111 件
大東カカオ株式会社
東京都目黒区下目黒
-
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜日清オイリオグループ(株)の連結子会社/業種未経験歓迎/残業25時間程度/家族手当や福利厚生充実/年休123日/働き方◎〜 ■募集背景: 大手製菓メーカ—、大手コンビニエンスストアに向けた提案拡大に向け、体制強化に伴う増員募集となります。 ■業務概要: ・業務用チョコレート、カカオ製品を使用したレシピ開発業務全般を担当いただきます。 ■業務詳細: ・製菓の試作品作成、レシピ開発(NB品販促、新製品検討等) ∟全国の営業からの依頼対応を月に5〜10件ほど対応いたします。 ・顧客への提案品となる製菓(製パン)のレシピ開発 (CVS、大手製菓製パン、土産メーカー等) ・顧客訪問(顧客へのヒアリング、ライン立ち合い等)、 ∟PowerPointを用いてレシピの提案を実施する、プレゼンテーションの機会が定期的に発生いたします。 ・開発した製菓レシピの顧客製造ラインへの落とし込み ・市場調査、資料作成 ■担当レシピ: ・製菓全般を担当いただき焼き菓子、生菓子等幅広くご担当いただく予定です。 ■組織体制: 課長1名(40代)、メンバー8名(内訳40代:2名、30代:4名、20代:2名)、派遣社員1名で構成されており、男性2名:女性6名で構成されております。 ■ポジション魅力: ・顧客先がto Bの企業様になるため、ご自身で裁量を持ってアイデアベースで試作に取り組むことが可能です。 ・年休123日/土日祝休みと就業環境も整えながら、働ける環境が整備されています。 ■教育体制: 東京本社での研修の後、OJTを中心に実施いたします。 ■就業環境: ・残業時間:月平均25時間程度 ∟春、夏は試作数が増加するため、繁忙期となり残業時間は月30時間程度、均すと25時間程度になります。 ・フレックス勤務 ∟制度はございますが、基本的には定時勤務となります。 ※お子さんの送迎のため時差出勤している部員は在籍しています。 ・在宅勤務 ∟制度はございますが、業務の特性上、頻度は限られています。 ・出張頻度 ∟2か月に1回程度、営業同行という形で1泊程度の出張が発生する可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
イニシオフーズ株式会社
愛知県一宮市明地
500万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【管理職候補/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/車通勤可】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・独り立ちまでしっかりサポート。スキルも身につく! ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <30代前半:506万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜とサラダ、米飯(おにぎり・お寿司・お弁当)などの惣菜を製造する当社の名古屋工場において、和惣菜とサラダ、米飯の新商品開発をご担当いただきます。開発にあたっては、社内の営業担当や品質管理担当、工場の製造担当と連携をして商品化を行っていきます。 ◆職務詳細: ◇新商品開発 ◇定番商品の改廃 ◇営業に同行し取引先へとの商談(試作品のプレゼン) ◇開発する商品の書類作成 等 ◆1日の流れ: (1)テストキッキンにて試作品を作成…新商品の「配合」を変えたり、食品加熱後の歩留まりの確認などを試して店頭に並んだ状態を考え、新商品を開発していきます。 (2)休憩 (3)営業と工場内の生産現場向け、サンプル品の依頼書を作成…営業職と生産部の強力な接着剤の役割を果たしており、やりがいを感じる業務です。 (4)営業職が実際に顧客(量販店など)に持参営業するための商談用サンプル商品を作成…1シーズン先の商品を作成し、営業が商談に入ります。 (5)1日の取りまとめ ◆業務のやりがい・魅力: 顧客に「価格」「味」「品質」共に満足してもらうため、日々の食卓に並ぶ惣菜を、消費ニーズ、トレンド、季節感を盛り込んで創造し、商品化していきます。そのため、常に世の中の流行に敏感であり続けることが重要です。が求められます。また、幅広い年齢層での商品化を考えているため、全ての年代層の情報の知見も必要となる業務です。 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田中食品興業所
大阪府堺市堺区遠里小野町
400万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜誰もが知る大手パン・製菓メーカーとも取引あり〜 菓子パンや惣菜パンなどの中の具材(フィリング)を製造・販売する業務用加工食品メーカーである当社にて、商品開発をお任せします。 ■業務内容: 主力であるパン関連以外の食品事業のさらなる強化を図るため、新しい技術を加えた新製品の開発と、当社の蓄積した開発ノウハウを活かした既存製品の改良をお任せします。 ■募集背景: 主力であるパン事業の開発は継続しつつ、食品事業(惣菜・菓子・カフェなど)で使用できる汎用性のある商品の開発強化を図るため、採用を開始しました。 ■組織構成: クリーム系、あんこ・ジャム系、総菜系の3チーム(各6名)です。食品関連事業の開発を行うチームは7名が在籍しています。 ■やりがい: 当社の商品はパンだけでなく、大手メーカーのスナック菓子や冷凍食品回転寿司チェーンのデザートなど、様々な場所で使用されています。自身が企画・開発に関わった商品が手に取られている光景を目にすることできます。 ■当社の特徴: (1)福利厚生充実 住宅手当や家族手当、退職金、リロクラブ加入など福利厚生が充実しています。 (2)ワークライフバランスが保てる環境 平均残業は月15時間、有給休暇の平均取得実績は11.1日。また、女性の産休実績があるのはもちろん、男性の育児休暇取得実績もあり、ほとんどの社員が職場に復帰しています。 (3)創業70年超の安定企業 抜群の知名度を誇るパンだけでなく、大手メーカーの菓子や回転寿司チェーンのデザートなど幅広く展開し、需要は増加・安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中島大祥堂
大阪府八尾市北久宝寺
学歴不問
〜年休120日/働き方◎/創業110年以上の老舗お菓子メーカーの開発課長候補/自社ブランド拡大/OEMやギフトで売り上げ堅調/企画を一から立案できる〜 OEMやギフトで売り上げの基盤を作りながら、自社ブランドも展開している当社にて商品開発のマネジメントをお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社が製造する洋菓子・和菓子の商品開発業務のマネジメントを行っていただきます。 <具体的な流れ> (1)営業が入手した情報やトレンドから商品企画部門がコンセプトや方向性を定める (2)商品コンセプトや方向性を元に試作品を作成 (3)試作品の作成を繰り返しながら、商品企画と二人三脚でブランドに沿った商品を作り上げていく ■組織構成: ・マーケティング部全体として10名程度の組織となっており、その中でブランドごとに2〜3名程度の組織となっております。 ブランドごとの内訳はそれぞれ商品企画担当と商品開発担当が連携し合いながら新たな商品を生み出していきます。 ■事業内容: <3つの事業内容> (1)ギフト菓子やバラ売り菓子の製造販売 (2)OEM (3)店舗経営 創業から約100年はギフト菓子で成長し基盤を構築してきたので、一番構成比が大きいです。 そこからOEMにも対応したり、新たにバラ売り商品に注力したり、近年では店舗経営にも挑戦している状況で、拡大路線をとっています。 これまでに培ってきた経験やノウハウを活かし、更なる成長をするための原動力として活躍することが可能です。 ■取り扱い商品 <具体的な商品> ・クッキー/カップケーキ/タルト/ゼリー/プリン等の洋菓子 ・くずもち/わらび餅等の和菓子 <商品リリース頻度> ・NB新商品/PB商品等は、春夏と秋冬の2シーズンごとに年間10アイテム程度リリースしている ■当社の魅力: 同社は、和菓子から洋菓子まで幅広く商品を企画開発しているため、シーズンに合わせて新しい様々な商品を企画し商品化できる面白さがあります。 会社として、現在を第二創業期と考えており、中途採用の方にも積極的に業務をお任せしています。 老舗企業ではありますが、中途社員も多くなじみやすい環境です。また、それぞれの得意分野を活かせるよう、チームで協力し合いながら商品開発を行います。
明星食品株式会社
東京都武蔵野市関前
500万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
〜新製品の開発を担当かつ一部基礎研究にも関われる/日清食品グループ/ロングセラーの「チャルメラ」「中華三昧」「一平ちゃん」等のヒット商品を輩出/災害など有事に強い即席食品業界〜 ■仕事の内容 日本を代表する即席めんメーカーとしてチャルメラ等多くのヒット商品を輩出した当社で、即席麺にはなくてはならないスープの開発ををご担当いただきます。新製品の直接の開発担当業務が主な業務ですが、商品加工の基礎研究のも推進していただきます。工場でのスープの生産立ち上げも重要な業務です。 ■業務詳細 ・明星食品の新製品の開発/既存製品の品質・設計の改良 ・自社及び国内スープ生産工場での新規生産立ち上げ業務 ・スープ新規製造技術の研究開発/スープ新規加工法の研究開発 ・社内横断型プロジェクトへの参画 ・研究所内における食品加工技術のナレッジ共有 ※国内における出張が発生します。 ■当社について ・1950年の創業以来、『チャルメラ』『中華三昧』『一平ちゃん』など、多くのロングセラー商品を世に送り出してきました。業界初となるスープ別添の袋めん製品やどんぶり入りのノンフライカップめん、高級袋めん市場の開拓など、新たな食文化の創造に取り組んでおり、これからもそのパイオニア精神とノウハウで新たな需要創造に相応しい商品やサービスを提供していきます。 ・低糖質で低カロリーでタンパク質も取れる「ロカボNOODLESシリーズ」など、現代社会の健康課題に向けた新たな製品開発や、森林破壊の防止や生物多様性の保全などに配慮して生産されたことが認証されている「RSPO認証パーム油」を取得しサステナビリティにも取り組むなど、新たな試みも絶えず進めています。 変更の範囲:会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じる事があります。
愛知ヨーク株式会社
愛知県小牧市間々原新田
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品アプリケーション)
【月平均残業10時間程度/学校給食・病院等で使われる誰しもが食べた商品!/自由度の高い開発】 ■ミッション: 「コアコア」「アシドミルク」等の乳製品における製品開発をご担当いただきます。※愛知県の学校給食のデザートでお馴染みのヨーグルトです。 今後は学校給食関わる商品以外への展開も検討しており、完全な新商品開発に関わるチャンスもございます。 ■業務詳細: ・実務未経験者の方は、まずは書類処理等を対応いただき、開発の流れを理解いただきます。 ・営業部がヒアリングを行ったお客様からの要望把握の打ち合わせ、試作品作成、提案、商品化へ向けた生産調整業務等を行って頂きます。 ・成分の見直しや、その土地の名産品を取り入れたりして、新たな商品を生み出す、やりがいのあるお仕事です。 ・現在は、1人につき2件程度の案件を受け持ち、1案件の完了までは1年程度となっております。 ※要望例)現製品へよりカルシウム、鉄分を加えたものが欲しい 等 ■業務特徴 ・学校給食に関わる製品のため、1年契約のものが多く1案件に関われる期間が長く、納得の行くまで試作を繰り返すことができます。 ・実務未経験の方も入社後半年足らずで、試作検討に参加できます。 ■配属部署: 現在、品質管理部の研究開発課は1名で仕事を進めております。品質管理部と同部署となり、連携が多いため、フォローがいきわたりやすい環境になっております。 ■当社の魅力: (1)はたらきやすい就業環境:残業はほとんどなく月10時間ほどです。また有給も計画的にとれるなど、ワークライフバランスのとれた働き方が叶います。 (2)県内で高いシェアを占める安定性:愛知県小牧市に本社を構える乳製品メーカーです。当社は日本で初めて「飲むヨーグルト」を製造したメーカーで、当社のヨーグルト「コアコア」は愛知県下の学校給食のデザートとしてもよく知られており、創業60年を超えて今も尚培われてきた品質とブランド力があります。 「コアコア」「アシドミルク」といった主力商品の他、特殊製法による新鮮な果物のみずみずしさが味わえる「くだものゼリー」等々、新商品開発にも力を注いでいます。愛知県内における病院向けの商品においては、9割程のシェアを誇る取引を頂いています。東海地方から全国への拡大にも動いており、さらに成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
オリエンタル酵母工業株式会社
千葉県富里市十倉
食品・飲料メーカー(原料含む) ナノテク・バイオ, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【レシピ開発・味づくり経験が活かせます/フルフレックス/平均勤続年数17年/イーストや補酵素でシェアトップ/国内外10社のグループ会社を持ちグローバルに事業展開/創業1929年】 ■業務内容 食品開発センターFL(マヨネーズデリカ)にて下記業務をお任せします。 ・マーケットやトレンドを意識したアプリケーションの開発 ・営業同行やプレゼン資料の作成 *味の調整や既存製品の開発など2〜3日程度の案件もあれば、プロジェクト組んで数か月に渡る案件をお任せする場合もございます。携わる案件はパンや総菜、マヨネーズ、ソースなど新規開発品や改良品まで多岐に渡ります。 *取引先:パンメーカー、コンビニチェーン、外食チェーン、デパ地下の総菜メーカーなど *関わる製品の参考:https://www.oyc.co.jp/business/product/mayo.html ■食品開発センターFL(富里)の組織構成 食品開発センターFL(富里)は、グループ会社である(株)パニーデリカの敷地内にあり、16名程の開発者がテーマを見ながら複数の案件に携わっています。 ※雇用元はオリエンタル酵母工業(株)で勤務地がグループ会社の敷地内となります。 ■同社の特徴 ・酵母を起点に“技術立社”を標榜するBtoBメーカーです。1929年に日本で最初の製パン用イーストメーカーとして創立し、日本におけるパンの普及と質の向上に貢献してきました。食の分野で、酵母利用にとどまらない多彩な食品素材を開発する一方で、酵母のバイオ利用にも注力。バイオサイエンスにおいて先駆的な事業を展開するとともに、ライフサイエンスの分野でも多くの企業や研究機関をサポートしています。 ・2022年8月にはインドにイースト工場を建設しました。現地のニーズを踏まえた高品質な生イーストを安定供給し、生イーストでできたパンのおいしさを伝えることで、今までにないインドで受け入れられるような日本風のパンを提案し、新しい食文化を創造しています。新工場の販売数量は順調に伸びており、今後拠点として確立できれば、アジア・中東など周辺諸国への進出や、イースト以外の食品関連製品を海外展開する足掛かりにし、海外事業の展開を一層加速していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社合食
東京都中央区日本橋小網町
350万円~449万円
食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品アプリケーション)
〜水産商社・海外・物流・そして自社でも商品を展開するメーカーの顔を4つ持つ総合食品企業/海外へも積極展開中/ご経験を活かしてご活躍いただける環境です〜 ■業務内容: 商品開発部のメンバーとして商品開発業務(工場製品の商品開発、CVS、コストコ、他PB向けの商品開発も含む)をお任せ致します。 <当社商品例> 冷凍食品(水産フライ、天ぷら、焼き魚、煮魚など) 水産フレーク(鮭フレークなど) おつまみ(イカ珍味、小魚珍味、海藻珍味など) 生珍味(塩辛、松前漬けなど) 海外向け日本食関連商品(鮮魚、青果、精肉、菓子、レトルト食品、冷凍食品、調味料、酒類、調理器具など) ■求めるミッション: ・本ポジションは、どのような商品を生み出せばお客様に喜んでいただけるのか、当社の利益をより拡大させることができるのかを考える、事業の根幹となります。 ・現在は国内だけでなく、海外への輸出のニーズも高まっているため、素材や味だけでなく、身体に害のない素材を使って輸出可能な基準まで賞味期限を伸ばすためにはどのような成分を活用すればよいのかなど、国内外問わず、お客様に喜んでいただける商品を生み出すことを期待しています。 ■組織構成:部長(30代男性)、グループ長(30代、40代、50代 男性各1名)、メンバー12名(男性7,女性5) 計16名にて構成されています。 ■魅力点: <安定性>水産原料の調達から、市販用・業務用の加工食品製造、販売、保管、物流までトータルで取引先に提案できる強みの結果、安定した収益を確保。 <働きやすさ>年休120日完全週休2日制で基本土日祝休み(会社カレンダー上年に2,3日程土曜出社あり)。残業も10-20h程度となり、ワークライフバランスが叶います。 <風通しの良い職場>さまざまな研修プログラムにおいても、職種や所属部署の枠を超えて共通の課題に取り組む機会があり、社内の人材交流を意識的に活性化しています。 <やりがい>当社の加工食品はもしかしたら召し上がったことがあるかもしれません。コンビニやスーパーで自社の製品を見かけることが多いです。 <品質保証力>技術本部を中心とした技術力・開発力こそが強みであり、品質保証力の向上についても会社全体として力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
イトウ製菓株式会社
茨城県小美玉市西郷地
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\企画から発売後のリニューアルまで一気通貫で携われるためやりがいを感じることができます!/福利厚生充実で働く環境◎ ★NB商品や生協・コンビニへのPB商品も展開している「ミスターイトウ」ブランド ★業績好調による新工場竣工に向けた増員募集! ★新たなロングセラー商品・人気商品を生み出せるポジションです ロングセラーの商品を持つ菓子メーカーの商品開発部門にて、焼き菓子の商品開発を担当いただきます。 ■詳細 ・マーケティング部門と連携した商品の企画 ・原料やフレーバーの選定 ・原料選定、試作、改良 ・ラインテスト、工場落とし込み指示等 ・発売後の売れ行きの検証、リニューアル など ■業務の特徴 ・商品:「ミスターイトウ」など焼き菓子 ・開発スケジュール:NB商品は年2回の新商品発売となり、それに合わせて開発を行っていきます。また、他社向けの商品(PB、OEM)はクライアントの要望によって頻繁に新商品やリニューアルが発生します。 ・ミッション:立ち上げたばかりの新ブランドを育成すること、売れるラインナップを増やしていくことを期待しています。 ■働きかた ・土日祝休み・月の平均残業20〜30時間とワークライフバランスが整います。 ・借上げ社宅制度や住宅手当、退職金制度、家族手当など福利厚生も充実しており長期就業しやすい環境です。 ■魅力 【一気通貫型の開発…担当制】 分業制ではなく、上記の開発の一連の流れに一気通貫で携わることができます。 自身が手掛けた商品が、世に出た時のやりがいは非常に大きいものです。 【自身のアイディアを提案しやすい環境】 若手、ベテランに関わらずアイディア出し〜商品化までに、積極的に携わることができます。自由度が高い環境のため、スキルアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社しんこう
福岡県北九州市小倉南区上曽根
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
◆◇全国的に愛される菓子の開発/創造性を発揮できる環境/経験を活かせる職場◇◆ ■採用背景: 〜当社の成長に伴い、商品開発部門の強化を図るための増員募集です〜 ■業務内容: 当社はドーナツや焼き菓子、揚げ菓子を主力とする菓子メーカーで、製品は全国の大手スーパーや生協、ドラッグストア、ディスカウントストアで販売されています。本ポジションでは、開発部の中心メンバーとして、お菓子の商品開発業務に取り組んでいただきます。「おいしさで笑顔を創る」を経営理念とし、良質な素材を選び、人々に喜んでもらえる商品づくりを追求しています。 ■具体的な業務内容: 1. 経営や営業現場からの提案をもとに商品の企画。 2. 素材原料の選別と味の決定、その後試作を繰り返して製品を完成させる。 3. 開発に係る外部業者との交渉や調整業務(素材原料、価格調整、製造部門・営業部門との調整)。 ■取り扱い商品: - ドーナツ、焼き菓子 - 揚げ菓子(どんと揚げ、かきもち) - シャーベット、フルーツゼリーなど ■組織構成: 開発部は現在5名体制で、部長、開発の中心メンバー、品質管理担当、工場監査等担当が在籍しています。入社後は開発部長と共に商品開発に取り組んでいただき、これまでの経験を活かして新しい商品の企画提案をお願いします。 ■仕事の魅力: 当社の商品は全国の多くの小売店で販売され、全国のお客様に愛されています。創造性を発揮して新しい商品を開発することができ、全国的に愛される商品を生み出すやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーハ株式会社
大阪府大阪市中央区神崎町
【UHA味覚糖/人気商品の新フレーバーや新商品開発/家族手当・住宅手当有り/業績好調/チャレンジできる社風】 ■ミッション: 商品開発職として、人気商品たちの人気を更に底上げする新フレーバーや新商品を開発していただきます。 UHA味覚糖の更なる躍進の大きな手助けとなっているのが、実感できるやりがいの大きなお仕事です。 あなたのアイディアで生み出すお仕事をお願いします。 ■業務詳細: ・商品の企画、立案 ・製造ラインの調整 ・試作品の製造 など ■業務の魅力: ・UHA味覚糖の商品は国内だけでなく海外でも好評! グローバルな広がりを見せているのに加え、スナック菓子やサプリなど新分野の商品化もどんどん拡大しています。 ・人気商品たちの人気を更に底上げする新フレーバーや新商品を開発でき、 あなたのアイディアで味覚糖のお菓子を更に多くの方々に親しんでもらえるよう一緒に頑張りましょう。 ■手当: ◇家族手当あり 配偶者12,000円 第一子6,000円 ◇住宅手当あり 配偶者のある場合のみ支給 ■当社の魅力: <成果主義を取り入れた評価制度> UHA味覚糖グループでは成果主義を導入しており、若手の方でも活躍された方には要職に抜擢しております。 また、当社の特徴として新製品の研究・開発に投資傾注することで、常に他社にはない競争力のある商品作りを行っており、強い組織体制作りを継続実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町
【新商品やリニューアル商品の開発/将来的なリーダー候補の募集/フレックス制度あり/福利厚生充実】 2023年に創業100周年を迎えたスパイスやハーブを中心に展開する同社の商品開発としてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容: ・新商品、リニューアル商品の開発…味のトレンドやターゲット層の嗜好を把握しながら本やレシピサイト、評判のレストランの味、他社製品等、 思いつく限りの情報やサンプルを集めリサーチをします。目指す味の方向性が具体化したら風味を調整し、試作と評価を繰り返します。 賞味期限問題をクリアする為に殺菌方法やパッケージの資材検討も行い、パッケージの裏面表示も食品表示法に基づき作成頂きます。 ・工場との連携…自社3工場及びグループ会社や協力工場など、扱う商品に応じて各工場と連携して試作テストを行い、量産できる体制を構築します。 ■組織構成 商品開発:50名程度 各カテゴリー毎にチーム制をひいて業務に携わっております。各チームにはリーダーがおりますのでフォロー体制も万全です。 ■ポジションの特徴: ・スキルアップが可能な環境です。商品開発部門は「スパイス&ハーブ、香辛料」、「カレールウ」、「レトルト」、「パスタ・その他麺類」、「海外向け」などカテゴリー別のチーム構成となっており様々な分野で経験を積めます。また家庭用、業務用のどちらも対応しているためスキルアップが出来る環境です。 ・時期やニーズによって様々ですが、新商品、リニューアル商品の両方に関わっていただきます。商品企画部門の担当者と協力してテーマ設定された商品を開発するケースと、自分たちでテーマ設定した商品の開発にも携わることが可能です。 ・安全・安心を満たした商品を開発することはもちろん、社会・環境へ対応した持続可能な商品を開発することも大切にしております。 ■入社後の流れ:経験やご志向に合わせて担当カテゴリに配属、ゆくゆくはリーダーポジションをお任せしたいと考えています。 ■就業環境: 残業時間:30時間以下/月 リモート:可能 ※業務の状況に応じて出社 有給休暇消化率7割、フルフレックス制もあるため働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ちぼりホールディングス
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界20カ国以上にも展開するブランドを保有/品質の世界基準“モンドセレクション 2024”にて10 年連続の最高金賞を受賞/おいしいお菓子で素敵なしあわせをお届け】 ■業務内容: 贈答用菓子国内トップシェアを誇る菓子メーカーである当社にて、商品設計〜安全テストまで一気通貫で商品開発をお任せします。 ■業務詳細: ・商品設計〜安全性テストまでの一連の対応 ・担当するブランドの把握(売上や原材料費、利益、在庫等) ・菓子の試作業務 ・製造工場等での生産立会い ・展示会、後援会、市場、業者、業界誌等からの情報収集 ・ISO9001、HACCPおよびFSSC22000関係対応 ■組織構成 ◎湯河原本社:8名構成 ◎山梨支社:4名構成 20代〜60代まで幅広い年齢で構成されています。 ■当社について: 当社は、贈答用(ギフト)のお菓子をメインに製造・販売を行っており、贈答用焼菓子の生産量は国内トップシェアを誇ります。また、アジアでは台湾、中国、シンガポール等、欧米ではアメリカ、カナダ、オーストリアなど世界20カ国以上の皆さまにも親しまれており、モンドセレクションではメイン商品である4品すべて『最高金賞』を受賞しました。現状に慢心することなく、『おいしいお菓子で、みんなのしあわせを創ります』 変更の範囲:会社の定める業務
三州食品株式会社
愛知県小牧市大草
■業務内容: 加工卵メーカーである同社のR&Dセンターにて、新製品開発のための企画から商品化までを行い、新たな商品を開発して頂きます。また、営業とともに顧客先へお伺いし、顧客へのプレゼン業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■加工卵の種類: 液卵、卵黄、卵白、ゆで卵、半熟卵など ■業務の魅力: 卵黄という商品を一つとっても、成分や色味等、顧客からご要望を頂きます。ご要望に沿うために、養鶏場にお伺いし、餌から変える必要性がある場合もあります。生産方法も商品開発の社員の方が考えるため、業務の幅が広いです。自身の開発したものが店頭に並んでいるのを見たときや、ヒット商品の原材料として使われているという点に、やりがいを感じることができます ■販売先: コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど)、大手パンメーカー(敷島パン、ヤマザキなど)、製菓メーカー(明治、ロッテなど)、アイスメーカー(森永、ロッテなど) ■三州食品株式会社の安定性: 食品素材となる液卵製品をはじめ、その他ゆで卵や半熟たまご等、直営農場から送られてくるたまごを1日につき約200万個以上加工して、日本の食卓に送りだしています。日本人の食生活に欠かせないたまごを扱っているだけに、安定的に仕事が舞い込んでおり、どんな時代であっても景気に左右されず、安心して働いていけます。 ■三州食品株式会社(三州グループ)の特徴: 養鶏場も自社で備えており、育雛から「ゆで卵」等の加工品の生産まで日本の食卓には欠かせない卵ビジネスを展開する企業です。自社一貫体制「Farm to Table」を推進しており、これにより、原料卵から加工工程においてまで徹底的な品質・衛生管理が可能となり、顧客により新鮮かつ安全・安心な製品を届けることができます。より良い原料卵を使用し、常に高いクオリティーの製品を作り出すために、「Farm to Table」は、最新技術の習得や研究、製造設備の拡充を図りながら、これからも進化し続けます。 変更の範囲:本文参照
イワタニフーズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
400万円~599万円
食品・飲料・たばこ 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品アプリケーション)
資格取得支援あり/岩谷グループの研修受講可/岩谷産業社100%子会社〜 食品卸売り、配送請負、倉庫保管、自社配送等を展開する食品物流システム企業 ■業務概要 食品の仕入れから加工、物流、販売まで事業展開している同社にて、加工食品の開発をお任せいたします。 ■業務詳細 ・開発商品のジャンル:冷凍食品全般(フライ品、和・洋・中惣菜、デザート、パン等) ・営業担当が自社取り扱い商品の売り上げ拡大を狙い自社商品を使用した加工食品のニーズを顧客から獲得します。 顧客ニーズをもとに試作品を作成し顧客へプレゼンを行い受注を目指します。(試食会やプレゼン) ・受注後、量産を含めた製造方法を検討します ・海外協力工場で製造立ち合いを行い品質を確認します。 ※中国や東南アジアへの出張(2〜3日程度)が3か月に1回程度発生します。 ※開発期間は3か月〜半年程度です ■入社後に期待している内容 同社の取り扱い商品の売り上げ拡大を図るため加工食品の商品企画を期待していいます。 新しいアイデアを営業に提案し、ヒット商品を作っていただけることを期待しています。 長期的にはPB商品の開発にも注力いただきたいと考えております。 ■働き方 同ポジションは営業部に属しており、営業と一緒に新商品の開発に取り組んでいただきます。平均年齢は30代前半で上下関係なく意見を出し合いやすい風通しの良い環境です ■当社の魅力: 強固な顧客基盤に支えられて安定的に業容を拡大する中、2021年には岩谷産業(株)の連結子会社となり、さらなる飛躍を目指しています。 ■教育制度: 業務上必要な資格取得に対する助成金や通信教育の費用補助があります。 岩谷グループ企業による各種研修を受講する機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソントン食品株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
450万円~649万円
【創業80年以上/家庭用ジャム・クリームを代表とし圧倒的な商品力を誇る食品メーカー/製菓・製パン向けのフィリングで国内首位の老舗企業/住宅手当など福利厚生充実◎/充実した就業環境で長期的就業が叶う◎】 変更の範囲:会社の定める業務 ◆職務概要: 当社の応用研究課にて、得意先提案のための商品開発や営業サポートなどを担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せいたします。 ・提案用の製パンサンプルの作成(当社のフィリングなど業務用商品を用いて商品化したときのイメージなどを起こしていただきます) ・提案資料の作成(製造手順はもちろん、マーケティング的な視点で市場動向などを盛り込み作成いただきます) ・採用後の得意先製造現場の落とし込みフォロー等 ※商品開発の立場でありながら実際にお客様の元へお伺いする機会も多いため、お客様の課題解決の手助けとなり非常にやりがいを感じることが出来るポジションです。 ◆配属組織について: 中央研究所には研究開発部と商品企画部があり、応用研究課は商品企画部の傘下となっております。メンバーは課長以下5名在籍しております。また、同様の業務担当部隊が大阪工場にもありそちらは室長以下6名が在籍しております。 ◆就業環境: ・スキルアップに応じて班長手当、役割手当などの各種手当や、転勤に対応頂いた場合の引越代・敷金礼金負担、住宅手当7割負担など福利厚生も充実しており、安定した企業で長期就業が叶います。 ・総合職の為、将来的に全国転勤の可能性があります。 ただ、転勤してもご自身の本拠地を決めて頂き数年後にはその場所に戻ることは可能になります。 ◆同社の特徴: 同社は創業以来半世紀にわたり、パン、和洋菓子の付加価値向上と豊かで楽しい食生活の創造に貢献すべく、各種フィリング(パン、菓子等の中に詰める物) の製造に携わってきました。その間、社会環境はめまぐるしく変化し、国民の食生活もそのときどきの世相を反映して少しずつその内容を変えてきました。さらに、ここ数年食生活の多様化はその度合いを深め、その傾向は今後とも一層強まっていきます。このような変化に対応し経営判断のスピードを速める為、H12年12月にMBOにより上場廃止。以後、海外拠点の設立、6次産業化を目指しをM&A実施するなど積極的な経営を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
フードリンク株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
600万円~899万円
【三菱商事グループの食肉専門商社の商品開発/三年連続売上げ増!/少人数ながら年商1000億を超える食品商社/月残業23時間でワークライフバランスも〇】 ■仕事内容 三菱商事グループの食肉専門商社として業績を向上させている当社にて、コンビニエンスストアやスーパー向けの食肉を使用した加熱加工品の商品開発を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・主に食肉製品の商品開発(加熱・未加熱) ・製造ラインの立ち上げ、指導 ・営業の商談同行 ・海外出張あり(主に中国やタイ、ベトナム等の東南アジア。多い人で月1回程度。) ★CVS向けの製品を扱い、海外協力会社の製造、品質管理をご担当いただきます。 ■配属先情報 商品開発第1部--部長、メンバー12名 ■当ポジションの魅力 ・コンビニエンスストアで販売している身近な商品の開発に携わることができ、成果を実感しやすく、やりがいを感じられます。 ・新規事業の立ち上げに関わる機会があり、キャリアの幅を広げることができます。 ・グローバルな環境で語学力を活かし、海外出張を通じて国際的な経験を積むことが可能です。 ■当社の特徴 畜産業をビジネスとして統合し、飼料原料の供給、飼養から生産加工、販売、流通まで畜産業の川上から川下までのすべてに一貫した経営体制を構築しており、日本にはじめて本格的な「畜産インテグレーション」を確立したのが三菱商事グループです。 ■当社の強み ◇安定性 三菱商事の畜産ビジネスの中核企業として、グループ経営の一翼を担っています。三菱商事というバックボーンがあることからの信頼感、そして、グループとしての情報力・調達力・規模感のある仕事が出来ることが強みです。 ◇成長性 当社で開発した商品が大手量販店のホットスナック売り場にて商品化されるなど高い評価と、信頼をいただいております。直近3年間の売上比も毎年増加しており、年商1000億円以上の売上を誇っております。 ◇働き方 年間休日120日、フレックス制、残業も月23時間ほどであり、ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。社内の風通しが良く、活発なコミュニケーションがとられており、男女問わず長期就業を実現している社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
〜年休120日/働き方◎/創業110年以上の老舗お菓子メーカーの企画課長候補/自社ブランド拡大/OEMやギフトで売り上げ堅調/企画を一から立案できる〜 OEMやギフトで売り上げの基盤を作りながら、自社ブランドも展開している当社にて商品開発業務をお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社が製造する洋菓子・和菓子の商品開発業務を行っていただきます。 <具体的な流れ> (1)営業が入手した情報やトレンドから商品企画部門がコンセプトや方向性を定める (2)商品コンセプトや方向性を元に試作品を作成 (3)試作品の作成を繰り返しながら、商品企画と二人三脚でブランドに沿った商品を作り上げていく ■組織構成: ・マーケティング部全体として10名程度の組織となっており、その中でブランドごとに2〜3名程度の組織となっております。 ブランドごとの内訳はそれぞれ商品企画担当と商品開発担当が連携し合いながら新たな商品を生み出していきます。 ■事業内容: <3つの事業内容> (1)ギフト菓子やバラ売り菓子の製造販売 (2)OEM (3)店舗経営 創業から約100年はギフト菓子で成長し基盤を構築してきたので、一番構成比が大きいです。 そこからOEMにも対応したり、新たにバラ売り商品に注力したり、近年では店舗経営にも挑戦している状況で、拡大路線をとっています。 これまでに培ってきた経験やノウハウを活かし、更なる成長をするための原動力として活躍することが可能です。 ■取り扱い商品 <具体的な商品> ・クッキー/カップケーキ/タルト/ゼリー/プリン等の洋菓子 ・くずもち/わらび餅等の和菓子 <商品リリース頻度> ・NB新商品/PB商品等は、春夏と秋冬の2シーズンごとに年間10アイテム程度リリースしている ■当社の魅力: 同社は、和菓子から洋菓子まで幅広く商品を企画開発しているため、シーズンに合わせて新しい様々な商品を企画し商品化できる面白さがあります。 会社として、現在を第二創業期と考えており、中途採用の方にも積極的に業務をお任せしています。 老舗企業ではありますが、中途社員も多くなじみやすい環境です。また、それぞれの得意分野を活かせるよう、チームで協力し合いながら商品開発を行います。
株式会社万城食品
静岡県三島市八反畑
300万円~449万円
スーパーやコンビニなどの店頭で見かける加工わさびやドレッシングなどの調味料開発(新製品の開発や既存品の改良)職の募集です。味にこだわる老舗企業で伝統を守りつつ、新しい味にも挑戦しましょう! ■採用背景: 万城食品では、こだわりでもある【おいしさ】を追及しています。企業モットーである「もっとおいしく、もっとたのしく」あなたの開発した商品が食卓の未来を変えるかもしれません。自分の企画・アイデアを形にしたい方を歓迎します。 ■職務詳細: 入社後は既存品の開発工程を一通り実践し、使用原料や自社工場の特性や製品の知識や仕事の流れを覚えていただきます。 業務に慣れたタイミングで、まずはお客様(鮮魚流通、コンビニなど)からの依頼を受ける特注品の処方開発から工場立会いまでお任せします。 海外販路も広げていますので、新しく開発した商品が日本を飛び出す可能性もあります。 ■働き方について: 2人ペアで商品を開発しています。相談しながら開発ができ、少人数なので自分の意見が商品に反映されます。 ■担当: たれ担当…和洋中、世界の料理をご家庭や企業で再現していただく調味料にかかわります。無限の可能性がある分野です。 わさび担当…とことんわさびと向き合います。時間が経っても本わさびの辛みや香りが維持され手軽に食べてもらえる商品ができないか、わさびの新しい使い方はないか、常に追求しています。 ※万城食品の開発職でやらないこと※品質管理、成分分析、パッケージデザイン、HP掲載レシピ作成 etc. ■組織構成: 開発研究課:約10名(年代は20代〜40代で、男女比は1:2。育休取得率は女性は100%を誇り、男性の取得も推進しています) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東ハト
東京都豊島区南池袋
池袋駅
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品アプリケーション)
【キャラメルコーンやポテコなど有名商品多数/山崎製パングループの創業60年以上の老舗菓子メーカー/スナック・クッキー・ビスケット・キャラクター商品など約200アイテムの幅広い商品とブランドの企画に携われます◎/年間休日124日】 東ハトの菓子商品の企画担当として、研究開発やデザイナーと連携しながら「ユニークかつオンリーワン」の商品企画を進めて頂きます。 ◆業務内容: 月に4〜5アイテムを担当いただき、商品戦略の立案・実行をメインに行っていただきます。また、担当商品により下記の業務も行っていただきます。 ブランド別の予算(成長率、投資)立案・管理/既存ブランドに関する検討の進捗・成果管理/新規ブランドに関する検討のリード/新製品展開プラン・レビュー/外部業者(代理店・資材業者・OEM)との商談/知的財産権の運用管理、原価計算管理/生産部門・営業部門へのリーディング ◆組織構成: マーケティング本部・商品開発部には2チームあり、バンダイとの商品コラボやスナック菓子を担当する1課とPB商品やビスケットを担当する2課にわかれております。それぞれ5〜6名の人員構成となっており中途入社者も多く馴染みやすい環境です。 ◆入社後フロー: はじめは既存商品から携わって頂きますが、ゆくゆくは新ブランドの企画にも携わって頂きます。会社の中核となるポジションの為これまで培った知識や経験を存分に発揮して頂ける環境です。 ◆同社の特徴: ◇同社は「独自の発想」と「優れた技術力」で『キャラメルコーン』『オールレーズン』『ポテコ』『ハーベスト』といったロングセラー商品を生み出し、大切に育ててきました。急速な時代の変化の中でお客様のニーズにレスポンス良く応えることで、ロングセラー商品は時代を超えて愛されつづけています。 ◇新しいことに挑戦する社風があります。キャラメルコーン、ハーベスト、オールレーズン、ポテコ、なげわ等ロングヒット製品も多いですが、暴君ハバネロ等、一世を風靡している新製品の開発にも積極的です。 ◇月に3〜4種の新商品が開発され、それ以外にも既存商品のリニューアル(フレーバー違い)等を絶えず行う積極的な姿勢で企画開発に臨んでいます。 ◇チームワークとチャレンジを大切にしており、役員から若手社員まで活発なコミュニケーションを取れる環境が東ハトの強さです。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンビバレッジ株式会社
東京都千代田区神田和泉町
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(高分子) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
■◇商品開発でキャリアを積んでいきたい方へ!/キリンG/住宅補助・借上げ社宅制度あり/午後の紅茶・iMUSE・生茶などヒット商品多数★/年間休日123日/土日祝休み◇■ ■業務内容 既存飲料の商品開発をメインに以下の業務もお任せいたします。 【業務詳細】 ・試作改良 └市場の声を聞き、既存飲料の商品開発(香り・味・色など)をお任せいたします、 ・量産化に向けた検証 ・その他付帯業務 ※将来的に商品開発の経験を活かし品質保証に関する業務をお任せすることがあります。 ※テーマは液種類ごとに分かれており、ご本人のご希望を聞いた上で入社後配属テーマが決まります。 ■スケジュール 12月入社へ向けて以下の選考スケジュールで進めていければと思います。 一次面接日:2025年9月13(土)9:00〜12:00 最終面接日:2025年9月27(土)9:00〜11:00 ※面接時間30分想定 ※日程が合わない場合は応相談 ※締め切り:9月8日(月)12:00 ■組織構成 約60名の方が在籍しております。 平均年齢は35歳程度、オープンに意見や相談がしやすい職場です。 チームは液種類ごとに分かれており、それぞれのチームで開発を進めていきます。 商品を通じて『お客様の毎日に、おいしい健康をお届けする』という大事な役割を担っております。 ■働き方 ・年に4.5回程度宿泊出張が発生いたします。 ・リモート制度完備(試用期間中は引継ぎ期間のため出社必須となります。) ■業務魅力 市場調査やお客様の声から得られる新しい発見や商品の香味設計・飲料に対する技術開発スキルや品質保証のスキルなどの習得が出来る環境です。 ■企業魅力 キリンビバレッジでは ビジョンである「おいしい飲みもので、ヘルスサイエンスNo.1企業へ」を目指しています。 おいしい健康を通じてお客様を笑顔にしたい、健康事業に携わりたい、 そういった想いに共感いただける方、大歓迎です。 勿論お客様だけでなく社員も大切にし、 会社と人はイコールパートナーという理念の下、 社員の成長と働きやすい職場環境を重視し、多様なキャリアパスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本予防医学研究所
静岡県静岡市駿河区豊田
大学・研究施設, 基礎・応用研究(食品アプリケーション) 製品開発(食品アプリケーション)
<健康食品の製品開発/丁寧な研修あり/上場企業AFCグループで安定/土日祝休み&残業15h程度でライフワークバランス◎> ■業務概要: 健康食品・化粧品の開発製造を行うAMSグループである当社にて、主にOEM製品に関わる健康食品の製品開発業務をお任せ致します。 当社は多くのお取引先様よりOEM製品開発を受託しており、幅広い製品開発に関わることができます。 丁寧な研修もございますので食品業界での知識経験を活かし、より専門スキルを身に着けたい方におススメの環境です。 ■業務詳細: ▽健康食品の製品開発 ・取引先からの依頼に合わせた施策、開発 ・営業との打ち合わせ ▽製剤技術開発 ・機能を有するサプリメント形状に関する試作、開発 ・製造技術に関するコスト削減、製造効率改善等 ▽その他 ・社有車を使用して近隣の自社工場にて立合業務あり ■組織構成: 食品の製品開発担当は10名となります(30〜40代) ■当社について: ◎株式会社日本予防医学研究所は健康食品の総合企業グループ4社<(株)AFC-HDアムスライフサイエンス、(株)エーエフシー、本草製薬(株)、(株)けんこうTV>で形成されるAFCグループ一員として昭和58年に設立。当社は研究開発を担い、製造/品質保証はアムスライフサイエンス、販売はエーエフシー、健康TV番組制作等はけんこうTVが担っております。 ◎処方提案、実験機によるサンプル調整など自らの製剤技術を活かし、OEM受託、AFC商品開発で多くの実績を持っています。安全性、有効性の科学的根拠を追求するため、関係大学との協力体制もございます。 ◎土日祝休みで残業15h程度とライフワークバランスが良好。安心して長く続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
キーコーヒー株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
【未経験からコーヒーの商品企画にチャレンジできます!/創業100周年/日本を代表する総合コーヒーメーカー/年間休日120日以上/月残業20h/フレックスあり/長期就業可能◎】 ■業務内容: 農園の運営から製造、販売まで一貫して手掛けるコーヒーの総合企業です。主なミッションとしては、自社ブランドの商品やその他コーヒーを中心とした商品の企画・設計・開発及びそのサポート業務を担当していただきます。未経験からチャレンジ可能です! ■主な業務 ・家庭用/業務用 KEYブランドのレギュラーコーヒーの企画立案から設計、製作 ・高品質商品の効果検証、並びに対策立案 ・主要客からの問合せ並びにPB要望支援を含む商品設計 ・商品開発に関連する各種市場、商品調査 ・商品販促企画の立案、検証など ■組織構成:20〜30代の若手が多い部署です。 ※詳細は選考内でお伝えいたします。 ■同ポジションの魅力: ・商品開発に関わるスキルを習得できます。 ・プライム市場で安定した経営基盤のもと、長期的にキャリアを築いて頂ける環境があります。 ・ジョブローテーションを取り入れております。(※今回のポジションで身に付けた知識を様々なポジションで活かすことができます!) ■キャリアアップについて: 将来的なキャリアについては多岐に渡ります。まずは商品開発スタッフとしてご活躍いただきます。その後は、マネジメントやスペシャリストはもちろん、その他のキャリア(商品開発、品質保証、営業など他部署への異動実績も多数あり)も目指すことが可能です。 ■当社について: ・当社は、1920年(大正9年)の創業以来、「コーヒーを究めよう お客様を見つめよう そして心にゆたかさをもたらすコーヒー文化を築いていこう」という企業理念のもと、日本におけるコーヒーのリーディングカンパニーとして、世界基準の高い品質と時代の求めるおいしさを常に探究し、コーヒーの持つ可能性を広げ続けてまいりました。 ・創業時の日本においてコーヒーは、一般向きの商品とは言い難い、憧れの存在でありました。私たちは、コーヒーのある豊かな暮らしを誰もが享受できる社会を目指し、農園や豆の選定からブレンド、焙煎、流通、開発、教育に至るまでそのすべてに情熱を注ぎ、コーヒーの新しい価値を常に創造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 基礎・応用研究(食品アプリケーション) 製品開発(食品アプリケーション)
■業務内容: ご経験やスキルに応じて下記業務をお任せ致します。 ・即席ライス/冷凍米飯/菓子類の商品開発 ・ドライおよび冷凍ライスの基礎研究・新規技術開発 ・ライス関連食品/基材/菓子類の基礎技術・新規技術開発 ・工場での生産ライン/商品立ち上げおよび品質フォロー ・開発商品や新規技術に関するプレゼンテーション ■勤務地について: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■日清食品ホールディングスについて: 当社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社へ在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■働き方について: ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、研究所「the WAVE」については出社ベースとなります。 ・八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所全体の平均残業時間は15H程度です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サニーヘルス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 通信販売・ネット販売, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製品開発(食品アプリケーション)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜創業50年以上/健康・ダイエット食品のメーカー/世界41か国での販売実績を誇るトップブランド「マイクロダイエット」展開/転勤なし・残業月20〜30h・年休126日/自由に企画ができる〜 ■業務内容: 『マイクロダイエット』をはじめ、多くの健康食品や美容サプリメント、化粧品を自社開発・販売している当社で、今回は、健康食品や美容サプリメントの商品開発をお任せします。 職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・新商品の開発及び新素材、新技術の探索、品質管理業務 ・委託先での商品開発、製品製造、パッケージ開発、表示作成等一連の開発業務 ・事業の企画提案業務 ・海外の商品及び素材探索、取引、文献検索業務など ※お客様に意見を伺ったり取引先や調査会社から得た情報等から商品企画・開発を行い、OEM先等の外部との折衝も行います。 ※頻度は多くありませんが、国内出張があります。 ■魅力: ◎企画段階は個人で検討していただけます。 ◎企画はご自身で自由に考えることができる環境です。 ◎商品開発の一連の流れを網羅できます。 ◎品質保証、表示方法なども学べ、パッケージ、制作にかかわることも可能です。 ■社風: 長との距離も近く意見を言いやすい職場です。 ■組織構成: 商品開発部:担当役員、部長(50代)、マネージャー(40代)、嘱託社員 ■本ポジションの採用背景: 世界屈指の実績を誇る当社の健康食品は、医療機関で治療にも使用されているため、そのネットワークを駆使して新たな領域でも健康支援を行うべく、今回新たに設立されました。 ■当社の魅力: 当社は、1970年創業、健康食品・美容商品の販売を主軸事業として展開しています。特にダイエット商品に関しては、世界屈指の実績を誇ります。現在は健康/美容/安全をテーマに収益性・ストック性の高いビジネスにも積極的に取り組み、事業拡大中です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ