69 件
東京エレクトロン宮城株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
-
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜売上高2兆2090億円、営業利益28.0%、過去最高を達成(2023年5月)/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/福利厚生充実/組織強化の募集◎〜 ■業務内容: 組込ソフトウェアの品質保証業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・テスト計画の作成 ソフトウェアがどのように動くべきかを理解し、それに基づいてどのようなテストを行うかを計画 ・テストの実施 実際にソフトウェアを稼働させた上での動作チェック ・不具合の報告 テスト中に見つけた問題やバグを記録し開発チームに共有/報告 ・品質基準のチェック ソフトウェアが業界の基準や会社の規定に合っているか確認 ・開発プロセスの改善提案 テストを通じて得た知見をもとに今後の開発に役立つ改善点を提案いただきます。その不具合はなぜ起きたのか、再発を防止するためには何が必要なのか開発と二人三脚でより良い製品作りに向けて協議いただきます。 ■業務の流れ: ソフトウェアは一定の間隔でリリースされ、プロトタイプが完成したタイミングでどのような機能に対して検証するかを検討、決定します。 検証する観点を決定し、部門内外・他グループ会社から必要な情報を集め、試験設計および検証を実施します。 発見した課題、改善点は開発部門にフィードバックを行います。 課題の根本解決にプロセス改善が必要な場合には、開発メンバーと真因を議論し、開発プロセスを改善していく活動も行います。 出来上がったソフトウェアのテスト業務を行うわけではなく、主体的にソフトウェア品質を保証していくことが主な活動です。 ■組織構成: 部全体でおよそ200名ほど在籍しています。開発メンバーは150名ほど、品質保証メンバーは20名ほどが在籍います。 部全体のコミュニケーションは活発で、ソフトウェアに関してやりたいことは希望を出せば叶いやすい環境で、非常にチャレンジングな部門です。 ■期待する役割: 将来的に自部門の中核を担っていただける方への成長を期待するポジションです。入社時点でのマネジメントやリーダー経験は不問ですが、徐々に技術的観点のみではなくそういった点においても徐々にキャッチアップいただきたいと考えております。 変更の範囲:当社の行う業務全般
積水樹脂株式会社
石川県能美市吉原釜屋町
550万円~799万円
石油化学, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
UIターン歓迎!生活に便利&自然環境豊か/小松空港からも近く県外へもアクセスしやすい◎物流業界の省力化・省人化に貢献 ■仕事内容 省力化・省人化ニーズに対応したストレッチ包装機の他、物流設備(マテハン機器)の評価テストなどをお任せします。 具体的にはユーザーごとに異なる仕様をなっている製品の組み込み業務をお任せします。またお客様へ赴き据付業務(実際の手作業は無し)の際に製品の最終調整もお任せします。 ・評価テストの際にはチェックリストもあります。 ・出張は0〜2回/月、1回当たり最大3日程度かかります。 ・大小含めて120台程度/年間で受注 ・納期でおおよそ1〜2か月程度 ■取り扱い商品と今後のマーケットについて パレット梱包の際に、パレットと荷物を固定するのに使うストレッチフィルムのコーティング作業を機械化するための「ストレッチ包装機」を設計します。 2024問題に代表される物流業界の影響でこれまで人力で行ってきたパレット梱包も現在急速に自動化が進んでおります。同社はもともとストレッチフィルムに強みをもっていましたが、顧客要望に応える中で2000年から包装機も生産しており常に業績拡大を続けております。 ■育成、キャリアプラン 入社後は現場研修を行いつつ、ストレッチ包装機の開発〜改善業務を中心メンバーとしてお任せします。実際にお任せする業務は簡易な調整業務になります。 設計は現在役職者がメインで行っており、仕様変更などがメインでお任せできるメンバーが少ない状況です。 将来的には役職者候補として設計業務にも携わっていただきたいです。 ■石川県能美市で住んでいく情報 ・アクセス 石川県能美市は金沢市中心地から車でおおよそ30分程度になります。小松空港からも近く県外へもアクセスしやすい環境です。 ・住む場所 地価も安いため家を建てる際も複数台のガレージを設ける家も多いです。家賃相場も1LDKで6万円前後、3LDKで10万円前後で住むことが可能です。 ・環境 動物園や公園、図書館など文化施設なども充実しておりスーパーなども充実しております。 生活に不便を感じる場面は無く自然もある環境なので落ち着いて働いていくには程よく暮していくにはちょうど良い環境といえるかもしれません。 変更の範囲:会社の定める業務
天竜精機株式会社
長野県駒ヶ根市東伊那
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【自社一貫生産体制、8割以上がお客様毎のオーダーメイド設計】 ■業務内容: ・各製造業のお客様の生産活動をご支援する、自動機の開発を行う当社で、ソフトウェア設計としての業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・組込ソフトウェア設計(高級言語またはラダー言語) ・PCアプリケーション設計(C#またはC)/その他組込 ・制御設計 ・設計段階での顧客との打合せ、ニーズのヒアリング ・実機検証、不具合解析、不具合対策 ■キャリアパス: 将来的には、設計者としてのスキルを身に着けていただき、プロジェクトマネジメント、役職者登用などキャリアアップも可能です。 ■魅力: ・基本的には定時の範囲内で業務をしておりますが、フレックスタイム制度を導入しており、エンジニアにとって働きやすい環境を整えております。 ・当社の得意とする自動機だけではなく、新たな自動化設備の開発なども検討しており、エンジニアにとって、キャリアの幅を広げやすい環境です。 ■企業の特徴: ・ファクトリーオートメーション(FA)において高い技術力を誇り、国内トップメーカーとの取引実績が豊富。 ・お客様毎のオーダーメイド設計が8割以上を占め、自社一貫生産体制を構築。 ・3DCADやIoTの活用により、最先端技術を駆使した環境 ■求職者様へメッセ—ジ: ◇当社は日本の「ものづくり」を牽引し、世界に通用する人材を育てます。 仕事に慣れるだけでなく、スキルを身につけ、新しい知識を取り入れることで成長できます。正規従業員だけでなく、パートや契約従業員もエンジニア、スペシャリストとして共に働き、成長することが重要だと考えています。 ◇最先端企業に負けない環境で効率的な生産が行えます。 当社は中小企業ですが、ものづくり環境整備に力を入れています。設計部の機械設計者は一人1台3DCADを保有し、電気設計者やソフトウェア設計者も十分な環境が整っています。加工現場ではIoTを活用し、組立職場でも3DCADや3Dプリンタを使用してエンジニアとして働いています。労働力不足を解決する省力化、省人化機器の設計製造に貢献できる方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【異業界からも活躍多数/マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日/フォロー体制◎】 電子ビームマスク描画装置のデータパスにおけるソフトウェアシステムにおける開発/保守業務を担当していただきます。 ■業務内容:【職務内容変更の範囲:会社の定める業務】 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置のデータパスに関するソフトウェアシステムにおいて、お客様からのフィードバックに基づいた開発および生産保守業務をご担当いただきます。具体的には下記の業務をお任せします。 ・電子ビームマスク描画装置に関わるソフトウェアの開発・設計/保守 ・電子ビームマスク描画装置のデータ補正/データ変換/偏向制御/JOB制御など ■使用するツール、ソフト、環境: ・C++、Java、Python、bash ・OSはLinux(Redhat系)がメイン ■キャリアステップ: 描画装置のソフトウェア担当として、入社後まずは開発および生産保守の後方支援業務を通して製品理解を深めていただき、経験および能力に応じて、開発/保守の技術リーダーや次世代の装置開発、海外/国内顧客窓口としての活躍も期待しております。 ■配属組織について: 製品のモジュールごとに3チームに分かれており、基本的にチーム内で協業しながら業務を行っていただきます。 ※半導体業界未経験の方も多く在籍しております。 ■充実の研修・育成制度: OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。 各種研修や部門の中で勉強会も開催。 半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。 1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。 ■職場の魅力: ・電子ビームマスク描画装置の描画精度とスループットを決める偏向制御システム等のデータ制御技術は、装置全体の根幹技術に関われる分野です。 ・電子ビームマスク描画装置のJOB制御からデータ補正/データ変換/偏向制御と様々なソフトウェア/ハードウェアシステムの開発に携わることができます。 ・大規模な計算機・ネットワークシステム上で動作するソフトウェア開発や、様々な偏向制御/機械制御とのIFのソフトウェア開発にも従事することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カレッジティアンドケイ
神奈川県横浜市中区富士見町
350万円~549万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【長期PJTや大型案件、ドローンや先進技術等さまざまな案件を持つ同社にてシステムエンジニアを募集!/設計・要件定義などの上流工程に挑戦可/手当充実で長期活躍可能な環境です】 ■概要: 国内有数の大手企業をはじめ、様々な業種・業界におけるシステム・ソフトウェア開発を手掛けている当社にて、防衛相向けシステム開発やシステムインテグレーション業務などに携わっていただきます。 ■業務詳細: ・直近の案件としては大手SIからの2次受けとして防衛システム開発のプロジェクトに参加していただきます。 ・お客様先でやることがメインとなります。PJT自体は当社が統括しています。 ※適正、希望を伺い担当業務ないし常駐先を決定します。 基本的にはリーダー、サブリーダー、メンバーからなるチーム構成です。 ※機密事項の扱いがあるためリモートなし 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ 基本的には1か月程度、C言語を学びながらプログロミングにおいて重要なメモリへの理解を深めていきます。その後、現場配属となります。 ※実務経験有の場合、研修がない場合もあります。 ■キャリアイメージ: 未経験から入社して4年経験でマネージャー補佐まで昇進した社員もいます。様々な案件があるため言語に縛られずオールラウンダーに活躍できるエンジニアに成長することができるチャンスがあります。 ■教育体制について ・技術者としての基本的な教育から専門技術者としての教育や管理職研修など様々な教育研修を用意しています。チームとしてプロジェクトを完遂するという意識のもと、最後まで責任をもって製品と携わります。 ・昇給/評価制については、公平な評価を実現するために、係長クラス以上が一堂 に会して多面的に評価を実施します。今後目指していきたいキャリアについてもご相談ください ■当社の特徴 ・当社は設立30年以上となり、リーマンショックなど数々の激動の波を乗り越えてきました。私たちは「技術面で社会貢献できる”カレッジティアンドケイ”をつくる」というビジョンにこだわりを持っています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
四国計測工業株式会社
香川県善通寺市大麻町
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 電力会社向けシステム製品(監視制御装置・情報通信装置)の開発・製造部門で、ファームウェア設計を担当いただきます。 ■業務詳細: ・基本仕様検討(顧客対応あり) ・組み込みソフトの基本設計 ・組み込みソフトの詳細設計 ・基盤の評価検証 ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ■働きやすい環境を整備しております: 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1〜1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 ■当社について: 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~649万円
システムインテグレータ, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ご経験やスキルに応じて、担当業務を決定いたします。大手製造業、産業機器メーカーのソフトウェアシステムやプロダクトの開発を、当社の第三者検証のノウハウ・サービスを用いて支援いただきます。 (1)プロジェクト推進/マネジメント:各種プロダクトやソフトウェア開発における品質保証プランの企画/プロセス改善/顧客折衝、プロジェクト推進/管理 (2)テストエンジニアリング:テスト設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 ■中部事業部の特徴 中部事業部では車関連の案件が8割以上を占めています。車関連のソフトウェアと言っても直近は組み込みではない、車とインターネットを繋ぐようなITシステムも増えており様々な案件があります。 保持案件の5割程度は客先常駐型ではなく、持ち帰りの案件となっております。単なるテスト実行の案件ではなく、要求仕様レビュー、モデルの検証、モデルからのテスト自動生成、など開発における企画・設計の上流から支援するような案件を増やしていくことを目指しており、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ご経験やスキルに応じて、担当業務を決定いたします。大手製造業、産業機器メーカーのソフトウェアシステムやプロダクトの開発を、当社の第三者検証のノウハウ・サービスを用いて支援いただきます。 (1)プロジェクト推進/マネジメント:各種プロダクトやソフトウェア開発における品質保証プランの企画/プロセス改善/顧客折衝、プロジェクト推進/管理 (2)テストエンジニアリング:テスト設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 ※マネジメントやコンサル、スペシャリストなど多彩なキャリアパスがあります。 ■中部事業部の特徴 中部事業部では車関連の案件が8割以上を占めています。車関連のソフトウェアと言っても直近は組み込みではない、車とインターネットを繋ぐようなITシステムも増えており様々な案件があります。 保持案件の5割程度は客先常駐型ではなく、持ち帰りの案件となっております。単なるテスト実行の案件ではなく、要求仕様レビュー、モデルの検証、モデルからのテスト自動生成、など開発における企画・設計の上流から支援するような案件を増やしていくことを目指しており、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
600万円~1000万円
【プライム案件90%以上/ICTコンサルから構築・運用まで一貫したトータルソリューションを提供/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り/リモート可能/フレックス】 ●自社製品の開発を仕事にできる点…競合は外資となり外資の開発は本国でする為、国内で同様の職種は希少です。 ●技術向上を追求するキャリアパスがある…国内ITベンダーではコンサルティングや設計に価値が置かれます ●グローバルに展開し、海外顧客と会話できる…国内ITベンダーで海外展開は多くないため、貴重な経験が可能です ■業務内容: 「JMAG」は、年3回のメジャーバージョンアップと2ヶ月に一度のサービスパックの提供を実施しています。その開発時における以下の品質業務担当をお任せします。 <具体的な業務> ・パッケージソフトウェアテストの自動化推進 ・不具合調査、品質統計による品質状況の把握 ・品質改善のためのテストプロセス変革の立案と実施 ・パッケージソフトウエアの結合、システムテスト設計および実施 ※「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』として、電磁場解析分野では国内トップシェアを占めております。また、国内のみならず、世界中の企業、大学で利用され、数多くの商品開発に貢献しています。 ■入社後の役割: ・回帰テストプロセスの改善と、テスト期間削減のためのテスト自動化開発推進業務 ・将来的には、品質管理技術リーダー、もしくは品質管理プロセスマネジメントを想定しています。 ■配属組織の構成・特徴 総勢150名程度の組織です。(内、社員90名程度)。ビジネスの拡大を進めてきた結果、社員の約半数がキャリア採用です。 キャリア採用が多い分、40代以降のメンバーも多いですが、それぞれの専門性を活かして活動しています。 その中で品質管理部門に所属するメンバーは30名程度で、博士・修士課程修了メンバーも多数在籍し、専門性を高めながら活動しています。 従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
ギガフォトン株式会社
栃木県小山市横倉
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 品質管理(機械) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【残業月15.4H程・フレックス有り/グローバルシェアを誇る製品・技術力を保有/海外販売・サービス拠点7か国19拠点】 ■業務内容: 日本および海外で稼働しているエキシマレーザの技術サポートをお任せします。 (1)サービス拠点および他部門からの技術的な問い合わせ対応 (2)新技術・新機種の市場での信頼性(耐久性能)評価 (3)FSEが使用するツール(ソフトウエア、AIモデル)の開発などを担当。 日本および海外現地法人の顧客向けにエキシマレーザの技術サポートやコーディネート業務を担当いただきます。レーザの運転データや現地情報を分析し異常を特定、必要な対応を指示すること、顧客要求に応じて関連部署と連携し解決策を提案・実行すること、大量の技術データを解析して課題解決を図ります。また、そのためのツール開発も併せて行います。 ■就業環境・福利厚生: 「安心して長く勤めたい会社」となることを目指して、社員のワークライフバランスをサポートしています。 ◇年間休日128日、フレックスタイム制、ライフサポート休暇(傷病・出産・育児・介護のための休暇/年間5日付与・最高40日まで保有可能) ◇賞与支給実績は年間6.5ヶ月分 ◇借上げ社宅制度、家族手当、育児支援(男性社員の育児休暇取得率66%)などの豊富な福利厚生 ■当社について: 東証プライム上場の建機メーカー「株式会社小松製作所」グループであり、半導体露光用エキシマレーザの世界トップクラスのシェアを誇っております。今後、より『微細化』が半導体業界において求められる中で、それを実現できる当社製品のニーズは間違いなく拡大してまいります。 ■当社製品について: 4kHzの高周波数発振を可能とする「量産型ArFエキシマレーザ」を世界に先がけて製品化しました。その後、高性能露光装置に対応した最新型ArFエキシマレーザを次々と市場に供給し、ギガビット世代の超微細集積回路に対応するリソグラフィ技術の発展に貢献しています。また、KrFエキシマレーザは、その豊富な製品ラインナップと高性能・高品質・経済性が高い評価を受け、世界の露光装置メーカー各社の技術競争力を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
オークラサービス株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【世界的規模で展開・活躍する企業の物流設備のソフトウェア開発/あらゆる業界で活躍/52期連続黒字経営/福利厚生〇離職率低】 ■業務内容: 当社は、親会社オークラ輸送機(国内トップの搬送装置メーカー)が製造した物流装置の据付・メンテナンス等を行っており、そうした装置の制御システムに関する下記業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・システム改修・保守契約の見積もり業務 ・システム改修に伴う要件定義、基本設計 ・保守契約に基づく保守・サポート業務 ・装置を納入しているユーザーからの問い合わせ対応 ■開発環境: ・言語:VB、VC++、VC# ・DB:Oracle(PL・SQL)、PostgreSQL、SQLServer ■製品について 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります。 例えば、お菓子の生産ライン、CMで見るような飲料メーカーの製造ライン 等です。製品にはコンベアやピッキング装置などあらゆる機械が合わさり、作成されております。 弊社は製品一つ一つでなく、システム丸ごとで巨大な物流設備を提供しており顧客ごとにカスタマイズして提供をしている為、大きなやりがいとなり、高い技術力を身に着ける事が可能です。 お客様は飲料や食品〜化学、流通と幅広く皆様の生活を下支えする設備となります。 ■働き方: 基本土日祝休み、年間休日は121日 ■当社の魅力: ・約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」のメンテナンス部門が分離・独立して設立: 「オークラ輸送機」の製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 また、メンテナンス業界は景気に左右されにくく業績も安定しております。 ・風通しの良い社風: 当社の自慢は何といっても【風通しの良い社風】です。困った時にはすぐに助けてくれる頼もしい先輩社員がいます。 出張等で、別部署の方と仕事をする時も明るく声をかける等、コミュニケーションが活発です。 ・社内大学: 社内大学とは新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。常に上を目指せる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県加古川市野口町古大内
【世界的規模で展開・活躍する企業の物流設備のソフトウェア開発/あらゆる業界で活躍/52期連続黒字経営/福利厚生〇離職率低】 ■業務内容: 当社は、親会社オークラ輸送機(国内トップの搬送装置メーカー)が製造した物流装置の据付・メンテナンス等を行っており、そうした装置の制御システムに関する下記業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・システム改修・保守契約の見積もり業務 ・システム改修に伴う要件定義、基本設計 ・保守契約に基づく保守・サポート業務 ・装置を納入しているユーザーからの問い合わせ対応 ■開発環境: ・言語:VB、VC++、VC# ・DB:Oracle(PL・SQL)、PostgreSQL、SQLServer ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります。 例えば、お菓子の生産ライン、CMで見るような飲料メーカーの製造ライン 等です。製品にはコンベアやピッキング装置などあらゆる機械が合わさり、作成されております。 弊社は製品一つ一つでなく、システム丸ごとで巨大な物流設備を提供しており顧客ごとにカスタマイズして提供をしている為、大きなやりがいとなり、高い技術力を身に着ける事が可能です。 お客様は飲料や食品〜化学、流通と幅広く皆様の生活を下支えする設備となります。 ■働き方 基本土日祝休み、年間休日は121日です。 ■当社の魅力: ・約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」のメンテナンス部門が分離・独立して設立: 「オークラ輸送機」の製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 また、メンテナンス業界は景気に左右されにくく業績も安定しております。 ・風通しの良い社風: 当社の自慢は何といっても【風通しの良い社風】です。困った時にはすぐに助けてくれる頼もしい先輩社員がいます。 出張等で、別部署の方と仕事をする時も明るく声をかける等、コミュニケーションが活発です。 ・社内大学: 社内大学とは新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。常に上を目指せる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
【新規立ち上げポジション”/東証プライム市場上場、オフィス創りのリーディングカンパニー】 ■募集背景: 当社はオフィス家具のみならず、『Workers Trail』(ワーカーズトレイル)やパフォーマンストレイルなどアプリケーションの開発等もおこなっております。「DataTrekking」が発表されるなど、さらにデータサービス事業を拡大する中、ソフトウェアに関して品質保証の立場から新製品開発の支援をする人材を募集致します。 ■業務内容: ・データサービス製品やシステム連動家具製品などの新製品におけるソフト関連の品質保証活動 ・発売後製品の品質管理、不具合対応、品質改善等 ■このポジションの魅力: データサービス開発に対しての品質保証を担ってもらうポジションです。 又、新規に立上げとなるポジションで、立ち上げメンバーとして業務の構築に携わることができ、色々な事にチャレンジできるポジションです。 ■働き方: ◇環境面…自社のオフィスを作りこみ、より働きやすい環境を追求しております。ABWという考え方の元、オフィス内での働く場所を自由に選べるオフィスづくりやWELL認証と呼ばれる建物内で暮らし、働く人たちの健康・快適性に焦点を当てた世界初の建物・室内環境評価システムでは国内でも限られた「ゴールドレベル」を獲得しております。 この取り組みをもとに顧客の課題解決にも展開し、『明日の「働く」を、デザインする。』ことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
システムインテグレータ, QA・テスター 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【第三者検証のリーディングカンパニーで市場価値高いキャリアへ/資格取得やスキルアップ支援で最大50万円一時金有/住宅手当有/フルフレックス】 ■業務内容: 大手製造業、産業機器メーカーのソフトウェアシステム、プロダクト開発を当社の第三者検証のノウハウ・サービスを用いて支援します。 ■業務例: ◎プロジェクト推進/マネジメント:各種プロダクトやソフトウェア開発における品質保証プランの企画/プロセス改善/顧客折衝、プロジェクト推進/管理 ◎テストエンジニアリング:テスト設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 ■案件例: ◎西日本を代表する大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証 要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。 プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。 ■事業部について: スマート工場、IoT、AIから産業機器/航空機まで多岐にわたる検証を実施。 精密機器メーカー、大手製造業、産業機器メーカーのプロダクトや制御ソフトウェアシステムが対象となります。 ■品質保証業界について: ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れている企業様が増えています。昨今あらゆるサービスにソフトウェアが組み込まれ、潜在的なバグなどの品質に起因する大きな事件が多く発生し、企業信頼性に多大なダメージを与えていることからリリース前にその品質を検証する「第三者検証」への注目が増しています。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供しています。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界です。 ■研修: 自己研鑽奨励金制度(5,000〜500,000円)、ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)などその他年間130回以上の研修を実施し、スキルアップを支援しています。 ■キャリアパス: メンバー⇒マネージャー・コンサル・スペシャリスト 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アストロスケール
東京都墨田区錦糸
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【世界に先駆けてスペースデブリ(宇宙ゴミ)除去に挑む宇宙ベンチャー/次世代が持続的に宇宙開発に取り組むための地峡規模なミッションに挑戦/2040年には120兆円まで拡大見通しのある宇宙ビジネス】 ■業務内容: ・ソフトウェア品質保証(SWQA)の専門家として、各プロジェクトのソフトウェア開発に参加し、プロセスの標準化、ルールやツールを構築し、日常業務の実践を確実にすることで、品質の向上とミッションの成功に貢献する。 ・ソフトウェア開発プロセスの標準化を主導し推進する。 標準化を達成するためのルール、体系、およびツールの構築・整備を実施する。 ・SWQAとしてソフトウェア開発に参加し、標準化されたプロセス、ルール、体系、およびツールが現場で実践されるように指導する。 ・ソフトウェア機能要件の定義、ソフトウェアアーキテクチャの設計、ソフトウェアとハードウェア間のインターフェイス定義、および検証計画の立案と実施において、SWQAとしてエンジニアにアドバイス及びサポートを行う。なお、検証はソフトウェア単体にとどまらず、組込み後も含む。 ・フライトソフトウェアの検証に参加して、不適合の修正プロセスを確認する。 ・問題を解決するためにSWQAの連絡窓口として顧客及びベンダーと調整する。 ・Astroscaleチームの知識伝承をグローバルにサポートし、Astroscale組織の横断的なプロジェクトに対して技術レビューの機会を提供する。 ・航空宇宙グローバル品質システム要求事項であるAS/EN/JIS Q 9100規格の品質マネジメントシステム(QMS)に基づく品質保証プログラム活動の計画、実行、チェック、評価の遂行。(PDCAサイクル) ・その他、上長より指示を受けた業務について、遂行する。 ■当社の魅力: ◇スペースデブリ観測衛星を世界で初めて打ち上げる計画をしている宇宙ベンチャー企業です。宇宙ビジネスは、2019年40兆円程度だったものが2040年には120兆円まで拡大する見通しがあり、今後の成長産業と言えます。 ◇スペースデブリは、人工衛星の軌道にはいり、人工衛星を破壊する恐れのある非常に厄介なものです。当社はその問題に着目し、多くの投資家の出資やJAXA技術プロジェクトを通じ、宇宙事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
【ソフトウェア第三者検証のパイオニア/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 大手製造業、産業機器メーカーのソフトウェアシステムやプロダクトの開発を、当社の第三者検証のノウハウ・サービスを用いて支援いただきます。ご経験やご志向に応じて、業務をお任せします。 (1)プロジェクト推進/マネジメント:各種プロダクトやソフトウェア開発における品質保証プランの企画/プロセス改善/顧客折衝、プロジェクト推進/管理 (2)テストエンジニアリング:テスト設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 クライアントは関西や西日本を代表する大手製造業や産業機器・ロボットメーカーとなっており、各メーカー様のプロダクトや制御ソフトウェアシステムの開発に関わるPJとなります。 ■入社後キャリア マネジメントやコンサル、スペシャリストなど多彩なキャリアパスがございます。 ■案件例 西日本を代表する大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証。 要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。プロジェクトを通じて特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きく、これから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーです。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますのでより上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進み、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており年々市場も成長しています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 顧客への価値提供を担うSEとして下記業務をご担当頂きます。ご経験やスキルに応じてPMOやPMなどの業務もお任せします。 〇テストエンジニアリング/チームマネジメント 品質保証プランにもとづいた、テストデザインと設計、顧客折衝、小規模プロジェクトを含むチームの管理 〇プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント 農機・建機ドメインのシステム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト管理 〇PMO 開発プロジェクト全体を推進し製品品質を向上させるためのPMO支援、お客様組織内に入ってのプロセス構築・改善、マネジメント支援 〇ショベル、クレーン評価環境構築、テスト自動化 電気回路設計、ソフトウェア開発技術を用いてHILS環境の構築、HILS環境を用いたテストの実装、実行、HILS環境の問題解決、改善 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■研修制度 独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 エンジニア同士が集まり情報交換をし合う勉強会や、大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場が毎月設けられています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜フォロー体制◎/売上高2兆2090億円、営業利益28.0%、過去最高を達成(2023年5月)/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ〜 ■業務内容: 組込ソフトウェアの品質保証業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・テスト計画の作成 ソフトウェアがどのように動くべきかを理解し、それに基づいてどのようなテストを行うかを計画 ・テストの実施 実際にソフトウェアを稼働させた上での動作チェック ・不具合の報告 テスト中に見つけた問題やバグを記録し開発チームに共有/報告 ・品質基準のチェック ソフトウェアが業界の基準や会社の規定に合っているか確認 ・開発プロセスの改善提案 テストを通じて得た知見をもとに今後の開発に役立つ改善点を提案いただきます。 その不具合はなぜ起きたのか、再発を防止するためには何が必要なのか開発と二人三脚でより良い製品作りに向けて協議いただきます。 ■業務の流れ: ソフトウェアは一定の間隔でリリースされ、プロトタイプが完成したタイミングでどのような機能に対して検証するかを検討、決定します。 検証する観点を決定し、部門内外・他グループ会社から必要な情報を集め、試験設計および検証を実施します。 発見した課題、改善点は開発部門にフィードバックを行います。 課題の根本解決にプロセス改善が必要な場合には、開発メンバーと真因を議論し、開発プロセスを改善していく活動も行います。 出来上がったソフトウェアのテスト業務を行うわけではなく、主体的にソフトウェア品質を保証していくことが主な活動です。 ■フォロー体制: 幅広い年代のメンバーが在籍しており、非常に質問がしやすい環境です。また、基本的にはリーダーもしくはそれに近しいメンバーがOJTの形で丁寧にフォローを行いますので、品質保証業務未経験の方も歓迎です。 およそ半年〜1年ほどをかけて独り立ちしていただき、3年ほどを目安にメインで業務を担っていただくことを想定しています。 まずお任せする業務としては難易度の低いプロセスの検証業務を想定しています。 ■組織構成: 部全体でおよそ200名ほど在籍しています。開発メンバーは150名ほど、品質保証メンバーは20名ほどが在籍います。 変更の範囲:当社の行う業務全般
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■業務内容: 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計業務をお任せします。 業務例: ・計算機システムの開発・設計業務 ・トラブルシューティングおよび現地フィールドサービスエンジニアのサポート ・客先工場への据付・調整・定期点検 ※当社の顧客の9割以上は海外の顧客のため、一部海外顧客との業務が発生します。 当ポジションの魅力点: ITインフラエンジニアとして培った技術力を世界的にトップシェアをもつ電子ビーム描画装置へ応用し活躍いただくことが可能なポジションです。 電子ビームを制御するために電子ビーム描画装置の計算機上では、多種多様な計算が行われ、高性能な計算機が使用されています。また、次々と登場する新デバイス、バンド幅の広いネットワーク機器等の新技術も取り入れながら、電子ビーム描画装置に最適な計算機アーキテクチャの開発・設計に取り組むことで、ITインフラエンジニアとしてキャリアアップいただくことが可能です。 ■電子ビームマスク描画装置について: 電子ビームマスク描画装置は半導体の回路パターンをウエハに描画する装置です。半導体を製造するときに一般的に前工程といわれるさらに前の工程で使用される装置で、半導体の微細化を支えています。 最新の半導体は5nm(ナノメートル)という非常に小さなサイズの半導体が開発されており、そのサイズの半導体を製造するためには、非常に高度な描画精度が求められます。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
400万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜年間休日123日、残業月平均20時間程度とワークライフバランス◎/公共案件が多く安定した企業基盤/直取り引きや上流案件を積極的に行い売上増〜 ■業務内容: ・対象製品はWEBアプリ、Windowsアプリ、組込みシステムなど、全般 ・上流工程の品質改善業務 ・課題やプロセス管理、工程管理、レビューチェック、分析、改善提案 ・お客様と伴走する ・チームメンバーは5名 ・コンサル業務 対象製品(製品や各種システム)の品質検証、要件定義からテストの計画立案・設計・実行・報告など、様々なフェーズで、製品・システムの品質向上におけるコンサルティングを行うことが主な業務となります。また、“機能面”はもちろんのこと、安全性や利便性、メンテナンス性、接続性など、“非機能面”に至るまで、「製品の品質向上を目的として評価・検証」を行います。 ■業務詳細: ・製品、品質検証の要件定義、計画の立案 ・品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティング、プロジェクト全体の品質担保支援業務 ・テスト設計/実行(実行フェーズはパートナーに依頼するケースも有り) ・基本設計書/詳細設計書の把握、単一機能のテスト設計を作成 ・テスト設計書のレビューなど ・ソフトウェア、各種システムのテスト ・検証業務 ■開発ツール C言語/ロボット・自動車の制御 Python/テストのツール Java/WEB系の知識があれば尚よし ■人財育成の取り組み・制度について: ・毎週土曜は自由参加の社内研修『トーテックビジネスカレッジ』があり専門分野を成長させる多彩な講座等を年間200以上も開催。 ・教育補助として5万円/年を支給。資格受験料も全額支給。 ・難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給、書籍購入補助もあり。
【第三者検証のリーディングカンパニーで市場価値高いキャリアへ/資格取得やスキルアップ支援で最大50万円一時金有/住宅手当有/フルフレックス】 ■業務内容: 大手製造業、産業機器メーカーのソフトウェアシステム、プロダクト開発を当社の第三者検証のノウハウ・サービスを用いて支援します。 ■業務例: ◎プロジェクト推進/マネジメント:各種プロダクトやソフトウェア開発における品質保証プランの企画/プロセス改善/顧客折衝、プロジェクト推進/管理 ◎テストエンジニアリング:テスト設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 ■案件例: ◎大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証 要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。 プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。 ■事業部について: スマート工場、IoT、AIから産業機器/航空機まで多岐にわたる検証を実施。 精密機器メーカー、大手製造業、産業機器メーカーのプロダクトや制御ソフトウェアシステムが対象となります。 ■品質保証業界について: ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れている企業様が増えています。昨今あらゆるサービスにソフトウェアが組み込まれ、潜在的なバグなどの品質に起因する大きな事件が多く発生し、企業信頼性に多大なダメージを与えていることからリリース前にその品質を検証する「第三者検証」への注目が増しています。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供しています。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界です。 ■研修: 自己研鑽奨励金制度(5,000〜500,000円)、ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)などその他年間130回以上の研修を実施し、スキルアップを支援しています。 ■キャリアパス: メンバー⇒チームリーダー⇒マネージャー・品質PMO・業務コンサル 変更の範囲:会社の定める業務
【新規立ち上げポジション/東証プライム市場上場、オフィス創りのリーディングカンパニー】 ■業務内容: データサービス開発に対しての品質保証を担って頂きます。 新規に立上げとなるポジションで、立ち上げメンバーとして業務の構築に携わることができ、色々な事にチャレンジが可能です。 本ポジションにおいては、リーダー候補としての採用を見込んでいるため以下の実務を行いながら、チームメンバーの統率/育成、グループ目標に基づいた戦略策定などもゆくゆくはお任せしていくことを想定しております。 <詳細> ・データサービス製品やシステム連動家具製品などの新製品におけるソフト関連の品質保証活動 ・発売後製品の品質管理、不具合対応、品質改善等 ・企画・開発者への技術・知識教育 ■関わるサービスについて: 当社はオフィス家具のみならず、『Workers Trail』(ワーカーズトレイル)やパフォーマンストレイルなどアプリケーションの開発等もおこなっております。「DataTrekking」が発表されるなど、さらにデータサービス事業を拡大する中、ソフトウェアに関して品質保証の立場から新製品開発の支援をする人材を募集致します。 ■職場環境: メンバーからマネージャークラスまで、より良い製品や品質を追求し、「前向き」な社員が多いです。 互いに協力し合いながら技術を高め合う風土が根付いています。また、社員のワークライフバランスを考えた各種制度を促進しております。 ■働き方: ◇環境面…自社のオフィスを作りこみ、より働きやすい環境を追求しております。ABWという考え方の元、オフィス内での働く場所を自由に選べるオフィスづくりやWELL認証と呼ばれる建物内で暮らし、働く人たちの健康・快適性に焦点を当てた世界初の建物・室内環境評価システムでは国内でも限られた「ゴールドレベル」を獲得しております。 この取り組みをもとに顧客の課題解決にも展開し、『明日の「働く」を、デザインする。』ことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリエイティブコーティングス
東京都文京区向丘
東大前駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
【高い技術力を保有する成長企業/世界最先端の技術を活かした未知のモノづくりを実現する】 ■業務内容: ・カメラ撮像画像関係の位置出し・測定 ・アライメント〜測定処理技術のプログラム作成(PC) ・PLC通信を介したシステム開発・製造 ・カスタマーサポート業務など ■働き方: 長岡研究所がメインの開発拠点となるため、出張が発生します。 平日は長岡市へ宿泊での出張、週末東京のご自宅へ帰られる方が大半です。 交通費・宿泊費会社負担ですので、ご安心くださいませ。 ■サポート体制: 当社では希望する社員が働きながら大学へ通うことを応援しています。 必要に応じて授業料などの学費は会社で負担し、仕事と学業が両立できるようバックアップする事も可能です。 また、多数の大学と連携があり、最新の技術やシーズに触れながら、新規性の最先端の高い技術開発に携わることができます。 ■同社の魅力について <当社の特徴> 2017年8月に設立したスタートアップ企業です。 東京大学や長岡技術科学大学(長岡市)等と連携し、様々な塗布・成膜技術を持っているのが強みになります。 多数の世界トップクラスのコーティング技術を有する『コーティング専門メーカー』です。 世界最先端の液相(ウェット)&気相(ドライ)コーティング技術で社会のニーズに応えており、 独創的な製品開発を信条としており、既存技術の多様種への活用、新技術の開発に力を注いでおります。 <今後の展望> 今後の市場規模は非常に大きく、ニッチトップ企業として世界市場への事業拡大も視野に入れています。 また、5Gや次世代の通信システム分野、高信頼性や安全性が必要とされるオートモーティブ分野をはじめ、 クリーンで安全な新エネルギー分野にも、我々のコーティング技術に期待が集まっています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■人工衛星追跡管制業務 地上と宇宙をつなぐシステムに携わっていただきます。 世界水準でのセキュリティ管理に関わっていく重要なプロジェクトをお任せいたします。 ~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 ・衛星追跡管制業務および追跡管制設備の維持管理業務並びに付随作業・衛星追跡管制システムの運用監視・保守業務 【開発環境】 ・Linux ※面接にてお話をさせて頂き、ご希望や志向などに併せて別プロジェクトを打診させていただくことも可能です。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社C&Gシステムズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
〜技術者派遣→自社側のキャリアへ!働き方も改善◎穏やかな安定したキャリアを描ける/モノづくりの根幹を支える自社製品に携わる〜 ■業務内容 国内トップクラスのCAD/CAMメーカーである当社にて、自社製CAD/CAMソフトの品質管理業務を担当頂きます。 ・出荷前の動作検証作業 ・テスト項目の作成、確認作業 ・不具合の切り分け ・ヘルプの作成 ・開発業務全体のスケジュール管理 ※客先駐在や派遣はなく、自社内で業務に集中出来ます。 ※品質管理という立場で、開発の上流工程からリリースまで一貫して携われます。 ■職務詳細 より使いやすいソフトを提供するため、最終品質チェックを行うことが品質管理部門の大きな役割です。 修正点があれば開発部門にフィードバックして製品に反映し、社内での3回のリリースを経て、製品として世に出ていきます。こういった検証を、年1〜2回のバージョンアップや、随時行う不具合修正ごとに実施します。 ■入社後について 入社後まずはOJTとの研修で製品知識を習得していただきます。 研修後、最初は検証作業から入っていただき、その後ヘルプ作成や不具合の切り分け等も担当していただきます。 ■組織構成 部長:1人(50代男性)、リーダー:1人(40代女性) 課員:3人(50代:1人、30代:1人、20代:1人、うち女性1人) ■企業紹介 自社製品である「金型用CAD/CAMシステム」の開発・販売・サポートを行うソフトウェアメーカーです。 ※CAD/CAMシステム:工業製品の”量産”に欠かせない金型の設計・製造のために利用されるソフト ■当社の強み ・国内CAD/CAMメーカーにおけるシェアは約2割で国内2位。 ・約7000事業所を超える顧客基盤の厚さが、新システム販売や保守契約による安定収益確保を可能に。 └ユーザー様から高評価をいただき、保守更新率は95%以上を維持 ■働き方の特徴 ・年間休日の多さや残業時間の少なさなど、ワークライフバランスの良さ ※全社の考え方としてWLBを大切にしつつ働くという考えがあり、残業が少ない風土です。 ・住宅手当や企業年金基金など、豊富な福利厚生 ・安定した経営基盤を持つ上場企業で長期就業可能 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ