274 件
株式会社プロネクサス
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~899万円
-
その他金融 金融情報ベンダー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
事業拡大に向け、人事制度の企画設計や運用、要員・労務管理等を担当頂きます。 ■職務内容 :【変更の範囲:当社業務全般】 経験に応じ、以下の業務をお任せします 【詳細】 ・人事制度の構築(等級、評価、賃金、処遇、教育) ・人事企画(新施策の立案、昇給案策定、賞与支給月数企画) ・人事制度運用(評価制度、処遇制度) このほかご自身の志望と業務の習得度に合わせて人事業務全般にキャリアを広げていただくことも可能です。 ■部署構成 : 人事統括部人事部 10名(男性4名 女性6名) ※ほぼキャリア採用入社者ですので、馴染みやすい環境で働くことができます。 ■働き方: リモートワーク有(週1〜2回程度)。働き易さと風通りの良さは抜群。 ■キャリアパス: 適性次第では将来のマネージャー候補としての採用です。 日常業務では経営と近い立場で調整・折衝をご経験いただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
350万円~649万円
金融情報ベンダー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
◆募集概要: 当社が運営するネットメディアや契約会社(FX会社等)に向けたコンテンツの企画、執筆、編集、ニュース報道、データ収集業務等を担当いただきます。業務を通じて海外為替や金融・経済情報に関する知見を得ることが可能。チーム体制をとっているため残業は0〜10h程度と働きやすい環境です。 ◆業務詳細: 『みんかぶ(MINKABU)』『Kabutan(株探)』といった当社運営メディア、およびFX会社、証券会社、商品先物会社などの当社契約相手先に向けたコンテンツ制作を担います。 外国為替(FX)・米国株・日本株・コモディティなどのテーマを扱う金融経済情報部への配属を予定しており、特に外国為替に関する情報の作成、データの収集・整理・配信、ニュースの配信を担当いただきたいと考えています。 ◆就業環境: 配属先は部長・編集長を含む全7名で構成され、50代・60代のベテランと20代・30代の若手メンバーが在籍しています。知識豊富なメンバーに相談可能な環境なので、金融・為替に関する知識がなくても問題ありません。 ※メンバーのうち1名は夜勤専属でNY市場に関する情報収集を担っています(今回入社いただく方は日勤で7:00〜22:00の就業時間内のシフト勤務を予定しています) ◆入社後の流れ: 入社される方の経験や適性によりますが、未経験や経験の浅い方の場合、まずはデータ収集・入力等の業務を通じて市場の動きや求められる情報の全体像を把握しつつ、慣れてきたタイミングで執筆やインタビュー等にも携わっていただき、さらにはコンテンツの企画・提案等にもチャレンジいただきたいと考えています。 ■株探とは: 個人投資家を含むすべての人に、早く、わかりやすく、使いやすく、適切な株式情報を届ける国内最大級の金融情報配信サイトです。有望銘柄の発掘に加え、株式市場の動向などを通じ、投資家に様々なコンテンツを提供しています。日本の株式市場だけではなく、米国株など海外市場の動向も詳しくお伝えしています。(https://kabutan.jp/) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
その他金融 金融情報ベンダー, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<上場企業の6割がお客様/創業90年、強固な顧客基盤で堅実経営/ニッチ市場にてシェアトップクラス/就業環境◎/中途入社多数/日本経済を支える、社会貢献度の高い事業を展開中/既存顧客向けの課題解決型深耕営業を担当> ■業務内容: 組織強化に向け、金融機関に対し、法定開示書類やIR・販促ツールに関する提案営業から実務支援まで幅広く担当いただきます。 日本全国の金融機関(地方銀行、証券会社、信用金庫、労働金庫、保険会社など)の既存顧客を担当します。※部署としては金融機関と私立大学を有する学校法人(一部大学病院も含む)を担当していますが、今回は金融機関担当の募集です。 ■サービス: 顧客のニーズに基づいた商品開発を行うマーケットイン型営業です。受注後は、顧客と社内制作部署との制作進行管理も担当します。金融商品を紹介するWebサイトやパンフレットなどを提供します。 ■研修について: OJTを中心とした研修・教育制度を完備しており、未経験者でも活躍できる環境です。 ■キャリアパス: プロフェッショナルとしてスキルを磨くことができるなど、多岐にわたるキャリアパスが用意されています。 ■当社の強み: 1930年創業、プライム市場上場企業として堅実経営を行い、ニッチ市場でトップシェアを誇ります。上場企業の6割が顧客であり、強固な顧客基盤を持っています。日本を支える大手企業やIPO企業を支える社会貢献企業です。 残業が少なく、ライフワークバランスが充実しています。週1〜2回程度のリモートワークも可能です。離職率が低く、働きやすさと風通しの良さが自慢です。。 変更の範囲:当社業務全般
450万円~799万円
その他金融 金融情報ベンダー, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■採用背景: 当社は法令で義務付けられている上場企業の「開示業務/IR」実務領域でシェア50%以上の実績を持つ会社であり、上場企業の経理部/総務部、公認会計士(監査法人)等の関係実務担当者がエンドユーザーです。開示業務は相当程度に人手を要する業務であり、当該開示業務をIT支援可能な当社のサービスは常にニーズがあり、今後も引き合いがますます強くなっていくと想定される中で、各業界でIT化が加速する昨今において当社としても「開示業務領域でのIT化」を推進し強化・拡大を戦略として置いています。組織強化も必須で、当社の事業拡大を一丸となって推進していく方を募集しています。 ■職務内容 当社の開示書類作成支援プラットフォーム『PRONEXUS WORKS』及びそのオプションシステムの導入・運用に関するプロジェクト管理をお任せします。当部門では営業担当者が受注した案件のシステム導入工程から顧客フォローを行っています。その中で、複数プロジェクトの進行管理や案件管理、当社各部門やグループ間での調整業務を主業務として担っていただきたいです。 ■業務詳細 当部門では受注後のシステムのセットアップ工程を担当しています。テクニカルサポートは子会社が担当するので、システム導入のタイミングで顧客フォローにおける複数プロジェクトの進行管理、案件管理がメインミッションです。顧客数は純増しおり、外部委託先に業務分散して業務効率化をはかっていますが、各プロジェクトの管理・調整などの業務比重が増加しています。今回はリーダー候補として主に管理業務に特化してご活躍いただける方を募集します。 ■組織構成 自社システム導入サポート担当はリーダーを含めて10名で組織されています。直近2〜3年の中途入社が多く、その多くは前職が会計ソフトウェア会社のSEです。開示業務は単に会計知識とシステムだけで構成されるわけではなく、法令、デザインを含む多様な知識が前提となりひとり立ちして顧客担当できるまでに1年程度を要します。そのため、OJTや座学等の教育機会により成長が誘発されるため、経験が少なくても十分キャッチアップしていただける環境です。上記の職務内容に照らすと、コミュニケーション力は重要視しますが、企画・要件定義力に関しては未経験であっても論理的思考力が備わっていれば業務経験の中で十分成長・対応可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
その他金融 金融情報ベンダー, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<上場企業の6割がお客様/創業90年、強固な顧客基盤で堅実経営/ニッチ市場にてシェアトップクラス/就業環境◎/中途入社多数/株主総会資料や決算開示資料の作成支援業務、課題解決のためのソリューション営業> ■業務内容: 組織強化に向け、顧客企業との関係構築と深耕を担当していただきます。 ご経験や適性、ご希望に応じて業務をお任せします。 ■想定業務: ・上場企業向けの課題解決型営業:法定開示やIR実務を簡便にする自社商品システムやツールの提案、新商品開発への提案や企画参加など。 ・金融機関や学校法人向けの開示業務支援:金融機関を中心とする既存顧客に対して法定開示書類やIR・販促ツールの提案営業、実務支援。学校法人向けには開示業務支援システムの提案、WEB・紙媒体などの企画コンサル業務。 ■研修について: OJTを中心とした研修・教育制度を完備しており、未経験者でも活躍できる環境です。 ■キャリアパス: プロフェッショナルとしてスキルを磨くことができるなど、多岐にわたるキャリアパスが用意されています。 ■当社の強み: 1930年創業、プライム市場上場企業として堅実経営を行い、ニッチ市場でトップシェアを誇ります。上場企業の6割が顧客であり、強固な顧客基盤を持っています。日本を支える大手企業やIPO企業を支える社会貢献企業です。 残業が少なく、ライフワークバランスが充実しています。週1〜2回程度のリモートワークも可能です。離職率が低く、働きやすさと風通しの良さが自慢です。。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社QUICK
東京都中央区日本橋兜町
500万円~799万円
金融情報ベンダー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜Webアプリケーション開発経験をお持ちの方へ/フレックスタイム制度あり〜 ■業務概要 当社が保有する金融、オルタナティブ等の各種データを、様々なチャネルを通じて顧客に提供する事業において、APIやデータベースの開発・保守をご担当いただくポジションです。将来的には、エンジニアと営業の橋渡し役となり、新しい技術とデータを活用して事業拡大に貢献いただける方を募集します。 ■具体的な内容 ・データソリューションサービスの設計、開発、保守 ・データ販売の企画、推進 ・営業担当への技術サポート、営業支援 ■ポジションの魅力 ・クラウド、SaaS活用によるスキルアップ: AWSやSnowflakeなどを活用し、常に成長できる環境です。社内でも活発に勉強会を開催しています。 ・データ利活用: 豊富な金融データに触れることで、データ利活用のノウハウを習得できます。 ・自社サービスの事業企画: エンジニアと事業企画部門が連携しているため、自身が開発したサービスや企画したデータが実際に販売され、顧客の事業に貢献する実感が得られます。 ■募集部署よりメッセージ データプロバイダーとしての当社の重要性は日々増しています。「お客様のデータ活用を推進し、支援する」というミッションのもと、エンジニアリングやAIの活用など、多角的な視点から積極的に課題解決に取り組んでいます。当チームでは、エンジニアリングとビジネスの両方をバランス良く経験できます。データ活用を通して社会に貢献したい、ビジネスにも関わりたいという熱意のある方、ぜひ一緒にデータ利活用の推進に取り組みましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
その他金融 金融情報ベンダー, 金融法人営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【金融機関に対する金融商品の商品販促支援を目的とした企画コンサルティング営業/全国の地方銀行を中心に100先を超える金融機関が既存顧客/Web・パンフレットをはじめとする幅広いプロダクト/高いコンサルティング提案力が身につく】 ■職務内容 <販促ツールの企画コンサルティング営業> 金融機関が金融商品(投資信託、保険、ローン商品等)やサービスを販売する際の、各種販促ツールの制作を支援します。扱う商材には、Webサイトやパンフレット、動画などがあります。相対するお客さまの部署も営業統括や商品企画、支店営業の部署など様々です。ゴールは「金融商品の販促」であり、営業スタイルも既成の商品を売るプロダクトアウトではなく、お客さまの課題やニーズに合わせたマーケットインであることが特徴です。 <開示資料の提案営業> 金融機関のIR等の開示資料(統合報告書/ディスクロージャー誌/有価証券報告書/株主総会招集通知等)やサステナビリティ関連を印刷物やWebサイトで開示する際の制作を支援します。アカウント営業として、深耕営業をご担当いただきます。IRや開示資料の制作においては法令などが関わるため、専門的な知識やノウハウを持つ当社に強みがあります。法令改正などの情報提供を通じて、お客さまのパートナーとなることを志向しています。お客さまの部署は、経営企画やIR、総務、財務経理などが中心です。役員クラスとの接点も多く、経営者の視点や考えに触れられることも本分野の営業の特徴の一つです。 ■特徴・魅力 ・安定した働き方 平均して週2~3日の在宅勤務や、月20~30時間程度の残業と、業務に集中いただきながらバランスのとれた働き方になります。 ・競合を圧倒する提案力 全国の地方銀行を中心に100先を超える金融機関が既に当部署のサービスをご利用いただいています。印刷会社やWEB制作会社、広告代理店などと競合することも多くありますが、極めて高い勝率を誇っています。「金融商品という無形の商材を、お客さまにどのようにご案内すれば理解してもらえるか、関心をもっていただけるか」を提案の主軸においていることがその要因かもしれません。既存のお客さまには、効果測定、課題の洗い出し、次の打ち手を考える、というPDCAサイクルを構築することで、伴走型の営業スタイルを確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイフィスジャパン
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
400万円~649万円
金融情報ベンダー 印刷, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<東証スタンダード上場/中途入社多数活躍/ベンダー管理中心のインフラエンジニア/自社勤務/プライム比率100%/創業以来無借金経営で自己資本比率87.5%/フレックス有/在宅勤務可/年休125日> ■職務内容: 信託銀行や生命保険会社等の金融機関向けに業務システムやカスタマーサポートシステムの提供を行っている当社にて、ベンダー管理等の上流工程を中心に下記業務をお任せします。開発案件は半年〜1年をかけて主担当とサブ担当で対応します。1人あたり4〜5案件を並行して担当することが多いです。設計工程以降は外注しており、社員はプロジェクト管理がメインとなります。 <主な職務内容> ・既存サービスのリプレイス(オンプレミスからAWSへの移行) ・自社サービスの企画、導入、運用管理 ・運用環境の自動化や改善 ・既存顧客向けにサービスのカスタマイズ提案 ・新規サービスの企画、提案 ◆担当システム例 ・資産運用シミュレーションアプリ(Web、モバイル) ・ECサイト連動Web組版サービス ・金融機関向け情報提供業務支援システム ◆システム開発環境 ・環境:AWS(EC2/ECS/RDS等)、Git、AWS CodeCommit ・OS:Windows、Linux ・言語:PHP、VB.net、JavaScript ・DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server ◆当社の強み ・ニッチな業界であることから競合が少なく、当社は金融業界で長い実績と信頼があり、安定的な受注や取引先も確保しています。 ・当社のシステムサービスは中核事業の一つで、今後ますます需要が高まるFinTech領域で更なる事業拡大を目指しています。FinTech、資産運用立国への取り組み推進等を背景として金融業界のシステム開発案件数は今後も拡大が見込まれ、システム開発体制の増強を図る必要があるため新メンバーを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他金融 金融情報ベンダー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【上場企業に欠かせないサービスを展開/中途入社者多数活躍中/平均勤続年数10-15年以上/安定基盤】 ■職務内容: 上場企業に対する自社開発Webサービス(IRサイト自動更新サービス・E-IR)の導入・運用及び新サービスの企画・開発のサポート業務をご担当いただきます。 ■具体的な職務内容: 上場企業1,200社に導入いただいているwebサービスのさらなる拡販、満足度向上に向けて、顧客要望をもとに要件定義を行い、導入まで伴走、機能拡張などの運用支援をおこなっています。 ■働き方: ・平均残業:月25時間 ・リモートワーク推奨 ・プロフェッショナル集団を育成するために、教育研修が充実しています。外部研修にも参加可能です。公正公平な評価・人事制度も導入しています。 ■配属先: ソリューション事業部 ソリューション運用・企画部:約30名 中途入社者が多いため、馴染みやすい環境です。 ■当社について: プロネクサスは資本市場のインフラとして、お客様の実務を支援するプロフェッショナルサービスを提供します。 専門性を磨き続け、時代の変化に対応して事業領域を拡張してまいります。 変更の範囲:当社業務全般
450万円~649万円
その他金融 金融情報ベンダー, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【プライム市場上場/安定経営/投資家向けの“企業情報”を扱うディスクロージャー・IR実務支援ビジネス先駆者】 〜自社勤務・自社開発/パナソニック、雪印メグミルク、PASMO等大手取引先多数〜 ■業務内容: Web制作に関する社内外のサポート窓口、技術アドバイスを担当。相談事項は、社内はもちろんですが、協力会社、社外からの案件についても、どこに指示を出せば的確か、という部分から検討をいただきます。 ■業務詳細: ・システムに関する相談 ・改善施策の提案 ・リスクヘッジの提案 ・見積もり作成 ・エンジニアとしての技術相談 ・社内トラブル相談、発生時対応(社内外対応指示) ・htaccess相談 ・サーバーや環境制作の相談 ・提案相談を行うための最新技術の習得 ・外部協力会社の技術評価(対応方法や、価格)等 これら以外にもご経験に合わせて社内のレビュー/品質チェック/開発/勉強会等をお任せします。 【制作実績】https://www.rainbow.co.jp/works/ ■会社の強み: ・プライム上場・創業90年以上の伝統を持ちニッチ市場TOP級シェア。堅実経営を営みつつ精力的に事業多角化を推進。 ・上場企業6割がお客様で強固な顧客基盤。大手企業を支える社会貢献企業。 ■社風について: ・セルフマネジメントができる方が多いです。 ・みんな穏やかな一方で、スキルを磨くことに貪欲。競争とのバランスが取れています ・自由度が高く、勉強し続けられる環境 ・クライアントの制作物にコミット ・新しくて「良いもの」を追い求め、常に勉強 ■ポジションのやりがい: メインは社内外の技術サポートになりますが、その成果物としてフロントエンドなど、社内のメンバーと共同した制作が世に出る瞬間を手伝えます。 変更の範囲:会社の定める業務
アドバイザーナビ株式会社
金融情報ベンダー 人材紹介・職業紹介, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業統括マネジャー
<上場準備中(N-1期)/金融のマッチングプラットフォームや金融アドバイザーの転職支援サービスを展開/5億円の資金調達済み> ■業務内容 ・SEO戦略の立案から実行計画の策定 総合的な戦略を立案し、その戦略に基づいた具体的な実行計画を策定します。 ・キーワード選定、競合・市場分析、流入設計、KPI設定、施策優先度判断 適切なキーワードの選定を行い、競合他社および市場の動向を分析します。 その結果に基づいて、ユーザーの流入経路を設計し、KPIを設定します。 また、各施策の優先度を評価し、効果的な実行計画を策定します。 ・コンテンツ企画、ライティング管理、外部パートナーコントロール SEO向けのコンテンツ企画を行い、ライティングの品質管理を担当します。 さらに、外部のパートナー企業等と協力し、プロジェクトを円滑に進行させます。 ・施策実行後の効果測定・レポーティングと改善PDCA 実施したSEO施策の効果を測定し、結果をレポートとしてまとめます。 その後、PDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)を回して、継続的な改善を図ります。 ・チームビルディング、メンバー育成、他部門との連携 成果を出すためのチーム作りを行い、チームメンバーの育成に努めます。 また、他部門との連携を強化し、プロジェクトの成功に向けた協力体制を築きます。 ■組織構成 ・社員(4名/20代)、業務委託、アルバイト ■採用背景 ・現在、代表がマネジメントを兼務している状況です。 上場も見据えており、マネジメントできる人材を募集しています。 ■同社運営サービス ・資産アドバイザープラットフォーム 投資家の方々のお悩みに合った、資産運用アドバイザーと出会えるプラットフォーム ・転職支援サービス 一人ひとりに合った働き方ができる事業者をご紹介 ・クレジットカードナビ 数多くあるクレジットカードのお悩みに応じて詳しくご紹介しているコラムサイト ・カードローンナビ 読者のカードローンのお悩みに応じて詳しくご紹介しているコラムサイト 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
その他金融 金融情報ベンダー, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
【金融業界出身者歓迎/営業経験や経理知見を活かしたサポート業務/上場企業の60%がクライアントである安定性/投資家向けの企業情報を扱うディスクロージャー・IR実務支援ビジネスの先駆け】 ■職務内容: 営業担当が獲得してきた上場企業が発行する開示資料や公告等の書類作成に関する進行管理業務をお任せします。 <取り扱う商材> 株主総会招集通知、有価証券報告書、事業報告書、電子開示システム 等 進行管理業務の他には営業担当のアシスタント業務やゆくゆくは顧客のインサイダーファイナンス案件に関わる業務もお任せする予定です。 ■組織構成: 名古屋支店は全体で24名が在籍しており上場企業向けのアカウント営業チーム、IPO先のフォローを行う営業開発チーム、IR支援などを行うソリューション推進チーム、配属となる制作や書類作成などを行う営業サポートチームの4チームから構成されております。配属チームは現在6名が在籍しており営業やお客様のサポート業務をそれぞれが担当しており、今回お任せする予定の書類制作の進行管理に関わる業務は3名が担当しております。※名古屋支店の在籍メンバーの80%が中途入社で構成されております。 ■フォロー体制: 営業向けに行っている基礎研修にて基礎的な知識や業務の流れを学んだ後、現場OJTにて業務をキャッチアップいただきます。業務にはいっていただいた際もまずはお客様から依頼される書類を納期通りに納品ができるよう管理を行う進行管理からスタートいただき、徐々に後にお任せしたいファイナンス案件に関わる業務をお任せする予定のため、しっかり時間をかけて業務キャッチアップができる環境です。 ■当社について:上場企業の60%にサービス提供しており、リピート率も約98%と非常に高く、約2,200社と取引実績があるため安定収入と事業継続性に強みを持っています。また上場企業の法定開示業務支援分野で業界スタンダードを築いているため参入障壁が高く競合が少ないのも特徴です。事業継続性の強みに甘んじることなく、IRやIT・デジタル化に対応しソリューションの幅を広げ続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
その他金融 金融情報ベンダー, IR 戦略・経営コンサルタント
■職務内容 :【変更の範囲:当社業務全般】 事業拡大に向け、上場企業のサステナビリティ推進とIR活動を支援するコンサルティングを担当頂きます。 上場企業やや融機関を対象に、サステナビリティ経営の実現に向けた情報開開開援ををっています。経験と専専性を活かし、多様なメンバーと成成できる環境です。 【具体的には】サステナビリティ委員会の設置、ESG評価機関の項項に基づく課題認識、経営陣向け勉強会、有価証券報告書・コーポ レートガバナンス報告書の開開開援、統合報告書の記載内容相談、サステナビリティ基本本針や各種ESGG針の策定定援を担います。 ※営業部門は別部門であくまで指南役としてお客様へのご提案を行う仕事です。 【お客様に提案するIRソリューション例】 ・IR戦略の立案、策定支援(ターゲティング、実行施策の立案等) ・未上場企業のIPO支 援(IRコンサルティングや成長ストーリー策定等) ・中期経営計画の策定支援、アドバイス ・サステナビリティ経営浸透支援 ・決算説明会資料、統合報告書の企画および制作アドバイス ■部署構成 : IRコンサルティング部:部長-メンバー15名 ■魅力点: TCFD、GRIなど、様々な開示スタンダードを身近で学ぶことができます。顧客は上場企業の経営層や経営企画部がメイン。ヒアリングを通じてニーズを見出して提案します。そのため、スキルアップが可能。またノルマがなく、同業界と比較すると落ち着いて働ける環境です。 ■働き方: 平均残業時間:25時間。 リモートワーク制度あり:個々の業務内容に合わせて週3〜4回の実施。 残業は多くなく、離職率も低い働き易い環境。風通しの良い社風も魅力です。 ■教育体制: 長期的な育成を行い、全員がプロを目指せる人事制度導入。特に専門性や適性の高い社員はスペシャリスト職に抜擢。貢献度合に応じ待遇に反映させ、専門力の向上を推し進? 変更の範囲:本文参照
金融情報ベンダー 印刷, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<客先常駐無しの自社オリジナルシステム開発〜SIやSESでの経験者歓迎〜> ◆金融機関向けシステム開発プロジェクトに上流工程から携わる ◆ユーザーと距離の近い環境(客先常駐無し) ◆設計工程以降は外注しているためプロジェクト管理がメイン業務 ◆フレックスや在宅制度(〜週2日)、ご入社時のサインアップボーナス50万円有! ■職務内容: 自社オリジナルサービスの開発・運用、顧客向けカスタマイズ等を上流工程中心にお任せします。また、システム開発の生産性・品質向上に関する施策等にも携わっていただきます。PLからPM補佐、PMと段階的に経験を積むことが可能ですので、将来的にプロジェクトマネジメントに携わりたい方に向いている環境です。 <担当システム例:https://www.ifis.co.jp/solution/> ・資産運用シミュレーションアプリ ・ECサイト連動Web組版サービス ・情報提供業務支援システム ■業務イメージ: 開発案件は半年〜1年をかけて主担当とサブ担当で対応します。1人あたり4〜5案件を並行して担当することが多いです。設計工程以降は外注しており、社員はプロジェクト管理がメインとなります。完全自社内開発で外部への常駐などは発生せず、フレックス勤務や在宅勤務制度(週2〜3日)があるため、柔軟に働ける環境が整っています。 ■組織構成: 20代〜40代の社員を中心に10名程度在籍している他、開発を請け負うベンダー担当者が40名程度在籍しています。 ■当社について ・取扱うサービスはBtoBが主流であり、証券会社や信託銀行、生命保険会社等の金融機関の顧客を中心に長く利用されているサービスです。 ・配属先の組織は、オープンシステムと最新ソフトウエア開発技術(オブジェクト指向やSOA等)を組み合わせたシステム開発を通して、クライアントの課題やニーズに対するソリューションを提案・提供している部門です。 ・近年、金融業界でのDX化が進んでおり、システム開発案件数は今後も拡大が見込まれます。そのため、システム開発体制の増強を図る必要があるため、新メンバーを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
金融情報ベンダー 印刷, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<サインアップボーナス50万円有(入社祝い金)> ◆ユーザーと距離の近い環境(客先常駐無し)で、要望に合わせたオーダーメイドでのシステム開発を推進 ◆ニッチ業界であり競合他社も少なく、大手金融機関(証券や信託銀行等)が中心であるため経営基盤安定(東証上場) ◆業界経験不問!OJTや外部研修により業界未経験から活躍されている方が多数在籍 ■職務内容: 金融機関向け自社オリジナルサービスの開発・運用プロジェクトに、プロジェクトマネージャーとして参画します。大手金融機関との開発プロジェクトにプロジェクト管理者として、エンドユーザ—への同行訪問(ヒアリング、企画、提案)からプロジェクトの立ち上げ、導入までの管理を担います。 また、外部パートナーの管理(進捗・品質・工数の管理、調整)やプロジェクト採算管理まで幅広い上流業務をお任せします。 導入後も顧客と直接コミュニケーションをとりながら、運用サポートや機能追加、新規案件の提案などを実施。新規サービスの企画・推進にも力を入れており、新たに参画いただくことも可能です。 <担当システム例:https://www.ifis.co.jp/solution/> ・資産運用シミュレーションアプリ ・ECサイト連動Web組版サービス ・情報提供業務支援システム ■組織構成: 20代〜40代の社員を中心に10名程度在籍している他、開発を請け負うベンダー担当者が40名程度在籍しています。30代のマネージャーもおり、比較的に若い組織です。 ■当社について ・取扱うサービスはBtoBが主流であり、証券会社や信託銀行、生命保険会社等の金融機関の顧客を中心に長く利用されているサービスです。 ・配属先の組織は、オープンシステムと最新ソフトウエア開発技術(オブジェクト指向やSOA等)を組み合わせたシステム開発を通して、クライアントの課題やニーズに対するソリューションを提案・提供している部門です。 ・近年、金融業界でのDX化が進んでおり、システム開発案件数は今後も拡大が見込まれます。そのため、システム開発体制の増強を図る必要があるため、新メンバーを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京総合研究所
東京都渋谷区東
投信・投資顧問 金融情報ベンダー, 秘書 航空・鉄道・船舶運送
【社長秘書/未経験歓迎/正社員/恵比寿勤務/土日祝休み/残業10時間以内/創立30年以上の歴史とノウハウを誇る超安定企業/社長とも距離が近いフラットな社風が魅力】 ■職務内容: 投資アドバイス等を手掛ける当社にて、社長直下の秘書業務を担当。通常の秘書業務(スケジュール管理や調整等)以外に、データ入力や資料作成等をお任せします。営業業務は一切行いません。 ■職務詳細: ・代表、役員、社員のスケジュール管理/調整。 ・来客対応/電話の取次ぎ。 ・鉄道/航空券の予約、車の手配。 ・名刺管理(取引先/来客等)。 ・書類作成、ファイリング/顧客データの入力/管理。 ■配属先について: 秘書室はありません。社長直下でお仕事をします。 ■当社の魅力について: 当社は創立30年以上の歴史とノウハウを誇る金融投資顧問会社です。経験と統計学に基づいた法人/個人向け投資アドバイスを展開しています。年間休日120日前後・土曜/日曜/祝日休み・残業時間は20時間程度とワークライフバランスを保った働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
金融情報ベンダー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜フレックスタイム制度あり/日本経済新聞社G〜 ■業務概要 日本の金融業界をリードする、次世代の金融情報サービスの企画・開発に携わっていただきます。 国内のほぼ全ての証券会社で利用される影響力の大きなサービスを舞台に、Webアプリケーションのバックエンド開発をリードするポジションです。 ■具体的な内容 金融機関(証券会社、銀行など)向けの新規サービスの企画から開発、リリースまで一貫してお任せします。あなたの技術力で、新しい金融のカタチを創り出してください。 ・新規サービスの企画・開発:アイデア創出やPoC(概念実証)から参加し、サービスをゼロから育て上げる経験ができます。 ・バックエンド開発:金融情報サービスの根幹を支えるWebアプリケーションのバックエンド設計・開発を担います。 ・クラウド環境構築:主にAWSを活用し、最適なシステムアーキテクチャの設計・構築を行います。(一部オンプレミス環境も利用します) ・開発プロセス全般:要件定義、設計、プログラミング、テスト、リリース、運用まで、プロジェクトの全工程に主体的に関わることができます。 ■開発環境 ・プログラミング言語: JavaScript, SQL など ・データベース: MySQL, PostgreSQL など ・クラウド: AWS (Amazon Web Services) を中心に活用 ・開発ツール/手法: GitHub, Terraform, IaC ■ポジションの魅力 ・社会に与える大きなインパクト:構築したサービスは、国内のほぼ全ての証券会社の営業員が日々利用します。あなたのコードが日本の金融マーケットの最前線を支え、多くのプロフェッショナルの業務に貢献する。その大きな手応えと社会的意義を感じられる仕事です。 ・企画から携われるサービス開発:単なる機能開発に留まりません。サービスの企画段階から主体的に参加し、「どんなサービスを創るべきか」という最上流から、システム・DB設計、技術選定まで、あなたのアイデアとスキルを存分に発揮できる環境です。 ・最先端技術への挑戦:新規サービスの企画・PoCでは、生成AI(ジェネレーティブAI)をはじめとする最新技術を積極的に採用しています。常に新しい技術に触れ、自身の市場価値を高め続けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
金融情報ベンダー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<クリエイターと一緒に“バズる”コンテンツを作るお仕事/残業月10‐20時間程度/土日祝休み> ■業務内容: 「ライブドア」において、ブログを起点にYouTube・TikTok・Instagramなど多様なプラットフォームで活躍するクリエイターの活動を支援します。本ポジションでは、ライブドアの「公式クリエイター制度」運営を中心に、ショート動画・電子書籍・SNSプロモーションを通じ、個人の活躍を最大化することがミッションです。 ※採用後、株式会社ライブドアへ在籍出向となります ■業務詳細: クリエイターが楽しく収益を得ながら長く活動できるよう、以下を経験や関心に応じて担当いただきます。 【インフルエンサーマーケティング・タイアップ企画】 ・企業とのタイアップ広告や企画広告における、インフルエンサーのキャスティング/ディレクション ・SNS投稿や動画企画、ブログ記事などを活用したプロモーション施策のプランニング/実行 ・新規クライアント獲得に向けた営業活動 ・広告主/代理店との折衝/進行管理/効果検証 【コンテンツプロデュース】 ・人気クリエイターのブログ/SNS投稿をもとにした電子書籍化/ショート動画制作のディレクション ・デザインや構成、外部制作チームとの調整/リリース管理 ・SNS映えするコンテンツ企画の立案/制作サポート 【クリエイターサポート/ファン獲得支援】 ・収益化/PV増加/フォロワー拡大を目的としたSNSコンサルティング/分析 ・ファンとの接点を強化するイベント/ライブ配信企画の立案/運営 ・トレンドを踏まえた発信活動サポート(例:リール/TikTokの活用アドバイス) ・クリエイター満足度向上に向けたイベント立案/運営 【リクルーティング/クリエイターマネジメント】 ・ブロガーやインフルエンサー、動画投稿者など新たな才能の発掘/スカウト ・クリエイターとの折衝、公式化の提案、プロジェクト開始後のサポートフォロー 【オウンドメディア運営/PR】 ・自社メディアでの企画記事制作ディレクション ・取材や動画収録同行、ライターとの連携、PR戦略立案/実行 ・若年層へのリーチを意識したショート動画施策やSNS連動企画実行 <株式会社ライブドア> 事業内容:メディア事業 変更の範囲:当社業務全般
その他金融 金融情報ベンダー, 金融法人営業 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<上場企業の8割がお客様/創業90年、強固な顧客基盤で堅実経営/ニッチ市場にてシェアトップクラス/就業環境◎/中途入社多数> ■業務内容: 当社では、長期的な組織強化を目指し、新たなメンバーを募集しています。主に、上場投資法人(REITやインフラファンドなど)の法定開示書類作成をサポートする業務を担当していただきます。既存のお客様は全体の約8割を占め、安定した顧客基盤があります。在宅勤務やリモートワークも可能です。 ■具体的な業務: ・投資法人の決算短信、資産運用報告、有価証券報告書などの開示書類のドラフトチェック ・電話やその他の手段での相談対応 ・有価証券報告書作成の手引きの執筆 ・営業部と同行する機会もありますが、実際の書類作成は他の担当が行います ■魅力: 投資法人特有の開示ルールに詳しくなり、投資法人の開示充実に貢献できます。当社は国内の約8割の投資法人と取引があり、深い専門知識を身に着けることができます。 ■環境・働き方: 部署には若手からシニアまで幅広い年齢層の社員が在籍しており、中途入社の社員も多く、馴染みやすい環境です。在宅勤務が導入されており、出社勤務と在宅勤務を併用できます。毎月の月末25日前後から翌月10日前後までが繁忙期ですが、月の中旬は業務量が減少するため、計画的に勤務が可能です。 ■当社の強み: プライム市場上場、創業90年以上の伝統を持ち、ニッチ市場でトップシェアを誇ります。堅実な経営を行いながらも事業の多角化を積極的に推進しています。上場企業の6割が顧客であり、強固な顧客基盤を持っています。大企業を支える社会貢献企業です。 時間単位の有給休暇制度(全従業員利用可)、スポーツクラブ会員制度、社内クラブ活動(野球、スキー、サッカー、ゴルフ、ボーリング、バドミントン、釣り、囲碁、フラワーアレンジメント、茶道)なども充実。育児休暇制度も多数の実績があります。 変更の範囲:当社業務全般
金融情報ベンダー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【システム開発業務の経験がある方へ/上流工程から携われる/日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可/所定労働時間7時間30分】 ■業務概要: 東京証券取引所をはじめ、世界中の情報提供元から、金融情報を収集し各種サービスへデータを提供するシステムの設計及び開発に従事いただきます。 ■業務詳細: QUICKの金融情報サービスを支えるバックエンドシステムの開発・維持保守をお任せします。 ・自社サービス用データベース QUICKが提供するリアルタイム金融情報や過去データを蓄積するデータベースの設計、運用。 ・外部データ取得用フィードハンドラ 国内外の証券取引所や情報ベンダーから、多様な金融データを収集するためのシステム開発。 ・低レイテンシ配信システム 市場の動きに即応する、高速かつ安定した情報配信システムの開発。 ・認証認可基盤システム QUICKのサービスを安全に利用するための、強固な認証認可システムの開発、運用。 ■ポジションの魅力: ・プロジェクト全体をリードする醍醐味: 要件定義からシステム設計、開発、そしてリリースまで、プロジェクトの全工程に深く関わることができます。自らの手でシステムを創り上げ、世の中に送り出す達成感は、この仕事ならではの大きな魅力です。 ・最先端技術を駆使した開発: AWSやOSS、最新のミドルウェアなどを積極的に活用し、生産性の高い開発を推進しています。常に新しい技術に触れ、スキルアップを実感できる環境です。 ・技術選定の自由度: プロジェクトの特性に合わせて、最適な技術を選択することが出来ます。あなたのアイデアや技術的好奇心を活かせるフィールドです。 ・金融市場への社会的貢献: 開発したシステムが実際に金融市場やそこに携わるユーザーに使われる様子を間近で見ることができ、自身の仕事が社会に貢献していることを実感できる喜びがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
◎業界未経験の方歓迎! ◎所定労働7.5h・年休121日・土日祝休み・リモートワーク推奨 ◎安定経営/東証プライム上場/上場企業の60%が顧客 ■業務内容: 金融機関が行うIR・PR活動や販促活動に対する企画提案、当社新サービスの企画開発等を幅広くお任せ致します。※営業や制作管理は別部門が対応します。 <具体的には> 顧客ニーズに対する支援・推進を担当いただきます。新サービス・商材の企画開発においては営業部門と協業し自らも営業活動を行います。案件ごとにチームを組み、最適な提案をチームメンバーと推進いただきます。 ■業務の魅力: IR・開示支援で業界シェアトップクラスを誇り、日本経済を支える社会貢献度が高いお仕事です! ■教育体制: プロフェッショナル集団を育成するため、教育研修が充実しています。外部研修にも参加可能。公平公正な評価・人事制度も導入しています。 ※キャリア入社者のほとんどが専門知識を持たずに入社しています。 ■キャリアパス: 長期的な育成を行い、全員がプロを目指せる人事制度を導入。管理職としてマネジメント層を目指していただくほかにも、特に専門性や適性の高い社員はスペシャリスト職に抜擢。貢献度合に応じ待遇に反映させ、専門力の向上を推し進めています。 ■働き方: ・残業月25〜40時間 ・リモートワーク推奨※今回の配属先では4割在宅勤務。 ・平均有給休暇取得日数10日(2022年度実績) ■組織構成: 30名程度 中途入社者多数にて様々な経歴のメンバーが揃い、多くの事を学ぶことができ、馴染み易い雰囲気も魅力です。 ■部署の特徴: ・当社はディスクロージャーやIRの支援において、2700社の上場会社との関係性があります。そうした企業様に対してのご支援ができるポテンシャルがあるため、非常に伸びしろのある部署です。会社から期待されている部署でもあり、会社から「新しいことに取り組んでいて良い」と言われるなど自由度高く企画・提案ができる部署です。 ・上場企業に対し、日々進化する企業の投資家向けコミュニケーション施策の企画提案において、幅広い提案ができる面白味があります。 変更の範囲:当社業務全般
PostPrime株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
金融情報ベンダー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) プロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
〜金融・経済情報プラットフォーム『PostPrime』を運営しグロース上場〜 ■採用背景 当社では、これまでYouTubeを中心とした動画コンテンツの発信を通じて、多くのユーザーを獲得し、現在のサービスユーザー数は約50万人を突破しました。今後、さらなる事業成長を目指し、100万人規模のユーザー基盤の拡大を目標としています。これまでの成長は、創業者の発信力とコンテンツ力による部分が大きく、その影響力に依存したマーケティング戦略が中心でした。しかし、今後の成長を加速させるためには、動画を活用したプロフェッショナルなマーケティング戦略の強化が不可欠です。 本ポジションでは、YouTubeをはじめとする各種SNS向けの動画コンテンツの企画・制作・ディレクションを担当し、視聴者を引きつける新たな動画戦略を推進していただきます。動画を通じてサービスの認知度を向上させ、ユーザー獲得・エンゲージメント向上を実現する重要な役割を担っていただきます。また、動画制作に関するディレクションだけでなく、クリエイティブ面でのブランディングや、データ分析を活用したコンテンツ最適化にも携わることができるポジションです。現在、当社には動画制作の専門チームが存在しないため、動画領域における最初の責任者として、裁量を持って活躍できる環境をご提供します。 ■業務内容: ・YouTubeおよびその他SNS向け動画コンテンツの企画・ディレクション。 ・動画制作会社との連携・ディレクション。 ・データ分析を基にした改善施策の提案・実行。 ・動画編集の簡単な修正対応(必要時)。 ・SNSを活用した動画マーケティング戦略の立案・実行。 ・新規動画コンテンツの企画立案およびプロデュース。 ■働く環境 当社では、個々人の裁量が大きく、リモート相談可能で残業も少なめな柔軟な働き方ができる環境を整えています。 ■当社について 当社は金融・経済情報プラットフォームである『PostPrime』を運営しています。文章・音声・動画・ライブ配信など様々な情報発信の方法を通して、ユーザーは無料で投稿することができるとともに、他のユーザーの投稿を視聴・閲覧することができます。また、有料機能として、【プライム登録】と【メンバーシップ】を設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
その他金融 金融情報ベンダー, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【1930年創業/国内上場企業全体の6割以上の企業様から定期受注/ディスクロージャー支援のパイオニア】 ■業務内容 有価証券報告書等の開示書類作成のサポートを行っていただきます。開示書類の作成は顧客が行いますが、開示資料としてリリースして問題ないかの確認や、相談対応を行います。数字の整合性や漏れがないかはもちろん、開示資料におけるスタンダートを伝えブラッシュアップしていきます。 (1)企画業務(セミナー講師) (2)コンサルティング業務(開示書類のチェック、相談対応) ■当社の特徴 【業界内での圧倒的な信頼度】 国内上場企業全体の6割以上の企業様から、決算・株主総会・IR関連の開示書類作成サービスを定期受注しています。多くの企業様を支援してきた実績から、開示書類作成についてのノウハウが蓄積されており、より一層その立ち位置を強固なものにしています。決算・株主総会・IRをトータルにサポートすることで、企業様のドキュメントの一元管理や整合性確保、業務効率化に貢献にしています。 【専門性が身につく】 会社の会計・開示資料に関しての知識はもちろん、法的な部分も多く学ぶことができます。法律の面も含め開示書類の知識を身に着けられるのは、当社のこのポジションならではの魅力です。 ■業務の面白み これまで培ったスペシャリストとしての経験を活かし、企業情報の開示充実に貢献することができます。部署はプロパーの若手もプロフェッショナルなシニアも在籍しているため、中途入社でも馴染みやすい環境で働くことができます。 ■働き方 在宅勤務を進めており、残業時間は削減方向にあります。開示資料作成は時期が集中するため繁忙期はこの限りではありませんが、通常期で30時間程度の残業となっております。 ■当社について 上場企業や金融商品運用会社が投資家に向けてディスクロージャー(情報開示)やIR(投資家向けの広報活動)の資料を作成する際の実務支援を行っています。企業が資本市場に対して株式情報や投資の判断材料を開示するときに「どの情報をどのような形でいつ届けるか」など「情報開示の課題」を実務やシステム等のサービス提供でサポートをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
金融情報ベンダー 印刷, プリセールス サーバーエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東証スタンダード上場/中途入社多数活躍/金融機関向けシステムのプリセールス/プレイングマネージャー/プライム比率100%/創業以来無借金経営で自己資本比率82.6%/在宅勤務可/年休125日】 ◆業務内容: 信託銀行や生命保険会社等の金融機関向けに業務システムやカスタマーサポートシステムの提供を行っている当社にて、営業担当と同行し、顧客の課題に対するエンジニア目線での提案や企画、導入サポート等をお任せいたします。 <主な職務内容> ・自社サービスの企画、導入、運用管理 ・既存顧客向けにサービスのカスタマイズ提案 ・新規サービスの企画、提案 ◆担当システム例 ・資産運用シミュレーションアプリ(Web、モバイル) ・ECサイト連動Web組版サービス ・金融機関向け情報提供業務支援システム ◆システム開発環境 ・環境:AWS(EC2/ECS/RDS等)、Git、AWS CodeCommit ・OS:Windows、Linux ・言語:PHP、VB.net、JavaScript ・DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server ◆当社の強み ・ニッチな業界であることから競合が少なく、当社は金融業界で長い実績と信頼があり、安定的な受注や取引先も確保しています。 ・当社のシステムサービスは中核事業の一つで、今後ますます需要が高まるFinTech領域で更なる事業拡大を目指しております。FinTech、資産運用立国への取り組み推進等を背景として金融業界のシステム開発案件数は今後も拡大が見込まれ、システム開発体制の増強を図る必要があるため新メンバーを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
<上場企業の6割がお客様/創業90年、強固な顧客基盤で堅実経営/ニッチ市場にてシェアトップクラス/就業環境◎/中途入社多数> ■業務内容: 当社では、投資法人の法定開示書類作成に関するアドバイザリー業務を担当していただける方を募集しています。上場投資法人の約8割が既存のお客様という強固な顧客基盤を持ち、在宅勤務が可能です。ニッチな業界でスペシャリストを目指せる環境です。 ■役割: 法改正の動向を調査し、投資法人(REITやインフラファンド等)の開示内容を分析して、顧客に情報提供や開示資料作成のアドバイスを行います。初期配属はREITグループとなり、投資法人を担当していただきます。一定の経験を積んだ後は、本人の活躍や希望、適性に応じて、会社法や金融商品取引法、IPOなどのアドバイザリー領域を広げることも可能です。 ■入社後について: これまでのREIT商品の販売経験や知識を活かし、法定開示資料作成のアドバイザーとして活躍することができます。法定開示に必要な知識は入社後に丁寧にお教えしますので、ご安心ください。 ■当社の強み: プライム市場上場、創業90年以上の伝統を持ち、ニッチ市場でトップシェアを誇ります。堅実な経営を行いながらも事業の多角化を積極的に推進しています。上場企業の6割が顧客であり、強固な顧客基盤を持っています。大企業を支える社会貢献企業です。 時間単位の有給休暇制度(全従業員利用可)、スポーツクラブ会員制度、社内クラブ活動(野球、スキー、サッカー、ゴルフ、ボーリング、バドミントン、釣り、囲碁、フラワーアレンジメント、茶道)なども充実。育児休暇制度も多数の実績があります。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ