480 件
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
-
450万円~999万円
機械部品・金型, 品質保証(電気・電子・半導体) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【◆世界の自転車の新しい価値を創造する企業/グローバルトップシェア部品多数あり/国内のみならず世界各国の拠点と連携し世界各国の法規対応/化学業界での経験を活かす】 ■業務内容: 自転車部品の国際標準・規格に対する提案・標準化活動全般をご担当いただきます。具体的には、ISOやJIS等の規格作成段階において、技術視点での安全性や互換性、それらの試験方法などの規格提案や他社・団体の規格内容の検証をご担当いただきます。 社外では国内外自転車関連メーカー、関係省庁、消費者団体などとの調整折衝、社内では開発部や品質保証部と連携しながら業務を推進いただきます。 <具体的には> ・国際標準・規格の動向調査、事業への影響分析(BN・JIS・ISO4210) ・規格の改訂や開発を行うWGおよび標準化団体活動への参画および提案 ・安全規格や品質規格に係る要求対応 ・社内での意見集約、技術部、品質保証部と協働での規格の妥当性検証 【公的会議】国内会議(月1〜2回)、国際会議(年1回)※海外出張あり ■当社の製品について 単なる自転車ではなく電子制御や無線通信技術を活用したE-BIKE(電動アシスト自転車)など、あらゆる自転車を展開しております。 ヨーロッパでは自転車を利用する方が非常に多く本ポジションでの規格の活動でエンドユーザーの方々安心して使えるかが決まる重要なポジションです。 また、自動運転や健康意識・環境意識が強まるなか自転車は世界各国でも注目されており更なる発展が期待されております ■キャリアパス まずは自転車の機能や構造、システムを理解いただき、標準化団体活動への参画や規格策定、評価方法の検討などの業務をご担当いただきます。将来的にはご希望・適性を鑑みて、リーダーやマネジメント、海外赴任の可能性があります。また、技術理解を深めたい等のご希望がある場合には品質保証部へのローテーションの可能性もございます。 ■当社について 自転車部品・釣具を中心に、こころ躍る製品づくりを行う開発型デジタル製造業として、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。自転車としてのあるべき姿の提案など新たなルールづくりに参画し、自転車の新しい価値を創造するために開発・研究を進めております 変更の範囲:本文参照
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体) 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
【職種未経験歓迎◎工学知識をお持ちの方/50代・60代活躍中!/製造系人材サービスのパイオニア企業/年間休日121日/創業50年の安定性】 ■業務内容: ・量産制御ソフトウェア及びエレキ部品の出図業務 ・仕様書に沿った制御モデル及びSimulationモデルの作成 ・Simulationによるソフトウェアの機能検証及びドキュメンテーション ・試作車両及び台上試験機の仕立てにかかる配線作業/ソフトウェア書き込み作業と動作確認 ・機能安全/サイバーセキュリティにかかる文書作成業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■福利厚生: 当社では給与前渡し制度があり、働いた分の給与を給料日より前に一部受け取れることができます。また、福利厚生割引サービスもあり、「レジャー施設」や「旅行」「映画館」や「飲食店」などでご利用いただける『お得なクーポン』をご用意しております。 ■当社の魅力: エンジニアとしての経験を活かしたい方はもちろん、エンジニアに挑戦したい未経験の方も活躍できるサポート体制があります。 また、幅広い分野の求人の取り扱いがあるため、業種を絞ることなく様々な経験を経て、スキルアップやキャリアアップをすることが可能です。 ■当社について 1971年の創業以来、製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に力を尽くしております。創業当初から培ってきた製造業における人材サービスのノウハウを発揮し、製造派遣や製造請負、人材紹介等の幅広い人材サービスを提供しております。また当社の全国ネットワークを活かして、大手メーカーから専門性の高い企業まで全国に活躍のステージをご用意しています。エンジニア業務での経験、今までと違う業種のエンジニアを目指すことが出来ます。 変更の範囲:本文参照
FCLコンポーネント株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
350万円~799万円
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【平均勤続年数15年・平均有給取得率約7割と定着性◎/年間休日127日/年次の垣根なく風通しの良い社風】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・まずはサポートエンジニアとしてスタート!業務に慣れてきたら、幅広い業務をお任せします。前職経験や特性に合わせたスキルアップ、キャリアアップが可能です。 ・経験豊富な方のご応募も歓迎!即戦力としてご活躍いただけます。 ・製品の企画、仕様作成、ソフト設計、試作、製品評価、量産立上げまで携わっていただきながら、KVM開発に関する知識やスキルを習得できる環境です。 ・将来的には、顧客との要求仕様折衝や商品企画など、より上流へもキャリアを広げていただけます。 ■配属先情報: 管理職含め約20人の部署です。 ■KVMスイッチ製品について: 複数のコンピューターを1組のキーボード、モニター、マウスで操作するためのハードウェアが「KVMスイッチ」です。又、遠く離れたところからサーバを操作できる「エクステンダー」をラインナップしています。 以下のようなシーンで使われています。 ・データセンター等のサーバ管理 ・半導体製造装置等の操作 ・駅ホームの案内掲示板 ・MRI・CTスキャンといった医療現場 etc… AI・IoT・自動化・遠隔化などの技術が進歩する今、デバイスやシステムとの連携により映像を送る・見る手段は、より便利で高品質なものに技術革新を遂げています。その技術革新を支えているのが当社の製品です。 今後も市場の成長と技術的な進歩の期待できる領域で、今後の需要拡大に合わせ、次世代のKVMソフト設計者を育成・強化する目的で次世代の中核人材を募集しています。 ■当社について: ◇リレー等のスイッチング・デバイス関連製品や、タッチパネル、キーボード、サーマルプリンタ、KVMソリューション等のヒューマン・インターフェース・デバイス関連製品の製造・販売を行っております。 ◇お客様の商品価値向上をサポートできるビジネスパートナーとして、「高信頼・高品質」「コスト競争力」「技術提案力」の継続的提供と、環境および社会へ貢献してまいりました。 製造会社、また販売子会社として国内外に拠点を設け、グループを形成してグローバルに事業を展開しております。 変更の範囲:本文参照
NSKステアリング&コントロール株式会社
群馬県前橋市鳥羽町
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
■ポジション概要: 自動車技術は、自動車に装備されているあらゆる機器やシステムを制御するためのコンピューターやソフトウェアによって支えられています。 近年のトレンドであるサイバーセキュリティや先進運転支援への対応により、車載通信機能の評価がさらに重要視されています。これら評価の主要メンバーとして、私たちと一緒に信頼性を作り上げるポジションとなります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電動パワーステアリングシステムにおけるサイバーセキュリティ対策や先進運転支援に欠かせない車載通信機能の妥当性を評価していただきます。 具体的には次のようなことを行います。 ・客先要求書や社内設計仕様書を分析し、テスト仕様及び判定基準を設計します ・テスト仕様を基にテストを実施し、結果判定や結果報告を実施します ・テスト実施により検出した不具合を設計仕様へフィードバックし、設計品質の向上を図ります ■魅力: ◇自ら実施した評価試験結果が、量産開発製品の市場投入可否(不具合流出防止)を左右する大事な役割を担っています。 ◇評価は自ら内容や方法を考える為、創造的な業務に取り組め、ユーザー目線、顧客目線の広い視野で製品品質をみることができます。 ◇サイバーセキュリティや先進運転支援に関する知識およびスキルを取得できます。 ◇製品に触り、自分達で考えたテストを実施する事で物作りを実感出来ます。 ■配属部署 電動パワーステアリングシステムの電気電子/ソフトウェア/メカ/システムにおける妥当性評価を担当する部署です。 評価対象となるアイテムによりグループが分かれ、本募集部署はソフトウェアで実現する機能を主に評価しています。 ■勤務地「ステアリング技術センター」について: 群馬県前橋市の前橋インター側・最寄り駅から徒歩15分とアクセスが良い場所にあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■業務内容: ・電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計 ・統合監視システムの開発 ・計算機システムのトラブルシューティングおよび現地FSEのサポート ・計算機システムの客先工場への据付・調整 ・計算機システムの定期点検 【入社後お任せしたい業務】 ・統合監視システム導入開発業務をお任せします。 ■当ポジションの魅力点: ・ITインフラエンジニアとして培った技術力を世界的にトップシェアをもつ電子ビーム描画装置へ応用し活躍できます。 ・電子ビームを制御するために電子ビーム描画装置の計算機上では、多種多様な計算が行われ、高性能な計算機が使用されています。また、次々と登場する新デバイス、バンド幅の広いネットワーク機器等の新技術も取り入れながら、電子ビーム描画装置に最適な計算機アーキテクチャの開発・設計に取り組むことで、有能なITインフラエンジニアとしてのポテンシャルを十分に開花することができます。 ・当社の顧客は世界有数の半導体メーカー、ファウンダリ等であり、こうした企業の技術力、設備、企業文化等に触れることができます。 ・当社の顧客の9割以上は海外の顧客であり、客先工場での据付・調整や定期点検業務の場合には、海外の文化等に触れることができます。 ■働き方: ・平均残業時間:20H/月 ・リモートワークあり(平均利用頻度:3日/週) ・フレックスタイム制度あり ■組織構成: ・正社員19名(20代:3名、30代:6名、40代:4名、50代:4名、60代:2名) ・据付担当:3名、定期点検:7名 システム開発:5名 部品管理:3名 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務概要 自動車のソフトウェアは今後も増加していくと同時に、その信頼性も非常に高度なものが求められています。ソフトウェアの信頼性と品質を高めるために、その監査又はアセスメント業務をお任せいたします。 ■職務詳細: 具体的には次の業務について、グループ内のマネージメントを行っていただきます。 ・電動パワーステアリングECUのソフトウェア監査 ・Automotive SPICEアセッサー ・自動車サイバーセキュリティ監査又はアセスメント ■仕事のやりがい・面白み: ・電動パワーステアリングのソフトウェア信頼性向上の為の監査を通じ、自動車電装品の信頼性と品質の最新のトレンドを得られます。 ・社会要求に基づく最新の規格基準の知識や監査・アセスメントの資格を取得することも可能です。 ・海外のお客様への業務も多く、国内のみでは無く海外の最新状況を得ることが出来ます。 ・自動車ソフトウェアの信頼性向上やセキュリティ向上の為の組織作りにも参加することが出来、監査・アセスメントのみではない広い対応能力を身に付けられます。 ■配属先 品質保証部 設計品質監査グループにてご活躍いただきます。 ■勤務地「ステアリング技術センター」について: 群馬県前橋市の前橋インター側・最寄り駅から徒歩15分とアクセスが良い場所にあります。
TechMagic株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質保証(機械) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【次世代を担う調理用ロボット開発メーカー/最先端技術による食産業のDX化を推進/味の素社と資本業務提携し、フードサービス業界におけるイノベーション実現に向けて取り組み中/福利厚生充実】 ■職務詳細: 調理 / 業務ロボットの品質保証業務全般をご担当いただきます。 大まかな割合としては、品質問題の原因追及、不具合是正対策の立案・推進が約半分。 横断的な活動としてルール、ガイドライン策定・運営や、新規製品の品質評価・検証業務、 社外製造委託先の品質監査・指導といったQA業務が約半分のイメージです。 ・品質問題の原因追究 ・部品の寸法測定 ・不具合是正対策の立案と推進 ・材料解析 ・再発防止策の立案 ・ソフトウェアデバッキング ■本ポジションのミッション: QA担当者として、新規製品の品質評価・検証業務を考えています。 品質に関わる業務は幅・奥行きとも広く深いため、目標を決めて取り組んで頂きたいと思います。 製品に関わる品質業務だけでなく、安定した品質を生み出す開発・生産環境の構築にも関わっていただきたいです。 ■募集背景: 当社では、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。その中で、昨年15億円の調達を行い(累計44億円)、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化をしております。生産体制の構築に向け2023年、新たに生産本部を立ち上げました。2024年、量産フェーズへと差し掛かっている今、更なる組織強化に伴い、新たに品質保証メンバーを募集いたします。 ■当社の将来的なビジョン: 現在は、大手外食チェーン様に特化したプロダクト開発をしていますが、汎用性のあるプロダクト開発を通して世界中の外食業界に展開していく予定です。変革のなかった外食業界をデジタルトランスフォーメーションし、長年の課題である人手不足、コスト構造を改革し、次世代の外食業界を一緒に創造しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミックウェア
兵庫県神戸市中央区浪花町
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品
年間60万台の車に搭載される大手自動車メーカーの車載システムやカーナビのソフトウェア・アプリ開発事業における品質保証・品質管理業務に携わっていただきます。 ■業務内容: 車載ソフトウェアの品質保証・品質管理 ■当社の特徴: ・職場の環境…当社は人材派遣はせず、自社内で開発を行っているため上流工程から下流工程まで一貫して携わることが出来ます。高い技術力を持ったエンジニアも多数在籍しており、共に開発を進める中で、意見を出し合ったり、スキルを高め合える環境です。 ・評価制度…お客様に良いサービスを提供するには、まずは社員に対して会社への帰属意識を持ってもらうことが何より大切だという考えの下、当社ではメンバーの力を105段階に分けて評価し、その頑張りを給与に反映させるという、独自の評価制度を取り入れています。 ・社風…まだ社員数200名規模の為、上層部との距離が近くフラットに意見交換をすることが出来ます。また、会社全体が一丸となって上場を目指し、成長しています。 ・ワークスタイル…「マネー」「タイム」「フリー」という3つのワークスタイルを設けており、長期的に見てライフイベントに合わせた選択が出来るのも安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
大手総合電機メーカーである同社にて衛星地上システムのソフトウェア品質向上に向けて品質管理としてご活躍いただける方を募集致します。 ・地上システムのシステム試験・品質管理業務を通じて、人工衛星という大規模なシステム開発の一端を担っていただきます。 ・観測・通信・測位・探査など様々なミッションの衛星を開発しており、いずれも国の重要な施策として位置づけられているシステムの開発に関わることができます。 ■入社後の業務イメージ: 人工衛星の地上システムの開発に係るシステム(ソフトウエア)の試験・品質管理、納入後のシステム(ソフトウェア)維持管理に係る試験・品質管理業務を担当いただきます。 システム試験に必要となる、システム設計部門及びソフトウェア製造担当部門、SWベンダとの各種調整も実施いただきます。 システム(ソフトウェア)は、主として衛星の管制制御やデータ処理を行う地上設備のアプリケーションが対象となり、動作環境としては汎用計算機になります。 ・システム開発の中堅テストエンジニアとして、担当機種の試験推進に関わる業務(テスト設計、試験実行、品質管理)を実施いただきます。 ・経験を重ねた後、単独プロジェクトにおける試験フェーズの各種マネジメントを実施いただきます。 ・複数プロジェクトのシステム試験に関わるマネジメント全般を担当いただきます。 ・入社後3か月 指導担当者とOJTを通じ、当社システム開発の標準プロセス、対象システムのドメイン知識を理解・習得していただきます。システム試験フェーズにおける試験の実施、対象プロダクトの品質管理等の実務を、指導担当者の指示に従い、実施していただきます。システム試験実施メンバ(テスト設計者、テスト実行者、ソフト製造担当者、品証担当者)と協力して作業を進めていただきます。 ・入社後6か月 上記業務を継続いただきます。社内の研修を必要に応じて受講いただき、開発に必要な知識の拡充をしていただきます。 ・入社後1年 上記業務を継続いただきます。システムの開発フェーズおよび業務習得の状況によっては、リーダとして開発におけるシステム試験の推進を牽引いただきます。 ・入社後2年 状況に応じて複数プロジェクトを担当、自身で考え主体的に業務を推進いただきます。
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
300万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜手厚い育成環境の中、エンジニアとしてスキルアップ/家族手当や住宅手当等の福利厚生充実/年休120日以上かつ月平均残業20h程度と働きやすい環境です/フルフレックス ■概要: 車両管理システムの品質管理業務です。 車両データを収集しそれらのデータを一元管理するシステムや労務管理等を行う各種帳票出力などを行うシステムを評価します。 ■具体的な仕事内容: 車載機を実際に操作し、その結果をシステム上(PCのWeb画面)で確認するようなテストも行います。 システムテストを実施するにあたり、実施者の取りまとめや進捗確認、課題・問題に対する技術的なアプローチによる解決を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制 ・経験に合わせて業務をお任せします。分からない部分等について、遠慮せずに周りの人に聞ける環境です。 ※配属前の研修も充実!現場で困らないように、実戦に合わせた研修も行っております。 ※「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。「エンジニアを大切に育成する風土づくり」があり、“アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度やカルチャーが充実しています。 採用HP:https://www.atec-recruit.jp/education/ ■業務の特徴: ・大手IT企業内でのお仕事になるため、しっかり休めてメリハリのある環境で働くことができます。 ・入社後はまずは基礎をしっかり習得していきます。 ■当社について ・当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。
富士計測システム株式会社
埼玉県川越市以下に掲載がない場合
~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
〜未経験でも安心の教育体制があります!/豊富なキャリアパスあり/長期休暇あり〜 ■職務内容: ・自動車の性能・耐久を測る計測器の電気・組込みソフトの設計補助をお任せします。自動車開発には必須の装置。多くの大手自動車メーカーと直接お取引があります。 ■入社後: 試用期間の6ヶ月間は、納品前の試験・設置補助・メンテナンス等をお任せいたします。また、当社の製品理解を深めていただきます。その後は能力に応じて、電気・組込みソフトの設計補助業務をお任せいたします。 自動車関係のメーカーの工場は開発現場へ出向きます。オイルや排気ガスのにおいもある環境ですが、皆平常通り作業しています。開発現場で直接お客様と技術の話や提案ができ、車好きにはぴったりの環境です。 ■教育体制: 基本的には上長や先輩と一緒にお客様の元へお伺いします。仮に一人で向かう場合も、社内で先輩とシュミレーションを十分に行うので、安心して業務をスタートすることができます。 ■■当社の特徴: 計測・制御機器分野でパワートレイン(エンジン・ミッション等を含む動力伝達装置)の研究・開発・性能評価・耐久テストで利用される、「自動運転データ収集装置」や「計測制御装置」、「試験システム」を中心に研究・開発を行っているお客さまのご要望に合わせてオーダーメイドで設計・製造・検査・納品・設置・アフターサービスまでを一貫して行っている計測器メーカーです。積み上げた計測・制御技術をさらに磨き、新たなサービス提供を目指ています。現在も研究開発機関との協働等、自動車産業の最先端技術に触れながら事業展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社C&Gシステムズ
400万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), QA・テスター 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
〜東証スタンダード上場/シェア国内トップクラス/残業月10h以内/住宅手当あり/年間休日129日/福利厚生充実/自社開発製品の「CAD/CAMシステム」を日本国内の幅広い金型メーカーへ導入〜 ■業務内容 国内トップクラスのCAD/CAMメーカーである当社にて、自社製CAD/CAMソフトの品質管理業務を担当頂きます。 ・出荷前の動作検証作業 ・マニュアルの作成、レイアウト、確認作業 ・不具合の切り分け ・定期リリースまでのスケジュール管理 ・開発業務全体のスケジュール管理 ※客先駐在や派遣はなく、自社内で業務に集中出来ます ※品質管理という立場で、開発の上流工程からリリースまで一貫して携われます。 ■詳細 より使いやすいソフトを提供するため、最終品質チェックを行うことが品質管理部門の大きな役割です。 修正点があれば開発部門にフィードバックして製品に反映し、社内での3回のリリースを経て製品として世に出ていきます。こういった検証を年1〜2回のバージョンアップや随時行う不具合修正ごとに実施します。 ■入社後 入社後まずはOJTとの研修で製品知識を習得していただきます。 研修後、未経験の方には最初は検証作業から入っていただき、その後ヘルプ作成や不具合の切り分け等にも担当の幅を広げていただきます。 ■組織構成 課長:1人(40代男性)、リーダー:1人(50代男性)、サブリーダー:1人(30代男性) 課員:2人(30代:1人、40代:1人、うち女性1人) ■企業紹介 自社製品である「金型用CAD/CAMシステム」の開発・販売・サポートを行うソフトウェアメーカーです。 ※CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト ■当社の強み ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位。 ・約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能に。 └ユーザー様から高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持 ■働き方の特徴 ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能
株式会社アネブル
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜自動車に関わるエンジニアを目指したい方へ/完成車メーカーの設計業務に携われます/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜 ■業務内容: 完成車メーカー、自動車開発関連メーカーにて、ソフトウェア設計(自動車)業務を担当します。 具体的にはアイサイトAEB制御開発・制御アルゴリズム開発(MBD、MicroAutoBox、HILS、シミュレーションを活用)・実車評価・仕様書/OM作成、管理・設計仕様(車両定数仕様、通信仕様、信頼性仕様、故障診断仕様)の検討、作成・機能安全検討・FTA/FMEA等、信頼性設検討・プロジェクト管理・他部署との調整・システム設計・不具合発生時の対応作業(生産ライン/モータープールなど)をお任せします。 また、面接内でご経験と適性に応じて他プロジェクト案件をご提案させていただきます。 ■使用ツール、使用スキル Word、Excel、PowerPointMATLAB、SimulinkMicroAutoBoxCANalyzer、CANapeGit,SVN ■魅力点: 【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】 基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。 また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。 【充実した福利厚生】 社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。 【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】 アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) 家電・AV機器・複合機
【三菱製品(家電など)のクラウドIoTシステムの検証・保守・品質担当/リスキリング等の教育体制充実/リモートワーク相談可/年休126日】 ■業務内容:三菱電機製品(家電など)のIoTシステムに関する品質管理・開発保守・分析などを担当頂きます。 ・IoTシステムの運用対応や開発 ・クラウドデータの調査・分析 ・サービス会社やお客様センターからの技術相談対応 ※直接お客様からの問い合わせはほとんどございません。 ■対象製品について:本部門は三菱電機(株)のあらゆる製品・サービスのIoTシステムに関する品質・検証を担当している部門です。特定製品や技術領域ではないため、幅広い知見や技術を身に着けられる環境となります。 ・エコキュート・浴室/脱衣室暖房機のIoT機能 ・「ルームエアコン」のIoT機能 <参照>三菱電機IoT家電の特長や接続方法について https://kuratoku.lcx.mitsubishielectric.co.jp/column/detail_2203/ ■募集背景:三菱電機(株)では、様々なサービス・製品からのデータ集約・クラウド管理を強化しており、開発強化に伴う増員募集となります。将来的にはクラウドに蓄積されてデータから、分析・業務効率化推進/三菱電機(株)への開発における改善提等も期待しております。 ■組織構成:本チームは現在4名で構成されております。 ■働き方: ・出張:ほとんどございません。 ・リモートワーク:有(週1回あるかどうか)※状況に応じて取得相談可 ・残業時間:平均20H程度 ■京都事業所について: ◎概要:高度な画像・音声処理技術やデータ通信技術、センシング技術やAI技術の活用により、映像・IoT機器の開発・設計に加え、センサ応用製品や医療関連製品の開発・設計・生産を行っています。 ◎対象製品:各種カメラ(民生用から業務用まで)、FA機器、空調冷熱、医療関連機器など ■同社について:三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 自動車の車載通信ユニットの設計補助業務をお任せします。具体的には、車載通信ユニットにおけるデータ収集機能の受け入れ検証業務(テスト実行/テスト設計/不具合レポート作成)となります。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社日立パワーソリューションズ
茨城県日立市幸町
日立駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【平均勤続20年以上/土日祝休/住宅手当・単身寮あり/日立グループ】 ■業務概要: 自動車の組込み開発をご担当いただきます。 ■主な作業内容: ・顧客からの要求仕様に対する要件検討 ・要件検討書から基本設計、詳細設計、コーディング、テスト ・設計書の審査/承認 ・プログラムのレビュー ・テスト仕様書の審査/承認 ・工程管理 ・品質管理 ・担当作業の収支管理 ■配属先: デジタルエンジニアリング本部・ソフトビジネス協創部・エンベデッドエンジニアリンググループ ■働き方: ◇出張 年に数回、1回につき2〜3日 ◇主な出張先 関東近郊の顧客先 ※転勤・出張は、募集開始時点の想定内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。 ■当社事業と特徴 ・高度で多様なエンジニアリング、製造、サービスを融合させたソリューションをワンストップで提供しています。さまざまなソリューションの提供とお客さま・多くのパートナーとの協創を通じて、現場から経営までを支援し、お客さまの事業拡大や新事業の創出に貢献しています。 ・平均勤続年数は20年以上です。社員一人ひとりのキャリア目標に向き合い、支援していく制度も整っています。 ・多様な人財が生き生きと活躍できる職場を実現することは、企業の成長に不可欠な経営課題となっています。 ・経営の基本理念に「安全と健康を守ることは全てに優先する」を掲げ、さまざまな取り組みを展開しています。その取り組みが評価され、「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 評価・実験(電気・電子・半導体) 機械・電子部品 評価・デバッグ コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出/フレックス〜 ■職務概要:ソフトウェア製品開発のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。 (1)グローバル開発製品(コントローラ、入出力モジュール、コンフィギュレーションツール)の導入作業 ・製品およびコンフィギュレーションツール機能評価 ・中央監視ネットワークにおけるシステム機能評価 (2)製品開発プロジェクトの遂行 ・組み込み機器の機能の実現性検討/要求仕様作成/製品評価と検証 ・グローバル開発へ要求仕様のインプット ■キャリアパス:従業員の約半分が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っているので年次に関わらず実力でキャリアアップできる環境です。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターンも相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全従業員がご自身の希望に応じて、募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 電気設備 空調・衛生設備 機械・電子部品 評価・デバッグ
〜米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業〜 ■職務内容: ビル管理システムのスタートアップ(調整業務)をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・ビル管理システムのセットアップおよびデータベース投入作業 ・DDC コントローラのセットアップおよびチェック作業 ・自動制御機器のループチェックおよび PID 調整作業 ・調整要領書・調整作業手順書の作成 ・担当物件の調整工程管理 ・担当物件の調整報告書の作成および協力会社作成報告書の確認 ■キャリアパス 社員の約半数が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
〜世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/米国フォーチュン誌ではグローバル優良企業500社に毎年選出〜 ■職務概要: ビル管理システムのスタートアップ(調整業務)をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・ビル管理システムのセットアップおよびデータベース投入作業 ・DDC コントローラのセットアップおよびチェック作業 ・自動制御機器のループチェックおよび PID 調整作業 ・調整要領書・調整作業手順書の作成 ・担当物件の調整工程管理 ・担当物件の調整報告書の作成および協力会社作成報告書の確認 ■キャリアパス 社員の約半数が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 オペレーション・試運転 電気設備 空調・衛生設備 機械・電子部品 評価・デバッグ
アルファーデザイン株式会社
長野県東御市滋野
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜面接1回/残業月10時間以下/転勤なし・就業環境◎で長期就業が可能/長野の東証プライム上場メーカーである株式会社ミマキエンジニアリングの100%子会社〜 ■業務内容: 半導体実装機(ダイボンダー、フリップチップボンダー等)の制御設計を行っていただきます。 ■取扱い製品 工場に必要な半導体装置、基板実装装置、基板検査装置等を納入しています。 納入先は大手の自動車メーカー、空調メーカー、半導体関連メーカー等のため、非常に安定感があります。 ■組織の特徴: 業績好調のため今後の更なる組織強化、売上増加に向け人員増加を図っています。年齢層は20代〜30代前半や50代といった幅広い世代の方が働いています。中途入社者も多く、未経験者を受け入れ育てる環境が整っています。 ■働き方: 原則土日祝休みで残業時間が月平均10時間以下(ただし納期対応や客先対応で残業時間の増減があります)、転勤無しのため長く勤めたい方に働きやすい環境です◎ (客先対応による休日出勤をお願いする場合がありますが、振替休日を取ることが可能です) ■研修や資格取得: 技術的な外部研修があり、資格取得に向けてテキスト代や研修費用の負担など資格取得制度も充実。報奨金も出るためキャリアアップし続けられる環境です。 ■当社の魅力: 東証プライム上場メーカーである株式会社ミマキエンジニアリング社の100%子会社です。半導体装置事業、基盤実装装置事業、基盤検査装置事業の3事業を主軸としており、自社で一連の流れ(引き合いから検討、提案、設計、納入引渡し)をすべて手がけていることが強みです。 半導体関連・基板実装/基板検査関連市場においては、工場の自動化による作業効率化・品質向上を目的とした「ファクトリーオートメーション装置」を製造・販売しています。競合の少ない半導体市場にも製品を投入したり、グローバル展開を行っていることで安定した需要につながっています。
神奈川県横浜市神奈川区金港町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■業務内容:電力システム製作所の全てのポジションを幅広く検討します。これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合はこちらにエントリーください。 ※ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ※書類選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡をさせていただきます。 ■現在オープンしている職種例: 【理系職種】品質保証(ソフト)、ソフトウェア開発・ITエンジニア(社内SE・アプリ・インフラ)、IT営業 ■製品・サービス: ・国内最高レベルの生産設備で組み上げるタービン発電機 ・電力の緻密な調整を支援するICTソリューションソフトウェア ■電力システム製作所について: ◎概要:1921年(大正10年)神戸製作所として操業開始。三菱電機発祥の地であり、創業100年以上の歴史ある工場です。エネルギーインフラ構築のための先進技術を世界へ向けて提供し続け、またそこから生まれた応用技術により、新たな分野への事業拡大を進めています。電気を生み出すタービン発電機や、生み出された電気をコントロールするために必要なシステムを開発、製造しています。 ◎製品・システム:発電プラント・システムのエンジニアリング及び監視・制御・保護装置、タービン発電機、水車発電機、広域侵入検知センサー、電力事業者向け各種情報システム、電力系統制御システムなど ◎研修:研修制度が充実しています。定時後に開催している語学教室や当所中堅社員が講師を務める「神戸Mゼミ」・「もの学」等の技術講座があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪エヌデーエス
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
システムインテグレータ 人材派遣, 自動車・自動車部品・車載製品
■職務内容: 車載情報機器の組込ソフトウェアの開発業務をお任せいたします。国内複数拠点、海外拠点、または外国の方と共に、先進的な次世代車載プラットフォーム開発に携わることができます。アジェイルで大規模システムの開発に長期で携わアリます。チームでの常駐のため、ベテラン社員から先進技術を教わりつつ、様々な役割を担当いただけます。ゆくゆくはPL/PMをお任せいたします。【身につくスキル】クラウドはもちろん、Linuxを中心としたコア部分の開発にじっくり取り組めます。
350万円~549万円
■職務内容: 自動車関連(車載情報機器、車載ECU製品)ソフトウェア開発をお任せいたします。自動車関連では、車載PFであるAutosarの開発を始め、車載ECUのドライバ、ミドルウェア、アプリケーション部の開発を行っています。【以下詳細情報】アプリケーション部に関してはC言語だけでなく、C++やJavaも使用しており幅広いアプリケーション領域の対応を行っています。シス テムの仕組みやアルゴリズムから自分で考えて開発実施していくため、創意工夫する面白さを感じられる開発業務になります。
自動車関連(車載情報機器、車載ECU製品)ソフトウェア開発をお任せいたします。自動車関連では、車載PFであるAutosarの開発を始め、車載ECUのドライバ、ミドルウェア、アプリケーション部の開発を行っています。 【以下詳細情報】アプリケーション部に関してはC言語だけでなく、C++やJavaも使用しており幅広いアプリケーション領域の対応を行っています。 シス テムの仕組みやアルゴリズムから自分で考えて開発実施していくため、創意工夫する面白さを感じられる開発業務になります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ