1930 件
株式会社グローバル
愛知県安城市和泉町(井上)
-
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 組立・その他製造職
学歴不問
★年間休日117日/残業すくなめ/日勤のみ/転勤無★ ■担当業務: 各種治具製品を製造・販売する当社にて製造職(製品検査)としてご活躍頂きます。 製品が設計図、仕様に沿った製品かどうかの確認(検査機を使用)していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容詳細: 当社では製造現場で使用される各種治具製品を製造しております。 様々な用途に使用される治具製品はオリジナルの治具を取引先からのニーズに合わせて製造する事もございます。 設計図や仕様に沿った治具製品になっているか、確認検査をしていただきます。 ■企業魅力 1971年設立の50年以上続く企業です。 一貫生産でリードタイムを短縮し、スピーディーにお客様にお届けできる強みがございます。 またモノづくりの現場に必要不可欠の治具を製造しており、世界的な大手企業からも長期的な引き合いをいただいております。 製品品質は取引先からも高く評価されており、ご自身のご活躍で更に信頼性の高い製品を作りあげて頂きたいと考えております。 様々な製造工程で使用される治具製品はニーズが留まる事はありません。 様々な種類の治具製造は業務の面白みにも繋がっています。 ■組織構成: 本社25名 松山工場15名 出雲工場8名の製造部 検査担当は各拠点1名ずつ活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
トーブツテクノ株式会社
大阪府大阪市此花区常吉
350万円~599万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 生産管理
〜住友電工グループの安定環境で、ねじの緩み止め加工をリードする!〜 ■業務内容: 当社が扱うねじ及びボルト・ナットの緩み止め加工「TK-コート」の生産管理をお任せいたします。 <詳細> 専用機械で緩み止め塗布液をねじに塗布するお仕事になります。 ねじの種類や塗布液の量などは指示書に従って作業します。 ・部材の入荷作業 ・ねじの種類によって異なる治具にねじをセッティング ・機械や手作業で塗布 ・乾燥炉や自然乾燥を経て検品 ・梱包及び出荷準備 ・パートの勤務管理 ・工程管理(作業手順や人員配置など) ・棚卸資産の管理 など ■入社後の流れと教育体制について: 入社後は入社プログラムに沿った内容で研修を受講していただく事になります。 それと並行して、OJTで徐々に業務の習熟度を上げていってただく予定です。 ■製品の魅力<製品を安心・安全に使用するため必要不可欠> 同社は、ねじ、ボルトなどの緩み止め加工及び販売を行っております。緩みを防ぐということは、モノを製造するうえで重要な役割となっております。 例えば、ねじが緩ければモノが破損する可能性があり、安心安全に使用することができません。当社の製品の強みは、「品質の安定」「コスト削減」「衝撃や振動による緩みを強化した技術力」などから信頼を獲得しています。 ■納入実績:産業機器をはじめ、自動車、情報通信、電機・電子、住設など幅広い業界で納入されています。 ・車:エアーバック、カーナビ、サイドミラーなど ・住設:ユニットバス、システムキッチン、玄関ドア錠など ■企業の魅力: 当社は住友電気工業系の金属などの部材を扱っているテクノアソシエのグループ会社です。 テクノアソシエは、国内および海外11カ国の拠点ネットワークを保持しているため、当社の製品の活躍の幅も広がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タミヤ
静岡県静岡市駿河区恩田原
350万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜20代、30代が活躍中!/品質世界一の実現を目指す/世界中のホビーファンが満足する世界一の品質・サービスの提供を目指します〜 ■業務内容: タミヤの品質管理担当として、各種検査や不具合対応、品質試験などをお任せします。業務を通じて、タミヤ製品の品質向上に貢献いただきます。 ■業務詳細: ◇タミヤ製品の検査標準の作成、更新業務 設計図面等を基に製品や部品ごとの品質基準や検査基準を作成します。 ◇部品の受入れ検査、製品の出荷検査業務 お客様や次の製造工程への品質保証を目的として、検査業務を担当します。 ◇品質の監視・改善業務 検査結果から得られる情報は関連部署にフィードバックされ、製品の品質を安定させるための改善を行います。市場からの品質情報を分析、品質向上の指針となる情報を関連部門に提供します。 ◇製品、部品の信頼性試験 製品開発段階から安全性や耐久性といった品質の検証を行います。 ■組織構成: 購買管理部/17名(男性11名:女性6名) 20〜50代の幅広い年代が活躍中です。 職場の風通しは良く、質問や相談もしやすい環境です。次代を担うフレッシュな人材を全員で育てていきます! ■入社後の流れ: 部署内で各グループの業務を学ぶ研修を行います。社内の各部署の業務を少しずつ体験し、会社の全体像をつかんでいただきます。 その後は業務を通してスキルアップし、徐々に仕事の幅を広げていきます。 ※将来はタミヤ全体の品質を支えるリーダーとしての活躍を期待しています。 ■当社について: 当社は優れた品質や技術開発力などを強みとして、ホビー業界を牽引しているリーディングカンパニーです。プラモデルやラジオコントロールカー、ミニ四駆などの製品は世界中で多くのファンから支持されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【連結売上3000億円・連結従業員9000名/設立以来赤字無しの安定経営基盤/日立グループの中核企業】 ■業務概要: 【変圧器の品質保証業務】 ・受入検査から新規部品の認定、製品出荷検査、品質改善提案 ・検査ライン改善提案、特殊試験の立会 ・不具合対応や事故調査、社内関係部門と連携してのレポート作成・提出 ■業務詳細: 【電気試験】 低圧や高圧、特別高圧等を扱った様々な電気試験 【検収】 外観検査や寸法測定、塗装膜厚測定など規格に沿った検収 【現地対応】 寸法測定や無負荷試験、耐電圧試験等の現地対応 【提案、その他】 検査ライン改善業務/事故調査/報告書作成 上記他、変圧器事業拡大に伴う工場改造も実施しております。 新しい検査ラインの移設と新設のプロジェクト等にも関わっていただく機会もあります。 ■配属組織について: 配電用変圧器市場シェアトップ製品の品質保証職です。 高い省エネ技術を武器に弊社製品は全国各地で使用されています。 製造工程における品質向上提案や、完成品検査を通じ地球環境や日本の産業に大きく貢献できます。 ■ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス: 新規設計品やお客様から指定があった場合、企画に沿った特殊試験等も行います。 製品開発段階や、他企業との共同研究を行うこともある為、当社でしか経験できない『品質保証』業務が多くあります。 また、他社が製造できないオンリーワンの特殊な変圧器に携わることができる他、現在社内でも工場改造プロジェクトが進んでいるので、一からの立上げに関われる絶好のタイミングです。 ■働く環境: 勤務地:中条事業所 組織構成:27名(60代 3名、50代 5名、40代 3名、30代 9名、20代 7名) 在宅勤務の情報(可否、頻度、実態):基本出社ベースだが、要相談。 想定残業時間:20~30h/月 出張(頻度、期間):月1~2回 変更の範囲:会社の定める業務
旭工精株式会社
大阪府東大阪市柏田西
300万円~499万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜オンリーワン技術を持つ70年以上無借金企業の優良メーカー/大手企業と取引実績多数/他社に先駆けグローバル展開中/教育体制や雰囲気◎で働きやすい環/境基本転勤なし〜 ■業務内容: アルミダイカスト製品の品質管理・品質保証業務ご担当いただきます。 <具体的には…> ・検査結果を元に問題点の確認/把握 ・品質における問題解決のための改善活動 ・製造やその他部署へのフィードバック ■入社後お任せするお仕事: 出来上がったアルミダイカストをノギスという測定器を手動で使用したり、更に精度を求める場合は三次元測定機を使用します。初心者の方でも取り扱えるようにOJTで丁寧に指導いたします。 ■休日について: 同社は働きやすさ向上のため、休日日数を増加、また有給消化率の向上のため一斉有給消化取得日を作るなどの取り組みを行っております。土曜出勤は2か月に1回の頻度ですが、最近は土曜に有給を取る方が多くなっています。 ■組織構成: 30代半ばの責任者(係長職)と20代の女性3名、60代の男性(アドバイザー役)という人員構成になっております。 ■同社の特徴: (1)ダイカストとは、融解金属(アルミニウム、亜鉛、マグネシウム等)を溶解し、高圧・高速で精密な金型に注入し、鋳造機品に仕上げる製法のことを言います。重量が鉄よりも軽いため、自動車の基幹部に使用することにより燃費も良くなり、環境にも優しい自動車を開発することができます。業界のパイオニアである同社のダイカスト製品は全世界シェア80%を誇り、Tier2として自動車向け、重工業・家電業界向けに精密部品を数多く提供しています。同社の高い技術を活かした「無孔性ダイカスト部品」は、高い性能と安全性を兼ね備え、その少ない生産工程から価格も抑えられるため、多くの顧客から支持されています。 (2)同社では自動車部品を中心に、産業ロボットや油圧機器等を扱っています。同社の製造が止まると、作動しない自動車や産業ロボットが数多く出るほど、同社で生み出される部品は圧倒的な支持を獲得しており、日本の基幹産業を支えています。現在は次世代を担う電気自動車関連や最新鋭のロボット注力しており、これからは環境開発分野やロケット等の宇宙分野等、新たなフィールドをも視野に入れ、技術開発を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
肥田電器株式会社
石川県鹿島郡中能登町春木
350万円~449万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜業務経験不問/社会に欠かせないプラスチック射出成形のスペシャリスト企業/子育て支援充実/基本土日祝休み〜 社内で成形されたプラスチック製品や仕入れ部品の品質管理をご担当頂きます。主に、開発段階の打ち合わせや、不良品が発生した際のご対応などの上流にあたる、折衝部分をご担当いただきます。 ■業務の流れ:主に顧客との折衝部分を担当いただきます。 ・新規製品の打ち合わせ時の同席(品質面でのアドバイス) ・仕入部分の選定 ・監査対応 ・品質トラブル対応(原因究明、是正処置、再発防止)など、得意先や仕入先と折衝業務 ・書類の作成(報告書など) <こんな方を求めています> ・社内外問わず、コミュニケーションを活発にとり調整をされてきた方 ・製品のインプットを楽しめる勉強熱心な方 ■組織構成 ・現在課員11名で構成、彦根、近江八幡、東近江、湖南など車で片道30〜40分で通勤する社員が多いです。 ・折衝部分を担当するメンバーは2名(30後半・30代前半)おり、中途入社のメンバーもいます。 ■当社について: ・自動車・電気機器などの幅広い製品分野で使用されるプラスチック製品の成形加工を行っています。 ・2500tの射出成形機を保有、大型のプラスチック成形を強みで、他社ではできない大きさの製品を作成することができます。 ・同社のプラスチック製品は電気自動車に使用するリチウム電池に使用されており、売り上げが拡大しています。また、制御盤の箱にも導入されており、好調です。 ■働き方について: ・同社では転勤が発生しないため、長く腰を据えて働くことができます。 ・残業も20時間程度で安定した働き方を実現できます。 ・工場内は冷暖房完備で働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ぱちんこ部品株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
400万円~549万円
〜健康経営優良法人2024取得/年間休日120日/働きやすい環境あり◎〜 ■概要: ・遊技機の品質管理をお任せします。 ※多数の大手パチンコメーカーと取引あり。安定した財務力と工程の幅広さ・自由な社風で挑戦できる環境があります。 ■業務詳細: <量産前> ・品質保証(不具合危険予知) ・開発部門(時には顧客)との製品仕様確認 ・組立治具や作業指示書の確認 ・組立現場の環境確認 <量産中> ・組立現場の工程管理(巡回) ・工程データによる確認 ・不具合発生時の確認、検証 ・顧客クレーム対応 <量産後> ・機種ごとに量産纏め報告 ・各業者との振り返り ・顧客との纏め会 ■ポジションの魅力: ◎離職率5%以下/年間平均有給取得日数12日/残業月20H程度◎ ・当社では基本的に前職での給与を考慮して条件提示しています。もちろん、同業他社に比べてもやりがいのあるミッションをお任せするつもりですが、社員の生活の安定がまずあってこそとの考えです。 ・デザイン・設計から製造までトータルで行っているため、キャリアが深めやすいです。 ・ISO14001、ISO9001取得 ■社風: ぱちんこの部品を作る会社でありますが、実際に働く社員の全員が「ぱちんこ好き」と言うわけではありません。 全員に共通して言えることは「ものづくり」が大好きだということです。自分自身のアイデアで何かを生み出して全国に広げることができるということに遣り甲斐を持っています。楽しいアイデアと、それを実現させたいという情熱が溢れます。責任を持ってやりたい事を担当し、徹底的にやり抜くという雰囲気があります。 また「限界を作らない」「失敗を恐れない」というのが同社のポリシーであります。 どんなことにもチャレンジする自由な社風が風通しの良いフランクな人間関係の基礎になっています。 ■今後の遊技機業界と当社の考え方: 国内の人口減少に伴い遊技機業界は縮小傾向と言われていますが、当社では早くから多品種小ロット生産など時代の変化と市場ニーズを捉えた取り組みを行い順調に売上規模を維持しています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
千葉県四街道市鷹の台
400万円~799万円
【就業環境安定・福利厚生充実・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー】 ■業務内容: 当社の品質管理/製品保証/受入・出荷のうち、いずれかの担当(一般〜主任クラス)をお任せいたします。 <品質管理> ・パチスロ・パチンコ等の遊技機発製造における製品評価(耐久評価、ノイズ評価等) ・生産工程の品質(工程品質、部材品質、出荷品質)の管理業務全般 ・社内および協力メーカーの品質管理業務(品質監査、工程監査) ・工程、市場不具合の統計分析、是正対応 ・(副業務)生産ライン管理、協力メーカーとの折衝 <製品保証> ・パチスロ・パチンコ等の遊技機発製造における製品評価(耐久評価、ノイズ評価等) ・試作機の信頼性評価・各種検証・完成品の出荷検査を通じた品質保証 ・部品、ユニットの評価 ・市場不具合のデーター分析、再現試験 <受入・出荷> ・パチスロ・パチンコ等の遊技機開発製造における受入・出荷検査業務 (協力会社生産部品、ユニットの受入検査及び完成品出荷検査等) ・完成品の出荷検査に関連したDATE取得 ・パチンコ入賞率の測定及び検証 ・取得データー分析、管理 ■当社の特徴: 【多角的な事業展開】 日本国内におけるパチスロ、パチンコ機、周辺機器の開発、製造、販売事業を中心に、美術館事業、海外におけるカジノリゾート事業など多角的な事業展開を行っています。パチンコの店舗ではなく、パチンコ・パチスロを開発・製造している製造業になります。勿論パチンコ・パチスロが好きな方もいらっしゃいますが、半数程度は全く打ちに行かない方になります。 ※パチンコ/パチスロ業界のマーケットについて 余暇産業の30%以上を占めており、銀行や電力産業と同等の規模を誇るほどの大規模マーケットです。新基準に対応した新機種を投入することで、お客様一人あたりの年間平均活動回数は年々増加しております。当社はその中でも、パチスロ・パチンコ事業、カジノリゾート事業を中心に成長を続けており、近年では、レストラン事業、携帯コンテンツ事業等の新規事業も積極的に展開しております。今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JAPANNEXT
千葉県いすみ市行川
上総中川駅
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 通信販売・ネット販売, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜英語or中国語が活かせる!次世代ゲーミングモニターにも強みをもつ成長企業〜 液晶モニター・エレクトロニクス製品の計画、製造、販売を行っている当社の品質・生産管理部門にて、品質・在庫管理のマネジメント業務をお任せいたします。 ■採用背景: 事業拡大に伴う増員となります。現在は少数精鋭で運営しており、今後成長していく同社にとって、将来的には中枢となる人材を求めております。 【業務詳細】 ■液晶モニター商品の品質管理や生産管理 ■中国の工場とのやりとりなどのサプライチェーン関連業務 ※これまでのご経験をもとに、業務をお任せします。 製品別レポートを分析して、製品品質改善業務を実施。 ■発売前の開発ミーティング等への参加 ■品質レポートの作成、定期会議をリード ※中国の工場と関わりがあった方/中国語が話せる方などはご経験・スキルを活かして業務に取り組む事が可能です。 【企業魅力】 ■同社の特徴について: 臨場感溢れる映像に迫力が増す曲面ディスプレイ、コストパフォーマンスに優れたハイクオリティなゲーミングモニター、ユーザー側の立場で開発・設計されたディスプレイに特化した企業です。 いい物を最高のコストパフォーマンスで提供することをビジネスモデルとし、今後も新しいモノづくりに挑戦していきます。 ■事業拠点について: 千葉県に本社・倉庫を、東京・秋葉原に事業所を構えております。 ※今回は千葉本社(いすみ市)勤務で、転勤はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッコー株式会社
埼玉県行田市藤原町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【未経験からモノづくりの上流工程に挑戦可能!SDGs達成に必要不可欠な商材で環境問題にも貢献できる!多角な事業展開で安定基盤/マイカー通勤可能】 ■業務内容: ご入社後は当社の事業である以下3つの製品の品質管理業務をお任せします。詳細業務は以下の通りです ■担当商材 (1)ディスポーザ: ディスポーザとは毎日の調理と後片付けで発生する生ごみをキッチンのその場で処理することで衛生面の課題を解決する商品です。特に生ごみ特有の臭いの発生を抑えられること、粉砕し排出することで可燃ごみの少量化にも貢献します。 SDGs の「気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る 」CO2の削減に貢献できるポジションです (2)オーダーメイドユニットバス(バンクチュール): 当社のオーダーメイドユニットバス(バスルーム)は、お客様のご要望をお伺いし、デザイン・製造・施工まで一貫してフルオーダーできるサービスです。そんな当社のバンクチュールは「日々暮らしの中のお客様の夢を形にする浴室」を提供しています。工場でありながら、一品一葉のオーダーメイド商品であり、注文ごとにデザインが異なる非量産品です。このような商材は、工場でのものづくりの基本・土台=品質が重要です。お客様の夢を一緒にコーディネートしましょう (3)浄化槽: 当社の浄化槽は、個人宅から大型施設まで、幅広い用途に対応した浄化槽となっています。そんな当社の浄化槽は、良好な自然環境を維持する生活に欠かせない住宅設備の要と言っても過言ではありません。浄化槽は、建物より長く常に水の浄化を続けており、工場のものづくりと稼働品質 = 信頼性が重要です。SDGs の 「すべての人々に水と衛生へのアクセスを確保する」の目標を達成しましょう ■業務詳細: ・製造(出荷)検査 ・受入検査 ・仕入れ先の品質分析/傾向監視・品質改善活動 ・製造工場の品質分析/傾向監視・品質改善活動 ■入社後の流れ: ご入社後、3ヶ月程は先輩社員との同行によるOJTにて業務を覚えていただきます。その後はご経験やスキルに応じて1年程をかけて業務全体、モノづくり全体の流れを把握いただきますので、未経験の方でも1人前になるまでしっかりフォローできる環境が整っています ■働き方: ・年間休日121日 ・月平均残業20時間程 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキャスト東和産業株式会社
岐阜県多治見市京町
400万円~649万円
〜創業93年の地元の優良企業/2018年瑞浪工場完成・世界No.1のダイカストメーカーを目指しています〜 ■仕事内容: 品質管理担当として、以下のような業務をお任せいたします。 ・アルミダイカスト製品の客先保証 ・品質に対する社内展開及び製品の測定業務等の品質管理に関する業務全般。 お客様に提供した製品の不具合が発生した際の顧客対応及び社内への展開を行って頂きます。例えば、図面と実際の製品にズレが生じていた際の対応などがあります。 ご入社後は、スキルに応じて3か月から1年程度製造現場においてダイカストについて学んでいただきますので、ご経験のない方でも安心してご就業頂けます。 ■組織構成: 配属となる品質保証部門は17名(50代1名、40代2名、20~30代14名)で構成されており、若い組織です。 ■当社の特徴: ダイカストを用いて、主に自動車のATやエンジン部品などの中枢部品を手掛けております。その他にも産業用エンジン部品、トラック・バス用の内外装部品の生産も行っております。永きに亘って積んだ経験やノウハウをもって、ダイカスト部品メーカー世界No.1を目指します。 〜The die is cast !「賽を投げられた〜やるしかない」チャレンジ精神を大切にしています〜 ■当社の魅力: ・得意先のアイシン系、三菱系各企業を通じて、全世界の自動車メーカーにアルミダイカスト製品を供給しております。ダイカスト業界では草分け的な存在で、社歴、品質、技術、規模共にトップレベルにあります。 ・設備投資に注力しており、全自動化・無人化・スマート化においては全国屈指の設備を使用しております。 ・経営陣を含めて、一致団結して協調して業務を完遂する企業風土がございます。個人の意見具申も届き易く、働き甲斐を見出すことの出来る社風です。 ・工場内にもキャラクターがいるなど働きやすさを意識しONとOFFをはっきりさせることでコミュニケーションの取りやすい環境を実現することが出来ています。 またチャレンジしたことに対しどんどんモノが言えることが出来る環境で、失敗をしても次と、チャレンジに対して会社が全力でサポートします。 ・チャレンジ制度もあり2年間たてば、別部署に進言することが可能で、制度発足10年になりますが、すでに40名ほどチャレンジをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエーエー
愛知県豊田市竜神町
自動車ディーラー 通信販売・ネット販売, 品質管理(機械) 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〜業界トップクラスの中古車オークションを運営/トヨタグループ/車好き歓迎/定着率95%/キャリアステップ充実/福利厚生充実〜 ■職務内容: 中古者オークションへ出品される車両を規約に照らして細部まで検査し、公正に評価するお仕事です。毎週開催されるオークションに出品されるすべての車両の検査を行います。業務管理はご自身で調整していただけます。 ※修理等のメンテナンスは行いません。 ■職務の魅力: シーエーエー4会場で年間40万台もの出品があるのは「シーエーエーの評価なら安心だ」と顧客に信頼をいただいているからこそです。当社事業の要であり、中古車の市場価値を決める役割を担う重要なポジションです。出品者は最新の車からレトロカーまであらゆるメーカー、車種があり、車好きにはたまりません。 ■入社後の流れ: 社内の検査部門研修担当がつき、社内資格を取るまでしっかりと指導いたします。未経験の方も半年から1年で資格を取得し活躍しています。 ■キャリアステップ: ジョブローテーション制度を用意しています。検査職のスペシャリストを目指したり、検査のご経験を活かして営業やオークション運営に携わることもできます。各会場の責任者など、役職者の多くが検査員を経験してキャリアアップしています。 ■配属部門: 研修中は、企画統括部 検査企画室に配属予定です(室長1名、メンバー8名) ※研修終了後、中部会場 検査室へ配属予定です。(勤務地に変更はありません) ■当社の特徴: 町の中古車販売店に並んでいるクルマの多くが「中古車オークション」を経由して取引されています。そうした中古車販売店や海外への中古車輸出を行う業者様にとってなくてはならない「中古車オークション」が私たちのフィールドです。今般のコロナ情勢下においては多くの名だたる大企業ですら苦戦を強いられる中、企業の都心離れや移動手段としてのクルマが改めて見直される等、これまでにないトレンドが生まれており、意外にも中古車業界は活況です。さらに、当社はトヨタ自動車・トヨタユーゼックと資本業務提携をしているトヨタグループの一員であり、安定感は抜群です。安心して働いていただける環境を整えており、未経験からプロとして活躍している先輩ばかりです。 変更の範囲:会社の定める業務
エレマテック株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~899万円
半導体 電子部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜豊田通商グループ/国内外に合計約60以上の拠点を誇る、日本を代表するグローバルエレクトロニクス商社/年休125日〜 エレクトロニクス商材を取り扱う専門商社の当社にて、品質管理にまつわる業務を一貫してご担当いただき、ご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: ・大手エレクトロニクスメーカー等の得意先新規立上げ業務(車載案件、完成品ビジネスなど) ・各社監査対応(システム監査、工程監査等) ・品質改善活動 ■配属先部門について: 現在の人員構成:部店長1名(50代)、ジェネラリスト10名(30〜50代)、スタッフ1名(40代)、嘱託社員2名、顧問 1名(計14名) ■当社について: エレマテックは、創業70余年以上のエレクトロニクス専門商社であり、創業以来黒字経営を継続しております。商社の基本機能のみならず、「集める」・「運ぶ」・「考える」・「作る」・「支える」という5つの機能を強みとし、“世界のモノづくりのパートナー”として、付加価値の高いサービスを提供する商社です。国内外の豊富なネットワークと、企画・開発、設計等を手掛ける技術力を駆使し、部材単品の提案だけではなく、モジュール品、時には完成品まで提供しております。 激変するエレクトロニクス業界の荒波の中でも、自動車のエレクトロニクス化を追い風に、独立系の強みを生かした営業活動や豊田通商(トヨタ系列)グループとのシナジーも発揮しながら、前期末では過去最高益を達成しております。今後もあらゆるモノがエレクトロニクス化されていく未来が近づいてきており、ビジネスチャンスはますます広がっています。 変更の範囲:ジェネラリストにおける全ての業務への配置転換あり
株式会社三共機械工業
香川県高松市牟礼町牟礼
八栗口駅
\70 歳まで再雇用あり・年間休日 117 日・残業少なめ・基本土日休み・水環境インフラ事業企業/ 弊社は上下水処理設備、浄化設備、環境設備、搬送設備を主として、「水と環境」インフラ施設の機器の設計、製造、取付(施工)までを一貫して承っている香川の地元密着型企業です。今回は品質管理を募集しております。 ■業務内容 社内外の関係者と協力しながら、『確認のプロ』として製品の品質を最終チェックする仕事です。実際の製品を扱いながらの検査作業が中心で、机上の作業だけでは完結しません。報告書の作成などの事務作業も適度に発生します。また、お客様対応のスキルも求められるため、やりがいのあるポジションです。 ■業務詳細 ・製品の各種検査(工程内検査、自主検査、立会検査) ・寸法、外観、溶接仕上がりなどのチェック(JIS 基準等を基に確認) ・検査写真の撮影、検査成績書・写真報告書などの作成 ・お客様立会時の対応(自社工場・外注先を含む) ・出荷前確認(梱包状況、製品状態のチェック、チェックリスト活用) ※主な検査対象装置例:浄水装置、ベルトコンベヤ、ホッパ、カットゲート、キルン など ■入社後の流れ 製品化実現プロセス全体の流れを把握して頂き、お客様要求レベルの品質確保の為に自社製品の品質管理に携わって頂きます。要求品質を満たす製品作りに関わっていただく中で立会検査や出荷のスケジュール管理、お客様からのクレームに対応する誠実な対応にも携わって頂きます。 ■配属先情報 品質管理部門(3 名)在籍しております。活気あふれる若手とベテラン社員が融合した自走化組織で、困ったことがあれば相談しやすい職場です。 =求人のポイント= 【抜群の業績安定性】同社は環境に関する施設の機器の設計、製造、取付までを一貫して提供しています。例えば、浄水場、処理場、ごみの焼却場、バイオマス発電に使われる施設の機器を取扱っています。同社が取扱っている機器は生活になくてはならないものであり、且つ資源の再利用等今後更に需要が高まることが予想されています。実際リーマンショック、新型コロナ流行の時も業績は安定しており、直近 10 年で売上 1.5 億から 10 億以上まで成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇衝突実験の長期計画のメンテナンス(長期的な繁忙期の見極めと報告、対応策検討) ◇外部委託先との実験内容、日程調整 ◇社内の実験優先度調整会の司会、仕切り(設計と実験の要望の摺合せ) ◇構内作業委託の上申のサポート、実験計画に基づく工数調整 ◇構内作業委託の領域拡大対応サポート業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【品質保証経験者歓迎!就業環境安定・福利厚生充実・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー】 ■業務概要: ご入社後は製造本部品質保証部品質課に配属後、パチスロやパチンコ等の遊技機発製造における製品評価をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ■業務詳細: ・パチスロパチンコ等の遊技機発製造における製品評価(耐久評価・ノイズ評価等) ・生産工程の品質(工程品質、部材品質、出荷品質)の管理業務全般 ・社内および協力メーカーの品質管理業務(品質監査、工程監査) ・工程、市場不具合の統計分析、是正対応 ■当社の特徴: ・事業の魅力: 当社は業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカーです。 パチスロ・パチンコ業界では一定の市場シェアを持つ当社ですが、その強みは革新的な製品開発と多様な事業展開にあります。顧客に選ばれる理由は、「楽しさ」を提供し続けることと、ニーズに合わせた商品開発が挙げられます。今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 社員は、パチンコ・パチスロが大好きで入社した方も沢山いますが、知識がなくても活躍いただけるポジションはあり、約半数は遊技しない方になります ・働き方の魅力: プライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9〜10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です ・社会貢献性: 当社は、エンターテインメント産業を通して人々に喜びを提供し、社会の活性化に寄与することを積極的に行っています。また、統合型リゾート(IR)事業では地元経済の活性化にも努めています ■パチンコ/パチスロ業界のマーケットについて 業界縮小を懸念されていますが、余暇産業の30%以上を占めており、銀行や電力産業と同等の規模を誇るほどの大規模マーケットです。新基準に対応した新機種を投入することで、お客様一人あたりの年間平均活動回数は年々増加しております。同社はその中でも、パチスロ・パチンコ事業、カジノリゾート事業を中心に成長を続けており、近年では、美術館事業、携帯コンテンツ事業等の新規事業も積極的に展開しております 変更の範囲:会社の定める業務
コーリュウ株式会社
兵庫県神戸市長田区細田町
350万円~549万円
アパレル・繊維, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
■業務概要: 当社にて日用品雑貨や小型電化製品の品質管理をお任せいたします。 <具体的な業務> (1)工場から届いた未発表・未発売のサンプル商品の外観チェック (2)実際に使ってみての検査(イヤホンであれば音楽を聴きながら音質の確認など) (3)耐久検査(充電コネクターの抜き差し検査など) (4)落下試験 (5)分解して基盤を確認 (6)検査過程の写真を撮影し、Excelで報告書を作成 など ■取り扱い: 当社では下記のような商品を取り扱っています。 ・PC用ブルーライトカットメガネ ・モバイルバッテリー ・ライトニングケーブル ・ACアダプター ・リングホルダー ・各種ケース類 ・マウス ・LEDフラッシュライト ・LEDデスクライト ■組織風土: 個々のスタイルを尊重し、業務推進のスタイルは問いません。個性に合った取り組みを尊重し、結果をしっかりと評価する風土です。 ■企業について: <事業展開> モバイルアクセサリー事業、メガネ事業、雑貨事業、OEM事業 <特徴> 当社は急激に変化する市場の中でお客様の潜在的ニーズをいち早くキャッチし、迅速に行動することにより、市場対応力の向上に努め成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アロイ
東京都港区芝公園
芝公園駅
350万円~499万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 非鉄金属, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【月残業10〜20時間程度・土日祝休み/不景気にも耐え抜く地盤を持つニッチトップ企業/大手と取引あり/世界遺産にも使われる加工品を販売】 同社は国内最大規模のステンレス鋼専門の構造物製作工場を持つ昭和24年創業の老舗ステンレス加工会社。難易度が高いステンレス加工において同社の技術力は高く評価されており、安定した事業基盤を築いています。 光加工センターの技術職として、下記何れかの業務を担当して頂きます。 ■具体的な業務内容: (生産技術)CADによる工作図の作成、製作方法の指示、加工予算の検討、工程管理、営業担当や顧客との打ち合わせ 他 (品質管理)製品の検査や検査報告書の作成、検査方法や実施計画の策定、検査要領書等の作成、顧客の立会検査対応、営業担当や顧客との打ち合わせ 他 ■入社後について:全体像を掴んでいただくため、適性を見ながらまずは別職種の体験をしていただく予定です。その後はOJTを通じて、まずは慣れていただくことを優先。方法や期間については相談しながら決めていきますのでご安心ください。 ■組織構成: 光加工センターには65名が所属しています(併設の山口営業所を含めると75名)。 ■働き方: 残業時間は月10〜20時間程度、土日祝休みとなります。 ■業界特徴:鉄鋼には普通鋼と特殊鋼があり、普通鋼の流通を100%とすると特殊鋼の中でもステンレス鋼の流通は3%、さらに同社が扱う「厚板」は、ステンレスの中でも1割のみと、非常にニッチです。さらに厚板は、薄板よりもさらに難しい技術を要するため、参入障壁が非常に高く、競合他社はほぼいません。 ■同社の魅力 ・沖ノ鳥島や、厳島神社に使われている部品を手掛ける ・月残業20時間以内※全社的に残業削減に取り組んでいます ・大手や地場有力企業とのお付き合い、また技術的な知見の蓄積があり、ステンレス加工のエキスパートを目指せる環境 ・縁を大切にし、社員を大事にする社風 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡山
東京都文京区湯島
湯島駅
600万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 その他化学・素材・食品・エネルギー, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業90年を迎える専門商社/大手メーカー含め約100社と取引の安定企業/休日夜間の呼び出し無し】 ■業務内容 同社の品質保証として、自動車関連部品の仕入先・取引先への訪問、技術・品質関連業務の協議/仕入先への技術監査・QCパトロール等の実施および管理業務をお任せします。検査やクレーム対応業務も一部発生しますが、同社品質保証部のメインミッションは、【不良品を出さないための活動】がメインです。 ISO9001・ISO14001を取得済みであり、関連会社・協力工場を訪問、社内基準に沿ったQCパトロールを行っております。 また、毎月品質定例会を実施し、関連会社・協力工場の品質担当者に品質実績を公開し、不具合予防に努めております。 ▼受注〜品質保証までの流れ https://www.kk-okayama.co.jp/product/process.php ■取り扱い製品:プラスチック・ゴム・金属などです。商社だからこそ、使用用途は車載、事務機器、農機具、ASSY関連等多岐にわたります。 ■働き方について お客様の対応もありますが、急な呼び出しは基本的には無く、休日夜間は営業に連絡がいくことはありますが、本ポジションの方が対応するのはほとんどなく、年間に1回あるかないかの頻度となります。出張は基本日帰りで週2〜3回程度発生しますが、出張手当が出ます。 ■当社の特徴 【大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています】 工業用ゴム、プラスチック、金属部品など、年間約3億個もの製品を扱っている専門商社です。大手メーカーとの取引多数で、右肩あがりで売上を伸ばしています。商社には珍しく品質保証部門を持ち、顧客へ提供する製品の品質と信頼を勝ち取っています。 【充実した研修制度/働きやすい環境】 導入研修、配属先OJT、外部セミナーなど研修制度は充実しているため、スキルを身に着けられる環境です。外部研修では、ビジネスに必要な基本のスキル(品質、在庫管理、経理、貿易実務など)、業界で必要とされる専門知識(素材、商品知識など)を社外のセミナーや取引先の研修で習得が可能です。年間休日123日で良好な就業環境で就業可能で、産前産後休暇、育児休業制度といった家庭やプライベートを充実させながら就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小田原オートメーション長岡
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領
新松田駅
【モーター用コイル巻線設備の世界シェアトップクラスを誇り、世界中の自動車メーカーと取引する優良企業】 ■職務内容: 当社が開発を手掛けるモーター用巻線設備(モーターを生産するためのシステム)に関する部品の品質保証業務全般を担当します。 製造する設備に使用される部品を、自社内で全量検査しています。ノギス・マイクロメータ等の測定器を使用した目視検査や、三次元測定機を使用した検査を行います。当社の設備は完全受注生産となり、受注ごとに検査点数や検査方法も異なります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について 小田原エンジニアリングで製造している「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な部品の需要の拡大と生産性の向上に対応するために設立されたました。小田原エンジニアリングと同一の基準・技術で単体機のみならずラインシステムの、加工・組立から最終調整・完成品までの一貫した生産を担っています。また、製品のキーである治具の精密加工は内製しており、製品の品質向上を支えています。今後とも小田原エンジニアリングの生産活動を支える大きな力となるべく期待されています。 ■マーケット/当社将来性: ・昨今のビジネス環境としてESG経営の高まりや、脱炭素化に世界が急激に動き出したことにより、電気自動車(EV)の普及が加速しています。実際に世界中の自動車メーカーが製造自動車を全てEVとする方針を打ち出しており、EVの需要は今後も確実に増加が見込まれます。 ・当社は創業以来、常に「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な設備を製造しており、多くの企業様から品質・技術力に対して信頼を得ております。モーターは、自動車、家電製品、OA/AV機器、産業・医療機器など様々な製品に組み込まれており、当社の技術が活かされています。 ・当分野で業界内でもトップシェアを維持している事で、今後も増加が見込まれる需要を確実に捕捉していきます。当社は量産品製造ではなく、完全受注生産としていることから、お客様の要望を正確に聴取し、社内でアイディアを出し合って要望以上の設備を提案することにより、技術力を向上させてきました。社是である「開拓の精神で顧客に奉仕する」を実践し、今後もさらなる成長を目指します。
多摩電子工業株式会社
神奈川県川崎市麻生区栗木
家電, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【電子機器等の製造販売メーカー/国内唯一Apple認証/大手取引有/コンビニにおけるスマホ関連製品シェアトップクラス/年休128日】 ■業務内容: ・貿易書類の作成・管理 輸出入に必要なインボイス、パッキングリスト、船荷証券及び輸入許可書などの書類作成や確認、管理を行います。 ・通関時の関税評価に関する知識 乙仲に対し、関税評価を適切に判断し、評価申告加算の手配をしてもらいます。 ・輸送手配 当社行田物流倉庫までの一貫の輸送の手配、スケジューリングを行ってもらいます。 ・海外との連絡・調整 中国取引先・工場とのメール・電話・WECHATを基本としたコミュニケーションをしてもらい、船便・AIR・クーリエなどの出荷・納期管理の情報伝達を行ってもらいます。 ◎その他貿易付随業務と国内買掛に関する経理的知見 ・一連の貿易取引に関するデータ入力(見積・注文書処理やINV,PLのチェック等) ・DHL等クーリエの手配業務と請求書処理業務 ・出荷貨物の輸出梱包準備(輸出INV,PL作成含む)や到着貨物の社内配布、各種書類ファイリング ・国内仕入先からの納品書請求書対応業務、買掛在庫に関するデータの作成業務を行ってもらいます ・仕入処理後の突合業務やレートの確認業務、生産管理課所管の海外に対する請求情報入力業務 ・各締め日の処理業務 ■当社の特徴・魅力: ◎当社は、1976年の創業以来「人々の暮らしを快適にする製品」を使命として製造業をスタートしました。 ◎コンビニエンスストアにおけるPC/スマートフォン関連製品としては業界トップクラスのシェアを誇り、国内で取得しているApple認証(製造、製品)については、Apple生産管理ポリシーを順守する自社工場を保有しております。 ◎品質面でも一定の評価を有し、家電量販やホームセンターへの販売やEコマースを拡大しており、今後の事業成長が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて評価・分析業務をお任せします。黙々とした作業が好きな方、ぜひご応募ください。千葉県内を中心に検討しますが、一都三県内など、転居を踏まえた配属となる可能性がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均では20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付ける事が出来ます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生 ◇SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【家族手当、住宅手当、退職金、家電製品の従業員割引、コアタイム無のフルフレックス、時短勤務など充実した福利厚生】 ■業務内容: 日本向け家庭用エアコンの品質保証を行います。東芝ルームエアコンは、7,000万台を超えるエアコン生産実績があるグローバル空調メーカーMidea(マイディア)に設計・製造を業務委託しています。日本市場のニーズに対応した製品の提供と共にラインアップを拡充し業界トップグループの販売シェアと品質を目指しています。 【具体的には】 (1)弊社製品の市場における不具合情報からの品質改善 ・市場修理データの集計分析 ・市場で修理された部品の解析、実機確認検証、各関連部門へのフィードバック (2)生産委託工場の品質の監視や改善 ・生産委託工場の品質データの確認、生産委託工場品質改善活動の推進や指導 (3)新製品開発における信頼性試験、量産時の品質確認 ・ルームエアコンにおけるハード/ソフト評価 ・各評価段階での信頼性試験の確認 ・信頼性試験により発生した問題点の設計/生産部門への問題提起と対策確認 ・量産時生産委託工場にて製品品質の確認の実施 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子が小学校卒業まで可) ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■特徴: 東芝ブランドの冷蔵庫・洗濯機・クリーナー・エアコン・炊飯器・電子レンジなどの生活家電を革新的な技術で開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、電気冷蔵庫、電気洗濯機、電気掃除機等、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Midea(マイディア)グループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりの「タイセツをカタチにした家電」をお届けしています。Mideaグループの参画により、意思決定スピードが格段に上がり、グループのスケールメリットが大きく、グローバル基準での業務が可能な環境です。
株式会社アイシン瑞浪
岐阜県瑞浪市小田町
400万円~599万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■採用背景: 当社はオートマチックトランスミッション(AT)でシェア世界トップクラスのアイシンの生産子会社として2017年11月発足している企業です。自動車産業の大変革期を迎え、新興地域の価格・品質競争を勝ち抜くためには品質至上のもとに良い製品をより安くタイムリーに顧客に提供し続けることが急務です。そのため、品質による企業価値の向上と、品質企画活動や品質向上活動を力強く推進できる人材を必要としています。現状の品質保証に満足することなく、良品100%を実践するための企画立案、課題解決により、顧客満足度を向上させる意欲のある人材を募集します。 ■業務詳細: ・生産準備段階における品質企画により、製品設計や工程設計へのフィードバックによる品質向上活動の推進 ・不具合発生時の要因調査、対策および再発防止活動推進 ・品質管理システムなど、工場内品質保証システムの構築 ・検査工程設計(検査測定具、測定機器の選定や導入) ※ご経験に合わせてご担当頂く業務は考慮致します 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用言語、環境、ツール等: Office(Excel、Word、PowerPoint) ■キャリアパス: ・当社の品質企画立案へのステップアップ(品質向上活動推進→品質向上活動企画立案) ・品質マネジメントシステム(IATF16949)規格適応の推進 ■業務の魅力: ・ブランドイメージを守る「品質の番人」として良品保証3原則(入れない、作らない、流さない)を守る為の方策を検討、実践する業務であり、大きな責任があるが、その分達成感も高く得られる。 ・顧客、社内(設計/生産技術/製造現場)、仕入先とかかわる部署は多岐に渡り、様々な職場と関わる為、人脈が増えて、知識も増やすことができる。 ・データを活用した論理的な思考力、説明力が身に付き、折衝スキルや説得力が養われる。 ■働き方: 当社は月平均残業時間が20Hで年間休日121日と働きやすい職場環境があり、在宅勤務も相談可能です。資格の取得制度なども全社員利用可能となっており、働きやすい環境でご自身スキルを磨いていただけます。 変更の範囲:本文参照
ヤマハ株式会社
静岡県
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 品質管理(機械)
〜東証プライム上場世界最大級の楽器メーカー/Web面接可/フレックス/残業全社平均月18.6時間/年休123日/福利厚生◎〜 ■業務内容: 音響機器のODM製品開発において即戦力となる品質管理担当者を募集します。 ヤマハの音響機器事業は、AV機器、音楽制作機器といったコンシューマー製品から業務用音響機器、通信ネットワーク機器、音声コミュニケーション機器といったプロフェッショナル製品まで幅広い分野で展開しています。当社は、音響機器のODM製品開発においても革新的な技術と高品質な製品を提供することを目指しています。この新たな挑戦に伴い、品質管理の重要性が一層高まっています。そこで、ODM開発の品質管理を担当するプロフェッショナルを募集します。具体的には、製品の設計から量産までの全工程において品質基準を確立し、維持する役割を担っていただきます。 【関連商品サービスのURL】 https://www.yamaha.com/ja/products-services/?_gl=1*1b3vyps*_gcl_au*MTU0MTc1MzY5MC4xNzMzMTkxNTgy#others ■業務詳細: 音響製品のODM開発における品質管理業務全般 ・ODM開発におけるQMS(品質マネジメントシステム)の確立 ・品質基準の策定 ・製品評価計画の策定 ・ODM委託先の品質管理の監査 ■役割: ・ODM開発チームの品質管理担当者としてQMSの確立から品質基準の策定、製品評価計画の策定を担うこと。 ・ODM委託先の品質保証部門とコミュニケーションを取りプロジェクトを円滑に進めること。 ■求人部門からのメッセージ: これまで当社は自社開発に注力してきましたが、今後はODM開発を強化し、さらなる成長を目指します。ODM開発により、迅速に市場のニーズに応え、コストを削減しつつ高品質な製品を提供することが可能です。品質管理の経験を活かし、チームと共に成長し、未来の音響事業を担う一員として活躍していただける方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ