491 件
永井株式会社
東京都
-
決算賞与あり
総合商社 百貨店 食品・GMS・ディスカウントストア コンビニエンスストア ホームセンター 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業 居酒屋・バー ファーストフード関連, 生産管理 販売・接客・売り場担当 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
\\人柄重視で積極採用中!// ★第二新卒・正社員デビュー歓迎! ★50-60代も積極採用 ★経験者は別途優遇◎ 【マッチするマインド】 ◎安定した環境で長く働きたい ◎水産品・青果に関わりたい ◎未経験から活躍したい ◎物流業界に興味がある ※学歴や職歴は不問です。
生鮮食料品の輸送をはじめ 様々な物流サービスを展開する永井株式会社で、 倉庫内作業スタッフをお任せいたします。 ≪ 具体的な業務内容 ≫ ・倉庫内での荷物の受け入れや 仕分けや検品、箱詰め、梱包など ・アルバイト/派遣スタッフの 管理・マネジメントなど ≪ 構築できるキャリア例 ≫ ・倉庫業務のスペシャリスト ・マネジメント担当 ・倉庫管理業務も習得 ・ドライバーへの道も どんなキャリアを実現したいか、 是非面接でお伺いさせてください! 長く、共に歩んでいく関係を 築いていきたいと思っています。 ≪ 自由な働き方 ≫ 休みたい曜日のご希望も伺いますので、 ご自身のライフスタイルに合った働き方を 実現していただきます! また、契約社員での入社も可能で、 週3日~、自由シフトでの勤務も 選択していただけます。 【手がける商品・サービス】 【取り扱い領域】 ・水産品 ・青果 ・花き ・一般雑貨 ・引越し 【独自領域】 伊豆七島の島民の生活を支える重要な業務を担う 数少ない事業者として成長を続けています。 伊豆七島のライフラインとして 独自の価値を築いており、 安定した経営基盤を実現しています。 <注目ポイント1> ドライバーを目指す方も 現在活躍中のスタッフも ほとんどが未経験からのスタート。 しっかりした研修制度があるので、 ゆっくりとご自身のペースで お仕事を覚えることが可能です。 実際の作業中でわからないことがあれば、 優しい先輩が手厚くサポート! どんなことでも質問・相談しやすい雰囲気で 着実なスキルアップを実現できます。 <注目ポイント2> 先輩社員の声 フォークリフトを扱う仕事に興味があり、 チャレンジできそうな環境がありそうと感じ 入社しました! 入社後、すぐに技能講習を受け 免許を取得しました。 チャレンジしやすい環境があるのは 魅力だとおもいますね。 先輩たちもしっかりと教えてくれる環境で、 安心してスタートできる職場ですよ♪ 【入社後の成長サポート】 未経験からでも活躍できるよう 丁寧にサポートいたします。 また、実務経験をお持ちの方には 今まで磨いたスキルを活かしていただける 環境を用意してお待ちしています。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 商品包装の囲み表示だけでなく、HPや広告、プレスリリースなどの表示全般に携わって頂きます。開発組織の中にある部署のため表示作成のみならず、適切なキャッチコピー等の提案を通じ商品開発にも携わって頂きます。 ・商品パッケージの原材料表示、栄養成分表示等の原稿作成および確認 ・社内外へ発信する情報の確認(製品版下、社内用DB,取引先用商品カルテ、HP内容) ・食品安全法、薬機法等の専門知識を基にした他部署へのアドバイス(新商品、新規事業、健康食品の宣伝等) ・リスクマネジメント等を通じ部署の課題を把握し、表示ミスを起こさない部署内の仕組み作り、人材育成や組織体制の提案・構築 ・部署のサブリーダー業務 ■魅力: ・当社では年間500品以上の表示作成を行っています。正確さとスピード感は求められるものの、知名度の高いNISSINブランド製品なので、ご自身の携わった表示を世の中でも目にしやすく、やりがいとスケール感の大きい業務となります。 ・また部署にもたらすプラスαの価値発揮をできる方には非常にやりがいのあるポジションです。例えば業務改善を目的にDX等を活用した業務効率化や、リスクマネジメントを行い、計画的にリスクを低減する取り組み推進などに挑戦したい方には活躍ができる環境がございます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
加藤化学株式会社
愛知県知多郡美浜町河和
食品・飲料メーカー(原料含む) 飼料, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜世界レベルの技術を誇る製糖技術で国内トップクラスの実績を誇るメーカーで品質管理の管理職候補を募集します〜 ■採用背景: 現在品質管理専任の管理職がおりませんので組織力の強化のため、管理職候補となっていただける方を募集します。 ■業務概要: 自社製品であるコーンスターチ、液糖、果糖などの製造工場における品質管理業務・組織のマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: (1)品質検査(主に機器分析器による物性検査と、微生物検査業務、及び資材の受け入れ検査) (2)工場の衛生管理体制、品質管理体制の改善・構築等 ※品質管理と品質保証は分かれており、お客様対応は基本品質保証が受けますが、対策レポートなどは品質管理が担当します。 (3)組織のマネジメント ■使用分析機器: 高速液体クロマトグラフィー(HPLC)/分光光度計/オズモメーター/アッベ屈折計/密度比重計/カールフィッシャー/近赤外装置(インフラスター) ■配属先: 配属予定の品質管理部は約20名弱の社員が所属しており、各製品によって担当が分かれています。 ■魅力:創業以来「品質第一」をモットーにしてきた同社製品。製品の種類も他社に類を見ないほど豊富で、用途・使用目的等のあらゆる要望にも迅速に対応する為に品質管理を担って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイヤ
岩手県北上市流通センター
450万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
岩手県・宮城県にて18店舗のスーパーを経営する当社にて各売り場の店長・店長候補をお任せします。 ■職務内容: 北上市にある北上精肉プロセスセンターでのセンター長として食肉工場の運営管理を行います。アルバイトを含めた部門のメンバーは40〜50人程度となります。 具体的な仕事内容としては、下記となり、工場の運営管理について全般を対応いただきます。 ・商品製造、管理(牛・豚・鶏肉製品の製造・加工) ・商品物流計画(サプライチェーンマネジメント) ・新商品の開発・改廃 ・品質管理・衛生管理 ・職場環境保全・安全衛生・リスク管理(災害対応) ・資産管理(土地・建物・設備・備品) ・労務管理、数値管理(出荷高・生産性・経費コントロール)など ■転勤制度: 当社では自己成長のために様々な経験が必要と考えており、転勤はキャリアステップのために経験を積む大事な機会と捉え、平均3年に1回と定期的に配置換えを行っています。その中で、母店方式として、ご自宅近くの店舗を母店として通勤可能圏内に異動をしていただくこともあります。なお、通勤圏内ではない店舗へ異動の場合には、社宅を完備しており、家賃の8割は会社負担、遠隔地手当として12,000〜35,000円を支給、引越代や交通費、各家電購入についても会社にて補助をしています。
株式会社ベジテック
東京都立川市一番町
350万円~499万円
食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料)
学歴不問
■業務内容: 立川工場にて、品質管理を担当していただきます。 ・HACCP管理手法に基づく衛生管理 ・細菌検査による製品確認 ・防虫モニタリングによる環境監視 ・作業者衛生管理(検便、衛生) ・クレーム情報の整理対応 ・商品情報の確認 など ※就業時間…立川工場8時00分〜16時45分 ※業務に慣れてきたら月1~2回の頻度で夜勤をご担当頂きます。 ■当ポジションの特徴: ・分析のみならず、ラインに入っている方々に向けてのマネジメントも行っていただきます。 ・繁忙期はクリスマス、年末(カット野菜、カットフルーツがよく出る時期)になります。 ■当社の特徴: 当社の起源でもある仲卸をはじめ、スーパーやコンビニで目にするカットサラダ・カットフルーツ、中食・外食産業向けの製造、プロセスセンターでの1/2・1/4カット野菜の加工などの事業を展開しています。消費者のニーズに応えた生産体制で常に時代の先を見据えながら、わたしたちベジテックは日々チャレンジを続けています。創業当時からの事業でもあり、調達力は強みのひとつです。 ・仲卸事業……ベジテックは、仲卸業者や買参人として関東圏の多くの卸売市場に登録し、お客さまのご要望に沿った商品調達をおこなっています。また、多様化するニーズに対応するために、産地との契約栽培によるスムーズな産地リレーをおこなうなど仲卸業者の存在意義はとても大きく、安定供給を可能にしています。ここで調達された青果物は、小売店を通じて消費者のみなさまの手元へと届きます。 ・加工製造事業……カットサラダやカットフルーツ等を、原料の調達から加工・包装まですべておこない、コンビニやスーパーへ流通させています。 安全管理・品質管理された工場で、機械と人の目で適切にチェックをおこない消費者の手元へお届けしています。 ■取引先:イオン、イトーヨーカ堂、コープネット事業連合、西友、スーパーアルプス、エコス、東急ストア、九州屋、マルエツ、ダイエー等 量販店が売上構成の約7割を占めております。
株式会社美山
千葉県成田市浅間
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【キャリアアップしたい方へ/転勤なしで安定就業可能/キムチの美山でお馴染み・国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益】 ■業務内容: 工場の原料から最終製品まで、製造された商品が品質、規格を満たすように管理していただき、責任者として活躍していただきます。 ■詳細:具体的には以下をメイン業務としてお任せします。 ・検査結果をもとにした品質改善業務、適宜現場へのFB ・品質管理課のマネジメント業務 その他下記メンバーが行っている業務も一部ございます。 ・製品の化学分析(塩分、pH、Brix等) ・微生物試験(大腸菌、乳酸菌、カビ、酵母数等) ・環境のモニタリング(防虫対策や設備の汚れ) ・クレーム原因調査、報告書作成 ・お客様からの問い合わせ対応 ※開発から品質管理までを一貫して行っており、乳酸菌培養設備の研究施設などの設備含む ■組織構成: 品質管理課は3名で構成されています。 ■成田工場: 成田工場は開発から品質管理までを一貫して行える拠点です。乳酸菌培養設備の研究施設などの設備も整っています。 全体で75名程が就業しており、月間4〜5億円程の売上を生み出す工場。同社売上の8〜9割は国産キムチで占めており、その大部分を担う成田工場は基幹工場として安定しています。 ■企業風土: 学歴・経歴は度外視し、中途ハンデなくご活躍頂けます。 ■工場の環境 空調を完備しており、工場内は年中快適な温度に設定しております。 換気もしており、衛生室もございますので、工場の衛生面向上に努力がされています。 お昼はお弁当を250円ほどで注文することができ、自動販売機、電子レンジ等もございます。 ロッカーは一人一人にあり、休憩室もございます。 ■同社の特徴: キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。設立以来、増収増益を続け、急成長を遂げている企業です。キムチの国内シェアはトップクラスで、同社製品は大手スーパーなどで販売されています。自社製品の開発に注力し、美山ブランドを確立しています。 時代のニーズに合わせた自社製品の開発に注力していること、業界に先駆け、韓国に合弁会社を設立。本場韓国の味の提供を素早く実現できることも同社の強みです。
株式会社柳都入船
新潟県新潟市東区下場
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 品質管理(食品・香料・飼料)
◆◇◆70年以上の歴史がある「つきじ入船」の伝統を受け継ぎ、最高の原料と伝統的な製法により「伊達巻」・「錦玉子」・「蒲鉾」などを製造している当社にて商品開発業務に携わっていただきます◆◇◆ ■業務内容: ・商品のアイディア出し ・新商品開発業務・既存商品の品質改良 ・当社のルールが遵守できているかのチェック ・使用原材料についての検討・製造工程改善 ※社内の状況に応じて、製造業務や品質管理業務を兼務していただく場合がございます。 ■お任せしたいこと: 当社としては、百貨店などで販売している一般消費者向けの既存商品(伊達巻、錦玉子など)の改良に力を入れていく方針です。今回、ご入社される方には商品開発の責任者として、新商品の開発はもちろん、既存商品の改良をお任せいたします。 ■評価制度: 一人ひとりの頑張りは、「社長賞」というかたちで、随時、社長が評価し、報酬として商品券が渡されます。また、ちょっとした努力をとりあげてくれるほか、金一封を頂けるためモチベーションも維持できる環境です。 ■配属先: 入社後に配属となる製造部門は現在32名(平均年齢40歳/やや女性の方が多め)が在籍しており、現在は商品開発を専任はいない状況です。そのため、入社後は製造部門にて業務を理解していただき、ゆくゆくは商品開発の責任者をお任せするつもりです。 ■モデル年収: ・320万円→商品開発経験あり ・400万円→商品開発リーダークラス(原料・副材料等の特性を理解し、改良に活かせる) ・500万円→商品開発責任者クラス(上記に追加し、当社の味を理解し、指示を出せる) ■当社の特徴: (1) 柳都入船としては、設立から間もないですが、70年以上の歴史がある「つきじ入船」の伝統を受け継ぎ、最高の原料と伝統的特殊製法により仕上げた「伊達巻」・「錦玉子」・「蒲鉾」などを製造しております。 (2) 高級魚を使用し、手作りと特殊製法による「つきじ入船」ブランドを守りながら、「柳都入船」独自の商品も製造しております。 (3) 2020〜2022年のコロナ渦の中でも年々売上を伸ばしており、お客様からのニーズにお応えするため(増産のため)の第二工場を建設中です。
大東乳業株式会社
岐阜県各務原市松本町
~
■業務内容: ・缶詰飲料製品の分析/測定 ・製造工程の管理(充填前・充填直後・殺菌直後の物性検査、ラインチェック) ・製品検査/微生物検査/官能/色調検査/報告業務 ※残業は月27時間程度です。 ※顧客対応は(クレーム、トラブルなど)品質保証部が担当します。 ■組織構成: ・正社員50代2名、30代2名、20代4名、10代1名パート1名の計10名の組織に属していただきます。 ■工場について: 当社では、商品開発から生産・物流・販売まで一貫した生産体制で飲料を製造しています。品質保証システムの国際規格『FSSC22000』を取得し、安全で美味しい製品製造に努めています。 ■シフトについて A:6:0~15:0/B:18:0〜翌3:0の二交代シフト制です。(実働8時間) 週次交代制になります。 ■特徴: 品質は工程で作りこむべきものであるという信念に基づき、「安全な原料・資材」、「安全な製造設備や労働環境」、「安全な製造方法や作業手段」、 「製造スタッフの心身の状態と作業状況」を把握・管理することに重点をおき、お客様に満足していただける製品とサービスを供給しています。 また、さまざまな改善推進活動や種々の教育訓練、各部門間の円滑なコミュニケーションにより、お客様の立場に立たせていただいた「安心」と「価値」を生み出しています。品質を常に意識した管理を会社全体で行うと同時に、厳格な検査体制によって品質の保証・品質の向上をサポートし、社会に貢献し続けることが私たちの使命と責任と考えています。
株式会社ペティオ
兵庫県姫路市網干区浜田
ペット関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<正社員/賞与あり/自社ブランド『Petio』/『ADD.MATE』ブランド等を展開などのペット用品向けの自社ブランドを持つ当社にて工場内での製造作業等をお任せします!/夜勤なし> ■業務概要:当社にて以下の業務をお任せします。 ・食品の微生物検査(抜取検査・クレーム品)(水分値、水分活性値、一般生菌、大腸菌・大腸菌群 等) ・検査商品選定/発注業務 ・外部検査業務(5成分) ・検査備品購入業務 ・検査結果報告、是正指示(開発、協力工場) ・姫路工場内の衛生確認(パートメンバーへの指導なども実施) ・その他検査の確立 等 ◇姫路工場勤務ですが、同社のメイン検査機械が姫路工場にあるため、他拠点の検査業務等も実施しています。 ■組織構成 姫路工場では、約50名のメンバーが働いています。(社員10名程/パート30名程/派遣社員10名程) ■働き方について ・工場は土日休み、平日は遅くとも23時までの稼働となります。 ※本ポジションの方は遅いお時間帯には担当業務が発生しないため、勤務時間記載の通り9〜18時での勤務となります。 ■取扱い製品 猫用インテリアファニチャーブランド「necoco」、散歩中の負担を和らげる「7歳からのやさしいハーネス」、国産原料を国内工場で加工した「ナチュラルスタイル」、「プレミアムササミ巻き」「金の逸品」「いつでもささみ生活」他多数。 ■入社後のキャリアアップについて (1)挑戦や成長を後押しする環境も整っており、新入社員の育成においては3年間を研修期間と位置付け、配属部署でのOJTから始まり、2年目、3年目と段階別プログラムを通して着実にスキルアップ。 (2)半年に1回の上司との面談を通して、今後のキャリアについて話し合う機会もあります。 (3)次世代のリーダー育成にも力を注いでおり、希望に応じて幅広い部署でマネジメントスキルを磨いていただき、将来的に組織を担う重要なポジションでの活躍も期待しています。「チャレンジとイノベーション」を大切に、自分らしくキャリアを築いてください。 変更の範囲:会社の定める業務
プリマハム株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
【東証プライム(旧東証一部)上場/日本の”食”を支える食肉業界のリーディングカンパニー/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境◎】 ◆職務内容 東京本社/環境管理部にて、ISOの推進、環境法令相談対応、廃棄物契約書審査、2030年度に向けた環境目標の作成など環境経営推進に向けた業務を行っていただきます。同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、グループの重要課題(マテリアリティ)の柱として、地球環境保全に向けた温室効果ガス・産業廃棄物の削減を推進しており、同社の持続的な成長に向けた取り組みを推進頂ける方を募集しております。 ◆採用背景 同社は業界のパイオニアとして、ハム・ソーセージの製造に始まり、食肉事業、加工食品事業へと日本の食肉文化の成長とともに歩んでまいりました。直近では6期連続増収中であり、今回の募集では事業拡大のための増員を行います。本ポジションでは、将来的な部門の中核人材を採用したく、業界経験を活かしながらリーダーシップを発揮いただける方を募集しております。 ◆就業環境 残業は月平均20〜30時間程度となっております。 年休120日・土日祝休、 寮・社宅(単身/世帯)や家族手当などの福利厚生も充実しており、長期就業し易い環境が整っています。 ◆同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一蘭ホールディングス
福岡県糸島市高田
350万円~649万円
ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■仕事の内容: ラーメン「一蘭」で展開する主にお土産用商材(加工食品)の品質管理および食品表示の確認・委託工場の管理・官能検査などをお任せします。 ■具体的には: ・書類作成業務(取引先提出書類、輸出用書類、行政提出用書類等) ・製品検査業務(官能検査) ・委託工場の品質管理業務 ※委託工場巡回のため年3回程度の出張があります。(日帰り含む) ※業務に応じ在宅・出社を織り交ぜながら勤務可能 ■入社後について: 先輩社員がOJTで業務の独り立ちまで支援できる体制をご用意しています。先輩社員もキャリア入社者で定着している環境です。 ■配属先情報:高田オフィス 品質管理部 組織構成:4名(内訳:女性3名:男性1名) ■一蘭の特徴: 天然とんこつラーメン専門店の一蘭は、 福岡発祥の「とんこつラーメンを世界一研究する会社」として全世界に展開を進めている成長企業です。世界中の多く地域より出店要望を頂戴しております。ただ、数値のみを追いかけるような事はいたしません。人材育成に力を注ぎ、十分なタイミングで出店。「全て直営店」であることも徹底しております。 ■人材育成に関する考え: 一蘭フィロソフィー経営による「人ありき」で「家族第一主義、会社第二主義」な風土。仕事だけではなく、普段の生活の中でも世のためになれるような高い人間性教育をしています。 「悪い習慣をなくし、良い習慣を身につける」ことを掲げ、人への気遣い、箸の持ち方や食事マナー、ビジネスマナー、読書や健康面での啓発にも全社力を入れています。 ■社風・理念: 同社は「従業員第一主義」を掲げています。同社代表には、従業員の心を大切にすることで、従業員は必ずお客様の心を大切にしてくれるという考えがあります。「人材こそ最大の資源」、「人あっての一蘭」というモットーから、数字を追いかけて急成長を遂げるよりも、じっくり時間をかけて人材を育てていくことを大切にしています。このような考えが人事制度や福利厚生にも表れており、飲食業では類を見ない休日日数、充実した手当てが整っています。各社員、現場にも「人間性を高め続ける」という企業理念が浸透しており、周囲への気配りや温かさが感じられる社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
栃木県足利市新宿町
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【大手スーパーのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風】 ■業務内容: ミネラルウォーターの製造を手掛けるペットボトル飲料製造工場にて、製造にかかわる品質管理を中心に、抽出液の検査、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 食品工場での品質管理経験者はもちろん、食品工場で製造や食品衛生の知識があり、経験を活かして、品質管理へのキャリアチェンジをご希望の方もぜひご応募ください。 品質管理未経験の方にはOJT研修で検査方法から丁寧に教えます。 ■業務詳細: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 ■栃木工場の特長: 工場稼働から4年目とLDCグループの中では新しい工場ですが、生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合いながら生産効率を高めています。22年6月には東京ドーム2個分の広さの新倉庫が完成し、更なる進化を目指して成長中です。 <工場長からのひとこと> 栃木工場では、私たちが生活する上でとても重要な“水”を製造しています。自分たちで心を込めて作った製品をスーパーなどで目にするたびに大きなやりがいを感じます。お客さまへより多くの安全安心をお届けするために、“明るく元気で楽しく仕事がしたい”、“検査業務に興味がある”、“専門知識を付けたい” 、 そんな仲間をお待ちしています。 <品質管理のメンバー紹介> 女性4名(おしゃれで優しい敏腕マネージャー、製造職からジョブチェンジで活躍中の主任、虫好きの防虫担当) 変更の範囲:会社の定める業務
CJ FOODS JAPAN株式会社
千葉県木更津市かずさ鎌足
〜美酢、bibigo、ダシダ等の有名商品多数/グループ売上2兆円超え/年間休日122日/育休復帰100%〜 ■業務内容: 当社は総合食品企業として常温・冷蔵・冷凍の3温度帯で商品を展開しております。主力商品としまして「100%果実発酵の美酢(ミチョ)」などの飲料商品や、韓国本場の味を手軽に食卓に届けるグローバルブランド【bibigo】の「マンドゥ」やキムチなど、消費者のニーズに合わせた多様な商品を展開しております。 その中で、建設中の自社食品製造工場にて品質管理業務をしていただきます(2025年7月中旬稼働開始予定)。常駐していただき、工場稼働に問題が無いように品質管理業務全般をお任せいたします。 ・工場内品質管理全般(分析・微生物検査など) ・工場および従業員の衛生管理 ・不良発生時の原因調査・対策 ・分析、検査、試験関連書類管理 ・その他付随業務 ■当社について: ・当社はサムスングループから分離・独立した韓国の中堅財閥であるCJグループの日本法人です。他にもアメリカ、中国、東南アジア、EU等 にもCJグループはございます。 ・グループとしては食品や医薬品、食品流通、メディア事業を展開し、7社の上場企業を持ちます。健康、楽しみ、便利さを創造するグローバル生活文化企業です。 ・日本での食品事業の展開はCJジャパン株式会社として、2002年から開始しております。2019年にCJ FOODS JAPAN株式会社に分社化いたしました。 ■当社の展望: ・当社における食品事業は、韓国の食文化を日本に定着させるというビジョンのもと、常温・冷凍・冷蔵のあらゆるカテゴリの商品を展開しております。 ・加工食品だけでなく、業務用向けにも事業拡大しております。 ・それぞれの商品にはブランド(bibigo/ 美酢/ ダシダ 等)があり、CJの思いが込められております。各ブランド、商品と共に成長していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
神奈川県
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
【KIRINグループの根底を支える生産・品質管理/食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ■ 生産管理、品質管理職の紹介: 安心安全でおいしい「飲みもの」をお客様へお届けするため、全国の工場にて醸造・パッケージング・品質保証の機能を持っており、各機能が連携して製品を作っております。よりお客様に喜んでもらえる「飲みもの」を作る事を目指し、日々業務に取り組んでおります。 ■業務内容: メルシャン藤沢工場 製造部にて下記業務をお任せします。 ・ワイン生産管理(原料調達や新商品対応) ・生産ラインにおけるトラブルの未然防止、発生時の製品処置、再発防止策の立案 ・新規生産技術の導入や開発 ■キャリアパスについて: 初期配置先は、メルシャン藤沢工場を想定していますが、将来的には、本社機能や、キリングループのビール事業や清涼飲料事業、ヘルスサイエンス事業など、活躍いただけるステージは多岐にわたります。 多くのお客様にとって身近な商品を、大組織の中で改善・課題解決しながら、技術を軸に支えるやりがいは計り知れないものがあります。 また、キリンでは各工場が技術に磨きを掛けながら更にお客様に喜んでもらえるよう、品質向上に日々取り組んでおります。お客様のよろこびを創造するモノづくりをしたいというお考えをお持ちの方にはとても魅力的な環境があると考えております。 ■募集背景: キリングループでは経営理念として、「自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します」を掲げており、メーカーとしての根幹である「ものづくり」を大切な価値観としております。 食領域・ヘルスサイエンス領域・医領域にまたがるグループ事業領域に対し、お客様へ新たな価値を提供するためにはこれまで以上にキリンの「ものづくり」を強化・進化させていきたいと考えています。 この想いを実現するため、社内の人材だけにこだわることなく、共に実現に向けて進んでくださる仲間を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ベル食品株式会社
北海道札幌市西区二十四軒三条
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜知名度抜群!「成吉思汗のたれ」でお馴染みのベル食品/年間休日123日・残業月10時間〜20時間未満と就業環境◎腰を据えて働ける〜 ジンギスカンのタレやレトルト食品を始めとする生産工場にて、品質管理業務をお任せします。 当社の品質管理は、製品のみにとどまらず工場の製造工程や衛生的な環境の維持管理など、工場全体を巻き込んだ働き方を行っています。そのため品質管理のスキルはもちろん、周りを巻き込み裁量の大きな仕事のもとで、今まで培ってきたスキルを最大限発揮できます。 ■業務内容: ・調味料、レトルト食品等の品質管理、検査分析 ・使用原材料の安全性の確認、製造工程(殺菌工程含む)の確認 ・製品検査(一般分析、栄養分析、液クロ/ガスクロを使用した分析など) ・衛生検査(製品の微生物検査、工場の衛生環境モニタリング) ・アレルゲン検査 ・クレーム分析/対策 ・食品安全システムマネジメントの維持管理 ・製造工程の管理 ・原料水、工場排水管理 ■取り扱い商品: ・ジンギスカンのタレ ・めんつゆ ・ラーメンスープ などの調味料 ■ポジションの魅力: ジンギスカンと言えば北海道のソウルフード。そしてジンギスカンと言えば「ベル食品・ジンギスカンのタレ」と思ってもらえるよう、日々業務に取り組んでいます。最高の味を再現し続けるために1000種類近くもの原料をブレンドし、日々商品を製造しています。そしてその現場、味を保つためにも欠かせないのが品質管理です。各部署と連携を図りベルの味を守っていくため、当社では非常に重要なポジションとなります。 ■組織構成: 配属先は20〜50代の幅広い年代が活躍中です。風通しがよくフラットな現場では、年次や性別問わず交流が盛んです。チームが一丸となって、よりこだわりを持った製品を作っています。 「裁量が大きく、新しい環境で常に学びがあるから面白い」と新卒入社38年目の社員も在籍しており、やりがいと就業環境の良さから、長期的に活躍しキャリアを形成していける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
【KIRINグループの根底を支える生産・品質管理/食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ■ 生産管理、品質管理職の紹介: 安心安全でおいしい「飲みもの」をお客様へお届けするため、全国の工場にて生産管理・品質保証の機能を持っており、各機能が連携して製品を作っております。よりお客様に喜んでもらえる「飲みもの」を作る事を目指し、日々業務に取り組んでおります。 ■業務内容: 【工場勤務の場合】 以下のいずれかを担っていただく予定です ・生産管理業務 高品質な飲料を作るための生産管理業務 ・品質保証業務 原料、包材、製品の品質改善・向上に向けた提案・横串機能 【本社勤務の場合】 以下のいずれかを担っていただく予定です ・デジタル技術展開 工場へのデジタル技術を展開に関するプロジェクトマネジメント ・新規包材の導入業務 新規包材導入に関わるプロジェクトマネジメント ・委託工場に対する生産管理業務 日本全国に跨る委託工場において、高品質な飲料を作るための生産管理業務 ・輸出製品の品質保証業務 輸出国に応じて品質アセスメントの実行 ■キャリアパスについて: 初期配置先は、キリンビバレッジの本社や工場を想定していますが、将来的には、本社機能や、キリングループのビールやワイン事業、ヘルスサイエンス事業など、活躍いただけるステージは多岐にわたります。 多くのお客様にとって身近な商品を、大組織の中で改善・課題解決しながら、技術を軸に支えるやりがいは計り知れないものがあります。 また、キリンでは各工場が技術に磨きを掛けながら更にお客様に喜んでもらえるよう、品質向上に日々取り組んでおります。お客様のよろこびを創造するモノづくりをしたいというお考えをお持ちの方にはとても魅力的な環境があると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
【KIRINグループの根底を支える生産・品質管理/食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ■ 生産管理、品質管理職の紹介: 安心安全でおいしい「飲みもの」をお客様へお届けするため、全国の工場にて醸造・パッケージング・品質保証の機能を持っており、各機能が連携して製品を作っています。よりお客様に喜んでもらえる「飲みもの」を作る事を目指し、日々業務に取り組んでいます。 ■業務内容: 以下のいずれかを担っていただきます。 ・ 醸造エネルギー担当 高品質なビール・発泡酒・新ジャンル等を造るための醸造工程における生産・品質管理全般 ・パッケージング担当 醸造工程から送られたビール・発泡酒・新ジャンル等をお客様にお届けするために各種容器(壜・缶・大樽等)に充填・包装するパッケージング工程における生産・品質管理全般、およびRTD製品の生産・品質管理全般 ・ 品質保証室 原料、半製品(醸造〜パッケージング工程途中の製品)、最終製品の品質保証および品質改善・向上に向けた提案・横串機能 ■キャリアパスについて: 初期配置先は、キリンビールの工場で生産・品質管理業務を担当いただきますが、将来的には、本社機能や、キリングループの清涼飲料やワイン事業、ヘルスサイエンス事業など、幅広い領域でモノづくりを担っていただくことを想定しています。多くのお客様にとって身近な商品のモノづくりに従事し、日々の業務がお客様価値向上につながるやりがいは計り知れないものがあります。 また、キリンでは各工場が技術に磨きを掛けながら更にお客様に喜んでもらえるよう、品質向上に日々取り組んでおります。お客様のよろこびを創造するモノづくりをしたいというお考えをお持ちの方にはとても魅力的な環境があると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
ニビシ醤油株式会社
福岡県古賀市駅東
300万円~399万円
〜年休126日/学部学科卒歓迎!キャリアチェンジ/ワークライフバランス充実/JR古賀駅から徒歩2分/創業100年超・九州福岡の郷土料理に欠かせない調味料メーカー/残業平均月10時間〜 ■業務内容: お客様に安心で安全な製品をお届けするために、製品の品質を保つための業務に従事していただきます。 主に、食品成分の検査・分析、工場環境を衛生的に保つための指導・改善管理を行います。 ■具体的な業務: (1)自社製品の品質保証・品質管理全般に関する業務 (2)製造方法の検討・構築、生産部への指導・助言及び管理 (3)製品分析方法の調査・改善及び標準化に関する業務 (4)自社新製品の設計・開発 ■組織構成: 9名で業務をしている部署になります。入社5年内の新入社員も所属しており、入社後はOJTを中心に業務を覚えていきます。 ■当社の特徴: 当社は2019年に創業100周年を迎えており、九州の特徴である「甘味」を武器に九州の味を全国に広げようという想いから開発・製造に日々取り組んでおります。今では・醤油、味噌、麺つゆ、加工調味料(とんこつスープなど)、醸造酢、ソース、その他 食品の製造販売など100種類以上の商品を取り扱っており、最近は海外向け商品にも力を入れております。 これからも伝統の味を大切にしながら、食生活の変化に合わせたおいしい調味料づくりをつづけていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
北の食品株式会社
350万円~799万円
★創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」「千秋庵」「SNOWS」等を有する北海道コンフェクトグループ★ 【業績好調による増員募集/シフト制】 創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」等の属する北海道コンフェクトグループの中で、 「札幌農学校」などの定番商品や冬季限定ブランドとして、メディア露出も多い「SNOWS」などの 菓子製造を担っている当社にて、製造管理職を募集します。 ■業務内容: 生産管理に基づく製造ラインの管理、社員のシフト管理業務、予約商品の確認、他 ■配属先について: 商品ごとに製造ラインが分かれており、一つのラインで10〜15名ほどになります。 ■入社後の流れ: まずは現場で製造の一連の流れ、製造の知識を学んでいただき徐々にマネジメント業務を中心にお任せしていきます。 ご経験に応じて、マネジメント範囲を決定させていただきます。 ■当グループの魅力: 北海道にて馴染みの商品を提供しています。創業40年目の実績あり。衛生管理、つくりたてのおいしさを徹底的にこだわり、手間を惜しまず、日本一おいしいお菓子づくりを目指しています。 ■コロナ禍での当グループの動向: 2020年9月に近い将来の経営戦略達成のために、コロナ禍に敢えて会社の体制を一新。製造部門と販売部門を分社化し、各社の役割を明確にし業務を遂行出来る体制を構築しました。特に当社はグループ企業の『きのとや』の商品の製造に留まらず、グループの新たなブランドの商品の製造を拡大することを大きな使命とし、菓子製造メーカーとして歩み始めました。 ■当社について: ・有限会社木野商事として1982年に創業。 水産加工品の「漁師の力めし」「木の屋 生ふりかけ」など自社商品の販売・製造を行う。 ・2022年に創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」のグループ会社として、 北海道コンフェクトグループに参画。グループで生み出されるブランドの菓子製造を担っています。 【商品例】札幌農学校ミルククッキー/SNOWS スノーサンド、スノーチップス、森ノ木/RAMENCLUB 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドンレミー
群馬県高崎市保渡田町
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
★コンビニスイーツの製造!イオンやミニストップなどの大手スーパーの店頭に並びます。 ★未経験から手に職をつけられる!未経験から活躍している社員が多数在籍!正社員として安定した環境で働くことができます。 ★安定性◎全国の流通企業(大手量販店・スーパー・コンビニ)の99%にスイーツを販売しており、安定した経営基盤がある会社です。 <入社後の流れ> まずはライン長のもとで業務を覚えるところからスタートしていただきます。慣れてきたら、毎日ライン長と共に製造計画のもと1日のスケジュールを立て、現場スタッフに伝えていただきます。安心・安全のスイーツを計画通り製造できるよう、周囲との連携を大切にしながら進めていくポジションです。また、ゆくゆくはマネジメント方面へのステップアップもございます。 ■職務概要 コンビニスイーツの企画・販売会社として、大手スーパーやコンビニエンスストア(イオンやミニストップ)からの信頼を獲得している当社にて、洋菓子製造職でのお仕事をお任せいたします。 ■業務詳細 ※主に下記に製造・製造管理業務に携わっていただきます。 ・ケーキ材料のトッピング作業 ・生クリームやジャムソースなどのトッピング作業 ・検品作業(製造された商品が製造指示書通りに製造されているかの確認) ・在庫管理 ・シフト管理 ・製造工程への人員配置の指示出し など <製造する商品例> (榛名工場)カップケーキを中心に製造 (高崎工場)焼き菓子、クレープ商品、ロールケーキ商品を中心に製造 ■当社の特徴 当社はコンビニスイーツの企画・販売会社としての地位を確立しています。大手スーパーやコンビニエンスストア(イオンやミニストップ)からも信頼を得ており、長期で取引が続いています。また、全国の流通企業(大手量販店・スーパー・コンビニ)の99%にスイーツを販売しています。 ■徹底した品質管理 当社では全体の雑菌をシャットアウトしたクリーンルーム設計が施されております。食材や自然環境などはもちろん衛生的なデザート作りにこだわることで、みなさまに安心のデザートをお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
コンパスグループ・ジャパン株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
350万円~599万円
レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【創業70年を超えるフードビジネスを展開/売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/世界約45ヶ国・従業員数55万人超え/年間55億食を超える食事を提供/業界トップクラスの実績】 ■職務内容: 品質管理部は、パーチェシング部門で扱う食材の安全安心管理を担い、食品事故の予防、店舗からのクレームや問い合わせに対する調査、仕入先管理、製造工場監査など幅広い業務を行っています。 ■具体的には: ・商品規格書の入手、精査…インフォマート規格書など ・商品クレームに対する原因調査、報告 ・店舗からの食品安全に関する問い合わせ対応…アレルゲン、栄養成分など ・品質管理に関わるデータの収集、分析、報告 ・仕入先マスタや商品マスタなどの管理、メンテナンス ■主な責任: ・店舗に納品する食材の履歴、組成などを把握し、お客様の健康危害発生防止に努める ・より良い食材を店舗に供給できるよう、品質および取引先の改善に努める ・食材に問題が発生した際には速やかに解決、改善に向けて対応する ■ポジション魅力: 当社が扱う食材の安全安心を確実に守るという重要なポジションです ■当社の魅力: 「病院」、「学校給食などの教育関連施設」、「企業内キャフェテリア」(社員食堂)、「高齢者施設」と人生の様々なステージ・状況で多くの方が身近に利用する施設でお客様にお食事を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイフーズ
500万円~799万円
■採用背景: 当社では持続的な成長に向け、多様な視点を取り入れた意思決定や組織風土の変革が求められていることから、女性マネージャー比率向上のための取組みを推進しています。コロナ禍において主力である冷凍加工食品事業も大きな転換期を迎えており、今後の市場環境の変化にあわせ事業成長をけん引していただける人材を広範囲の職種にて募集しております。 ※女性管理職比率:5.3%(2023年2月1日現在) ■業務内容: 本求人では、品質保証部 国内品質管理グループにてメンバークラス、もしくは管理職候補の方を募集します。 主に、FSSC22000の工場指導、食品安全チームの育成を担当いただきます。 <同社の魅力> ◆充実した福利厚生/ニューノーマルな働き方が可能 コロナ以前からフレックスタイム制度や在宅勤務制度、エリア限定職などライフイベントや家庭事情によってご活躍いただく社員のサポートができる体制を強化していましたが、コロナになりより出勤することが当たり前ではない認識に変化しております。完全テレワーク勤務ではございませんが、コロナ終息後もテレワークを取り入れたハイブリッド勤務が可能です。 ◆長く腰を据えて働ける環境 風通しもよく働きやすい職場環境を目指しています。離職率は2%(2021年度)、有給消化率は72.8%、平均年齢は42歳という数字となっており、安心して長期就業いただける環境です。 <育児支援制度について> ・「次世代育成対策支援推進法」に基づく行動計画を策定し、子育てサポート企業として「くるみんマーク」の認定を取得 ・育児休業:保育園に入れない等の場合には最大2年まで取得可 育児休業中は、次世代育成支援金として毎月2万円を給与として支給、他出産祝い金制度あり ・短時間勤務:お子さんが小学校4年生終了時まで、1日2時間半以内で利用可 ・時間単位年休:年次有給休暇を時間単位で取得可 ・積立年次有給休暇:付与後2年経過し失効した年次有給休暇を、看護や介護を目的として利用可 ・エリア限定制度、配偶者転勤休職制度あり ・企業内保育所あり(築地本社併設)
ケイエス冷凍食品株式会社
大阪府泉佐野市住吉町
400万円~599万円
<<ミートボールトップシェア食品メーカー/フルフレックス/残業20H程度/裁量権を持って働ける環境>> 冷凍ミートボールのトップシェアを誇る同社にて冷凍食品の表示作成及び審査としてご活躍いただける方を募集致します。 ■募集背景: 品質保証の体制強化のための募集 ■業務内容: 食品表示の作成や審査、商品規格書(仕様書・カルテ)等の顧客向け資料作成、社内資料作成を主にご担当いただきます。冷凍食品に限らず、食品メーカー等での品質保証、品質管理業務経験者は、ご活躍いただける環境です。 (1)商品表示および関連資料の審査・承認(原料規格書等の審査・承認も含む) (2)商品規格書(仕様書・カルテ)等の顧客資料の作成・承認 (3)社内の手順書・基準等の改訂・審査 入社後は、商品表示の資料作成や商品企画書の作成等、食品の品質保証業務について幅広くご担当いただきます。 ■本ポジションの魅力 ・プライム上場企業「JT」グループ・冷凍ミートボール(つくね串類や肉だんご類)の製品において業界トップシェアを誇る当社にて少数精鋭の環境下の中、裁量権を持って働ける環境がございます。 ・将来的に課長職や部長職といった管理職としてステップアップが可能です。 ■組織構成: 企画管理部には9名が在籍しています。(部長1名:50歳代前半男性、課長1名:50歳代前半女性、メンバー7名:30歳〜50歳代男性1名、女性6名) ■就業環境: ・リモートワーク週2回可能 ・フルフレックス制度 ・残業月20H程度 ∟ワークライフバランスを整備できる環境が整っています。 ■同社について: 冷凍食品は「品質」「簡便性」「保存性」の高さから、今後人口減少が進む日本において数少ない成長が期待できる市場と言われています。冷凍ミートボールではトップシェアを持つ当社は、強みである小型ミンチ加工技術に更に磨きをかけ、また、安全に向けた取り組みにおいては、食品安全の国際規格である「FSSC22000」または「ISO22000」を取得し、生産プロセスに重点を置いた品質管理を実施するなど、最高水準の安全管理に全力を挙げて取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アオキスーパー
愛知県名古屋市中村区鳥居西通
350万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店・その他小売, 品質管理(食品・香料・飼料)
〜ご経験を活かしてマネジメントに挑戦されたい方へ/賞与年2回/育児休暇取得率90%〜 ■業務内容: 食品や従業員の衛生管理をしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 以下に加え、マネジメントを行っていただきます。 ◆店舗における生鮮部門の拭き取り調査、目視点検、指示出し ◆衛生マニュアルのの直し ◆店舗含む従業員の体調管理表のチェック ◆店舗における生鮮食品の消費期限品質チェック ◆検便の取りまとめ ※社用車で1ヶ月に10店舗ほど周り、まな板などの拭き取り検査をします。拭き取ったものを社内に持ち帰り衛生上問題ないか確かめます。 ■入社後にまずお任せすること: 入社後は先輩に教わりながら業務を覚えすことからスタートします。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容:仕事内容変更なし(限定職)】 ■当ポジションの魅力: <地域/地元の活性化に貢献> 愛知県西部を中心に、51店舗の食品スーパーとガーデニング専門店1店舗を展開しています。”毎日のお買い物に使っていただけるスーパー”を目指し、毎日良い品をお値打ち価格で提供する地域密着型スーパーとして活動しています。 <成長性の高いビジネス> 中規模スーパーを中心に展開しています。これは会社全体の売上規模や店舗数を他社と競うのではなく、一店舗一店舗がそれぞれの地域の中でお客様 から一番支持されていること、つまり地域一番店であることが何より大切だと考えているからです。 ■当ポジションの難しさ: 各店舗に出向き、食品を扱うものとして衛生上問題ないのかきちんとチェックをしていく必要があります。それに伴い店舗の従業員と何気ない会話をし、信頼関係を築いていく必要があります。 ■組織構成: 検査室の配属です。20代女性1名、40代女性1名が在籍しています 変更の範囲:本文参照
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
埼玉県
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社の埼玉工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:品質管理スタッフとしてFSSC22000の推進やISO9001の維持管理をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇原材料、製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査 ◇5S/GMPや防虫活動の推進 ・FSSC22000/ISO9001の維持管理 <入社してすぐは> 会社全体や工場内でのルール説明に加え、約10日間の研修では座学や学習キットを用いて製品知識などについてしっかりと基礎から学びます。配属後は、機械原理などの知識を深めるために教育部門や機械メーカーの研修、先輩社員のサポートを受けながらスキルアップを図っていきます。 <業務に慣れてきたら> より生産性を高めたり、品質や安全に関する改善の気付きを活発に社内共有しているため、常に改善提案を発信する機会があります。日々の業務の中で感じた小さな気づきや、ちょっとした工夫を形にする改善活動にチャレンジすることで、日本各地にある他工場へ展開されることも珍しくありません。 工場は全部で17工場ありますので、自分の行った改善が全国に広がるなどの大きな成果を実感できます。 ■キャリアパスに応じた能力開発/教育について:毎年上司との面談が複数回あり、キャリアパスに応じて他の課(製造課・メンテナンス課・品質管理課・管理課)や本社部門への異動の可能性もあります。新製品の商業生産化に関わる機会も多くあり、自身が関わった製品が店頭で販売されているところを目の当たりに出来る充実感があります。 ■中途入社者が男女問わず活躍:メンバーの前職は医薬品や半導体、食品工場や自動車メーカー出身者など様々です。中途も新卒も関係なく、活発な意見交換が行われ、協力し合って業務が行われています。また、中途メンバーの業界経験を活かした新たな目線での発送による改善提案を大歓迎です。年功序列の組織ではなく、オープンな評価制度や風通しの良さも魅力。それぞれの個性を活かして能力を発揮出来る様、本人の希望も踏まえてキャリアを形成していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ