します。宿泊を伴う出張はほとんど発生しないため、移動の負担を抑え、落ち着いて就業可能です。 <社会貢献度の高い事業> 人々の生活に欠かせない「水」に関わる安心と安全を守る仕事です。クボタの水処理技術を結集した浄化槽を通じ、利用者の暮らしと地球規模の課題解決に貢献しているやりがいを感じられます。 <今後も求められ続ける技術> 浄化槽は微生物の働きを利用して汚水を処理する装置であるため、微生物が活動しやすい環境を保つための維持管理が大切です。浄化槽の定期点検などは法律により義務付けられており、それを担う技術サービスは今後もなくなることのない仕事です。 ■製品の特徴: 浄化槽は生活排水を処理するための専用装置です。トイレや風呂、台所の流しや洗面所からの汚れた排水を浄化し、水路や河川に放流します。 クボタは1960年代の住宅建設ブームによる需要増を機に、浴槽や浄化槽の製造・販売に進出。衛生的な生活と公衆衛生、さらには環境の改善・発展に寄与してきました。2007年以降に進出した海外マーケッでトも、更なる事業拡大が見込まれています。 ■事業の特徴: 創業130年を超えるクボタグループは、グループ売上約2.7兆円/社員数5万人を抱えるグローバルメーカーです。海外売上比率は約20年間で3割→8割へ伸長しており、国内はもちろん、120を超える国と地域から求められる企業へと進化を遂げています。グループの一員として、当社でも昼食費補助や家族手当、手頃な値段で充実した保障を受けられる団体保険など、クボタグループのスケールメリットを生かした福利厚生を利用可能です。 変更の範囲:当社業務全般※会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
株式会社中村製作所
山梨県甲府市下飯田
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
東京エレクトロン様などを始めとする大手半導体装置メーカー向けの金属部品の品質保証・管理・検査・梱包・納品など最終工程の全般をお任せします。同社は品質を最も大切にしており、不良品の発生時に対策立案ならびに製造現場へのフィードバックなどもお任せします。 ■採用背景: 当部署は自身の主務のみならず、工程全体のプロセスに携わり、関連部署や部内メンバーと協業を行っています。品質強化を進める為に人数上の増員は勿論、転換期を迎える同社の中核を担うポジションとして改善業務の質を上げていただくことを期待しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 金属部品の品質管理から納品まで幅広くご対応いただきます。同社の実態を全方向から連動性や各工程の前後の繋がりを理解する事でき、本質的な課題に沿った業務スキルを身につけることが出来ます。また、20年以上のベテラン社員も在籍しており、高い技術習得も可能です。 ■入社後: 数ヶ月程度は生産管理・品質管理・物流・製造といった同社各セクションの業務を多岐に渡って経験していただき、実務を通して会社のことを覚えながら少しづつ主務をお任せします。担当者、主任、課長、部長など各ステップがございますので、スキルを発揮頂ければどんどんキャリアアップしていきます。 ■組織構成: 品質管理部は課長含む10名(品証課3名:課長1名,主任1名,担当1名/検査課5名:担当5名/物流課2名:担当2名)で構成されています。 ■同社について: 1945創業の老舗企業です。高い技術力により大手製造装置メーカーとの取引があります。 ◇高い技術力:切削加工技術(ミーリング、ターニング)、物性加工技術、加工面仕上技術など様々なを加工技術を用いて、高い品質の製品を多品種少量体制にて製造しています。 ◇顧客から高い評価:県内では初の電子ビーム装置導入や熟練技能者の手作業により多種多様なシール面加工、FA装置の設計、組立、制御まで一貫した製造などにより大手装置メーカー様と取引をしています。具体的には東京エレクトロン(株)グループ、テルモ(株)、キャノンセミコンダクターエクィップメント(株)などとの取引し、製造、納品をしています。
株式会社竹内製作所
長野県埴科郡坂城町上平
450万円~699万円
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【高品質な建機を世界に送り出す/品質保証業務】 〜プライム市場上場/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 市場品質情報に基づいて、以下のような各種顧客対応をしていただきます。 ・当社製品の市場対応 ・市場品質情報の分析 ・不具合の生じた顧客使用部品の回収・調査 ・社内の品質改善業務 ■採用背景:事業規模の拡大に伴う増員です。 ■同社の魅力: 【プライム市場上場/無借金経営の財務基盤】 製品力とブランド力で高い利益率を誇り建機メーカーではトップクラスの利益率を誇ります。 同社は顧客だけでなく社員からも選ばれる会社であり続けています。残業の抑制はさることながら、 育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。 【圧倒的な成長性/3年後の売上目標2,400億円】 パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで売上 1,000 億円アップにチャレンジします。 ◇ パワーアップ :人的資本に投資し、一人ひとりの力を最大限に引き出します。 ◇ スピードアップ :電動化や自動化など変革期を迎える建機市場に対し、製品開発を加速させます。 ◇ スケールアップ :事業拡大を見据え、生産能力の増強及び販売網の拡充に取り組みます。
荏原環境プラント株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【◇荏原製作所グループで安定性◎/長期就業可能な環境】〜土日祝休/福利厚生充実/環境ビジネスで地域貢献〜 ■業務内容: 環境プラント(廃棄物焼却プラント・バイオマス発電プラント)の建設及び維持管理業務における品質管理業務をお任せいたします。 具体的な業務内容は以下のとおりです。 1)品質マネジメント業務 (1)ISO外部審査対応、内部審査対応、マネジメントレビュー対応 (2)不適合対応で、不適合報告書や再発防止、是正処置対策の有効性確認などの不適合管理 (3)社内外関係者と図面、検査要領書等、検査に必要な図書の確認、検査項目、検査要領、検査記録の要否、適用規格・法規、判定基準、立会検査項目、検査スケジュール等について確認/合意します。 2)社内検査、顧客立会に関する対応・調整 検査に立会し、購入仕様書、図面、適用法規・規格等と照合して、品質をチェックします。 3)製品検査結果の報告書の作成 検査成績書、立会検査報告書等を作成します。 ■働き方: 配属先である品質保証部は、20名程の組織です。顧客対応は無く、品質管理業務に専念いただくことが可能です。 ■当社の歴史と事業展望: 【時代に即した「環境プラント」のあり方を考え循環型社会の実現に貢献】 荏原製作所は1912年にポンプメーカーとして創業して以来、100年を超える歴史の中で社会インフラの発展に貢献。2009年の事業再編で環境プラント事業を分割し当社が誕生しました。 廃棄物処理業界においては許認可が厳正であるため他社の参入が難しく、その上で当社は既に60年以上の歴史を持ち、独自のノウハウや、焼却技術を有している点、既に400施設以上の納入実績と80施設を超える運転管理を受託しています。 ◇業界に先駆けいち早く廃棄物発電による電力地産地消に取り組む同社。廃棄物焼却時に発生する熱を利用し発電した電気を、その地域にある小学校や市庁舎などの公共施設に供給しています。 ◇不燃物中の有価金属を回収するだけではなく、焼却灰を溶接して建設資材となる再生石材や有価金属を取り出し完全リサイクルをするといった取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務内容 本ポジションでは、市場で顕在化した品質課題に対して、Hondaの「お客様第一」の考えを軸に、品質サイクルを迅速に回し、グローバルに展開する二輪・パワープロダクツ・マリン製品の顧客満足度向上を目指します。推進・監理業務を通じて、品質対応のスピードと精度を高めることで、顧客への影響を最小限に抑え、満足度向上に貢献する重要な役割を担います。 ■業務詳細: 二輪・パワープロダクツ・マリン製品の品質サイクル最速化に向けた以下の業務をお任せします。 ・市場で顕在化した品質課題に対する推進・監理業務のリーディング ・各関連部門との連携・サポート ・市場で発生した品質課題の解析に向けた部門調整 ・報告資料の作成・報告支援および進捗管理 ・市場情報のデータ加工と報告資料作成 ・部門要領・マニュアルの管理 ・コンプライアンス統制および運用監理 ※国内外の出張があります。 ※将来、海外駐在のチャンスがあり、自身の成長やキャリアアップにつなげられる環境です。 ■やりがい・魅力: グローバル市場におけるHonda製品の品質を守り、顧客満足度向上に直結する業務であり、品質課題に迅速かつ的確に対応する中で、社内外の多様な関係者と協働できるダイナミックな環境です また、自身の提案や対応が、製品価値やブランド信頼に大きな影響を与えるため、非常にやりがいもあります。将来的にはマネジメントやグローバルプロジェクトへの参画も可能です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
オプテックス・エフエー株式会社
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜製造現場の自動化等をセンサで支える!残業10h程度/転勤無〜 モノづくりの現場における品質管理・自動化工場のための様々なセンサの開発設計まで行う同社にて、海外・国際安全規格、および各種海外規制対応業務全般的な役割をお任せします。 ■職務内容: ・製品安全関連法令、CE、UL等の海外法令、規制情報収集と把握、および社内情報展開(40%) ・上記対応業務の社内プロセス立案と実現社内プロセス立案と実現(30%) ・社外試験機関・審査機関を使用した規格適合認証の申請、取得(10%) ・海外メーカー担当との打ち合わせや、コミュニケーション(月〜2回程度)(10%) ・全社社員に対して、規格・法令に関する研修、教育の実施(10%) ■組織構成: 品質保証部 部長:50代男性(執行役員兼務)、課長: 50代男性、規格担当(専門職): 40代男性、係長: 40代男性2名、担当:30代男性2名、派遣社員女性1名 ■この求人のおすすめポイント: ◎3つの事業にそれぞれ世界シェア No1を誇る製品があります。 ◎昨今の社会トレンドである、AIやIOTなど新しい分野×同社のセンサなど、様々な新しい視点から社会をよくするための製品開発に関わることができます。 ◎平均残業時間は10h程度です。 ◎転勤は無く、京都に長く腰を据えて働くことができます。 ◎インセンティブあり※年間での全社 / 部署の指標の達成度合いによって支給されます 変更の範囲:会社の定める業務
I−PEX株式会社
山梨県山梨市正徳寺
450万円~599万円
電子部品 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【PC・スマホ・デジカメ・自動車システムなど幅広い分野で活躍!コネクタ等の精密部品メーカー/世界シェアトップクラス/年休125日で働きやすさ◎】 ■業務内容: 自動車向け成型部品(センサなど)の受託製造や顧客との共同設計で開発した製造品の品質管理業務をお任せいたします。 具体的には・・・ ・顧客窓口対応 ・品質安定化に向けた社内/社外の不具合に対する改善活動 ・IATFやQMS等、各種法令の運営/管理/教育 ■組織構成: 正社員3名、契約社員3名、嘱託1名の計7名が在籍しております。 ■車載分野について: 「CASE」のキーワードのもと、これからの自動車は電動化や自動運転支援システム等の普及に伴い、今後益々電子化が進むことから新たな部品需要が拡大すると予想されます。当社は車載用センサをはじめとする電装部品のビジネスと共に、電子部品で培ったノウハウと、車載コネクタのノウハウを融合した差別化された新商品の開発を行い、次世代モビリティ市場での受注拡大と新規アプリケーション参入を目指します。 ■当社の特徴: <精密金型をルーツに持つ一貫生産コネクタメーカー> 【製品開発力】【設備自社製作力】【製品生産力】の3つを兼ねそろえたコネクタメーカーです。自社での製品開発と設備製造力を持っているため、難易度の高い製品をスピーディーに市場に供給することが可能です。また、工業基礎技術である精密金型技術を有している事で、幅広い産業へ展開し事業リスクの分散も実現しています。 <グローバル> 日本・米国・中国・その他アジア諸国の四極が密に連携した体制でグルーバル展開を図っています。また、売上の60%以上が海外との取引です。 <5G・CASEへの取り組み> 5G(次世代移動通信システム)が世界中で本格的に展開されていくことや、CASEのキーワードの元、自動車の電動化や自動運転システム等が普及していきます。当社ではその分野において使用されるコネクタ等の開発に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜油圧機器を扱ったご経験のある方歓迎/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・部品の品質トラブルを未然防止の為、サプライヤーに対し工程監査、変化点管理、品質改善を行う。 ・部品の品質トラブルを未然防止の為、新規部品や変更部品の受入検査を行う。 ・市場トラブル解析、及び、客先品質取り決め業務を行う。 ・新機種立上に伴う、事前不具合の潰しこみを行い、安定立上業務を行う。 ・マザー工場として海外現地法人に対し、品質情報の把握と業務フォローを行う。 ■ミッション・期待される役割: 新機種の安定立上を実現する為に、評価会への参加、客先要求事項、製品図に基づき、完成品検査や製造現場への是正対応を担当していただきます。 ■仕事の魅力: Astemoは製品組み立て、部品手配を最適生産しているため、世界中の二輪車のメーカーが顧客であり、世界中から部品を調達しています。 国内だけでなく海外のお客様やサプライヤーを担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ◆Astemoについて: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・Hondaと日立製作所の出資企業で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、従業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に注力。キャリア面談や社内公募制度、キャリア開発休暇など充実。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 ・国内外で約2.5万件と、技術力の高さを証明する特許取得数を誇るものづくり企業。 ・世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ・住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5〜4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) 変更の範囲:会社の定める業務
UDトラックス株式会社
埼玉県
自動車(四輪・二輪), 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【転勤なし/働き方良好/在宅勤務制度あり◎年間休日120日以上・長期連休あり/高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/キャリアパス多数】 ■業務概要: ・生産技術開発部の案内 UDトラックスはいすゞグループの一員として、日本およびアジア市場向け大型トラックの開発・生産を進めています。 高品質で収益性の高い生産プロセスの実現に向け、製品プロジェクト業務及び、既生産車に対しての責任を持ち、合わせて生産工程の先進技術開発を進めております。 ■具体的な業務内容: エンジンおよびトランスミッション組立に関わる生産技術業務 1) 量産品における設計変更管理・組立性評価・導入品質の確保 2) 新製品における工程計画・投資計画・生産立上げ準備 3) 組立ラインに関する生産システムの設定・維持・管理 4) 新技術・新工法の開発 5) ボルボグループ パワートレイン生産部門との製品改良における連携/調整 ■働き方: ・残業時間:10-20H程度 ■当社について: 当社は、いすゞグループの組織として、日本を本社として商用車総合ソリューションを展開するグローバル企業です。UDトラックスでは、オートメーション、エレクトロモビリティ、コネクティビティの高度なイノベーションを通じて次世代のスマートロジスティクスソリューションを提供しており、大型、中型、小型の様々なトラックの製造販売を全世界60か国以上で行っています。私たちの製品、人財は、お客様とビジネスパートナーの皆様のために、その一歩先へと日々邁進しています。全世界40か国で8千人を超える社員がおり、製品とサービス提供のため多様性と熱意をもって働いています。お互いを信頼し、コラボレーションと変化を大切にしています。UDトラックスでは、ベターライフという目標を掲げ、人と環境によりよい生活を目指して下記のような風土を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日東工器株式会社(東証プライム上場)
東京都大田区仲池上
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務内容 市場不具合品に係る調査(不具合品、工程の調査)、計測機器校正、製品評価、文書類の維持管理をお任せします。 ■当ポジションの魅力・やりがい ・ISOおよび薬機法等の規則・規制等の幅広い製品知識および品質評価知識の習得ができます。 ・不具合等の原因究明をした際の達成感があります。 ■配属先情報 リニア品質保証部 ■特徴(TOPICS): 当社は様々な流体の配管を素早く接続・切り離しできる迅速流体継手「カプラ」のリーディングカンパニーです。 豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献しています。 ■組織風土: 温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 ■当社の魅力: 当社は迅速流体継手「カプラ」を開発・製造するリーディングカンパニーであり、その他にもリニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具など多くのトップシェア製品を持っています。これらの製品は働く人々の省力化・省人化に大きく貢献しており、環境対応製品など新しい用途分野でも活躍しています。新製品企画を通じて、様々な業界に貢献できることが大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーホールディングス株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【若手から裁量ある仕事/グローバルに活躍できる環境】 エンジン・農業機械メーカーである当社にて、品質保証部での調査Gにおける下記エンジンや製造工程の品質保証業務をご担当頂きます。 ・市場で問題が報告されたエンジン部品(クランクシャフト・コネクティングロッドなど)に関しての原因究明対応 ・場内への再発防止フィードバック ・その他品質問題対応 ※対外的な品質保証業務、顧客サポートというより、市場での品質不良問題に対して、工場内で原因を分析する業務となります。 ※機械・電装品等の品質管理のご経験も生かせる職場となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション魅力: ・職場環境は非常に風通しがよく、新卒からキャリア入社、ベテラン若手などの垣根が低く、若手から手を挙げれば積極的に裁量権を与えるなどチャレンジ頂ける、そしてそれを後押しする風土があります。 ・幅広い製造工程を担当し、事業への影響力も大きいため、過去社内表彰歴が多い部署となります。 ■当社の特徴: 常に時代をリードするテクノロジーをコアに、大地・海・都市のあらゆる場面でエネルギーの有効活用を追求してきました。創業100年を迎えた2012年には、ヤンマーグループの社会的存在意義と使命を表したミッションステートメントを策定し、以降も「食料生産」と「エネルギー変換」の分野でさまざまな課題解決に貢献し続けています。当社が誇る最大の価値は、創業から受け継がれてきた開拓者精神によって進化する技術の力です。人がいつまでも豊かに暮らせること。自然がいつまでも豊かでありつづけること。この2つのサステナビリティを高いレベルで両立させるために、当社は「最大の豊かさを、最少の資源で実現すること」をコンセプトに、ムダのないエネルギー循環、多様な産業の省力化など、次の100年を見据えた技術開発を推進しています。また、ヤンマーは世界各地に生産・販売拠点を設け、各地域の特性やニーズにマッチした最適地生産・最適地調達を行い、世界中のお客様にベストなソリューションを提供しています。 ■雇用形態: 出向先:ヤンマーパワーテクノロジー株式会社(雇用元:ヤンマーホールディングス株式会社) 勤務地:兵庫県尼崎市長洲東通1-1-1 または 兵庫県尼崎市塚口本町5-3-1 事業内容:エンジンの開発・製造・販売・サービス 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
茨城県水戸市城南
400万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜グループ売上業界No.1/社員定着率98%/全国6000件以上の案件で成長に適した案件をアサイン〜 ■業務内容 品質保証として、ご本人の希望とスキルに合ったプロジェクトに参画いただきます。 とあるお客様では、年間5社しか選ばれない優良パートナーとして選ばれ、優先的に案件を発注して頂いております。 求められているエンジニアを当社がきちんとアサイン出来ていること、当社社員が良い成果を出し、信頼関係を構築出来ているからこその実績です。 他にも大手電機メーカー、大手建設機械、精密機器や独立行政法人を中心に幅広く案件を保有しており、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。将来は、PL/PMや技術スペシャリストなど、様々なキャリアパスが可能です。 ■勤務地 茨城支店では取引が45社ほどあり、案件は主に水戸市から日立市にかけて分布しています。 茨城支店の約95%のエンジニアが茨城で働いているため、茨城での就業を考えている方にはぴったりの就業環境です。 ■案件の配属方法について エンジニアファーストの社風で、入社後は今後のキャリアプランについて面談を実施します。 案件のアサイン前には改めて面談の場を設け、プロジェクトに参画する意義、得られるキャリアについて当社からお伝えし、合意を得た上で配属をしています。 ■研修体制 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。また、ヒューマンビジネス系研修や資格対策の研修も実施しています。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ■キャリアステップについて 四半期毎に1度、対面での面談の中で当社システムのスキルマップを活用しキャリアアッププランを決めていくことが可能です。 また、キャリアデザインアドバイザーがエンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜製造現場の自動化等をセンサで支える!残業10h程度/転勤無〜 モノづくりの現場における品質管理・自動化工場のための様々なセンサの開発設計まで行う同社にて、自社製品、およびサービスのQCDを高めていくための体系的な活動を実施し、主に自社製品の QMS構築を担っていただきます。 ■職務内容: ・QMS体制づくり(目標、指標等の設定など)(10%) ・QMS手順書・社内規定等の作成、および各部門への推進、取りまとめ(30%) ・環境構築、リソースの明確化、成果物管理(10%) ・市場クレーム対応、および是正(20%) ・内部監査の導入、原材料や工程の品質調査、および是正等(20%) ・各事業部門担当者への研修、教育(10%) ■組織構成: 品質保証部 部長:50代男性(執行役員兼務)、課長: 50代男性、規格担当(専門職): 40代男性、係長: 40代男性2名、担当:30代男性2名、派遣社員女性1名 ■この求人のおすすめポイント: ◎3つの事業にそれぞれ世界シェア No1を誇る製品があります。 ◎昨今の社会トレンドである、AIやIOTなど新しい分野×同社のセンサなど、様々な新しい視点から社会をよくするための製品開発に関わることができます。 ◎平均残業時間は10h程度です。 ◎転勤は無く、京都に長く腰を据えて働くことができます。 ◎インセンティブあり※年間での全社 / 部署の指標の達成度合いによって支給されます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浦和製作所
群馬県前橋市鳥羽町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<いち早く新商品の部品に携われる品質保証/出張転勤なし/大手顧客との取引多数の優良安定企業> 当社の品質保証職として製造品の確認や分析などに従事していただきます。 ■担当業務: ・製造部とミーティング ・不良品の状態や出方を確認・分析し、品質を安定させるための仕組みづくり ・総生産数に対する不良の割合を分析・評価 ■業務のポイント: ・お客様の製品開発の初期段階から関わることで、試作品の加工において独自の姿勢と提案力を発揮しています。その取り組みが高く評価され、信頼関係の構築につながり、継続的なご依頼をいただいています。 ・量産される前の段階の試作品の品質保証ですので、いち早く新商品に携われる事が弊社の仕事の魅力です。 ■担当製品: <自動車部品>自動車向けのステアリング部品といわれる、ハンドルとタイヤを結び付ける部品 <精密部品>半導体の装置や、機械加工を行う装置の部品 ■教育体制:基本的にOJTベースにて、業務をキャッチアップいただけます。技術力の高い社員も多く在籍しており、相談のしやすい環境となっております。 ■組織:品質保証部は20名在籍(うち同業務をしているのは7名)。会社の25%の方が中途入社の方で馴染みやすく、技術力の高い社員も多く在籍しており相談のしやすい環境です。 ■当社の特徴: ・扱う部品のほとんどは、まだ世に多く出ていない部品になります。当社の技術力がお客様から信頼されているため、新製品の開発に伴う試作段階において新しい形状の部品が必要になった段階で、1番に声をかけていただいております。 ・当社では先端技術と独自の固有技術を融合、常にお客様のニーズに応えられる点から大手Tier1メーカー様から信頼をいただいております。 取引先例)日本精工グループ様、株式会社ジェイテクト様、日立Astemo株式会社様など ・月平均残業20時間程度です。シフト制ですが、昼勤/夜勤やそのスケジュールについては相談の上1か月単位でシフトを組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 車載インバータ用パワーモジュールの量産品質保証業務 ・品質管理 / ライン管理業務 ・プロセス検証や設備認定等のライン付随業務 ・製品分解 / 解析 / 検証業務(返却品調査 / 工程内不良解析等) ・社内外向け各種レポート作成/報告 ・対顧客/サプライヤのフロント対応業務 ■ミッション・期待される役割: 各顧客向け車載インバータ用の半導体パワーモジュール量産品質保証のマネジメント業務を担当頂きます。 顧客対応、返却品調査、プロセス検証等社内外に対し、フロント対応を行う役割も担います。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となるxEV第一電子製品品質保証課では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータとパワーモジュールのハードウェア品質保証業務を行っています。その業務は、量産ラインの品質維持管理、不具合解析や顧客やサプライヤの監査対応など幅広く対応をしています。 若手からベテランがバランスよくいる職場であり、誰とでもとも気軽に話せる雰囲気です。また、判らない事があれば相談もしやすく、自身の成長も望みやすい環境です。新しい事にチャレンジをして、個人としてもチームとしても成長していく事を目指しており、やりがいを感じる職場です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 製品開発(金属・鉄鋼)
〜大手自動車メーカーで最新鋭の自動車開発に携われます/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休120日以上かつフレックスタイム制により働きやすい環境/家族手当有〜 ■担当業務 ・当社の技術者として、レースカーのパワーユニット構成部品の不具合解析、新材料や表面処理の開発を担っていただきます。他にも取引先との調整や会議運営をお任せしますが、ご経験に合わせて業務をお任せしますので、幅広いご経験の方からのご応募お待ちしております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力 ・業務を制限することなく、スキルよって幅広く業務をお任せします。 ・自由なアイデア出しや能動的な姿勢が求められます。その分責任感も必要ですが、大変やりがいのある職場です。 ■教育体制 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。残り2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社フジ医療器
大阪府大阪市中央区農人橋
350万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
◎「お客様の思いに応える商品開発を」/美と健康づくりに貢献◎ ■採用背景: 体制強化を目的とした増員 ■業務内容: ・マッサージチェアや健康関連商材の製品評価、生産立会い、出荷検査、市場品質改善業務の推進 ・関連部門(開発・企画・製造・購買など)と連携した業務推進 ・グローバル拠点(中国・台湾・USAなど)と連携した品質体制の構築 ※国内外出張有(主に中国) ■組織構成: 16名(男性14名、女性2名)平均年齢42歳 ■当社の製品(一部抜粋): マッサージチェア:人気のコンパクトモデルから豊富な機能を備えた最高峰モデルまで多種多様 アルカリイオン整水器/機能水生成器:毎日の健康のベースとなる水で暮らしをサポート フィットネス機器:ダイエットや体幹トレーニングを目的とした機器を展開 補聴器:機能性と快適性を追求した、新世代のデジタル補聴器を展開 ▽SYNCA(シンカ)上質で健康なライフスタイルを提案する美容健康ブランド https://www.synca-wellness.jp/ ★当社の魅力★ (1)安定的な基盤: 台湾上場企業のジョンソンヘルステック社が親会社(100%出資)です。海外資本も取り入れ、グローバル展開を進めております。また70年の歴史がある中で、現代のライフスタイルに溶け込む新ブランドを展開するなど、成長を続けております。 (2)成長が見込める業界: 少子高齢化が進む一方で医療は発展したこともあり、‘健康志向やセルフケア需要‘が高まっております。当社ではマッサージチェアを主力に機能性×デザイン性を兼ね備えた製品ラインナップ強化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均21.7時間/有休消化率72.6%など働きやすさ抜群の就業環境≫≫ ■業務内容: 派遣先企業にて、電子機器の品質保証に従事いただきます。具体的な業務は以下の通りです。 ・電子機器の故障箇所調査、製造不良品の不良個所調査◆ ・調査結果の報告書作成◆ ・測定器の校正管理 ・治具のメンテナンス ※将来的には、サービス技術課のチームリーダー業務をお任せする可能性がございます。 ※「◆」印以外の業務は、これまでのご経験により担当いただく場合があります。 ※派遣先となる企業は、岡山県本社の外資系企業です。産業用コンピューター関連機器の開発・製造、システムの開発・製造まで一気通貫して行っております。 ■モデル年収:※23歳入社のモデル・あくまで一例です。 3年目:400〜420万 5年目:440〜460万 8年目:550〜570万 17年目:890〜910万 ■当社の特徴: ・働きながらスキルアップ!ご自身の頑張りが給与に反映される新人事制度が始まります: 社内でオンラインスクールを開校し、単位を取得する事でグレードの昇格、給与の昇給が出来る制度を2023年4月に導入します。受講も就業時間と判断するため給料が発生しながら自己学習が出来る新しい制度となります。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電動車(EV・HEV)用eAxleの開発に関わる品質保証業務 ・eAxle部品およびサプライヤの品質熟成対応 ・内作工程の品質熟成対応 ・顧客/サプライヤの対応 ■ミッション・期待される役割: より低コストで小型・軽量・高効率な製品実現をミッションに、eAxle部品のおよびサプライヤとの品質熟成対応、内作工程の品質熟成対応を担当いただきます。 サプライヤおよび自動車メーカーと直接やり取りし、品熟内容の報告、問題解決、監査対応の役割も持ちます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となるxEVシステム品質保証課では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるeAxleのハードウェア品質保証をしています。eAxleは、当社で設計開発している部品も含めモータ、インバータ・ギヤボックスで構成されており、eAxle形態で、顧客の要求仕様を満足しているか、市場で想定される使用環境に適用できるか、要求製品寿命を満足しているかを評価しています。また、この評価結果を、次世代製品の設計・プロセスにフィードバックすることで、より良い製品開発につなげています。また、量産立上げのための、取引先および内作工程の品熟対応、顧客の監査対応、品質不具合品の解析のなど幅広く対応をしています。 若手も多く、誰とでも気軽に話せる雰囲気です。またわからないことがあれば相談も試薬すく、先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。新しいことにチャレンジしやすい風土で、成功すればやりがいを、失敗すれば経験から学びを感じられる職場で、個人としてもチームとしても成長を目指せる職場です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ