219 件
ケーブル工業株式会社
大阪府
-
620万円~730万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営幹部・CxO 工場長(食品・香料・飼料) その他 技術職(組み込みソフトウェア)
【必須】 ・製造・品質部門の管理職経験 ・PC操作が可能な方 【歓迎】 ・第1種普通自動車運転免許(AT限定可)
当社本社の製造部門の統括管理者として下記に関する業務をお任せします。 ■製造部門の統括管理 ■生産進捗管理、工程管理 ■生産性改善、品質改善 ■設備保全、職場安全管理 ※生産性向上・品質改善など幅広く活躍していただくポジションです。 ※安全性・生産性・品質重視が評価され、大手自動車メーカーや二輪車 メーカーなどから絶大な信頼を得ることができ、シェアを占めています。 《会社の特長》 会社創立以来、国内殆どの四輪メーカー及び二輪メーカーと取引して業績を伸ばし、安定成長を続けている。また、GW・夏季・年末年始等の長期休暇もあり、福利厚生も充実しています。
DIC株式会社
千葉県
1210万円~1320万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経営幹部・CxO 工場長(食品・香料・飼料) その他 技術職(組み込みソフトウェア)
<必須要件> ■国内生産拠点において5年以上の生産もしくは技術部門の大規模組織 (50~100人規模)の マネジメント経験を有する ■甲種危険物取扱者および第1種衛生管理者の資格を有する <歓迎要件> ■QMS、EMSの知識や仕組みの構築経験を有する。QMSやEMSに則った マネジメント経験を有する。 ■海外生産拠点において3年以上のマネジメント経験を有する。
<仕事内容> ■生産部門(樹脂製品の製造G)のマネジメント業務 (安全管理、生産管理、品質管理、経費管理、人材育成) <業務のやりがい> ■組織全体のマネジメント業務を主導できる製造現場の課題を見つけ、改善策を立案・実行することで、生産性や品質が向上します。自分の判断や工夫が合理化や目に見える成果につながるのは大きな達成感です。 ■人材育成とチームビルディング 部下の成長を支援し、組織やチームとしての力を高めることができます。人材育成を通じ、現場が活性化していく様子を見るのは非常にやりがいがあります。 ■会社の利益貢献に直結する責任感 製造部門は企業の収益に直結する重要な部門です。コスト削減や品質や生産性向上など、会社の収益向上や発展に直接貢献できる重要なポジションです。 ■他部門との連携による影響力 営業、技術、品質管理など他部門と連携しながら、製品づくりの中心に立つ役割です。会社全体の流れを理解し、調整する力が求められるため、視野が広がります。 <将来のキャリアイメージ> ■製造グループマネジャー(製造部長)で経験を積んでいただき、将来的には、実力や適性が引き合えば、弊社の生産部門を牽引する工場長や生産本部長など、より上位のポストを目指すことができます。
株式会社神戸物産
宮城県石巻市新館
560万円~660万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営幹部・CxO 工場長(食品・香料・飼料) その他 技術職(組み込みソフトウェア)
【必須】以下のいずれも必須です。 ・製造業での就業経験をお持ちの方 ・組織のマネジメント経験をお持ちの方 【歓迎】 ・食品製造でのマネジメント経験をお持ちの方
神戸物産グループの宮城製粉社に関するご紹介です。 社長直下のポジションとして、単に生産を回すだけでなく、製造部門の戦略立案と管理職のマネジメントを通じた、組織全体の生産力強化がミッションです。 【主な職務内容】 ・製造部門の統括マネジメント(社長への報告) ・製造部門の管理職(課長・係長クラス)に対するマネジメントと指導。 ・円滑な生産体制を維持・強化するための、部門戦略の立案と実行。 ・生産計画の最終確認と、納期遵守に向けた進捗管理。 ・予算管理、品質管理、安全衛生管理など、部門運営に関わる全責任。。 【組織強化と人材育成】 総勢約90名のスタッフ(20~30代の若手も多数活躍中)を率い、次世代を担う若手メンバーの育成・指導を推進。若手からベテランまで、幅広い世代の活力を引き出す組織づくりを担っていただきます。 【石巻工場の特徴と働く環境】 勤務体制: 全体で約90名が勤務。20~30代のメンバーが多数活躍しており、活気あふれる現場です。 関わる製品の多様性: パウチ、冷凍菓子、チルド惣菜など、多種多様なカテゴリーの商品に携わるため、幅広い製造知識と経験が身につきます。 【ワークライフバランス支援】 休暇制度: 有給休暇とは別に、リフレッシュ休暇2日・ライフサポート休暇2日を取得できます。 育児・介護支援: 育休後の復帰率は100%の実績があります。子の看護休暇制度、育児・介護のための休業、所定外労働・時間外・深夜労働制限制度が整備されており、働く人のワークライフバランスに最大限配慮しています。 治療と仕事の両立支援: 病気による治療が必要な際には、個別相談による両立支援を実施。また、妊娠・育休復帰後の女性のための相談窓口も設置されており、安心して長く働ける環境です。 【特記事項】 職務内容の変更の範囲: 当社業務全般 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
アプライドマテリアルズジャパン株式会社
岩手県北上市大通り
北上駅
1000万円~1200万円
【必須】 ・工場長、開発購買、事業管理など環境、人員、数字の管理のご経験 ・Excelスキル(Vlook、IF、Pivot) ・英語力:TOEIC(R)テスト850点/英語のWeb会議に参加する必要があります
【半導体製造装置業界世界トップクラス/最も持続可能なグローバル企業100選に選出】 ■職務概要: 当社のカスタマーエンジニアは下記の2種類のマネージャーのもとで業務をしております。 ①技術担当のマネージャー ②労務管理、人員配置、PL管理などの技術以外の領域を担当するマネージャー 当ポジションでは②のマネージャーとして主に人員管理とコスト(労働力、部品など)の管理をお任せします。 ■職務内容: ・当社カスタマーエンジニアの労務管理、評価 ・トラブルが発生した際の情報収集、報告 ・PL管理 ・安全衛生管理 ・カスタマーエンジニアの採用業務 他、適宜マネジメント業務が発生します。 【業務の魅力】 多いと100人程のカスタマーエンジニアのマネジメントをしている社員もおり、規模感の大きいマネジメント経験を積むことができます。顧客と良好な関係を築きながら、カスタマーエンジニアにも慕われる、語学力も生かせる、そんなポジションです。また、今後のデジタル化に不可欠な半導体製造の知識を現場に近い環境で身に着けることができます。 ■部下: 15名以上のマネジメント
カナデビア株式会社
埼玉県
490万円~900万円
【必須】 ・工場等の現場総括責任者または副責任者、代務者としての実務経験 【尚可】 ・廃棄物処理施設技術管理者(し尿)
【配属先部門の担う役割】 長期運営受託している一般廃棄物処理施設(汚泥)の円滑な運営マネジメント 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が長期運営受託している汚泥再生処理センターの現場総括責任者として、施設の運転、施設設備維持等の施設設備の総括的な監理業務を行って頂きます。 また、現場所長として運営業務総括にも携わって頂きます。 主な業務内容としては以下となります。 ・顧客対応 ・運転計画、維持管理計画の作成、実施監理及び報告業務 ・突発トラブル時の応急 ・恒久及び復旧作業に関する指揮監督 ・メーカ、業者との見積引合、調整及び発注業務 ・担当業務の予実算管理 ・施設の主任技術者、業務責任者を含む現場従事者及び協力業者に対して指揮・命令と教育指導 ・後任者の育成 ※原則、平日日勤となりますが、運営事情により休日出勤して頂く場合があります(年に5回程度)。休日出勤した場合は、代休を取得する事も可能です。 ■組織構成 環境事業本部 運営ビジネスユニット 環境東日本運営部 所属:90名程度 管轄センター毎で社内外含めて5~10名規模の構成人員です。 【仕事の進め方】 現場職員と連携を取りながら、円滑な施設運営を維持する役割をして頂きます。現場総括責任者として、お客様への報告や折衝業務も重要となります。 【出張の有無】 月1回、1~2日/回
三浦工業株式会社
愛媛県松山市堀江町
堀江駅
770万円~1140万円
【必須】 ・内部監査業務の経験のある方 もしくは、 ・監査法人、税理士法人、コンサルティングファーム等での勤務経験のある方 【歓迎】 ☆1000名以上の企業規模の会社にて監査業務の経験のある方 ◎語学力(TOEIC650点以上又はビジネスレベルの語学力) ◎公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)、公認不正検査士(CFE)等の内部監査関連資格 〇日商簿記2級レベルの経理知識、情報セキュリティマネジメント試験の合格
<職務内容> 弊社内部監査部における部門長候補者として下記業務に取り組んでいただき ます。 <業務詳細> ①会計監査に関する事項 ②業務監査に関する事項 ③システム監査に関する事項 ④効率性・経済性の監査に関する事項 ⑤コンプライアンス監査に関する事項 ⑥内部統制の監査に関する事項 ⑦国内海外グループ会社の監査に関する事項 ⑧自主点検の指導、統括 ⑨特命事項についての監査 ⑩ミウラグループの内部監査品質改善に向けた企画立案 ⑪グループ各社のガバナンス・リスク管理・内部統制の高度化と目標達成に 資する助言業務
北海道
【必須】 ・工場等の現場総括責任者または副責任者、代務者としての実務経験 【尚可】 ・廃棄物処理施設技術管理者(ごみ・リサイクル)
【配属先部門の担う役割】 長期運営受託している一般廃棄物処理施設の円滑な運営マネジメント 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の現場総括責任者として、施設の運転、維持管理等の施設の総括的な監理業務を行って頂きます。 また、現場責任者として運営業務の総括に携わって頂きます。 主な業務内容としては以下となります。 ・顧客対応 ・運転計画、維持管理計画の作成、実施監理及び報告業務 ・突発トラブル時の応急処置 ・上記の恒久及び復旧作業に関する指揮監督 ・メーカ、業者との見積引合、調整及び発注業務 ・担当業務の予実算管理 ・施設の主任技術者、業務責任者を含む現場従事者及び協力業者に対して指揮・命令と教育指導 ・後任者の育成 ※原則、平日日勤となりますが、運営事情により休日出勤して頂く場合があります(月に1回程度)。 休日出勤した場合は、代休を取得する事も可能です。 ■組織構成 環境事業本部運営ビジネスユニット環境東日本運営部所属:90名程度 管轄施設毎で社内外含めて20~50名規模の構成人員です 【仕事の進め方】 現場総括責任者の元、主任技術者や現場職員と連携を取りながら、円滑な施設運営を維持する役割をして頂きます。 現場総括副責任者として、お客様への報告や折衝業務も重要となります。 【出張の有無】 年1~2日/回程度 【転勤】 有り ※他施設の人員状況等により、意向相談のうえ異動の場合があります。 ※新規施設配属予定者や実務経験によっては、教育研修期間は希望勤務地外となることがあります。
広島県
【必須】 ・マネジメント業務(安全管理、労務管理、現場管理、予算管理、品質管理など)の経験者が望ましい。 ・水処理関係の業務経験者が望ましい。 ・プラント、機械、電気に精通した方が望ましい。 ・コミュニケーション能力があり、協調性のある方 ・向上心を有し、一般的業務処理能力のある方 ・上記経験等無いが、業務に関心と意欲のある方 【尚可】 ・廃棄物処理施設技術管理者 ・危険物取扱者(乙種4種) ・第2種酸素欠乏危険作業主任者 ・クレーン作業主任技術者 ・玉掛け作業主任者 ・特定科学物質等作業責任者
【配属先部門の担う役割】 汚泥再生処理センターの包括運転管理業務(運転・機器補修一括管理)における事業所長 【入社後の具体的な仕事内容】 汚泥再生処理センターの包括運転管理業務(運転・機器補修を一括管理)における事業所長として、顧客と当社関係会社の間に立ち、関係構築を図りながら業務を進めていただきます。 主なった仕事内容は以下のとおり。 ・マネジメント業務(安全管理、労務管理、現場管理、予算管理、品質管理など) ・勤務施設と同一敷地内の顧客対応(安全管理、日報、月報、年報、提出報告など) ・運転管理の状況確認(運転管理は当社関係会社 浅野アタカ~鰍ェ担当) ・運転および機器の施設不具合、緊急時の社内連絡および修理対応等および顧客対応 ・機器補修に関するも見積徴収や業者手配、現地工事管理、報告書作成など ・当社で行う包括運転管理業務の会議への参加(カナデビア株式会社主催 2回/年) ・所属上長、総括責任者からの指示によるもの ・当社職員としての業務(勤怠入力、社内教育 (e-ラーニング等)の参加など) ※月一回程度、土曜日の出勤があります。また、施設緊急時には事業所長として休日出勤、顧客対応いただく場合があります。 【仕事の進め方】 施設の運転管理が中心となり、日々顧客との関係構築を図り、当社関係会社と協力しながら施設の運転に支障をきたすことなく管理を行っていただきます。施設に不具合が発生したは緊急時体制に基づいて、機器補修担当者や社内関係者と連絡を密にし、現地対応を行っていただきます。 【出張の有無】 有り。年1~2回。 【転勤】 当面なし。
株式会社コスモビューティー
500万円~1000万円
※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。 【必須】 ・工場マネージメント経験者 ・化粧品品質管理・製造または研究等業務に携わり、工場の流れを理解している方。 【尚可】 ・一般的な化粧品原料の知識をお持ちの方
OEM化粧品、医薬部外品、ヘアケア製品を中心に工場管理者として、製造設備管理・生産管理・原価管理・労務管理・安全管理等の統括業務をお任せします。 ※年間を通して数か月間の海外勤務有り 【職務の特徴】 OEM製品(化粧品)から自社製品(医薬部外品、ヘアケア製品)の製造統括業務の一連に携わることができます。また、数百個という小ロット生産から十万個単位のオートメーション製造までフレキシブルに対応することが可能です。同社では、試作を重ねて年間700-800件の製品化を実現しています。工場では顧客の要望に沿って、様々な製造充填機器を取り揃えており、顧客を第一に考えて、工場設備、管理システムを構築しています。 【同社の魅力】創業以来増収増益を続けており、毎年2ケタ成長を実現。コロナウイルス流行の中、2020年4月・5月・6月の3ヶ月間ついても、昨対比105%と売上を伸ばしています。化粧品のみならず、人々の健康を守るための衛生関連商材も多く手掛けており、“人の役に立つ”という会社使命を追求している企業です。海外進出にも積極的で、特に中国マーケットでは、ファーストコールがかかる程の知名度・実績を築き上げています。風土としては、意思決定が明確かつスピーディーで、自由度のあるオープンフラットな社風が特徴。年齢キャリア関係なく意見やアイデアを発信できる環境があり、自分次第で仕事幅を広げていくことが出来ます。
株式会社ライフプラテック
三重県
800万円~1200万円
■必須条件: ・国内自社工場での工場長、または製造部門全体管理業務の経験 ※射出成形工場での工場長業務経験があれば尚歓迎!
同社はシャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、 日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。 ■担当業務:プラスチック製品の製造を行う名張工場にて、以下のような工場全体の管理業務をお任せします。 ・製造管理(生産に関する全般業務) ・経営管理(予算計画、管理、収支報告等) ・総務管理(労務、人事、設備、安全衛生等) ■取り扱い製品: ・ハンドソープなどのスキンケア容器などのポンプディスペンサー ・ヘアケア容器などのフィンガースプレー ・化粧品容器などのトリガースプレー (プラスチック製品を扱います) ■主要取引先: エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴:取引先は400社以上!「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニー シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。 メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 名張工場は1988年に新設されて以降、同社のメイン工場として稼働している工場です。 クラス1万のクリーンルームを完備。ISO15378を取得しています。
イニシオフーズ株式会社
大阪府東大阪市高井田
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/惣菜の製造からバイト・パートメンバーのシフト管理や教育まで幅広くお任せします!/車通勤可/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <30代前半:506万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜やサラダなどの惣菜を製造する東大阪工場にて、管理職として惣菜工場の製造や人員管理等をお任せ致します。 ◆業務内容: ◇生産計画に基き、製造現場で自ら製造するだけでなく、部下であるパートおよびアルバイトメンバーへの指示出し、および、シフト調整、トレーニングの実施 ◇日々の製造が納品時間に間に合うような作業・人員の調整 ◇その他、製造現場担当として生産性向上や事故の予防などの取り組みを実施 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆キャリアパス: 当ポジションにて組織マネジメントを対応いただき、将来的には部門責任者や他部署でのマネジメントなど、ご自身のキャリアに向けた環境を目指すことが可能です。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇量販店を主体とした惣菜売り場に、和惣菜を中心としてサラダ、洋惣菜、中華惣菜など幅広く製品を供給しています。百貨店での小売販売においては、顧客に対してより密着したビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピックルスコーポレーション関西
京都府乙訓郡大山崎町大山崎
大山崎駅
550万円~899万円
◎「ご飯がススムキムチ」などのヒット商品を持つ食品メーカー/安定性有 ◎年間休日120日/完全週休2日制/男性育休実績多数あり/夜勤なし ■業務内容: 「ご飯がススム」キムチシリーズをはじめとした漬物、キムチ、総菜の製造・販売を行う当社にて、工場長として下記業務をお任せします。これまでの経験を活かしていただける環境です。 ■主な業務内容: ・生産スケジュール管理 ・品質、衛生、安全管理の指導 ・製造ラインの効率化や改善提案 ・機械トラブルやメンテナンス対応 ・コスト管理や業績向上に向けた検討 等 ■組織構成: 工場全体:アルバイト・パートを含めると約150名の組織です。 部署:野菜加工、包装、出荷の3つの部署があります。 社員:工場長1名、生産管理・製造管理は8名おり、各部署2〜3名で担当しています。 ■採用背景: 業績の伸長はもちろんですが、社員の育休や有給休暇の促進に向けた増員採用となっております。 ■こだわり: 保存料・合成着色料不使用 「ご飯がススム」おいしさのヒミツは保存料・合成着色料を使用していないこと。安心して召し上がっていただけます。 ■働き方: ・シフト制で月10日、年間120日の休日があります。 ・男性の育児休暇取得も積極的で1、2か月を年に2回取得する方もいます。 ・夜勤はなく、9時〜18時が定時の勤務形態です。 ・残業は繁忙期は30時間程度になるものの、平均20時間程度です。 ■同社について: 株式会社ピックルスコーポレーション関西は、2002年設立の食品メーカーで、京都府と広島県に工場を構えています。主力商品は「あさづけ」「キムチ」「惣菜」で、人気商品「ご飯がススムキムチ」などを全国に展開。野菜の品質にこだわり、安心・安全な商品づくりを徹底しています。東証プライム上場グループの一員として安定した経営基盤を持ち、働きやすさにも注力。年間休日120日、育児休業取得率100%など、ワークライフバランスを重視した制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大里食肉センター
三重県津市大里睦合町
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
学歴不問
■仕事内容: 精肉加工場での製造現場を管理していただくお仕事です。 自社内にカット工場と加工場を設けている為、現場で働く方のマネジメントをお任せします。 入社後は、まず仕事に徐々に慣れていただき、任せる仕事内容を適正に応じて広げていく予定ですので興味関心がある方はぜひご応募ください! ■組織構成・働く環境 現場には約60名おり、おいしさはもちろんのこと安心安全な商品をお客様に届ける為、日々業務に取組んでおります。 年末は繁忙期になりますが、毎月平均20時間程度の残業になります。 ■求める人物像:食肉加工業での勤務経験ある方歓迎致します。業界未経験であっても管理職としてマネジメント経験のある方歓迎いたします。 変更の範囲:無
株式会社ヤマコ
愛知県安城市新田町
北安城駅
400万円~699万円
〜業務用海苔製品のトップメーカーである当社の生産管理職をお任せ〜 ■業務詳細: 安城工場にて、下記業務をお任せします。 ・製造の受発注管理 ・品質やコスト管理 ・資材の調達 ・新商品の製造対応 ・新しい生産技術の導入、検討 ・機械トラブルに対する対応 また将来的に工場長としてのご活躍も期待しております。 ■この求人の魅力: (1)キャリアアップが可能:将来的には管理職として、マネジメントなど部門を牽引していただくことを期待しています。 (2)ワークライフバランス改善:年間休日123日残業35時間程度 (3)企業の安定性:おにぎりの海苔などを製造しておりますのでコロナなどでも製造量を落とすことなく安定 (4)人の良さ:面接でもお人柄を重視しておりますので素直で誠実な方が多いです。 ■組織構成: 安城工場は現在8名体制で生産管理業務を行っています。 ※工場長1名/課長3名/係長1名/主任3名 ■入社後の流れ: 入社後、1年程度は、安城工場にて、製造〜出荷までの一連の流れを習得いただきます。その後、OJTにて先輩の下で上記業務を覚えていただきます。また、将来的には、係長、課長などへのステップアップを期待しています。 ■当社の特徴: ・業務用海苔製品を年間約20億枚、乾燥加工している国内シェアトップ企業で安定感抜群です。 ・大手コンビニ向けのおにぎり用海苔を、1日250万食以上、製造しており、大手との取引がございます。 ・海外への事業展開も行っており、中国、韓国、台湾、シンガポールに関係会社があり、海外でも海苔を加工・販売しています。 ・設備投資も活発で、衛生管理の最新設備を導入しているだけでなく、佐賀工場に自社冷凍倉庫があり、海苔の年間生産量の1割ほど、保管ができます。自社冷凍倉庫を持っている同業は無く、トップシェア企業の資金力があるからこそできることです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イートアンドフーズ
群馬県邑楽郡板倉町泉野
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工場長(食品・香料・飼料)
■仕事内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 「羽根つき餃子」「ぷるもち水餃子」「炒飯」などを製造する工場全体を統括する、工場長候補としてお迎えします。2019年に関東第二工場・2022年に関東第三工場が稼働開始。入社後まずは当社の生産についてご理解頂いた後、責任者として従事をいただきます。 ■課題: 工場の管理手法をISO22000の認証基準に則り構築していくこと。 ■期待すること: 今までの知識を活かして頂いて、当社の現在の工場管理を理解して頂き生産性を高めるために、新しい技術や機械を取り入れることの提案・運用を行って頂きたいと考えております。また、役員が参加する経営会議にも出席して会社の方針を決める一助になって頂くことを期待しております。 ■業務のやりがい: 当社工場は従業員200人以上(パート・アルバイトを含む)となり、食品業界の中でも大きい工場となっているためなかなか経験出来ない規模感のマネジメントが出来ます。また、当社が生産・製造事業に力を入れており、期待されている部門になります。コロナ禍においても冷凍食品の需要が高まり売り上げが安定しております。本工場ではメイン商材の羽根つき焼き餃子、シェア率トップクラスの水餃子をメインに生産しているため、知名度の高い商品に携われます。 ■株式会社イートアンドフーズ関東工場について: 関東工場は、2012年に外食事業及び食品販売事業において主力商品である餃子(外食用餃子の皮・餃子の具、冷凍食品)、生麺等の更なる供給拡大を目指し、特に関東圏を中心に、出店を強化する東日本エリアでの生産・販売の増強を図るため建設されました。また2019年に関東第二工場が完成、2022年には関東第三工場が竣工し更なる増収増益を図っております。 ■当社について: 創業55周年を迎える「大阪王将」の運営をはじめ、創作中華、カフェなど合計約442店舗(加盟店含む/24年2月時点)の運営を行う外食事業と餃子や御惣菜などの冷凍食品を製造販売する食料品販売事業をグループ全体で行っています。外食事業だけではなく食品メーカーとしての機能も持つことで、当社は毎年増収・増益を果たしています。最近ではTVCMや各種メディアへも出演しており、SNSを使った活動も行っております。 変更の範囲:本文参照
テイ.ケイフーズサービス株式会社
兵庫県豊岡市日高町池上
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【働きやすさ◎現場の状態把握からスタートし、効率的な生産計画や工程管理の改善をお任せ◆食肉工場の生産管理(人員管理、生産計画の立案、工程管理、衛生管理など)】 ■業務概要: 兵庫県下を中心に丹後地方のスーパー・専門店・外食店に食肉及び肉製品の製造・仕入販売を行う当社にて、 食肉工場の生産管理をお任せいたします。 ■ミッション: 生産計画や工程管理を効率的により良くしていきたいと考えておりますので、その改善をお任せします。 そのため、入社後は現場の状態把握からスタートです。 ■具体的な業務: ・人員管理(スタッフ配置/シフト管理等) ・生産計画の立案 ・工程管理 ・衛生管理 ・在庫管理 ・コスト管理 ■組織構成: 全体は65名で構成されております。(社員:5名/パート・特定技能:60名) 30代〜50代まで幅広い年代が活躍しています。 ■当社について: 昭和61年の創業以来、兵庫県下・京丹後エリアのスーパー・専門店・外食店を中心に、 食肉のスペシャリストとして地域に根差した企業運営を行っております。 仕入販売部門のティ.ケイフーズサービス(株)と加工部門の兵庫ミートプロセッサー(株)が併設しており、 食肉の仕入から商品への加工・販売と連携してお客さまのニーズにあった商品を迅速に開発・提供しております。 ■当社の魅力: ◎親会社「マルアイ」で安定性有り! 『「人と」食のかかわりの中で、喜びを提供しつづける。』を経営理念として掲げて事業を展開しており、2025年には、阪神地区、東播、西播地区で68店舗を展開する創業55周年の食品スーパーに成長。 今後も、『食のインフラを支える企業』を当社の企業価値として、より多くのお客様に、より良い商品をお求めやすい価格で提供していくため、売り場の改装や新店のオープン、新商品の開発など、これまで以上に新たなチャレンジに取り組んでまいります。 ◎合併後数か月のため、今後の立ち上げフェーズに携わられる! 変更の範囲:会社の定める業務
アイサービス株式会社
広島県尾道市美ノ郷町本郷
500万円~699万円
◎受注安定、業績好調により工場増設予定の成長企業! ◎将来は工場長としてキャリアアップが可能◆スキルがより身につく! ◎医療・福祉現場をおいしい食で支える仕事で社会貢献性のある事業◆ ■採用背景: 毎年10%利益向上に努めており、順調に業績が伸びているため、第3工場を建設しております。工場増設に備えて仲間を増やしていきたいと考えております!まずは、既存の工場での業務をお任せしますのでご安心ください。 \食品工場で働いていた方必見/ 全国の病院や高齢者施設向けに冷凍・チルド惣菜、冷凍弁当を製造販売する当社にて製造業務及びリーダー業務をお任せします。 ■仕事内容: まずは製造リーダーとしてラインリーダーをお任せいたします。 【具体的には】 ・製造ラインの進捗管理 ・品質管理 ・安全管理 ・コスト管理 ・工場スタッフの管理 等 ※個人のスキル感に合わせて業務を決定いたしますので安心してご応募ください。 ■入社後のフォロー体制: 入社して半年間は工場内の作業を数週間単位で順次経験して頂きます。少しずつ関連会議にも出席して頂き、工場運営に必要な情報共有と経験を積んで頂きます。 ■組織構成: 工場では300名程勤務しています。 課長1名、係長3名、主任3名、リーダーが各工程に15名います。 平均年齢は30代後半です。中途入社の方が多いのでご安心ください! ■仕事のやりがいポイント: ・スタッフを育成し、活躍する人材を育てることができます! ・製造ラインの安全を守ることで社員が安心して働ける環境を作ることができます。 ・1日安全にトラブルなく終えるとやりがいや達成感を感じることができます! ■同社の特徴: ・女性の課長職が33%と女性活躍を推進しており、まだまだ増やしていきます。 ・全員がワンフロアで働いており、風通しの良い職場です◎
サトウ食品株式会社
新潟県新潟市東区宝町
450万円~649万円
◆◇業績好調・社会需要のある商品/住宅手当や家族手当あり/働き方改善◎就業環境良好/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数の上場食品メーカー◇◆ 【求人の魅力】 ・包装餅、包装米飯のナンバー1メーカーとして仕事ができる! ・高品質・安全が売りの商品であり、価格競争ではなく「商品品質・安全」で勝負ができる! ・ノー残業デーを用意したり、子育て支援などの上場企業ナラデハな働きやすさがあります。 ■業務内容: 本社において各工場の生産管理を統括するような部門です。 各工場のデータ集計や、資料作成のサポート業務などもメインとなり、本社内での内勤となります。経営層とも近い重要部門であり、当社全体の生産数コントロールにもつながる仕事です。 ■各工場との連携について↓ ・生産管理、出荷管理業務 生産計画策定 (工場別、商品別、月間生産・販売計画)、生産管理、原価管理(予実管理、生産係数集計) ・各工場には150〜200名くらいほどの社員が働いております。 ■入社後の流れ: 現在生産管理部には8名社員がおります。最初は資料作成やデータ集計等の内勤業務をサポートする立場となります。中長期的には、営業本部や生産本部などの社内関連部門のほか、様々なステークホルダーと連携しながら生産管理のエキスパートとして生産性向上と業務のデジタル化等の改革を実行していただきます。 ■当社について: 2020年8月に社名変更し、「サトウ食品」として、新しいスタートを切った私たち。サトウのごはん・サトウの切り餅など、誰もが知るブランド力を武器に、日々新しいチャレンジを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 工場長(食品・香料・飼料)
【大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風】 ※経験や能力に応じて、副工場長、業務チームマネージャーのいずれかからスタートとなります※ ■業務内容: 本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せし、現場への調整や積極的なアプローチをお願いします。 工場内の管理部門の責任者として、生産管理・購買管理・労務管理・請求書対応・庶務業務など幅広い業務をプレイングマネージャーとしてマネジメントいただきます。 年々生産数量・出荷数量が増加するに中で、製造スタッフや物流スタッフが生産・出荷に集中できるよう、バックアップ部門ととして献身的にサポートいただきます。 工場内はもちろん、本社管理部門や取引先とも連絡を取り、協力し業務を遂行いただきます。工場全スタッフがより働きやすい環境を実現できるようにご尽力いただきます。 ■具体的な業務詳細: ・生産管理、在庫管理、帳票管理、棚卸作業 ・原料や資材の発注業務や管理 ・人員管理、メンバーの教育 ・安全衛生管理 ・勤怠管理、残業管理、入退社対応、慶弔手続き ・経費処理、支払い入金対応、小口対応 等 ■働く魅力: 更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。 【採用サイト:工場長インタビュー】 https://tenriku.jp/ld-company/message03 ■ミッション: ・Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する ・40〜80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる ・市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる ・工場の司令塔として、生産目標数を達成する ■当社について: 「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進しています。
栃木県足利市新宿町
京都府南丹市美山町島
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風】 ■業務内容: 品質管理責任者として、飲料工場全体の品質向上と品質管理メンバーのマネジメントなどを中心に担っていただきます。 自らも検査や工程管理を行いながら、製造現場に入り込んでいき、プレイングマネージャーとして手腕をふるっていただきたいと考えています。 また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。安全・安心な商品のMax生産を掲げる当社で最も重要なポジションの一つです。 ■具体的には: ・工場内の品質指導及び改善、規定及び手順書などの整備、帳票記録の管理 ・工場内での品質・安全教育 ・品質管理メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理 ・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・取引先、本社関連部署との社内外調整 など ■働く魅力: 更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。 【採用サイト:工場長インタビュー】 https://tenriku.jp/ld-company/message03 ■ミッション: ・Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する ・40〜80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる ・市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる ・工場の司令塔として、生産目標数を達成する ■当社について: 「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進しています。 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質・低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップクラスのシェアを誇ります。
株式会社下鴨茶寮
京都府京都市左京区下鴨宮河町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
■業務内容: 食品製造の現場においては、安定的な運営体制の維持はもちろん、品質管理・コスト管理・適正人員配置などのマネジメントも行っていただきます。 本ポジションでは、既存の仕組みにとらわれることなく、業務改善と価値創造に主体的に取り組んでいただける方をお迎えしたいと考えております。製造現場の指揮に加え、経営層との連携を図りながら、企業全体の成長を牽引していくリーダーとしての役割を担っていただきます。 ■業務内容例: ・工場運営の統括と生産体制の最適化(適性な人員配置や生産計画の立案) ・社外との調整・信頼関係の構築(生産管理・品質管理との調整、お取引先様との折衝) ・コスト削減と原価改善の推進(購買見直しや原価管理) ■製造商品例: ◎料亭のちりめんナッツ ◎料亭の粉しょうゆ ◎至高の昆布 ■組織構成: 60代1名、50代1名、40代5名、30代1名 ■当社の魅力: 安政3年(1856年)創業以来、茶懐石/京料理の老舗として発展した本格的な料亭であり、JR京都伊勢丹他、近畿地区有名百貨店5店と東京1店に常設店を構えております。世界文化遺産である下鴨神社での挙式後のブライダル事業も展開。さらに自社通販サイト等での、ギフト商品なども手掛けています。 ■下鴨茶寮とは: 1856年創業の老舗料亭です。京都が持つ独自の文化や美しさを、お料理やおもてなしの心を通じて、世界中に発信していくことを信条としてきました。現在は料亭というブランドを軸に食品の企画・開発・マーケティング・製造・販売・ブランディング・PRまでを独自に行う食品企業として成長を続けています。料亭や百貨店にご来店いただくお客様にこだわりの料理を届けていくだけでなく、家庭でも高いレベルの味を楽しんでもらい、下鴨茶寮という「ブランド」を軸に食の未来を創造していく企業です。 良い味は良い作り手から。「人」を基軸に置いた組織運営で、新規事業にも積極的に取り組んでまいります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ