78 件
キヤノンITソリューションズ株式会社
栃木県宇都宮市東宿郷
-
500万円~799万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<福利厚生・教育体制充実のキヤノングループで長期就業を叶えませんか/働きやすさ◎/Uターン歓迎> ■業務の特徴 ・車載電子制御開発における、要求分析から設計、プログラミング、テストまで一連を担当する業務をお任せします。 ・ECU開発車や両通信ソフトウェア開発に強みがあり、品質の高さ、障害の少なさから数多くの導入実績があります。 仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■業務詳細 ・各種信号、通信の制御、ドライバ開発 ・オシロスコープを使用した波形の取得、妥当性確認 ・OS、マルチコア、タスク・割り込みの設計 ■組織体制 ・同部では事業部ごとに様々な領域の強みを持っております。(例:車載、画像処理、次世代プラットフォーム、スマートシティ等) <宇都宮事業所 同事業部について> ・人数:40名弱 ・年代:20代〜40代と様々な年代の方が在籍しております ・雰囲気:社員同士の仲が良く、社員同士で勉強会を組むなど積極的にコミュニケーションにとっております。 ■教育体制 スキル/経験にもよりますが、社内研修とOJT制度にて業務に慣れて頂きます。 ■配属について 貴方のご希望に沿って案件配属を行います。同社では長期就業を叶える為に、部門間異動も柔軟に行うなど幅広いキャリアパスをご用意しております。 ■当社の特徴: ・NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して、キャリア構築できる点が入社の決め手になる方も多数いらっしゃいます! ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。
株式会社アド・サイエンス
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
〜未経験歓迎/東証スタンダード上場企業のグループ会社/過去10年以上黒字経営/最先端製品の技術サポート/年休124日&残業月10時間程度でプライベートも充実◎〜 近中遠赤外線カメラ等の理化学カメラやマイクロマニピュレーター等の電子顕微鏡機器、産業用カメラ等を販売している当社にて、導入前後における検査〜プログラミング開発段階の法人向け技術サポートをおこなっていただきます。 ■業務内容: ・輸入商品の納入前検査、技術仕様書の作成 ★検査:海外から入荷した製品の動作確認を行います。例)正常に動作するか、外傷に傷がないかなど ・顧客からの技術問い合わせ対応、プログラム構築段階のエラーサポート、海外メーカーへの技術問い合わせなど ★問い合わせ:製品に関する仕様的な質問、販売したユーザーからの使用方法に関する質問など ※海外製品のためメーカー対応時にメールで英語を使っていただきますが、調べたり翻訳しながら進めていただければ問題ございません。 ■組織構成/採用背景: テクニカルサポートは3名で、40代の部長1名、30代社員2名の組織構成となっております。ご入社いただいたらOJTベースで指導いたします。平日は遅くとも18時〜18時30分までに退社ができ、転勤もなく内勤作業が多いため長期的な就業ができる環境です。顧客要望に応じて出張をすることもあります。(国内/出張手当あり) ■就労環境: 希望に応じ海外トレーニング可能/スキルアップもできる環境です。同社は欧米の最先端の製品を取り扱っており、英語を扱える方であれば活用するフィールドも多く用意されています。(取扱い書の読解や欧米メーカーとのやり取り等) 新製品の導入時には希望に応じ、海外メーカーへ最先端の技術トレーニングに行くことも可能です。基本的にはお問い合わせ頂いた内容に対し、メールもしくはお電話で内勤対応をしていくスタイルですが、同社の顧客満足度を高める重要なポジションであり、自らのやる気次第では語学・技術共に磨ける環境があります。 ■働き方: 転勤なし、年休124日(土日祝休み)の安定環境です。遅くとも18時〜18時30分頃に退社する方がほとんど。腰を据えて長期就業したい方へオススメのポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
300万円~499万円
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: 当社は、建設、土木、建築、エネルギー、鉄鋼、プラント等のインフラ業界向けに開発を手掛ける老朽化や強度、施工状況等を把握・管理可能なロボット、IoT機器を建機レンタル会社・安全保安用品レンタル会社・建設業界のレンタル・リース会社等へ対して提供しています。 当求人は、自社製品のレンタル管理業務全般を行います。 事業開発担当や開発エンジニアと連携し、レンタル品の標準化と改善を推進します。 <主な業務内容> ・自社製品のメンテナンス・搬入出、物流管理(清掃・キッティング・梱包・出荷等) ・営業担当や開発エンジニアと連携し、レンタル品の標準化と改善を実施 ・在庫管理(パソコンを使用して管理) ・社内サポート ※新製品を実際にお客様へ提供できるのも魅力の一つです。 ※スキルを踏まえ、調達・外注管理をお任せる場合があります。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。
マミヤ・オーピー株式会社
埼玉県飯能市新光
300万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
#在庫管理システム設計#エンジニア募集#残業少なめ#スキルアップ#成長機会#柔軟な働き方#安心の職場環境 ■募集背景: 同社では現在、若手人材の確保と業務の引継ぎを目的として増員を計画しています。経験豊富なスタッフと共に、次世代を担う若手メンバーの育成に力を入れ、さらなる事業拡大を目指しています。 ■業務概要: 生産時に利用する在庫管理システム(ERP)の設計開発を中心にお任せ致します。またご経験によっては検査で使用する情報機器の選定をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・在庫管理システム(ERP)の設計開発 ・検査で使用する情報機器の選定 ・システムの運用・保守 ・新規システム導入時のプロジェクト管理 ■組織体制: 同社は現在、若手からベテランまで幅広い層が活躍する組織です。中途入社の社員も多く、すぐに溶け込める環境が整っています。年間休日129日、月平均残業時間10〜20時間程度と、仕事とプライベートの両立が可能です。積極的な有休消化も推奨しており、働きやすい職場です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、能力と実績を正当に評価する企業文化を持ち、昇給・賞与に反映される環境です。グループ会社を含めた昇進・昇格のチャンスも豊富で、実力次第で上場企業の幹部候補として活躍することも可能です。さらに、離職率が低く、安心して長く働ける職場です。 変更の範囲:本文参照
村田機械株式会社
三重県伊勢市下野町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【賞与実績6.8ヶ月/売上高5000億規模・高収益メーカー/幅広い業界と多数取引・右肩上がり成長中/年間休日120日以上】 ■業務内容: 世界の最先端技術を駆使した半導体工場内での無塵対応の搬送車・自動倉庫などの搬送システムコントローラの仕様設計、プログラミングを行います。 また、半導体工場内で製作したソフトのアップデート作業、稼働監視等の業務もありますので、海外客先工場へ出張することがあります。 <具体的には> ・現行機種について、制御ソフトウェアの客先カスタマイズや改良開発の設計製作と、顧客への出荷・導入・保守・トラブル復旧などの案件対応。 ・新機種について、制御ソフトウェアの基本設計・詳細設計・製作・評価・能力検証などの開発作業と、顧客への出荷・導入・保守・トラブルの対応。 関連会社のエンジニアとも協力しながら、半導体搬送機器のソフトウェアを開発・設計します。 搬送装置の形態は様々で、代表例がOHTで、天井に設置されたレールに半導体を乗せたビークルが走って搬送する装置です。 入社1〜2年はサブ担当として先輩をサポートして実務を覚えていきます。 ■村田機械について: ・「自動化」を軸に、クリーンFA(半導体)、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、工作機械、情報機器の5つの分野に展開する産業機械のグローバル企業。 ・売上高5000億規模!右肩上がり成長中/営業利益率18%を誇る高収益企業(2025年3月期/連結) ・従業員数・売上高ともに国内有数の規模ながら、非上場による経営戦略を展開 ・年間休日120日以上・完全週休2日制/5日以上の連続休暇も取得可能で働き方良い。 ・時差出勤制度や時間単位有休、時間短縮勤務制度などライフスタイルなどに合わせて取得可。 ・責任ある仕事も早いうちから任せてもらえるような環境で、社員のチャレンジを後押しする風土 ※数字で見る村田機械( https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ) 変更の範囲:会社の定める業務
~
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: 当社は、建設、土木、建築、エネルギー、鉄鋼、プラント等のインフラ業界向けに開発を手掛ける老朽化や強度、施工状況等を把握・管理可能なロボット、IoT機器を建機レンタル会社・安全保安用品レンタル会社・建設業界のレンタル・リース会社等へ対して提供しています。 当求人は、自社製品のレンタル管理業務全般を行います。 事業開発担当や開発エンジニアと連携し、レンタル品の標準化と改善を推進します。 <主な業務内容> ・自社製品のメンテナンス・搬入出、物流管理(清掃・キッティング・梱包・出荷等) ・営業担当や開発エンジニアと連携し、レンタル品の標準化と改善を実施 ・在庫管理(パソコンを使用して管理) ・社内サポート ※新製品を実際にお客様へ提供できるのも魅力の一つです。 ※スキルを踏まえ、調達・外注管理をお任せる場合があります。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリエイティブコーティングス
東京都文京区向丘
東大前駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
【高い技術力を保有する成長企業/世界最先端の技術を活かした未知のモノづくりを実現する】 ■業務内容: ・カメラ撮像画像関係の位置出し・測定 ・アライメント〜測定処理技術のプログラム作成(PC) ・PLC通信を介したシステム開発・製造 ・カスタマーサポート業務など ■働き方: 長岡研究所がメインの開発拠点となるため、出張が発生します。 平日は長岡市へ宿泊での出張、週末東京のご自宅へ帰られる方が大半です。 交通費・宿泊費会社負担ですので、ご安心くださいませ。 ■サポート体制: 当社では希望する社員が働きながら大学へ通うことを応援しています。 必要に応じて授業料などの学費は会社で負担し、仕事と学業が両立できるようバックアップする事も可能です。 また、多数の大学と連携があり、最新の技術やシーズに触れながら、新規性の最先端の高い技術開発に携わることができます。 ■同社の魅力について <当社の特徴> 2017年8月に設立したスタートアップ企業です。 東京大学や長岡技術科学大学(長岡市)等と連携し、様々な塗布・成膜技術を持っているのが強みになります。 多数の世界トップクラスのコーティング技術を有する『コーティング専門メーカー』です。 世界最先端の液相(ウェット)&気相(ドライ)コーティング技術で社会のニーズに応えており、 独創的な製品開発を信条としており、既存技術の多様種への活用、新技術の開発に力を注いでおります。 <今後の展望> 今後の市場規模は非常に大きく、ニッチトップ企業として世界市場への事業拡大も視野に入れています。 また、5Gや次世代の通信システム分野、高信頼性や安全性が必要とされるオートモーティブ分野をはじめ、 クリーンで安全な新エネルギー分野にも、我々のコーティング技術に期待が集まっています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 【業務内容】 半導体露光装置に関するソフトウェアの技術支援および、システム構築業務を担当していただきます。 ▼業務内容 ・ソフトウェアおよびパラメーターの管理、適用に関するシステム構築 ・半導体露光装置のソフトウェアに対するテクニカルサポート ・実機との連携を意識した開発・検証業務 ◎最先端の半導体製造装置に関わる高度な開発業務 ◎開発だけでなく、現場との連携や技術支援も行うため、幅広いスキルが活かせます ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働けます 「開発経験を活かして、より実践的なフィールドで活躍したい」 そんなあなたにピッタリです。 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レバレッジシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
300万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
〜有給消化取得実績は8割以上/常駐先の変更はほとんどなく、同じ就業先に長期勤務可能〜 モノづくりに携わるエンジニアを中心としたアウトソーシング企業である当社にて、FA機器の組込ソフトウェア、PCアプリケーションのテスト/評価業務をお任せします。 同クライアント先にて長期間業務を遂行し、将来的にチーム構築、後輩への技術指導なども担当いただく予定です。 ■業務内容: ・組込機器、アプリケーションのテスト実施(探索的テスト)→不具合の分析・機器・組込のテスト設計 ・仕様の確認、仕様書修正、テスト環境構築 ※クライアントと協力しながら業務を遂行します。 ※経験年数に応じて同プロジェクト内にて業務内容の調整が可能です。また、自発的な業務改善、提案等が可能な環境です。 ■魅力: ◇長期就業可能:常駐先の変更はほとんどなく、長期で同じ就業先での勤務可能です。入社以来8年間同じ職場で就業されている方もいらっしゃいます。 ◇現場のOJTも充実:職場ルールや製品知識の習得もOJTがあるのでご安心ください。 ◇業績好調:特定のユーザーから継続的なオーダーがメインですが、年々様々な業界からオーダーが増えている状況です。 ◇相談しやすい風土:困ったことがあれば社長でも先輩でもすぐに相談できます。実際、勉強するための書籍購入を社員が提案。そこから書籍制度がスタートしました。 ◇プライベートの時間も充実:完全週休2日制(土日祝)、年間休日は119日、有給消化取得実績は8割以上です。福利厚生も充実しており直近、退職金制度を取り入れました。
株式会社BEX
愛知県豊田市西町
350万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<トヨタ系企業との取引多数◎定期的な面談を通してキャリア形成をサポート/定着率96%/年間休日121日/有給取得日数16.4日> ■業務概要 自社、もしくは取引先であるトヨタグループに常駐して組み込み系業務システム開発全般を担当します。 ■業務詳細 トヨタ系メーカー(豊田市・刈谷市・名古屋市等)とお取引を行っております。自動車関連のシステム開発やモデルベース開発を行っています。要件定義、設計、プログラミング、テスト等フェーズ全般に携わることが可能です。※システム環境…C言語、C++、Matlab等 ■組織構成 約40名のメンバーにて構成されています。システム部門においては(1)オープン系 (2)組み込み系 (3)インフラ系の3分野にて事業運営しています。平均年齢は32歳前後、育成やフォローの体制も整っていますので経験の浅い方も安心の環境です。 ■同社の魅力 【エンジニアファースト】 月1回は必ずメンバーを集めミーティングを行っています。技術部長・営業と共に連絡共有やエンジニアの意向に沿ったキャリアの形成が実現できるよう現場のヒアリングを行いフォローをしています。 【技術を追求できる環境】 トヨタ系メーカーとの“直取引”案件が多数。上流工程に携わるチャンスも多く、市場価値の高いシステムエンジニアリングを目指すことができます。 【働きやすい環境】 愛知県に地域密着した事業展開です。転居を伴う転勤はございません。またUターン・Iターンの方においては転居支度金(扶養家族なしの方:20万円、扶養家族あり:30万円)も備えています。 ★数字で見る働きやすさ ・定着率96% ・育休取得率:100%(女性社員)/ 75%(男性社員) ・平均勤続年数:12.7年 ・創業:40年以上 ・中途入社社員:33% 変更の範囲:会社の定める業務
四国計測工業株式会社
香川県善通寺市大麻町
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 電力会社向けシステム製品(監視制御装置・情報通信装置)の開発・製造部門で、ファームウェア設計を担当いただきます。 ■業務詳細: ・基本仕様検討(顧客対応あり) ・組み込みソフトの基本設計 ・組み込みソフトの詳細設計 ・基盤の評価検証 ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ■働きやすい環境を整備しております: 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1〜1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 ■当社について: 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■担当業務:弊社製品の画像処理業務について、ご経験に応じてお任せ致します。(例:注射器のシリンジを製造しつつ、最終工程で異物混入がないか画像検査を実施) ■詳細: ご志向性やスキル等に応じて、以下いずれかの製品をご担当頂きます。 ・真空コンポーネンツ:社内設備装置など ・OEMでの装置設計及び製造:チラー、微細部品製造工程の自動化(自動機)、ロール・ツー・ロール搬送システムなど ・医療分野向け装置:カテーテル調整・検査装置、医療器具検査装置など ※開発環境:AutoCAD 、KVstudio、Labview、GP PRO EX、SolidWorksなど ■配属組織: 同社では製品ごとに組織を分けております。そのため面談を通じ、真空事業本部、ユニット事業本部、もしくは医療機器事業本部のいずれかの部署への配属が想定されます。 また、適正を見てハードウェア設計(モーター出力分の計算等全体的な構想設計から行い電気容量を計算)・電機設計いずれかに配属します。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
〜品質向上のための伴走型コンサルティングに立案から実行支援まで一貫して携われる×日本を代表する製造業、医療業の大手企業を担当〜 ●SCSKグループの安定基盤×第三者検証のリーディングカンパニー ●住宅手当有×自己研鑽奨励金制度で最大50万円支給有×フルフレックス ■ここがポイント: 「開発上流からテスト完了まで幅広く品質向上支援に関与」と「人の命に関わる社会貢献性の高い領域での業務」が魅力のポジションです。 長年の製造業・組込み系領域に強みを持つ専門組織で、大手メーカー・サプライヤーとの深い取引実績があります。 チーム単位での顧客常駐&フォローも手厚い事業部です。 ■業務内容: 半導体製造装置、医療機器、工場内システムなど製造業を中心に、製品の品質課題を可視化し、解決策を提案・実行を担当します。 【具体的には】 お客様が直面している品質課題(市場流失不具合の多発)を可視化し、仮設立案・検討を通して解決策を提案します。 一般的なコンサルタントと異なり、提案だけでなく実際に解決策を現場で実行し、お客様と伴走しながら品質向上を図ります。課題解決の過程で生じる様々な問題に対しても柔軟に対応し、継続的な改善を推進します。 品質保証部門との協働が中心となり、高い専門性を活かした支援を行います。事業拡大における中核ポジションです。 ※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。 ■働き方: (下記は一例。PJによって異なります。) ・残業時間:平均10〜20H/月前後 ・リモート:担当業務により完全在宅〜週3出社など様々 ■今後のQA業界について: QAエンジニアは今、最も需要が高まっているIT職種の一つです。ソフトウェア市場の中で一番伸びている業界であり、その中でも同社はリーディングカンパニーとして業界トップに位置しております。 国内QA市場は2024年で約3,700億円、今後も年8〜9%の成長が見込まれています。DX(デジタル・トランスフォーメーション)、IoT、AI、モビリティ、FinTechなど、あらゆる業界で「品質」が競争力の源泉となり、ソフトウェアの不具合やセキュリティ事故が企業の命運を左右する時代、QAの専門性は不可欠です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 半導体製造装置 【関係先/顧客】 国内各種メーカー、中国及び東南アジアの外資系メーカー 【担当工程】 半導体製造装置のソフトウェア評価業務をご対応いただきます。 ■業務概要: ・客先社内外の調整業務 ・評価業務 ■業務詳細: 試験評価者として単体・結合の業務対応をいただきます。 担当領域の技術は、GUIの作成、モーター制御、ソケット通信、画像処理等の知見を補完することができます。 【魅力ポイント】 一連の業務経験と設計スキルを得ることで、組み込みエンジニアとしてキャリアの幅を広げることが可能です。 ■ツール/開発環境: C言語、VB ■チーム構成: MT1名(IT1名) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sportip
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・エンジニアリング 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】【変更の範囲:無】 ▼会社概要 当社は、2018年に設立された、AI × 動作指導 の筑波大学発スタートアップ企業です。サイエンスとテクノロジーをミックスした世界No.1のヘルスケアカンパニーとして、ヒトの“全て”の運動指導をAIによって代替することを目指しています。 ▼組織について 現在は約30名程の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。 ▼サービスについて 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 【業務内容】 ・コンピュータビジョンおよびDeep Learning技術を用いたシステムの開発 【業務詳細】 ・画像、動画から三次元形状をデータ化するために必要なカメラ、センサ、技術などの調査 ・画像、動画から三次元形状をデータ化する技術の開発 ・画像、動画から三次元空間を復元する技術の開発 ・検証用データの撮影環境の作成 ・既存の三次元復元技術の精度検証 ・三次元データ可視化のためのアプリケーション開発 ■参考情報 ▼ Company Deck(会社・事業紹介資料) https://speakerdeck.com/sportipinc/2303-sportip-company-deck 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トータルデザインサービス
北海道札幌市西区二十四軒三条
350万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■担当業務: ソフトウェア技術者として、ソフトウェアの設計・開発業務等に従事いただきます。 北海道にいながら首都圏と同じ水準の業務に携わることができます。 ■職務内容 ・ソフトウェア設計・開発 (1)コミニュケーションを重視した対応で、クライアントからくる申込内容(新規契約・契約内容変更・取消し等)のチェックを行い、基幹システムへ登録する受付システムの開発を行なっています。 現在、主にインフラ系のシステム開発を行っており、将来的な業務拡大のための採用になります。 5人、2人の2チーム制ですが案件の大小で携わる人数が変わります。 (2)装置のインターフェース及び処理動作に関するソフトウェア設計開発を行っています。 ※顧客との仕様打ち合わせから客先納入まで、ものづくりを一貫して行っています。 ※特に(2)は装置納入先は主に北海道外になります(一部海外もあり)。出張にて対応いただきます。 ■現在の主な開発内容 ・産業機器のファームウェア・ソフトウェア設計/開発 ・金融系システム設計/開発 ■社風について 同社をひと言で表すなら、「とてもオープンな会社」です。 社員の平均年齢が33.8歳ですが、幅広い年代の社員が共に力を合わせてミッションに取り組んでいます。幅広い年代が共に働く環境であっても、若い社員が発言しやすい雰囲気があり、いつでも自由に意見が飛び交う会社です。 また会社の売り上げや利益も常に公開されていて、会社の利益が社員に還元される明快な仕組みもあります。さらに会社のシステムや給与、賞与なども社員どうしで話し合って決めるなど、社員が幸せに働ける環境を、社員自らの手で作る風土がある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
サンクールシステム株式会社
宮崎県東諸県郡国富町嵐田
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 水産・農林・鉱業, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
◆◇九州各県の農家をサポート/ビニールハウスの自動化装置メーカー/新製品開発に携われる/外注先との連携強化/スマート農業の推進◇◆ ■おすすめPOINT \農業の未来を支える技術開発に携わるチャンス!/ ・農業生産者向けに労働力の省力化や作物の収量アップ・品質向上に役立つ商品を提供し、九州各県の農家をサポートする当社で、新製品開発や既存製品の改良に携わることができます◎ ・スマート農業(ICT、ネットワークとの融合)を推進し、クラウドシステムの保守管理と開発も行うため、最先端技術に触れることができます! ・業務開発部に所属し、製品開発や協力会社とのやり取りをスムーズに進める役割を担い、業務の平準化と生産性・商品品質の向上に貢献していただきます。 ■職務内容: ・新製品開発および既存製品の改良を担当し、協力会社への発注や仕様検討を行います。 ・農業生産者向けに労働力の省力化や作物の収量アップ・品質向上に役立つ商品を提供します◎ ・お客様にて不具合が発生した際には、1次対応を行い、製品開発を担当している協力会社と連携しながら解決のためのサポートをお任せします。 ■製品情報: ・ビニールハウス用自動開閉装置 ・ビニールハウス用自動潅水装置 ・クラウドシステムで管理制御を行う『グリーンラボⅡ』 ・異常検知装置『グリーンアイ』 ・炭酸ガス発生器『グリーンパワー』 ■採用背景: 農業生産者への指導を行い、生産者が魅力を感じる商品開発を進めるため、商品開発の協力会社との連携などをお任せできる人材を求めています。 ■組織構成: 業務開発部に所属し、5名体制で製品開発や協力会社とのやり取り、会社の在庫管理を行っています。会社全体では、営業部13名、技術部8名、総務部4名の構成です。 ■キャリアパス: トップシェアを誇る製品の開発に携わることで、農業分野におけるスペシャリストを目指すことが可能です◎ また、スマート農業の推進を通じて、最先端技術に触れる機会も多数あります! 変更の範囲:本文参照
シンフォニアテクノロジー株式会社
愛知県豊橋市三弥町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜景気にあまり左右されない経営/創業100周年を迎えた老舗電機機器メーカー〜 ■業務内容:当社のクリーン搬送機器に関するソフトウェア開発業務をご担当頂きます。 ◇要件定義・設計・デバックから立ち上げまでの一連の業務 ◇設計開発における上流工程 ◇ベンダーマネジメント ※詳細な設計は外部委託をしております。 ※国内で月に1〜2回、海外で年に1〜2回の出張があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のやりがい: 同社の各事業の中でも成長が著しく、経営陣からも大きな期待を寄せられている事業であり、注目度・存在感の大きな事業となっております。世界中の主要な半導体製造メーカーに同社の製品を利用して頂いており、主要製品であるロードポートに関しては、トップクラスの世界シェアを誇っております。今後も成長、拡大が見込まれる事から、存分に力を発揮していただけると共に半導体業界の更なる技術向上に合わせて、ご自身の技術者としてのスキルアップもしていただける環境が整っています。キャリアプランとしましては、課長職/部長職を目指していただくマネジメント。また、技術者としてのスペシャリストを目指す方向性もございます。 ■製品の特徴: 当社のロードポートは、トップクラスの世界シェアを持っており、世界の半導体製造装置のトップ10の企業中、8社でご利用いただいております。半導体製造装置業界は、参入障壁が高い業界であるのが特徴で、世界的にも競合となる企業が少なく、弊社は高い技術力を背景に業界内でも確固たる存在感を持っております。 ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:本文参照
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(電気・電子・半導体) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【賞与実績6.8ヶ月/売上高5000億規模・高収益メーカー/幅広い業界と多数取引・右肩上がり成長中/年間休日120日以上】 ■職務内容: 世界の最先端技術を駆使した半導体工場内におけるクリーン搬送システム用制御ソフトウェアの試験および搬送システムの稼働に必要な設定データの作成業務、品質保証業務を行います。 実際の大規模搬送システムをコンピュータ上に模擬したエミュレーション環境を用いて試験を行います。 その他には各種ツール類の開発及び市販のツールを活用したソフトウェア試験環境の改善なども実施しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■村田機械について: 「自動化」を軸に、クリーンFA(半導体)、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、工作機械、情報機器の5つの分野に展開する産業機械メーカーです。 ・全事業部の売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進。 ・売上高5000億規模!右肩上がり成長中/営業利益率18%を誇る高収益企業(2025年3月期/連結) ・従業員数・売上高ともに国内有数の規模ながら、非上場による経営戦略を展開 ・「なぜ?」という広い視野を持ち、自由にアイデアを発信/アイデアを自身でカタチにしていける環境。 ・年間休日120日以上・完全週休2日制/5日以上の連続休暇も取得可能で働き方良い。 ・時差出勤制度や時間単位有休、時間短縮勤務制度などライフスタイルなどに合わせて取得可。 ・責任ある仕事も早いうちから任せてもらえるような環境で、社員のチャレンジを後押しする風土 ※数字で見る村田機械( https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ) 変更の範囲:本文参照
ダイトロン株式会社
東京都西多摩郡瑞穂町長岡
機械部品・金型 電子部品, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業〜 ■業務内容: ウェーハ面取機のプログラム設計をご担当いただきます。 ■製品について: https://www.daitron.co.jp/originals/manufacturing_equipment/semiconductor/wafer_chamfering.html ■働き方: ・出張…年2〜3回程度(国内、海外/1回につき1週間程度) ・在宅勤務…基本なし ・休日出勤…基本なし ・月平均残業…10〜30時間 ■組織構成: 正社員14名 (20代4名、30代4名、40代1名、50代5名) ■キャリアプラン: 5年後までにユーザーが求める仕様を理解でき、取りまとめ〜仕様書作成が出来る様に指導、育成を行います。 ■当社について: 創業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。 市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 当社の最大の特徴は、情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売、および、開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術の両方を兼ね備えていることです。 これら特徴を両輪としたチームワークで、お客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Liberaware
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜『ガイアの夜明け』出演/狭い・暗い・汚い場所に入り込む世界最小ドローン※八潮道路陥没事故の運転席発見/災害・社会問題解決に寄与〜 ■業務概要: 当社で行われているすべての製品開発、製造に係る品質保証・品質管理業務を担っていただきます。 在籍する品質保証担当者と共に、開発プロジェクトメンバーとして企画から上市まで一貫して関わりながら品質保証活動をサポートいただきますので、間近にモノづくりを実感いただけます。 ■業務内容: ・QMS維持管理(ISO9001認証済) ・製品開発業務に係るルール策定 ・ドローン製造に係る品質管理 ・品質保証計画の策定と実施 ・製品試験計画策定と実施 ・上市製品の不具合/クレーム情報の集計と対応 ・外注メーカに対する外部監査 ■ポジションの魅力・キャリアパス: ・今後確実に成長していくドローン業界にて、新たなサービスが世の中に浸透していく過程を間近で体感し、モノづくり企業にとって最重要である品質マネジメントシステムを自ら構築するという、他社では経験できない業務に携われます。 ・まだ世の中にない新製品を上市するという責任を伴いますが、”ラストマン”としての自負を持つことのできるやりがいあるポジションです。 ・製品品質保証に係る全般業務をお任せいたしますので、将来的にはリーダーやマネージャーとして会社の中核を担う存在になっていただきたいと考えております。 ■チームについて: 品質保証にはまだチームがありませんが、個性豊かな社員全員がチームメイトです。互いの業務を尊重し協力しあえる方にバディになってほしいと考えています。 ■当社について: 2016年に設立した当社は、屋内点検分野に特化した小型ドローンの開発及び点検ソリューションを提供しています。屋外に比べ、空間や通信等で実装が難しいとされる屋内産業用ドローン分野において、高い技術力と、撮影した画像の解析まで行う一貫したソリューション提供を武器に急成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
大手総合電機メーカーである同社にて衛星地上システムのソフトウェア品質向上に向けて品質管理としてご活躍いただける方を募集致します。 ・地上システムのシステム試験・品質管理業務を通じて、人工衛星という大規模なシステム開発の一端を担っていただきます。 ・観測・通信・測位・探査など様々なミッションの衛星を開発しており、いずれも国の重要な施策として位置づけられているシステムの開発に関わることができます。 ■入社後の業務イメージ: 人工衛星の地上システムの開発に係るシステム(ソフトウエア)の試験・品質管理、納入後のシステム(ソフトウェア)維持管理に係る試験・品質管理業務を担当いただきます。 システム試験に必要となる、システム設計部門及びソフトウェア製造担当部門、SWベンダとの各種調整も実施いただきます。 システム(ソフトウェア)は、主として衛星の管制制御やデータ処理を行う地上設備のアプリケーションが対象となり、動作環境としては汎用計算機になります。 ・システム開発の中堅テストエンジニアとして、担当機種の試験推進に関わる業務(テスト設計、試験実行、品質管理)を実施いただきます。 ・経験を重ねた後、単独プロジェクトにおける試験フェーズの各種マネジメントを実施いただきます。 ・複数プロジェクトのシステム試験に関わるマネジメント全般を担当いただきます。 ・入社後3か月 指導担当者とOJTを通じ、当社システム開発の標準プロセス、対象システムのドメイン知識を理解・習得していただきます。システム試験フェーズにおける試験の実施、対象プロダクトの品質管理等の実務を、指導担当者の指示に従い、実施していただきます。システム試験実施メンバ(テスト設計者、テスト実行者、ソフト製造担当者、品証担当者)と協力して作業を進めていただきます。 ・入社後6か月 上記業務を継続いただきます。社内の研修を必要に応じて受講いただき、開発に必要な知識の拡充をしていただきます。 ・入社後1年 上記業務を継続いただきます。システムの開発フェーズおよび業務習得の状況によっては、リーダとして開発におけるシステム試験の推進を牽引いただきます。 ・入社後2年 状況に応じて複数プロジェクトを担当、自身で考え主体的に業務を推進いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
V-net AAEON株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~799万円
電子部品, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【台湾大手「AAEON」グループの日本法人で活躍!/年休125日】 ■業務概要: 日本国内の企業から寄せられる技術的なご相談・トラブル対応をお任せします。ものづくりを技術で支える、やりがいあるポジションです◎ ■業務内容詳細: 1)お客様とのやりとり ∟電話・メールで技術的な相談に対応 ∟回答内容をレポートにまとめます。 2)不具合の原因調査 ∟発生した問題の内容や原因を調べます。 ∟必要に応じて装置を使い、症状の再現テストも行います。 ∟開発部門と連携し、解決策を提案・報告 3)OSに関するトラブル対応 ∟Windows10/11 IoT Enterpriseのエラー調査(ブルースクリーン・フリーズなど) ∟イベントログ・minidumpの調査 ∟簡単な設定スクリプト(BATファイル)の作成もあり 4)Linux/Androidの調査・ツール作成 ∟Ubuntu、Debian、Yocto、Androidのエラーログ解析 ∟OverlayFSの構築、スクリプトを使った自動テストツールの作成 ∟OSイメージの抽出やインストールツールの開発 5)BIOS設定のカスタマイズ ∟起動時の設定変更などを実施 ■やりがい: 産業用コンピュータの開発現場に深く関わり、技術的課題の解決を通じて顧客からの信頼を得られます。 現場の声に直接応えることで、エンジニアとしての成長と評価を実感できる環境です◎ ■職場環境: 日本・台湾出身の20〜50代の社員が活躍しています◎ ※20〜30代のメンバーが中心で女性も多く在籍しています。 ポジションに関わらずフラットな関係性で、役職名ではなく「〇〇さん」で呼び合い気軽にコミュニケーションをとっています。 ■同社について: 最先端のインダストリー4.0、AIハードウェア、IoTソリューションを手掛けるリーディングカンパニーです。ASUSグループの一員として、グローバルな技術力とネットワークを活かし、世界中のOEM/ODM企業、システムインテグレーターと共に、多様な課題解決に取り組んでいます。製品開発から導入、サポートまで一貫したサービスを提供し、お客様の理想をかたちにするパートナーであり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市神奈川区金港町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, QA・テスター 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■業務内容: 次のうち、いずれかのエネルギーソリューションの品質管理・品質保証を担当いただきます。 (1)電力取引、需給計画・制御、電力広域運用などの「電力需給管理ソリューション」、「環境価値マネジメントソリューション」 (2)大容量蓄電池・再生可能エネルギーの制御システムやマイクログリッドなどの「次世代配電ソリューション」 (3)仮想発電所(VPP)・分散電源管理(DERMS)などの「分散型電源運用ソリューション」 (4)スマートメーター通信システムなどの「デジタルエナジー通信ソリューション」 ≪具体的には≫ 1.業務内容 電力ICTシステム部では、同じ電力ICTセンターの開発部門(※)が開発したパッケージソフトウェアや標準機器を使用して、市場やお客様のニーズに合わせたシステムインテグレーションを行っています。品質管理課は、このうち、次のようにシステムの品質管理・品質保証を担当しています。 ・システム及び関連機器のテスト計画の策定、テスト及び保守 ・システムの品質の分析・審査及び品質監査部門との連携 ・品質向上に向けたソフトウェア品質保証活動やプロセス改善活動の推進 2.技術習得 担当いただく業務にもよりますが、次のような技術習得や経験が可能です。 ・ソフトウェア品質管理技術 ・プロジェクト管理技術 ・国内外の電力制度・電力システムの理解 3.プロジェクト概要 担当していただくプロジェクトの概要は次の通りです。 ・顧客:エネルギー事業者(送配電事業者・発電事業者・小売電気事業者)が中心 ・予算規模:数億円〜数十億円 ・開発期間:0.5年〜4年 ・プロジェクト人員規模:10名〜数百名程度 ■開発ツール・環境・言語 ・Java(システム)/C言語(通信機器) ・Linux/Windows ・Oracle/PostgreSQL ・各種クラウドサービス(AWS、Azure) ■働く環境: ・残業時間 :月平均20時間/繁忙期40時間 ・出張:有(月2〜4回/1回あたりの期間1〜3日間程度) ・転勤可能性:基本的に横浜勤務ですが、ビジネスの枠組みの変更があった場合、転勤の可能性があります ・リモートワーク:可能(週2日程度) 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 電力デジタルエナジーシステム開発部で開発する電力業務パッケージソフトウェアまたは通信機器に搭載するソフトウェアの品質管理・品質保証を進めていただきます。 ≪具体的には≫ 国内・海外の送配電事業者、電力広域機関、電力需要家向けに開発する各種パッケージソフトウェアまたは通信機器に搭載するソフトウェアの品質管理・品質保証を行い、設計部門を支援していただきます。 ・設計部門が進める開発に対する品質の分析・審査、および、品質監査部門との連携 ・設計部門のスキル向上の推進 ・開発支援ツールの導入支援 ■配属先ミッション: 【電力デジタルエナジーシステム開発部】 ・カーボンニュートラルでレジリエントなエネルギー社会の実現 ・グローバルレベルでのオープンイノベーションの推進 ⇒電力デジタルエナジーシステム(マイクログリッド、蓄電池システム等)や電力システムのデジタル化をはじめとする電力ICT事業における源流活動(市場調査と制度/企画の先取り)、事業開発、各種開発活動、BLEnDer等の製品企画、パートナー戦略の立案、技術提案 【品質管理課】 パッケージソフトウェア、通信機器、および、共通インフラの品質管理・試験・保守、品質保証 ■開発ツール・環境・言語 ・プログラミング言語・環境:品質管理業務では必須ではありませんが、Java言語・SQLが中心 ・開発環境:クラウド、LINUX、Windows ※語学スキルの向上・ITスキルの向上・電気制度の習得にあたっては、OJTに加え各種OFF-JTを各種整備しており、スキル向上に利用いただけます。 ■事業魅力: ・地球規模の課題であるカーボンニュートラル達成に向けて、再エネ利用拡大や、電力利用の効率化に直接的に携わることができます。 ・多くのメンバーとプロジェクトを推進し、課題を解決しながら、開発やプロジェクトを完遂することで、大きな達成感と充実感を得ることができます。 ・各種のシステム開発を通じて最新のIT技術・通信技術の適用を進めていくことにより、技術力のあるICTエンジニアへ成長できます。 ■働く環境: ・残業時間:月平均15時間/繁忙期45時間 ・転勤可能性:基本的に横浜です ・リモートワーク:可能(週2程度) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ