246 件
株式会社プロネクサス
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
350万円~449万円
-
その他金融 金融情報ベンダー, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
学歴不問
【1930年創業/国内IPO案件の約半数を担当/ディスクロージャー支援のパイオニア】 ■業務内容: IPOを希望する会社が増加する中で、よりお客様のニーズに沿ったIPO申請書類、法定開示書類サポート業務を提供するため、IPO準備orIPO準備のサポート経験ある方・関心のある方を募集しております。 ★IPO会社の約半数を担当/会計士協会の年会費全額負担★ 【具体的には】 1)1部、2部等の作成サポート・チェック業務。 2)上場申請書類作成や体制整備等を始めとしたIPO準備全般に関する各種アドバイス対応。 3)上場申請書類作成の手引きの執筆やセミナー講師等。 ※営業部隊に同行して顧客と直にやり取りする機会も豊富にあり 【変更の範囲】当社業務全般 ■魅力: IPO準備会社と構築している強固な信頼関係や、社内のIPO業務に造詣の深い公認会計士、東証上場審査部出身者、大手証券公開引受部出身者等から丁寧な指導を通じ、ディスクロージャールールを始めとしたIPOサポート業務全般に関する深い専門 知識が身につきます。IPO会社の約半数が弊社の顧客であることから、創業から日の浅い成長性溢れるスタートアップ企業からネクストユニコーンまで、多種多様な会社を直接サポートすることができ、ご自身のIPOまわりの専門能力の向上を顧客の成長とともに体感できます。 配属部門:上場申請書類に関する情報収集等を行い、新規上場を希望する会社のサポートを実施いたします ■育成環境: 長期的な育成を行い、全員がプロを目指せる人事制度導入。特に専門性や適性の高い社員はスペシャリスト職に抜擢。貢献度合に応じ待遇に反映させ、専門力の向上を推し進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【1930年創業/国内上場企業全体の6割以上の企業様から定期受注/ディスクロージャー支援のパイオニア】 ■業務内容:主に国際財務報告基準(IFRS)を適用する上場企業に対して、有価証券報告書等の開示書類作成のサポートを行っていただきます。開示書類の作成は顧客が行いますが、開示資料としてリリースして問題ないかの確認や、相談対応を行います。数字の整合性や漏れがないかはもちろん、開示資料におけるスタンダートを伝えブラッシュアップしていきます。 (1)企画業務(開示書類手引きの作成、セミナー講師) (2)コンサルティング業務(開示書類のチェック、相談対応) ■当社の特徴 【業界内での圧倒的な信頼度】国内上場企業全体の6割以上の企業様から、決算・株主総会・IR関連の開示書類作成サービスを定期受注しています。多くの企業様を支援してきた実績から、開示書類作成についてのノウハウが蓄積されており、より一層その立ち位置を強固なものにしています。決算・株主総会・IRをトータルにサポートすることで、企業様のドキュメントの一元管理や整合性確保、業務効率化に貢献にしています。 【専門性が身につく】会社の会計・開示資料に関しての知識はもちろん、法的な部分も多く学ぶことができます。法律の面も含め開示書類の知識を身に着けられるのは、当社のこのポジションならではの魅力です。 ■業務の面白み:これまで培ったスペシャリストとしての経験を活かし、企業情報の開示充実に貢献することができます。部署はプロパーの若手もプロフェッショナルなシニアも在籍しているため、中途入社でも馴染みやすい環境で働くことができます。 ■働き方: 在宅勤務を進めており、残業時間はそれほど多くはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
アドバイザーナビ株式会社
東京都中央区日本橋兜町
金融情報ベンダー 人材紹介・職業紹介, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業統括マネジャー
<上場準備中(N-1期)/金融のマッチングプラットフォームや金融アドバイザーの転職支援サービスを展開/5億円の資金調達済み> ■業務内容 ・SEO戦略の立案から実行計画の策定 総合的な戦略を立案し、その戦略に基づいた具体的な実行計画を策定します。 ・キーワード選定、競合・市場分析、流入設計、KPI設定、施策優先度判断 適切なキーワードの選定を行い、競合他社および市場の動向を分析します。 その結果に基づいて、ユーザーの流入経路を設計し、KPIを設定します。 また、各施策の優先度を評価し、効果的な実行計画を策定します。 ・コンテンツ企画、ライティング管理、外部パートナーコントロール SEO向けのコンテンツ企画を行い、ライティングの品質管理を担当します。 さらに、外部のパートナー企業等と協力し、プロジェクトを円滑に進行させます。 ・施策実行後の効果測定・レポーティングと改善PDCA 実施したSEO施策の効果を測定し、結果をレポートとしてまとめます。 その後、PDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)を回して、継続的な改善を図ります。 ・チームビルディング、メンバー育成、他部門との連携 成果を出すためのチーム作りを行い、チームメンバーの育成に努めます。 また、他部門との連携を強化し、プロジェクトの成功に向けた協力体制を築きます。 ■組織構成 ・社員(4名/20代)、業務委託、アルバイト ■採用背景 ・現在、代表がマネジメントを兼務している状況です。 上場も見据えており、マネジメントできる人材を募集しています。 ■同社運営サービス ・資産アドバイザープラットフォーム 投資家の方々のお悩みに合った、資産運用アドバイザーと出会えるプラットフォーム ・転職支援サービス 一人ひとりに合った働き方ができる事業者をご紹介 ・クレジットカードナビ 数多くあるクレジットカードのお悩みに応じて詳しくご紹介しているコラムサイト ・カードローンナビ 読者のカードローンのお悩みに応じて詳しくご紹介しているコラムサイト 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイフィスジャパン
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
350万円~599万円
金融情報ベンダー 印刷, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【事業会社での月次決算経験者歓迎(上場・非上場、業界経験不問)/東証スタンダード上場/連結決算、開示業務にチャレンジ可能/フレックス有/リモート可/自己資本比率82.6%/創業以来無借金経営の安定性/中途活躍/風通し良い】 ◆職務内容: 当社の経理チームにて売上規模数億円単位の関連子会社を2,3社お預けし、関連子会社の月次・年次決算取り纏め業務をお任せします。ゆくゆくは親会社である当社の連結決算業務や開示業務、監査対応にも挑戦可能です。上場・非上場、業界等に関係なく、年次決算の業務経験があれば挑戦可能なポジションとなります。 <使用システム:Fx5、弥生会計、減価償却R4(エプソン)> ◆組織構成 ・経営管理グループ 経理チーム(ディレクター1名、マネージャー2名、リーダー1名、メンバー2名の計6名と派遣社員) ・年齢構成については30代〜50代までと幅広く、役割を分担して業務を行っているため、属人化することはありません。 ◆働き方 ・残業時間(月次)20時間程度(四半期決算)30時間〜40時間 ・在宅勤務:可能 ・フレックス制度:有 ・所定労働時間7.5H、在宅勤務やフレックス制度の併用によりライフスタイルに併せた就業が可能です。 ◆魅力点 ・経理メンバー全員が中途入社者のため、中途入社者の気持ちに寄り添い、しっかりとフォローしながら業務を進めます。 ・他部署のメンバーからも当社の魅力は「風通しの良さ」があがるほど働きやすい環境です。社長を”さん付け”で呼ぶ企業です。 ・事業ポートフォリオ全体を見た時には競合が見当たらない状況であり、独自の立ち位置を確立しています。また、創業以来無借金経営を続ける安定した財務基盤を持っており、金融情報サービスのスペシャリストとして、大手金融機関との直接取引も強みです。 ◆当社について 当社は金融機関(銀行・証券・保険会社等)をターゲットとしたオリジナルサービスの開発・提供を生業として順調に成長を続けている、30年以上の歴史を持つ会社です。 金融業界のDX推進、Fintech市場拡大という追い風に乗って今後も堅実に成長を目指しており、M&A活動等にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:無
株式会社QUICK
500万円~799万円
金融情報ベンダー, 経理(財務会計) 財務
【日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可】 ■業務内容: ・経理業務全般(決算・財務、予算・採算管理、連結、グループ会社経理) ・その他(税務業務) まずは決算、予算などの経理関連業務をご担当いただくことを想定しています。 定常業務も含め、チーム内で協力して進めます。 資質・希望を鑑み、ほかの税務業務などへのローテーションも可能です。 ■ポジションの魅力: 定期的なジョブローテーションを通じ、会計・税務全般の専門的なキャリアを形成することができます。 ■こんな方におすすめ: ・経理の幅広い業務を経験し、経理分野でキャリアを形成したい方 ・安定した環境で長期に働きたい方 ■募集部署よりメッセージ: 財務戦略本部は単なる経理・財務部門に留まらず、経営戦略に近い業務に重点を移し、経営判断に有益な情報を効率的かつ迅速に提供しています。経営環境の変化に対応して進化し続ける財務戦略本部の一員として活躍したい方の応募をお待ちしています。 ■当社の事業について: 日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信しています。 資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
【1930年創業/国内上場企業全体の6割以上の企業様から定期受注/ディスクロージャー支援のパイオニア】 ■業務内容 有価証券報告書等の開示書類作成のサポートを行っていただきます。開示書類の作成は顧客が行いますが、開示資料としてリリースして問題ないかの確認や、相談対応を行います。数字の整合性や漏れがないかはもちろん、開示資料におけるスタンダートを伝えブラッシュアップしていきます。 (1)企画業務(セミナー講師) (2)コンサルティング業務(開示書類のチェック、相談対応) ■当社の特徴 【業界内での圧倒的な信頼度】 国内上場企業全体の6割以上の企業様から、決算・株主総会・IR関連の開示書類作成サービスを定期受注しています。多くの企業様を支援してきた実績から、開示書類作成についてのノウハウが蓄積されており、より一層その立ち位置を強固なものにしています。決算・株主総会・IRをトータルにサポートすることで、企業様のドキュメントの一元管理や整合性確保、業務効率化に貢献にしています。 【専門性が身につく】 会社の会計・開示資料に関しての知識はもちろん、法的な部分も多く学ぶことができます。法律の面も含め開示書類の知識を身に着けられるのは、当社のこのポジションならではの魅力です。 ■業務の面白み これまで培ったスペシャリストとしての経験を活かし、企業情報の開示充実に貢献することができます。部署はプロパーの若手もプロフェッショナルなシニアも在籍しているため、中途入社でも馴染みやすい環境で働くことができます。 ■働き方 在宅勤務を進めており、残業時間は削減方向にあります。開示資料作成は時期が集中するため繁忙期はこの限りではありませんが、通常期で30時間程度の残業となっております。 ■当社について 上場企業や金融商品運用会社が投資家に向けてディスクロージャー(情報開示)やIR(投資家向けの広報活動)の資料を作成する際の実務支援を行っています。企業が資本市場に対して株式情報や投資の判断材料を開示するときに「どの情報をどのような形でいつ届けるか」など「情報開示の課題」を実務やシステム等のサービス提供でサポートをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
その他金融 金融情報ベンダー, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【平均勤続年数10-15年以上/OJTでフォロー体制◎/上場企業の6割以上が顧客/安定基盤】 【業務内容】 ◇財務事務業務 ・資金繰り表の作成 ・経費の仕訳や精算 ・配当金に関する事務 ・源泉所得税・法定調書事務 ◇ご経験値に合わせてお任せしたい業務 ・月次決算 ・年次決算 ・渉外(金融機関等) ・経費精算システムの管理・運用 ◇将来的にご経験できるキャリア ・連結決算 ・開示業務 ・予算実績管理業務等 ※経験、習得状況を踏まえて、より幅広く業務を経験いただけます。 【顧客】 上場企業約3600社の内、6割以上がクライアントです。 【仕事の魅力】 ・一般事業会社の月次決算・年次決算経験を生かして頂くことが可能です。 ・IFRS適用後4年以上経過しており、業務プロセスも整備されているため、スムーズなIFRS業務習得が可能です。グループ会社は8社程度のため、細分化されていない連結決算プロセスでの経験を積んで頂けます。 ・ディスクロージャー支援会社として、最新の開示知識が蓄積された環境で開示経験を積んで頂けます。法律改正についても万全の社内サポート体制で開示書類作成が可能です。 【企業の魅力】 プロネクサスは資本市場のインフラとして、お客様の実務を支援するプロフェッショナルサービスを提供します。 専門性を磨き続け、時代の変化に対応して事業領域を拡張してまいります。 平均年齢43歳、平均勤続年数も10-15年以上と長期的に勤務できる会社です。 変更の範囲:求人者の定める業務
金融情報ベンダー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【日本経済新聞社グループの電子メディア事業の中核として、世界の証券・金融情報をはじめ 、政治・経済情報をリアルタイムで配信している国内トップクラス金融情報ベンダー】 ■職務概要: 金融機関向け金融情報サービスのWebアプリケーション(フロントエンド)の開発。 ■職務内容: 証券、銀行等金融機関向けに提供しているサービスアプリケーション(QUICK WorkStation)の開発を行います。 開発業務の中でも主に仕様検討、設計を担当していただきますが、クラウドでの環境構築やバックエンドサーバとの調整、受入テスト、プログラム等も行っていただきます。 【技術環境】 Javascript/ Python/ C#/ AWS ■仕事を通して得られるもの: ・IT技術としてはクラウドでのサーバレス開発なども実施しており、最新の技術を利用してアプリケーション開発が可能です。 ・金融関連の知識が身につきます。 ■部署の構成: 部長1名、副部長1名、メンバー12名 ■募集部門よりメッセージ: 私たちの部署では金融機関向け(プロ向け)の金融情報を提供する端末サービスを開発しています。 デスクトップアプリケーションを開発している方々とも協力してお客さまに満足してもらえるサービスにできるよう日夜努力、切磋琢磨しています。 プログラミングからお客さまの対応まで幅広く実施していますので、自分に合ったスタイルでの開発を見つけることもできます。 ぜひとも我々と一緒にお客さまに喜んでいただけるサービスの開発をしましょう! ■働き方: ・リモートと出社のハイブリッド型の勤務体制です。 (週2〜3回程度の出勤推奨)
500万円~999万円
金融情報ベンダー, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: 当社で収集したデータやクライアントから提供されたデータを組み合わせてデータ分析をしていただきます。データの収集から分析、モデリング、可視化そしてビジネスヘの応用までのプロセスを担当いただき、中長期的には単純な分析業務だけではなく、データ分析結果をもとに意思決定を支援していただけるデータコンサルタントとなっていただけることを期待しています。 <具体的な内容> ・データの収集企業が持っているデータや、外部のデータソースからデータを収集し、クレンジングや整理を行います。 ・データの分析:収集したデータを分析し、ビジネスに役立つ情報を抽出します。これには、統計学や機械学習のアルゴリズムを使用することがあります。 ・ビジネスヘの応用:モデルを使用して、ビジネス上の問題を解決するためのアドバイスを提供します。 ・レポート作成分析結果や提案を社内外に対して説明資料やレポートなどで紹介することもあります。 ■企業の特色: (1)日本経済新聞社グループの電子メディア企業の中核として、日本、アジアの証券・金融情報をはじめ、世界中の政治・経済情報をリアルタイムで配信している国内トップクラスの金融情報プロバイダーです。 (2)サービス内容は、国内外の経済指標から、株式、債券、投資信託、ヒストリカルデータ、大株主情報、新聞社などの速報等多岐にわたります。 (3)従来の専用端末を用いたサービスから新たにインターネットを利用したWebサービスを提供しています。証券会社や機関投資家に限定されていた金融情報サービスを一般投資家向けにも提供することで裾野を広げています。 (4)システムの安定性、プロダクトありきではないカスタマイズ力でクライアントから支持を得ており、特にオンライントレード情報におけるシェアはNo.1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
その他金融 金融情報ベンダー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
事業拡大に向け、人事制度の企画設計や運用、要員・労務管理等を担当頂きます。 ■職務内容 :【変更の範囲:当社業務全般】 経験に応じ、以下の業務をお任せします 【詳細】 ・人事制度の構築(等級、評価、賃金、処遇、教育) ・人事企画(新施策の立案、昇給案策定、賞与支給月数企画) ・人事制度運用(評価制度、処遇制度) このほかご自身の志望と業務の習得度に合わせて人事業務全般にキャリアを広げていただくことも可能です。 ■部署構成 : 人事統括部人事部 10名(男性4名 女性6名) ※ほぼキャリア採用入社者ですので、馴染みやすい環境で働くことができます。 ■働き方: リモートワーク有(週1〜2回程度)。働き易さと風通りの良さは抜群。 ■キャリアパス: 適性次第では将来のマネージャー候補としての採用です。 日常業務では経営と近い立場で調整・折衝をご経験いただけます。 変更の範囲:本文参照
レオス・キャピタルワークス株式会社
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(27階)
500万円~1000万円
投信・投資顧問 金融情報ベンダー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【「R&Iファンド大賞」で優秀ファンド賞を6年連続で受賞した「ひふみ投信」を展開し売上拡大!/在宅勤務制度あり】 ■業務内容: ・自社基幹システムの新規機能開発、保守運用 ・新規システム構築プロジェクトの導入推進 ・情報システム関連の規程整備、セキュリティ対策 ・その他上記に付随する業務 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■チーム構成: システム部:7名 ■ポジションの魅力: ◎お客様の声を取り入れながら自社システムの開発、改修が可能です。 ◎金融についての知見を深めながら働くことができます。 ■当社について レオス・キャピタルワークスは、「資本市場を通じて社会に貢献します」という経営理念のもと2003年に創業した資産運用会社です。ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)により、ゆたかな社会の実現を目指しています。 2024年4月にレオス・キャピタルワークスはグループ経営体制に移行し、ホールディングス会社として新たにSBIレオスひふみを設立いたしました。 SBIレオスひふみでは、レオス・キャピタルワークス、およびベンチャー投資事業を行うレオス・キャピタルパートナーズの持株会社として、主にグループ会社の経営戦略策定および経営管理を行なっています。 ※入社と同時に親会社のSBIレオスひふみ株式会社へ出向となります。 待遇等の労働条件は変更ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
その他金融 金融情報ベンダー, 金融法人営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【金融機関に対する金融商品の商品販促支援を目的とした企画コンサルティング営業/全国の地方銀行を中心に100先を超える金融機関が既存顧客/Web・パンフレットをはじめとする幅広いプロダクト/高いコンサルティング提案力が身につく】 ■職務内容 <販促ツールの企画コンサルティング営業> 金融機関が金融商品(投資信託、保険、ローン商品等)やサービスを販売する際の、各種販促ツールの制作を支援します。扱う商材には、Webサイトやパンフレット、動画などがあります。相対するお客さまの部署も営業統括や商品企画、支店営業の部署など様々です。ゴールは「金融商品の販促」であり、営業スタイルも既成の商品を売るプロダクトアウトではなく、お客さまの課題やニーズに合わせたマーケットインであることが特徴です。 <開示資料の提案営業> 金融機関のIR等の開示資料(統合報告書/ディスクロージャー誌/有価証券報告書/株主総会招集通知等)やサステナビリティ関連を印刷物やWebサイトで開示する際の制作を支援します。アカウント営業として、深耕営業をご担当いただきます。IRや開示資料の制作においては法令などが関わるため、専門的な知識やノウハウを持つ当社に強みがあります。法令改正などの情報提供を通じて、お客さまのパートナーとなることを志向しています。お客さまの部署は、経営企画やIR、総務、財務経理などが中心です。役員クラスとの接点も多く、経営者の視点や考えに触れられることも本分野の営業の特徴の一つです。 ■特徴・魅力 ・安定した働き方 平均して週2~3日の在宅勤務や、月20~30時間程度の残業と、業務に集中いただきながらバランスのとれた働き方になります。 ・競合を圧倒する提案力 全国の地方銀行を中心に100先を超える金融機関が既に当部署のサービスをご利用いただいています。印刷会社やWEB制作会社、広告代理店などと競合することも多くありますが、極めて高い勝率を誇っています。「金融商品という無形の商材を、お客さまにどのようにご案内すれば理解してもらえるか、関心をもっていただけるか」を提案の主軸においていることがその要因かもしれません。既存のお客さまには、効果測定、課題の洗い出し、次の打ち手を考える、というPDCAサイクルを構築することで、伴走型の営業スタイルを確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
金融情報ベンダー 人材紹介・職業紹介, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー ブティック・エグゼクティブ
【日本橋駅徒歩3分/事業競合はほぼ不在の急成長を続けるベンチャー企業/金融特化の人材紹介サービスのキャリアアドバイザー募集/月4〜5名の候補者様ご支援】 資産運用にお困りの投資家と金融アドバイザーを繋げるマッチングブラットフォームや金融業界に特化した転職支援サービスを展開する当社で人材紹介サービスにおけるキャリアアドバイザーを新たに募集致します。 ■採用背景: 現在、人材紹介サービスは取締役(松岡氏)が実務を担当しておりますが、 サービスの需要拡大を受け、今回新しく採用することとなりました。 入社後は取締役の元、業務の流れをOJTを通して教えていきます。 ※取締役の松岡氏は関西出身。新卒で大手証券会社に入社し、富裕層向けの営業職をご経験されてきています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・転職希望の候補者様との面談(1日に数件/オンラインでの面談が主流です) ・求人やセミナーの紹介 ・面接対策など選考フォロー、内定承諾までの伴走 ■ご支援目標数目安: 20〜30名の候補者様を抱え、月4〜5名のご支援を目指していただきたいと考えております。 ■当社の特徴: IFAと金融アドバイザーをつなげるプラットフォーム事業を軸に現在は保険やカードローンなど金融関連の自社メディアを複数運営されており、自社メディア経由でクライアントへ顧客紹介を行うことでビジネス面のご支援はもちろんのこと、人材紹介サービスを通して人材採用のご支援も行っております。 ■自社金融メディア一覧: ・わたしのIFA(資産運用関連) ・生命保険ナビ ・クレジットカードナビ ・カードローンナビ ■当社について: 当社は『投資家が主語となる金融の世界を作る』をミッションに、これまでのような金融機関が主導する業界構造の変革を行います。 資産運用についてお困りの個人投資家は多く存在し、一方で資産運用のアドバイザリーを得意とするIFA事業者も多く存在しているのにも関わらず、その両者が繋がる機会は限定的でありました。 当社はその状態に着目し、両者をつなげるマッチングプラットフォームを開発。個人投資家には専門家からの最良のアドバイスが受け取れる状態を、IFA事業者にはさらに活躍の場を与える機会を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
金融情報ベンダー 印刷, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<東証スタンダード上場/中途入社多数活躍/ベンダー管理中心のインフラエンジニア/自社勤務/プライム比率100%/創業以来無借金経営で自己資本比率87.5%/フレックス有/在宅勤務可/年休125日> ■職務内容: 信託銀行や生命保険会社等の金融機関向けに業務システムやカスタマーサポートシステムの提供を行っている当社にて、ベンダー管理等の上流工程を中心に下記業務をお任せします。開発案件は半年〜1年をかけて主担当とサブ担当で対応します。1人あたり4〜5案件を並行して担当することが多いです。設計工程以降は外注しており、社員はプロジェクト管理がメインとなります。 <主な職務内容> ・既存サービスのリプレイス(オンプレミスからAWSへの移行) ・自社サービスの企画、導入、運用管理 ・運用環境の自動化や改善 ・既存顧客向けにサービスのカスタマイズ提案 ・新規サービスの企画、提案 ◆担当システム例 ・資産運用シミュレーションアプリ(Web、モバイル) ・ECサイト連動Web組版サービス ・金融機関向け情報提供業務支援システム ◆システム開発環境 ・環境:AWS(EC2/ECS/RDS等)、Git、AWS CodeCommit ・OS:Windows、Linux ・言語:PHP、VB.net、JavaScript ・DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server ◆当社の強み ・ニッチな業界であることから競合が少なく、当社は金融業界で長い実績と信頼があり、安定的な受注や取引先も確保しています。 ・当社のシステムサービスは中核事業の一つで、今後ますます需要が高まるFinTech領域で更なる事業拡大を目指しています。FinTech、資産運用立国への取り組み推進等を背景として金融業界のシステム開発案件数は今後も拡大が見込まれ、システム開発体制の増強を図る必要があるため新メンバーを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PostPrime株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
金融情報ベンダー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
〜創業以来黒字経営・グロース上場/年次決算・連結決算等スキルアップ可/管理会計や経営企画等のキャリアパス有/週2リモート・フルフレックスで働きやすい環境〜 ■採用背景: 当社は2024年6月に東証グロース市場に上場いたしました。今後さらなる成長を目指す中で、PostPrimeの顧客基盤を活かし、周辺事業領域への展開にも力を入れております。 その一環として、顧客への提供価値を高めるため、「取引プラットフォーム」事業を立ち上げ、すでにその運営を担う子会社を設立いたしました。 現在、この新設子会社にて、経理スタッフを募集しております。スタートアップフェーズの組織で、日常経理業務に加えて、業務フローの構築や改善などにも主体的に取り組んでいただけるポジションです。 ■業務内容: ・ 月次・四半期・年度決算 ・ 税務関連対応・顧問税理士との連携 ・ 監査法人対応 ・ 監督官庁への報告資料作成 ・予算・中期計画(P/L・B/S・C/F等)策定 ・予算実績差異分析 ・純資産額規制比率 ・(自己資本規制比率)の算定・管理 ・区分管理必要額の算定・管理 ※PostPrime株式会社に就業いただき、子会社設立後に当該企業に出向となります(在籍出向を想定しております)。 ■組織構成: 経理財務チームは3名で構成されています。 ■働く環境: フレックス(コアタイム無し)/リモートワーク(週2日程度)と柔軟に働きやすい環境です。残業も月平均20時間程度で、決算期を除けば10時間もない月もございます。 ■キャリアパス: 将来的にはマネージャーといった役職や、ご興味があれば管理会計や経営企画等、幅広いキャリアパスがございます。まだまだ組織を拡大するフェーズでポジションもありますので、経験や希望によってキャリアアップできる環境です。 ■当社について: 当社は、金融・経済情報プラットフォームである『PostPrime』を運営しています。文章・音声・動画・ライブ配信など様々な情報発信の方法を通して、ユーザーは無料で投稿することができるとともに、他のユーザーの投稿を視聴・閲覧することができます。他にも、有料機能として、【プライム登録】と【メンバーシップ】を設けて、『PostPrime』内でのユーザーの様々なニーズに対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
金融情報ベンダー 印刷, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<客先常駐無し/自社オリジナルシステム開発に上流工程から参画> ■職務内容: 自社オリジナルサービスの開発・運用、顧客向けカスタマイズ等を上流工程中心にお任せします。また、システム開発の生産性・品質向上に関する施策等にも携わっていただきます。PM補佐から段階的に経験を積むことが可能ですので、将来的にプロジェクトマネジメントに携わりたい方に向いている環境です。 <入社後お任せする業務> 自社メンバー、協力企業と連携した業務をお任せしますが、まずは導入済のサービス、既存クライアントの案件から担当することを想定しています。 <担当システム例:https://www.ifis.co.jp/solution/> ・資産運用シミュレーションアプリ ・ECサイト連動Web組版サービス ・情報提供業務支援システム <業務イメージ> 開発案件は半年〜1年をかけて主担当とサブ担当で対応します。1人あたり4〜5案件を並行して担当することが多いです。設計工程以降は外注しており、社員はプロジェクト管理がメインとなります。完全自社内開発で外部への常駐などは発生せず、フレックス勤務や在宅勤務制度(週2〜3日)があるため、柔軟に働ける環境が整っています。 <開発環境> OS:CentOS、Windows、Linux/言語:PHP、VB.net、java/DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server ■組織構成:ソリューション開発ビジネスグループ16名 ・当部門は4チームで構成されており、金融ドキュメント業務の最適化、効率化をシステムインテグレーションによりサポートを行うチームへの配属となります。 ■当社について: 当社は東証スタンダード上場で、創業から一貫して無借金経営を続けている優良企業です。主な事業展開は下記の通りとなります。 ・証券調査レポートの電子配信サービス ・企業業績予想およびコンセンサスデータの提供サービス ・金融・財務関連ドキュメントの制作およびプリンティングサービス ・金融機関向けシステムインテグレーションサービス 変更の範囲:会社の定める業務
金融情報ベンダー 印刷, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■職務内容: 自社オリジナルサービスの開発・運用、顧客向けカスタマイズ等をプロジェクトマネージャーとしてお任せします。大手金融機関とのパートナー開発などのプロジェクト管理者として、エンドユーザ—への同行訪問(ヒアリング、企画、提案)からプロジェクトの立ち上げ、導入までの管理を担います。開発工程では、外部パートナーの管理(進捗・品質・工数の管理、調整)からプロジェクト採算管理まで幅広い業務を担当します。導入後も顧客と直接コミュニケーションをとりながら、運用サポートや機能追加、新規案件の提案などを実施します。また新規サービスの企画・推進にも力を入れており、新たに参画いただくことも可能です。 <担当システム例:https://www.ifis.co.jp/solution/> ・資産運用シミュレーションアプリ ・ECサイト連動Web組版サービス ・情報提供業務支援システム <業務イメージ> 開発案件は半年〜1年をかけて主担当とサブ担当で対応します。1人あたり4〜5案件を並行して担当することが多いです。設計工程以降は外注しており、社員はプロジェクト管理がメインとなります。完全自社内開発で外部への常駐などは発生せず、フレックス勤務や在宅勤務制度(週2〜3日)があるため、柔軟に働ける環境が整っています。 <開発環境> OS:CentOS、Windows、Linux/言語:PHP、VB.net、java/DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server ■組織構成:ソリューション開発ビジネスグループ16名 ・当部門は4チームで構成されており、金融ドキュメント業務の最適化、効率化をシステムインテグレーションによりサポートを行うチームへの配属となります。平均年齢36.8歳の部署となります。 ■当社について: 当社は東証スタンダード上場で、創業から一貫して無借金経営を続けている優良企業です。主な事業展開は下記の通りとなります。 ・証券調査レポートの電子配信サービス ・企業業績予想およびコンセンサスデータの提供サービス ・金融・財務関連ドキュメントの制作およびプリンティングサービス ・金融機関向けシステムインテグレーションサービス 変更の範囲:無
450万円~799万円
その他金融 金融情報ベンダー, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■採用背景: 当社は法令で義務付けられている上場企業の「開示業務/IR」実務領域でシェア50%以上の実績を持つ会社であり、上場企業の経理部/総務部、公認会計士(監査法人)等の関係実務担当者がエンドユーザーです。開示業務は相当程度に人手を要する業務であり、当該開示業務をIT支援可能な当社のサービスは常にニーズがあり、今後も引き合いがますます強くなっていくと想定される中で、各業界でIT化が加速する昨今において当社としても「開示業務領域でのIT化」を推進し強化・拡大を戦略として置いています。組織強化も必須で、当社の事業拡大を一丸となって推進していく方を募集しています。 ■職務内容 当社の開示書類作成支援プラットフォーム『PRONEXUS WORKS』及びそのオプションシステムの導入・運用に関するプロジェクト管理をお任せします。当部門では営業担当者が受注した案件のシステム導入工程から顧客フォローを行っています。その中で、複数プロジェクトの進行管理や案件管理、当社各部門やグループ間での調整業務を主業務として担っていただきたいです。 ■業務詳細 当部門では受注後のシステムのセットアップ工程を担当しています。テクニカルサポートは子会社が担当するので、システム導入のタイミングで顧客フォローにおける複数プロジェクトの進行管理、案件管理がメインミッションです。顧客数は純増しおり、外部委託先に業務分散して業務効率化をはかっていますが、各プロジェクトの管理・調整などの業務比重が増加しています。今回はリーダー候補として主に管理業務に特化してご活躍いただける方を募集します。 ■組織構成 自社システム導入サポート担当はリーダーを含めて10名で組織されています。直近2〜3年の中途入社が多く、その多くは前職が会計ソフトウェア会社のSEです。開示業務は単に会計知識とシステムだけで構成されるわけではなく、法令、デザインを含む多様な知識が前提となりひとり立ちして顧客担当できるまでに1年程度を要します。そのため、OJTや座学等の教育機会により成長が誘発されるため、経験が少なくても十分キャッチアップしていただける環境です。上記の職務内容に照らすと、コミュニケーション力は重要視しますが、企画・要件定義力に関しては未経験であっても論理的思考力が備わっていれば業務経験の中で十分成長・対応可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
金融情報ベンダー 人材紹介・職業紹介, 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
<異業界経験者歓迎/上場準備中(N-1期)/人事をメインに経理など幅広い経験が積める環境/金融のマッチングプラットフォームや金融アドバイザーの転職支援サービスを展開/5億円の資金調達済み> 【求人のポイント】 ・上場準備中の企業であり、競合他社がほぼ無い金融系サービスを提供。 ・オフィスは日本橋駅徒歩3分、残業残業5〜10h程度。 ・人事経験から、経理など幅広い管理部門の経験を積むことができる環境。 ■業務内容 会社のバックオフィス全般をお任せします。 以下全ての経験が必要ではありませんのでご安心ください。 ※経験豊富な上長の元、サポート業務からスタートするイメージです。 ■人事業務 <採用> ・求人掲載の準備 ・面接の日程調整、適性検査の管理 ・内定後のフォロー <労務> ・勤怠管理、給与支払い、入退社の手続き ・社労士連携 ※給与計算及び、社会保険手続きは社労士事務所に外注しています。 ※勤怠管理システムは、ミナジン(MINAGINE)を使用。 ■総務業務 ・備品発注 ・社内イベント企画(歓送迎会、社員旅行など) ・社内環境の整備 ・Pマーク保持に関する業務 ・契約書、稟議の管理 ・各種行政への届出対応 ■経理業務 ・経費精算、入金・支払管理 ・請求書、領収書の発行及び管理 ※記帳及び申告業務は税理士事務所に外注しており、 決算や監査対応などは上長と税理士法人が実施しています。 ※システムは、freeeを使用。 ■組織構成 ・2名(50代男性/30代女性) ■採用背景 ・上場準備に伴う管理部門の体制強化 ■同社運営サービス ・資産アドバイザープラットフォーム 投資家の方々のお悩みに合った、資産運用アドバイザーと出会えるプラットフォーム ・転職支援サービス 一人ひとりに合った働き方ができる事業者をご紹介 ・クレジットカードナビ 数多くあるクレジットカードのお悩みに応じて詳しくご紹介しているコラムサイト ・カードローンナビ 読者のカードローンのお悩みに応じて詳しくご紹介しているコラムサイト 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
その他金融 金融情報ベンダー, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<上場企業の6割がお客様/創業90年、強固な顧客基盤で堅実経営/ニッチ市場にてシェアトップクラス/就業環境◎/中途入社多数/日本経済を支える、社会貢献度の高い事業を展開中/既存顧客向けの課題解決型深耕営業を担当> ■業務内容: 組織強化に向け、金融機関に対し、法定開示書類やIR・販促ツールに関する提案営業から実務支援まで幅広く担当いただきます。 日本全国の金融機関(地方銀行、証券会社、信用金庫、労働金庫、保険会社など)の既存顧客を担当します。※部署としては金融機関と私立大学を有する学校法人(一部大学病院も含む)を担当していますが、今回は金融機関担当の募集です。 ■サービス: 顧客のニーズに基づいた商品開発を行うマーケットイン型営業です。受注後は、顧客と社内制作部署との制作進行管理も担当します。金融商品を紹介するWebサイトやパンフレットなどを提供します。 ■研修について: OJTを中心とした研修・教育制度を完備しており、未経験者でも活躍できる環境です。 ■キャリアパス: プロフェッショナルとしてスキルを磨くことができるなど、多岐にわたるキャリアパスが用意されています。 ■当社の強み: 1930年創業、プライム市場上場企業として堅実経営を行い、ニッチ市場でトップシェアを誇ります。上場企業の6割が顧客であり、強固な顧客基盤を持っています。日本を支える大手企業やIPO企業を支える社会貢献企業です。 残業が少なく、ライフワークバランスが充実しています。週1〜2回程度のリモートワークも可能です。離職率が低く、働きやすさと風通しの良さが自慢です。。 変更の範囲:当社業務全般
400万円~599万円
その他金融 金融情報ベンダー, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<上場企業の6割がお客様/創業90年、強固な顧客基盤で堅実経営/ニッチ市場にてシェアトップクラス/就業環境◎/中途入社多数/株主総会資料や決算開示資料の作成支援業務、課題解決のためのソリューション営業> ■業務内容: 組織強化に向け、顧客企業との関係構築と深耕を担当していただきます。 ご経験や適性、ご希望に応じて業務をお任せします。 ■想定業務: ・上場企業向けの課題解決型営業:法定開示やIR実務を簡便にする自社商品システムやツールの提案、新商品開発への提案や企画参加など。 ・金融機関や学校法人向けの開示業務支援:金融機関を中心とする既存顧客に対して法定開示書類やIR・販促ツールの提案営業、実務支援。学校法人向けには開示業務支援システムの提案、WEB・紙媒体などの企画コンサル業務。 ■研修について: OJTを中心とした研修・教育制度を完備しており、未経験者でも活躍できる環境です。 ■キャリアパス: プロフェッショナルとしてスキルを磨くことができるなど、多岐にわたるキャリアパスが用意されています。 ■当社の強み: 1930年創業、プライム市場上場企業として堅実経営を行い、ニッチ市場でトップシェアを誇ります。上場企業の6割が顧客であり、強固な顧客基盤を持っています。日本を支える大手企業やIPO企業を支える社会貢献企業です。 残業が少なく、ライフワークバランスが充実しています。週1〜2回程度のリモートワークも可能です。離職率が低く、働きやすさと風通しの良さが自慢です。。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ