378 件
ハルナプロデュース株式会社
群馬県高崎市足門町
-
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<過去最高の売上高による安定性◎/中途入社の方多数在籍/年間休日116日/コミュニケーションとりやすい組織> ■業務内容: 当社の飲料商品の商品企画開発をお任せします。 ■業務詳細: ・自社ブランド製品及びPB製品企画設計 ・商品の配合設計 ・プレゼン資料作成 ・試作品開発及び試作品の賞味期限等の検証 ・製造工程への落とし込み ※製造部門と連携をしていきながら調整をしていきます。 ■組織構成について: 全体で9名の組織となっております。 新卒の方と中途の方が半々に在籍していらっしゃいます。 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は年間休日116日残業も月20時間となっており、仕事とプライベートを両立できる就業環境となっております。また長期休暇もあるため長期にわたり就業することが可能となっております。 (2)社員とのコミュニケーションが取りやすい環境 当社の食品開発部門はコミュニケーションも取りやすく意見やアイディアなども発言しやすい環境となっております。また穏やかな雰囲気の環境でもあるため質問や、相談などもしやすいです。 (3)会社の将来性について 当社では海外飲料も取り扱っており、例えばタイ国にある日系コンビニエンストア向けにハルナブランドの「フルーツビネガー」「健康志向の炭酸水」を販売しております。これからも海外にて新商品の企画を進めていく予定です。 ■事業概要: 国内飲料プロデュース事業では全国の小売流通企業のお客様の飲料プライベート商品の企画/マーケティングから開発・生産・販売/物流までのサプライチェーン全体を一貫してプロデュースしております。企画にとどまらず、規格に基づいた自社工場を活用して高品質なで安全な商品を製造・提供するビジネスモデルが当社の強みです。
イニシオフーズ株式会社
大阪府東大阪市高井田
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【管理職候補採用/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場】 ◆求人ポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・経験不問!独り立ちまでしっかりサポート。スキルも身につく! ・若手のうちは半年ごとの評価で昇給・キャリアアップも叶います。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <30代前半:506万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜とサラダ、米飯(おにぎり・お寿司・お弁当)などの惣菜を製造する当社の東大阪工場において、和惣菜とサラダ、米飯の新商品開発をご担当いただきます。開発にあたっては、社内の営業担当や品質管理担当、工場の製造担当と連携をして商品化を行っていきます。 ◆職務詳細: ◇新商品開発 ◇定番商品の改廃 ◇営業に同行し取引先へとの商談(試作品のプレゼン) ◇開発する商品の書類作成 等 ◆1日の流れ: ・テストキッキンにて試作品を作成…新商品の「配合」を変えたり、食品加熱後の歩留まりの確認などを試して店頭に並んだ状態を考え、新商品を開発していきます。 ・休憩 ・営業と工場内の生産現場向け、サンプル品の依頼書を作成…営業職と生産部の強力な接着剤の役割を果たしており、やりがいを感じる業務です。 ・営業職が実際に顧客(量販店など)に持参営業するための商談用サンプル商品を作成…1シーズン先の商品を作成し、営業が商談に入ります。 ・1日の取りまとめ ◆業務のやりがい・魅力: 顧客に「価格」「味」「品質」共に満足してもらうため、日々の食卓に並ぶ惣菜を、消費ニーズ、トレンド、季節感を盛り込んで創造し、商品化していきます。そのため、常に世の中の流行に敏感であり続けることが重要です。が求められます。また、幅広い年齢層での商品化を考えているため、全ての年代層の情報の知見も必要となる業務です。 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 変更の範囲:本文参照
サンヨー缶詰株式会社
福島県福島市仲間町
300万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(食品メニュー開発・中食・外食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【食品業界の大手企業と取引あり◎/残業20h/転居費用補助・家族手当あり/転勤なし/UIターン歓迎】 ・200年以上の歴史を持つ缶詰の製造メーカーである弊社にて新製品開発業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・アイディア出し、商品設計、試食、調整・改善を行いレシピを完成 ・業務の割合:新規開発と既存リニューアルの割合は半々程度です。 ・打ち合わせ:大手食品メーカーとの打ち合わせや地元の学生などアイディア募集を兼ねたディスカッションなども行います ・経営幹部等の方との協議や定例会議 ※統計的処理や品質管理・原価計算などは他部署が行っており、連携していただきます。 ・国産果実加工をベースにしたデザート系の新製品を増やしていただくことを期待しております。 ■組織構成: ・福島工場には、現在約50名〜70名になります。(パート3割、正社員7割)男女比:女性6 男性4です。 ・現在、新商品開発は50代の男性1名が所属しております。 ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTにて業務を学んで頂きます。一緒に業務を行いながら1つずつ業務を覚えていって頂きます。 ■働き方: ・土日祝休みの年間休日105日で月平均残業20時間程度とライフワークバランスを充実できます。 ・果物を加工するため、時期によっては繁忙期もございますが、それ以外は有給休暇は取りやすい環境です。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもございません。 ・工場には、休憩スペース・更衣室・食堂がございます。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■当社について: ・当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指して行きたいと考えております。
プレミアムキッチン株式会社
三重県桑名市陽だまりの丘
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜日本ハム100%出資/商品企画部のシェフとしてアイデアを形に/福利厚生◎〜 ■業務概要: コンビニエンスストアのおにぎりや冷凍食品を開発・製造している当社で、シェフとして商品企画をお任せします。 ■業務詳細: ◇コンビニの商品開発 ◇情報収集 ◇調理指導 商品企画部のシェフとしてアイデアを形にしていきます。お客様の「あったら嬉しい!」を商品化するお仕事です。 ■雇用形態について: ・経験によって正社員もしくは契約社員か判断 ・初回契約期間…1年を3/16〜翌3/15としていますので、入社日より最初の契約は3/15まで、となります。その次の契約から、3/16〜翌3/15の1年間ずつとなります。 ■当社について: ・名古屋・三重県のコンビニエンスストアを中心に、おにぎりやお弁当、グラタン・ドリア、冷凍食品などをお届けしています。特にお米を使った商品や冷凍食品の開発と製造に力を注いでいます。 常に変化し続ける会社の中でも食べる喜びを変わらずにお客様にお届けし、創意工夫と熱意を持って成長を続けています。 ・産休育休や介護休暇の取得実績あり◎ライフステージが変わっても、安心して勤めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務全般
600万円~799万円
〜日本ハム100%出資/商品企画部のシェフとしてアイデアを形に/転勤なし/福利厚生◎〜 ■業務概要: コンビニエンスストアのおにぎりや冷凍食品を開発・製造している当社で、シェフとして商品企画をお任せします。 ■業務詳細: ◇コンビニの商品開発 ◇情報収集 ◇調理指導 商品企画部のシェフとしてアイデアを形にしていきます。お客様の「あったら嬉しい!」を商品化するお仕事です。 ■雇用形態について: ・経験によって正社員もしくは契約社員か判断 ・初回契約期間…1年を3/16〜翌3/15としていますので、入社日より最初の契約は3/15まで、となります。その次の契約から、3/16〜翌3/15の1年間ずつとなります。 ■当社について: ・名古屋・三重県のコンビニエンスストアを中心に、おにぎりやお弁当、グラタン・ドリア、冷凍食品などをお届けしています。特にお米を使った商品や冷凍食品の開発と製造に力を注いでいます。 常に変化し続ける会社の中でも食べる喜びを変わらずにお客様にお届けし、創意工夫と熱意を持って成長を続けています。 ・産休育休や介護休暇の取得実績あり◎ライフステージが変わっても、安心して勤めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務全般
守田化学工業株式会社
大阪府東大阪市稲田上町
徳庵駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【天然甘味料「ステビア」の老舗メーカー/国内シェアトップクラス/基本土日祝休み/消化率90%以上(2024年実績)】 ■業務内容: 天然甘味料「ステビア」の老舗メーカーである当社にて、製品開発をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・工程を含む製造技術の開発 ・新製品の開発 ・品質管理チームのマネージメント、サポート ■当社の特徴: ・当社は、草分け的存在として1971年にステビア甘味料を開発した企業で、次世代品の特許も多数保有しています。他社には無い優れた製品の海外展開をこれから拡げていく段階です。 ・安全性の高い低カロリーの天然甘味料を消費者に届け健康に寄与することによる社会貢献を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トオカツフーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
学歴不問
〜創業55年以上・日清製粉グループの安定事業/コンビニ向けの商品開発及び冷凍総菜事業や自社ブランド/30代前半での管理職登用有/高卒可〜 ■職務内容について: 宅配食、CVS、カフェチェーン等の冷凍食品(惣菜、弁当、パン、おせち等)の開発並びにそれらに付随する業務となります。 ■仕事の魅力: ・伸長を続ける冷凍食品市場のPB商品やNB商品の開発設計に携われ、自らの手で商品化することができます! ・また開発過程の中で、食に関わる様々な知識や技術を習得・スキルアップし、活用することができます! ・とても明るい職場で、他のメンバーと一緒に楽しく商品開発ができます! ■働き方: ・平均残業時間:10〜30時間 ・リモート可:試用期間中は無、その後は部門長の依頼があればリモートワークも可 ■キャリアパス: ・まずは上司の指示・指導の下で開発知識や技術を習得し、商品開発を主とする業務を遂行して頂きます。 ・将来的には生産技術や品質保証等も学び、幹部を目指していただきたいと考えています。 ■教育体制: ・OJTによる上位者からの教育を行います。 ・また通信教育や研修、外部講習会・展示会への参加、資格取得等を通じた教育を行っています。 ■当ポジションの特徴について: ・取引先の要望に沿った商品を取引先や担当営業と協議し、開発責任者等の指示の下、開発設計、調理試作を進め、工場への落とし込み、商品を具現化します。 ・自分が作った商品が店頭に陳列され(又はお客様のご自宅に配送され)、お客様が手に取られる大きな喜びを味わうことができます! 【安定基盤】日清製粉グループ(東証プライム)関連会社の正社員 【食を支える】コンビニやカフェチェーン、大手流通チェーンに商品供給 【キャリアUP】30代後半で管理職としての実績有り! 【収入安定】家族当等も充実 【働きやすい】有休(半休・時間単位で取得可能) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レスター
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
~
機械部品・金型 半導体, 農林水産関連職 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
営農型太陽光発電所内におけるパネル下での蜜源植物の栽培と養蜂事業をお任せします。 株式会社レスターの雇用となり、入社後はレスターのグループ会社である株式会社バイテックアグリパワー(再生可能エネルギーの導入・普及に向けた運営管理を行う事業を展開)に在籍出向となります。 ◇農業に興味があり、やる気のある方を募集いたします。未経験者も歓迎です。養蜂事業を手掛けた社員がOJTで教えてくれますので未経験でも問題ありません。 ◇雄大な自然の中でのびのび働ける環境です。 ◇2024年度より太陽光パネルの下で蜜源植物の栽培を開始し、10月よりミツバチの巣箱を設置いたしました。はちみつの素となる蜜源植物の栽培管理を行いながら、養蜂関連事業をサポートいただきます。 ■業務内容: (営農型発電所における圃場管理と養蜂) 人吉発電所パネル下の圃場(約20ha)における圃場管理(除草、耕作、播種) 養蜂の採蜜作業の補助、養蜂関連事業に従事していただきます。 ■当社について: ◇「情報と技術で、新しい価値、サービスを創造・提供し、社会の発展に貢献します」という経営理念のもと、再生可能エネルギーの普及を積極的に推進しています。全国で75ヵ所、さらには台湾にも88ヵ所の太陽光発電所を運営しており、地域社会との協調を大切にした活動を展開。 ◇2024年2月開設の熊本県人吉市の太陽光発電所は、最大級の規模を誇り、今後の再生可能エネルギー普及に大きく寄与することが期待されています。 ◇単なる電力供給にとどまらず、営農型太陽光発電「ソーラーシェアリング」モデルを採用しており農地に設置された太陽光パネルの下で農作物を育てるという革新的な取り組みを行っています。 ■働き方: ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。 ・テレワーク可否:原則出社となります。 ・休日出勤や出張など:休日出勤・出張は案件の状況により発生いたします。休日出勤は発生した際は必ず月内で代休を取得いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
住商アグリビジネス株式会社
東京都千代田区神田和泉町
350万円~549万円
肥料 飼料・肥料・農薬, 製品開発(飼料・ペットフード) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜農家への技術指導を通じ、日本の農業の変革に挑戦しているグループ企業です/残業月10h/年休124日〜 総合農業支援企業である当社で、新商品開発をご担当いただきます。 新商品開発がメインのほか、顧客農家や当社営業社員に向けた勉強会・講習会もご担当いただきます。 ■業務内容: 年に1商品を目安に肥料を中心に新商品の開発をお任せいたします。当社営業社員からの情報取集をはじめ、協力農家での圃場試験の計画・実施・検証も行います。結果を資料にまとめていただき、営業へ展開し商品化までのスケジュールを調整いただきます。 顧客農家、または当社営業社員向けに栽培技術を中心とした勉強会・講習会の実施もお任せいたします。 業務は1人で行うのではなく、商品戦略部としてチームワークを発揮して取り組んでいただきます。 ※春〜秋は協力農家での圃場試験の生育調査や顧客農家への技術指導で外出が多くなります。月3.4回程度出張が発生します。 ※冬期は農家向け、営業担当者向け講習会の実施、春からの圃場試験に向けた商品仕入先も含めた社内外の打ち合わせが多くなります。 ■組織構成: 計3名:部長1名、メンバー2名 ■業務の魅力: ・住友商事の購買力を活かした原料調達〜自社工場での製造による質の高い商品を、生産者に直接販売しています。 ・地域に根差した支店展開を行っているため、土地柄に合わせた土壌分析、改善提案が出来ます。地元からの信頼も厚く、地域への貢献を重視しています。 ■住商アグリビジネス株式会社について: 「日本農業の発展に貢献する。」その具現化のため2007年4月、アグロメイトを含む旧日東バイオングループと旧住商農産を事業統合し当社は発足しました。各地域の気候・土壌・作物にあわせた肥料の製造・販売を事業の中心に据え、全国4工場・18営業拠点にて事業を展開しています。土壌診断や技術・経営指導などを活用しながら肥料のほか農薬・土壌改良資材・培養土など各種生産資材の販売を行っています。 扱数量、事業規模ともに、国内トップレベルの肥料製造販売会社であり、原料仕入から生産、製品仕入、卸売、小売すべてを行っている国内唯一の会社です。全国をカバーし、メーカーと商社、卸売と小売という、地域・機能別ポートフォリオ戦略が経営の基本とし安定した成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三和缶詰株式会社
山形県
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■職務内容: 缶飲料、パウチ製品、加工食品などの生産を行っている当社の工場にて製品開発業務を担当していただきます。 ■詳細内容: レトルト食品(カップ、パウチ)や、飲料、ゼリー(缶、スパウトパウチ)等のレシピ作成、試作、原価計算、一括表示作成などの業務をお任せします。 ■組織体制: ・本社工場:120名 6ライン ・天童工場:80名 4ライン ■当社の特徴 創業当初、地域の果物を加工し缶詰製造をしておりましたが、地域の名産の果物などを加工して缶詰を製造している会社です。 現在は缶詰だけでなく、誰もが知っている飲料から山形名物芋煮まで。幅広い食品において、三和缶詰のパッケージ技術が活かされています。 オリジナル自社商品例: 山形パインサイダー/やまがたの四季彩ゼリースイカ/すぐ食べられる山形いも煮 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイソニーフーズ
埼玉県春日部市豊野町
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜自炊をよくする方、料理が好きな方大歓迎!土日休み・残業10時間程度〜 ■業務内容: 食品販売店や個人向けにミールキットを提供している当社にて、商品開発をお任せします。 ■組織構成: ・係長1名、メンバー1名、パート1名、社長が部長兼任 ■当社について: 当社はスーパーやコンビニ等で販売されている手作り惣菜用のキットや個人宅配のミールキットなどの企画製造販売事業を展開しています。「JFS-B 規格」「ISO 9001:2015」の認証(2018年8月付け)を取得しています。 ■社風: 「自由」度の高い職場です。 同社では、多様なバックグラウンドを持つ方も多く、一人ひとりの価値感・能力を尊重し合いながら活躍しています。 専門的な知識や経験が少なくても、熱意や意欲があれば、歓迎いたします! 変更の範囲:本文参照
〜料理が好きな方大歓迎!〜 ■業務内容: 食品販売店や個人向けにミールキットを提供している当社にて、商品開発をご担当いただきます。食品営業の経験者にオススメの求人です。 ■ポジション; リーダー候補としての採用を予定しています。 ■組織構成: ・係長1名、メンバー1名、パート1名、社長が部長兼任 ■社風: 「自由」度の高い職場です。 同社では、多様なバックグラウンドを持つ人財も多く、一人ひとりの価値感・能力を尊重し合いながら活躍しています。 専門的な知識や経験が少なくても、熱意や意欲があれば、あなたが今までに積んできた知識や経験を活かしやすい環境です。 ■当社について: ・当社はスーパーやコンビニ等で販売されている手作り惣菜用のキットや個人宅配のミールキットなどの企画製造販売事業を展開しています。「JFS-B 規格」、「ISO 9001:2015」の認証(2018年8月付け)を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カネ美食品株式会社
愛知県名古屋市港区宝神
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
◎髪色や髪型は自由、実力をしっかり評価 ◎社員数1000名越えの上場企業で安定的 ◎スーパーやコンビニや百貨店と取引で業界安定 ■求人の魅力 【(1)働きやすさ】常識の範囲で自由があり評価される制度 【(2)成長】自身の成長に合わせて仕事が広がる 【(3)将来性】食という切り離せない大手企業でありニーズが高い ■業務概要 全国のドン・キホーテ、ピアゴなどで販売されるプライベート商品のお弁当やお惣菜などの商品開発をお任せします。それぞれ商品の種類別に担当が決まっており適性に合わせて配属します。全体で年間500〜600種類の商品を企画します。 ■手掛ける商品 お弁当、おむすび、サンドイッチ、バスタ、サラダ、総菜など ■提供先 ドン・キホーテ、アピタ、ビアゴ、ユニーなど全国約500の店舗 ■1つの商品ができるまで (1)コンセプトを決定 顧客からある程度商品イメージが決められた状態で新企画の依頼が来ます。「最近の流行りは?」「エリア性を考えると?」など、マーケットを踏まえたうえでコンセプトを決定します。 (2)試作・試食の繰り返し コンセプトが決まったら、それに沿って自社のキッチンで試作・試食。素材、調味料、調理法など様々な組み合わせを約8〜10回繰り返します。 (3)プレゼン会議で試作品を披露 商品本部の方々にプレゼン行い、GOが出たら商品化に向けてコストやデザインなどの最終調整、規格書の作成を経て商品を形にします。 ■スピード感 同時並行で3〜4商品手がけ、企画から商品化までは3ヶ月ほど。 工場が商品をつくるためのレシピなども作成します。 基本は1つの商品を1人の商品企画が担当しますが、工場での指導や別部署とのやりとりもあります。 ■入社後 工場での研修を行います。実際に商品が作られる流れなどを学び、自社についての理解を深め、その後は商品開発部に配属となり、OJTで実務を習得。先輩社員のサポートのもと、少しずつ開発のフローを学べます。 ■組織構成 本部門は全30名ほどで男女比は半々。新卒入社の社員が多く平均年齢は34歳です。中途入社者は同業他社からや、給食センターから来た人、別業種から未経験入社した人もいます。平均勤続年数は11年と長く、会社の安定性もあり長く働く社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社にしき食品
宮城県岩沼市下野郷
400万円~499万円
【1939年創業の老舗レトルト食品メーカーである当社にて、自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』の商品企画をお任せ/基本土日祝休み/転勤なし】 ・1939年創業の老舗レトルト食品メーカーの弊社にて、自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』の商品企画をお任せ致します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・カレー、スープ、パスタなどの新商品企画、コンセプト立案 (味づくりは『開発部』で実施しますので、『こんな商品あったら良いな』という企画立案がメインです) ・既存商品のリニューアル企画の立案 ・市場調査(人気カレー店の調査、食べ歩きなど) ・素材調査(こだわり原料を栽培されている農家さんの調査、訪問) ※「他社にはない、魅力的な商品を作る」に繋がる行動であれば、なんでも業務になります。 ■就業環境について: 【長く安定して働ける環境】 ・ご家庭の事情以外での退職はほぼないです。 働いていて楽しいこともその要因の一つだと考えております。 ・社内はアットホームな面があり、明るく横のつながりもあります。年に数回会社イベントもあります。 【売上/経常利益共に伸ばしている安定性】 ・創業57年を迎える老舗食品商品製造企業。この景況下でも、独自のノウハウを活かした付加価値の高い商品の提供により、堅調に売上、経常利益共に伸ばしています。 【遊び心ある会社の雰囲気】 http://www.nishiki-shokuhin.jp/ ■当社の特徴: ・自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』は売上好調で、仙台PARCOや仙台空港にも店舗を出店するなど規模拡大中です。レトルト食品を中心に、小売/外食/中食産業のカレー、スープ、お粥、パスタソース/丼たれ等のレトルトPB商品/業務用ソースの商品企画〜製造を行っています。 ・国産、無添加に拘った、付加価値の高い食品を提供。良いモノづくりに賛同いただけるお客様との安定取引を実現しております。 ■顧客: ・無印良品(パスタソース等のPB商品約40種)、ビッグボーイジャパン(業務用ソース)、カルディーコーヒーファーム等 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市緑区徳重
株式会社弁釜
北海道札幌市厚別区厚別東五条
300万円~549万円
【未経験歓迎/専門スキルを身に着けたい方歓迎】 ■業務内容: 北海道内でセブン-イレブン向けに特化した商品を製造する当社において、商品開発としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・新商品の企画立案作成 ・商品の試作調理 ・工場の製造部や品質管理部など関係各部署との調整、連携 ・営業企画書作成・原価計算 ■業務の流れ: セブン-イレブン・ジャパンの政策に基づき、新商品を開発します。 メンバー1人あたり1〜2品をご担当いただき、1〜2ヶ月かけて開発会議での提案を目指していただきます。 ■業務の魅力: セブン-イレブン・ジャパンの商品に対するこだわり・高いレベルに根気強く、計画・検証・改善のサイクルを回すことが要求されますが、実際に開発した商品が製品化され、販売実績が上がった際の喜びは相当なものです。 ■配属先構成: 商品部:16名(社員13名、パート3名) 開発課:8名 ■当社の特徴: 1)商品開発…北海道の食材にこだわり、地域の食文化を取入れ、「おいしい」と言ってもらえるような、魅力的で価値のある商品開発を目指しています。 2)原材料…トレーサビリティー管理の下、「鮮度」、「品質」にこだわり、低コストの原料調達を目指しています。 3)品質管理…社員の衛生管理かつ食に対する安全面が求められる中、コンプライアンスを基盤とした「HACCP手法」を取り入れ、原材料の仕入れから生産工程に及ぶまで、徹底した衛生管理を行っています。 4)生産管理…全てオンライン化された生産管理システムの下で生産を行い、受注から出荷情報に至るまで、常に安定的に提供できる生産体制を目指しています。当社は顧客への感謝の気持ちを忘れずに、全社一丸となり、高い評価を得られる会社となるよう邁進していきます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ヤマイチ
茨城県ひたちなか市南神敷台
400万円~549万円
【水産業界のリードカンパニー/残業月15時間/平均年齢37歳/産休・育休実績あり/魚水産加工の分野で業界トップクラスの売上/HACCPの認定取得】 ■業務内容: 小魚の専門メーカーでの水産商品の企画開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ・商品発案 ・商品アイディア着想のための市場調査 まずはご経験に応じて可能な範囲の業務をお任せ致しますのでマーケティングや開発未経験の方でもアイディアを商品化したいといった想いをお持ちの方はぜひご応募ください◎ ■組織: 部長1名(方針策定)、課長1名(対外的な折衝業務、配合の調整)、メンバ-1名(提案、調理)の3名体制です。会社全体の平均年齢は約39歳、男女比約7:3、中途採用8割ですので、中途入社の方が馴染みやすいです。穏やかな方が多く、自社製品に誇りを持つ社員が多いです。 ■魅力: (1)明確な評価制度:上司から的確な目標、指示があるのでそれに向かって進み、その成果が基本給に反映される制度がある。全体的に若いメンバーが多く、若くても結果を出せば昇給、昇格をしています。中途入社者が入社理由として挙げる魅力の一つです。 (2)品質管理への取り組み:HACCPに基づく衛生管理を行い、製品不良を防ぐ取り組みをしております。品質に関するクレームも少ないことが同社の特徴です。 (3)働き方:整理・整頓・清掃・清潔・躾の5Sが徹底が業務の時間短縮につながっており、残業は月15時間以内ほどになっています。 ■当社について: ・しらすと言えば『ヤマイチ』と言うほど、小魚業界では名前が知られた存在です。 ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出 「地域経済の中心的な担い手となり得る事業者」として、茨城県の企業約13万社のうち、0.09%(約100社)のみが選出されたものです。地域や漁業関係者と密接に交流をしながら、地場産業と地域の発展に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社下鴨茶寮
京都府京都市左京区下鴨宮河町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
〜京都だけが持つ独自の文化や美しさ世界中に発信/歴史と伝統に彩られた京都の老舗/伊勢丹ほか有名百貨店など5店舗展開〜 ■仕事内容: 商品開発におけるマネジメント業務全般を担っていただきます。 ■具体的には: ・商品開発業務全般(新商品および既存商品のデザイン、仕様、品質の設計や改良等) ・開発スケジュール管理(開発から販売までの工程管理等) ・食品製造業務(週2回程度、煮炊き・調理・盛付) ※現場での作業を経験し、現場目線で無理のない商品設計(製造工程)を行っていただくことを目的としています。 ■下鴨茶寮とは: 1856年創業の老舗料亭です。京都が持つ独自の文化や美しさを、お料理やおもてなしの心を通じて、世界中に発信していくことを信条としてきました。現在は料亭というブランドを軸に食品の企画・開発・マーケティング・製造・販売・ブランディング・PRまでを独自に行う食品企業として成長を続けています。料亭や百貨店にご来店いただくお客様にこだわりの料理を届けていくだけでなく、家庭でも高いレベルの味を楽しんでもらい、下鴨茶寮という「ブランド」を軸に食の未来を創造していく企業です。 良い味は良い作り手から。「人」を基軸に置いた組織運営で、新規事業にも積極的に取り組んでまいります。 変更の範囲:無
株式会社グレープストーン
埼玉県さいたま市桜区田島
西浦和駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 品質管理(食品・香料・飼料)
【「東京ばな奈」「シュガーバターの木」「ねんりん家」等を展開する企業/年間休日123日・夜勤無しで働きやすい環境】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「東京ばな奈」をはじめとする菓子メーカーである当社の品質管理業務をお任せします。コロナ禍でも新業態のオープンや新商品開発など積極的な経営を行っており、体制拡充を目指した採用です。 ■業務詳細: (1)商品開発業務…配合の検討、配合表作成、賞味期限設定試験 (2)生産関係業務…新製品生産立会い、工程管理 (3)品質向上業務…菓子製品の官能検査、保存性改良 ■企業魅力: 1978年の会社設立当時から、ある確信をもってブランドを作りつづけてきました。「東京ばな奈」「ねんりん家」「シュガーバターの木」「チューリップローズ」など幅広い菓子ブランドを展開しています。 設立以来、『新しい価値』を生み出すことにこだわり続けてきました。これまで様々なブランドを展開していますが、その商品の価値はお客様に認められてこそ初めて価値となります。 ■当社の特徴: 創業以来、「ありそうでなかったもの」を造ることを大切に愚直に企業活動をしてきました。企画から販売まで一貫して行う製造小売業という業態にこだわりながら、これまで開拓されてこなかった市場へ事業を展開してきました。各セクションで次世代のリーダー、マネージャー、部長候補の募集をするなど、次世代の成長に向けて「人材」に投資することで企業として更なる成長を目指しています。年齢やキャリアに拘わらず入社後の企業貢献、実績に応じた評価をいたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社オーイズミ
神奈川県厚木市中町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 不動産管理, 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜東証スタンダード上場◆子会社との食品開発を行っていただきます◆立ち上げ部署で裁量◎◆あなたのノウハウを生かせるポジションです◆転勤なし腰を据えて長く働ける〜 ■業務概要: 遊技機事業をメイン事業としながら飲食事業や不動産事業、電力事業、EC事業など多角化経営をしている同社にて、子会社である健康食品会社や飲料会社と業務連携をしながらオフライン・EC店舗における食品の開発担当として業務をご担当いただきます。 食品によってオフライン・オンラインの販売手法や特性があるため、 戦略や企画なども踏まえて子会社と常に折衝しながら業務を進めていただきます。現在立ち上げフェーズとなっているため、今後の方向性なども踏まえて今までの経験を生かすことが可能です。 ■食品部門について 企画・製造から販売まで一気通貫型のものづくりを行っています。 連結子会社の下仁田物産が蒟蒻類、蒟蒻ゼリーをオフライン中心の販売にて展開し、同じく連結子会社の武内製薬、バブルスターがECサイトにてオンラインを中心にプロテイン等(など)の健康食品やメンズ向け化粧品などを展開しております。 ■具体的には: ・販売企画〜商品開発 ・子会社との折衝 (妙高酒造株式会社・株式会社下仁田物産・バブルスター株式会社・武内製薬株式会社) ・食品規格の確認・対応 ■福利厚生 ・家族手当最大22,000円まで支給 ・住宅手当10,000円〜15,000円 ・皆勤手当9,000円 ■同社の特徴: 同社は、遊技機や遊技機関連の装置機器の製造販売や不動産の賃貸及び管理をメイン事業としている企業ですが、「遊・食・動・明」をテーマに、「オーイズミグループ」として様々な事業展開を進めています。ゲーム・アニメの開発や飲食店の運営、酒類製造、電力事業など、人々の暮らしに関わるあらゆるサポートを行っており、その基盤をゆるぎないものをしています。さらに、地域イベントへの参加など、社会貢献にも積極的に取り組んでいます。メイン事業だけでなく、様々な事業展開を行うことで、経営基盤の安定化、継続的な事業拡大を目指しております。
内外香料株式会社
千葉県成田市西大須賀
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 基礎・応用研究(香料) 製品開発(香料)
〜創業78年の老舗企業/オーダーメイドの食品香料・粉末調味料を開発・製造/FSSC22000取得/残業20h程度/転勤無し〜 ◇創業79年の老舗企業であるため基盤安定◎ ◇退職金・再雇用制度有で、長期就業が叶う ◇家族手当・住宅手当制度等、福利厚生充実 ■仕事内容: 当社は食品香料・シーズニング(粉末調味料)を顧客のニーズに合わせてオーダーメイド中心の開発製造をしています。 当ポジションでは香料開発経験はなくても、マネジメントなど部長のサポートをしながら各種香料やシーズニングの開発、又は機器分析を勉強して実力をつけていっていただきます。 ■開発部の組織構成: ・第1グループ…主に香料の開発(4名) ・第2グループ…主にシーズニングの開発(2名) ・第3グループ…GCMS等での分析業務、品質保証業務(海外適合調査など) ・第4グループ…顧客に商品を提案する際の焼菓子・食品を制作/香料の添加評価を行うお菓子の試作 ※開発部は若手メンバーが20代、ベテランは50代の構成のため、中間に立つ仲間を募集します。 ■品質方針・食品安全方針: 安心・安全の追求のため、外部認証取得に取り組んでいます。 2020年度 FSSC22000取得 ■当社の強み: (1)ほとんどがオーダーメイドでの商品開発 コンビニやお菓子メーカーの期間限定商品など、お客様のニーズに合わせた商品開発を行ってきました。 (2)取り扱い素材の幅 食品香料のみならず、シーズニング、食品素材も取り扱っております。 (3)少数精鋭組織 規模が大きすぎないため迅速な対応ができ、お客満足度の向上につながっています。 ※上記の強みを生かし、長年丁寧に向き合ってきたことで、多くのお客様から信頼を得ています。 ■社風: ・真面目で、お客様のニーズに応えることに対して真剣な社員ばかりです。 ・創業して79年の歴史がある老舗香料会社ですが、3代目社長が研修など教育を重視し社員が成長し、昨年3部署の女性部長(30代〜50代)が誕生しました。ボトムアップの組織になるよう現状に留まらず、研修や実務で社員一人ひとりが学びを続け新たな製品の開発やお客様の開拓など、チャレンジを続けています。 ・年齢や役職など関係なく、新しい提案や自分の意見を言える会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニコニコのり株式会社
大阪府大阪市浪速区敷津東
今宮戎駅
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
◎創業100周年を超えた老舗の海苔メーカー。圧倒的な仕入れ力を有し、品質の良い家庭用海苔を製造・販売しています。 ◎家庭用のり製品の全国売上シェアトップクラス!東南アジア中心に海外事業にも注力し、海苔文化を世界へ広げます。 【仕事の内容】 家庭用のりで国内トップクラスのシェアを持つ当社の商品開発を担当し、主に新商品の開発に関わっていただきます。商品の企画段階から、原料の選定、コスト検討、量産化までを行います。 【詳細】 ■半年に1回のペースで新商品を発売。焼きのり、味のり、きざみのり等、種類は様々。他にも、佃煮、スープやみそ汁、ふりかけ等、全国の食卓で愛される商品を作ります。 ■商品開発部は商品開発課と販売促進課に分かれており、今回は商品開発課員の募集です。販促については別途専任がおりますので、商品作りの部分をメインにお任せいたします。 【配属先情報】 商品開発部:16名 うち商品開発課:5名 【魅力】 ■海苔売場にとどまらない、新たな発想の商品を数多く開発しています。 ■あらゆるシーンで食卓を笑顔にする海苔は、無限の可能性を持っています。「海苔の可能性を広げる」という想いを強く持っている当社の考えに共感できる方はぜひご応募ください。 【当社商品】 モンドセレクションやiTi(国際味覚審査機構)で優秀味覚賞を受賞するなど、当社の商品に自信を持って活躍できます。 変更の範囲:入社後は上記記載のとおり。将来的には配属部署に関わる業務全般の変更の可能性有
塩野香料株式会社
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(香料) 製品開発(香料)
【年間休日122日/創業215年の老舗香料メーカー/海外への販路も有する安定基盤】 ◆業務内容: ・新規食品素材、機能性素材の研究開発 ・天然物からの香料素材、加工技術の研究開発 ・塩野香料グループ全体の香料素材に関する技術課題解決 ・営業部門との協働による技術提案活動 ご経験値・スキルに応じて業務はお任せしていきます。 ◆具体的な業務: ・抽出、蒸留等の技術を用いた、天然由来香料素材の開発 ・香味および機能発現メカニズムの解明に関する研究 ・GC、GC-MS、HPLCなどの機器を用いた成分分析 ・食品分野における食品加工品製剤の開発 ・顧客提案、技術プレゼン ◆募集背景: さらなる事業拡大へ向け、将来性の高い機能性素材の基礎研究部門を強化したく、基礎研究担当者の採用を行うことといたしました。 ◆福利厚生充実: 住宅手当(世帯主で東京3万円、大阪2万円/月)や退職金制度など、長期就労に向けた福利厚生が充実しています。 ◆当社について: 当社は、200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーです。食品・香粧品香料や合成香料など多岐にわたり取り扱っています。現在は、香りとしての良さはもちろん、安定性・安全性に優れた従来の製品作りに加え、抗酸化活性や生理心理学的作用などの機能性を備えた香料の開発にも力を注いでいます。事業戦略から製品開発まで営業・開発・マーケティング部門が三位一体になって企画提案に繋げています。また、海外の需要にも積極的に対応するため、台湾・中国に現地生産・販売を行う子会社を設立し、タイのバンコクにも駐在員事務所を設け、販売網を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田紺屋町
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(香料) 製品開発(香料)
【年間休日122日/創業215年の老舗香料メーカー/海外への販路も有する安定基盤】 ◆業務概要: ご経験に応じて、(1)フレーバリスト(飲料、菓子、即席めん、レトルト食品、たれ類向けの食品香料)もしくは(2)パフューマー(洗剤・トイレタリー向けの香粧品香料)として、研究開発をお任せいたします。 ◆業務内容: ・香料の開発および調製を行います。 ・調製した香料および試作品の評価および評価内容に関するディスカッションを実施します。 ・調製した香料および試作品の顧客に対する提案も実施いただきます。 ◆商材や業界について: <(1)フレーバリスト> ・スイート分野:飲料、菓子、冷菓向け香料を扱うため、飲料・乳業・食品メーカー様が顧客となります。 ・セイボリー分野:即席めん、レトルト食品、たれ類向け香料を扱うため、食品メーカー様が顧客となります。 <(2)パフューマー> ・トイレタリー製品、洗剤、芳香剤など向け香料などを扱うため、日用品メーカーが顧客となります。 ◆ポジションの魅力: ・BtoCのメーカーと異なり、顧客を通じて多くの市販商品の開発に携わることができます。 ・顧客である各メーカー様の主要商品開発に携わることができます。香料は市販加工食品のキャラクターの決め手となる要素一つであるため影響力も大きく、介在価値を感じられます。 ・香料原料産地調査、市場調査など国内外問わず調査・探索機会を部員に持たせているため、裁量権を大きく業務に取り組んでいただけます。 ◆福利厚生充実: 住宅手当(世帯主で東京3万円、大阪2万円/月)、退職金制度など、長期就労に向けた福利厚生が充実しています。 ◆当社について: 当社は、200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーです。食品・香粧品香料や合成香料など多岐にわたり取り扱っています。現在は、香りとしての良さはもちろん、安定性・安全性に優れた従来の製品作りに加え、抗酸化活性や生理心理学的作用などの機能性を備えた香料の開発にも力を注いでいます。事業戦略から製品開発まで営業・開発・マーケティング部門が三位一体になって企画提案に繋げています。また、海外の需要にも積極的に対応するため、台湾・中国に現地生産・販売を行う子会社を設立し、タイのバンコクにも駐在員事務所を設け、販売網を広げています。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 品質管理(食品・香料・飼料)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 新商品の開発、品質管理、分析 ・商品開発 ・新製品開発に向けた素材研究や試験検査・成分分析業務 ・原材料規格の確認 ・包材表示内容設計 ・製品仕様書作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ