1198 件
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
500万円~1000万円
-
都市銀行 地方銀行, 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: BtoBのデジタライゼーション関連における、法人向けデジタル技術を活用したビジネス・事業(決済系中心、非決済系含む)の企画・開発を担って頂きます。 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■業務詳細: ・コモディティ化した銀行サービスについて、デジタル化・WEB化を進め、ユーザビリティの高い顧客価値体験を提供する。そのようなビジネス変革の企画推進を担うことが出来ます。 ・弊社グループの法人向けビジネスとして、デジタル技術を活用しながら、顧客への提供価値を変革させていきたい、という思いがあります。 ■具体的な業務: ・コモディティ化した銀行サービスについて、デジタル化・WEB化を進め、ユーザビリティの高い顧客価値体験を提供します。そのようなビジネス変革の企画推進を担うことが出来ます。 ・弊社グループの法人向けビジネスとして、デジタル技術を活用しながら、顧客への提供価値を変革させていきたい、という思いがあります。 1)「法人決済ビジネス」の非対面分野における商品(法人インターネットバンキング等)の企画・実行 2)非決済分野における、デジタル技術を活用した法人向けへ価値提供に係る企画・実行 3)法人コンタクトセンターの非対面取引と連携した推進企画立案 4)各種決済制度、法制度改正や将来動向を見据えた、決済インフラの高度化やビジネス化に向けた取り組みなど ・上記例にとらわれず、様々な形で入手したデータの利活用や新しいビジネスの構築・企画を担うことができます。 ・顧客が抱える経営課題・悩みについて、伝統的な銀行サービスに留まらず、外部企業のサービスも組み合わせて最適なサービスを提供していけるよう、銀行ビジネスをアップデートすることが出来る社会的インパクトの大きい仕事です。 ■配属部署: DX企画部またはカスタマーサクセス部 ※ご経験により配属ポジションを検討させていただきます。 ・DX企画部:当社のデジタル・決済分野にかかる新規事業等の企画を中心に行っている部署 ・カスタマーサクセス部:DX企画部等で企画された当社のデジタル・決済分野にかかる新規事業等の推進を中心に行っている部署 変更の範囲:本文参照
都市銀行 地方銀行, 融資審査(法人) 支払査定
【フルラインの信託機能を備えた国内唯一の商業銀行/女性活躍】 ■業務内容: 加盟店ビジネスにおける審査管理(アクワイアリング) りそなキャッシュレス・プラットフォーム・Bank Payに係る以下の業務に従事頂きます。どの業務をお任せするかは、ご経験やご希望等含め、ご相談させて頂きます。 ・加盟店審査 ・途上管理業務(国際ブランドの加盟店向けに対する対応等) ・セキュリティ対策の企画・運用(不正対策、情報漏洩対策等) 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■配属部署: りそなホールディングス/DXマネジメント室( 兼りそな銀行:DX企画部) 加盟店審査管理Grへの配属を想定しております。 チーム構成:8名(年代:40代:2名、30代:3名、20代:2名) プロパー社員、中途採用社員が50%ずつでお互いの経験、知見を融合させながら、業務推進を行っております。 チームの雰囲気は、和気あいあいとしながら意見も言いやすく、フラットな環境です。 ■DX企画部での全体の業務内容: ・新たな決済サービスの企画・開発(グループアプリ、顔認証、金融プラットフォームの活用等) ・キャッシュレス(デビットカード、クレジットカード、QRコード決済等)の企画提案・プロジェクト推進・運用サポート ・キャッシュレスのセキュリティ対策の企画・運用 ・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・推進企画 ・加盟店審査・途上管理・セキュリティ対策の企画・運用 ■魅力: ・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。 ・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。 ・2011年より個人のお客さま向けにVisaデビットカード、2017年より法人のお客さま向けのビジネスデビットカードを銀行本体で発行しております。 ・法人加盟店向けには銀行本体で加盟店サービス(アクワイアリング)に参入、「りそなキャッシュレス・プラットフォーム」としてマルチ決済端末を提供、約4,000社、約17,000店にご契約いただいております。 ■働く環境: ・残業月30〜40H程度 ・テレワーク週2日程度 変更の範囲:本文参照
都市銀行 地方銀行, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 加盟店ビジネスにおける企画業務(アクワイアリング) りそなキャッシュレス・プラットフォームに係る以下の業務に従事頂きます。 ・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・推進企画 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■配属部署: りそなホールディングス/DX企画部(兼りそな銀行:DX企画部) りそなキャッシュレスプラットフォームチームへの配属を想定しております。 チーム構成:8名 ・プロパー社員、中途採用社員が50%ずつでお互いの経験、知見を融合させながら、業務推進を行っております。 チームの雰囲気は、和気あいあいとしながら意見も言いやすく、フラットな環境です。 ■DX企画部での全体の業務内容: ・新たな決済サービスの企画・開発(グループアプリ、顔認証、金融プラットフォームの活用等) ・キャッシュレス(デビットカード、クレジットカード、QRコード決済等)の企画提案・プロジェクト推進・運用サポート ・キャッシュレスのセキュリティ対策の企画・運用 ・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・推進企画 ・加盟店審査・途上管理・セキュリティ対策の企画・運用 ■魅力: ・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。 ・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。 ・2011年より個人のお客さま向けにVisaデビットカード、2017年より法人のお客さま向けのビジネスデビットカードを銀行本体で発行しております。 ・法人加盟店向けには銀行本体で加盟店サービス(アクワイアリング)に参入、「りそなキャッシュレス・プラットフォーム」としてマルチ決済端末を提供、約4,000社、約17,000店にご契約いただいております。 ・また、個人のお客さま向けのQRコード決済手段「りそなウォレット」も開発、大手飲食チェーンやドラッグチェーンにも導入いただいております。 ・なお、2023年から本格的にECサイトにおける加盟店サービスの拡大も進めております。 ■働く環境: ・残業:平均月40H程度 ・テレワーク週1〜2日 変更の範囲:本文参照
550万円~999万円
都市銀行 地方銀行, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: インターネットバンキングなど非対面チャネルにおける金融犯罪対策(フィッシング詐欺など)の企画・運営に携わっていただきます。 1)インターネットサービスでの金融犯罪被害抑制を目的とした、セキュリティシステム導入、モニタリング手法の開発など。 DXを活用したデータ分析をベースとして実施し、各種認証方法の改善や新規テクノロジーを活用した対策を企画から導入、運用まで実施します。 2)フィッシング詐欺やPCサポート詐欺などの金融犯罪手口の調査・分析を行うとともに、被害に遭われたお客さまに対しても営業現場と連携して対応します。 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■配属部署: ・りそなホールディングス/DX企画部/DXマネジメント室(りそな銀行/DX企画部兼務) バンキングGrへの配属を想定しております。 チーム構成:4名(年代:40代:1名、30代:2名、20代:1名) 全員プロパーではありますが、お互いの経験、知見を融合させながら、業務推進を行っております。チームの雰囲気は、和気あいあいとしながら意見も言いやすく、フラットな環境です。 ■魅力: ・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。 ・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。 ・りそなグループは、個人1,600万人・法人50万社のお客さま基盤を中心とした豊富な対面チャネル(約800店舗の支店数と支店窓口・営業人財)、フルバンキングとしての多様な商品・サービスラインアップという強みを最大限活かせるよう、デジタル技術を活用して「会えないお客さま」との取引機会の拡大を目指しています。 ・2018年2月に、個人のお客さま向けにりそなグループアプリをリリースしています。アジャイル開発体制を構築し、お客さま目線で継続的にUI/UXを重視した機能改善に取り組んだ結果、現在ではお客さまに最も利用していただける銀行チャネルとなっています。 【平均残業時間/テレワーク】 ・残業:月30〜40H程度 ・テレワーク:週2日程度 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市中央区備後町
都市銀行 地方銀行, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 商品企画・サービス企画
■業務内容:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 1)法人向け決済商品の推進・企画ソリューション業務 ・りそな銀行の各支店の顧客企業に対する決済業務向け商品の推進、DX化の促進。多様化する決済環境下における顧客ニーズ(潜在ニーズを含む)を各支店の営業担当者との帯同訪問による面談の中で把握し、適切な決済ソリューションを提供。また、応諾後の手続きの案内や、アフターフォローなどを担当いただきます。 2)加盟店ビジネス企画(アクワイアリング) ・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の推進企画・推進サポートおよびセールス 3)フォーマー業務(既存のお客様の管理、運用サポート業務) ・既存のお客様への運用サポート業務および問い合わせ対応 ・既存のお客様への利用促進および新機能やサービス等の追加提案業務 ・既存のお客様のアクウントプランの作成および提案業務 ・端末の追加発注、出荷状況管理、スケジュール調整等 ・フロント(セールスチーム)との情報連携など 4)プリセールス ・ベンダーアライアンス等による戦略営業 ・営業同席、要件のヒアリング、整理、提案 ・ベンダー、先方開発担当との調整 ・稼働サポート(セットアップや環境構築)、システムオペレーション指導等・新規導入(または検討中)のお客様が増加するにつれ、お客様からPOS連動等の開発ニーズや、既存のお客様からも新規サービス等の開発依頼を頂くことが増え、よりスピーディーに対応すべく経験者を採用します。 5)EC決済分野における商品企画・開発及び推進 ・自社商品のリブランディングに向けた企画から営業推進業務 ・新商品開発に向けたプロジェクトマネジメント(各部門との調整含む) ・EC決済における推進企画の立案・実行 ※ご経験によっていずれかの業務にアサインとなります。 いずれのポジションも残業月30〜40H程度、テレワーク週2日程度です(入社後すぐは出社予定)。 変更の範囲:本文参照
都市銀行 地方銀行, 商品企画・サービス企画 IT戦略・システム企画担当
学歴不問
株式会社三菱UFJ銀行
新潟県新潟市中央区古町通
400万円~549万円
都市銀行, 金融事務(銀行・証券) 窓口
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/金融業界出身者歓迎/豊富なキャリアパス/ライフワークバランス◎】 ■業務内容: 来店される個人のお客さまに対して、人生設計や資産形成などを目的としたコンサルティングと顧客ニーズに合わせた金融商品の提案を行う業務です。窓口での入出金や振込、納税の他、口座開設や各種お届け手続等の事務手続き等も合わせて行っていただきます。 ■組織構成: ・支店在籍者44名(男性18名・女性26名・22歳〜61歳) ・店頭担当課(営業課)14名(課長1名・行員6名・契約社員7名) ■魅力: ・銀行の商品・サービスに加え、信託、証券など、MUFGグループの総力を結集し、時には外部組織とも連携して高度なソリューションを提供し、地方銀行様とは異なるサービスの提供が可能です。 ・お客さまに寄り添いながら、ライフプランにあった資産形成のアドバイスを行う事が出来る、やりがいを持って働ける環境です。 ・地元出身で長く働く方が多い職場です。地域に根差して、長く働いていただける職場環境です。 ■キャリアパス: 地域に根差し、原則新潟支店での勤務を行って頂きます。しかしながら、適性等に応じて将来的にFP(ファイナンシャルプランナー)、個人RM(リテール営業)等へのキャリアアップは可能です。公募制度やPJ提案制度を活用した、全く新しいキャリア開発もできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
都市銀行, 内部統制 その他バックオフィス
【SBIグループ会社との連携強化/従業員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重/副業・兼業等の人事制度も導入/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当行のグループ統合リスク管理部にて統合リスク担当として、主に以下業務を担っていただきます。 (1)オペレーショナルリスク管理に関する企画及び推進 (2)バーゼルⅢ規制の最終化に伴うオペレーショナルリスク管理体制の高度化の業務 ※具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします ■ご配属部署: グループ統合リスク管理部では、オペレーショナルリスク、リスク資本、各種与信集中リスク等、市場リスク、流動性リスクの計測定義の決定およびモニタリングを行っています。オペレーショナルリスクでは、包括性および正確性の観点から従前以上にきめ細かくリスクを捕捉・管理することが求められています。個別リスクを統括する専門部署や子会社と協働し、オペレーショナルリスクを連結ベースで正確に計測し統括するとともに、管理体制を高度化するという重要な役割を担っています。 ■働き方: フレックスタイム制の適用部署です。出社主体ですが在宅勤務も利用が可能です。各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【SBIグループ会社との連携強化/従業員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重/副業・兼業等の人事制度も導入/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当行のグループ統合リスク管理部にて統合リスク担当として、主に以下業務を担っていただきます。 (1)リスク資本(経済資本)の計測および分析 (2)債務者グループ・業種・国別限度枠等の各種の与信集中リスク管理 (3)大口与信規制の業務 ※具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします ■ご配属部署: グループ統合リスク管理部では、リスク資本、各種与信集中リスク等、オペレーショナルリスク、市場リスク、流動性リスクの計測定義の決定およびモニタリングを行っています。リスク資本ではその計測・分析、各種与信集中リスクでは債務者グループ・業種・国別限度枠等の管理を行っており、各業務の安定的な運営を継続しつつ、メンバーの充実を確保した上で業務の高度化も図ってまいります。 ■働き方: フレックスタイム制の適用部署です。出社主体ですが在宅勤務も利用が可能です。各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行 地方銀行, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜リモートワーク可能/年休122日/独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」〜 ■業務内容:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 マネーローンダリングおよびテロ資金供与、金融犯罪に対する対応体制の高度化を目指し、ITシステムのデータ利活用について、企画立案・実行を行っていただきます。なお、当社グループでは、当該分野では共通のITシステム及びポリシーを構築しているため、りそな銀行だけでなく、グループ各社およびそのお客さまにも関わる仕事となります。 ■具体的な業務: ・AMLに関する各種モデルの新規構築(AI・機械学習等統計数理モデルなど) ・AML業務の既存モデルの管理(データ調査・リスクファクター分析・パラメーターチューニング・業務影響確認など) ・「厳格な顧客管理(EDD)」に関するリスク評価・低減策の実行(ネットワーク分析・ハイリスク先のデータ収集など) ・AMLに関する各種リスク分析・レポート、経営層への課題提言 等 ※各種モデルの構築は外部ベンダー、コンサルティング会社と協業しながら構築を行っております。 ■組織構成: コンプライアンス統括部 AML金融犯罪対策室(東京・大阪計約50名) 内、データ利活用とITシステム構築・改善を担うチーム:管理者1名、担当者数名(中途採用入社者あり) ■魅力: ・全社的にも注目度が高く、かつ社会貢献性の高い業務を担うため非常にやりがいのある業務を一から担当することができます。 ・AML各種モデルの新規構築、再構築や最適化の業務にあたり、常に社会情勢の変化やお客様動向の変化などをキャッチアップしながら全社のAML対策に貢献することができます。 ■働き方: ・残業:繁閑によって異なりますが、平均2時間程度です ・テレワーク:週1〜2回程度です(柔軟に対応) ■りそなグループについて: りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に4つの銀行(りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行)を有する日本の5大銀行グループの1つです。グループの総資産は約74兆円であり、「リテールNo.1」の金融サービスグループを目指しております。 変更の範囲:本文参照
都市銀行 地方銀行, 法務 内部監査
〜リモートワーク可能/年休122日/独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」〜 ■業務内容:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ・コンプライアンスの実現に向けた全社的な実践計画(コンプライアンス・プログラム)の策定・運用 ・本部各部における取組状況のモニタリング(本部の約30部署を担当者が分担し各部の業務・取組状況をモニタリングします。入社後には、いずれかの部をお任していくことを想定しています。) ・営業店等、各拠点におけるコンプライアンスへの自律的な取組促進に向けた施策の企画・運営 ・コンプライアンスに関する各種研修(階層別研修、職場内研修、eラーニング等)の企画・運営 ・コンプライアンスにかかる従業員の意識調査等の実施・分析 ■業務の補足: これまでの経験や適正に応じ上記のような業務の他、企業法務、情報管理、顧客保護等、幅広い業務で活躍の可能性があります。コンプライアンス分野での業務において、幅広くご経験を積みたい方には最適な環境です。 ■組織構成: りそなホールディングス コンプライアンス統括部 約30名(統括Gr、お客さま保護推進室、企業法務室) ■働き方: ・残業:30〜40時間程度/月 ・テレワーク:週1〜2回 ■魅力: ・コンプライアンスについては、経営の最重要課題分野との社内認識のもと、高い使命感を持つ人財が集まっており、相互に関わり合い業務を行うことで自らの成長につなげることや視野を広げることができます。 ・二線の立場で、担当部署が行っている事業や業務内容に深く入り込み、担当部署が適切な業務を行えるように関わりをもつため、短期的というよりは中長期的にステークホルダーと関わりを持ちながら企画・運営をしたい方には最適な環境です。貴方が考えた施策が当グループ全体のコンプライアンス意識の醸成に寄与し、更に社会やお客さまの期待に応えることに繋がる非常に重要でやりがいを持てる仕事です。 ・当社はキャリア採用を強化しており、様々な経験を持った方への門戸を開いております。今までの経験を活かし専門性を高めることで、将来的には当該分野の中核を担うプロフェッショナルになって頂きたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
都市銀行 地方銀行, 事業企画・新規事業開発 リスクコンサルタント
〜リモートワーク可能/年休122日/マネーローンダリング金融犯罪対策/独自のビジネスモデル「商業銀行×信託銀行」〜 ■業務内容:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 金融機関にとっての重要施策である、マネー・ローンダリング防止(AML)や金融犯罪対策の専門部署での業務となります。 AMLの管理態勢を強化するための様々な企画立案や、その実行・検証等を担当していただきます。当社グループではAML共通のシステムやポリシーを有しており、グループ各銀行や子会社の本部業務のほか、グループ各銀行の営業店(お客さま)にも影響を及ぼす仕事です。 ■具体的な業務: リスクの「3線防衛」の2線部署として、マネー・ローンダリングの全社方針や検証計画、研修計画、IT統制策など策定・実行するとともに、銀行の商品・サービスやお客さま属性等に内在するマネー・ローンダリングリスクの低減策の実行を主導します。 ■組織構成: 室長1名、グループリーダー9名、メンバー40名(50代以上:11名、40代:7名、30代:20名、20代:2名) ■働き方: ・残業時間:月平均40時間 ・テレワーク:1〜2回/週 ■業務の特徴: ・AML金融犯罪対策室は、グループ各社を統括し、全社的に通ずる企画立案、運用を行っています。企画立案は、各商品サービスの所管部署と協議を行い、全社的な戦略を推進する提案を行っていただきます。 ・コンプライアンス面とお客さまの利便性や社員のユーザビリティ、効率化のバランスを重視し、営業店や各部署と話し合いながら改善や工夫をしていくことを重視しており、常に手法が変わる金融犯罪を防ぐため、最前線かつ上流工程での企画業務を行いたい方におすすめのポジションです。 ・ご自身のスキルを活かし、ともに金融犯罪と戦い、お客さまを守り、営業現場に貢献したいとの高い意識で取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。 ■りそなグループについて: りそなグループは、金融持株会社りそなホールディングスの傘下に4つの銀行(りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、みなと銀行)を有する日本の5大銀行グループの1つです。グループの総資産は約74兆円であり、「リテールNo.1」の金融サービスグループを目指しております。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 法務 弁護士
■業務内容:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ・グループ銀行・会社からの法務相談 ・商品所管部からの法務相談(施策検討段階からの法務面での関与、支援、外部専門家との窓口) ・他社(異業種)との連携・提携等に関する法的面での関与、支援 ・法務関連情報収集、グループ内への還元 ・法制度対応(民法改正、会社法改正等) ・顧問弁護士との窓口(専門家への橋渡し。レピュ、訴訟等対応) ・営業店からの法務相談(顧客対応等における法的な整理へのアドバイス等) ・コンプライアンスチェック(稟議書、会議資料、契約書、広告等)等 ■当社の魅力: ・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を実行しております。 ・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しております。 ■組織構成: コンプライアンス統括部 企業法務室:部長1名、室長1名、社内弁護士5名 ■りそなグループについて: りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。 「会社の将来を後継者に託したい」「豊かな老後生活を送りたい」。この国には、色々な想いが詰まっています。そんな想いを受け止め、りそなグル−プは業界の様々な常識を変えてきました。2020年、2021年には持株会社・りそなホールディングスが2年連続銀行で唯一「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄」に選出。「金融+で、未来をプラスに。」りそなグループの挑戦は幅広いフィールドへと広がっています。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
都市銀行 地方銀行, 公開・引受 戦略・経営コンサルタント
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 以下、いずれかの業務を担当いただきます。 A) シンジケートローンの組成、コミットメントライン、コベナンツ、金銭債権流動化等の所管商品の企画・推進・管理 B) 私募債の推進、上場企業を中心とした公募債の受託推進、お客さまのIPOサポート等証券関連業務の企画・推進・管理 C) 法人事業分野(ストラクチャードファイナンス、再成長支援、承継ビジネス 等)に関する企画・推進・管理 <詳細な業務内容> A) (1) 資金調達等ソリューションに関する提案書の作成 (2) 契約書ドキュメンテーション (3) 期中管理 B) (4) 契約書作成、案件実行管理、期中管理 C) (5) プロジェクトファイナンス、不動産NRL、大企業向け貸出等に関する企画・推進・管理 (6) 事業・資産承継ビジネス(プライベートバンキング、M&A等)に関する企画・推進・管理 ■特徴・魅力 ・りそな銀行ではリテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えております。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後もリテールNO1を目指すにあたり、法人分野の成長は必要不可欠となります。今後にりそな銀行を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携わることできます。 ・ 他の金融機関、弁護士、監査法人、コンサル会社等との接点も多いことから、ファイナンス関連の専門的知見や業界トレンド情報を身に着けることができます。 ・ 実務においては、各商品の事務手続を読むだけでは気付かない金融商品としての特性、その活用方法、法的な制約などを身近に体感し、個別ニーズに沿ったオーダーメイド案件の取組みを通じて、ご自身のファイナンス提案能力は格段にアップしていきます。 ・ いずれの業務も、案件の入口から出口までを一気通貫で対応できるため、ファイナンスや金融工学の理解が深まるのは勿論、営業店での活躍を目指している方にとっても法人融資業務に携わる上での大きな武器となるため、多様なキャリア形成が展望できます。 ■働き方について ・残業時間:月間40時間程度 ・テレワーク:週1〜2回程度。
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 以下、いずれかの業務を担当いただきます。 <詳細な業務内容> (1) 上場企業、中堅企業の経営課題等へのソリューション提案、営業店サポート業務(フロント業務) (2)ソリューション提案、営業店サポート業務に係る資料作成業務(ミドル・バック業務) 前期までは営業店のトスアップ案件がメインに担当しておりましたが、今期からは当社において重要なお客様に対して能動的な提案をしていく方針のため、積極的な営業活動を行っていただくことを期待しております。(年20〜30件)。※提案までのリードタイムは半年〜1年。 【直近の事例】 永年取引先である上場企業に対し、経営課題起点での提案活動を継続。 資本政策の観点から親会社からの独立を提案。株式についてファンドへの売却も検討をしたが、最終的にオーナーによる純粋MBOを選択。 ファイナンシャルスポンサー不在の中、りそなキャピタルと連携し優先株式を活用し資金支援を実施。最終的に競合ファンドを排除し大型LBOローンを実行 ■研修体制について ・当部門の組織体制として、多くの方がストラクチャードファイナンス業務未経験からスタートしているため、未経験の方も歓迎しております。基本的にはOJTという形で業務を覚えていただきます。プロジェクトチーム単位で業務を進めていくため、まずは色んなプロジェクトに参加いただき細かな事務手続きをなど学んでいただくことを想定しております。 ・未経験の方の成長イメージとしては、1年間は基礎を学んでいただき、2年目以降に独り立ちをしていただくことを想定しております。 ■働き方について ・残業時間:月間40時間程度 ・テレワーク:週1〜2回程度。 ■特徴・魅力 ・りそな銀行ではリテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えております。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後もリテールNO1を目指すにあたり、法人分野の成長は必要不可欠となります。今後にりそな銀行を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携わることできます。
800万円~1000万円
■業務内容: 以下、いずれかの業務を担当いただきます。 業務内容については、選考の中で適性や希望を伺いながら相談し決定します。 <詳細な業務内容> (1) 上場企業、中堅企業の経営課題等へのソリューション提案、営業店サポート業務(フロント業務) (2)ソリューション提案、営業店サポート業務に係る資料作成業務(ミドル・バック業務) 前期までは営業店のトスアップ案件がメインに担当しておりましたが、今期からは当社において重要なお客様に対して能動的な提案をしていく方針のため、積極的な営業活動を行っていただくことを期待しております。(年20〜30件)。※提案までのリードタイムは半年〜1年 【直近の事例】 永年取引先である上場企業に対し、経営課題起点での提案活動を継続。 資本政策の観点から親会社からの独立を提案。株式についてファンドへの売却も検討をしたが、最終的にオーナーによる純粋MBOを選択。 ファイナンシャルスポンサー不在の中、りそなキャピタルと連携し優先株式を活用し資金支援を実施。最終的に競合ファンドを排除し大型LBOローンを実行 ■特徴・魅力 ・リテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えています。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後もリテールNO1を目指すにあたり、法人分野の成長は必要不可欠となります。今後りそな銀行を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携われます。 ・当部門は少数精鋭部隊のため、業務が細分化されておらず案件の提案からクロージングまで一貫して携わることができます。またご本人のご志向や能力に応じて多様な切り口での提案を行い、学ぶことができる環境のため多角的に幅広い経験を積むことができます。 ・他の金融機関、弁護士、監査法人、コンサル会社等との接点も多いことから、ファイナンス関連の専門的知見や業界トレンド情報を身に着けることができます。 ・いずれの業務も、案件の入口から出口までを一気通貫で対応できるため、ファイナンスや金融工学の理解が深まるのは勿論、営業店での活躍を目指している方にとっても法人融資業務に携わる上での大きな武器となるため、多様なキャリア形成が展望できます。
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 以下、いずれかの業務を担当いただきます。 業務内容については、選考の中で適性や希望を伺いながら相談し決定します。 ストラクチャードファイナンス(※)の推進・管理 (※)不動産ファイナンス、プロジェクト・オブジェクトファイナンス、M&Aファイナンス 等 <詳細な業務内容> (1)不動産ファイナンス業務(不動産ノンリコースローン、REIT向け貸出)の推進・管理 →不動産を対象とするアセットファイナンスに取り組んでおり、私募ファンド向け不動産ノンリコースローン、REIT向け貸出の推進・管理業務に取り組んでいただきます。 (2)船舶ファイナンス、航空機ファイナンス等へのアセットファイナンス業務および再生可能エネルギーに対するプロジェクトファイナンス業務の推進・管理 →各種のキャッシュフローファイナンスやアセットファイナンスに取り組んでおり、入社後は再生可能エネルギー向けプロジェクトファイナンスや船舶/航空機に係るアセットファイナンスに取り組んでいただきます。 (3)M&Aファイナンス業務(LBOローン)の推進・管理 →プライベートエクイティファンド等の外部の知見も活用しながら 最適な提案を探求し、LBOローンといったM&Aに係る高度なファイナンスに取り組んでいただきます。 ■特徴・魅力 ・りそな銀行ではリテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えております。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後もリテールNO1を目指すにあたり、法人分野の成長は必要不可欠となります。今後にりそな銀行を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携わることできます。 ・当部門は少数精鋭部隊のため、業務が細分化されていないため案件の組成〜管理まで一貫して携わることができます。またご本人のご志向や能力に応じて複数のファイナンスを学ぶことができる環境のため、ストラクチャードファイナンスの分野において多角的に幅広い経験と積むことができます。 ■働き方について: ・残業時間:月間40時間程度 ・テレワーク:週1〜2回程度。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 業務内容については、選考の中で適性や希望を伺いながら相談し決定します。 ストラクチャードファイナンス(※)の推進・管理 (※)不動産ファイナンス、プロジェクト・オブジェクトファイナンス、M&Aファイナンス 等 <詳細な業務内容> (1)不動産ファイナンス(不動産ノンリコースローン、REIT向け貸出)の推進・管理 →不動産を対象とするアセットファイナンスに取り組んでおり、私募ファンド向け不動産ノンリコースローン、REIT向け貸出の推進・管理業務に取り組んでいただきます。 (2)船舶ファイナンス、航空機ファイナンス等へのアセットファイナンスおよび再生可能エネルギーに対するプロジェクトファイナンスの推進・管理 →各種のキャッシュフローファイナンスやアセットファイナンスに取り組んでおり、入社後は再生可能エネルギー向けプロジェクトファイナンスや船舶/航空機に係るアセットファイナンスに取り組んでいただきます。 (3)M&Aファイナンス(LBOローン)の推進・管理 →プライベートエクイティファンド等の外部の知見も活用しながら 最適な提案を探求し、LBOローンといったM&Aに係る高度なファイナンスに取り組んでいただきます。 (4) シンジケートローンの組成、コミットメントライン、コベナンツの推進・管理 →資金調達等ソリューションに関する提案書の作成、契約書ドキュメンテーション、期中管理といった業務に取り組んでいただきます。 ■特徴・魅力 ・りそな銀行ではリテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えております。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後もリテールNO1を目指すにあたり、法人分野の成長は必要不可欠となります。今後にりそな銀行を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携わることできます。 ・当部門は少数精鋭部隊のため、業務が細分化されていないため案件の組成〜管理まで一貫して携わることができます。またご本人のご志向や能力に応じて複数のファイナンスを学ぶことができる環境のため、ストラクチャードファイナンスの分野において多角的に幅広い経験と積むことができます。
都市銀行 地方銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要: システム企画部門にて、銀行業務のスマホアプリの企画開発プロジェクトにおける プロジェクトマネージャーポジションでご活躍いただける方を募集します。 当社スマホアプリのノウハウを他社様(主に地方銀行)に展開しているため 自社内だけでなく広範囲に貢献できるやりがいのある業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 「りそなグループアプリ」の企画・開発 https://www.resonabank.co.jp/net/smartaccount/landing02.html ・アプリの機能拡充に向けた、UI・UXを考慮した画面レイアウトの企画、提供機能の企画等 ・アジャイル開発にかかる進捗管理、課題管理等のプロジェクトマネジメント業務 ・開発はベンダーに委託しているため、社内各部門とベンダーとのやり取りやベンダーから上がってきた成果物の検証や打鍵業務 ・グループアプリのノウハウを地方銀行中心とした他社に共有及び導入のサポート業務 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ※りそなグループアプリは600万ダウンロードを突破!利便性向上のための機能拡充にも積極的です! https://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/info/detail/20221125_2795.html ■配属部署: ・りそなホールディングスIT企画部(兼りそな銀行/システム部) ・システム部アジャイル開発Gr:約20名 ■募集背景: 株式会社りそな銀行を中心とした「りそなグループ」を運営する金融持株会社です。りそなグループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。現在、自社アプリの更なる利便性を追及した開発を推進しております。 まだまだ我々が目指す金融サービスグループになるためには、各分野でご活躍された方のご経験が必要だと考えており、今後も積極的にキャリア採用の推進を行っております。 本ポジションをお任せ頂く方には、将来的には部門を引っ張って頂けるリーダー候補としてご活躍を期待しております。 ※ご希望を伺いながらにはなりますが、今後部内で複数のGr(チーム)でご活躍頂く可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: ITセキュリティ部門にて、システム障害の発生抑制や発生時対応策の企画立案および推進業務を行っていただきます。 常に10PJTが走っており、企画を行いながらも、実務も同時に経験できるハイブリットな環境です。また社内のシステム品質管理の高度化を進めており、ゆくゆくは全社に適用するルール作り等にも従事頂きたいと考えております。 ・ハード面・ソフト面や銀行内外のリスクを考慮した対策 ・システム開発の委託等の外部発注にかかるリスクを考慮した対策 ・災害対策 ・障害発生対策 ・その他、システム品質管理全般等 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■組織構成: ITセキュリティ統括部は2グループに分かれております ┗システムリスクGr:約13名(中途1名2024年3月) ┗サイバーセキュリティGr:約15名 ■募集背景: 株式会社りそな銀行を中心とした「りそなグループ」を運営する金融持株会社です。りそなグループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。極めて変化の激しい環境化の中、システム品質の向上にむけた様々な対応を推進すべく、体制の強化しております。まだまだ我々が目指す金融サービスグループになるためには、各分野でご活躍された方のご経験が必要だと考えており、今後も積極的にキャリア採用の推進を行っております。本ポジションをお任せ頂く方には、将来的には部門を引っ張って頂けるリーダー候補としてご活躍を期待しております。 変更の範囲:本文参照
都市銀行 地方銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: ・プロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ・グループ全体で取り組む「オムニチャネル戦略」や「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の実現に向けたプロジェクトの統括 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■配属部署: ・システム部/IT推進Gr:29名 ■募集背景: 株式会社りそな銀行を中心とした「りそなグループ」を運営する金融持株会社です。りそなグループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。 現在システム部IT推進Grでは、数百ある既存のシステムの改修または新規開発、新システムの新規開発等を推進しております。 極めて変化の激しい環境化の中、体制の強化しており、積極的にキャリア採用の推進を行っております。 本ポジションをお任せ頂く方には、将来的には部門を引っ張って頂けるリーダー候補としてご活躍を期待しております。 ※ご希望を伺いながらにはなりますが、今後システム部内で複数のGr(チーム)でご活躍頂く可能性もございます。 変更の範囲:本文参照
■業務内容: 《東京》 ・サイバーセキュリティ対策と企画・立案業務 グループ横断のCSIRTを中心に外部機関とも連携し、巧妙化する攻撃への対策(EDR等)、クラウド管理の強化(CASB等)、セキュリティインシデントへの対処を行うなど、グループ全体のサイバーセキュリティ対策にかかる企画・立案を中心とした業務に従事いただきます。 また、上記業務を行うためのサポート要員もあわせて募集しています。 《大阪》 ・サイバーセキュリティ運用およびセキュリティ施策推進 りそなデジタル・アイや外部専門家と連携し、特にサイバーセキュリティの運用および施策推進について重点的に取り組んでいただく予定です。 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■組織構成: 同部署は大阪・東京に拠点を置き、それぞれの役割を担っています。 <東京> セキュリティを今後どう担保していくかなどの企画や社内向けのサイバーセキュリティ教育・研修中心に担当しています 人数:約6名 <大阪> サイバーセキュリティの最前線として手を動かす業務をメインとしています 人数:約5名(プロパー)、同社の戦略子会社(りそなデジタルアイ)を含めた20名弱のチーム ■働き方: ・残業時間:30〜40時間(19時頃に退社している方が多いです) ・テレワーク:週2日程度 ■募集背景: りそなグループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、 様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。サイバー犯罪における手法は多様化しており、お客さまに安心して当社をご利用いただくためにもサイバーセキュリティ対策への重要性がより一層増しています。 現在、当社では、HDのITセキュリティ統括部を中心に、極めて変化の激しい環境下において、様々なサイバーセキュリティに対する対策を推進すべく、体制を強化しております。 今後、EDR等新しい領域の監視・運用体制の強化に向けた対応を推進するために、外部有識者のお力も借りながら、銀行グループでの管理・運用ができる体制の構築を目指しています。セキュリティ分野のみならず、プロジェクトマネジメント分野等の経験を当社で活かしてより一層高度な金融セキュリティ分野等に挑戦したい方を募集しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社SBJ銀行
東京都
都市銀行, 内部監査 その他バックオフィス
〜リスク管理業務担当/残業平均20時間程度の働きやすい環境/自身のパフォーマンス次第で役員までキャリアアップ可能/中途入行者60%以上でジョインしやすい〜 ご経験を活かして、当行のマネー・ローンダリング防止対策チームでの企画・運用業務をお任せいたします。業容拡大及び新事業拡大による業務量増加に伴う募集となります。将来的にはチームリーダー〜当行の経営幹部を目指していただきます。 ■業務詳細: ・AML対応(マネー・ローンダリング防止) ・モニタリング等 ■職場環境: ・残業時間は平均20時間程度と、働きやすい環境が整っています。また職員の60%以上が中途入行者で構成されているため、中途でもジョインしやすい環境です。 ■配属:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・初任地は、本部・コンプライアンスチームを想定しております。その後のキャリアプランの中で、総合職として当チーム以外の異動がある可能性がございます。 ■当行の特徴: ・銀行らしくないオープンな社風が特徴です。スピード感とチームワークを重視されており職位・業務を限定せず、社員のチャレンジ精神を大切にされています。 ■当行について: ・当行は、開業15年目の銀行です。日本の金融庁から銀行業の免許を取得した数少ない外資系銀行として、ニッチマーケットを足がかりに、日本のマーケットで急成長を遂げています。直近では、「顧客中心Value-up! 基本に忠実な銀行! 信頼で飛躍する未来!」を戦略目標に据え、基本に立ち返り、お客さまと共に更なる成長を目指しております。2020年4月に、システム子会社「株式会社SBJ DNX」を設立し、FinTech分野への積極的な取り組みを強化しております。また、職員の60%以上が中途入行者で構成されており、「銀行がおもしろくなる」をキャッチフレーズに日本に独自のビジネスモデルを展開しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ