440 件
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
-
550万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 化学法規 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:環境目標(CO2削減、資源循環、生物多様性、食ロス削減など)に対する技術的施策の企画、立案と実行全般を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・環境関連の法令に対する各事業所の契約書、記録、報告書の確認 ・国内の生産工場への立入調査及び改善指導 ・バリューチェーン全体のCO2排出量算出業務 ■魅力: ・時価総額1兆円を超え、加工食品の企業として国内で3本の指に入ります。環境対応の最先端企業として、当社の取り組みが別企業でも活用されたりと、大きな影響力を持つやりがいがあります。 ・カップ容器から包材まで自社で開発を行っており、一気通貫で業務に取り組めるやりがいがあります。 ■環境に向けた当社の取り組み例: (1)「カップヌードル」のフタ止めシール" を廃止して、年間33トンのプラスチック原料を削減(2021年6月より採用) (2)「カップヌードル」の「バイオマスECOカップ」で業界初のバイオマス度80%以上を実現 (2019年から順次切り替えし、2021年全量切り替え完了) ■就業環境: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■配属先について: 同社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。 【日清食品ホールディングスについて】 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
安治川鉄工株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 品質管理(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜未経験歓迎!インフラを支える会社〜 ■ポジション概要: 送電鉄塔の部材から建材、非常階段、建築用足場、ガードレールなど様々な建築物やインフラをめっきし、インフラを長寿命化させる「溶融亜鉛めっき」を扱う事務所・工場での品質保証のお仕事です。 ■業務内容: ・品質マネジメントシステムに関わる文書の管理 ・JIS認証に関わる各種業務 ・めっきに用いる各種溶液(薬液、溶融亜鉛)の成分分析、管理 ・めっき製品の品質検査、試験 ・工程(めっき作業)写真撮影ほか、客先への提出資料作成 ・品質保証のための調査やデータ作成 ・技術的改善の検討、その説明 ・新製品、新技術の開発及び各種実験の補助 ・その他品質保証に関わるデータ入力 ・その他付随する業務全般※工場内での作業も含む ※上記内容をOJTにより少しずつ指導・引継ぎしていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務(ジョブ・ローテーション等の可能性あり)】 ■組織構成: 部長(50代男性)、課長(30代男性)、作業長(50代男性)、スタッフ(30代男性、20代男性が2名) ■社内外での関わり: 社内では、品質保証担当者として、営業や設備、大阪工場・中国工場の者と関わって頂きます。社外では、取引先顧客、JISの認証機関、鍍金協会等の協会団体と関わって頂きます。 ■商材について: 加熱して溶かした亜鉛を用いて鉄製品をめっきする「溶融亜鉛めっき」製品を取り扱います。送電鉄塔の部材から建材、非常階段、建築用足場、ガードレールなど様々な建築物やインフラをめっきし、長寿命化を実現しています。
株式会社川熱
神奈川県綾瀬市小園
受託加工業(各種加工・表面処理), 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
■業務概要: 金属熱処理やショットブラスト塗装等、表面処理、コーティング加工を行った製品の品質保証に関わる業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・クレームの原因分析、改善、報告業務 ・品質検査のための製品情報の収集 ・顧客情報(加工仕様)の確認 ・品質書類の作成 ※これまでのご経験をふまえて、担当業務を決定します。 ■入社後の教育体制: 先輩社員とペアを組んで現場に向かうため、徐々に仕事に慣れていくことができます。 顧客の要望や問い合わせに対しては部署内や他部署と連携しながら対応するため、他の社員にすぐに相談できる環境が整っています。 ■組織構成: 品質保証部は7名で構成されています。 ■品質に対する想い: 当社は、お客様の製品により、すべての仕様が異なり、その仕様に沿った製品に仕上げるには、今までの経験と実績、それと厳しい品質管理が必要です。そのため、品質保証体制の構築に長年取り組んで参りました。 ISO9001、ISO14001を取得し、をはじめ、業界最多水準の品質保証課員をかかえており、お客様により良い製品をお届けし、満足し続けて頂くことをモットーとしています。 ■当社の特徴: (1)熱処理からブラスト、コーティング処理まで、当社では、一貫したシステムにより、多彩な素材に対して、常に適切な処理・加工・仕上げを行っています。 電気炉で行う溶接試験材料などの小さいものから、プレス機器のフレームなど50tにもおよび大型溶接構造物まで、幅広い規模の熱処理ができる、充実した施設・設備を保有しています。ここに素材特性を生かす当社独自のテクノロジーが生かされています。 (2)当社では、業界でも有数の大型熱処理炉をはじめ、ブラスト防錆加工、コーティング処理など一貫した設備を保有しています。これらの設備を駆使して、車のボディをプレスする大型プレス機器のフレーム、旋盤やフライスなどの各種工作機械の部品、プラント配管部品など、多種多様な溶接加工・機械加工品の熱処理・ブラスト・防錆・コーティング処理を実施しています。 (3)試験・検査設備も充実しています。硬さ計、金属組織顕微鏡、膜厚計などをはじめ、品質管理及び検査結果を調べるためにさまざまな測定器を導入しています。また、トレーラー、貨物自動車などの輸送力も備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンメディカル株式会社
滋賀県守山市古高町
350万円~449万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(本社)
〜未経験から挑戦できる環境◎/スーパーボンドで国内トップシェア〜 【フルフレックスタイム制・在宅勤務制/平均残業18時間/育児短時間勤務可能/手当充実/資格取得奨励金】 ■職務詳細: 当社の品質保証グループの業務は、製品品質保証、安全管理業務、QMS管理業務の3つに大別可能であり、それらの業務を品質保証グループマネージャーのもと、現在は6名(他部兼務者含む)で遂行しています。 今回は、製品品質保証/安全管理の各責任者のもとで業務を担当頂く方を募集しています。 ■募集背景: 品質保証グループ(製品品質保証・安全管理業務)の体制強化を図ることを目的とした募集です。 現在活動進行中の米国市場への製品供給や、今後の新たな製品創出を実現していくうえで、製品品質保証/安全管理業務のそれぞれの責任者のもとでの実務増加が見込まれるため、要員拡充を図る考えです。 ■教育体制: サブマネージャーが一がチューターとなり、 歯科業界や当社の品質保証体制について教育させていただく予定です。 ■組織構成: 当社の品質保証グループの業務は、製品品質保証、安全管理業務、QMS管理業務の3つに大別可能であり、それらの業務を品質保証グループマネージャーのもと、現在は6名(他部兼務者含む)で遂行しています。 今回は、製品品質保証/安全管理の各責任者のもとで業務を担当頂く方を募集しています。 ■働き方について: フルフレックスタイム制・在宅勤務制(週2日まで) 平均残業時間:全社平均18時間/月 産休育休実績: 取得率・復帰率共に男女100%(直近半年間で男性の育休取得実績あり) 育児短時間勤務は小学校6年生まで利用可能 住宅手当:15,000円 子ども手当:10,000円(条件あり) 有給休暇取得率80% 健康補助金(35歳以上の人間ドック受診時に25,000円補助) 入学祝金制度(小中高大の入学時に子一人あたり5万円支給) 英語教育補助制度(TOEIC受験費用と語学学校費用の半額補助) 通信教育奨励金(合格・修了後に受講費用の半額を奨励金として支給、上限10,000円) 資格取得奨励金(取得後10,000円〜100,000円の奨励金支給、資格により異なる) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
500万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
〜東証プライム/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー/日本・北米・欧州・アジアを中心にトップシェア製品多数〜 ■概要: 当社が販売する製品に対する、製品環境法規制対応を中心とした業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 製品環境法規制対応(SI製品・EC製品) ●新規製品環境法規制の情報収集、検討、計画立案、対応 ●既知製品環境法規制対応 ・EU電池規則対応 ・EU POPs規則対応 ・インドRoHS対応 ・TSCA/カナダ PFAS報告規則対応 ・フランスミネラルオイル規制対応 ●社内の製品環境法規制対応に係るプロセス改善(規程、手順、ITシステム構築等) ●社内の製品環境法規制対応委員会の運営 ■担当製品について: ・アイケア製品…眼科医向け及び眼鏡店向けの検査・診断用機器、治療機器、 ・スマートインフラ製品・・3DレーザースキャナーやICT自動化施工システム、IT農業システム、測量・土木用ソフトウェアなど測量機等の光学製品 ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■当社の特徴: ・当社は人々の生活基盤を支える『医・食・住』(眼科医療、IT農業、インフラ)それぞれの分野における社会的課題を、当社のコア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに解決する光学機器メーカーです。 ・海外売上比率80%、世界73拠点を誇るグローバル企業です。 ・従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
東京都
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, 化学法規 リスクコンサルタント
化学物質の管理やリスク評価分野の官公庁や企業等に向けた調査・分析等の業務をお任せいたします。 <業務内容> ・国内外の化学物質法規制に関する調査、比較分析 ・事業者における化学物質の取扱い等に関する実態把握調査 ・排出抑制対策に関する調査、検討、実施 ・有害性評価(ヒト健康や生態影に係る毒性情報の収集及び評価) ・曝露評価(環境中モニタリングデータの収集、分析や数理モデルを用いた環境濃度シミュレーション) ・リスク関連情報に関するデータベースシステム設計、構築 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 <プロジェクト事例> ・法令改正支援事例(化管法令和3年施行令改正) http://www.env.go.jp/press/110089.html ・個別物質のリスク評価事例(化審法審議会運営) https://www.env.go.jp/council/05hoken/y051-216b.html ・条約対応支援事例(ストックホルム条約対応) https://www.env.go.jp/council/05hoken/y051-134-1b.html ・国プロ事例(AI毒性モデル開発/環境配慮型CCS) https://ai-ships.jp/project.html https://www.mizuho-ir.co.jp/company/release/2016/ccs0726.html ・民間向け安全性情報ポータル(日化協BIGDr) https://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/top <当社の魅力> 環境エネルギー分野に総勢約140名(グローバルでみても最大規模)のコンサルタントが在籍しており、多様な専門性を持つコンサルタントから刺激を受けることができます。 「なぜそうなのか」「どうすればもっとよくなるか」「この社会課題を解決するためにはどうすればよいか」という物事の本質を追求し、失敗を恐れず新しいことにチャレンジできる方、既存の概念や手法にとらわれず、新しい問題解決法を生み出せる方、情熱を持って全力で課題に取り組める方等、「Value Innovator」が当社には数多く在籍しており、社会的にインパクトの大きなミッションに日々挑んでおります。 変更の範囲:本文参照
山南合成化学株式会社
兵庫県丹波市山南町太田
400万円~649万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
産業分野で広く用いられている樹脂材料の受託製造を行っている当社にて、品質保証業務をお任せします。 ■業務内容: ・樹脂製品(アクリル系、ウレタン系)の品質検査および品質保証業務 ・品質検査に使用する分析機器の維持管理 ※使用する機器の代表例…FTIR、UV分光光度計、原子吸光光度計、ガスクロマトグラフ、カールフィッシャー水分計、GPC、屈折率計、粘度計他 ・新規分析機器や新技術等を導入するための情報収集および技術検討 ■教育体制: 当社ではOJT研修に加え、大学と連携して有機合成、高分子化学を基礎から学べる体制を整えています。大学時代に有機合成や高分子を専攻していない方でも、関連知識を一から学ぶことができます。必要に応じて、社外研修も受講してもらい、個人がキャリアアップすることで、会社の成長に貢献していただきます。 ■働き方: ワークライフバランス重視しています。年休119日、残業月25時間以下、有給取得率は90%超です。 ■組織について: 品質保証部のメンバーは20代・30代がメインです。一緒に学んでいく環境を整えています。 <組織構成> 品質保証部 福井工場勤務…部長1名、メンバー2名 丹波本社勤務…メンバー3名、ISO責任者1名 ■当社について: ◎当社はアクリル系およびウレタン系樹脂の開発を主軸として事業を広げてきましたが、近年ではポリマーの高純度化や高分子量化を重視し、機能性ポリマーの開発および受託を主要事業と位置付けています。2008年にはたか工場を新設し、クリーンな環境で電子材料などの高付加価値製品の研究を推進し、少量多品種の製造を行っています。 ◎2015年春には福井工場を新設しました。これまで当社は少量多品種の製品開発・製造を行ってきましたが、今後はお客様のさらなるご要望に応えるために、大量生産にも対応可能な生産設備を備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オチアイ
千葉県千葉市花見川区犢橋町
機械部品・金型 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜品質保証に関われる/教育前提での採用/マイカー通勤可/WLB整う◎残業ほぼ無し/土日出社無し〜 ■業務内容 工業用ファスナー製品の品質保証をご担当頂きます ・企画実行:製品の品質維持・高めるための方法を製造部のメンバーと相談しながら企画 ・工場監査対応:国内外のクライアントの監査対応など ・顧客からの製品に関する質問・クレームや調査依頼に基づき、原因調査・分析、各現場との打ち合わせ、レポート作成 ※顧客への報告、クレーム対応は営業が実施。同行頂くこともありますが単独での対応は基本的に発生しません ■工業用ファスナーとは パーツとパーツを繋ぎとめるための部品です。形は多様ですがクリップのようなものがイメージしやすいかと思います。自動車、建設機器、OA機器、住宅設備等幅広い業界で使用されています。その品質の高さから国内・海外大手メーカーから支持を得ており、業界トップクラスのシェアを獲得しています ■魅力について 自分たちが作った製品が世の中の様々なところで必要とされ使用されるためやりがいに感じます。会社の方針として不良ゼロを目指しており、ISO認証取得や品質にこだわりのある商材に関わることができます ■当社について 無借金黒字経営の独立系メーカーの当社は、歴史も長く幅広い顧客網があり、老舗メーカーとして根強い信頼を築いております。取引先が多様なため比較的景気や業界の影響を受けにくく、安定した経営基盤です ■組織構成・働き方 品質保証課/11名(20〜40代まで幅広い年齢層の社員が在籍) 有給取得率が高く、月平均残業時間1〜2h程度とWLBを大切にする環境です。周囲と協働しながら業務を進め、定時帰宅の風潮があります。 入社後は先輩社員によるOJTを実施し、仕事の進め方を丁寧に研修いたします ■キャリアパス 品質保証のスペシャリストとしてキャリアを築く方や、知識を生かして同社他部門にキャリアチェンジされる方もいらっしゃいます。またスキルアップの観点で、将来的に海外工場への出向(約5年程度)の可能性があります。海外工場の従業員が部下となり、指導する中で国内では経験できない常務が可能となり、品質管理スキルの底上げやマネジメント力を向上させることができ、勿論、海外生活時のサポートも手厚く準備しております。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋精工株式会社
岐阜県大垣市久瀬川町
550万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜第二新卒歓迎!/自動車ヒューズ世界No.1シェア・世界の自動車メーカーの9割と取引/EV化で安心走行のニーズUPに伴い売上拡大中!/若手活躍環境/フレックス可・賞与5.5カ月実績・高待遇◎〜 ■職務内容: 自動車用回路保護機器(ヒューズ)の品質保証業務をお任せします。 国際規格や顧客規格に定められている環境負荷物質が社内製品で含有されていない事を保証する為、サプライヤーへ対象材料の分析依頼を行い、結果の蓄積を行っていただきます。※IMDS対応ができる方なら尚歓迎です! ■業務詳細: ・各顧客から環境負荷物質の含有に対する問い合わせを受けた際の顧客回答 ・環境負荷物質に対する規格が更新された際の社内への落とし込み ・工程内の環境負荷物質管理に対する監査や顧客からの環境監査の対応 ・顧客からのクレームや調査依頼への対応(海外顧客との英語メール対応含む) ■ヒューズとは: ショートなどのトラブルが発生した際に、経路を切断して想定以上の電流が電子機器等に流れ、発熱発火することを防止する、自動車に安全に乗る上で欠かせない部品です。 ■働く環境: ・残業は月20〜30時間で、有給休暇の取得率も約80%、全体の平均勤続年数は14年と働きやすい環境! ・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。 ・新設した事業所で働けるため、働く環境も魅力です。 ■組織構成: 品質管理・保証担当は10名在籍しておりその中で品質保証担当は5名となります(20代1名、30代2名、40代2名)。 ■企業の魅力: ・各自動車メーカーは「自動運転」「EV/HEV」等の技術開発を積極化し、今後益々「回路」の需要が伸びるため、同社製品であるヒューズの必要性が高くなっていきます。実際にトヨタ自動車のレクサスには1台で約100種類ほどのヒューズが使用されています。2023年時点で自動車用ヒューズの販売累計は600億本を達成し、今後販売数は加速していくと予測しています。 ・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能> ■業務概要: 化学エンジニアとして、ビーズミルやボールミルを用いた化学品の合成検討、運転、分析業務や、XRD、GC、HPLCなどを使用した化学品分析をお任せします。 ■業務詳細: ・ビーズミルやボールミルを用いた化学品の合成検討と運転 ・合成された化学品の分析業務 ・XRD(X線回折)、GC(ガスクロマトグラフィー)、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)などを使用した化学品の分析 ・合成プロセスの最適化と品質管理 ■働く魅力: ・最先端の分析技術に触れながら、実践的な経験を積む機会。 ・多様な化学品の合成と分析に関わることで、幅広い技術スキルを習得可能。 ・チームでの協力を通じて達成感を得られる環境。 ・安定した業界での勤務により、長期的なキャリア形成が可能。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。
株式会社内村
大阪府大阪市西区立売堀
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜年休125日/◎右肩上がりの実績!/大手企業との取引実績有/安定した経営で長期的に就業できる環境〜 ■業務内容: 建設機械やプラント向け工業ゴムを取り扱う専門商社である当社の品質保証部の常勤嘱託社員での採用になります。大手メーカー向け製品の品質管理・品質保証をプレイングマネージャー目線で担当頂きます。 ■業務詳細: プレイングマネージャーとして、取り扱い商品の品質管理、製造工程へのフィードバック作業、クレーム対応、各種基準の見直し、他部門との連携などの業務をお任せします。 また、技術面などで仕入れ先への品質改善・指導・検査などの業務を行って頂きます。 ■当社について: 創業80年を超える、建設機械や工業用部品を取り扱う専門商社です。創業以来黒字の優れた財務体制を持つ企業です。メーカー機能を持つ商社として長年培ってきた技術と柔軟な取引先への対応、事業の海外展開を強みに、大手企業を中心にお客様の新しいニーズにお応えしております。特に直近は、海外の需要増加もあり、売り上げは順調に推移しています。 <事業環境> 世界各地の建設機械の需要拡大と米国を中心とする好況により、売上高は約1.7倍、海外売り上げ高は2倍に拡大しました(16年→18年) <創業100年ビジョン> 財閥系の総合商社出身の現社長の元で、創業100年の2039年に売上高1000億円連結2000億円に向け企業変革中です。 <海外駐在拠点> アメリカ、イタリア、インドネシア、タイ、中国、ブラジル、インド、ベトナム、ドイツ、イギリス(現在10ヶ国)
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 基本的には弊社クライアント様先に常駐していただき、業務に従事していただきます。 ■業務内容 ◎400種類以上の育成カリキュラム ◎借上社宅制度もあります ◎資格取得支援制度にて、最大10万円の支援あり 薬物動態試験における代謝物分析・解析業務に携わっていただきます。 ◆業務内容 薬物動態試験における代謝物分析・解析業務 ・有機化合物の分析(HPLC,LC-MSなど) ・放射性同位元素(主に,14C,3H)の取り扱い ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
日本鉄塔工業株式会社
東京都江東区新砂
500万円~799万円
ゼネコン, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◆◇鉄塔・橋梁・特殊構造物を扱うインフラ事業で安定性抜群!JSTグループで盤石な経営基盤◇◆ 〜九州にある9割の鉄塔を手掛ける鉄塔製作のパイオニア/創業100年の安定企業/転勤当面なし〜 今回は、品質保証担当として下記業務をお任せします。 ■職務詳細: ・弊社製品に関わる品質保証業務全般 ・お客様からの要求対応(データ提出、品質システム改善など) ・品質改善の推進、製造部門、営業部門との調整 ・非破壊調査員(UTRTMT) ■配属先: 品質保証安全衛生管理グループに配属となります。グループとしては5名程度の組織です。 当社の製品納品先は、国土交通省や地方自治体など官公庁が多いため、品質基準を順守出来る方が活躍いただける環境です。 ■これまでに関わったプロジェクト事例: ・東京スカイツリー・海ほたる(東京湾横断連絡橋)・レインボーブリッジ ・関西国際空港連絡橋・福岡都市高速・北九州モノレール・本州四国連絡橋・九州電力をはじめとする各電力会社の海峡横断鉄塔 ■当社の魅力: <日本初の鉄塔メーカー>100年続く歴史の中で、業界のパイオニア的存在として最先端の技術を身に着け、お客様との信頼関係を構築してきました。 <安定性>取引先が官公庁や通信会社など硬いところが多く、不況にも強いです。(コロナ禍も売り上げは落ちていません) <ニッチ業界>鉄塔の技術がある会社は当社含めて数社のみ。新規参入がしにくい分野です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーディオテクニカ
東京都町田市西成瀬
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】 ■業務概要: 環境/リサイクルの分野において、海外の法規制に関する情報を収集し、当社の製品に必要な情報をとりまとめ、社内に展開して製品実現に繋げるディレクション業務です。以下の関連分野を中心に、法規制や市場のニーズに応じた調査業務、関連部署との折衝を行って頂きます。 ・当社製品の販売各国、各カテゴリの環境/リサイクル関連の法規制に係る情報収集、調査結果の展開、規制日程以前に規制対応した製品の実現 ・海外の環境/リサイクル規制に関する情報収集および社内への理解度向上への推進活動、体制整備、ルール策定 ■製品について: マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイクなどもあります。 ■当社特徴: 「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得するなど、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。 社員一人ひとりが希望と生きがいを持って個々の能力を十二分に出しあい、新鮮で魅力にあふれた商品を創造するオーディオテクニカ。個を尊重しながら、健全で柔軟な企業体質を維持し育成していくことに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~899万円
石油化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【化学物質管理だけでなく、BCP業務の知識も身につく環境/顧客からの要望数増加に伴う増員募集*ベテラン社員が活躍/東証プライム上場】 ■業務内容: ポバールフィルム品質・技術統括部 リスクマネジメントグループにて、化学物質管理をお任せします。 <具体的な業務内容> ・顧客からの要請に基づき調査・対応 └顧客への回答案の作成 └回答案作成のベースとなる法規制等の理解 ※本ポジションでは、BCP業務も担当いただきます(業務割合50%)。 現在担当している社員も、化学物質管理が専門のスタッフのため、皆、基礎的な考え方や事業部BCPの現状を理解するところから始め、業務に取り組んでおります。 ■入社後の流れ: 当事業部は倉敷、西条の2拠点で製造しており、両拠点の管理が必要になります。入社後まずは、職務を遂行するうえで必須となる各部署キーマンとの人脈づくりと当事業部の製品内容を理解していただきます。 ■やりがい: 当社の光学用ポバールフィルムの世界シェアは70%を超えており、FPD業界におけるサプライチェーンで重要な部材です。化学物質管理やBCP業務を通じて、サプライチェーンの上流から下流に関わる業務を担当していただくことになりますので、大きなやりがいを感じられると思います。 ■キャリアパス(3年後のイメージ): 一連の作業をこなすことができるようになり、リスクマネジメントグループで行っている業務のバックアップができるような人財に成長していただきたいと考えています。 ■キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。 転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ■配属部署: ポバールフィルム品質・技術統括部(リスクマネジメントグループ) リスクマネジメントグループでは、事業部が製造する製品の化学物質管理や法規制対応、実効性ある事業継続計画(BCP)の策定と運用管理、各種環境対応業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ