3019 件
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
-
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 自動車の車載通信ユニットの設計補助業務をお任せします。具体的には、車載通信ユニットにおけるデータ収集機能の受け入れ検証業務(テスト実行/テスト設計/不具合レポート作成)となります。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: ・衝突回避機能の設計補助業務をお任せします。 ■業務詳細: ・衝突回避機能の仕様のルールチェック、評価結果の解析 ■キャリアパス: ・当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件、他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ・弊社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: ・当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。 ・充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: ・日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。 ・社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 ・創業から20年黒字経営の安定基盤。 ・様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。 ・自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: ・ハイブリッド系の評価治具、部品の設計補助業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ハイブリッド系の評価治具、部品のモデリング業務 ■使用ツール: ・CATIA ■キャリアパス: ・当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件、他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ・弊社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: ・当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。 ・充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: ・日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。 ・社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 ・創業から20年黒字経営の安定基盤。 ・様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。 ・自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 自動車の車載通信ユニットの設計補助業務をお任せします。具体的には、車載通信ユニットにおけるデータ収集機能の受け入れ検証業務(テスト実行/テスト設計/不具合レポート作成)となります。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: ・ハイブリッド系の評価治具、部品の設計補助業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ハイブリッド系の評価治具、部品のモデリング業務 ■使用ツール: ・CATIA ■キャリアパス: ・当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件、他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ・弊社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: ・当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。 ・充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: ・日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。 ・社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 ・創業から20年黒字経営の安定基盤。 ・様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。 ・自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社ゼネテック
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(25階)
450万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
【ハードウェア×ソフトウェアのワンストップ開発によるシステムソリューション事業/フレックス/年休125日/東証スタンダード上場】 ●SONYやパナソニック、日立製作所、NECといった大手メーカーからのプライム案件に参画可能 ●ハード×ソフトウェアの両方を取り扱うためキャリアパスが豊富な就業環境 ●受託案件における自社内開発がメイン、チーム単位でで参画します ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 カーオーディオ、セーフティドライブ等の車載系、次世代のスマート家電含むデジタル家電系、各種ネットワークを中心とした通信/IoT系の組込み設計・開発を担当していただきます。 当社では要件/仕様定義〜設計〜開発〜テストまでを一貫して行っており、開発からドキュメントの作成・提供まで全てを執り行います。 またハードウェアの設計開発部門も自社に持っておりますので、お客様にソフトからハードまで、広く対応できるトータルでのソリューションを開発し、ご提供していくまでの業務となります。 入社後はお持ちのスキルに合わせたプロジェクトへ配属されます。スキルの高い方であれば20歳後半でプロジェクトマネージャとして活躍が可能です。 ■プロジェクト事例 ・カーナビ、ディスプレイオーディオ開発 ・自動駐車システムなどオートモーティブ開発 ・4Kテレビ、Blu-ray等デジタル家電開発 ・IoT、M2M関連の最新機器開発 ・Androidアプリケーション開発 ・セキュリティー関連システム開発(指紋システム) ・物流倉庫等で活用されるロボットの制御プログラム開発 ■開発環境 【言語】C、C++、C#、Java、Python、VHDL、Verilog等 【OS】Linux、Android、iOS、μITRON、RIOT、Windows、T-Kernel 【構成管理ツール】Git、GitLab、GitHub、Subversion 【BTS関連】Redmine、JIRA、Trac 【クラウド】AWS、Azure ★アジャイル開発を取り入れ、効率的な開発を行っています。 変更の範囲:本文参照
glafit株式会社
和歌山県和歌山市出島
600万円~899万円
自動車(四輪・二輪), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\当社のポイント/ ◎電動バイク・電動キックボードなど、業績好調の次世代乗り物メーカー ◎年休125日/残業20H以下で働きやすさ◎ ◎世の中にないプロダクトの製品設計〜製造まで一貫した製品開発 ■業務内容: ・当社が開発するパーソナルモビリティ(電動バイク・電動キックボードなどの小型電動自動車)の回路設計、基板設計、ソフトウェア開発を行っていただきます。 ・主な業務内容は新製品の仕様検討、電気設計、信頼性評価、量産化対応、量産後の市場品質不具合対応など幅広い業務を担当いただきます。 ■具体的な内容: ・回路設計(ブロック図、回路図)および評価 ・基板パターン設計および評価 ※CADはAutodesk社のeagleを使用 ・ソフトウェア開発(主に組み込みソフト) ・既存製品の品質改善 ・部品選定および要件定義書の作成 ■ミッション: ・将来的には製品の企画〜評価まで製品開発の一連の流れを担当頂きます。 ・経験に応じて開発部門のマネジメントを担って頂きます。 ■エンジニアのやりがい ・法規制に対応しつつ、ユーザーが使いやすい製品を開発していくため、企画・提案も積極的に行って頂ける環境で自由度の高い設計が可能! ・製造は中国や東南アジアで行うため、海外とのやり取りが発生し、品質の追求/コスト削減についても知見が深まり、成長の機会になる。 ■キャリアステップ: 入社半年以内でリーダー/2年以内でマネージャーへの昇格等 ◎実績や結果が評価され、キャリアアップしやすい仕組みです! ■魅力ポイント: ◎急成長している<次世代乗り物>の製作に携われる: ・まだ世の中に普及していないプロダクトの製品設計〜製造まで一貫した製品開発に携われます。 ・ビジョンである「21世紀のホンダ」に近づくための革新的なプロダクトを世に送りだす経験ができます。 ◎大手企業/国との連携: 2019年にはヤマハ発動機と資本業務提携を締結 Panasonicとの電池分野での共同実証 和歌山県及び和歌山市との3社立地協定締結と産学連携 ◎働きやすい環境: 効率よく働きプライベートも充実してほしいという思いから、基本的に残業をせず定時帰宅を目指しています。 年休125日で残業もほとんどありませんので長期的に勤務可能◎ 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
\当社のポイント/ ◎電動バイク・電動キックボードなど、業績好調の次世代乗り物メーカー ◎年休125日/残業20H以下で働きやすさ◎ ◎世の中にないプロダクトの製品設計〜製造まで一貫した製品開発 ■業務内容: ・当社が開発するパーソナルモビリティ(電動バイク・電動キックボードなどの小型電動自動車)の回路設計、基板設計、ソフトウェア開発を行っていただきます。 ・主な業務内容は新製品の仕様検討、電気設計、信頼性評価、量産化対応、量産後の市場品質不具合対応など幅広い業務を担当いただきます。 ・将来的には製品の企画〜評価まで製品開発の一連の流れを担当頂きます。 ■具体的な内容: ・回路設計(ブロック図、回路図)および評価 ・基板パターン設計および評価 ※CADはAutodesk社のeagleを使用 ・ソフトウェア開発(主に組み込みソフト) ・既存製品の品質改善 ・部品選定および要件定義書の作成 ■エンジニアのやりがい ・法規制に対応しつつ、ユーザーが使いやすい製品を開発していくため、企画・提案も積極的に行って頂ける環境で自由度の高い設計が可能! ・製造は中国や東南アジアで行うため、海外とのやり取りが発生し、品質の追求/コスト削減についても知見が深まり、成長の機会になる。 ■キャリアステップ: 入社半年以内でリーダー/2年以内でマネージャーへの昇格等 ◎実績や結果が評価され、キャリアアップしやすい仕組みです! ■魅力ポイント: ◎急成長している<次世代乗り物>の製作に携われる: ・まだ世の中に普及していないプロダクトの製品設計〜製造まで一貫した製品開発に携われます。 ・ビジョンである「21世紀のホンダ」に近づくための革新的なプロダクトを世に送りだす経験ができます。 ◎大手企業/国との連携: 2019年にはヤマハ発動機と資本業務提携を締結 Panasonicとの電池分野での共同実証 和歌山県及び和歌山市との3社立地協定締結と産学連携 ◎働きやすい環境: 効率よく働きプライベートも充実してほしいという思いから、基本的に残業をせず定時帰宅を目指しています。 年休125日で残業もほとんどありませんので長期的に勤務可能◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【エンジニアを大切にした社内制度!福利厚生や環境・風土面の魅力でご入社を決める方多数/20〜30代活躍中!/月に20時間程度の社員が大半!休暇も取りやすく安心/多角的事業展開での安定性◎】 〜希望勤務地とスキルを考慮してアサイン先を決定いたします/案件に基づいた採用で待機はほぼ発生いたしません〜 ソフトウェア開発会社様の中で様々な案件をご担当いただきたいと考えております。 ソフト開発事業は今後も伸びていく業界であり、最先端技術や未来の開発業務に携わり、将来自身で手掛たものが製品化されるなど、やりがいや楽しみもある事業となっております。 主にC言語を使用した業務などをご担当いただく予定となりますが、ご経験やご希望を優先して案件をご担当いただきますので、新たな領域での経験やスキルアップできる案件への配属も可能です。 多彩なプロジェクト案件を通じて、ご自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現していただける環境がございます。 ■案件一例: ・メーター・ドラレコ・カーナビコックピット開発 ・車載メーカー様のコクピットシステム内のソフト開発 ・車載ADAS機能 再設計業務 ・ランプ制御システム開発 先行投入 など ■同社へ入社を決めた方の例 【制度面の魅力】 家賃補助制度を初めとした福利厚生の魅力がある ※伊藤忠健保の福利厚生も使用できます!参考:企業HPよりhttps://www.mystar.co.jp/human/fukuri/ 【風土・環境面の魅力】 ・採用と事業部が一体となり事業拡大を目指している風土が魅力 ・しっかりと事業の成長など考えながら業務をお任せする環境 ・ 勤務地も自宅から通勤できる地域を明示いただき就業先についても安心いただける環境 ・面接含め雰囲気が良く相談がしやすい環境 ・選考におけるスピード感もある企業 ・実績に応じた評価がやりがいを得られやすい環境 ■年収面(経験者)イメージ 中途入社48歳PL業務従事780万円/入社2年目 中途入社54歳PL業務従事730万円/入社2年目 ■年収アップイメージ(経験者)/一例 ・PLとして業務 チーム化少数:昇給率5%前後up チーム化複数:昇給率10%前後up ・PMとして業務 複数チーム管理:昇給率15%前後up 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーB(18階)
400万円~799万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【プライム案件多数/自社内開発7割以上/複合機に強み/C言語歓迎/請負案件中心/NTTデータなど大手SIerから直請け案件多数/研修制度◎】 ■概要 自社内での請負案件を中心に複合機や車載機器、医療機器の開発やAI技術を活用したIoT関連の開発など多岐に渡るソフトウェア開発のプロジェクトに携わっていただきます。 ■業務詳細 ・レーザ−/インクジェット複合機 ・医療機器・レーザープリンターのユーザインターフェース開発 ・車載フロントパネル表示機器開発 ・駐車場関連機器のファームウェア開発発 ・パーキングシステム開発 ・8Kテレビ ・デジタル複合機及びプリンターの組込ソフト開発 ・画像処理システムLSIファームウェア開発 ※上記のような様々な製品に搭載されているOS、デバイスドライバ、ミドルウェア、アプリケーション等、各種ファームウェアの開発に携わっていただきます。 ■案件詳細 ◎顧客:大手企業との取引多数(プライム案件・自社内開発案件メイン) 富士フィルム・キャノン・NTTグループなど大手SIerからの案件多数 ◎工程:上流にも挑戦可能 基本設計から製造、試験まで一貫して行います。 ◎技術要素:C言語、C++C# ◎勤務形態:勤務地:神奈川・東京 ※自社内開発の案件が70% ■組織構成: 組み込み系、WEB系が半数ずつの割合で合計130名ほど在籍しております。 ■就業環境 ・年休123日 ・リモート応相談 ・フレックスタイム制※コアタイム:10:00〜15:00 ・自社内開発7割以上※請負案件多数 ・平均残業20時間以内 ・離職率5% ■同社の特徴 少人数で業務を行っており、各担当が顧客に深く入り込み、導入に際しての洗い出しから設計〜納品までを実施しています。この体制こそ同社の最大の強みと意識し、いかなるプロジェクトも、他とは一線を画する高品質・スピードを提供することをポリシーに掲げ、実践しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
東京都港区麻布台
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【職務概要】 コネクティッド機能含むIVIとMeter/HUDを合わせたデジタルコックピット領域において、クルマやサービスを通じて、お客様へ継続的に価値提供をし続けるためのマツダコネクトの関東開発拠点(東京、横浜)の開発マネジメントをお任せいたします。 入社当初は(非管理職記載の各機能開発)チームのうち1〜2程度の機能開発マネジメントをご担当いただき、ゆくゆくは数10名規模の組織のマネジメントをお任せいたします。 具体的には以下に携わっていただきます。 ・担当いただく機能開発の量産開発に対する計画/進捗/課題解決をチームメンバを率いて推進 ・ビジネス戦略、商品戦略の上位方針を考慮し、中長期のチーム成長戦略構想を他管理職と協力しながら作成し、計画立案と具体的な改善項目、および若手メンバの育成を推進 ※将来的に会社の定めるすべての業務に配置転換の可能性がございます 【部門ミッション】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 配属予定部署では、ますます大規模化/高難易度化する車両コックピットシステム開発、SDV等ソフトウェアによる価値創出を高速で行うために、広島だけでなく関東拠点も含めて多拠点での開発を推進していく必要があり、その連携によるシナジーを生み出し10年、20年継続的に価値を生み出し続ける組織を目指しています。 【ポジション特徴】 激動の自動車業界において、大規模/高難易度のデジタルコックピット領域の開発に対し、チームメンバを率いて自らの力で担当する機能領域の量産開発推進と、若手の育成含めて中長期で戦略的組織力を強化していく取り組みを自らの責任で推進していくことで、企業価値や車の価値提供に直結した成果を体感できます。 【やりがい】 これまでの技術的開発経験、および、チーム運営能力をいかんなく発揮し、自らの力で大規模システム開発を推進し、会社/組織への貢献を直接実感できます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
Astemo株式会社
栃木県那須烏山市福岡
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜グローバルな活躍可能!未来の自動車づくりを最先端技術で支える/連結売上収益1兆7000億円超・世界シェアNo.1製品多数・海外売上比率7割〜 ■業務内容: ブレーキ制御/デバイス開発から、2輪独自の安全機能を導出し、ソフトウェア/ハードウェア(下流)開発可能な図面を作成する業務をお任せします。 ■配属組織について: ・モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニット(BU) メカトロ設計課では、2輪車の”止まる”という動作において、電子制御を用いてライダーのスキルを支援する商品を開発する部門です。世界中のお客様向けにABSを中心とした商品開発をしています。 ・昨今、4輪車の先進支援技術の普及に伴い、2輪車部品業界でもライダーの運転を支援する商品が求められています。 ・会社統合に伴い、ブレーキ、サスペンション、パワートレインが一緒になり、車両トータルで安全、快適、利便性を追求した商品開発をする環境が整いました。新たな次元の2輪車両の制御技術を開発し、健全で快適なモビリティ社会に貢献していきます。 ■風土・文化: また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 ■仕事の魅力・やりがい: ・二輪車の電動化が急速に進んでいます。ブレーキ技術とサスペンション技術との融合により、オリジナリティのある新たな電動商品を開発できます。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜グローバルな活躍可能!未来の自動車づくりを最先端技術で支える/連結売上収益1兆7000億円超・世界シェアNo.1製品多数・海外売上比率7割〜 ■オープンポジションについて: ・応募者の方の経験/スキルに応じて、同社とマッチングする組込ソフト/制御設計のポジションで選考に進んでいただくことができます。モビリティ(四輪・二輪)の自動運転技術や、電動化技術に興味をお持ちの方は、お気軽にご応募ください。 具体的な配属業務は下記想定です。 ・電動パワートレイン用組込ソフトウェアの設計業務 ・車載ソフトウェアプラットフォームに関する開発業務 ・エンジン/ハイブリッド用ECU製品又は車載ゲートウェイ製品のソフトウェア開発業務 ・電動パワートレイン用組込ソフトウェアの設計業務 ・GW製品に関するソフト設計・検証及び開発管理業務 ・二輪向けECU ソフトウェア開発メンバー ・ソフトウェアアップデートに関する統括組織メンバー ・自動運転・安全運転支援システムのセンシング技術開発 ■同社の風土について: ・二卒やポスドクの方も歓迎しており、育成対象のメンバークラスも採用しています。 ・ミドル層の第一線でご活躍いただけるエンジニアポジションや、主任・リーダークラスの採用も積極的に進めています。 ・職場は上司とも気軽に話せる雰囲気です。チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 ■仕事の魅力: ・同社が取り組むEV・自動運転の分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ・日立の創業理念に基づき、開発チーム内でのチームワークや新しい発想、そして顧客協創が重視されている組織の中で、最先端分野の技術進化を直に感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
システムインテグレータ 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜グローバルな活躍可能!未来の自動車づくりを最先端技術で支える/連結売上収益1兆7000億円超・世界シェアNo.1製品多数・海外売上比率7割〜 ■オープンポジションについて: ・応募者の方の経験/スキルに応じて、同社とマッチングするシステム制御設計のポジションで選考に進んでいただくことができます。モビリティ(四輪・二輪)の自動運転技術や、電動化技術に興味をお持ちの方は、お気軽にご応募ください。 具体的な配属業務は下記想定です。 ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 担当 ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 チームリーダ ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 マネージャ ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ制御設計 担当 ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ制御設計 チームリーダ ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ適合、評価 担当/チームリーダ ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ適合、評価業務 マネージャ ■同社の風土について: ・二卒やポスドクの方も歓迎しており、育成対象のメンバークラスも採用しています。 ・ミドル層の第一線でご活躍いただけるエンジニアポジションや、主任・リーダークラスの採用も積極的に進めています。 ・職場は上司とも気軽に話せる雰囲気です。チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 ■仕事の魅力: ・同社が取り組むEV・自動運転の分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ・日立の創業理念に基づき、開発チーム内でのチームワークや新しい発想、そして顧客協創が重視されている組織の中で、最先端分野の技術進化を直に感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
システムインテグレータ 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜グローバルな活躍可能!未来の自動車づくりを最先端技術で支える/連結売上収益1兆7000億円超・世界シェアNo.1製品多数・海外売上比率7割〜 ■オープンポジションについて: 応募者の方の経験/スキルに応じて、同社とマッチングするシステム制御設計のポジションで選考に進んでいただくことができます。 モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニット(BU) メカトロ設計課では、2輪車の”止まる”という動作において、電子制御を用いてライダーのスキルを支援する商品を開発する部門です。 具体的な配属業務は下記想定です。 ・2輪車向けモジュレータ駆動式サス用油圧SPG/ADJの開発業務 ・2輪車向けADASのシステム設計及び制御ロジックの開発業務 ・2輪車向けFI/SUS/ブレーキ統合制御のシステム開発業務 ・2輪車用BEV及び、汎用のインバータ、コントローラの制御/ソフト設計評価 ・2輪向けコネクテッド(サイバーセキュリティ・OTAシステム) の開発 ■同社の風土について: ・二卒やポスドクの方も歓迎しており、育成対象のメンバークラスも採用しています。 ・ミドル層の第一線でご活躍いただけるエンジニアポジションや、主任・リーダークラスの採用も積極的に進めています。 ・職場は上司とも気軽に話せる雰囲気です。チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 ■仕事の魅力: ・同社が取り組むEV・自動運転の分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ・日立の創業理念に基づき、開発チーム内でのチームワークや新しい発想、そして顧客協創が重視されている組織の中で、最先端分野の技術進化を直に感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休120日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 車載機器の組込ソフト開発をお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休124日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 組込ソフトウェア開発をお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
広島県安芸郡府中町新地
株式会社アクティス
東京都千代田区東神田
400万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 無線・通信機器 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: 通信ソフトウェア開発または車載系組み込み開発のシステム設計、開発/テスト工程をメインにお任せいたします。数年間かけてご自身が開発した製品が世の中に発表され、次世代の通信システムに携わることができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な案件事例> ・通信サーバ開発 ・車載開発(ECU開発) ・車載開発(ドライブレコーダー、等) ※チームでのアサインが基本となります ※使用言語:C、C++、Pythonなど ≪当社の魅力≫ ★充実の教育体制: 様々な研修制度があり、PL研修、PM研修、コミュニケーション研修、レジリエンス研修などご本人の適性と希望のキャリアパスに合わせてご経験を活かしたキャリア形成をサポートしています。そのほかRed Hat社のセミナーも会社としてバウチャーを購入しているため、手を挙げれば受講可能です。また資格取得も受験費用の補助や、取得祝い金制度もあるなどエンジニアとしてのスキルアップのための制度が充実しています。 ★ワークライフバランス◎居心地の良い社風: 社員の7割が在宅にてリモート勤務をしている状況です。PJによっては週5でほぼフルリモートのものもあり、業務の繁忙を問わず有給も希望の日程で取れるPJがほとんどで、自由度高く働けます。また、面倒見の良い社員が多く、中途入社の方でもすぐになじむことができます。育休は女性社員は100%、直近では男性社員も育休取得している実績もあり、中長期的に働きやすい環境です。 ★キャリアアップ・スキルアップを目指せる: 早い方で39歳で部長になっている事例もあり、上流から参画できる案件もあるため、PM等マネジメントや、技術を極めるプロフェッショナルなど希望のキャリアパスを選びキャリアアップを目指すことができます。また新規事業の提案を奨励しているため、社内の匿名掲示板にアイデアを投稿する制度など新しいことに挑戦するための制度もございます。 ★当社の強み: ・当社はキャリア向け通信システムにおける電話の重要機能開発を担当しているため、通信の高度な技術力も蓄積しており、お客様から必ずお声がかかる状況です。 ・車載システムにおいては、通信システムのノウハウを活かせる部分があるため当社の高い技術力への信頼をいただいております。 変更の範囲:本文参照
300万円~799万円
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 ■概要: 制御システム開発をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・車載用回路基板(BMS)のシステム統合検証 ・評価治具作製 ・ドキュメント作成、評価報告書作成 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■ポジションの魅力: ・次世代バッテリーの設計に携わることができます。 ・部品の検討から試験、評価、設計までを一貫して行える環境があります。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
マツダにて、次世代ガソリンエンジン/ロータリーエンジン OBDシステム開発に関わる以下の業務を担当いただきます。 ■職務詳細: 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・ガソリンエンジン OBD制御システム検証 ・ロータリーエンジン OBD制御システム検証 ※OBDシステム=システムが壊れたときに検知するシステム 【変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり】 ■募集背景: 2030年時点でもマツダの約7割を占める収益の柱となっている内燃機関に対して、今後予定されている各国の排気ガス規制強化に対応した、次世代の内燃機関の開発を進めています。この次世代のユニットに対応した故障診断(OBD)システムの制御構築や車両状態に適したフェールセーフシステムも同時に構築を進めています。 今回ご入社をいただく方には、上記OBDシステムに対して開発車やベンチを用いた故障診断システムの実研検証をご担当いただくことを期待しております。 ■部門ミッション: パワートレイン制御システムとその関連部品及び車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発によって創造的かつ効率的に行うことを部門のミッションとしています。 CASEと呼ばれる時代の新技術や環境に対応しつつ、これとマツダが考える人間中心のくるまづくりとを結びつけることが、私たちの役割です。 ■ポジション特徴: 当部門の特徴として、実研と設計が同一部門にあり、モデルベースでの設計検証、ユニットや実車での実研検証、検証結果のモデルベースへの反映と一連の制御システム開発プロセスを部門内で連携しながら進めています。そのため、自ら抽出したデータに基づいて設計し、シミュレーションによる動作の検証をし、実機を使った実研・評価まで、を一通り開発できる面白さがあります。 ■働き方 ・出社率:ほぼ出社 ※車を使った検証となるため ・出張:1回/年 情報収集のため・他社との技術交流など 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
ハイリマレリジャパン株式会社
栃木県佐野市栄町
650万円~799万円
自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜自動車部品トップサプライヤーのマレリ・中国にて最先端技術・幅広い事業ネットワークを持つHighly社との合弁会社〜 電子電装システム開発エンジニアの総括職として、自動車部品の空調システム制御開発を担当していただきます。最先端技術と広範なネットワークを持つHighly社との合弁会社であり、中国市場への進出を加速させる環境で、あなたのスキルを存分に発揮してください。 ■職務詳細: ・空調システム、部品開発者との制御に関する調整 ・回路、ソフトウェア開発の取り纏め ・実験エンジニアとの調整 ・他関連機能・部署との調整 ■組織体制: 当社は、東京と上海市に事業本社を持ち、全世界で約4200人の従業員と30以上の工場・研究開発拠点を有するグローバル企業です。自動車の電動化が進む中で、今後ますます需要が高まるEV向けキー製品に注力し、業界をリードする存在となっています。あなたのキャリアを共に築き上げるためのチャンスがここにあります。 ■当社の魅力: 【成長性のある市場】 2030年には20年比6倍となるEV車に搭載されるキー製品を展開・今後ますます需要が拡大する見込みです。同社では、年間自動車販売台数約2,500万台という非常に大きな市場規模を保有する中国において、確かなプレゼンスとサプライチェーンを保有するHigly社との合弁により、中国市場への拡販、商品価値の最大化、また昨今の脱炭素社会に向けた取り組みとして新エネルギー車への積載部品への注力というように、今後伸びていく領域に対する強み、足がかりを保有しております。 【グローバル展開】 事業本社は東京と上海市に置かれています。全世界で約4200人の従業員、30以上の工場と研究開発拠点を有し、日本、中国、アジア、欧州と北米で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
ソフトウェア開発チームを牽引できる技術リーダーを募集しております。 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外への売上も38.8%と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 ■業務内容: デジタルキー制御ECUのソフトウェア開発をお任せします。 ・プロジェクト管理 ・顧客との仕様折衝 ・社内関係部署との調整 ・チームメンバの進捗管理 ・仕入先への委託業務管理 ※プロジェクト管理ツール:JIRA ※構成管理ツール:SVN、GitLab ※開発環境:GHS MULTI、MATLAB/Simulink ※静的解析ツール:QAC、Codesonar 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 各自動車メーカは車両販売後も車両の機能、サービスをソフトウェアを更新することでエンドユーザへの提供価値を向上していくSDV(Software-Defined-Vehicle)を目指した開発を進めております。このようなユーザへ新たなサービス、価値提供に関わるデジタルキー(スマートフォンを従来のスマートキーに置き換わる技術、製品)を我々は開発する役割を担っております。デジタルキーではスマートフォンと無線通信をするため、スマートフォンの進化に応じて車両側ECUも新たな技術に対応していく必要があり、組み込み系ソフトウェア開発経験者はもちろん、その他領域のソフトウェア開発でアジャイル開発経験者の仲間を募集しております。 ■職場紹介: エレクトロニクス技術2部ソフト設計室では電波系製品のソフトウェア開発をミッションとしております。室内には40名ほどの組織で11名ほどの若手社員(ローテや社内公募、リカレント人財、新入社員等)がここ数年内に加入してきており、経験が少ないですが、若手を育成出来る職場となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バイオスシステム
静岡県浜松市北区三ヶ日町大谷
300万円~449万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【自動車分野の各種計測システム・機器およびソフトウェア開発などハードとソフト設計を手掛ける/システムの国内シェア70%超/残業月15h程度/競合が少ない・事業は常に安定/転勤なし・長期就業できる環境/年休117日/マイカー通勤可】 ■業務概要: 大手自動車メーカーの車両試験に導入される「GVS速度・距離計」の製品組立、または車両試験用のソフト開発のいずれかをお任せします。 ■具体的な業務: (1)組込 ・「GVS速度・距離計」とは…販売前の自動車のテスト走行で正確な速度や距離を計るためのGPS衛星を利用した車両の速度および距離を計測する装置。 ・部品の組み立て/仕入れ ・現場での製品取付作業 ・製品のマニュアル作成など (2)SE メーカーの車両試験に用いるシステムです。自動運転や車両性能評価システムに関するソフトの改修に携わるほか、新規開発の案件では、初期段階からお客様との仕様検討にも加われます。 <開発全体のフロー> ・仕様検討 ・基本設計/詳細設計 ・プログラミング ・テスト/評価(商品説明やデモンストレーション等含む) ■当ポジションの魅力: 自動車の未来に貢献する将来性抜群のお仕事です。競合が少なく、事業は常に安定しているのも魅力のひとつです。 ■当社について: 当社は自動車用計測器におけるハード・ソフトの開発メーカーです。自動車の製造過程で行う車両試験に使用される計測器や計測システムを提供し、国内の自動車メーカーを支えています。 ■当社の特徴: ・当社は経済産業省から「地域未来牽引企業」に選定されており、先端のものづくりに携わりながら車に関するシステム開発ができる環境です。 ・自動車向け計測システム 国内シェア80%…国の基準に認められており、警視庁をはじめ研究機関とも取引があります。その技術力を買われ、大手自動車メーカーすべてと取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ