2667 件
株式会社鶴見製作所
大阪府
-
411万円~527万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・電気回路、電気図面の知識がある ・制御盤の回路が理解できる ・電気関連の業務に携わっている ・プログラミングに携わっている ・普通自動車免許(AT限定可) 【尚可】 ・電気系の資格をお持ちの方 ・設計コンサルタント・公共コンサルタントでのご経験のある方 ・Auto CAD操作経験者の方
<仕事内容> 国内営業部 推進グループ技術課電気設計チームにて、主にマンホールポンプ関連製品の制御盤、通報装置、制御ユニットなど電気に関わる業務、またポンプに関わる制御盤及び制御機器に関わる業務を行っていただきます。 全国のコンサルタント情報の収集、各支店、営業所へ発信や公共事業・マンホールポンプ・BCP需要等の重点市場に向けた提案営業のサポートを行う仕事です。 <具体的には...> ・マンホールポンプ関連製品(通報装置や制御ユニット)の開発・販売支援・受注対応・運転支援 ・電気に関わる機器の不具合や設備の異常等の確認を行い改善に向けた支援業務 ・営業および技術営業に対する、制御盤や関連機器類についての技術支援、技術教育など、主に内勤による営業支援業務を行っていただきます。
京都府
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 高専・大学または大学院卒の機電学部を学科卒業/修了された方 【尚可】 ・品質保証業務経験者(業種問わず)
<仕事内容> 鶴見製作所 京都工場では、中小型水中ポンプや水処理機器について量産品・受注品共に生産を行っています。 京都工場 品質保証グループに所属いただき、品質方針に基づいた品質管理、検査試験、不適合対応、品質改善、顧客満足度向上などを担当いただきます。 こちらの求人では、品質保証グループ 品質技術課 部品チームへの配属となり、下記業務を行っていただきます。 ・検査計画と要領・手順書の作成 ・検査 ・不適合データの集計分析と原因追求と是正処置 ・取引先への立入り検査および品質管理指導 など ※未経験の方も、スタッフが一から丁寧にお教えいたします。
鳥取県
401万円~527万円
【必須】 ・理工系の高専・大学または大学院卒 ・PCスキル:Word、Excel(一般的な操作、関数等)、ブラウザ、メール、エクスプローラー ・普通自動車運転免許 ・語学スキル:韓国語・英語(ともにビジネスレベル) 【尚可】 ・品質保証業務経験者(業種問わず) ・機械メーカーで設計など技術者経験のある方 ・20代~30代の方も活躍中
鶴見製作所 米子工場では大型の陸上ポンプや真空ポンプといった特殊品の受注生産を行っています。 流体研究棟や造形研究所等を備えており、新たに大型ポンプ生産棟も2021年に完成いたしました。 その米子工場品質保証グループでの業務です。 <仕事内容> ・製品(ポンプ)の品質管理 ・品質マネジメントシステムの構築と維持(ISO関連等) ・組み上がった製品の受入検査、試験検査 ・初物検査試験 ・社内及び取引先への立入り検査および品質監査指導 ・品質データの統計管理と品質改善活動の進捗管理 など品質保証に関する業務をご担当いただきます。 ※未経験の方も、スタッフが一から丁寧にお教えいたします。
パスカル株式会社
兵庫県
500万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 月次決算のご経験
■仕事の内容 管理部にて経理業務を担当いただきます。 ■詳細 まずは、日次・月次決算から担当いただき、ゆくゆくは年次決算、海外子会社の経理を担当いただきます。 ※ご経験が豊富な場合は、年次決算からお任せする可能性もございます。 ・日次、月次、年次決算に関する業務 ・監査対応 ・税務申告業務 ■組織: 今後の組織体制強化に伴う増員募集です。 管理部6名(経理 4名、原価管理2名)40代~60代のベテランが多い組織です。
三浦工業株式会社
愛知県清須市西田中
600万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 下記いずれかに該当する方 ・管工事施工管理技士の資格保有者 ・水処理装置の施工管理経験者
【業務詳細】 1 水処理機器設置の計画立案 2 工事現場管理 3 安全管理業務 4 工事品質管理(バリデーション対応)の確認 5 コスト管理業務 6 顧客対応、報告業務 ■備考 従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
株式会社ジェイテクト
愛知県高浜市田戸町
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ■メーカーでの勤務経験をお持ちの方 ■生産管理業務に挑戦したいという想いをお持ちの方 ■Word/Excelの基本的な操作スキルをお持ちの方 ■プレゼン資料(PPT)作成スキルをお持ちの方 【歓迎】 ■生産管理業務の経験をお持ちの方 ※第二新卒も歓迎です
【概要】 ■本求人は生産管理系求人のオープンポジションです。 エントリー時にお預かりした書類や面接をもとにご経験・志向性に応じて担当製品や勤務地について打診をさせていただきます。 ■生産管理・生産管理部にて、生産管理業務を担当頂きます 【詳細】 ■新規PJの進捗管理 ■計画業務(生産計画、販売計画等) ■企画業務(内外製) ※担当製品については、ご経験や志向性に合わせて検討させていただきます。 【当社について】 ■各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。
大裕株式会社
350万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 秘書 受付 一般事務・アシスタント
【必須】 ・日商簿記3級以上の知見をお持ちの方 ・仕分け、入力業務のご経験をお持ちの方
■仕事内容:【変更の範囲:なし】 同社の管理部にて、総務・庶務担当として業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 ・経費精算/伝票処理 ・弥生会計/スマイルのデータ入力 ・出頭手配/旅費精算 ・電話対応/来客対応 ・その他経営・総務に関わる庶務業務など ※経理としての実務経験が浅くても、管理部の先輩社員から丁寧にお仕事を教えていただけます。 ※最初は経理業務を中心に業務にあたっていただき、将来的には総務関係の仕事まで幅広くお任せしたいと考えております。 ■部署構成:6名
株式会社アクセルスペース
東京都
550万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ●情報セキュリティ、サイバーセキュリティについての、一定程度の経験および知識 ・100台以上のノードが所属するネットワーク運用経験、基本的なTCP/IPの知識 ・Windows / Linux OSを用いた、サーバ運用管理の基本的な知識 ●クラウドサービスを活用した業務経験 ・Google Workspace / Microsoft365 の運用経験 ・チャットツール、チケット管理システムなど業務ツールの利用・運用経験 ・日本語もしくは英語においてネイティブレベルの会話能力 【尚可】 ・AWS、GCP、Azure 等のクラウド基盤の設計・管理・運用・利用の知識・経験 ・Azure Entra ID、Intune、Jamfなどのプロビジョニングツール運用経験 ・各種ゼロトラスト製品の導入・運用経験 ・Webアプリケーションやプラットフォームへのツールを用いた脆弱性診断の経験
【業務概要】 セキュリティエンジニアはAxelspaceのITシステムに対して責任を持つDX基盤本部に所属します。 ITシステムの運用管理から、ゼロトラスト化に向けたアーキテクチャ再構成、オンプレミスからクラウドサービスへのシフト、日々検出される脆弱性調査からスレッドハンティング など、様々な視点からセキュリティの維持に関わる業務をリード頂きます。 【職務内容】 下記の業務内容をチームメンバーと協力・分業して行います。 一部の業務を主担当として主導していただくことを想定していますが、現時点で全ての業務を独力で執行できる必要はありません。 ●高レベルなゼロトラスト化に向けた施策、取り組み、導入、改善 ・SIEM、SOAR、CASB、SASEなど、各種製品の活用とシステム間連携 ・マルチクラウドプラットフォームを用いたITシステムリソースの活用 ●オンプレミスのITシステムからクラウドサービスへの移行、及びセキュア化 ・容量無制限で細かなACL設定が可能なクラウドストレージへの移行 ・クラウドサービスの活用からDX推進 ●脆弱性対応やインシデント対応、CSIRT活動 ・EDRを用いた脅威分析、脆弱性情報管理、スレッドハンティング ・日々検知される脅威情報の分析とトリアージ、ワークアラウンドの策定
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・学歴:高専又は大学卒業以上 ・アナログ高周波回路設計(特にHFSS等の高度なツールを用いた設計)、基板設計の経験、もしくは その設計仕様書を作成し設計指示した3年以上の経験 ・デジタル変復調技術(QAM, APSKなど)を用いた通信機器の開発経験、または概念を理解している ・S/X/Kaいずれかの周波数帯での通信機の開発経験 ・スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザを使用した、(1GHz以上)の高周波信号計測技術経験 ・FPGA(ASIC)やデジタル変調ICを用いた通信機器の3年以上の設計経験、もしくはその設計仕様書を作成し設計指示した3年以上の経験 ・FPGAや高速D/A、D/Aを用いた、回路設計、基板設計の経験、もしくは その設計仕様書を作成し設計指示した3年以上の経験 ・日本語で取引先・評価設備担当者との交渉/連携が出来ること ・業務上、英語を使うことに対して抵抗感がないこと
【業務概要】 本ポジションは小型衛星の通信機の開発に関わっていただきます。衛星および地上系のRFエンジニアとして、下記の設計開発・試験業務に従事していただきます。 【職務内容】 衛星搭載通信機 衛星と通信を行う地上用通信機 衛星搭載マイクロ波センサ 衛星開発に特有な業務知識は入社後、研修及びOJT等を通じて学ぶため、応募時は必要条件としません。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・電子基板、搭載ファームウェア、機械部品からなる製品の製造業の検査部門または品質管理部門での3年以上の実務経験 ・電気、電子工学、または関連分野の高専または大学学士課程 ・電子基板の製造・実装プロセスに関する知識 ・JTAG等のファームウェア書き込みおよびデバッグに関する経験 ・オシロスコープ、ロジックアナライザ等の測定器を用いた電気信号の測定・解析の経験 ・回路図を理解して、不良や不具合を論理的に調査・分析する能力 ・社内設計者の意図や社外製造委託パートナー企業の製造プロセスを理解し、協力して品質改善に取り組むコミュニケーション能力 ・組立・検査手順書の作成経験 ・ビジネスレベルの日本語力 【歓迎】 ・測定器を制御して計測を自動化・効率化するソフトウェアの開発経験 ・スペクトラムアナライザ等を用いたRF信号の測定経験 ・Serdes等の高速デジタル信号の測定経験 ・英語でのエンジニアとのコミュニケーション
【業務内容】 衛星に搭載する電子基板およびそれらを組み合わせたコンポーネントの電気的テストをお任せいたします。 設計が完了した電子基板およびコンポーネントが設計仕様通りに動作する事を担保し、それらの検証作業の外部委託体制を構築します。 【職務内容】 ●設計が完了した電子基板およびコンポーネント(購入品を含む)の組立・検査方法について設計から引継ぎを受ける。 ・検査項目および合否判定基準が明確になっているか確認する。 ・組立・検査手法が確立されているか確認する ・必要な治具、ソフトウェアなどが揃っている事を確認する ・設計から引き継いだ手順の有効性・効率性を検証する ・検査項目は量産品として適切であるか検討し、必要に応じては設計と議論して適正化を図る ●検証した組立・検査をパートナー企業に製造委託する ・検証した組立・検査手順を委託先が作業できる手順書に落とし込む ・委託先に対して技術指導を行う ・発注仕様書の作成 ・委託先からの技術的問い合わせに対応する ・委託作業の品質を監視し、必要に応じて是正指導を行う ●組立・検査プロセスの最適化および改善 ・全体最適の視点から外部委託・内製の提案を行う ・設計から引き継いだ組立・検査工程の自動化、省力化、時短などブラッシュアップを随時おこなう ●必要に応じて、新規製造委託先を開拓し、その適性を技術面から評価する
古河電気工業株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
【必須】 ・樹脂・金属等の素材開発や、素材を応用した加工技術に従事した経験 ・普通自動車運転免許(出張で運転あり) 【尚可】 ・レーザ加工の経験のある方 ・レーザ機器(レーザ切断機、レーザ溶接機など)の取扱経験のある方 ・工場の自動機などF/Aシステムに関連した業務経験のある方
◇職務内容: ・レーザシステムを駆動し、実際にレーザ加工をオペレータに指示して行って頂きます ・様々な加工対象物の加工結果に対する材料評価を、社内外の分析部門と実施頂きます。 ・研究部門と連携して、結果を考察して報告書としてまとめて行きます。 ・お客様が来所された場合、要望を理解して、レーザ加工実験を実施して頂きます。 ※レーザ応用事業部レーザ応用2部は営業統括本部に所属していますが、スタッフは全員、技術系出身者で構成されています。 ◇業務内容補足説明 古河電工のコア技術であるフォトニクス技術から生まれたインフラレーザは、母材の金属にダメージを与えず、塗装剥離・サビ除去・クリーニングが可能であり、作業者にも環境にも優しい表面処理技術として、国内外のインフラ所有者から好評価を頂いています。 現在進めている中では、船舶外板修繕、橋梁の塗装剥離、また、製造工場内の設備メンテナンス等で使うケースでのレーザ加工技術リソースが不足しています。 ◇所属組織の魅力・やりがい 我々自身も使う橋梁等のインフラ構造物や、鉄道、船舶、航空機等の大型モビリティの維持管理に貢献でき、日本の社会を支える一助になると実感できるところです。実際に鉄道事業者の車両工場・線路、電力事業者の発電所・鉄塔・変電所、造船所、船舶、橋梁、などに行き、現状の維持管理に対する課題を感じ、インフラレーザ適用による課題解決に向けた喜びを知る事ができます。導入に向けて、課題をお客様と一緒に解決することになるので、お客様ともインフラレーザによるレーザブラスト施工技術の驚き、導入時は喜びを実感することができます。社外のお客様との対話が多いので、ビジネス面でのスキル、特にマーケティング力や新事業創出力はスキルとして磨くことが可能です。また、最先端のレーザ加工技術も学ぶことや資格取得が可能です。
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・理工系大卒/院卒 ・力学/数学の基礎知識を有する方 ・制御システムの開発経験を有する方 ・普通自動車免許 ・TOEIC 500点以上 【尚可】 ・MATLAB/Simulinkを用いた制御システムの開発経験がある方 ・ROS2を用いた制御システムの開発経験がある方
【職務内容】 モビリティやロボットの運動制御ソフトウェアの開発をお任せします。具体的には、 ・モビリティ(二輪車/ボート/ドローンなど)の運動解析と運動制御 ・多関節ロボット・表面実装機・ワイヤボンダの運動解析と運動制御 ・制御システム開発における設計・評価の各種業務 ・制御部門におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめ の中から1つまたは複数の業務を担当していただきます。 【募集背景】 ヤマハ発動機では、陸海空のモビリティ事業およびロボット事業において、顧客ニーズに即した最先端の製品を迅速に開発するため、モビリティやロボットの運動や姿勢を制御する研究開発の領域で即戦力となる経験豊富な制御開発エンジニアを募集します。 【やりがい・魅力】 陸海空のモビリティから産業用ロボットまで様々な運動体の運動制御の研究プロジェクトが存在し、その中から適性を見て1つまたは複数のプロジェクトを担当していただきます。理論とシミュレーションだけでなく、実際にモノを動かして先端的な開発を経験することができます。
住友重機械工業株式会社
愛知県
400万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
■必須要件 【資格】第一種運転免許普通自動車 ■尚可要件 【経験】 ・工業系製品の修理、製造等の作業経験 ・機電系のメーカーや修理店・修理工場での作業経験 【知識・専門性】機械・電機系の知識もしくは興味 【使用ツール、資格】 ・第二種電気工事士 ・乙種第4類危険物取扱者 ・玉掛け技能講習修了 ※応募の際には顔写真付き履歴書の提出をお願いします。
■入社後に任せる業務 減速機の点検・修理に関わる各種作業を担当するサービステクニカルスタッフとしてご活躍いただきます。 自社修理センターでの点検・修理、お客様への出向作業、保全説明会の実施が主な業務です。 ゆくゆくは全国のサービステクニカルスタッフの技能検定のアシスタントの業務も担っていただきます。 ■当業務の面白み・魅力 ・直接減速機を使用いただいているお客様から感謝の声を聴くことのできる職場で、顧客満足度に大きく影響するやりがいのある仕事です。 ・豊富に実習機を取り揃えているため、いつでも自身のスキルアップに取り組めます。 ・減速機は、歯車の組み合わせで構成される動力伝達装置で、各種機械の駆動を担う重要なパーツであり、その名のとおり「速度を落とすための装置」です。単に速度を落とすだけでなく、同時に力(トルク)を増やし、モーターで作られる動力を機械に伝えるという重要な役割をになっています。モーターで動く機械の駆動部分にはほぼ使われている、重要な装置です。 ■キャリアステップイメージ 入社直後:初任勤務地にて減速機とその点検・修理作業に関する理解を深めていただきます。 5年後以降:サービステクニカルスタッフとしてリーダーを担っていただきます。 ■募集の背景 当事業部の主力製品である減速機は、国内No.1のシェアを有し、世界でもNo.2のシェアを誇っており、多くの顧客がいることから機械の納入後のアフターサービス活動が必要不可欠となります。点検や修理のニーズが今後高まっていることから募集を行います。 ■配属部門のミッション 当事業部の主力製品である減速機が納入された後の点検・修理の業務、及び全国に広がるサービス拠点の中心として各拠点の整備士(サービステクニカルスタッフ)の教育を担います。 ※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
神奈川県平塚市東八幡
900万円~1300万円
【必須】 ・品質管理、外注管理などの経験 ・品質システム全般の理解と運用経験 ・外部/内部監査経験 ・ISO9001要求事項の理解 ・TOEIC700点程度の英語力 ・マネジメント経験 【尚可】 ・海外出張、海外勤務、不適合の是正推進のためのファシリテーションやチームリーダー的な経験 ・品質管理に関する資格
■職務内容: 当部門の扱っている放熱製品(データーセンター用、再エネや鉄道用、医療用、エアコン用など)の品質管理・品質保証に関する業務をお任せします。 ・品質管理システムの構築 ・新製品コントロールプラン作成 ・工程品質記録システムの構築 ・購買先新規登録および品質管理 ・試作品、初期流動品等の審査 ・ISO9001サイト追加対応 ・顧客対応(問合せ事項、監査対応等) ・生産ライン検査員育成 ・購入部材受入評価 ■配属予定部署: サーマル・電子部品事業部門 品質保証部 平塚事業所 ■当課で働くやりがい データセンターを中心に市場が拡大している分野で、北米ハイパースケーラーなど世界的に有名な顧客と直接取引を行っているため、要求レベルも高いが、顧客とのやり取りを通じて責任感、達成感などやりがいを感じられる。 ■当課で働く難しさ 客先とはデータをもとにロジカルに議論する必要がある。 ロケーションが国内、海外(フィリピン、中国)と複数あり、部品などは外部業者などからの購入品のため工場との連携が重要。 ある程度の英語力が必要。 ■将来的なキャリアパス 先ずは製品を取り扱って製品全般を理解した上で、海外製造拠点の品質管理の管理職として従事いただく。本人の適性や希望により、部門内の設計や生産技術部門への異動の可能性もあり。 ■働き方 時間外労働:30h/月 リモートワークの有無:有 出張の頻度:年数回、仕入先・委託先(国内/中国/フィリピン)、工場(フィリピン)、場合によっては米国等
愛媛県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・システム開発(設計〜開発〜テスト)の実務経験(5年以上目安) ・システム開発で必要な開発環境(Eclipse他)の理解 ・RDB関連ツールなど 【尚可】 ・製造業の生産管理知識 ・アプリ開発(PGM含めた)経験 ※応募の際には顔写真付き履歴書の提出をお願いします。
■入社後に任せる業務 生産管理系システム再構築PJに参画し、ユーザーとのコミュニケーションを密にニーズの検討調整やシステム化への具現化リードなど要件のまとめ〜設計〜開発〜本番化へ、ある程度の規模単位で構築していくプロジェクト・(サブ)リーダー+実践SEとしての役割を期待しています。 ■当業務の面白み・魅力 複数事業の変革活動に伴い変化させていく次世代ITシステムを創造し、企画・実践していく場があること ■キャリアステップイメージ 入社直後:小規模案件からのシステム構築経験を積んでいただきます 5年後以降:システム構築プロジェクトリーダとして、事業部ニーズのシステム化を推進していただきます ■募集の背景 ・愛媛製造所(西条工場)では一品受注生産の事業体が複数あり、これらの生産活動を支える基幹システムは事業部・機種毎に数十年前に構築された個別の仕組みで稼働しているシステムが存在しています。 この中で半導体製造装置関連のビジネスユニットでは、基幹システムを最新IT技術で"共通化"をキーワードに再構築プロジェクトを実施しており、単なるシステムリプレースではなく、デジタルによる業務プロセスの改善、設計・開発工程のDX化など、これらのプロジェクトを推進、リードする人材を募集しています。 ■配属部門のミッション ・基幹システムの構築、運用からIT利活用支援など、事業部からの地区システム固有ニーズを具現化し実現していくこと ・システム化対応方針は、全社共通のシステム化を意識しリードすること ※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
株式会社ミツトヨ
神奈川県川崎市高津区坂戸
【必須】 ・光計測・光センサなど光に関連する業務経験(5年以上) 以下のいずれかの経験(5年以上) ・回路設計の業務経験 ・制御・信号処理アルゴリズムの開発経験 【尚可】 ・MATLAB、Pythonなどのソフトウェアを使用した開発経験(3年以上) ・プロジェクトマネジメント経験(1年以上) ・業務における英会話経験 ・英語の論文読解,資料作成経験(3年以上)
主に以下業務をお任せさせていただきたいと思います。 【具体的には】 ■光計測手法・光センサの研究開発 −プロトタイプの開発 −光センサの特性に合わせた回路設計・試作・評価 −制御・信号処理アルゴリズムの設計・開発 −システム同期設計・開発 −海外関連会社との連携 この他にも、新規技術の調査(論文や学会参加など)やレポート作成があります。 【仕事のやりがい】 研究開発の仕事では、様々な課題や問題に対して解決策を見つけることが求められます。技術の進歩や革新的なアイデアを通じて、社会の課題に対して貢献することができます。また、海外の関連企業との連携を通じて、異なる文化や背景を持つ人々と協力しながら、グローバルな課題に取り組むことができます。 【ミッション】 ミツトヨは1934年の創業以来、製造の根幹を支える「測る」を突き詰め、お客様の精密測定に関する課題解決や、精密測定技術の革新を続けてきました。この中における研究開発職におけるミッションは、将来のお客様の事業発展や世界の産業・技術の進展に貢献するために必要な新商品の要素技術を研究開発し、商品開発に向けてプロトタイピングをしていくことです。現在、光学技術を使った計測手法やセンサの研究開発をしておりますが、プロトタイピングにおいて光学知識を備えた電装技術者の体制を強化したいと考えています。光学知識を備えた電装技術者が入ることにより今後の研究開発におけるプロトタイピングを加速することができるため、新たな仲間を募集しています。 【職務の変更の範囲】 変更の範囲:当社業務全般
550万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】下記いずれかのご経験 ・事業会社のマーケティング部門におけるデジタルマーケティング業務経験(3年以上) ・広告代理店/制作会社におけるデジタルマーケティングを経験(3年以上) ・リアル/デジタル問わず各種マーケティング施策の企画制作経験(HP/動画/web/展示会など) ※忍耐強く業務を推進できる方を求めております。 【尚可】 ・各種オウンドメディアの立上げや企画・運用経験(自社HP等) ・ユーザー向けサイトに関する業務経験
自社製品である精密測定機器の販売促進に向けたマーケッティングコンテンツの企画、作成、運営をお任せします。 【具体的には】 ・顧客向けユーザーサイトの企画・立案・構築・運営 ・オウンドメディア(自社HPやSNSなど)のコンテンツ企画・制作 ・各種マーケティングツール(CRM、CMSなど)の導入及び拡張 ・各種デジタルマーケティング施策の立案と実行 ・マーケティング業務のグローバル連携の強化 【仕事のやりがい】 デジタルマーケティング業務は会社の重要な推進課題です。まだまだ取り組まなければいけないことが多い中で、期待値も高く、ダイナミックな業務の推進が可能です。また、既存の考えに捉われずに自ら企画・実行しチャレンジできる環境が特徴です。新しいメンバーの方には、各種プロジェクトをリードしていただく事を期待しています。 【募集背景/ミッション等】 ミツトヨは世界で30か国以上に拠点を持ち、60か国以上に販売ネットワークを持つグローバルカンパニーです。今回、新しく迎えるメンバーには、主にデジタルを活用したビジネス推進、コンテンツの企画制作などのデジタルマーケティングやマーケティングプラットフォームの構築などを推進リードしていただくことを期待しています。また、顧客とつながり続け、CXを向上させるための顧客向けユーザーサイトの企画から運営までの一連の業務を担って頂きます。 【職務の変更の範囲】 変更の範囲:当社業務全般
トーアメック株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業70年超の機械専門商社/落ち着いて長く働ける会社を目指しています/所定労働:7時間/SES・SIerでのご経験をお持ちの方歓迎〜 ■概要: 〜平均勤続年数も15年で、安定して末長く働ける企業〜 ◎半導体・自動車・農業と幅広い業界のお客様と取引/不況に強い会社 ◎大手企業と50年以上のお取引あり/創業以来、70年間黒字経営 ◎社内の縁の下の力持ちとして活躍◎ ■業務内容: 社内SEとして、キッティングや社内システムの運用をお任せします。 ■具体的には: ・パソコンなどのキッティング作業 ・導入システムの運用 ・社内のシステム操作などに対するヘルプデスク業務 ・データの更新作業(更新用ファイルの作成、更新用ツールの操作、画面操作)など ・社員が日常業務で利用する社内システム問い合わせ対応。 ・問い合わせ対応 ■業務詳細: ・システム操作に関して、チーム内のナレッジを参照し、利用者目線で解決方法を提示します。 ・システム不具合に関して、利用者へのヒアリングを通じて状況を正確に把握し、共有ナレッジの参照や開発部門との相談により、必要な対応を行います。 ・システムの運用…従業員からの要求に応じて、データの更新作業(更新用ファイルの作成、更新用ツールの操作、画面操作)などを行います。 ・入退職や配置異動に伴って、アカウントの改廃や権限設定を行います。 ■働く環境について: ◇平均勤続年数は15年と定着率が良い企業です。 ◇それほど大きな会社ではないのでチームワークを大切にしております。 2023年度の平均有給休暇取得日数は10.3日です。 ■当社の強み: ◇NTN、パナソニック、ミネベアミツミ、住友重機械工業等の大手メーカーの代理店をしています。また半導体や自動車、農業と幅広い業界のお客様と取引があります。 ◇地域密着で細やかな営業が信頼されており、本田技研工業やKOKUSAI ELECTRICなどの大手企業と50年以上の取引実績があります。 ◇創業以来、73年間黒字経営が続いておりますので、安心して腰を据えて働き続けられる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイテクインター株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
300万円~449万円
機械部品・金型 電子部品, 営業事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
【受発注管理や見積書・請求書等の書類作成や電話・メール対応◆年間休日123日◎】 温度差が激しい環境や、風塵などの厳しい環境下でも、駅や空港などの通信が機能するよう産業用ネットワークや映像通信サービスを提供する当社にて営業事務職を新たに募集することになりました。 ■業務内容: 当社の業務課に所属いただき、営業部門をサポートする事務業務をお任せしていきます。 ■具体的には: ・受発注管理 ・書類作成(見積書・納品書・請求書) ・納期についての問い合わせの回答対応(電話、メール) ・証明書等書類発行依頼 ・売上集計 ・資料作成 ・その他営業サポート業務 ※技術に関する問い合わせは営業が担当いたします。 ■業務特徴: 民間企業は注文書や見積書などメールやWebシステムからご依頼をいただくことが多く、電子対応で完結することがほとんどです。 ■配属部署(業務課): 本社業務課では現在女性4名(20代後半〜30代)が就業しております。 ■当社の特徴・魅力: ・産業用通信機器の領域でニッチTOPです。競合他社がないので価格競争に巻き込まれることもなく、業績が安定しているのも魅力です。 ・海外取引先は10か国、50社以上。多く、現地法人が台湾と韓国にもあり、外国籍の社員も多く、グローバルな環境です。 ・当社が扱う主力製品は米国企業の最新通信機器。この製品のサポートを行なっているのは、当社を含め国内でもわずかとあって、お客様から頼られる存在です。また、独自のシステム・技術ノウハウを駆使することで、技術的なスキルアップも充分図れます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノアソシエ
三重県四日市市鵜の森
500万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【◆住友電工グループ◆年休123日◆残業平均20時間◆福利厚生充実◆家族手当あり◆】 ■業務内容: 下記業務を行い、既存品から次機種案件部品の量産受注へ繋げていく営業をご担当いただきます。 ・既存・新規のお客様への提案営業活動 ・サプライヤーヘの調達活動/お客様調達・設計部門との価格や仕様整合 ■業務の特長: 将来的に海外駐在も狙えるポジションです。 ・主要取引先…大手自動車部品メーカー ・取扱い商品…切削・鍛造・プレス・ダイカスト・樹脂・テープ類等、各種材質の加工部品 ・担当地域…関東地区 ・営業スタイル…既存顧客への営業活動、及び新規顧客開拓 ■業務詳細: ◇お客様に対して ・他社と差別化できる新工法・新素材の提案 ・品質、作業性改善提案 ・グローバル含めたサプライチェーンの提案 ◇サプライヤーに対して ・新商品開発テーマ、ニーズや課題の共有 ・各種サプライヤー、関連部門と協力し客先ニーズに対しての解決方法の提案など ■とある1日 ・9:00 メールチェック、見積作成 ・10:30 価格交渉 ・11:50 昼食 ・13:00 顧客や仕入れ先と打ち合わせ数件 ・17:00 発注資料確認などの内勤 ・18:30 退勤 ■当社の特徴・魅力: ◎将来性・安定性: M&Aや協力工場を使い、メーカー機能の強化を推進中です。創業200年以上の老舗商社。ネジ販売高国内トップクラスです。 「情報通信業界」「自動車業界」「電機・電子業界」「住建・住設業界」「産業機器業界」の5つの事業部を柱とした事業展開を行っています。 ◎あらゆる「モノ」に欠かせない「ネジ」に関して国内商社売上トップクラス: 2025年度の到達水準として、連結売上高1,000億円、営業利益55億円を目標に掲げ、市場環境と需要動向の変化に対応し、国内外の各主要市場領域でバランスの取れた成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
機械部品・金型 電子部品, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜創業70年超の機械専門商社/落ち着いて長く働ける会社を目指しています/所定労働:7時間/産業用機械の部品の営業◎/直行直帰可能〜 ■概要: 〜平均勤続年数も15年で、安定して末長く働ける企業〜 ◎半導体・自動車・農業と幅広い業界のお客様と取引/不況に強い会社 ◎大手企業と50年以上のお取引あり/創業以来、70年間黒字経営 ◎深耕/新規はほぼなし/直行直帰可能 ■業務内容: 機械部品を扱う当社にてルート営業をお任せいたします。今までの営業経験を活かしてお客様への訪問、商談を行っていただきます。自ら積極的にお客様とコンタクトをとり、頻度を上げて訪問することで、信頼関係を築くことに自信のある方を希望いたします。商材につきましては入社後に覚えて頂ければ問題ございません。 ■取扱製品: ベアリング、モーターなど、産業用機械の部品 ■営業の働き方について: ◇営業職ですので状況により残業が必要な場面はありますが、ある程度仕事の進め方が分かりましたら必ずしも毎日事務所に出社する必要はなくご自宅からお客様へ直接訪問したりといった働き方も可能です。 ◇有給休暇についても初年度から比較的自分のペースで所得可能です。 ■働く環境について: ◇平均勤続年数は15年と定着率が良い企業です。 ◇それほど大きな会社ではないのでチームワークを大切にしております。 2023年度の平均有給休暇取得日数は10.3日です。 ■当社の強み: ◇NTN、パナソニック、ミネベアミツミ、住友重機械工業等の大手メーカーの代理店をしています。また半導体や自動車、農業と幅広い業界のお客様と取引があります。 ◇地域密着で細やかな営業が信頼されており、本田技研工業やKOKUSAI ELECTRICなどの大手企業と50年以上の取引実績があります。 ◇創業以来、73年間黒字経営が続いておりますので、安心して腰を据えて働き続けられる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
機械部品・金型 電子部品, 総務 法務
〜創業70年超の機械専門商社/落ち着いて長く働ける会社を目指しています/所定労働:7時間/法律の知見が何かしらあれば挑戦可能なポジション◎〜 ■概要: 〜平均勤続年数も15年で、安定して末長く働ける企業〜 ◎半導体・自動車・農業と幅広い業界のお客様と取引/不況に強い会社 ◎大手企業と50年以上のお取引あり/創業以来、70年間黒字経営 ◎管理部門で法律の知見を活かして活躍◎キャリアチェンジもOK ■業務内容: 当社は半導体や自動車、農業と幅広い業界のお客様と取引があり、機械部品を扱っています。そんな当社にて管理部門の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ◇管理部門では、総務(庶務)・経理・法務などの業務を各々が兼務しています。 ご経験に応じて、担当業務をアサインいたします。 ◇現状では、お取引先との契約書締結前の内容の事前チェック等を業務の一つとしてお任せしたいと考えているため、法務周りの実務経験や知識がある方を歓迎いたします。並行して様々な業務をお任せするため、管理部門で幅広く経験を積んでいきたいという方にマッチするポジションです。 ■働く環境について: ◇平均勤続年数は15年と定着率が良い企業です。 ◇それほど大きな会社ではないのでチームワークを大切にしております。 2023年度の平均有給休暇取得日数は10.3日です。 ■当社の強み: ◇NTN、パナソニック、ミネベアミツミ、住友重機械工業等の大手メーカーの代理店をしています。また半導体や自動車、農業と幅広い業界のお客様と取引があります。 ◇地域密着で細やかな営業が信頼されており、本田技研工業やKOKUSAI ELECTRICなどの大手企業と50年以上の取引実績があります。 ◇創業以来、73年間黒字経営が続いておりますので、安心して腰を据えて働き続けられる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
中日輪船商事株式会社
兵庫県神戸市中央区下山手通
県庁前(兵庫)駅
550万円~799万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
創業107年の歴史を誇る老舗商社であり、船舶/陸上用機器・化学製品の営業、販売を行う当社にて、管理職候補としてEV向け事業の法人営業をお任せします。 ■今後の事業展開: 二輪の電動化商材(主にバッテリー、モーターを中心としたパワートレイン)の拡大と、移動体業界全体への展開を計画しております。 ■業務概要: 電池を中心に、周辺の電子制御機器と組み合わせた製品の販売展開を進めています。既に民生用の蓄電システムの販売や、大手二輪メーカー向けにEV二輪用パワートレインシステムの販売を始めております。 マーケットの動向を日頃の営業活動の中で察知しながら、製品の企画、協業するメーカーへのオファー、顧客への提案や徹底した入り込み、受注活動、量産化等が主な業務です。又事業責任者として顧客上層部との人脈づくりも重要な業務の一つです。 ◇中長期営業戦略の立案と実行 ◇事業計画の立案と実行 ◇部、課のマネージメント ■配属先について: (1)人員構成…営業1名、技術担当3名で構成されています。 (2)社風…会社全体に風通しがよく、チームワークのよい部署です。 ■当社の主要取扱品: 船舶用塗料・船舶用機器・造船所設備・発電所向け油圧機器・空調設備/高温集塵機などの環境装置・産業用鉄鋼構造物用塗料(重防食系塗料全般)・常温亜鉛メッキZRC・ブラスト設備/塗装設備など 変更の範囲:会社の定める業務
住商エアロシステム株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
700万円~999万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
防衛装備品・航空宇宙商材の専門商社/調達、在庫管理の業務を活かして防衛業界に関わりたい方歓迎します。 ■業務内容: 航空宇宙関連企業向けの商材の整備・修理を主に扱う部署(MRO事業部)にて、部品の営業、調達(サプライヤーコントロール含む)、生産管理(需要予測含む)、販売、品質管理等の業務に携わっていただきます。 また、管理職としてMRO事業部内の組織運営(チームマネジメント等)にも携わって頂きます。 ・MROとは: Maintenance、Overhaul、Repairの頭文字をとったもので、整備・修理事業全般を総称する言葉です。 ・仕入先: 現時点では国内航空宇宙関連メーカーや修理会社が中心ですが、数年後には海外からの輸入品も対象品目に追加していく予定です。 ■教育体制: ・まずはOJTにて業務の流れを理解していただきます。 ・住友商事の研修制度を活用することで、年齢・階層に応じたスキルアップが可能です。 ■所属部門と採用背景について: 自衛隊で運用されている哨戒機、輸送機、戦闘機、ヘリコプター等について、安定した運用ができる環境の実現が求められる中、航空宇宙関連の民間企業は防衛省向けに包括的な機体整備サービスを提供する動きが始まっています。 その中で、弊社は大手航空宇宙関連企業と提携し、機体に搭載される装備品の需要予測・修理計画立案というサービスの他、装備品の在庫・修理管理をするサービスを展開する事業を開始しました。 ■企業の魅力: ・専門商社の魅力は、圧倒的な専門知識を身に付けることが可能な点です。川上から川下までのビジネスに携わり、プロフェッショナルとして成長することが可能です。 ・陸空海のみならず、宇宙やサイバーの領域においてもビジネスチャンスがあります。ともにマーケットを創り上げる面白みが味わえます。 ・安全保障に関する意識の高まりから、日本の防衛費は増加しており、さらに周辺諸国とのバランスから、装備の近代化・高性能化の需要が高まっています。(当社売上の90%以上が防衛省向けです) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ