799 件
水戸証券株式会社
東京都文京区小石川
-
450万円~699万円
証券会社, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【※第二新卒・異業界歓迎!茨城県水戸市発祥の地域密着型証券会社にて、リテール営業をご担当いただきます。実績こそがすべてという考え方はなく、風通しがよく、フラットな環境が整っています。】 ■業務内容: ・お客さまの資産運用アドバイザーとしてご就業頂きます。 ・最初は新規開拓営業を担当して頂きます。営業先は個人・中小企業のオーナー様が中心で、特に個人顧客へ力を入れています。今までのご経験や状況に応じて既存顧客を徐々に担当頂きます。 ※入社当初に新規開拓営業を担当いただきますが、飛込み営業による新規顧客獲得に加えて、既存顧客からの紹介が多くあります。 ■業務内容変更の範囲:会社の定める業務 ■研修制度: ・証券外務員資格(内容)が必須になりますが、その資格取得に向けての勉強会などのバックアップが充実しています。 ※研修例・入社時研修:入社してからは、本社で集合教育を行います。金融商品知識を学ぶだけでなく、新規開拓やお客さまへの商品提案を想定したロールプレイングも実施します。・支店配属後の育成制度:本社での集合教育終了後、配属先へ赴任します。配属後も年間を通してフォローアップ研修を実施し、継続的に商品知識・営業スキルの均一的レベルアップを図ります。 ■身につくスキル: ・関係性構築力: 顧客との深い関係性を築く能力を身に着けることができます。大切なお金の相談を家族や友人以外の方にするハードルはとても高く、そこから取引に繋げることができるか否かは営業担当次第になります。 ・金融商品に関わる知識、経済状況を把握する力: 所有資産は主に、増やしたいお金、減らしたくないお金の2種類に分けることができ、それぞれに提案できる投資対象も様々です。顧客が納得する適切な提案を行うためには、幅広い金融商品の知識と、経済状況や顧客の置かれた状況を判断する力が必要になり、それらを養うことができます。 ■魅力: ・当社には、かつての証券会社でしばしば見られたような、実績こそがすべてという考え方はありません。仕事のプロセスや後輩社員の指導、周囲への情報発信、自己啓発などを含めたすべてが重要な業務であるという考え方が根付いています。 ・風通しが良くてフラットな雰囲気です。数字目標を個人単位ではなくチームで持っていることもあり、ミーティングでの意見交換も活発です。
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
300万円~699万円
【※第二新卒・異業界歓迎!茨城県水戸市発祥の地域密着型証券会社にて、リテール営業をご担当いただきます。実績こそがすべてという考え方はなく、風通しがよく、フラットな環境が整っています。】 ■業務内容: ・お客さまの資産運用アドバイザーとしてご就業頂きます。 ・最初は新規開拓営業を担当して頂きます。営業先は個人・中小企業のオーナー様が中心で、特に個人顧客へ力を入れています。今までのご経験や状況に応じて既存顧客を徐々に担当頂きます。 ※入社当初に新規開拓営業を担当いただきますが、飛込み営業による新規顧客獲得に加えて、既存顧客からの紹介が多くあります。 ■研修制度: ・証券業界未経験の方は証券外務員資格(内容)が必須になります。資格取得に向けてのフォローなどのバックアップも行います。 ※研修例・入社時研修:入社してからは、本社で集合教育を行います。金融商品知識を学ぶだけでなく、新規開拓やお客さまへの商品提案を想定したロールプレイングも実施します。・支店配属後の育成制度:本社での集合教育終了後、配属先へ赴任します。配属後も年間を通してフォローアップ研修を実施し、継続的に商品知識・営業スキルの均一的レベルアップを図ります。 ■身につくスキル: ・関係性構築力: 顧客との深い関係性を築く能力を身に着けることができます。大切なお金の相談を家族や友人以外の方にするハードルはとても高く、そこから取引に繋げることができるか否かは営業担当次第になります。 ・金融商品に関わる知識、経済状況を把握する力: 所有資産は主に、増やしたいお金、減らしたくないお金の2種類に分けることができ、それぞれに提案できる投資対象も様々です。顧客が納得する適切な提案を行うためには、幅広い金融商品の知識と、経済状況や顧客の置かれた状況を判断する力が必要になり、それらを養うことができます。 ■魅力: ・当社には、かつての証券会社でしばしば見られたような、実績こそがすべてという考え方はありません。仕事のプロセスや後輩社員の指導、周囲への情報発信、自己啓発などを含めたすべてが重要な業務であるという考え方が根付いています。 ・風通しが良くてフラットな雰囲気です。数字目標を個人単位ではなくチームで持っていることもあり、ミーティングでの意見交換も活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県川口市栄町
川口駅
茨城県水戸市南町
埼玉県熊谷市筑波
熊谷駅
茨城県土浦市大和町
千葉県館山市北条
館山駅
トレイダーズホールディングス株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(28階)
650万円~999万円
証券会社, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆少数精鋭の組織にて、マネージャー候補として人事領域の上流工程に裁量をもって挑戦可能です! ◆経営陣や社員との距離も近く、意見や考えを反映させやすい環境です! ■職務内容: ご経験・スキルに合わせ、人事領域に関する幅広い業務を上流中心にお任せします。将来的には人事部責任者も目指せるポジションです。 <採用業務> ・新卒/中途採用計画の取り纏め(新卒採用5名程度・中途採用25名程度) ・採用促進のための諸施策立案や提案、実行 ・採用進捗のモニタリング ・最終面接対応 <研修制度> ・人材育成(職階別、領域別等) ・研修体系、研修カリキュラムの作成・更新 <労務・給与・厚生管理> ・労務手続き、入退社手続き、勤怠管理、雇用管理・人事データ管理 ・個別労務案件対応。就業規則等、規程・手順・マニュアルの改廃 ・給与計算や社会保険手続等の実務、社労士との連携(グループ会社全体で200名程度) ・安全衛生業務(衛生委員会の運営、管理/ストレスチェックの実施等) ■入社後について: ご入社後1年を目途にマネージャーに着任いただくことを想定しています。特に、採用や労務等幅広く人事体制の強化をお任せします。 また、今年度より人事制度の刷新を行っており、社員定着に向けた効果測定や制度変革が部のミッションです。 ■組織構成: 20代男性、30代・50代女性の3名が在籍しています。積極的にコミュニケーションを取り連携しなら業務に取り組んでいます。 ■魅力点 ・上場企業ではあるものの経営陣との距離が近く、人事領域から社員の働きやすさ向上や採用力向上に向け、主体的に施策立案や制度改善等に取り組める環境です。 ■当社について: 当社は「金融を、もっと面白く。」をタグラインに掲げ、外国為替証拠金取引(FX取引)を事業の主軸とした東証スタンダード上場の証券会社です。 特に、個人向けオンラインFX取引サービス「みんなのFX」は“みんかぶFX会社比較ランキング2025”の人気部門で第1位を獲得し高い外部評価を得ています。 2025年3月期決算では7期連続増収、4期連続増益を達成し、競合他社のFX事業が軒並み減収(減益)に陥る中で、預り資産の増加と大幅な増収増益を同時に達成しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DMM.com証券
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(26階)
500万円~799万円
証券会社 外国為替, 内部統制 法務
学歴不問
■業務概要 証券会社におけるリスク管理業務全般を担当していただきます。 ■業務内容 ・新規事業導入時のリスク評価、管理 ・オペレーショナルリスク全般の統括管理 ・市場リスク・信用リスクに関するモニタリング・管理 ■組織構成 部長1名、マネジメント職1名、メンバー2名の4名構成(2024年12月時点) 現在リスク管理態勢を強化中であり、全社横断的な内部統制高度化プロジェクトの事務局も担っているため、体制強化のための増員となります。 ■ポジションの特徴と魅力 ・リスク管理部では、内部統制高度化を目的とするプロジェクトの事務局として、全社横断的なプロジェクトの推進を行っています。 このため、全部署の選抜メンバーとの協働のもと、会社への貢献や、自身の成長を実感しながら、業務に取り組んでいただけます。 ・メンバー2名はマネジメント職による研修や指導を受けながら、リスク管理態勢の強化に努めています。 わからないことはすぐに部内で共有され、皆で解決していく職場環境です。 ■働き方 ・勤務時間8:30〜17:30 休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あり ■福利厚生 ・失効年休積立制度 ・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合) ・DMMグループ持株会 ・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」 ・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで) ・産前産後・育児休業取得実績あり ・予防接種費用補助 ・交通費全額支給※適用条件等は社内規程に基づく ■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担 入社後に以下の資格を取得していただきます ・金融先物取引業務外務員 ・金融先物取引内部管理責任者 ・一種証券外務員 ・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要) ・証券外務員内部管理責任者 ・商品外務員登録資格試験 ※すでにお持ちの方は、活かしていただけます。
700万円~999万円
証券会社 外国為替, 管理会計 事業企画・新規事業開発
■業務概要 証券会社におけるリスク管理業務全般を担当していただきます。 入社いただいたのちは、管理職候補として各種リスク管理体制の強化に係る企画や 関係するプロジェクトの推進等の役割を担当していただきます。 ■業務内容 ・新規事業導入時のリスク評価、管理 ・オペレーショナルリスク全般の統括管理 ・市場リスク・信用リスクに関するモニタリング・管理 ■組織構成 部長1名、マネジメント職1名、メンバー2名の4名構成(2024年12月時点) 現在リスク管理態勢を強化中であり、全社横断的な内部統制高度化プロジェクトの事務局も担っているため体制強化のための増員となります。 ■ポジションの特徴と魅力 ・リスク管理部では、内部統制高度化を目的とするプロジェクトの事務局として全社横断的なプロジェクトの推進を行っています。 このため、全部署の選抜メンバーとの協働のもと、会社への貢献や、自身の成長を実感しながら業務に取り組んでいただけます。 ・メンバー2名はマネジメント職による研修や指導を受けながら、リスク管理態勢の強化に努めています。 わからないことはすぐに部内で共有され、皆で解決していく職場環境です。 ■働き方 ・勤務時間8:30〜17:30 休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あり ■福利厚生 ・失効年休積立制度 ・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合) ・DMMグループ持株会 ・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」 ・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで) ・産前産後・育児休業取得実績あり ・予防接種費用補助 ・交通費全額支給※適用条件等は社内規程に基づく ■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担 入社後に以下の資格を取得していただきます ・金融先物取引業務外務員 ・金融先物取引内部管理責任者 ・一種証券外務員 ・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要) ・証券外務員内部管理責任者 ・商品外務員登録資格試験 ※すでにお持ちの方は活かしていただけます
山形證券株式会社
山形県山形市七日町
~
■業務内容: 新規・既存問わず、個人投資家や地元の企業へ、証券投資のアドバイスを通した資産運用サービスを提供します。 ■業務の特徴: ・株式、債券、投資信託、デリバティブ、生命保険など幅広い金融商品を取り扱います。 時にはお客様と一緒に勉強しながら、お客様が判断できる情報をしっかり提供し、ベストパートナーとして資産運用をサポートしていきます。 新規顧客は、紹介が4割、直接来店するお客様が4割と長年にわたる信頼関係の構築が提案しやすい環境を生み出しています。 ・パートナーとして一緒に資産運用する上で、自分自身や会社のスタンスを知ってもらうことが重要になります。 もちろん月々の目標は個人、店単位でもありますが、利益第一主義には走らず、顧客に寄り添う姿勢や、自身の考えをしっかり伝えすることを大切にしております。 ■入社後のイメージ: 入社後は、営業上で必要となる証券外務員資格の取得に向けた研修を実施します(未経験者は取得まで2ヶ月の期間をみています)。 その後、3〜6ヶ月は新規顧客へのアプローチを行い、配属先にてOJTによる研修を適宜実施します。 画一的な研修ではなく、本人の希望や習得度合いに応じて、個々にあったオーダーメイドの育成プランを作成し、実施するため、着実に成長することができます。 ■同社の魅力: 実績を評価し、手当・賞与にしっかり還元しています。また、ワークライフバランスも重視しており、土日祝が休みの年休126日と、しっかり休みを取得できる環境で、残業も平均すると月10時間程度です。長く腰を据えて働きたい方にはマッチした環境です。 ■経営理念: ・お客様から信頼されるベストパートナーとして、地域社会の成長、発展に貢献する企業を目指します。 ・「創造性」、「挑戦力」、「自主性」を高め、活力ある職場を通じ社員が自己実現できる企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
大阪府
600万円~1000万円
■担当業務: 富裕層のお客さまの資産運用を中心とし、高度なソリューション提供をMUFG 各社と連携して担います。 専門知識・職務遂行能力・経験等を活かし、多様な業務における会社業績への高い貢献と、将来的には組織のマネジメントとしての活躍を期待します。 以下のステップで担当業務を広げて頂きます。 (1)個別商品を提供する「ブローカレッジビジネス」 (2)運用資産全体のアドバイスをする「インベストメント・マネージャー」 (3)運用資産に不動産等も加えた総資産に対する事業承継・資産 承継・株式ソリューション等を提供する「ウェルスマネージャー」 (4)金融以外のニーズにもファミリー単位でサービスを提供していく 「ファミリー・ウェルスマネージャー」 ■当社の方針 三菱 UFJ モルガン・スタンレー証券は、MUFG とモルガン・スタンレーのジョイントベンチャーという特徴を生かして、ワールドクラスのサービスを提供する本格的なウェルスマネジメント・ハウスを目指しています。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県
450万円~799万円
証券会社, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
■ポジションについて: ウェルスマネジメントビジネスのお客さま担当者 第二新卒/総合職(地域型)/本支店所属 ■担当業務: ・富裕層のお客さまの資産運用を中心とし、高度なソリューション提供をMUFG各社と連携して担います。 ・専門知識・職務遂行能力・経験等を活かし、多様な業務における会社業績への高い貢献と、将来的には組織のマネジメントとしての活躍を期待します。 ・以下のステップで担当業務を広げていただきます。 (1)個別商品を提供する「ブローカレッジビジネス」 (2)運用資産全体のアドバイスをする「インベストメント・マネージャー」 (3)運用資産に不動産等も加えた総資産に対する事業承継・資産承継・株式ソリューション等を提供する「ウェルスマネージャー」 (4)金融以外のニーズにもファミリー単位でサービスを提供していく「ファミリー・ウェルスマネージャー」 ■当社の方針 ・三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、MUFGとモルガン・スタンレーのジョイントベンチャーという特徴を生かして、ワールドクラスのサービスを提供する本格的なウェルスマネジメント・ハウスを目指しています。 ・従来型の証券ビジネスとは異なり、アドバイザリー型モデルを推進しております。 アドバイザリー型モデルとは… (1) 金融資産のみならず総資産をプロファイリング (2) お客さまとゴールを共有 (3) ゴール達成に向けてポートフォリオの提案を行う資産運用業務 (4) 事業承継・資産承継・不動産等の MUFG グループの機能を活用してお客さまのニーズにお応え ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
京都府
株式会社モニクルフィナンシャル
東京都千代田区一番町
証券会社 生命保険, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
\当社の強み・特徴/ ◎自社マーケから集客可能でコンサルティングに集中できる ◎面談は99%WEBのため、訪問や移動等に時間をとられず効率よく働ける ◎入社1年半で年収1,000万の実績有/成果が評価にしっかり反映される環境 ◎残業20h以下×転勤なし×新規開拓なし×完全週休二日制×6日以上の連続休暇取得可 ◎金融コンテンツ/テクノロジー/人の力の3つをかけ合わせ、はたらく世代の資産運用をサポートする会社 ■業務内容: 資産形成が最も必要とされる「はたらく世代」に対して、将来資金、教育資金、万一の備えなど、目的に応じたライフプランニングとコンサルティングを行い、つみたてNISA、iDeCo、投資信託、債券、保険などを組み合わせて課題解決をお任せします。 ■業務詳細: 1)自社サービスサイト「マネイロ」からお客様の相談予約をいただくと、アルゴリズムに基づいて各ファイナンシャルアドバイザーに自動でお客様が割り当てられます。 2)ニーズや心配事をヒアリングし、信頼関係を構築していきます。現在は99%がZoomを用いたオンライン面談です。(1人あたり約1時間) 3)投資信託、債券、保険など、幅広い金融商品があるため、顧客に寄り添った提案ができます。また初回面談からご成約まで、お客様と3-4回程度の面談を実施します。 4)運用開始後も継続的にフォローを行い、資産形成をサポートします。 ■キャリアパス: セミナー講師やコンテンツ企画、執筆活動など多彩なキャリアが描けます。また、ファイナンシャルアドバイザーとして活躍後は、管理職/営業スペシャリスト/本部などへのキャリアがございます。 【年収例】 ・年収620万円/20代/入社1年半 ・年収750万円/20代/入社1年半 ・年収1,240万円/30代/入社3年※マネージャー \特徴/ ●特にお金の心配やライフプランの不安が多い20代〜50代のはたらく世代に向けたサービスとなっています。ユーザーは20万人を突破し、お金に関する学び・3分投資診断・ファイナンシャルアドバイザーへの相談の体験を通じて、自分に合った資産運用を始めることができます。 ●入社後は3カ月の研修に加え、商品分析勉強会やファイナンシャルプランニング研修などを通じ着実にスキルアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンバー・アセット・マネジメント
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~1000万円
証券会社 その他金融, 法務 内部監査
【コンプライアンス面から顧客本位の事業を支える/働き方◎/IFA法人/平均残業時間20時間以内/転勤無/証券業界出身者多数活躍中!】 ■職務概要: 当社において営業活動が適切に行われているのかの確認、取引データの管理、コンプラ イアンス関連業務をお任せします。 ■職務詳細: ・提携中の証券企業様(スマートプラス・あかつき証券・楽天証券・SBI証券)関連のコンプライアンス対応 ・高齢顧客面談や勧誘、受発注申請の承認、責任者受注の対応 ・取引データや接触履歴、録音データの確認 ・関係省庁への届け出や申請類の対応 ・コンサルタント社員へのコンプライアンス研修 ・コンプライアンス部のマネジメント ■募集背景: 弊社が仲介する預かり資産が940億を超え(2025年3月末時点)、コンサルタント社員増加に伴いコンプライアンス体制の強化が必要なため、理念に共感いただき、コンサルタントが安心して営業活動を行うための増員。 ■組織構成・風土: コンプライアンス部は4名での構成です。 コンサルタントの多くは証券会社出身です。前職で高い実績をあげていたものの、ノルマや会社のための営業をするのではなくお客様のために不安や悩みを解決し喜んでもらえる、必要とされるアドバイザーを目指したいという思いでご入社いただいている方が多数在籍しております。 ■当社の働き方: 平均残業時間については15〜20時間程度となっております。 原則出社となりますが、ご事情に応じて在宅勤務の実施も可能です。 ■当社概要: ・お客様に喜ばれる仕事がしたい、仕事にやりがいをもって働きたい、より自分が成長できる環境で働きたいという思いの社員が集まっています。 ・欧米で主流のIFA(独立金融アドバイザー)として証券資産運用でお困りの個人投資家を中心に公平中立な立場から顧客目線に立ったアドバイスを行っています。 ・日本経済新聞に代表友田のインタビュー記事が掲載されたり、業界の専門誌で特別号が創刊されたり、脳科学者の茂木健一郎氏や経済学者の竹中平蔵氏とタイアップセミナーを開催したりとメディアからも注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都文京区目白台
700万円~1000万円
証券会社, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 本ポジションでは、企画業務として、IT部門の運営や財務、稟議審査に貢献する重要な役割を果たします。下記の中で、興味のある1〜2つの業務をご担当いただきます。 ■担当業務例: ・IT部門の運営と戦略方針等の策定 ・IT財務計画策定、予実管理 ・稟議審査の遂行と各種対応 ・開発現場とのコミュニケーションを通じた部門運営や事務関連の課題解決および改善 ・ビジネスパートナー(BP)戦略の計画と推進 ・システム品質管理やシステムリスク施策の企画と推進 ■配属部署: IT企画部 企画課(予定) ※その後キャリア形成を目的とした他課への異動も可能です。 ■当社IT企画部の役割: ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
証券会社, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
■当社IT開発部の役割: ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 ■業務内容: インフラ基盤・開発領域のシステムの要件定義等の上流工程をお任せします。大型プロジェクト中心です。将来的には、社内のプロジェクトのみならず、MUFG共同の超大型プロジェクトに携わるチャンスもございます。 ■担当業務例: ・当社システムに係るM365等クラウド活用・DX(デジタル関連)案件にかかわる業務 ・スマートフォン利活用・全社端末環境にかかわる業務・セキュリティ対策システムにかかわる業務 ・社内ネットワーク構築・次世代ネットワーク(ZTNA等)構築にかかわる業務・ビジネス戦略において、最適なシステム、特にインフラを中心に企画・立案する業務 ・システムのあり方を検討、課題分析、戦略立案〜提案し、システムの方向性や仕組み、サービス選定、運用・保守要件までを具体化しプロジェクト化 ・生産性向上を目的とした開発手法の高度化施策、機能標準化施策を推進する業務。 ・その他、同社システム開発プロジェクト・運用にかかわる業務(ユーザコンサルティング、システム化企画、プロジェクトマネジメント、開発案件推進 ■やりがい・魅力: ・お客さまひとりひとりに寄り添う営業スタイルへの変革へ向けたビジネス推進、データ利活用に関するプロジェクトに携わる機会が多数あります。 ・ユーザーの声をダイレクトに聞きながら企画/設計/開発から導入/保守まで、PMの立場で働いていただき、システムスキルだけでなく、関連業務スキルも身につきます。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当し、システム化の提案を行うなどの最上流工程でご活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
証券会社, 総務 法務
■業務内容: 株式会社大和ネクスト銀行に出向をして、リスクマネジメント部のプレーヤークラスとしてリスク管理全般をご担当いただきます。 ◇リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)関連業務 ・リスクリターン分析 ・統合的ストレステストの実施 等 ◇市場、信用、流動性、オペレーショナル等の各種リスク管理業務 ・規程の制定・改廃 ・各種リミット設定とモニタリング ・関連会議体事務局、新規業務・商品等検討等 ◇日次リスク計測、自己資本比率・流動性比率算出 ◇リスクデータ整備とシステム対応 ◇金融規制対応 ■想定業務:(但しこれに限定されるわけではない) ・本邦バーゼル3最終化に関して、大和証券グループ本社など銀行内外の関係部署と調整のうえ必要な管理態勢を整備すること(グループとして2024年3月末対応が必須) ・金融規制を各リスクに対応しつつ、市場運用型ビジネスモデルとして最適化したRAFの運営 ■人材育成: 人材の育成は大和証券グループの将来の競争力を左右する、という考えのもと、集合研修、社内サテライト放送、e-ラーニングなどの様々なチャネルで研修を実施しています。体系別では階層別・職務別研修、マネジメント研修、専門知識・スキル研修から構成され、プロフェッショナルな社員の育成に努めています。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続黒字を達成しています。
800万円~1000万円
証券会社 外国為替, 経理(財務会計) 財務
■業務概要 当社の財務経理業務全般の実務をご担当いただきながら、 チーム運営のサポートなどのマネジメントもご担当いただきます。 ■業務内容 ・日次、月次、年次決算に係る業務 ・国内株式、外国株式及び外国為替証拠金取引などに係る決済業務 ・資金調達及び資金運用に係る業務 ・会計監査に係る監査法人対応 ・税務申告に係る業務 ・監督官庁等への定期報告資料の作成業務 ・分別保管及び区分管理に係る計算及び管理 ・財務経理業務に係る業務改善及び効率化対応 ・新商品の導入など財務経理業務に係る各種プロジェクト対応 など ■勤務時間 8:30〜17:30 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 ・有給休暇:入社半年経過時点 最大10日付与、年間 最大20日付与 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(5日)土日と合わせて最大9日間の取得が可能、勤続年数に応じて延長あり ※適用条件等は社内規程に基づく ■福利厚生 ・失効年休積立制度 ・保養所利用可能(東京証券業健康保険組合) ・DMMグループ持株会 ・選択制確定拠出型年金「総合型401k倶楽部」 ・「福利厚生倶楽部」 ・予防接種費用補助 ・交通費全額支給 ・育児短時間勤務制度(小学校就学前まで) ・産前産後・育児休業取得実績あり(復帰率100%) ※適用条件等は社内規程に基づく ■資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担 入社後に以下の資格を取得していただきます ・金融先物取引業務外務員 ・金融先物取引内部管理責任者 ・一種証券外務員 ・二種証券外務員(一種を取得する場合は不要) ・証券外務員内部管理責任者 ・商品外務員登録資格試験 ※すでにお持ちの方は、活かしていただけます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートプラス
東京都千代田区九段北
1000万円~
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
◆◇ミッションは「金融を“サービス”として再発明する」/東証グロース市場上場G/リモートワーク可/メガバンクなど大手企業との豊富な協業実績多数/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 当社は今後、社外パートナー企業との協業や自社ブランドにて様々な新規ビジネスやサービスの提供を行っていく予定です。それらを実現するためのシステム導入プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして関わっていただく仕事になります。 ・証券ビジネスプラットフォーム”BaaS”上に乗せるアプリケーションの設計、開発、運用にかかるプロジェクトのマネジメント ・パートナー企業及び非エンジニアメンバーとのビジネス要件の策定及びスケジュールの調整 ・業務チームとエンジニアメンバーとの機能要件定義 ■就業環境: 「雑談が飛び交って笑いがあふれる職場にしたい」というこだわりがあり、役職に関係なく気軽に相談をしていける雰囲気が特徴です。また福利厚生として、博士課程や修士課程の授業料の補助、セミナーや講義への参加や資格の勉強など会社として支援しており、希望者は英語のレッスンをオフィスで受けることができるといった様々な取り組みをしております。育児手当も充実しており、子育てをしながら業務を行うしくみや、ベンチャーとしては驚くほど手厚い補助があるのが特徴です。 ■当社のついて: Finatextグループの証券会社で、BaaSと呼ばれる証券ビジネスプラットフォームを提供しています。BaaSを用いると非金融事業者は従来の10分の1以下のコストで、素早く証券サービスを開発ができます。 また、コストが下がるのでよりユーザーフレンドリーなサービスを開発することに集中することが可能となっています。ユーザーにストレスを与えないスムーズな口座開設などの利便性の高さに加え、ポイントを活用した投資サービスなど、一般的な証券サービスとは異なる独自の証券サービスも構築しています。 ■グループについて: ・Finatextグループは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションのもと、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 ・三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得てます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡三証券株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
証券会社, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
<完全週休2日制/転勤無し/手厚い福利厚生/創業約100年の老舗企業> ■業務概要 当社の証券ビジネスを支えるITシステムを安全かつ安定的に運用し、新たなサービスを創出する「プラットフォームの高度化」を推進しております。「プラットフォームの高度化」を実現するためには、日々巧妙化するサイバー攻撃への対策やシステムリスク軽減の対応としてリスクベースアプローチによるチェック体制の強化が不可欠です。本施策を推進するためのシステムリスク管理、セキュリティ対策の企画・運営業務に従事いただきます。 ■主な業務内容 ・データセンターおよびクラウド基盤(Iaas)の構築案件に係る企画・要件定義・設計等のインフラ上流工程業務 ・当社におけるオンプレサーバおよびクラウドIaas上のサーバ設定・運用業務 ・ITシステム導入におけるインフラ関連プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務 ■組織構成 当部は15名で構成されております。 ■当社の特徴 当社は創業以来リテール重視の戦略を一貫して貫いています。証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対してリテール向けサービスは高くなく安定したビジネスが出来るという当社の戦略に基づいています。これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、当社は創業以来独立経営を貫いています。これは一重にメンバー一人一人の「看板営業」ではない真の金融プロフェッショナルとしての力がお客様にされて支持されている何よりもの証拠です。 変更の範囲:会社の定める業務
<金融機関の方歓迎/手厚い福利厚生/創業約100年の安定企業/金融の専門知識を磨けます/土日祝休み> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 個人顧客や中小企業の法人顧客を対象として、生涯設計・資産運用のパートナーとして業務に励んでいただきます。 金融サービスを提供するだけの証券会社の営業担当としてではなく、お客様とそのご家族に深く想いを巡らせ、豊かに人生を重ねられる業務です。資産形成やライフスタイルに関わるご相談にも誠実にお応えし、信頼いただけるパートナーになることが重要です。入社当初は新規開拓がメインとなり、担当地域の多くの方にアプローチしていただきます。 その後、徐々に既存のお客様も引き継ぎ、数年後には多くのお客様を担当することになります。 ■入社後の流れ: 入社後は、2週間ほど本社で座学の研修を受けていただき、金融業界や自社に関する事項をはじめ、商品の知識もしっかりとつけていただけます。 また、数か月ごとに人事部研修があり、継続的なフォローも充実しているため、証券業界未経験の方でも安心してご就業いただくことが可能です。 ■組織構成: 3割の方が中途入社者であり、中途の方も安心してご入社をいただける環境が整備されております。 ■就労環境: 小学校就学前の子どもを持つ社員には、休眠顧客へのアプローチや新規開拓、後輩の指導育成、同僚のお客さまフォローに専念できる独自制度があります。 ■将来的なキャリアパス: 社内人材公募制度が導入されており、発信される社内人材公募に対して、社員が自らの意思で手を挙げ、挑戦することが可能です。 ■ネット証券との違い: 当社は対面でのコンサルティングにこだわっています。いわゆる超富裕層をメイン顧客としており、ネット証券では買えない商品、対面だからこそできる丁寧な説明などの付加価値提供にこだわっています。 ■当社の特徴: 当社は創業以来リテール重視の戦略に一貫しています。 証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対し、リテール向けサービスは安定したビジネスが出来るのが特徴です。 これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、当社は創業以来独立経営を貫いています。 変更の範囲:本文参照
◆◇ミッションは「金融を“サービス”として再発明する」/東証グロース市場上場G/リモートワーク可/メガバンクなど大手企業との豊富な協業実績多数/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 当社は今後、社外パートナー企業との協業や自社ブランドにて様々な新規ビジネスやサービスの提供を行っていく予定です。それらを実現するためのシステム導入プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして下記をお任せしたく考えております。 ・証券ビジネスプラットフォーム”BaaS”上に乗せるアプリケーションの設計、開発、運用にかかるプロジェクトのマネジメント ・パートナー企業及び非エンジニアメンバーとのビジネス要件の策定及びスケジュールの調整 ・業務チームとエンジニアメンバーとの機能要件定義 ■就業環境: 「雑談が飛び交って笑いがあふれる職場にしたい」というこだわりがあり、役職に関係なく気軽に相談をしていける雰囲気が特徴です。また福利厚生として、博士課程や修士課程の授業料の補助、セミナーや講義への参加や資格の勉強など会社として支援しており、希望者は英語のレッスンをオフィスで受けることができるといった様々な取り組みをしております。育児手当も充実しており、子育てをしながら業務を行うしくみや、ベンチャーとしては驚くほど手厚い補助があるのが特徴です。 ■当社のついて: Finatextグループの証券会社で、BaaSと呼ばれる証券ビジネスプラットフォームを提供しています。BaaSを用いると非金融事業者は従来の10分の1以下のコストで、素早く証券サービスを開発ができます。 また、コストが下がるのでよりユーザーフレンドリーなサービスを開発することに集中することが可能となっています。ユーザーにストレスを与えないスムーズな口座開設などの利便性の高さに加え、ポイントを活用した投資サービスなど、一般的な証券サービスとは異なる独自の証券サービスも構築しています。 ■グループについて: ・Finatextグループは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションのもと、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 ・三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得てます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ