3019 件
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
-
450万円~1000万円
自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売を行う当社にて、カメラ・ミリ波レーダーを活用したセンシングシステムの開発や次世代ボデー系製品ソフトウェアの先行開発などをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容: ご応募された方の実務経験・知識と志向により、いずれかの業務を担当いただきます。 【代表的な業務例】 ◇カメラ・ミリ波センサを用いた 車両周辺の人センシングシステム開発 ◇カメラ・ミリ波センサを用いた 車両周辺の人センシングシステム用ソフト開発 ◇幼児置き去り検知センサにおける認識アルゴリズム開発 ◇幼児置き去り検知センサにおけるシステム開発 ◇幼児置き去り検知センサにおけるセンサデバイス開発 ◇ストレスフリーエントリーシステム開発 ◇車室内移動空間の乗員見守り技術開発 ◇車載用ボデー系システム ソフトウェア開発 ◇車載用ボデー系システム 制御開発 ◇システム開発(車体ボデー部品) ◇車載用ボデー系システム ソフトウェア先行開発 ※オープンポジションとは、実務経験、知識・スキル、希望のキャリアに応じて、適したポジションをご紹介し、応募いただく採用手法です。業種・職種にこだわらず、広く人材を求めております。ぜひ、ご応募ください。 ■当社の働き方: 当社では、柔軟な働き方の促進を進めています。子育て・介護など、様々な状況と業務をバランスよく両立していくために、いくつかの制度を導入しています。 2020年度より、これまでは対象を限定して導入していたテレワーク制度を、全社に正式導入しました。場所にとらわれない働き方を取り入れることで、通勤時間の短縮、プライベートな時間の確保によりワークライフバランスに繋げていきます。フレックスタイム制度も、コアタイムなしで1日にどの時間でも調整可能な制度です。これらを併用することで、よりフレキシブルに働くことを可能にしました。 ■備考: ◇アイシンの今、未来を知る「アイシング」AI Think(https://www.aisin.com/jp/aithink/) ◇AISIN CROSS アイシンの人と働くを伝えるオウンドメディア(https://www.aisin.com/jp/recruit/cross/) 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: 自動運転や先進運転支援システム(ADAS)開発は、複数センサとECUから構成される大規模システムであり、このシステムを統括するシステム設計・開発は、幅広い知識・経験が必要かつ重要な業務です。 デンソーの使命である、人の命を守り、交通死亡事故ゼロの社会を目指し、一緒に挑戦していただける仲間を募集しています。今回はその技術者、または技術リーダーとして活躍いただける方を求めています。 ■業務内容: 自動車の先進運転支援システム(ADAS)は、急速に進化しており、当部では自動車の安心・安全・快適・利便へ貢献すべく、最新の高度運転支援システムの開発に取り組んでいます。 レーダ−・カメラなどのセンサ認識と、ACC、AEB、レーンキープアシストといった制御アプリケーションを組み合わせたADAS統合システムのシステム設計、機能安全(ISO26262)設計業務のいづれかに携わっていただきます。 ■開発ツール/言語例: ・MATLAB Simulink ・C言語 ■組織紹介: 当室は先進運転支援システム(ADAS)のアプリケーションを組み合わせたADAS統合システムのシステム設計に取り組んでいる部署(総勢20名ほどが所属)です。 室員は30〜40代中心のメンバー構成で、中途入社メンバーも多く在籍し、多様性を受け入れながらオープンに相談・議論が出来る組織です。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う当社は、自動車部品メーカーとしてはトップクラスの実績を誇ります。 既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜フレックス制/賞与年2回/自動車部品業界のリーディングカンパニー〜 株式会社デンソーの社員として、株式会社ミライズ テクノロジーズに出向頂きます。 ・出向先の事業内容:車載半導体の研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発 ■業務内容: ◇新規ソフトウェア探索と実装検証 ・新規ソフトウェア(アルゴリズム)探索:量子コンピュータ、デジタルインメモリ等 ・新規ソフトウェアHW実装:エッジコンピュータへの実装、動作確認 ◇次世代移動手段探索 ・想定シーンと最適なHW調査 ・実現手段調査 ・PoC制作 ■ポジションについて: 当職場は、トヨタ自動車とデンソーから研究開発を請け負う(株)ミライズテクノロジーズ内の一部門であり、トヨタグループが将来必要とするSoCの研究開発をしています。次世代SoCの企画・開発やチップレット、NPU、自己位置推定など将来のSoCに必要な先端技術を創り上げることができるプロ技術集団となることを目指して、日々研鑽しています。その一員として活躍して頂ける、やる気に満ちた技術者のご応募をお待ちしております。 ■職場紹介: 当職場(SoC研究開発部 探索研究課)はキャリア採用者が7割を超える多様性に富んだ職場となります。SoCのHWやSWに関係する技術は幅広いため、いろいろな分野で尖った技術を持つ個性豊かなメンバーが集まったやんちゃなプロフェッショナル集団です。 探索研究課は、現在実装されているソフトウェアの延長線上の技術ではなく、システム制御に革新を起こすような新規ソフトウェア(アルゴリズム)の探索とHWに実装した際の課題、効果検証を進めています。 現在の車の概念に捕らわれない移動手段の探索も視野に入れて活動しています。 ■当社について: 当社は、自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
■募集背景: 自動車業界がCASEにシフトする中、当社でも重点領域として自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムの開発を推進しております。 センサ・センシングから車両運動制御、HMIに至るまで、関連する製品/コア技術を多数保有するアイシンの強みを活かし、システム開発から安全・安心な自動運転社会へ貢献することを目指しております。業界をリードする新生アイシンの一員として、「移動に感動を、未来に笑顔を。」をキーワードに、共に挑んでいただける仲間を求めています。 ■業務概要: 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、モデルベース開発をご担当いただきます。 ■具体的な業務: モデルベース・シミュレーション開発環境構築から設計評価までご担当いただきます。 ■使用言語、環境、ツール等: ・MATLAB、Simulin、dSPACE SCALEXI、IPG XPACK4 ・CarMaker、CarSim、SysML、UML ・C、C++、Python ■ポジションの魅力: ◇仕事の魅力 自身の技術を用い企画・開発した商品が世の中に出せ、お客様の喜びや感動につなげられる最先端の現場です。部品設計の世界のみにとどまらず、クルマに載せ、技術者がお客様目線で本当に良いものができているのか、実際に確認・体感しながら開発を進められます。社内外の専門家、あるいはOEMとの協業を通じ、技術を広げ、成長を実感できる職場です。 ◇製品・サービスの魅力 業界でも最先端のシミュレーション/モデルベース開発を推進 ◇体制・教育 スキルアップ研修、社内技術交流会、社外研修受講可、外部勉強会、書籍購入費補助 ◇職場環境 リモートワーク推奨、サテライトオフィス・職場内フリーアドレス有 ■刈谷本社で働く魅力: ・現場(工場)と連携して、スマートファクトリーのプロジェクトにかかわることができます。 ・自社にデータが大量にあり、取得したいデータを取りにいくことが可能です。 ・設計・開発・運用と一連のプロセスに携わることができます。 ・現場(工場)に近いため、コミュニケーションがとりやすく、課題を発見しやすい環境です。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
■仕事内容: 100年に一度と言われる自動車業界の大変革期、テスラに追いつけ追い越せと各自動車メーカーによる電気自動車(BEV:Battery Electric Vehicle)に関連するソフトウェア開発が活発になっております。この様な時代を背景に、最先端の車載開発の組込みエンジニアとしてご活躍いただきます。ご自身が身に着けた技術・経験を武器に開発プロジェクトにおける下記の様な役割をご担当いただきます。実力を示す社員には、より一つ高い役割を任せられるチャンスが多くチャレンジできます。 (1)SE/機能リーダー <役割/仕事の内容> ・顧客から受領する仕様書を元に見積もり、計画作成・設計・開発を行う ・チームリーダーとして現場顧客との折衝を行う ・5〜10名程度のチーム管理を行う (2)プロジェクトリーダー <役割/仕事の内容> ・複数の機能チームを管理し、プロジェクトを正常に運用する。 ・プロジェクトリーダーとして顧客マネージャー層と折衝を行う ・20〜30名程度の組織運営を行う (3)プロジェクトマネージャー <役割/仕事の内容> ・複数のプロジェクトを管理し、組織を正常に運用する。 ・プロジェクトマネージャーとして顧客マネージャー層と折衝を行う ・活動拠点に対し組織運営を行う 実力を示し、業績を上げる事で早期キャリアアップが出来ます。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ポジションの特徴: 自動車関連の制御ソフト・サービスの開発を行っている部署となります。 自動車メーカーと自動車部品メーカー合わせて20社以上と直接取引を行っており、「走る(DRIVING)」「曲がる(STEERING)」「止まる(BRAKING)」といった自動車三大要素から最新のコネクテッドサービスまで幅広く携わっています。プログラマはシステムエンジニアに、システムエンジニアはプロジェクトリーダーに、プロジェクトリーダーはプロジェクトマネージャーに、実力・やる気ある社員は更に一つ上の役割にチャレンジできるチャンスが多く、知識・技術・商売力を上げる絶好の環境となっております。 変更の範囲:本文参照
アルファテクノロジー株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
450万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【メーカーとの共同開発から自社製品開発まで幅広く展開/チーム単位の配属/未経験分野への挑戦もできる環境/多様なキャリアアップの選択肢/エンジニア在籍率9割/ご希望に合わせたエリア転勤が可能です/年間休日125日/ワークライフバランスとスキルアップが叶う企業】 ■業務内容: 大手完成車メーカーでのシミュレーション解析(MBD)をご担当頂きます。自動運転制御システムのモデリングやハイブリッドシステム・エンジンブレーキの制御開発、エンジン制御のシステム開発、燃費・動力性能のシミュレーション(MATLAB/Simulink)を行っていただきます。 ※詳細業務内容: 制御仕様書の設計と検証/ECU他データ解析/実車評価解析テスト 等 ■魅力: ~自社製品×チーム制の働きやすくキャリアアップも可能な環境~ 自動車・医療業界に強みがあります。メーカーとの共同開発のみならずそこで培ったノウハウをもとに自社製品の開発にも積極的に取り組んでおります。現在、共同開発・自社製品の割合は全体の4割ですが、今後力を入れていく事業となり、将来的に自社製品の開発に携わることも可能です。実際、製品開発課は全員派遣業務からの異動者であり、3年目で異動して活躍している社員もいます。自社製品の中にはNTTデータと自治体向け防災関連装置等の開発を行っているものがあります。モノづくりを通して、安心で便利な世の中へ貢献しています。 未経験分野にも挑戦することができます。その背景には、チーム単位での配属を行っているという当社の特徴があります。身近に先輩社員がいるため、スキルアップが可能であり、帰属意識も高まります。FA装置から医療機器、民生品から自動車、メカからソフトなど開発分野を超えた挑戦も実績があります。 「エンジニアの、エンジニアによる、エンジニアのための会社」という理念の元、働きやすい環境づくりを推進しています。年間休日125日、長期休暇も取得しやすいなどワークライフバランスが実現できる環境で、65歳の定年まで安心して長く働ける会社を目指し、エンジニアの声を多数取り入れて制度改革を行っています。その他にもエンジニア同士の交流やキャリアプランの面談等を実施しています。男性の育児休業取得実績もあり、子育て支援企業として2018年6月には「くるみん」も取得済です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市白子
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
■職務概要: SDV(Software Defined Vehicle)は、ソフトウェアを継続的にアップデートし、販売後も車両の機能・価値を向上させていくことで、クルマを「移動手段」から「新たな体験を提供するプラットフォーム」へと進化させます。そのソフトウェアアップデートの基盤をつくり、多様に変化するニーズに応える/先取りするために、最新のソフトウェアを迅速かつ確実に配信することを通じ、世界中のお客様がHondaの商品とサービスを通じ喜びを体験していただくことを目指し、私たちと一緒に「創る喜び」を分かち合いませんか? ■職務詳細: ・販売店で使用するECUソフトウェアアップデートツールの要件定義 車両及びサーバーと通信しECUソフトウェアを更新するWindowsアプリの要件定義、開発、ECUシミュレーター開発、機能検証 ・車両ECUの進化に応じたECUシミュレーターのチューニング、およびテスト環境構築、テスト実行 ・グローバル市場で使用されたアプリケーションによるログデータ、市場からの不具合情報をもとにアプリケーションを改善する開発・検証 【使用ツール】 ・チケット管理ツール(JIRA) ・文書管理ツール(Confluence, Sharepoint等) ・コミュニケーションツール(Teams, Slack等) ・構成管理ツール(Git、 Bitbucket、Subversion 等) ・デバッガ、シミュレータ(CANoe 等) ■魅力・やりがい: 車両開発部門(In Car)と一緒にシステム(Out Car)実現方法を考えていく仕事で、ホンダの車両開発とその成果を世界中のお客様側やビジネスにお届けできる実感が得られるやりがいのある仕事です。 新しい領域であるため、何事もトライ&エラー、現場・現物・現実を大切にし、チャレンジ精神を大切にする職場環境で、自動車業界に限らず、様々な業界からの中途入社の仲間も多数在籍しており、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、物流や受発注系システム、BIツール開発、QAエンジニア、品質保証経験者、グローバルコールセンター/プロセス改善の専門性をお持ちの方々など幅広く募集しており、車両開発から世界中のお客様との接点を持った職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 ユーザーインタフェース
■職務概要: デジタルコクピットを構成するディスプレイ製品の商品価値向上に向けて以下業務をお任せします。 ■職務詳細: ◇新たなHMI/UI研究・開発 ・GUI/各種認識技術(音声、ジェスチャー、視線等)の活用 ◇要求仕様への落とし込み ・お客様のニーズとメンタルモデル(インサイト/潜在ニーズなど)の把握 ・上記内容や、世の中の技術トレンド、車の機能を踏まえた、要求仕様への落とし込み ・人の特性研究、モックアップを用いた被験者検証、市場のお客様の声の製品へのフィードバック ※アジャイル/ウォーターフォールプロセス双方を織交ぜながら進めていきます。 ◇製品作りこみ ・協力取引先様と協調しながら製品の作りこみ ・机上検証、実車での検証を実施 ※海外拠点との協調や海外での調査・テスト等も数多くあり、業務内容に依っては海外出張の機会が与えられ、現地ユーザーの声に直接触れながら製品の開発を推進します。 【ご担当コンポーネント・システム例】 ・ディスプレイオーディオ(Google Automotive Services採用) ・スクリーンオーディオ ・メーター ・ヘッドアップディスプレイ 等 【開発ツール】画面遷移・デザインオーサリングツール ・Adobe Photoshop, Illustrator, After Effect, Axure, XD ・Rightware Kanzi、Candera CGI Studio 等 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/年間休日121日・福利厚生充実◎〜 ■業務内容 ・コネクテッド開発のプロジェクトリーダー(二輪) ・コネクテッド技術開発プロジェクトリーダー(二輪) ・サイバーセキュリティ企画/推進担当(コネクテッドサービス/二輪) ・通信におけるサイバーセキュリティ企画(二輪) ・インフラエンジニア(サーバー設計・評価/二輪) ・ソフトウェア配信プラットフォーム企画・開発(二輪) ・ソフトウェア更新における設計・評価・テスト(二輪) ・車載通信機 (Telematics Control Unit:TCU)開発 ※応募いただいた後に、ご経験・スキルを拝見してご案内をさせていただきます。 ■業務の魅力 ・100年に1度の転換期と言われるモビリティ業界において、最新の技術に触れながらITの経験を深めることができます。 ・ソフトウェアデファインドの新たなサービスづくりに関わることができます。 ・ソフトウェアデファインドアーキテクチャーが次世代の自動車技術の基盤として注目されている中、OTAプラットフォーム開発は、CASE社会においてHondaが『モノ売りからコト売り』へと移行するための重要な役割を担います。 ■職場の雰囲気 中途採用や若手が多く、企画立案を裁量を持って推進できる、自由闊達な雰囲気です。 ■職場環境・風土 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
600万円~999万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~ソフトウェア開発のご経験がある方経験ある方歓迎!/在宅勤務あり・ワークライフバランス◎/2023年スタンダード上場・成長中企業~ ■業務内容: 当面は、SRD部のデジタルイノベーション開発部にて主にAIやIoTに関する新技術や新サービスの開発を既存メンバーと共に推進いただきます。 支援先は、国内自動車業界などの既存クライアントをはじめ、新クライアントや海外向けのサービス展開も想定しております。 将来的には、開発サービスの事業責任者、新技術開発のスペシャリスト、新技術活用の教育担当者など、志向性や実績に応じて活躍の幅を広げていただく想定です。 またSRD部では、国内外の有識者やスタートアップ企業との提携・協働も 積極的に行っており、弊社のリソースだけにはとどまらず、国内外のトップランナーからも学びや経験を得られます。 ■募集背景 採用部署であるSOLIZE開発統括部(以下、SRD部)では、弊社がデジタルものづくりを革新し続けるうえで、最も重要な技術研究・技術開発を担っています。技術研究・技術開発を通じて、弊社の各事業を支え、ものづくりの未来を変革・創造する。その役割にやりがいを感じていただける方のご応募をお待ちしております。 ■当社について: SOLIZEは創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。 多様な開発現場で培ったデジタルエンジニアリング・マニュファクチャリングの実績に基づき、製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービス(実践力)。独自の暗黙知の組織知化技術とAI技術を駆使して、お客さまの競争力強化を支援するコンサルティングサービス(変革力)。 人材×技術×コンサルティングにより、お客さまの大変革期ニーズにあわせ実践力×変革力にて価値を向上し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
宮城県大崎市古川
電子部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給する/入社3年後定着率90%以上】 ■募集背景: 同社の売上高の2/3を占める車載事業のなかでも、自動運転時代のデジタルキャビン実用化に向けて開発内製力を強化中です。ソフト技術部統括部門は、自動運転等、日本のモノづくりでも最も変革期であるCASE領域を強化するための募集です。車載市場における先進技術開発ならびに関連システム開発へ携わる事ができます。また、幅広い製品開発に携わることが可能です。 ■業務内容: 車載・民生市場向け製品の組み込みソフトウェア開発 対象製品:HMI製品、センシングデバイス製品、ディスプレイ製品、サウンド製品 ■業務範囲: ・要件定義 ・MATLAB/Simulink、Rhapsodyを用いたモデルベース設計 ・テストプログラム作成(自動テスト)プログラムマネジメント ■就業環境: 社員の生活と、ライフイベントを大切にする社風で、手厚い福利厚生が魅力。 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・週当たり24時間までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 主要な市場は国内以外にも、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有し、幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 社員の方の成長も大切にしており、1人1人に大きな活躍のチャンスが与えられ、社内公募制度を活用して自分のキャリアを自由に選択できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(2階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜C言語を使用した組込ソフト開発の実務経験歓迎!/面接回数1回/パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務に携わっていただきます!〜 ■職務の特徴: パナソニック製品、その他大手メーカー製品の組み込み設計開発業務を担って頂きます。 《開発例》 ・自動車メーカー向けシミュレータ開発、環境構築(C#、C++、MATLAB/simlink、VB) ・車載カーナビゲーション向けAR案内機能の開発(C、C++、TCP/IP通信、ITRON、Linux) ・車載用ECUの制御ソフト開発(C、C++、MATLAB/simlink) ・その他、産業機器、医療機器、環境・エネルギー関連などの制御システム開発 ■当社の魅力: パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 ※製造領域(受託生産等)は子会社のパーソルファクトリーパートナーズ株式会社が担当。国内3か所に自社工場あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMSE
神奈川県横浜市港北区新横浜
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
〜NTTデータGの組込みソフトウェア分野中核企業/「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/離職率3%の働きやすい環境/〜 ■業務詳細: デンソー社や、その先の完成車メーカーと一体となってPJをけん引し、コネクティッド領域において車載向けの組み込み開発をお任せします。 ご経験に応じて参画いただくPJは変わりますが、具体的には次世代複合型通信モジュールや完成車メーカー向け通信モジュールの開発などを想定しています。 <技術領域> ・C言語、C++、各種script言語、SQL ・Android、Linux ・AWS、CI/CDインフラインテグ環境技術(Jenkins、Github等) ・DevOps、MLOps、DataOps ・ASPICE、CMMI、セキュリティ、製品安全、認証技術 <社員インタビュー> https://www.nttd-mse.com/career-recruit/interview06/ ■組織について: ・配属予定の「デンソー事業本部」は、デンソー社と一体協業となってPJを推進している部であり、上流はもちろんのこと、製品ハードウェアや実車を動かしながら開発も行っています。 ・事業本部は300名程度のメンバーで構成され、20〜40代がメインで活躍中です。PJによりメンバー人数は異なりますが、30〜100名まで様々なPJが走っています。 ■入社後のフォロー体制: 全社的にキャリア採用入社した社員も多く、受入体制も整っています。 また、MSE全社教育とは別に本部独自で「車載ソフトウェア開発人財を育成」する育成プログラムを実施しています。機能安全/電源変動・起動終了/状態遷移設計/FTAなど車載開発に関するあらゆる知見を講座形式またはe-learningで受講することも可能です。 ■同社の魅力: ・パナソニック(組込み技術)× NTTデータ(サーバ技術)×DENSO(車載)の強みを活かし、次世代クラウドサービスの価値を創造。 ・大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業のDXプロジェクトに参画。 ・平均年収850万円、離職率3%、有給平均取得21日、育休産休復帰率95% ・在宅勤務制度/フレックス制度あり ・資格取得奨励金、研修費支援等充実 変更の範囲:会社の定める業務
〜NTTデータGの組込みソフトウェア分野中核企業/「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/離職率3%の働きやすい環境/〜 ■業務詳細: デンソー社や、その先の完成車メーカーと一体となってPJをけん引し、プラットフォーム領域において車載向けの組み込み開発をお任せします。 ご経験に応じて参画いただくPJは変わりますが、具体的には下記を想定しています。 ・車載コックピットシステムのソフトウェアプラットフォーム開発 - RTOS、汎用OS(Linux/Android)、デバイスドライバ、ミドルウェア開発 - Soundドライバ、Graphicsドライバ、HMI-FW開発 ・モビリティシステムのプラットフォーム開発 - RTOS、デバイスドライバ、ミドルウェア開発 <技術領域> ・C言語、C++、各種script言語、SQL ・Android、Linux ・AWS、CI/CDインフラインテグ環境技術(Jenkins、Github等) ・DevOps、MLOps、DataOps ・ASPICE、CMMI、セキュリティ、製品安全、認証技術 <社員インタビュー> https://www.nttd-mse.com/career-recruit/interview06/ ■組織について: ・配属予定の「デンソー事業本部」は、デンソー社と一体協業となってPJを推進している部であり、上流はもちろんのこと、製品ハードウェアや実車を動かしながら開発も行っています。 ・事業本部は300名程度のメンバーで構成され、20〜40代がメインで活躍中です。PJによりメンバー人数は異なりますが、10〜30名まで様々な規模のPJが走っています。 ■同社の魅力: ・パナソニック(組込み技術)× NTTデータ(サーバ技術)×DENSO(車載)の強みを活かし、次世代クラウドサービスの価値を創造。 ・大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業のDXプロジェクトに参画。 ・平均年収850万円、離職率3%、有給平均取得21日、育休産休復帰率95% ・在宅勤務制度/フレックス制度あり ・資格取得奨励金、研修費支援等充実 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
株式会社エーアックス
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
350万円~799万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
〜独自制度でキャリア支援!「エンジニアの市場価値を高めるプラットフォーム企業」として社員にとことん向き合い、サポートします〜 ■職務概要: 当社エンジニアとして、主に自動車業界を対象とした安全運転支援システム等のモデルベース開発に従事いただきます。Matlb/Simulinkを用いた開発であり、今後も市場ニーズの高いスキル・ノウハウを磨くことができる環境です。 ※お客様先常駐案件の他、現在企画を進めている自社サービスや商品の開発に携わり企画力/技術力/マネジメント力を磨いていただくことも可能です ■当社の想い: 17期目に入った2022年を第二創成期と位置づけ、「ITエンジニアの市場価値を高めるプラットフォーム企業」への転換を進めています。従来のIT業界構造に起因し「キャリアプランを考えず、流さるままに仕事をし、自身の成長を止めてしまい、夢も想いも叶えきれずにいる」エンジニアが非常に多いことに課題意識をもって様々な取組みを開始。前向きにキャリアを考えるエンジニアを支援する事業スタンスをより強固にしています。 ■独自の取組み「戦略的キャリアデザイン」: 独自のキャリア1on1を通じて各エンジニアの特性を把握し、それをどう成長させていくか、どうすれば自身の市場価値を上げられるかを戦略的にプランニング。さらには実現に向けた後押しとして、技術の研修はもちろん、必要があれば経営の基礎などを学ぶビジネス研修も用意しています。 ■エーアックスで描けるキャリアプラン:当社では大きく分けて5つのキャリアプランを提示しています。その中から各エンジニア希望や適性に合わせた道を選択し、単に「仕事をこなす」のではなく、各々が目的意識をもってスキルの習得を目指しています。 《5つの道》各領域専門家、マネージャー/管理職、社内起業、大企業や外資系への転身、起業と独立 ■組織構成:20〜30代の若手社員を中心に、様々なエンジニアが活躍しています。 ■事業の特徴:従来強みとしていた業務系システム・Webアプリ開発事業を強化しつつ、「インフラ/クラウド設計構築分野」「モデルベース開発分野」にも事業の幅を広げ、さらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・エス・ディ
大阪府大阪市中央区南船場
350万円~649万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: 車載(自動運転やカーナビ等)の組込系エンジニアとして、上流工程〜下流工程までをご担当いただく予定です。基本的にはチームでお客様先に常駐していただき、基本設計〜開発、検証業務に携わっていただきます。担当業務は個々のスキルに応じてお任せをします。直接お客様と折衝しながら案件を進めることがある為、顧客折衝能力も身に付きます。長期的には、エンジニアのキャリアプランをしっかりと考慮してアサインする方針ですので、採用面接の中でもご希望やお考えをお話下さい。 ■就業環境: 同社から複数人のチーム単位で常駐をしています。困ったことや業務に行き詰った際も、お互いにフォローし合う環境で、和気あいあいとした和やかな雰囲気です。 ■同社の魅力: 【全社をあげてスキルアップを応援/各種研修をご用意しています】 長期に亘って1つのプロジェクトに携わっていただくこと、ソフトウェア開発からシステムの保守・運用まで様々な業務に携わっていただけることより、計画的にスキルアップが可能です。教育制度としては、社外のITスクールでのスキル研修はもちろん、社内においてビジネスマナーやコミュニケーションスキルを磨く研修をご用意しています。また、基本情報技術者試験や各ベンダー試験などの受験料は全額会社が負担し、資格取得をサポートしています。過去には、エンジニアを志した営業事務の社員をに対してITスクールへの通学をサポートし、エンジニアとしての職種変更を叶えた実績もございます。 また、技術だけではなく「人間力」育成にも力をいれています。ものづくりに欠かせない「協業」のために必要なコミュニケーションスキルや、社会人としてのマインドセットなど、様々な研修をご用意しておりますので、同社の環境を活用してエンジニアとしての市場価値を高めていただけます。 【透明性の高い評価基準/頑張りがしっかり給与に反映されます】 ITスキル標準(ITSS)のレベルに基づいた独自の指標でエンジニアの市場価値を測り、給与として還元しています。評価基準が透明化されていますので、目標と現状の自分のギャップをしっかりと認知し、自身が納得のいく待遇のもとスキルアップに励んでいただけます。実際に中途で入社された方の多くは入社時から年収アップを実現しています。
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: つながるクルマで、さらなる安心・快適をお届けするため、自動車とサービス全体の価値・UXの創造に影響力と決定力を持つデジタルコックピット領域のシステム・ソフトウェアの品質保証をお任せします。 ■職務詳細: 車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの ・開発部門とともに大規模ソフトウェアの品質をマネージする障害管理 ・評価を担う社内外のパートナー企業と協業し検証段階での品質作り込み ・先進的な評価環境構築のためのパートナー企業との協業 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 海外出張など発生する可能性も大いにございます。 ■魅力・やりがい: 激変する車業界の中で変革の中心となって業務推進はでき、大規模ソフトウェアの開発プロセスや評価プロセスを自ら構築、改善していくことができます。 また若い組織であるため新しいツールの導入等、自ら手を上げることで大きな役割を担うことが出来ます。 ■開発ツール: ・開発言語: Java, C, C++, Go, Python ・開発管理:JIRA, Confluence ・構成管理ツール:Git/Gerrit ・開発手法:A-SPICE, Agile, CI/CT ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
大阪府大阪市北区大深町
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。 ■職務詳細: ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・デバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等 ■開発ツール: Matlab, Simulink,TargetLink ,ETAS INCA, CANape, CANoe, CANalyzer, Doors, PREEvision, JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 ■魅力・やりがい: 今後自動車の開発の主流になる自動運転車、電動車等の開発に総合的に関われるポジションであり大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。 多様なECUを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のAI ChipやSoCの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の安全や環境に直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社エイトエンジニアリング
愛知県刈谷市広小路
刈谷市駅
550万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 自動車・自動車部品・車載製品
■採用背景 当社は大手自動車メーカー・部品メーカー向けに自動車の開発に携わっております。常時100件以上のプロジェクトあり、世界で注目されるEV・自動運転関連など開発・設計のニーズは高まっております。エンジニアを大切にする社風が根付いており、手厚いサポート体制・明確な評価制度(平均年収632万円)などに定評があることから、自動車開発・設計経験がある方から多数のご応募があり、入社後も定着率98%の会社です。2027年には300名規模の組織に拡大予定であることから、増員募集をします。 ■職務内容 大手自動車メーカーや部品メーカー等のプロジェクトに制御設計エンジニアとして携わっていただきます。 ※案件例※ 12Vバッテリー電力需要マネジメントの機種開発、電動車パワーエレクトロニクス領域の研究開発、自動運転・運転支援システムの開発におけるデータ解析、エンジン制御ソフトの設計、解析装置におけるアプリケーションソフトの開発、EHVソフトプラットフォーム開発、制御ツールのクラウド化に伴うWebアプリケーション開発 等 ■職務の魅力・特徴 ・EV/自動運転関連の制御設計をはじめとしたプロジェクトを担うチーム発足に向けたコアメンバー募集であり、これから確実に伸びる領域に携わりながらスキルを磨いていけます! ・社長/営業共にエンジニア出身であることから、技術者目線でのスキル・メンタル面でのフォロー体制が充実しております。自分のやりたいこと・身に付けたいスキルに応じて、親身になって技術者の目線で考えてくれます。ほとんどが長期案件であり、派遣先には自社社員が数10名単位とエリアマネージャーがいるため安心です。 ■企業の魅力・特徴 ・当社は代表・営業もエンジニア出身であり、「エンジニアのエンジニアによるエンジニアのための会社」です!エンジニアが気持ちよく・楽しく働けることを大切にし「ほとんどの転職者が年収アップを実現(平均年収650万円程度)」「3年以内の定着率98%」という高水準の働きやすさです。 ・年間休日120日以上/土日休みであるためプライベートを重視した働き方ができます。配属先についても、自分の意見を尊重してもらえて、希望のない転勤もございません。 変更の範囲:会社の定める業務
システム・エボリューション株式会社
東京都中央区日本橋本石町
400万円~699万円
システムインテグレータ, 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【エンジニアの就業改善のために設立された企業・チーム配属・福利厚生充実・残業時間11時間/月】 ■概要:幅広い案件×長期就業できる就業環境、人柄の良さ、安定性を誇る同社で自動車業界向け制御開発をメインとした組込みエンジニアを募集します(言語:C)。配属想定の詳細については経験とスキルを伺いながら面接内でご説明させていただきます。今回の職種では6~8名の同社メンバーが活躍する案件への配属となるため、Cの実務経験が少ない方でも先輩が丁寧にフォローしながら業務を教えます。 ■同社の特徴サマリ: ・幅広い業種向けの案件多数 ・面接満足”95%”。拠点長・エンジニア・採用担当から丁寧に案件を紹介し、面接ではなく希望のすり合わせを行います。ユーザー折衝・上流工程・マネジメントをキーワードとして転職活動を実施中の方、ぜひご応募ください。後輩育成やプライム案件のPL/PMへのチャレンジ、折衝事が好きな方にとっても活躍できる環境です。 ■高い評価を企業様から頂いております 同社の売上構成比は既存と新規で8:2。同社社長様の人脈から案件を頂戴できたことがきっかけですが、その後も継続でリピートをいただけるほど、ご評価をいただいております。また、新規のうち多くの場合が満足をいただいた企業様から別部署、別グループ会社の紹介によって成り立っております。顧客深耕したい、お客様とラフに話し合いを重ねながら開発したい、そんな方にぴったりの企業風土です。 ■就業環境: <働きやすい就業環境!>テレワークを導入し、社員の9割はリモートワークで働いております。また、残業は月11時間程度ですが、定時上がりも可能です。(プロジェクトにより異なる)。男性の育休取得実績(2ヶ月)もあり、男女問わず、ライフイベントを経ても活躍し続けられる環境です。 <賞与年3回!エンジニアに給与で還元!>利益はエンジニアに給与として還元する姿勢を貫いています。教育費も予算を潤沢に取っており、資格取得等もしやすい環境です。資格手当は50種が対象となり、エンジニアにとって知識やスキルを醸成しながら給与を上げられる仕組みが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
サイバーコム株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
400万円~549万円
<男性の育休取得率100%以上/女性育休復帰率100%/明確な評価制度/残業月平均17.1時間程> ■業務概要: 岩手県盛岡市のお客様先にて、車載制御ソフトウェア開発プロジェクトに参加いただき、設計・開発をご担当いただきます。ご担当いただく工程としては、要件定義〜結合試験となります。 ■業務詳細: 盛岡市では、車載制御ソフトウェア開発プロジェクトの上流工程含め、設計・開発を行っており、チーム体制の拡大を目指しています。 当社では、最先端の開発を行うクライアントと共同で技術開発する事で、実績を築いてきました。領域問わず、高機能化、複雑化する機器において、各種要素技術の習得、強化を図りながら受託開発を行っています。その結果、常に高品質の制御ソフトを数多く開発しています。 ■会社の特徴: ・富士ソフトG・設立45年の老舗・独立系SIerとして電機メーカー(NECグループ、日立グループなど)とも多数お取引がございます。 ・仙台発祥の会社であるため、横浜本社に次いで大きな拠点となっています(約15名程度の販売管理部門を含め310名体制) ・月平均残業17.1時間、年間休日は125日(土日祝・夏季・冬季休暇、有給奨励日含む) ・有休奨励日が年間で約10日ほどあり、平均有休取得は13日/年とメリハリのある働き方が可能です。 ・曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給。※みなし残業はございません。 ・事前残業制度を設けており、人を大切にする企業として、働きやすい環境作りに努めています。 <フラットな評価制度> 年2回、人事評価(個人の能力)および賞与評価(期間中の成績)の二つの観点で、明確な基準(9段階評価)に基づき評価を行っているため、年齢やキャリアに関係なくフラットに評価を受けることが可能です。人事評価が高ければ昇格推薦対象となり、年次が浅くても次の役職へ昇格する社員が多く在籍しています。また、賞与評価が高いほど、年2回の賞与の支給率もUPします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【『正社員で「生涯技術者」を目指せるJASDAQ上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/役員と距離が近く、技術者の働きやすい環境がございます】 ■担当業務: 組み込み制御系システム開発、各種アプリケーション開発を担当して頂きます。具体的には、自動車(EV/HV車用充電器、カーナビ等)、通信、OA機器(携帯電話、複合機、ノートPC)、Web/製造系/金融系等のアプリケーション開発、官公庁システム、各種装置開発、他多数 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■特色:案件により、システム開発内のオープングループ、組み込みグループや機械設計/電子設計とも相互連携いたします。 ■同社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【多様なキャリアアップの選択肢/エンジニア在籍率9割/ご希望に合わせたエリア転勤が可能です/年間休日125日/ワークライフバランスとスキルアップが叶う企業】 ■業務内容:AUTOSAR Classic Platformの開発業務をご担当いただきます。 ・設計、実装と仕様書のモデル構造を解釈 ・変換するソースコード生成機構の設計、実装 ■ポジションの魅力: 十名程度の開発チームでプロジェクトに参画できます(チーム体制の確立)。 ■魅力: 自社製品×チーム制の働きやすくキャリアアップも可能な環境 自動車・医療業界に強みのある会社です。メーカーとの共同開発のみならずそこで培ったノウハウをもとに自社製品の開発にも積極的に取り組んでおります。現在、共同開発・自社製品の割合は全体の4割ですが、今後力を入れていく事業となり、将来的に自社製品の開発に携わることも可能です。実際、製品開発課は全員派遣業務からの異動者であり、3年目で異動して活躍している社員もいます。自社製品の中にはNTTデータと自治体向け防災関連装置等の開発を行っているものがあります。モノづくりを通して、安心で便利な世の中へ貢献しています。 未経験分野にも挑戦することができます。その背景には、チーム単位での配属を行っているという当社の特徴があります。身近に先輩社員がいるため、スキルアップが可能であり、帰属意識も高まります。FA装置から医療機器、民生品から自動車、メカからソフトなど開発分野を超えた挑戦も実績があります。 「エンジニアの、エンジニアによる、エンジニアのための会社」という理念の元、働きやすい環境づくりを推進しています。年間休日125日、長期休暇も取得しやすいなどワークライフバランスが実現できる環境で、65歳の定年まで安心して長く働ける会社を目指し、エンジニアの声を多数取り入れて制度改革を行っています。その他にもエンジニア同士の交流やキャリアプランの面談等を実施しています。男性の育児休業取得実績もあり、子育て支援企業として2018年6月には「くるみん」も取得済です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜NTTデータGの組込みソフトウェア分野中核企業/「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/離職率3%の働きやすい環境/〜 ■業務詳細: デンソー社や、その先の完成車メーカーと一体となってPJをけん引し、車載ソフトの要件検討〜評価までの一連を対応いただきます。決められた仕様に沿った開発ではなく、デンソー社と一体となり製品仕様の検討から入り込める点が魅力です。 具体的には… ・IVIを中心に、UIからアプリ層、カーネルやデバイスドライバ層まで豊富な機能の開発 ・ドライバー状態監視、クラウドナビゲーション、サイバーセキュリティーなどのソフトウェア開発 <技術領域> ・C、C++、Linux,Android、Matlab/Simulink <社員インタビュー> https://www.nttd-mse.com/career-recruit/interview06/ ■組織について: ・配属予定の「デンソー事業本部」は、デンソー社と一体協業となってPJを推進している部であり、上流はもちろんのこと、製品ハードウェアや実車を動かしながら開発も行っています。 ・事業本部は300名程度のメンバーで構成され、20〜40代がメインで活躍中です。 ・プロジェクトの人数感として全体では100名を超える大規模な開発が多く、1チームあたり10名〜20名程度となっております。 ・20代を中心にソフト開発を主に担当し、30代、40代のリーダがマネジメントやレビューを担当しています。 ■同社の魅力: ・パナソニック(組込み技術)× NTTデータ(サーバ技術)×DENSO(車載)の強みを活かし、次世代クラウドサービスの価値を創造。 ・大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業のDXプロジェクトに参画。 ・平均年収850万円、離職率3%、有給平均取得21日、育休産休復帰率95% ・在宅勤務制度/フレックス制度あり ・資格取得奨励金、研修費支援等充実 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ