491 件
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
埼玉県
-
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社岩槻工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとしてご経験やスキルに応じて徐々に下記の業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇品質・食品安全マネジメントシステムの維持推進 ◇5S/GMP活動の推進 ◇受入、工程内、最終検査、出荷判定 ◇工程能力の検証、統計的管理 ◇防虫管理活動 ◇官能検査および検査員育成 ◇計測器管理 ◇製品出荷判定 ◇不適合品管理 ◇ご指摘品対応 ◇是正処置、予防処置 ◇その他品質管理業務全般 など ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都東久留米市野火止
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社の多摩工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとして、コカ・コーラ製品の品質管理および工程状態の確認をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇FSMSおよびQMS要求事項 並びに顧客の要求を満たす工場の品質システムの維持/管理 ◇FSSC22000の推進とISO9001の推進活動 ◇原材料,製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査など ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県海老名市上河内
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社の海老名工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとして、コカ・コーラ製品の品質管理および工程状態の確認をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇FSMSおよびQMS要求事項 並びに顧客の要求を満たす工場の品質システムの維持/管理 ◇FSSC22000の推進とISO9001の推進活動 ◇原材料,製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査など ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県東海市南柴田町
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社の東海工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとして、コカ・コーラ製品の品質管理および工程状態の確認をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇FSMSおよびQMS要求事項 並びに顧客の要求を満たす工場の品質システムの維持/管理 ◇FSSC22000の推進とISO9001の推進活動 ◇原材料,製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査など ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府久世郡久御山町田井
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社の京都工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとして、コカ・コーラ製品の品質管理および工程状態の確認をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇FSMSおよびQMS要求事項 並びに顧客の要求を満たす工場の品質システムの維持/管理 ◇FSSC22000の推進とISO9001の推進活動 ◇原材料,製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査など ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社の大山工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとして、コカ・コーラ製品の品質管理および工程状態の確認をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇微生物検査 ◇工場内の受入業務(原材料などの検査業務) ◇検査サンプルのサンプリングなど 今後習得して頂きたい業務としては、 ◇ 品質・食品安全マネジメントシステムの維持推進 ◇5S/GMP活動の推進 などがございます。 ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県土浦市東中貫町
「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社茨城工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとして、コカ・コーラ製品の品質管理および工程状態の確認をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇FSMSおよびQMS要求事項 並びに顧客の要求を満たす工場の品質システムの維持/管理 ◇FSSC22000の推進とISO9001の推進活動 ◇原材料,製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査など ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
青森リンゴ加工株式会社
青森県南津軽郡藤崎町藤崎
藤崎(青森)駅
~
〜品質管理/食品の製造経験からチャレンジ可/転勤無し/残業ほぼ無し(繁忙期も月10時間以内)/当日の急なお休み取得可能/需要量>供給量で安定性◎のりんご果汁業界〜 ■職務概要:昭和16年創業、りんごを中心として食品加工老舗メーカーである当社にて品質管理業務をお任せいたします。【変更の範囲:無】 ■職務詳細: 【入社直後にお任せする業務】 ・りんごの成分調査/製造品の品質調査 ┗専用の機器を使用し、調査を行います。 機器の取り扱いは先輩社員と同行し、覚えていただきますが、難しいものではないのでご安心ください。 ・取引先様との電話、メール応対 ・必要資料の作成業務 ┗顧客からの品質やアレルギー等に関するお問い合わせに対応いたします。 ・製造業務のヘルプ 【いずれお任せする業務】 ・販売計画に基づき、生産計画を立てていただきます。 ■業務の特徴:商社を中心とした社外関係者や、社内の関連部署など関わる関係者が多いため円滑なコミュニケーションが大事になる仕事です。調整力や物事を前進させる力が身に付きます。 ■製品例 主要製品:法人向け業務用製品である、「濃縮りんご果汁」が売り上げの多くを占めます。 濃縮りんご果汁は、現在需要に対して供給が追いついておらず、同業他社との協力して、供給量をアップを目指しています。 その他: ・法人向け製品:りんごの砂糖漬け(アップルパイ、ピューレ、飲料などに使用されます) ・個人向け製品:りんごジュース、ジャム ■組織構成:現在品質管理は30代女性メンバーが1名担当しております。 その他、製造部には11名の社員が所属しております。 年齢層:20〜30代が多いですが、上は60代のメンバーまで幅広い層が活躍しております。 男女比:6:4 ■働き方 ・残業:ほぼ無し。繁忙期でも月に10時間を超えることはありません。 製品数や納入先を絞ることで、業務を簡素化し、少ない残業時間を実現しております。 ・急な休日取得可能:子育てや体調不良によるお休みが当日からでも取得可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社姫生水産
香川県観音寺市室本町
300万円~549万円
学歴不問
〜未経験から優良メーカーの品質管理職へ/丁寧な教区で安心/着実にコツコツスキルUP〜 ■業務内容: ◇細菌検査、製品検査、社員の衛生教育、HACCP内部検証、一括表示・製造工程・商品規格書の承認を行います。 ◇当社で企画製造・販売する冷凍天ぷら商品の品質管理し、出荷可否を判断するお仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の業務の流れ: ◇HACCPやISO等、外部認証機関の知識はOJTおよび会社補助にて資格試験の勉強をしていただきます。(資格をお持ちでない方の場合) まずは品質管理室長のもとで当社製品の品質管理業務、工場内の衛生管理業務をお願いします。 ※OJTで丁寧にひとつずつ、教えていきます。 ◇その後、業務に慣れてきたら協力工場への衛生管理指導もお任せします。経験を重ねていく中で、希望者には業務範囲を広げ、将来的には品質管理部門の責任者や他部門への異動もキャリアパスとしては可能です。 ■組織構成: 品質管理室に配属。現在は品質管理室長1名(40代後半男性)です。 当社で製造している冷凍食品の安全性の確保がミッションです。 変更の範囲:本文参照
日清ヨーク株式会社
兵庫県西脇市鹿野町
比延駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日清食品グループ/ピルクルでおなじみ/福利厚生◎/食堂完備/努力が評価される評価制度】 ■業務内容: 「ピルクル」や「十勝のむヨーグルト」などを製造・販売を手がける日清食品グループである同社にて、製造ラインにおける衛生管理をはじめとし、品質検査の結果の取り纏めなどをご担当いただきます。 正式な部署名はQCG(クオリティコントールグループ)です。 <業務詳細> ・製品の一般検査・細菌、微生物検査 ・上記検査結果を取り纏めて関係各所とのやり取り ・工場の衛生管理、生産全体の工程管理 ・HACCP対応業務、ISO対応業務、衛生監査対応業務、行政への届出業務等 ※ジョブローテーションも積極的に行っています。部署異動によって経験を積んでいただき、将来幹部を目指していただきたいです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■関東工場について: 2017年に新設し最新の設備を有しております。食堂を完備し、社員の皆さんに働きやすい環境が整っている新しい工場です。 ■同社について: 日清食品グループの乳酸菌飲料部門を担っております。主力商品である「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」の全国展開を図るべく、2010年に関西工場を新設、2017年に旧関東工場を最新設備を有した新工場に建替えました。また、約100億円を投資し、2024年の春に関東工場の製造ラインを増設するとともに、2025年の春に関西工場を増築して製造ラインを増設します。積極的な設備投資で、生産体制の強化を実現するなど成長中です。 ■日清グループの特徴: 日清食品ホールディングスのグループの一員として、理念・ビジョンを共有し、世の中のため、新しい食の創造を通して、環境や社会的な課題解決を図りながら持続的な成長を果たすSDGs/CSV経営に取り組んでまいります。あらゆる年齢の人々の健康的な生活をサポートします。 評価/教育制度を構築。成長実感カンパニーを体現すべく人事評価制度改革を積極的に推進し、個の成長・成果が昇給・昇進・賞与等へ反映される仕組みづくりに取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
埼玉県羽生市上村君
株式会社BMLフード・サイエンス
福岡県福岡市博多区西月隈
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜臨床検査大手の株式会社BML(東証プライム上場)のグループ会社/残業月平均10〜20時間程度/安定感が自慢の企業です〜 【業務内容】【変更の範囲:無】 企業の食品衛生に関する衛生点検、教育・指導・改善提案等のコンサルティングを行って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ■飲食店、スーパー、百貨店などの厨房を訪問し、チェックリストに基づき衛生管理の状況について点検・監査を行います。 ■各点検結果をサンプリングした食品の検査結果とともに報告書にまとめ、取引先に納品します。 ■取引先によって、点検結果等を分析・総括のうえ、取引先の従業員や経営者に対して定期的な報告会や講習会を開催したり、衛生管理向上に向けて改善提案やコンサルティングを実施します。 ※取引先の厨房など現場訪問して行う業務が中心のため、外出している時間が多く、出張もあります。 ※社内には、厨房点検をはじめ工場監査なども細かな手順書や法的根拠をまとめたマニュアル、モバイル点検システムなどがあり、環境面も充実しています。 ※入社当初は先輩が同行し、点検基準の指導や点検の目線合わせを行いますので、安心して業務を覚えることができます。 【キャリアパス】 厨房点検や工場監査をはじめ、食中毒、クレーム対応に関するコンサルティング、HACCP、ISO22000などの第三者認証取得支援、食品表示に関するコンサルティングなど業務範囲は多岐に渡るので、ゆくゆくは専門性を高め、様々な業務にチャレンジしていただくことが可能です。 【弊社の魅力】 食品衛生を中心に、衣料や雑貨まで幅広い分野の検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。 【取引き顧客】 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
その他, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜臨床検査大手の株式会社BML(東証プライム上場)のグループ会社/残業月平均20h〜 ■業務詳細: 食品を中心に検査・品質管理に対する総合コンサルティング事業を展開する当社において、検査業務をお任せします。 <具体的に> ・微生物検査業務 食材および環境の培養検査(検査準備、前処理、判定、報告、受付) 衛生指標菌(一般生菌数、大腸菌群、大腸菌など)、食中毒菌(サルモネラ、腸炎ビブリオ、カンピロバクターなど) ・検便検査業務 細菌検査(サルモネラ、シゲラ、O157、EHECなど)、ノロウイルス検査 ■当社の魅力: 当社では検査スタッフの多能化を推進しており、細菌検査・微生物検査・理化学検査など多種多様な検査に精通できるよう能力開発を行っております。様々な検査経験を積みたい方、新しいことに挑戦したい方をお待ちしております。 ■取引き顧客: 大手流通小売(コンビニ、総合スーパー、百貨店等)、大手外食チェーン、食品メーカー、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
マルケー食品株式会社
広島県福山市南松永町
350万円~499万円
〜フライパンやレンジで簡単にできる冷凍・冷蔵食品を作ってます!/2022年新工場竣工/賞与支給過去4.0か月、活躍次第で年収上昇◎/平均勤続年数12年〜 ■採用背景: 昨年度のISO22000(食品安全の認証規格)取得に続き、FSSC22000(食品安全の認証規格)に向けて通常の業務に加え、業務量が増えている状況のため、現場の負担軽減に向けた採用になります! ■職務内容: 成分や微生物検査 / 工場内衛生管理や改善指導 / クレーム調査(異物特定や報告書作成)/ 規格書作成 / 原材料ラベル(一括表示)の作成 / 法改正対応(書類精査や社内報告・防止勉強会) その他、商品開発業務の一部をお任せします。 ■組織情報(品質管理部): ・現状5名体制、責任者(40代男性)、メンバー4名で運営しております。 ・責任者は部署マネジメントと認証取得等の品質企画業務を実施しておりますが、メンバー間では明確に業務分担せず全員が一通り対応できる状態です。 ■期待すること: 品質管理・品質保証は職務特性上「守りの要素」が大きいですが、より主体性をもって自発的に活動して頂ける方を歓迎します。例えば衛生計画を自発的に作成・発信など、品質の面で同社をより良くしたい!と熱意をもって対応いただける方を歓迎します。 ■育休産休制度: ・多くの社員が育休産休制度を使用し、現場に復帰しております。だいたい1年間しっかりお休みされております。(男性社員の方も取得しております!) ■同社の特徴: ・働きやすく快適な環境を実現する為、従業員の意見を取り入れ貸与物や設備を整備しています。 ・平均勤続年数12年以上、経験30年以上のベテラン社員から19歳の若手社員までおり、長期的に働きやすい環境です。 ・スタッフ人数130人、男女比は男性2:女性7と女性スタッフが多く活躍中です。 ・職場環境や人間関係は良好で、面倒見の良い方が多くおります。「困っていることはない?」と声掛けが多くいつもフォローし合う職場です。 ・現場でコツコツ働きたい方も、キャリアアップしていきたい方も活躍しております。 ・経営者は製造現場からのたたき上げで、常に現場目線をもっております。そのため働きやすさや、可能な限り給与への還元を行うなど従業員に寄り添った経営スタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区西落合
落合南長崎駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【職務概要】 ■食品表示チェック(食品の品質管理、食品表示等の点検業務) ■顧客管理(お客様からのお問い合わせに対し、正確な情報を回答します) ■食品安全衛生コンサル(お客様に対する指導、助言や研修講師として登壇いただきます) ※食品表示に関する幅広い知識や経験を積むことのできる業務です。 ※ご入社後は食品表示の確認業務からお任せしたいと考えております。 【弊社の魅力】 食品衛生を中心に、衣料や雑貨まで幅広い分野の検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。食品表示のプロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。 【取引き顧客】 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
仙波糖化工業株式会社
栃木県真岡市松山町
400万円~649万円
【東証スタンダード上場/食用色素「カラメル」で市場トップシェア/残業月5h程度・有休取得率8割・平均勤続年数17.3年◎/CMや店頭で見かける大手食品・飲料メーカーほぼ全てと取引あり】 ■業務内容: 食品原料メーカーである当社にて、製品である食品原料の品質管理業務を担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼具体的には ・衛生管理体制のチェック(防止策/改善策の考案〜実施、課題の原因究明など) ・管理基準に則った社内ルールの作成 ・審査機関への対応 ・現場改善提案 ・品質管理指導(工場内、全従業員)など ■配属先: 品質保証部へ配属予定となります。 なお、品質管理課には、現在全体で30名程度在籍しており、10代から60代まで幅広い年齢構成となっております。 ■入社後のフォロー体制: 入社後まずは当社講習(工場内の安全面、品質保証課・品質管理課で行っている検査の説明など)を受けていただき、その後は先輩社員からのOJTで少しずつ業務経験を積んでいただきます。 ■働き方: スマートワークを推奨しており、勤務時間もログで管理し無駄な残業をせずに、ワークライフバランスを重要視しております。 1分単位で残業代は支給しておりますので、サービス残業は絶対に発生しないよう管理しております。 ■企業魅力: 当社は、加工食品の色や味、風味づくりなどを手がける食品原料メーカーです。商品の開発から製造、販売までを一手に担える体制が構築できており、食品メーカー向け商品の開発・製造だけでなく、自社ブランド商品も積極的に展開しています。 ※一昨年2月に中国・福建省の食品製造会社(龍和食品)を子会社化、今年3月にはベトナムに製造子会社を設立するなど、国内にとどまらず業績を伸ばしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
東京都千代田区二番町
550万円~799万円
コンビニエンスストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【小売業界最大手企業での品質管理業務/安心して長期就業できる安定基盤/身近な社会インフラへの貢献でやりがい◎/リモートワーク可】 ■業務内容: 食品を中心としたオリジナル商品(PB商品)の品質管理業務全般を担当 頂きます。 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 (1)オリジナルデイリー商品(弁当、惣菜、調理麺等)の確認: 具体的には使用原材料のリスク評価、原材料メーカー工場チェック、製造工程のリスク評価、製造工場の品質管理、衛生管理面での継続的指導 食品衛生法、JAS法、景品表示法等に従った表現・表示のチェック確認 (2)オリジナル加工商品(冷凍食品、冷蔵食品、レトルト食品、菓子、冷菓、飲料等)の確認: 使用原材料のリスク評価、製造工程のリスク評価、製造工場の工程、基準の確認、工場チェック評価の実施 加工食品品質基準についての表現、表示チェック確認 ■業務のやりがい/大手NBメーカーとの違い ・リスクの高い商材(生鮮食品等)を扱っており、より高い品質管理が求められること ・中小企業との取引も多く、セブン−イレブン・ジャパンで品質管理を先導する必要があること ・決められたことをやるのではなく、0⇒1で業務を企画・推進する必要があること ・幅広い商品・業務に携われます。ご自身が携わった商品が全国の店舗に並ぶというやりがいはとても大きいものです。 ■こんな方を求めています: ・実験や検査等の実務のみではなく「提案」や「企画」が好きで、行動力・問題意識を持って自発的に業務を推進できる方 ■所属組織: 約40名程の組織に所属し、ご就業頂きます。 ■働き方: ・残業時間:月平均3〜40時間 ・リモートワーク:週1〜3回程活用可能(自身の業務見合い) 【下記いずれかのご経験と、志向性をお持ちの方】 ◆食品メーカーでの生産管理/商品開発/品質管理業務のご経験のある方 ◆外部監査機関での監査員として食品の監査経験のある方 ◇当社の事業・サービスに、関心をお持ちであること ◇変化に柔軟に対応ができ、成長意欲を高くお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社消費科学研究所
東京都
試薬メーカー・受託合成・受託分析 その他専門コンサルティング, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【大手百貨店G100%出資企業/創設100周年を迎える/土日休み/残業月10時間程度】 ■職務内容: 主な業務は、百貨店、小売店等における食品関係厨房の点検、アドバイスです。点検箇所の報告及び検査結果の報告だけでなく、環境改善、日常の管理方法、問題発生時の対処法など、衛生管理に関して総合的なアドバイスを行い、食の安全、安心に関するクライアント様の信頼と信用を守る重要な業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・衛生検査 ・改善提案業務 二人一組で首都圏の百貨店や小売店へ訪問します。検査は訪問先で実施する検査と、自社に商品を持ち帰って分析する検査の2パターンです。研究所には幅広い依頼に対応可能な各種機器が揃っており、高度な分析業務が可能な環境となっています。 ■入社後お任せする業務: 最初は先輩スタッフとの同行や同席対応からスタートしてもらい、基本の厨房点検業務と細菌検査業務を習得いただきます。その後は適性や希望を考慮しながら、厨房点検だけでなく媒体点検(チラシやカタログなどの広告表現、パッケージ表示等が関連法規に抵触していないかチェックする業務)や各種検査(異物鑑定や保存試験)などの分野にチャレンジして頂きます。 ■組織構成: 21名のスタッフが在籍しており、男女比は4対6で女性が多めの組織です。30歳代のスタッフが多く、年齢層の幅としては、下は20歳代から上は50歳代までとなっています。アットホームな雰囲気で定着率の高い職場です。 ■正社員登用: 試験などはございませんが、就業状況や意向を踏まえて登用いたします。 ■キャリアパス: JFS適合証明監査やHACCP構築支援など品質管理についての総合的なコンサルティングを担う専門職、専門人財を活かし育てるマネジメント職など経験・適性に合ったキャリアを歩んでいただきます。 ■魅力: ◎食品衛生の知識が、幅広く身に付く! 第3者的な立場で様々な工場・厨房の衛生管理を支援するので、幅広い業界の知識が身につきます。 ◎資格の取得補助あり! 食品表示診断士の取得補助制度がございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社阪急クオリティーサポート
東京都品川区大井
大井町駅
300万円~449万円
その他専門コンサルティング シンクタンク, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜経験を活かしてスキルアップ/幅広い食品の品質管理経験を積める/年2回のリフレッシュ休暇(6連休)あり/産休復帰率100%/阪急阪神百貨店グループ〜 ■概要: 食品品質管理アドバイザーとして食品の安全・安心に関する点検・管理・教育・指導・コンサルティングをお任せします。 ■業務内容: ・施設(厨房)点検、売場点検、表示点検実務(例:POP広告や食品ラベルが正しく表記されているか確認) ・製造、加工施設の衛生点検(ABCの三段階で評価を行います) ・点検、検査結果を踏まえての指導 ・報告書の作成 ※1日で商業施設内の4〜6店舗を点検します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 店舗巡回は、年間に予定されている数種類の点検を月ごとに定期的に実施する、という流れで進めます。 店頭表示・厨房衛生点検のそれぞれに独自のチェック表があり、その項目に沿って確認。表示については、産地やアレルギー物質の記載もれがないか、厨房では原材料の取り扱い方法や施設の衛生状態などを調査します。また、店頭での販売方法や商品の状態も点検しています。 自分が「もし店頭で行われていたらイヤだな」と思うことがないかを基準の一つに加えて、巡回しています。問題が見つかった場合は、その場ですぐに改善策を提案します。 ■魅力: ◎百貨店・商業施設が中心のため、色々なアイテムの品質管理を経験でき、多くの知識を身につけられます。 ◎知名度の高い取引先が多く、そこの品質管理を任されているという充実感を味わえます。 ■教育体制: 社内習熟度試験制度(11分野26科目)があり、体系だてた教育制度が充実しています。 入社後はOJTで先輩が厨房などの点検を行う際に同行し、そこから業務の流れ、先輩社員と共通の視点を養います(OJTには4年目から5年目の社員がつきます)。その後、徐々に業務をお任せしていきます。 先輩社員が都度フォローをするので安心して業務を学んでいただけます。 ■組織構成: 品質管理アドバイザー19名(男性5名、女性14名)で構成されています。 現メンバーは「食品品質管理の経験を活かしたい」「工場ではなく小売りの品質管理をしたい」という思いをもって入社し、活躍中です。 変更の範囲:本文参照
300万円~349万円
その他専門コンサルティング シンクタンク, 栄養士・管理栄養士 品質管理(食品・香料・飼料)
〜管理栄養士の資格or食品製造ラインの経験を活かせる/幅広い食品の品質管理経験を積める/年2回のリフレッシュ休暇(6連休)あり/産休復帰率100%/阪急阪神百貨店グループ〜 ■概要: 食品品質管理アドバイザーとして食品の安全・安心に関する点検・管理・教育・指導・コンサルティングをお任せします。 ■業務内容: ・施設(厨房)点検、売場点検、表示点検実務(例:POP広告や食品ラベルが正しく表記されているか確認) ・製造、加工施設の衛生点検(ABCの三段階で評価を行います) ・点検、検査結果を踏まえての指導 ・報告書の作成 ※1日で商業施設内の4〜6店舗を点検します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 各御取引先様施設を、年間計画に基づいて点検を定期的に実施します。 厨房衛生点検は、原材料の取り扱い方法や施設の衛生状態などチェック項目に沿ってを点検します。 表示点検は、産地やアレルギー物質の記載もれがないか、一括表示が正しく表示されているかなどを 点検します。 ■魅力: ◎百貨店・商業施設が中心のため、色々なアイテムの品質管理を経験でき、多くの知識を身につけられます。 ◎知名度の高い取引先が多く、そこの品質管理を任されているという充実感を味わえます。 ■教育体制: 社内習熟度試験制度(11分野26科目)があり、体系だてた教育制度が充実しています。 入社後はOJTで先輩が厨房などの点検を行う際に同行し、そこから業務の流れ、先輩社員と共通の視点を養います(OJTには4年目から5年目の社員がつきます)。その後、徐々に業務をお任せしていきます。 先輩社員が都度フォローをするので安心して業務を学んでいただけます。 ■組織構成: 品質管理アドバイザー19名(男性5名、女性14名)で構成されています。 現メンバーは「食品品質管理の経験を活かしたい」「工場ではなく小売りの品質管理をしたい」という思いをもって入社し、活躍中です。 変更の範囲:本文参照
協和製凾株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜資生堂・GODIVAの商品パッケージ等の知名度高い商材に携われる!/創業100年以上で基盤安定/土日祝休み・残業月15時間程でWLB整う◎〜 ■業務内容 海外の自社工場(中国・カンボジア)で生産された製品の品質検査や検査基準書の作成、EcoVadis(サステナビリティ評価)・FSC認証 (持続可能な森林活用・保全を目的とした国際的な制度)などの管理業務を主にご担当いただきます。 自社製品の高い品質を維持・改善することがミッションです。 営業部門や生産管理部門、工場と連携して業務を行います。問題のない商品を納品する為の検査、改善を日々続けています。 時にクレームが発生することもありますが、しっかりと原因を調査し、再発しないよう社内に共有・指導を行います。 ・各種サンプル確認、量産品検品(目視・嵌合・寸法測定など) ・検査結果書作成(集計)、検査基準書、検査手順書作成 ・基準サンプル保管、管理 ・必要に応じ、材料、製品の物性試験対応及び調査報告書作成 ・FSC認証生産品の帳票管理、年次監査対応、マニュアル更新 ・EcoVadisの情報管理、更新 ※年に1回ほどカンボジア・中国の自社工場へ約1週間の出張があります。(出張がない年もあります。) ※工場は海外ですが、日本人もしくは日本語が出来るスタッフがいるので、外国語ができなくても大丈夫です! ■組織構成 メンバー:2名(20〜30代女性) ■入社後の流れ 基本的にはOJTで業務のキャッチアップを行います。 書類作成がメインとなりますが、最初は当社製品を学ぶため検品業務からスタートします。それ以外にも繁閑に応じて、検品業務を行うこともあります。 ■業務の魅力: 【年休122日・土日祝休み・残業月15hでWLB◎】 残業を推奨しない環境のため、ワークライフバランスを整えながら就業いただけます! 【認知度高い商材で成果が目に見えやすい】 資生堂・花王・セイコー・ゴディバ等、有名企業の商品の函・パッケージを製造しており、認知度の高い製品に関わることができるため、成果ややりがいを感じやすいポジションです◎ 【環境認証に関わりスキル身につく】 EcoVadis・FCS認証の管理業務もお任せするため、専門知識・スキルを身に着けられる環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京樽
千葉県船橋市高瀬町
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
駅ナカや百貨店でお馴染みのお持ち帰りすし専門店「京樽」において、生産管理業務をお任せします。 ■職務内容: ・生産計画の立案(生産システム・生産計画) ・生産管理の実務(品質管理・原価管理・納期管理・安全衛生&環境管理、作業・工程・設備管理など) ・各種数値の分析・改善(原価・労務・在庫など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 船橋CKは24時間365日稼働の工場となり、常時50名ほどのスタッフが製造業務にあたっております。1日で3万食の製造規模となりますが、多品種で且つ小ロットの商品を製造しているため、一部の工程は自動化・機械化されているものの、多くの工程が手作業での業務となります。生産管理業務としては、メイン業務となる生産計画の作成だけでなく、製造量に併せた日々の人員体制の計画や指示通りに商品が製造されているかの品質管理も業務となります。日々、製造ラインに入ることはありませんが、製造工程の確認のために製造ラインに直接入り、チェックすることもございます。 ■勤務時間についての補足: ・繁忙期は残業時間が増えることもありますが、通常時の残業は15時間程度となっており、残業はそう多くありません。 ・2交代制の勤務形態となり夜勤が発生しますが、一定期間は連続しての夜勤勤務にするなど、生活バランスが崩れない配慮を行っております。 ■案件の魅力: ・現状、FOOD & LIFE COMPANIESグループにおいて、製造拠点は船橋CKしかない状況ですので、当面の転勤は想定しておりません。 ・今後の体制を見据えて人員補強を必要としておりますが、現状の体制としては人員は充足しているため、人員不足で苦労するという職場ではなく、生産管理業務に集中できる環境です。 ・工場までは2か所の最寄り駅からシャトルバスが出ており、公共交通期間を利用しても通勤はスムーズです。 変更の範囲:本文参照
株式会社レブニーズ
北海道札幌市北区北九条西
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
■業務内容: 北海道の魅力あふれる水産品の加工から箱詰めまでの作業工程における製造管理業務をお任せいたします。 年商30億から50億、100億の供給を支えていける製造部門の再構築を担っていただきます。あるものを活かすのではなく、創る経験をしてみませんか? ■業務詳細: ・冷凍品の解凍 ・計量チェック ・商品の小分け(トレーや袋、プラスチック容器など) ・真空作業 ・シール貼付け ・箱詰め梱包作業 ※礼文島様に長期出張可能性あり。ウニを水揚げしたものを加工するため4〜9月は長期出張となる可能性があります。(住居あり) ■当社のビジョン: 自然豊かな北海道には魅力ある美味しい食品商材がまだまだたくさんありますが、埋もれたままのものも多いのが実情です。 最北の離島 礼文島を発祥の地とする弊社では、そんな”北海道の美味しいもの”をプロモーションしていく『北海道プロデュースカンパニー』となるべく、地域ならではの取り組みを活かして北海道の各産地にある仕入先、メーカーと連携し、オリジナルブランド『島の人』などの商品開発を進め、『お客様の笑顔のために』『食を通じて社会に貢献』『北海道を元気に』することに挑戦し続けています。 変更の範囲:無
株式会社ベイシア
群馬県前橋市下佐鳥町
ITコンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【グループ売上1兆超/ウォルマートやホームデポに代表されるような、世界の小売企業に並べるような会社を目指して積極投資中】 ■業務内容:同社のプロセスセンターの品質管理全般におけるマネジメント業務をご担当頂きます。 製造から流通・販売までを一貫して担う「製造小売業」として、ベイシアの中核を担うプロセスセンターは、今後も更にお客様に喜んでいただける魅力のある商品づくりを叶えるための仕組みづくりを実施していきます。 仕組みづくりを現在進行中のため、今までの経験と、新しい知見の習得にも関われます。 将来のベイシア成長戦略を支えるプロセスセンターは新たなプロセスセンター稼働への実現に向けて目標を持って取り組んでいます。工場管理スキルの活用もできる場面もあることで、活躍の場を広げていくことが可能です。 ・検査各種(微生物・身だしなみ・環境) ・文書管理 ・異常時対応 ・表示作成 ・HACCP運用管理 ・外部機関対応 ・商品登録 ■同社について:同社は商圏ニーズに合わせて多彩な形態の店舗を展開しております。衣食住を総合的に扱うスーパーセンター、食品特化型のスーパーマーケットを主力形態としながら、1都14県に139店舗に出店しています。 米国のウォルマートをベンチマークしながら北関東を中心に成長をしている小売業です。広い売り場は、アメリカを彷彿とさせるような圧倒的な品ぞろえで「より良いものをより安く」をモットーに生活者の日々の生活に潤いを与えることを主眼にビジネスを行っております。小売業の中では、経常利益率も高く、今後はデジタル領域に積極的に投資を行い、より便利で健康的な生活をサポートする社会インフラとして、なくてなならない唯一無二の会社に成長していきます。また、現在のコロナ禍でも巣ごもり需要を取り込み、成長が加速しています。また、従業員に対してPS(Profit Share)利益還元制度を日本で2番目に開始した先進的な企業で従業員へ優しく、また経営目線で仕事をすることを意識した制度などもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ