831 件
株式会社アセンサ
愛知県刈谷市朝日町
-
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
〜転勤無/残業20時間程度/受託開発/年休122日〜 ■業務内容: ソフトウェア開発エンジニアとして、顧客先へ常駐して自動車のECUソフト(組み込みソフト)の開発を行います。 ■業務詳細: 大手自動車部品メーカーから当社が受託している自動車制御技術に関わるECUソフト開発をお任せします。当社が受託しているのは要件定義・プログラミング・テストの部分です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: ご経験に合わせて、徐々に上流工程の業務をお任せいたしますので、安心して働ける環境です◎ ■組織構成: 常駐先では5人ほどのグループが2つあります。30代〜40代のベテランを筆頭に20代の者がいるグループになります。 以下いずれかのグループに配属となります。 (1)ブレーキ制御ソフト(ABSやVSC等)を担当するアプリケーショングループ (2)通信やマイコン制御、異常検出等を扱うプラットフォームグループ ■当社の強み: (1)安定したお取引:リーダーや主力クラスの当社メンバーが10年前後の長期にわたって業務に携わってきた経験からアドヴィックス様から安定してご依頼を受けております。コロナ禍でも開発案件が減っておらず安定して長期的に働ける環境となっております◎ (2)中小だからこその風通しの良い社風:上司との距離が近くこれをやってみたいなどの希望を伝えることが出来る環境です。過去事例として、エンジニアをしながら社内SEの活動を希望し行うなども可能です。 ■モデル年収: 平均年齢31歳、平均420万 30歳 410万 40歳 530万 ■当社の特徴: 当社は、官公庁及び企業の技術系から一般派遣業務・請負業務まで多種多様の業務に、アウトソーシングを通してクライアントのニーズを満たし未来を創造する企業です。各業務に特化した高いスキルと熱いマインドを財産としたスタッフが対応しています。クライアントの効率化をはかり、顧客とのパートナーシップを強化していきたいと考えています。また、働く人にとっても、さまざまな成長の場を提供するパートナーとして、長いキャリア人生のサポートをしています。働く人とクライアントの双方に満足を提供し、あらゆる分野で社会貢献を進めています。
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:国内外の電力会社向け計装制御システムを構成する制御装置やネットワーク機器の組込みソフトウェア開発を担当いただきます。 ・電力会社向け計装制御装置の組込みソフトウェア開発(ソフトウェア設計、コーディング、試験:一部協力会社へ委託しますが、基本設計は社員で実施しています)。 ・社内各システム設計部署が主要ユーザとなり、開発要件調整や問い合わせ対応を行います。 ・適用済み既存機種の保守(電力会社向けシステムの保守期間は長期となるため、故障解析、不具合解析・改修なども実施します)。 ■製品について:制御装置は、CPUカードとネットワークなどのインタフェースカードから成り、それぞれのカードには組込みソフトウェアが搭載されています。例えば、CPUカードには、計装システムを監視・制御するロジックを実行するためのソフトウェアが搭載されており、このベースとなるソフトウェアの開発を当部署で行っています。 ※担当製品の紹介HP https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/thermal/feature/technology.html ■使用言語:C言語 ■キャリアステップイメージ: ・開発プロジェクトにおいては即戦力として開発に参画頂き、将来的にはリーダ的なポジションで製品開発を牽引していただきたいと考えております。 ・技術知見を広げる目的で業務ローテーションも行っており、技術スキルを高めながら一貫して開発に取り組んでいただけます。 ■募集背景:電力分野の2050年のカーボンニュートラルに向け、火力電源の脱炭素化への取組みとして、水素混焼や専焼などのガスタービン制御システムの開発に取り組んでおり、組込みソフトウェア技術者を募集します。 ■職場環境 ・残業時間 :月平均25時間/繁忙期40時間 ・出張: 無 ・転勤可能性:無 (社内各設計部署とのローテーションは可能性あり) ・リモートワーク:有 (週2回目安) ・中途社員の割合:約8% 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
■業務内容:電力系統を監視・制御する大規模計算機システム(EMS/SCADA)に関わる品質管理、保守に関するとりまとめ業務をお任せします。 ・顧客への保守提案 ・システム試験の計画・立案、管理、評価 ・顧客納入後のアフターサービス ・品質保証プロセス改善 ・プロジェクト運営に関わる運用ルールの策定と推進 ※幅広い業務内容の中から、それぞれの特性やキャリアプランと市場環境に合わせて柔軟に業務領域を変更していきます。 ■製品例:電力系統を監視・制御するする大規模計算機システム(EMS/SCADA)は具体的には以下のような製品です。 ・再エネ電源の予測/制御に関わるシステム ・系統制御、配電制御に関わるシステム ・系統運用高度化を実現するためのインテリジェンス通信システム、通信装置 ・大規模電源〜小規模分散電源の需給運用に関わるシステム ■プログラミング言語:主にC言語、そのほかJava、C++、シェルスクリプト等もあり ■製品やサービスの強み:最先端のDX技術と電力系統技術を組合わせて、大規模システム上に高精度なデジタルツインをリアルタイムに生成し、脱炭素社会を実現します。 ■キャリアステップのイメージ:職務経験や特性に応じて決定していきます。以下20代の場合のキャリアパスの一例です。 →入社後は受注後の品管業務OJTにて弊社製品知識、品管業務に携わっていただきます。担当システム規模により、1〜2年程度、教育担当者のもとで業務理解を深め、3年目以降はチームを率いる立場を目指して頂きます。 ■職場環境: ・残業時間 :月平均20時間/繁忙期45時間 ・出張:有 (1,2回/1ヶ月) ・転勤可能性:有 ・リモートワーク:有 (プロジェクトの状況、業務形態に合わせて利用可能) ・中途社員の割合:約10% 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:鉄道事業を含むモビリティ分野における、情報システム(運行管理システム、旅客案内システムなど)のシステムエンジニアとして、顧客先提案、開発・設計・取り纏め(プロジェクト管理、基本仕様設計)を担当いただきます。 ・本社や各支社の営業部門、社内技術部門と連携した顧客(主に国内外の鉄道事業者)への提案活動 ・情報システム(運行管理、旅客案内など)の開発プロジェクト管理と基本仕様設計 ・社内研究開発部門や機器製作担当部門と協調してソフトウェア製作部門への開発・製作指示や社外製品の適用検討・仕様調整 ■担当するプロジェクト:数千万円〜十数億円の幅広い規模で、それぞれの開発期間は数ヵ月から長いもので2〜3年程度要するものまであります。また、プロジェクトの内容や規模、進捗状況から複数のプロジェクトを担当する場合や、複数人のチームで担当する場合もあります。 ■キャリアパス:経験者同伴環境下で情報システム(運行管理、旅客案内など)の開発者として業務及び鉄道プラントに対する知見を深めていただき、将来的には、大型プロジェクト案件のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーとしてQCD管理を担える中核エンジニアとして活躍いただくことを期待しています。 ■職場環境: ・残業時間 :月平均25時間/繁忙45時間程度 ・出張:有 (目安の頻度:週1〜月1回) ・転勤可能性:無 (但し、キャリアにより部内等の異動有) ・リモートワーク:有(週2日程度) ■募集背景:労働人口減少やカーボンニュートラルなどの社会課題への対応として、鉄道を始めとしたモビリティ分野においても更なる安全・安心・安定輸送の実現やエネルギー消費の削減が求められています。これらの要求に対して、監視制御技術、情報通信システム構築技術を駆使した高度な鉄道用地上システムを開発・市場投入し、既存システムも含め規模拡大している状況です。このため、社会インフラ分野で活躍したい、事業を通じて社会に貢献したいという人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モルフォ
東京都千代田区神田錦町
650万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: ・車載向けソフトウェア製品開発のマネジメント ・車載系受託案件のプロジェクトマネジメント ・技術文書作成 ■同社の特徴: 当社グループでは、スマートフォンなどの組込み機器をはじめとして、様々なプラットフォームにおいて 最先端の画像処理技術を駆使した各種ソフトウェアを製品化・提供しています。 当社グループの技術および製品の魅力は、機能を全てソフトウェアで実現しているため余計な容積を必要とせず壊れにくく、 かつ消費電力が少ないという点です。 これらの特徴を活かし、スマートフォン分野、ネットワークサービス分野など、広い分野に事業を展開しております。
株式会社NAP
東京都千代田区岩本町
350万円~1000万円
ITアウトソーシング, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はシステム開発を主とするソフトウェア会社です。 そんな当社にて、組み込みエンジニアを募集いたします。 経験業界・言語・環境・工程は問いません。 代表を含む営業部隊があなたに合った案件を受注してまいります。 ■業務詳細:※案件の一例 ・車載コックピットのGUI設計業務 ・車載ナビゲーション機能改善 など 対応フェーズ: PM/SE/オペレーター ■組織構成: 社員数208名 外国籍の方が多い環境ですが、社内公用語は日本語です。 日本人は10名在籍しています。 ■教育体制 トレンド技術に関する社内研修・勉強会の仕組みがあります。 トレンドの技術を身につけて収入・スキルアップを目指すことが可能です。 ■会社・求人の魅力: ・大手ベンダーとの取引多数! エンドユーザーも誰でも知っている企業も含まれており、やりがいのある環境です。 ・案件潤沢な会社です! これまでの実績からご依頼数も多くいただいており、案件相談数は1000件を超えています。 ・社員の「やりたい」を尊重してアサインをしています。 面談を通して、あなたに合った案件をアサインしています。 無理に別領域の案件にアサインすることはありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
【エンジニアとしての価値を高められる最先端案件多数!/IT技術でもっと幸せな社会作りに貢献】 大手プライム企業のアカウントマネージャー(大手通信キャリア/大手自動車メーカー)をお任せします。 クライアント責任者を担うことができます。 ■業務概要: 貴方のこれまで培ったプロジェクトマネージメント経験を生かし、アカウントマネージャーとして当社が蓄積してきたノウハウと幅広いソリューションを活用して、大手プライム企業のアカウント責任者としてプロジェクト管理とお客様への貢献でさらなる社会貢献と事業拡大に期待します。 <主な担当クライアント例> ◆大手通信キャリア ◆大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む)etc ※ご経験や適性をもとに、参画クライアントをご提案させていただきますのでご安心ください。 ■働く環境: ★「ホワイト500(健康経営優良法人2024)」認定企業を4年連続 ★厚生労働省が定める「えるぼし認定段階3」を取得 ★スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー」に認定 整った福利厚生のもとお仕事していただけます。 ■当社について: 私たちは、システムを創るだけでなく、お客様の要望やアイデアをITの力で形にします。ユーザーの立場から考え、本当に必要とされる心に残るサービスを提供します。当社は「ITを通じて社会を幸せにする」ことを大切にし、「日本のあしたにエナジーを!」という理念を掲げ、お客様のために多彩なニーズに応えています。専門性を身につけ、共に成長しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
パラマウントベッド株式会社
東京都江東区東砂
500万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) プロジェクトマネージャー
■募集背景: 技術開発本部 要素技術部では、医療・介護用ベッドの電動機能の開発、センシング技術を用いた製品の開発を主に行っています。 近年では、組込み機器の開発に加え、センシングした情報を活用したシステムの開発に比重が移ってきております。 (スマートフォン用アプリケーションの開発、顧客施設内で稼働するPC用アプリケーション、クラウドサーバーを利用したサービス提供等。) 今回、募集する職務は、IoTデバイスを使用したシステム開発に関わるもので、主にクラウドを含めたサーバーサイドの企画、開発、運用、管理となります。 ■業務内容: ・業務範囲は、企画、要件のとりまとめ・提案等、上流工程から、サービス開始後の運用・改良までとなります。 ・システム開発(設計・実装)は、外部業者への開発委託が中心となるため、外注を含めたプロジェクト管理が中心となります。一方で、内製化を増やしていく方針を持っています。 ・直近ではコンシューマ向けに提供しているActiveSleepシステムを担当していただきます。 ■開発環境: ・組込み:C、μITRON、Renesas CS+ ・PC用アプリケーション:C#、.NET Framework ・スマートフォン用アプリケーション:Swift、Kotlin ・サーバー:Linux、Nginx、MySQL、Java・サーバー:Linux、Nginx、MySQL、Java ■働き方について: 残業時間は基本的に短く、会社として20:00までの退社としております。所定労働時間7時間20分・年間休日129日です。短い時間で生産性を発揮することに重きを置いております。また、誕生日休暇等のユニークな制度も導入しており、歴史ある企業ではりますが、福利厚生含め各種制度は最新のものを、積極的に取り入れております。 ■同社の特徴: 同グループは世界1位の総合ヘルスケアカンパニーを目指しています。中心商材である医療介護用ベッドは国内外ともにシェアトップクラスであり、同業界では圧倒的な知名度を誇っています。また、名実ともに世界1位の総合ヘルスケアカンパニーになるため、積極的な新規事業参入や若手社員をプロジェクトの中心に置くなど挑戦的な一面もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社とめ研究所
神奈川県川崎市高津区坂戸
700万円~899万円
ITコンサルティング, 研究開発(R&D)エンジニア プロジェクトマネージャー
〜管理職の8割が中途入社者!プロジェクトの進め方・ノウハウ・仕事に対する考え方など、プロジェクトマネジメントを推進いただける方へ/定年60歳以降も給与が下がらず、給与UPも目指せる/ ■担当業務: 先端の人工知能の研究開発を手掛ける研究開発部門の管理職として、開発マネージャーをお任せします。メイン業務はエンジニアのマネジメント、組織運営、メンバー育成、顧客対応、プロジェクト管理等です。 《具体的には》 ・エンジニアのマネジメント業務 ・エンジニアの育成、組織運営 (部門運営、目標管理、人事考課、プロジェクトへのアサイン、プロジェクトを通じたメンバー育成) ・一部顧客対応(新規先、既存先との商談) ・先端ソフトウェア研究開発プロジェクト管理 (進行管理、問題対応、折衝/成果物の管理、請求) ・展示会の参加 【変更の範囲:無】 ■業務の特徴: *エンジニア一人ひとりのスキルが最大に発揮できるよう、持っている能力に合わせてアサインするプロジェクトを判断します。エンジニアたちを適正なプロジェクトに配置し、本人たちにも業務を通して成長を実感してもらえた際の達成感は他では味わえません。 *完全週休2日制(土日祝)、年間休日125日とプライベートとの両立も可能な環境です。 ■組織構成: エンジニアが約30名所属しており、約5名の管理職でマネジメントしています。(1人当たり5〜6名のマネジメント) ■募集背景: ソフトウェア研究開発受託会社としてお客様の研究開発のお手伝いをしている当社。東大や京大をはじめとする大学、公的研究機関、企業研究所、大手電機メーカー、通信会社など日本の研究開発を代表する数々のクライアントとタッグを組み知能情報処理(人工知能)の研究開発に注力しています。その中核を担うエンジニアの5割が博士号取得者。8割が博士後期課程出身者と全国から日本屈指の頭脳が当社を支えています。そんな当社において、優秀な人材の確保・育成は今後も注力していかなければいけない事柄です。今後もクライアントへの価値提供ができるよう組織強化のため、この度研究開発部門のプロジェクトマネージャーを募集することに致しました。 変更の範囲:本文参照
テトラ・アビエーション株式会社
福島県南相馬市原町区萱浜
その他メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) プロジェクトマネージャー
■業務内容: 機体のアビオニクス領域の開発をエンジニアとしてリードします。eVTOLLの電源系・推進系などの開発プロジェクトの技術的なディレクション、開発チームのリードを担当します。必要に応じてシステム設計、試験設備の構築などのエンジニアリング業務の実務も担当します。また、プロダクトマネージャ、他のリードエンジニアと共に機体全体の開発プログラムをドライブします。。性能かつつ信頼性が求められる航空機グレードのアビオニクスを圧倒的なスピードで実現します。 ■業務詳細: ・Flight Controller (飛行制御用マイコン) ・Flight Management Computer (中央制御用コンピュータ) ・ECU(駆動系システムの制御用マイコン) ・組み込みソフトウェア ・通信システム ・その他の各種センサーユニット(GPS, 速度センサーなど) ■当社について: ・取り組み 同社は、「移動」をより便利で快適にするための、eVTOLを開発しています。eVTOLとは、ヘリコプターやドローンのように、好きな場所で垂直に離着陸できる、電動の航空機で、今まさに誕生しようとしている新しい乗り物です。2020年2月にBoeing社が後援するeVTOLの国際開発コンペGoFlyに出 場し、世界855チーム中唯一の受賞チームになりました。日本企業として初めて、米国連邦航空局(FAA)からeVTOLの試験飛行許可を取得しました。GoFly参戦を通じて獲得した技術や飛行許可取得に関するノウハウは、同社だけの文化です。日米の規制当局や産業界と緊密に連携を取りながら eVTOLに関する法整備にも積極的に関わっています。 ・ビジョン 「移動をより快適にする」という目的のために「人々が自由に空中を移動する社会の実現」を目指します。航空産業、という眼鏡を通すまえに、人が移動するとはどういうことか、何が人々の生活にとって必要なのかを考えています。その手段として空中を選択し、そのための乗り物を作っています。 当社の乗り物によって、実生活におけ る人々の選択肢を増やし、移動を活発化し、実世界での体験をより多様で豊かなものにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
シチズン時計株式会社
東京都西東京市田無町
田無駅
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 精密・計測・分析機器
■業務概要 主にC/C++を利用し、腕時計の制御(時間計測、指針や液晶などの表示、ボタンなどの入力、各種センサーなどの制御)を行うためのマイコンに内蔵されるファームウェアの開発業務に携わっていただきます。コーディング作業だけでなく、上流工程(設計)から下流工程(検証QA)まで広範な業務に関わるとともに、プロジェクト・マネージャーとしてそれら一連のプロセスを取りまとめていただきたいと考えています。 ■業務詳細 ・C/C++を利用した腕時計向けファームウェアの開発(コーディング) ・腕時計向けファームウェアの仕様策定〜設計〜仕様書作成 ・腕時計向けファームウェアのソフトウェア検証(デバッグ) ・腕時計向けファームウェア開発のプロジェクト・マネジメント(全体計画策定、開発管理) ・腕時計向けファームウェア開発のためのツール開発(PC上で動作するもの、Java言語を主に利用) ■ポジションの魅力 ・コンシューマ商品開発のため、自分の開発した商品が直接店頭に並び、自分でも使うことができ、やりがいを感じられます ・少人数での開発のため、広い範囲で一貫して製品に携われます ・社内は役職にかかわらず「さん」付けで呼びあい、良い商品づくりのために役職や立場に関係なく意見を出し合える風土です ■組織構成 時計開発部 ソフトウェア開発課 への配属です。20代〜50代までの幅広い年代の社員が活躍しています。 ■働き方 直近での平均残業時間は10時間程度。テレワークやフレックスタイムを活用してメリハリのある働き方ができます。業務の繁閑により残業時間は変動する場合があります。平均有休取得13.2日(昨年度)一斉年休や計画年休があり、高い取得率になっています。 ■当社の特徴 世界トップクラスの超小型精密技術力を備えた総合時計メーカーとして、創業100年の歴史を持つ同社のモノづくりにおけるポリシーは「技術と美の融合」です。技術の進歩は機能を向上させるだけではなく、美しいデザインを完成させ、人々の心に感動を与えるためにあると信じています。マニュファクチュールであるからこそ可能な「技術と美の融合」、その追求を通じて、同社は人の気持ちを駆り立てるプロダクトを世界中の人々に提供し、時計の未来を創る挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
栃木県宇都宮市宿郷
700万円~999万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ご経験やご希望に応じて下記のような業務をご担当いただきます。 ・検証エンジニア 各種製品開発における、品質向上業務、ソフトウェア検証業務の実施 ・品質保証コンサルタント ソフトウェアの品質保証に係わる全般担当。顧客ソフトウェア開発プロセス全般の診断、テストプロセス改善、規準の作成、標準化推進支援 ・品質PMO プロジェクトマネジメント支援全般を担当。プロジェクトマネジメントの標準化、ツール、テンプレートの検討、計画、テスト工程管理、プロジェクト推進 ・プロジェクトマネージャー 各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・収益管理を担当。品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務 ■品質保証とは ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れる企業様が増えています。 そのため、問題が起こる前に『どの工程で、どのようなチェックをすれば、問題なくPJが完遂するか』『納期通りに、正しい品質のものを作るためにはどうしたらいいのか』を考えたり、周囲の人に働きかけていく仕事となります。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供しています。 ■事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化なども進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテック
神奈川県厚木市岡津古久
300万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手自動車メーカーで最新鋭の自動車開発に携われます/手厚い育成環境の中、スキルアップ/年休121日・フレックスタイム制により働きやすい環境〜 ■業務内容: 自動車の故障診断システム開発のPMOを担当します。OEMが抱えるテーマにを当社保有の故障診断の技術を使用し解決していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ◇プロモート能力、プロセス/テクニカル、コンサルティングスキルが身に付きます。 ◇マネジメント層それぞれが自チームに対して責任をもって組織を強化してお客様へサービスを提供しています。 ◇経験の豊富な方に関しては、これまでのスキル・経験を活かせるプロジェクトや、興味のある分野・領域に携われるプロジェクト、更にスキルアップできるプロジェクトにてご活躍いただきます。 ■働く環境: ◇年休121日(長期休み有)、フルフレックス制度導入など、プライベートを大切にした働き方が可能です。 ◇月平均残業も20時間程度と、オンオフをしっかりつけて働く社員が多いです。 ◇福利厚生が充実しており、住宅手当(27,000円〜37,000円)や家族手当(配偶者:6,200円 子:9,000円〜14,000円)があります。 ■教育体制: 〜手厚い研修制度で世界レベルのエンジニアを目指せます〜 ◇グループで業務を行うため、フォロー体制は万全です。現場では先輩社員がOJTであなたをしっかりフォローします。 ◇当社の経営の基軸には、創業の動機になった「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があります。 ■当社の特徴 ◇手掛けている領域は、自動車分野が9割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター等、あらゆるパーツに及びます。 ◇顧客には国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております
デンソーテクノ株式会社
愛知県安城市三河安城町
三河安城駅
半導体 自動車部品, プロジェクトマネージャー 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/働きやすい環境◎〜 ■業務内容: AIを活用した生産ラインの外観検査システムにおいて、下記工程を一貫して実施しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・光学構成(カメラ、照明などの選定、レイアウト)検討 ・データ分析、学習データ構築 ・AIアルゴ当たり付け検証 ・必要に応じてAIアルゴのPython実装 ・AIのN増し検証 ・設備ソフト設計、実装 ・設備導入、立ち上げ ■業務の特徴: ◇自動車業界の外観検査では高い検査精度を求められるため、AIを活用した外観検査はまだ広がり始めたばかりの技術です。そのため、AIを中心とした新規技術の調査、獲得や顧客への技術提案など、チャレンジする機会が豊富な業務です。 ◇また顧客からの依頼業務のみならず、自社の活動としてAI技術開発にも取り組んでいます。AI専門会社との共同開発により、最先端の技術を得ながらオリジナルのAI技術を開発できるのも大きな魅力です。 ■期待すること: ◇AI外観検査のプロジェクトリーダとしての活躍を期待しています。特に、入手した画像データの分析から学習データ構築、学習、推論、結果分析・報告のサイクルを推進するとともに、推進上の確認事項や課題について、顧客に問い合わせたり、ともに議論する役割をお願いします。 ◇AIを使った外観検査は多岐にわたる技術を必要としますが、必ずしも最初から全ての技術を備えている必要はありません。職務経験に基づき、当社の技術領域に新たに必要な技術については入社後習得していただけます。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 変更の範囲:本文参照
450万円~599万円
株式会社ElevationSpace
宮城県仙台市青葉区荒巻(その他)
青葉山駅
450万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
<宇宙スタートアップ企業/東北大学やJAXAと共同研究/「ポストISS時代」に向けた挑戦/宇宙空間で研究開発した物資を持ち帰るための技術> ■業務内容: ELSが開発する大気圏再突入システムの熱空力課題や宇宙推進システムの熱流体課題を解決するための研究開発に従事して頂きます。 ■業務詳細: ・大気圏再突入システムの飛行環境予測、空力性能予測、空力設計、熱防御システムの設計と開発 ・緩降下デバイス(パラシュート、パラフォイル等)の検討 ・これらに係る課題を解決するための基礎研究 ・宇宙推進システムの流路設計、燃焼室設計、ノズル設計 ・これらに係る課題を解決するための基礎研究 風洞試験を通じた空力設計の検証、プラズマ風洞等を用いた熱防御システムの検証、大気圏再突入システムの高空落下試験、および推進系の性能試験など、評価試験・検証試験へも参加して頂きます。 ■当社について: 当社は「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」をミッションとして活動している、東北大学発の宇宙スタートアップです。東北大学でこれまで開発してきた15機以上の衛星開発の知見・技術を元に、国際宇宙ステーション(ISS)に変わる新たな宇宙利用プラットフォーム ELS-Rを開発しています。2030年代には、ELS-Rで培った技術を元に、日本初の地球軌道上の宇宙ホテルの構築を目指します。 ■「ELS-R」とは これまで基礎科学的な実験から産業利用まで幅広く利用されてきた国際宇宙ステーション(ISS)は、構造寿命などの関係から2030年末に運用を終了することが決定しており、宇宙環境利用の”場”の継続的な確保が課題になっています。当社は、「ポストISS時代」を見据え、宇宙環境利用プラットフォーム「ELS-R」の提供を目指しています。「ELS-R」は、無重力環境を生かした実験や実証を無人の小型衛星で行い、それを地球に帰還させてお客様のもとに返す国内初のサービスです。技術実証や高品質材料製造、エンタメ等の様々な用途に活用できます。 ■歓迎条件: ・化学反応を伴う高温気体力学、極超音速空気力学、非平衡熱流体力学、希薄流体力学などの知見を有する方 ・熱防御システムの知見を有する方 変更の範囲:会社の定める業務
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/働きやすい環境◎〜 ■業務内容: Factory-IoTを実現する個別アプリケーション※の開発を行います。 (※Cloud、PC、タブレット、スマホ、スマートウォッチ、VR/AR/MR、ラズパイ、Jetsonなどのデバイス向けアプリ全般) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ◇現在、グループ海外法人に業務を委託し、アジア拠点のIoT拡大を推進中です。英語でのコミュニケーションや短期海外出張があり、海外業務経験や英会話スキルを活かして活躍いただけます。将来的には、海外勤務もあります(応相談)。 ◇新たな技術、知識に触れる機会が多く、難しさがある反面、刺激があり楽しい業務です。 ■開発手法: スクラム開発となります。チームプレイが重要なため、一体感を感じることができます ■工程: ・要件定義:企画、技術調査、アーキテクチャ、UserStoryMap、など ・設計/開発:Cloudアプリ、オンプレアプリ、ETL、など ・テスト:ユニットテスト、システムテスト、キャパシティテスト、など ・実機展開:原則リモート確認、必要に応じて現地調査 ■期待すること: ◇アジア拠点のIoT拡大を加速させるために海外出向も視野に入れており、長期的な目線での企画/提案を行うため、幅広い知識習得が重要です。また、若い組織なため、仕組み作りや標準化などにおいても、これまでの経験を活かしていただきたいです。 ◇会社として立ち上げて間もない事業です。強い熱意、情熱を持ち、この事業を牽引していただくことを期待します。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
400万円~799万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
■仕事内容: モビリティ業界に於いて、InCar領域(車載機、各種センサー等)のソフトウエア開発プロジェクトに参画して頂きます。 モビリティ業界の開発プロジェクトに於けるエンジニアリング知識を持ち合わせたプロジェクトコントローラーR(PJC)として、PJ状況を正確に把握/可視化と問題を早期発見し、リーダーが意思決定する為の情報を得られる環境を作る役割を担当。 主な業務は以下の内容ですが、プロジェクトマネジメントに関する体系的な知識やスキルは入社後に体得して頂きます。 ■業務内容詳細: ※下記内容はプロジェクト(以下PJと略称)次第で、対応するか否か変動の可能性有 ・進捗/課題/品質/リスク等の各種管理(WBSや各種管理帳票の作成/運用と定着化) ・PJ課題に対する解決支援 ・開発ベンダー等協力会社及び、クライアントとのスケジュール/進捗等の各種調整 ・会議体ファシリテート(議事録作成含む)及び、クライアントへのレポーティング その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。 ■モビリティ×プロジェクトマネジメントの魅力: ハードウェア中心だった自動車の設計がソフトウエアを中心とするシステムに変わりつつあり、自動車業界は「100年に一度の大変革期」を迎えています。MSOLでは「変革の最前線で業界を変えるプロジェクト」に関わりながらマネジメント能力も高めることができます。 ・革新的な技術に触れられる ⇒ソフトウエア開発やAI技術などの知識を深められます。また、取得した知識は自動車業界の枠を超え、IT業界全般で活かすことも期待ができます。 ・最先端技術と組織を繋ぐ中核になれる ⇒PMOコンサルとしてプロジェクトに関わる事で、現場が抱える技術的課題と経営層のビジョンのギャップを埋める役割を果たす重要なポジションを担えます。「ソフトウエア×ハードウェア」の複雑な構造を解き、効率的なプロジェクト運営をサポートできます。これらを通じて自動車業界だけでなく他業界でも通用する普遍的なマネジメントスキルの獲得が期待できます。 ・自動車業界の「ルールメーカー」になれる ⇒プロジェクト管理やプロセスの策定をけん引する事で、関わる仕事が今後の自動車業界のマネジメントの基準になる可能性があります。 変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー 家電・AV機器・複合機 精密・計測・分析機器
〜新しい技術/付加価値を高めた開発/大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のものづくり企業/年間休日126日/技術者としてプロフェッショナルを目指せる〜 ■業務概要: 定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業(パナソニック×パーソル)である同社にて、大手デバイスメーカーのAndroidOS搭載機器開発(タブレットカスタマイズ)に携わっていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: ・組込系のソフトウェア開発 ∟アーキテクチャ設計、開発、テスト ※規模:小規模(3人/月程度)〜中規模(5人/月) ※期間:比較的半年〜1年程度の中長期案件が多い ■案件事例: ・大型プロジェクションマッピング支援 ∟大型プロジェクションマッピング実現のための機材やツールを開発 ・デジタルサイネージ開発 ∟大型液晶マルチビジョン、フラットパネルによる開発 ・プロジェクションマッピング制御ソフトウェア開発 ・蓄電池検証自動化システム開発 ・自動アグリVPNシステム構築 ■求人の魅力・特徴: ・UIやUX開発にも携わることが可能 ・システム案件、IoT案件を中心にプラットフォーム構築から、組込アプリ開発までシステム開発に必要な要素をすべて開発している組織のため、知見を広げることが可能 ・アプリケーション開発知見を身に付けることが可能 ★様々なキャリアパスが選択できる 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。 ★最先端技術に関わる事ができる! ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っています。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っています。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上が当社が設計開発をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
〜自動運転にかかわる機能の先行開発!/大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のものづくり企業/年間休日126日/技術者としてプロフェッショナルを目指せる〜 ■業務詳細: ・農機の自動運転開発 ∟要件・進捗調整+設計、開発、テスト、導入 ※規模:小規模(3人/月程度)〜中規模(5人/月) 期間:比較的半年〜1年程度の中長期案件が多い ・プロジェクトリーダーorサブプロジェクトリーダー業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■案件事例: ・走行ルートの生成や作業設定を行うターミナルモニタ開発 ・車両制御に必要となる、車両位置や方位情報を高精度に算出するシステム開発 ・インターネットを介したトラクタ遠隔制御・遠隔監視の基礎研究開発 ■求人の魅力・特徴: ・新しい技術が学べる! ・UIやUX開発にも携わることが可能 ・システム案件、IoT案件を中心にプラットフォーム構築から、組込アプリ開発までシステム開発に必要な要素をすべて開発している組織のため、知見を広げることが可能 ★様々なキャリアパスが選択可 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。業務の中で双方のキャリアチェンジも可。 ★最先端技術に関わる事ができる! ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っております。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っています。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上が当社が設計開発をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【採用背景・ミッション】 電動化事業本部は、電動化をはじめとする自動車産業の変化を事業成長の機会と捉え、自動車という製品の枠にとらわれず、人と社会への貢献を主体とした新価値の提供およびプロセスの変革を行うことで、ビジネスのトランジションの実現を目指しています。これまでは自動車というモノを中心とした開発を進めてきましたが、今後は新しい体験やサービスを中心とした開発を進めていくため、開発プロセスを変革し、部門の壁を乗り越えた車両全体のシステム設計に関する取り組みをリードし実践する新チームを立ち上げました。今回はこの新チームに参加いただける方を募集しています。 【職務概要】 顧客のもつ潜在的な欲求やニーズにフィーチャーするための分析、及び車両全体に求められるシステムや機能を定義し、機能実装から検証までの開発の一貫を行い、次世代電動車として市場に投入させます。 主にシステムズエンジニアリングの手法を用い、以下業務を遂行します。 ・ 顧客の要求分析 ・ 顧客要求を実現する車両全体のシステム設計、及びハードウェア/ソフトウェアへの機能配置、仕様検討 ・ 作り上げた車が顧客要求を満足しているかの評価、検証 ・ 上記一連の開発を自ら遂行し、且つ計画どおり市場投入させるための全体推進 【ポジション特長】 ・まずは電気自動車を軸としたプロセス変革とお客様に喜ばれる新機能の開発を進めますが、そこで構築したプロセスはハイブリッド車などの開発にも展開していくため、マツダ車全体に大きく影響を与えるポジションです。 ・ 車の企画から開発、生産、サービスまでを通じて理解することが求められるため、エンジニアとして幅広いスキルを習得することができます。 ・ 社内でも発足が新しい組織であり、経営・開発含む上位層のメンバーが集まっている為、意思決定が素早く、新しいことに挑戦しようとする時のサポートや後押しが手厚いです。 ・特にこれまで特定のコンポーネントを専門に開発されていた方には、自身の領域を広げることが可能であり、もっと直接的にお客様に繋がる価値を創れるという点でやりがいを感じていただけるポジションです。 ・業界未経験の方は部内に開発に関わる一通りのメンバーが揃っている為、安心して経験・スキル習得いただくことが可能です。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
匠ソリューションズ株式会社
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
500万円~649万円
システムインテグレータ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
【匠ソリューションズ Solution Section】 当社事業は、顧客要求に対して効果的な提案を実施することで、 顧客満足を高める業務を目指します。 ご自分の技術をさらに磨き、顧客とともに成長することを目指す方に、 実現の機会を提供したいと考えております。 技術、マネジメントの向上に更なるチャレンジを求める方を歓迎しますので、 ご興味のある方は是非ともご応募ください。 <下記応募資格/応募条件記載以外で、活かせる経験は以下の通りです。> ツール使用経験: SystemVerilog/Verilog-HDL/VHDL SVA/PSL/UVM Xcelium/VCS/JasperGold/Spyglass DesignCompiler/Formality/Vivado OrCAD/CR5000 開発環境経験:Linux、測定機器操作 *上記は、現在流動している開発業務での環境になります。 ご対応いただく業務内容次第では経験をすべて兼ね備える必要はありません。 ご経験有無問わず、ご興味ある方は面接にてご相談いただければと思います。
株式会社フューレックス
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
400万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
【経験・スキル・希望を確認し、希望するキャリアに沿って提案・キャリアパスを一緒に考えていきます】 ■業務概要: 自動車メーカー向けの組込みソフトウェア開発をお任せします。経験・スキル・希望・キャリアを聞いたうえであなたに合ったアサイン先を探します。 ■業務詳細: 具体的には下記などの開発案件がございます。 (1)自動車用エンジン、トランスミッションに関する開発 《設計〜プログラム〜評価業務》 (2)カーナビ、民生品のマイコン制御システムの開発等 《開発言語:C、C++、アセンブラ》 ※上流から下流まで幅広く携われ、エンジニアとして成長できる環境です。 ■フォロー体制: 同社では、各アサイン先でのチーム(○○プロジェクト)とスキルごと(評価/検証・開発・運用/保守)のチームの二つの軸でのフォロー体制がございます。そのためプロジェクト単位での相談や、自分のスキルに沿った相談や評価を行うことができます。また、キャリアチェンジにも柔軟に対応し、社内研修ツールでスキルを磨いていくことが可能です。 ■評価制度: 今後のキャリアに関して相談に応じて、一人一人に合ったキャリアパスを考えていきます。技術と対人関係の双方に基づくスキルマップでの評価と日々の行動評価に基づいた評価制度をとっています。 ■企業魅力: ・同社は高い定着率で、残業時間も月平均18時間と長期的に働きやすい環境となっております。 ・社員一人ひとりの交流の場を設けており、アイディア交換や情報取得の機会も定期的に提供しております。ほとんどの社員が社外での勤務となりますが、新卒/社内受託の社員が同じ空間で働いています。 ・80名のエンジニアが在籍しており、そのうちの約半数が業務系のエンジニアです。
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
500万円~1000万円
電子部品, プロジェクトマネージャー 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【育休・産休取得率、復帰率100%/在宅勤務4割程度/転勤なし/土日祝休みプライム上場グローバル電子部品メーカー】 ■業務概要: 本社R&D内のソフトウェア組織として、「TDKの素材・デバイス技術と共にソフトウェア技術を活用した組織横断的な活動により、お客様への貢献する」をミッションとしています。 中でも当ポジションでは、当社デバイス(電子部品、各種センサー、蓄電池等)を用いたシステム・モジュールにおけるシステム及びソフトウェア開発担当として、下記の業務に携わっていただきます。 ・新規デバイス製品化に必要なシステム及びソフトウェアの設計開発 ・TDK製センサーデータを用いたアルゴリズム開発・製品への組み込み ・TDK製品の新たな利用方法の探索・顧客提案 ■働き方: ・残業時間:通常20時間程度 ・勤務形態:出社(テレワーク・在宅勤務制度あり) ■応募者へのメッセージ: 皆さんのソフトウェア開発力を活用して、一緒に新しい製品を作り上げましょう。自ら手を挙げてテーマやプロジェクトを立ち上げることも可能ですので、裁量を広くしたい方、スキルアップを目指す方にはお勧めです。 ■TDKについて: 当社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ