437 件
笠野興産株式会社
和歌山県和歌山市井ノ口
-
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<住宅手当など福利厚生充実><年休120日><和歌山から世界へ。がスローガンの老舗企業> ■業務概要:創業90年以上、「化成品」「医薬品」「食品」という大きな3つの分野で多様な製品を提供する当社において、医薬品の品質管理・品質保証をお任せします。 ■具体的な業務: 大きく、下記内容をお任せいたします。 QC(試験業務)とQA(品質保証)は別部隊となっておりますため、いずれかに配属をさせて頂きます。 【試験業務】 微生物限度試験/無菌試験/HPLC、GC、UVなど各種分析機器を用いた分析業務/包装資材受け入れ試験/工程検査(包装、製造)/安定性試験/バリデーション等 ・工程表の作成・維持・管理 ・標準書の作成・更新 将来的に試験業務の作業標準書等を作成する能力を持ってもらいます。 【品質保証業務】 ・検査業務 ・工程異常に対する原因追究と対策 ・品質に対する方針管理 機器の選定等は品質管理課担当者が行います。検査そのものをご担当頂き、不具合の設計・製造にフィードバックまで行って頂きます。 ISO13485(医療機器)資格は有していますが基本はGMPであり、GMP管理はメインとなっております。 ■職場環境: フラットな組織で経営層とも距離も近く、意見を届けやすいオープンな社風です。また、決断のスピードも速く、グローバルにも積極的に展開しており、化成品・医薬品・食品の3事業部とも業績好調です。近隣地以外からご入社される際は社宅提供や住宅手当など転居支援もございます。 中途入社者も多く活躍しておりますため、安心してご入社頂けます。 ■当社の特徴: ジェネリック医薬品の割合が大きくなっている当社では、製薬会社では難しい「需要に応じた柔軟な生産調整」ができることから、従来の取引先からの取り扱い品目増加や新規お取引のお声かけが増えている状況です。創業以来徹底して「世界品質」にこだわり、「医薬品GMP」や「医療機器ISO13485」といった、世界基準のガイドラインにもいち早く準拠。高品質の製品を世界中にお届けするための技術と品質マネジメントを追求し続けていたことから、品質管理体制に注目が集まっている昨今でも、信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
700万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【化学法規の専任担当/化審法、化管法、TSCA、REACH使用/化学物質管理のシステム構築にも携われる/世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の化学法規担当として、以下の業務を担当いただきます。 <具体的には…> ・データ管理、メンテナンス(法改正対応、追加・変更データの確認と改訂など:管理判断業務) ・運用ルールの制改訂、利用者への周知教育、E×ESS操作教育 ・SDS等からデータを読み込み(判断業務)、システムへの登録、SDS作成 ・関連法令の調査と情報発信 など 主な法規は化審法、化管法、TSCA、REACHなど 海外の法規もございますので英語力(読解)を活かすことが可能です ■ミッション 化学製品の性状と取り扱い方法を明確にし、顧客も含めたすべての取扱者の安全と健康、環境を守るポジションです ダイセル全体でもこういった環境や保安、安全といったテーマは非常に重要な項目となります ■業務の魅力: 化学物質管理の仕組みについてシステムを構築している段階のため、提案次第では自身の成果が仕組みとなります。自職場だけでなく、関係部門、利用部門との支援、調整もあり社内人脈が形成できる環境です。 ■働き方/福利厚生: ・年休122日、全社平均残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本パリソン株式会社
茨城県猿島郡境町下小橋
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務内容: 東証スタンダード市場に上場しているグループ企業である当社では、PETボトル加工前の「プリフォーム」と呼ばれる製品の品質保証業務全般を担当していただきます。将来の幹部候補としての採用です。 ■業務詳細: 品質保証業務全般をお任せします。 具体的には、製品規格の承認および検査規格の設定、品質トラブル対応、新製品生産時の工程・製品確認業務、新製品のユーザーへの承認作業、ユーザー充填立会、FSSC22000認証取得および取得後の認証維持、IMS統合マネジメントシステム認証維持に関する業務などです。 ■魅力: ◎残業月平均10時間/単身寮あり(入居は要相談) ◎設備投資を強化し、ラインを増設しており、売上も好調に推移しています。 ◎JR宇都宮線南栗橋駅から車で23分(マイカー通勤可能) 周辺地域:古河・小山・春日部・幸手・つくば市 ◎社員を大切にする経営方針で、長く働ける環境が整っています。 ■当社について: 日本パリソン株式会社は、PETボトルの中間製品であるプリフォームの製造・販売を専門とする、日本で最初に創業した会社です。 2019年に創業200年を迎えた石塚硝子株式会社(スタンダード市場)のグループ企業の中では最も新しい会社ですが、石塚硝子の企業風土を受け継ぎ、「誠実・挑戦・成長」を社是としています。 お客様を始めとするステークホルダーや地域社会に対して、常に誠実な姿勢で臨み、信頼されるパートナーとして、未来志向で新しい価値を創造して参ります。 当社は世界最先端の製造技術と品質保証能力を有していると自負しています。さらに発展・継続していくためには、常にグローバルに情報収集し活用することが重要であり、それを実行する人材を幅広く求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【プライム上場の大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 当社の化学物質チームにて、化学物質管理に関する以下の業務を担っていただきます。 ・化学物質管理、及び化学物質法令対応の支援 ・FRC規則に基づく当社自主管理の推進 ・ケミカルリスクアセスメント推進 ・SDS作成支援 富士フイルムグループは化学物質管理および製品含有化学物質管理のレベルアップを行動指針の一つとして定め、製品のライフサイクルにおける自然環境への影響、製品使用時のお客さまの安全、製品製造時の従業員の安全等を評価し、継続的な化学物質のリスク低減に努めています。 化学物質の管理には、化学物質自体を安全に取り扱うこと、および製品のライフサイクルを通じて原料、部品や製品自体に含まれる化学物質の情報を正確に把握することの2つの側面があります。 当グループでは、リスク評価の高精度化や管理規則の順守徹底により化学物質取り扱い時の安全管理レベル向上を図るとともに、サプライチェーンでの化学物質情報共有の積極的取り組みや、化学物質規制に先駆けた自主基準導入により、製品含有化学物質管理の強化を推進していきます。 ◆配属組織: 環境品質マネジメントグループ 化学物質チーム(10名程度のチーム) 環境安全チーム、化学物質チーム、製品チーム各10名程度のグループから構成されております。 ◆業務の魅力: 近年、富士フイルムグループの高機能材料事業・ヘルスケア事業は拡大しており、また、原材料からアーティクル、完成品など、サプライチェーンのすべての領域に関わっていることから、対応すべき事項の幅が非常に広くなっています。 また化学物質管理に関する社会的な関心も高まっており、規制動向の先読みや当社の安全性評価センターとの協働で得られるハザード情報に基づく自主管理など、“環境品質”の高い新製品創出のために貢献することができます。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
マサル工業株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
電子部品 住宅設備・建材, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜モノづくりに興味がある方、黙々と細かな作業を進めたい方におススメ/土日祝休み、年休125日/夜勤なし/手に職をつけて技術者キャリアを築く〜 ■品質保証とは? 品質保証とは、工場などで生産された製品がきちんと定められた安全性や機能性の水準を満たしているか確認する仕事です。 不良品を防ぎ、お客様に安心して使ってもらうために、検査やデータ管理、改善提案を進めていただく重要性の高いポジションです。 ■職務内容 オフィスや学校で活躍する配線カバーや、ビニールハウス内のかん水資材など、身近で使われるプラスチック・金属製品を製造するメーカーである当社にて、品質保証業務をお任せいたします。 〈具体的な業務内容〉 ・出荷前商品の安全性検査 ・購入した部材などの品質確認 ・検査データの分析、製造担当者へのフィードバック ・製造設備や工程改善への提言 ・品質保証体制の整備、品質管理情報一元管理 ・協力会社への品質指導 ■ご入社後のフォロー体制 まずは当社で扱う製品の特徴や内容に関して学んでいただくことからスタートします。製品が完成するまでの一連の流れを通じて製造業の仕組みや流れを習得いただき、品質保証業務についても徐々に学んでいただきます。 先輩社員と共に業務は進めていただくため、職種未経験でもご安心ください。 ■はたらき方 完全週休2日制(土日祝)かつ年休125日、月平均残業5h程度とワークライフバランスを整えた働き方を実現頂けます。 当社は創業60年以上の老舗であり、NTT等大手インフラ企業との取引多数あり安定した収益基盤が確保されているため、安定度高く腰を据えた長期就業を実現いただける環境です。 ■当社の強み: モノづくりは、素材の厳重な検査から始まります。「人にやさしく、地球環境にも配慮した素材による、新しい商品を一刻も早くお客様に届けたい」そんな当社の想いを可能にしているのが、恒常的に安定した品質保持を約束する自動製造ラインのチェックシステムです。最新の設備と技術によってできあがった製品は、さらに最終検査を経て初めて完成品となり、トラックヤードと直結した製品倉庫から全国に送り出されます。オリジナル商品の開発と自社工場による一貫生産が、当社の原動力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社もしも
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【東証プライム上場Gで安定した経営基盤/柔軟な働き方◎/急伸長事業に携わる/時差勤務OK】 コマース事業の売り上げが順調に伸びており、商品数が増えてきております。今後、品質管理業務の増加が見込まれるため、体制を整えるための採用となります。 ■具体的な業務: 当社で取り扱っている製品(インテリア商品、家具)の品質管理業務全般を行っていただきます。 【定例】 ・試作サンプルのチェック サンプル品組立作業/仕様・品質確認/レポート作成 ・製品評価試験対応 試験項目検討/実施依頼/試験実施/結果分析/改善案検討 (外部の検査機関へ依頼することもあれば、その場ですぐどういう風になるか確認したい事や簡易的にできる検査は社内で対応しています。) ・倉庫への商品入庫時、出荷前新商品、サンプル品の検品 作業 外部への検品依頼/資料作成/実施確認/レポート確認 ・クレーム分析 原因調査/各工場へのフィードバック/改善状況確認 ・取引先対応 外注業者、商社とのメール対応 ・業務フロー、基準の検討・策定 【発生都度対応】 ・突発不具合対応 検品/レポート作成/工場対応/修理作業の段取り、手配/再発防止考案 ・関連法規対応 情報収集/資料作成/書類管理/申請対応 ・業務改善 各業務の効率化/負担削減検討 商品撮影、ページデザイン、販売促進&マーケティングは別部署にて行います。商品の品質管理・維持を行っていただくことがミッションとなるポジションです。 ■商品確認のため倉庫や撮影スタジオに行っていただく予定です(週1〜2回) ・模原物流センター(神奈川県相模原市) ・戸田スタジオ(埼玉県戸田市) ・プラス ロジスティクス株式会社 三芳センター(埼玉県入間郡三芳町) ■組織構成:8名在籍(男性4名・女性4名) ■入社後の流れ: ・入社直後:リーダーより全体説明・研修 ・〜2,3カ月後:リーダーから定期業務を引き継ぎ ・半年〜1年:クレーム分析や工場担当者とのやり取りを把握し、品質管理担当として自走 ■キャリアパス: 様々な家具やインテリアに触れることが出来るポジションです。経験を積んでいくことで、品質管理のスペシャリストを目指していただくことが可能になっております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
昭和コンクリート工業株式会社
岐阜県揖斐郡大野町稲富
400万円~799万円
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
コンクリート製品(二次製品・PC桁・建築)等の生産・品質管理をお任せいたします。 具体的な仕事内容は以下になります、。 ・施工現場で納品する商品を現場で検査 ・出来形管理/品質管理 ・発注主の検査の立ち合い ・供試体の検査 ※仕事内容や商品知識は入社後約1年のOJT体制にてしっかり教育しますのでご安心ください。 ■働き方 現場での立ち合いで出張は発生しますが、泊りはございません。 また、クレーム対応等は営業担当が一次対応をするので検査業務に専念できます。 ■取扱製品: ・橋梁…プレテンション桁(スラブ橋げた、けた橋げた、軽荷重スラブ橋げた)、ポストテンション桁(コンポげた、バルブTげた、スラブげた)、PC床版 ・土木一般…カルバート(PCボックス等)、擁壁・法面保護(テールアルメ等)、道路水路(プレガードⅡ等)、水路(大型フリューム等)、河川(魚道SPIRAL等)、スラブ及び特殊(PC覆工板等) ・防災…シェッド(スノーシェッド、ロックシェッド、ポケット式スノーシェッド、ポケット式ロックシェッド、スノーシェルター、雪崩予防柵) ・建築…建築部材
DIC EP株式会社
千葉県袖ケ浦市北袖
550万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【東証プライム上場のDICグループ/働きやすい環境と財政的な安定が魅力/実働7.5時間/土日祝休み・日勤のみ/ PPS樹脂製造ノウハウの優位性と生産能力は世界トップクラス】 ■業務内容: 品質保証担当者として工場の検査業務管理、品質保証、品質管理、及び品質監査・顧客対応をお任せします。 ■業務詳細:主に下記の業務全般を担って頂きます。 ・製品及び製造工程の検査業務管理 ・品質保証業務:製品規格/顧客要求事項/国内外の化学物質に関わる法的要求事項対応、製品の試験成績表発行 ・品質管理業務:検査データの統計的解析、QC7つ道具を用いた検査データ管理、品質向上対策検討 ・品質マネジメントシステム管理業務:システム維持改善、規程制定/改定、規程教育、監査対応(ISO9001) ・顧客対応:顧客からの調査依頼対応、品質監査対応等 ■組織構成: 部長が1名、一般社員2名、パート3名の組織になります。 ※パートの方は作業的な業務メイン ■入社後の流れ 主に品質マネジメントシステムの整備、お客様からくる依頼の対応(書類監査、調査報告書)を行って頂きながら、生産している商品に関して学んでいただきます。(2か月ほど) ■キャリアパス 社員の育成と5,6名ほどのマネジメント業務を行って頂く予定です。 また、ゆくゆくは鹿島工場の担当もして頂く可能性もございます。 ■就業環境: 残業時間は平均20時間ほどになります。今後人員増加次第は残業0を目指しており、削減予定です! ■当社の特徴: ・一滴の印刷インキからスタートしたDICは、早くからグローバル展開を推進し、印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドでは、世界No.1の地位を築きました。現在では、5つの基盤技術にバイオ技術や無機材料技術、さらにAI/MIなど計算科学技術を複合化し、環境対応型製品、高機能性新素材、電子情報関連材料、新エネルギー関連材料などグリーン社会・デジタル社会・QOL社会に対応した最先端材料へ活躍の場を拡大し、世界63の国と地域に190のグループ会社を通じて事業を展開しています。 ・PPS樹脂製造ノウハウの優位性と生産能力は世界トップクラスで、直近で金属から耐久性の高いプラスチックのニーズが高まっていることから今後も安定したニーズが期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
自動車部品 その他メーカー, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜明治11年創業の歴史ある上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み/自動運転の普及に伴って需要拡大/東証スタンダード上場メーカー〜 ■業務内容: 自動車部品(シートベルト、エアバッグ、内装品)の品質保証業務全般 ■1日のスケジュール(例) 08:45〜 タスク確認 09:00〜 不具合対応(社内) 09:15〜 工程変更対応 10:45〜 顧客依頼対応(過去不具合の調査など) 11:50〜 昼休憩 12:35〜 チームミーティング 13:00〜 改善活動(ミーティング、資料作成など) 16:30〜 工程変更対応 ■この仕事のおすすめポイント: 自動車用シートベルト、エアバッグ、内装部品といった製品の不具合改善、不具合の未然防止について関連部署、サプライヤと調整しながら改善する中で達成感が得られる。 ■自部門の強み: 課長を中心とした課員の連携がうまくできており、メンバー同士コミュニケーションが取れており、明るく働きやすい職場です。 ■同社について: ○1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 ○コミュニケーション・チャレンジ精神を重視する社風で、チームで同じ目標に向かって協力しつつ成果を追求する風土がございます。部署や役職に関わらず困りごとの相談もしやすく、個人の意見を言いやすい雰囲気があります。若手社員でも積極的に発言・提案する事で、どんどん新しい仕事に挑戦できます。そういった経験を通じて、誰もが大きく成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱製紙株式会社
東京都墨田区両国
700万円~899万円
製紙・パルプ, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■採用背景 当社では様々な角度から新規事業開拓の取り組みを進めています。ニッチなもの、今後の急成長が期待される新事業の芽まで、こうした取り組みを更に加速していくため、チャレンジ精神に満ちた人材を求めています。 ■業務内容 管理職、もしくは将来的な管理職の候補としてご入社いただき、部署の牽引をしていただきながら、実務も並行して習得、実行いただきます。 お客様のニーズに合わせた品質設計や既存製品の改善・改良、品質向上をお任せします。 主に生産製品の品質管理や営業との連携による顧客要望対応、仕様書作成して頂きます。 モノづくりの面白さが味わえ、研究のような新規技術開発もできるハイブリッド職種です。 ■八戸工場の魅力 ・パルプから紙までの一貫生産を行っているため、効率的で高品質な製品を提供可能 ・最新設備による実務面で働きやすい職場環境 ・年間休日増、残業時間減への積極的な取り組み ■当社について 当社は、1898年の創業から120年以上の長きにわたり事業を続けてまいりました。 単なる紙メーカーにとどまらず、機能材料(電子・医療・感光材料)や海外生産/販売ネットワーク、再エネ/バイオマスといったGX領域など複雑で先進的な事業構造を持つ企業です。 また、環境に対する取り組みにも注力し、FSCR森林認証紙や脱プラ・減プラ等の環境に貢献できる新商品の開発・提供、脱炭素社会・カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みなどを通じ、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に日々努めております。 従業員の健康を守り、多様なワークライフバランスを実現する働き方改革にも取り組んでまいります。 ※出向があります 出向先企業名:エム・ピー・エム・オペレーション株式会社(青森県八戸市大字河原木字青森谷地3番地) 事業内容:三菱製紙株式会社及び同社出資会社業務の受託。紙・パルプ製造。 出向理由:2014年に八戸工場を子会社化しておりますので、八戸工場のほぼ全員が出向となります。
村田機械株式会社
三重県伊勢市下野町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 評価・実験(機械) 化学法規
【賞与実績6.8ヶ月/売上高5000億規模・高収益メーカー/「技術者と技術」重視の経営姿勢/技術の研究・開発に積極投資】 ■業務内容: 自動搬送システムの開発・設計規格/法規制調査の取りまとめなど設計規格関連業務をお任せします。 ■業務詳細: 自動搬送装置の開発・設計・製造に係わる規格/法規制調査、設計規格調査、その内容を設計に情報展開する業務です。 <お客様納入時の規格、その他法規制・管理> ・自動搬送装置の規格(SEMI規格、UL規格、IEC規格、 CCC認証等)/法規制調査、その他法規制を調査・管理し、設計をサポート。 当社の自動搬送装置を輸出するとき、法律に抵触する内容の有無を検討します。2〜3年に一度規格の変更があるため、それに応じて設計へ情報展開し設計部門をサポートします。 ■配属先について: 伊勢事業所は、6割〜7割が中途入社なので安心して働ける環境が整っています。 ■入社後の教育体制: 実業務については、ご経験をみてのOJT教育を考えています。その他、導入・受入教育、情報セキュリティ教育、安全教育、ISO/OHSAS教育、英語教育(外部機関を利用)などがございます。 ■村田機械について: 「自動化」を軸に、クリーンFA(半導体)、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、工作機械、情報機器の5つの分野に展開する産業機械メーカーです。 ※数字で見る村田機械( https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ) ・全事業部の売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進。 ・売上高5000億規模!右肩上がり成長中/営業利益率18%を誇る高収益企業(2025年3月期/連結) ・従業員数・売上高ともに国内有数の規模ながら、非上場による経営戦略を展開 ・「なぜ?」という広い視野を持ち、自由にアイデアを発信/アイデアを自身でカタチにしていける環境。 ・年間休日120日以上・完全週休2日制/5日以上の連続休暇も取得可能で働き方良い。 ・責任ある仕事も早いうちから任せてもらえるような環境で、社員のチャレンジを後押しする風土 変更の範囲:会社の定める業務
秋山精鋼株式会社
茨城県石岡市柏原
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◇◆第二新卒歓迎/黒字経営の安定した実績/残業月5時間程度/夜間対応無/SEIKOやシチズンなどの大手時計メーカーやゼブラなどの大手文具メーカーとの安定取引実績もあり◆◇ ■業務概要: 石岡工場にて、総合職で品質保証の業務をメインに担当していただきます。 鋼に求められる特性は、使用される製品の種類や形状、加工方法、他部品との組み合わせ等により多種多様ですが、そこには完成品の性能や品質を大きく左右する重要な要素が詰まっています。 【想定される業務】 同社オリジナル鋼材を中心とした製品が完成した後の品質維持に関わる様々な対応、品質改善活動や、品質維持のための仕組みづくり ■募集背景: 1927年の創業から97年間、時計の針やボールペンの芯などの精密な部品に使われる特殊な鋼を扱う加工品メーカーとして、多くの製品でトップシェアを誇る当社。高い技術力が故の信頼と実績から、大手メーカーとの安定的な取引もあり、成長を続けてきました。SDGsの観点から、「大量に作り、大量消費する時代」から「1つ1つの確かな製品を長く使う時代」へシフトしつつあります。同社は培ってきた実績が故に安定的な引き合いも多いため、増員で募集いたします。 ■配属先の特徴: 石岡工場(茨城)では約100名の社員が活躍しております。中堅のメンバーが多く、上は60代の方まで幅広い世代が活躍しています。 ■教育制度について: 入社後は半年〜1年間メンター制度があり、不明な点など相談しながら業務を進めることができます。 ■資格取得に関して: 工場に関する資格取得は勿論の事、ポジションと本人のご希望に応じて柔軟に資格取得の支援を行っております。 ■扱う商材: ・同社オリジナルブランド「ASK」について ひとえに鋼といっても、使用される製品の種類や形状等によって求められる特性は大きく異なります。サビにくさや、硬さをはじめとする様々な効能毎に多数のラインナップがあります。 \最終製品の一例/ ・時計の中央の軸 ※国内トップシェア (SEIKO・シチズンなど) ・ボールペンの先端の芯 ※世界シェア30% (ゼブラなど) 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 総合化学, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【QMSやEHSなどの知見活かす/全社残業平均20h以下/離職率0.9%/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー】 ■職務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社にて、海外を含むダイセルグループ全体を対象とした監査・教育業務に従事いただきます。 <具体的には…> ・海外グループ企業を含む各拠点の安全、品質、環境についての監査業務 ・安全、品質、環境に関する教育資料の作成や講師として社内教育 ■業務の魅力: 1919年の設立以来、セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学をコア技術にして様々な分野でグローバルに事業を展開しています。グループ企業数は75社に渡り、モノづくりを通じて世の中に貢献しています。本業務は、ダイセルグループ全体を対象とした監査・教育を行うため、業務を通じて様々な事業分野、事業所の知見を得ることが可能です。 ■働き方・福利厚生: ・年休122日、全社平均残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。リモートワークやフレックス勤務も採用しており、個人のライフスタイルに応じた柔軟な働き方を選択できます。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大同特殊鋼株式会社
群馬県渋川市石原
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜正社員/未経験からチャレンジできる品質試験スタッフ募集◎/従業員数10,000名以上の世界最大級の特殊鋼メーカー/充実した育成制度/寮社宅あり/福利厚生充実〜 ■概要: 自動車・航空機・スマートフォン・家電製品など、生活を支える製品に必要不可欠な特殊鋼(特殊な性質を持った鋼)を製造する当社にて、検査スタッフを募集します。 ■業務詳細: 製造した特殊鋼に対し様々な機械や機器を用いて、品質に問題がないかの試験をお願いします。 ・引張検査や非破壊検査 ・色や形状の目視検査 ・業務の改善活動など ■魅力: 特殊鋼は鉄や銅などの金属よりも、熱に強く、強度があるなど、特殊な性質を持っています。特殊鋼は自動車、航空機、鉄道からスマートフォンなどに必要不可欠のため、製造業支えるやりがいがあります。 ■別枠の就業時間補足:4日出勤+2日休暇/3直2交代制 <工程によって勤務時間異なります> ■8:00‐16:40(休憩1h12:00-13:00/22:30-翌8:00(休憩1h1:00-2:00) ■8:00‐17:00(休憩1h12:00-13:00/21:00-翌6:10(休憩1h1:00-2:00) ※別枠の就業時間についてのシフトパターン以外に上記パターンあり ■当社の魅力: ◇健康経営優良法人「ホワイト500」認定を取得。※2018年〜現在 ◇「あいち女性輝きカンパニー」認定を取得。 ◇「子育てサポート企業」として、2019年「くるみん」認定を取得。 ■当社の強み: 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜正社員/未経験からチャレンジできる品質の検査スタッフ募集◎/従業員数10,000名以上の世界最大級の特殊鋼メーカー/充実した育成制度/寮社宅あり/福利厚生充実〜 ■概要: 自動車・航空機・スマートフォン・家電製品など、生活を支える製品に必要不可欠な特殊鋼(特殊な性質を持った鋼)を製造する当社にて、検査スタッフを募集します。 ■業務詳細: 完成された製品(特殊鋼)に対し、製品の品質が問題ないかを検査する業務です。 ・製品を試験機を使用し、基準値に満たしているのかの確認(超音波検査など) ・色や形状の目視検査 ・業務の改善活動など ■魅力: 入社後は専属の育成担当者をつけ、丁寧に育成します。 ■別枠の就業時間補足:4日出勤+2日休暇/3直2交代制 <工程によって勤務時間異なります> ■8:00‐16:40(休憩1h12:00-13:00/22:30-翌8:00(休憩1h1:00-2:00) ■8:00‐17:00(休憩1h12:00-13:00/21:00-翌6:10(休憩1h1:00-2:00) ※別枠の就業時間についてのシフトパターン以外に上記パターンあり ■当社の魅力: ◇健康経営優良法人「ホワイト500」認定を取得。※2018年〜現在 ◇「あいち女性輝きカンパニー」認定を取得。 ◇「子育てサポート企業」として、2019年「くるみん」認定を取得。 ■当社の強み: 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノアソシエ
大阪府大阪市西区土佐堀
機械部品・金型 電子部品, 品質保証(機械) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜住友電工グループ!国内商社売上No.1のネジ以外にも金属加工部品・樹脂加工部品・化成品部品材をはじめ、あらゆる商材を扱います〜 【業務概要】 大メーカー(電機・電子機器・情報通信機器・自動車)等への納入部品を対象に、不具合の未然防止と新規供給部品の立ち上げに関わる品質保証・管理業務へ携わっていただく予定です。 <具体的には・・・> ・取引先との品質面の調整・仕入先の品質指導・品質関連書類の作成指導 ・製造工程の監査指導・取引先からの依頼による調査 ・営業から依頼があつた部品のサンプル調査の実施 ・顧客が定めた基準に従い、有害物質の有無、強度や耐久性の調査 ・取引先への訪問(営業に同行)・品質面の営業サポート ・異常品発生時の仕入先に対しての現場検証、及び、対策指導 等 ※初動は営業が担当しますが、現場確認・指導は品質保証担当者が対応します。 ※予防・新規立ち上げ業務と事後業務の割合は半々程度業務割合です。 【やりがい】 顧客に密着した品質保証活動を行います。 仕入先と力を合わせてお届けした製品が、顧客の製品に組込まれて自動車や電気製品等様々な製品になって世界に送り出されていきます。 自分の仕事が目に見えて、世の中のためになっていることを実感できます。 更に当社の多様な顧客からの要求や、多様な製品に携わることで、品質のスペシャリストになりスキルアップが可能です。 【働き方】 国内外を含めた出張・外出がございます(月1,2回、1〜2泊程度) 【組織構成】 営業所全体で12名(品質保証担当1名、営業5名、営業管理6名) 品質保証業務は大阪所属の社員が遠隔で一部サポートしています。 【当社の魅力】 創業は1804年。創業期を江戸時代に持つ日本でも数少ない企業です。黄銅吹き(黄銅の鋳造)業から始まり、電線・電纜・超硬合金製品・伸銅品及び非鉄金属、地金等の卸売業などの総合商社として築いてきた地盤は、他社には真似のできない強力なバックボーンがあります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
高周波熱錬株式会社
岐阜県
300万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【残業20〜30時間程度/教育体制も充実◎/日本で初めてIH技術を工業化した企業/IH技術は無公害(エコロジカル)かつ省資源(エコノミカル)/自己資本比率が70%越えの安定企業】 ■業務内容: 自動車部品、自動二輪車部品の熱処理加工を行っている工場で、品質管理、品質保証の業務をお任せ致します。 ・製品の検査/評価/検査成績書作成および不良改善、異常処置 ・顧客先折衝等の対応 ・計測機器手配/校正 ・標準類作成 ・薬品/危険物管理 ・品質・環境・安全監査対応(内部/外部)など ■組織構成: 現在は課長1名(50代)、課員2名(30代)、再雇用社員1名(60代)の方がご活躍されております。 ■同社の技術/事業内容に関して: 同社は、IH技術を日本で初めて商業化した企業です。クッキングヒーターなどで知られる「IH」とはInduction Heating (誘導加熱)の略で、電磁誘導を利用して対象物を加熱させる技術のことです。このIH技術は他の技術に比べてCO2排出量が少なく、無公害・省資源の「ダブル・エコ」技術として注目されています。ネツレンは、IH技術をコア・テクノロジーとし、自動車のステアリング部分や建設機械の旋回ユニット、モノづくりに欠かすことのできない産業機器などさまざまな分野に製品・技術・機械装置を提供しており、安全で豊かな社会づくりに貢献しています。 ■魅力: 【身近なところにネツレンの技術あり】同社の技術は自動車、建設機械、建材、自動車部品等、幅広い業界に貢献しております。例えば、緊張材「PC鋼棒」という、代表的なオリジナル製品は、コンクリート材料に熱処理加工した鋼材を埋め込むことで、引っ張る力に弱いコンクリートの弱点をカバーするもので、新幹線の線路に使用されるコンクリート製の枕木や橋梁など、高度な安全性が求められる箇所で数多く採用されており、ネツレンの技術は、あらゆる産業から高い評価を受けています。 【1964年から上場/安定】IH技術力において強みを持つ同社は1964年から上場を開始しています。ニッチな業界で存在感を発揮しております。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
■業務内容: 本ポジションでは、Honda製品が世界各国の法規制を遵守し、従業員が自信をもって高品質な製品を提供できる環境を実現するため、品質マネジメントシステム(QMS)の有効性向上と、製品化学物質に関わる社内アプリケーションの運営・構築を推進いただきます。 ■業務内容詳細: 以下の業務を通じて、製品化学物質管理におけるグローバルな法規対応、業務標準化を推進いただきます。 ◇製品化学物質管理法規に対応する社内外アプリケーションの管理・運営 ・化学物質関連法規(REACH、RoHSなど)への対応を確実に行うためのアプリケーションの維持・改善を、社内IT部門と連携して実施 ・各国の法規改定に応じ、業務フローやシステム要件の見直しを適宜行い、常に最新の運用体制を構築 ・グローバルに展開する関連部門に対して、業務上の問い合わせ対応やサポート、ヘルプデスク運営を担い、全体最適を意識した運用を推進 ◇社内アプリケーションの新規構築 ・製品材料に関する法規制対応(例:含有化学物質の報告義務、取引先への要求事項の明確化)を踏まえた業務フローを構築 ・取引先の監視や情報収集、データ連携も含めた仕組みづくりを、法務・調達・開発部門などと連携しながら企画 ・各国の法規や地域事情に対応しつつ、グローバルで効率的に使えるアプリケーションをゼロから設計・構築し、標準化と運用定着を図る ※国内・海外拠点への出張が発生する可能性があります。 ■魅力・やりがい: 二輪、四輪、パワープロダクツ等あらゆる領域のホンダ製品に携わることができます。また、全世界の拠点のアソシエイツとともに仕事をします。オールホンダの製品化学物質管理業務をコントロールするやりがいの大きな業務です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社神戸製鋼所
神奈川県藤沢市宮前
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 労働安全衛生(EHS・HSE) 化学法規
■業務内容: 藤沢事業所における環境管理副担当をお任せします。 ■職務詳細: 関係部署(関係会社含む)と連携しながら下記業務を推進する。 半年〜1年後:特に下記業務について副担当をいただき、上司指導の下で対応できる。 ・環境マネジメントシステム(EMS)の運営 ・環境法令の遵守対応 ・排水処理管理(施設運営管理) ・廃棄物管理 ■キャリアパス: ゆくゆくは藤沢事業所における環境管理主担当をお任せしていきたいと考えております。 ・上記業務の一部主担当をいただくとともに、社外委員会(藤沢地区廃棄物対策協議会)へ参画している。 ・各種業務について、改善活動を自ら企画/実行する立場になっている。 ※将来的には、当事業所だけでなく、事業部門もしくは社内全体の環境管理総括ができる人材となるよう育成したい。 ■魅力・やりがい: 環境管理業務は、事業所運営において欠かせない重要な役割を担っており、当ポジションはその中核を担う統括部署での業務となります。 法令順守や地域との信頼関係の維持など、責任あるポジションではありますが、その分やりがいも大きく、組織全体の環境対応をリードする実感を持って働くことができます。 今回の採用では、即戦力となるご経験をお持ちの方をお迎えし、環境管理体制の強化を図るとともに、今後の人材育成(ローテーションによる後進育成など)に向けた基盤作りにも貢献いただくことを期待しています。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
進工業株式会社
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
500万円~799万円
電子部品, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜年収500万円〜薄膜技術のパイオニア的存在である当社の品質保証部門にて下記業務をお任せします。高単価・高付加価値製品に特化して事業を拡大しているため品質への期待も高く、やりがいのある業務です。 <魅力ポイント> ◎直近5年経常利益右肩上がりの業績安定性 ◎海外売上比率70%、海外代理店50社・海外グループ会社7社のグローバル企業で業績安定性◎ ◎EV車、宇宙・健康、半導体の計測器に使われる薄膜抵抗器の薄膜技術に強みがあり、事業安定性(京都事業所などで研究開発も行っております。) ◎1964年創業の安定性 ◎ISO14001、ISO9001、IATF16949を取得しており品質と環境への取り組みに力を入れております。 ◎風通しの良い社風です。部署や役職問わず、建設的な議論が可能な雰囲気です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性 ■担当業務: ・品質クレーム対応 ・顧客の小浜・糸魚川工場等への監査対応 ・品質マネジメントシステム・品質管理体制の構築・維持 ・新製品の品質確認、IATF16949認証維持運用管理等 ■同ポジションの魅力: ・残業時間が月平均10h~20h以下ですので、ワーク・ライフ・バランスが整っています。 ・成長産業で活躍する同社の製品に求められる品質水準は高く、その品質を守るやりがいのある業務です ■会社紹介 https://youtu.be/fCFG-PJ9nZ4 ■社員インタビュー https://www.susumu.co.jp/recruit/career/interview/ ■当社について: 創業当時、難しいとされてきた「薄膜技術」をいち早く量産化に成功し、世界・業界先駆けの技術を市場に投入しリーディングカンパニーとして薄膜抵抗器を軸に事業を拡大してきました 最近では車載向けなどEV化が進む中で需要拡大、5Gを始めとした通信機器向けのデバイス、半導体テスターなど計測機器、ロボットなどFA機器の需要が高まっており、今後も安定した市場成長が見込まれます。その中で、市場をけん引する技術力が当社の最大の優位性を持っております 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
福島県本宮市荒井
五百川駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【※第二新卒歓迎/グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/英語力を活かせる/品質保証業務のステップアップ可】 ■職務内容: 当社の最先端半導体デバイス生産用光学部材製品(※EUVマスクブランクス)に関わる品質保証業務を担当します。製品の開発段階から量産、販売に至るまでの設計、製造、出荷の各工程における品質を担保し、継続的な改善を実行していくための管理や仕組み作りが主な業務です。 ・統計的なデータの解析 ・統計的手法を用いた工程管理 ・お客様要求への対応 ・QMS運用、標準化推進 ・検査成績書作成 ・出荷製品に関する問い合わせへの対応など ※EUVマスクブランクスの材料開発〜製品化までの一連の中で各工程ごとに徐々にお任せして将来的には全行程の品質保証、管理をお任せします。 ※海外の半導体メーカーのお客様が多く技術的な説明等英語力を活かせる機会がございます。 ■組織構成: ブランクス製造部品質保証グループは15名程度 AGCにご入社後はAGC社員としてAGCエレクトロニクス本宮事業所(※)にて勤務いただきます。 ■魅力: 品質保証業務を通して、開発から製造までの工程管理、QMS運用・管理、リスクマネジメント、ISO規格、統計的工程管理などの専門性の高い知識を習得することでキャリアパスを描きやすくなります。また、将来的には、語学力を活かして活躍の場を広げることも可能。長期的にはコミュニケーションスキル、分析スキル、マネジメントスキルなども習得できます。 ※EUVマスクブランクスとは、ゼロ熱膨張ガラス基板の表面に複数の組成からなる膜を積層したフォトマスクの原版で、EUV露光技術の中核をなす最も重要な部材です。非常に微細な半導体の製造工程であるEUV露光工程に必要とされるもので、半導体の高性能化を支えています。半導体の高性能化は、次世代高速通信や自動運転の実現など高度な情報処理に不可欠です。今後、高性能半導体の生産拡大に伴い、EUVマスクブランクスの需要は大幅な拡大が見込まれています。 (※)福島県本宮市荒井字恵向121-3/電子部品用ガラスフリット・ペースト、光学ドライブ用光ピックアップ素材、半導体露光用レンズ、 EUV露光用フォトマスクブランクスの製造・開発 変更の範囲:会社の定める業務
味の素ファインテクノ株式会社
神奈川県川崎市川崎区鈴木町
鈴木町駅
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
〜世界トップシェアを誇る半導体絶縁フィルム/味の素グループファインケミカル事業の中核企業/年休124日と就業環境◎〜 ■担当業務: ・化学物質管理に関する総括と化学物質マネジメントシステムの継続的改善 ・法規に応じ、顧客等への的確でタイムリーな情報提供 ※未経験者も多数活躍中! ■業務詳細: 入社後は経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ・SDS及びGHSラベルの作成 ・お客様からの問い合わせ対応 ・サプライヤへの原材料調査及び管理体制強化の推進 ・法規制の把握と化学物質マネジメントシステムの継続的改善 ※英語を使用することがございますが、主に文書での対応になります。翻訳ツールをご使用頂いても問題ございません。 変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成: 2つのチームに分かれています。 ・SDSとGHSラベルの作成 ・法規制に関してお客様からの問い合わせ対応 ■キャリアプラン: ご自身のキャリアプランに合わせて選択可能でございます。 (例) ・専門知識をもとに化学物質管理の会社方針を決めるなどを担当するジェネラリスト ・専門知識を極めるスペシャリスト ・ジョブローテーションなど ■ミッション: 当社化学物質マネジメントシステムの維持と改善、および顧客要求の各種順法対応により、電子材料などの最先端技術に採用される製品の供給を通じて世界中の人々のよりよい明日に貢献します。当部門は、製品が健康や環境に及ぼすリスクの低減に貢献する化学物質管理体制を維持改善します。製品に含まれる化学物質や関連する法規の情報について、顧客に的確でタイムリーな情報提供をします。 ■取り扱う製品: パソコンやスマホといった電子機器に用いる層間絶縁材料・接着剤、塗料・インキ用途などに用いる分散剤、一液性エポキシ樹脂用潜在性硬化剤・硬化促進剤、一般食品・薬品精製用途などに用いる活性炭等を扱います。 ■就業環境: 時間外労働時間として月平均残業35時間(法定残業として月平均25時間)ですが、繁忙期で月45時間(法定残業として35時間)の残業は発生することがございます。なお、リモートワーク環境(週2,3)も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡山
東京都文京区湯島
湯島駅
400万円~549万円
樹脂部品・樹脂製品 その他化学・素材・食品・エネルギー, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜創業90年超の専門商社/大手メーカー含め約100社と取引の安定企業/商社でありながら品質保証部門を保有〜 ゴム、プラスチック、金属部品の卸売を行う当社にて、品質保証担当を募集いたします。農機具やOA機器、工業用ミシン、家電などの工業製品を中心とした各部品について仕人先と品質の打ち合わせや、営業担当・上司と共に顧客先に伺い、検査や品質限度などの調整確認業務を行います。 不具合発生時には初動対応、原因分析、再発防止対策など仕入先とともに行います。ISO9001・ISO14001を取得済みです。 ■業務内容 ・製品の技術・品質に関する業務について管理、営業と同行して顧客と直接商談 ・仕入先・取引先への訪問/技術/品質関連業務の協議や仕入先への技術監査・QCパトロール等の実施管理 ・海外拠点への技術支援 【取扱品目】自動車関連部品のゴム・プラスチック・金属 ■組織構成 技術本部(品質保証部/開発技術部)は12名(本部長、部長1名、次長1名、課長1名、副参事1名、課長代理1名、主任3名、担当2名、派遣1名)で構成されております。 ■研修制度 導入研修、配属先OJT、外部WEBセミナーなど研修制度は充実しているため、スキルを身に着けられる環境となっています。外部研修では、ビジネスに必要な基本のスキル(品質、在庫管理、経理、貿易実務など)、業界で必要とされる専門知識(素材、商品知識など)を社外セミナーや取引先の研修で習得が可能です。 ■就業環境 年休123日/平均の残業時間は月25時間程度、月曜と金曜は全社的にNO残業デーとなっております。出張は宿泊が伴うものは月1回〜2回ほど、日帰りの取引先訪問は週2-3回程度はあり、訪問先は北海道と沖縄を除く全国の可能性があります。 ■同社について 1930年創業で工業用ゴム、プラスチック、金属部品など、年間約3億個もの製品を扱っている専門商社です。生産拠点は日本国内に協力工場約400社、海外子会社5社など、調達ネットワークが充実しており、主要納入先は大手メーカーを含む国内約40社、海外に6社あり、右肩上がりで売上を伸ばしています。商社には珍しく品質保証部門を設けており、製品の品質と信頼を勝ち取っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ