440 件
大塚テクノ株式会社
徳島県鳴門市瀬戸町明神(その他)
-
450万円~649万円
機能性化学(有機・高分子), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
【大塚製薬グループ】経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」選出◇売上110億/従業員487名/業界のリーディングカンパニー◇ ■業務内容: ISO14001と9001を認証取得している同社にて、ISO事務局の運営業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ISO14001と9001の管理項目の定期確認、維持/管理業務、および更新時の内部/外部監査等、文書管理、マネジメントレビュー、手順書作成、廃棄物についての報告書作成等の業務を想定しております。 ■当社の魅力: ・当社は、「世界的視野に立ち、顧客満足のために新しい価値を創造し、広く社会に貢献する」という企業理念のもと、生活の中にある様々な課題に向き合い、まだ世の中にはない新しい価値を創造し、世界中の人々の健康で豊かな暮らしに寄与することを目指しています。 ・創業以来、合成樹脂の高い成形技術を活かし、人々の健康や暮らしを支える「医療製品」や「精密製品」を生産供給してきており、近年では新たに「医療機器」の分野へチャレンジし、「大塚テクノにしかできないこと」「大塚テクノだからできること」を日々追求しながら、成長を続けています。世の中のニーズを的確に捉え、様々な分野で新しい価値を創造していくことができる、これが当社の強みです。 ・リチウムイオン電池の過電流による異常発熱・発火を防ぐための部品「サーマルサーキットプロテクター」が評価され、2020年度版「グローバルニッチトップ企業100選」(経済産業省認定)に電気・電子部門で選定されました。 ・医療・ライフサイエンスの分野は日進月歩が非常に大きく、社員全員の総力戦で進めていかなければ企業経営が難しいため、社員一人一人の力を大切にし、様々な教育や研修、働きやすい環境づくりを積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
大阪府大阪市東成区大今里
今里(大阪メトロ)駅
700万円~1000万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆職務内容 スチール・木材・樹脂などを主材料とするオフィス家具製品の品質保証を中心に、顧客満足度の向上と品質体制の高度化を目指した業務全般をお任せします。 ・国内外の生産工場(約20拠点)に対する品質監査・改善指導 ・顧客クレーム対応(納品先確認、外観品質などの課題抽出と改善提案) ・発生した不具合事象の原因分析、暫定・恒久対策の立案、社内外への報告 ・新製品開発時における評価・リスクチェック・品質要件の設計フィードバック ・品質規格(社内基準、外部認証、安全・法規対応など)の整備・見直し・運用 ・海外拠点の品質基準整備、製造品質の改善、現地クレーム対応体制の構築 ※将来的には、品質保証チームいずれかのグループリーダーとして活躍頂くことを期待しています。 ◆採用背景 コクヨの主力事業であるワークプレイス事業(オフィス家具・内装)は、全社総売上の40%を占めるまでに成長をしております。 オフィス空間の提案・構築だけではなく、空間づくりに必要な建材(間仕切り/パーテーション)、空間を彩る家具のメーカーとして立ち位置を確立しており、特に生産を支える品質保証ポジションをこの度募集することとなりました。 ◆ポジションの魅力 製品の「信頼性」を経営戦略レベルで支える品質保証の中核的役割です。素材も製品も、品質の在り方が変化していくなかで、以下のような変革を担えます。 ・既存製品領域での品質体制の刷新と顧客満足の向上(クレームを減らすための製造品質改善と設計段階へのフィードバック体制構築) ・新分野(新素材・新構造製品)でのリスク評価と品質基準策定(従来の規格に当てはまらない製品にも、適切な安全性・法令対応・認証取得の枠組みを整備) ・グローバル対応力の強化と品質基準の最適化(海外市場・工場での製造品質改善、法規コンプライアンス、最適品質の実現に向けた仕組みづくり) ・ゼロから品質体制をつくる経験(アセンブルセンター立ち上げやM&A後のPMIなど、事業変革と密接に関わる業務に挑戦可能) ◆働き方 ・アジア・オセアニアを中心とした海外出張が年に複数回ございます。 (1回あたりの期間は1週間程度) ・オフィス勤務と在宅勤務のハイブリッドワークが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川熱
神奈川県綾瀬市小園
400万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務概要: 金属熱処理やショットブラスト塗装等、表面処理、コーティング加工を行った製品の品質保証に関わる業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・クレームの原因分析、改善、報告業務 ・品質検査のための製品情報の収集 ・顧客情報(加工仕様)の確認 ・品質書類の作成 ※これまでのご経験をふまえて、担当業務を決定します。 ■入社後の教育体制: 先輩社員とペアを組んで現場に向かうため、徐々に仕事に慣れていくことができます。 顧客の要望や問い合わせに対しては部署内や他部署と連携しながら対応するため、他の社員にすぐに相談できる環境が整っています。 ■組織構成: 品質保証部は7名で構成されています。 ■品質に対する想い: 当社は、お客様の製品により、すべての仕様が異なり、その仕様に沿った製品に仕上げるには、今までの経験と実績、それと厳しい品質管理が必要です。そのため、品質保証体制の構築に長年取り組んで参りました。 ISO9001、ISO14001を取得し、をはじめ、業界最多水準の品質保証課員をかかえており、お客様により良い製品をお届けし、満足し続けて頂くことをモットーとしています。 ■当社の特徴: (1)熱処理からブラスト、コーティング処理まで、当社では、一貫したシステムにより、多彩な素材に対して、常に適切な処理・加工・仕上げを行っています。 電気炉で行う溶接試験材料などの小さいものから、プレス機器のフレームなど50tにもおよび大型溶接構造物まで、幅広い規模の熱処理ができる、充実した施設・設備を保有しています。ここに素材特性を生かす当社独自のテクノロジーが生かされています。 (2)当社では、業界でも有数の大型熱処理炉をはじめ、ブラスト防錆加工、コーティング処理など一貫した設備を保有しています。これらの設備を駆使して、車のボディをプレスする大型プレス機器のフレーム、旋盤やフライスなどの各種工作機械の部品、プラント配管部品など、多種多様な溶接加工・機械加工品の熱処理・ブラスト・防錆・コーティング処理を実施しています。 (3)試験・検査設備も充実しています。硬さ計、金属組織顕微鏡、膜厚計などをはじめ、品質管理及び検査結果を調べるためにさまざまな測定器を導入しています。また、トレーラー、貨物自動車などの輸送力も備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
Bフードサイエンス株式会社
愛知県知多市北浜町
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【食品・医薬品・化粧品メーカーの品質保証もしくは品質管理業務経験をお持ちの方へ/キシリトールなどの「糖アルコール」で国内シェアトップクラス】 ■業務内容: 愛知県知多市にある本社工場において、当社が製造する糖アルコール製品に関連する品質保証業務をご担当いただきます。 1.品質保証書等の書類作成(顧客フォーム)及びお問合せ対応 2.当社製品の試験成績書の発行対応 3.国内及び海外からの購買品(原料・包材等)・製造委託品の品質保証業務(書類整備や工場監査対応) 4.食品安全に関する業務 5.現場確認やトラブル対応・異常や顧客クレームの原因調査 ◎ご入社後、まずは主に上記1〜2の書類作成を中心に、その後ご経験に応じてその他の業務を担っていただきます。業務に慣れてきた後には、リーダー候補としてチームをまとめ、メンバーの指導・育成や業務の進捗管理などをお任せします。 ■配属先の組織構成: 品質保証部 品質保証課 (課長1名+5名) ■糖アルコールについて: 砂糖や水飴と同じ糖類の一種で、リンゴやイチゴといった果物やキノコ、野菜などにも含まれます(身近なものだとキシリトールなど)。良質な甘味のみならず、日持ちの向上、保湿性、低カロリーなどの優れた性質を持っており、医薬品、食品、飲料だけでなく、化粧品や工業用途にも利用されています。 ■事業概要: 糖アルコールを中心とする機能性食品素材、医薬品素材、化学品素材の製造販売・受託製造・仕入販売(糖アルコール製品例/ソルビトール、還元水飴、エリスリトール、キシリトール等) 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 内部監査 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム上場・売上高約135%成長/薬品・装置〜メンテナンスサービスまで複数事業を展開する国内唯一の水インフラ企業/多様なソリューションを活用し総合的に<水と環境>の課題を解決/専門性を高めながらスキルの幅も広がる/在宅可◎家族・住居手当充実〜 ■部門、チームのミッション クリタグループ全体の品質マネジメントシステム(QMS)のレベルを向上し、企業ビジョンの実現に貢献する。 ■業務内容 (1)本社のQMS構築・運用 ISO9001認証維持、及び当社独自のマネジメントシステムの運営管理 (2)海外・国内グループ会社のQMS構築支援、品質保証活動の改善支援 QMSの運用状況調査(現場含む)、課題抽出、改善提案 等 (3)組織横断の品質向上活動(品質委員会)の企画、推進 品質方針・目標の立案、展開、内部監査活動の推進、品質教育の実施 等 ■働き方について 在宅頻度:週3〜4日(研修・教育期間等を除く平常時) 出張頻度:(1)国内拠点、グループ会社等への日帰り・短期出張 1回〜数回/月程度 (2)海外拠点、グループ会社への短期出張 1回〜数回/年程度 ■国内全体のあらゆる産業を支える水インフラトップクラス企業! 当社は産業用水処理で水と環境に関する課題をトータルで解決する水インフラ企業です。 薬品・装置〜水処理・設備のメンテナンスまで総合的に事業を展開しており、国内では唯一のビジネス構成となっている点が強みです。 多様な事業でコンサルティング型の課題解決ができるため、国内顧客数は約20,000件・売上高は直近3年で約135%成長の38億円越えを誇っています。 今後も高成長が見込まれる半導体を中心に電子産業向けのソリューション提供を中核としながらも、 化学・食品・飲料・パルプなど多様な産業とも安定的な取引を行っており、現在では日本国内だけでなく、中国、欧米、ASEANなど海外でもグローバルに展開してます。 ■働き易い環境 ・家族手当(2.3〜5.1万円)、住居補助(持ち家・賃貸いずれも)など福利厚生が充実! ・リモート・フレックスで柔軟に働ける環境 ・資格取得支援や研修も充実!自身のスキルを高めながら長くご活躍いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジコー
香川県丸亀市川西町南
400万円~599万円
印刷, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜「世の中は意外とフジコーでできている」/5G製品など最先端技術にも応用される印刷技術/世界でも選ばれた技術力が自慢の当社〜 ■業務内容: 検査員(製造部で生産された製品を検査する職)を指揮し、品質クレーム発生時には、社内及び取引先においてクレーム原因の追究と再発防止について検討、協議していただきます。 ■魅力: ◇スキルアップを望む方には、社内外の研修や、資格取得支援を行っており、リーダー、グループリーダー等への役職就任も目指せます。 ◇今回は管理職候補の募集ですので、積極的なスキルアップを望む方にはおすすめのポジションです。 ◇売り上げは毎年右肩上がり、新設備の増強や新工場の設立等、拡大路線ですので、安定して働いていただけます。 ◇従来のやり方にとらわれず、新しい改善をどんどん受け付けています。改善をしてくださった方を表彰し、褒賞の授与のある「改善提案制度」を導入しています。 ◇社内のみならず、社外の人間ともコミュニケーションや折衝を行っていただきますので、人と関わるのが好きな方にはおすすめの職種です。 ■安定成長の理由: 主軸の事業としてパッケージ印刷があり、日用品など半永久的に消費される商品が多いので安定して業績をだせている事業となります。 その上に、5Gなどの世界最先端の技術に使われる高性能印刷技術も当社は事業として展開しており世界唯一の技術力であるため需要が多く、この2層構造にて安定成長を実現出来ています。 ■当社の特徴: 当社は「グラビア印刷」のプロとして、設立以来、この印刷方式にこだわりを持って事業を展開しています。また、当社ではグラビア印刷で蓄積してきた技術やノウハウを活かし、「目には見えない特殊印刷」も行っております。 印刷の技術で、フィルムや紙に特殊な薬剤を塗工し、様々な「機能」をフィルムや紙に宿しています。粘着物がきれいに剥がれる剥離機能、水や油をはじくことのできる撥水・撥油機能、光を遮ることのできる遮光機能など、これらの技術は、医薬品から5G関連製品まで、幅広い分野に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社広島メタル&マシナリー
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【工場リニューアル進行中&大型加工機2台を新規導入!設備投資に積極的/「鉄鋼品(メタル事業部)」と「機械装置(ケムテック事業部)」による幅広いモノづくりを展開】 化学機械や環境装置の製造を行うケムテック事業部において、製品の品質保証や品質改善にご対応いただきます。 ■業務例 ◇製品の品質保証:検査成績書と製品の出荷許可書の発行 ◇品質問題への対応、品質改善活動 ◇ISO9001の推進:社内規定等の管理、および品質監査の対応 ◇立会検査の対応 ※スキルや経験に応じて、段階的に業務をお任せします。 ※必要な資格は入社後に取得いただけます(会社負担) ★福利厚生棟(シャワールーム・無人コンビニなど利用可能) ■入社後の流れ 入社後は各部署を回り、事業部全体について理解を深めます。 その後は配属部署にて先輩社員と共に行動し、業務の流れを教わりながら、次第に先輩社員のアシスタントにシフトしていきます。 随時確認を行いながら、問題のない分野から独り立ちを行います。 ■組織構成 ケムテック事業部 品質保証部:5名(男性4名/女性1名) <機械の一例> ◆ウルトラアペックスミル(粉砕・分散):微小ビーズでサブミクロン〜ナノサイズの粉砕・分散処理が可能 ◆ボーレコンテナーミキサー(混合):幅広い仕込率で均質な混合が可能(20〜90%仕込み) ◆ウィザードプレスⅡ(遠心分離):有機汚泥を効率的に脱水する直胴式脱水機 ◆ロータリーフィルター(ろ過):長時間連続で高ろ過速度での処理が可能 ■魅力 ・ケムテック事業部は食品会社や製薬会社、官公庁などに向け、混合・粉砕・分散・脱水などの基本単位操作を、高機能で実現できる装置を提供しています。日本の殆どの製薬会社における製薬工程にて当社機械を使用しております 地元で働いて、専門性の高い仕事に取り組みたいという方にマッチしている事業部です(日本全国・世界各国における大手製薬会社や食品会社などとの取引が多数あり、最先端技術に触れながらエンジニアとしてのスキルを高めることが可能です)。 ※家賃補助手当:25,000円/月(35歳未満独身・他規定あり) ・品質保証では様々な機械装置についての知見を深めることができ、将来的には他職種(購買、製造、検査など)への異動も目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチハ株式会社
愛知県名古屋市港区汐止町
500万円~899万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜東証プライム・名証プレミア上場/業界トップクラス/世界で通用する「壁材専業のトップメーカー」を目指しています〜 ■業務内容:品質保証 ・品質管理プロセスの監査 製造プロセスにおける管理や検査の仕組みが守られているか検証/内部監査を実施します ・不具合やお客様からの指摘事項への対応 営業部門が受けたお客様からの指摘事項のヒアリングを行い営業部門をサポートします ・不具合の原因調査と再発防止策の構築 お客様からの指摘事項の内容を解析し、原因や改善のヒントを見つけだします 製造部門や開発部門と連携して再発防止の仕組みを構築します ※リーダー、将来の課長および部長職位として期待するポジションです。 ■当社の状況と今後の戦略: 当社は窯業系外装材で国内トップシェアを誇り、高耐久・高品質製品を提供。中長期ビジョン “Challenge Global to 2030”のもと、国内非住宅・海外市場を開拓し高付加価値品・適地生産を強化。 健全な財務基盤と環境配慮、人材育成に注力し、事業の安定性を確保しています。 国内最多の設備保有と独自の成形技術を活かし、再資源化や脱炭素にも挑戦しています。 ISO9001取得の品質保証体制や10年保証制度も整備し、地域密着の生産拠点網から安定供給を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タツタ電線株式会社
京都府木津川市州見台
450万円~699万円
電子部品, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜電磁波シールドフィルム世界シェアトップクラス/リモート制度あり/英語力活かせる/年休121日・土日祝休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜■職務内容: 当該事業部では、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末機器に使用される電磁波シールドフィルム等の「機能性フィルム」を、主力製品として取り扱っています。 そのうち電磁波シールドフィルム等の品質管理全般をお任せします。入社後は、品質管理に対する理解を深めるため、下記業務を幅広くご担当いただきます。 ・既存品の安定品質・供給に関する業務(生産工程の技術改善、使用材料の改良、品質の検証・評価) ・サプライヤーの品質管理(サプライヤーと直接やりとりいただく場面も多いです) ・不具合対応(顧客、サプライヤー、社内工程不具合対応) ※他部署とも連携して対応いただきます ・既存品改良や製品の量産移管(妥当性確認) ※既存品改良試作(完成形の7〜8割程度まで)は、開発部が担当 ・原価低減活動、改善活動 システム・エレクトロニクスの事業拠点は、3拠点あり、各拠点と連携を取って業務にあたっていただきます。各拠点には、リーダーがいますので、基本的にはチームで取り組みつつ、慣れてきたら一人で担当いただくような業務もお任せします! ・タツタテクニカルセンター(京都府木津川市) ・京都工場(京都府福知山市) ・仙台工場(宮城県黒川郡大和町) ※出張について: 国内:月1〜2回/2〜3日程度、各拠点又は取引先 (出張先は、担当者によって異なります) ■魅力: 世界のトップシェアに位置する機能性材料(電磁波シールドフィルム等)の製造を、品質面から支え、世の中へ提供できることが大きな魅力です! 安定品質に繋げていくために、自身で条件変更を行い、規格設定していくことで、より良い製品を生み出せることが、一番の面白みです。裁量が大きく、自身で何でも挑戦していける環境です! ■フォロー体制: 経験豊富な先輩社員のもとOJTを通して、1〜2年後を目標に1人でも業務遂行できる様に必要な知識・スキルを学んでいただきます。スキル・経験に応じて、社外研修も受講いただきます。また、フィルム製品の製造工程を理解いただくため、各製造工程の業務も担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ノーリツプレシジョン株式会社
和歌山県和歌山市梅原
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【完全週休二日制/マイカー通勤可/残業月平均15時間/平均勤続年数14年/世界トップクラスの写真処理機器メーカー】 ■業務概要: 同社で医療機器または写真用プリンターの品質保証職として、製品の評価、各種分析・調査、品質改善を担当していただきます。製品に求められる性能を満たしているかの設計レビューや、試作品・量産前の妥当性試験の実施方法の検討、評価マニュアルの作成など、多岐にわたる業務をお任せします。顧客の安心・安全を守る重要な役割を担い、問題解決に向けた提案力が求められます。 <具体的には> ・製品に求められる性能を満足しているかの設計レビュー ・試作品、量産前の妥当性試験の実施方法の検討、評価マニュアル作成 ・評価に関する各種分析・調査 ・品質体制の構築と市場で発生した不具合内容の調査や改善提案 <職場環境> 働いていただく職場には約10名の社員が在籍しています。イメージングの機械を担当する者と医療機器の担当をする者に分かれています。オフィスワークや、会議室での打ち合わせ、試作室で製品と向かって作業するなどバリエーションがあります。 <人事制度> 当社では、半年ごとに従業員の実績を評価し、それに応じた給与改定を行っています。目標の設定から評価のフィードバックなど、個人毎に丁寧に面談をしています。社員一人一人に向き合いながらサポートいたします。 ■当社について: 完全週休二日制に加え、入社日に有給休暇を10日付与。工場も空調完備されているので、年間を通して気持ち良く働けます。マイカー通勤OK、制服貸与はもちろん、社員割引が利用できる食堂のお弁当も好評です。遠方からのご入社には支度金も支給(規定有)しますので、安心して新しいスタートを切ってください。 ■企業の特徴/魅力: 同社は写真処理機器の製造・販売において世界トップクラスの企業であり、グローバルに事業を展開しています。設計から販売まで一貫して自社で行うものづくりへのこだわりと、海外拠点6ヶ国に子会社があり世界180カ国への出荷実績を誇ります。医療機器や介護機器などの新規事業にも積極的に取り組んでおり、常に革新を追求する情熱を持った企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
大阪府茨木市下穂積
電子部品 総合化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・グループ全体の化学物質管理体制の構築を推進にむけ、管理のルール(規程やデータベース)を構築しNittoグループ全体に運用を展開する部門です。 【担当製品】 ・国内外の化学物質管理に関わる規制動向の把握 ・規制動向を踏まえた社内管理体制の構築 【担当製品の詳細(用途・強み)】 ・化学物質管理はSDGsやESG貢献に関わる重要なテーマです 【職務内容】 ・欧州や米州の化学物質管理に関わる規制動向の把握(EU REACH規則、米国TSCAなど) ・社内管理ルールの企画立案、ルール策定(グリーン調達基準など) ・拠点への運用浸透、展開、教育 ・海外拠点との会議運営 【入社後まずお任せしたい業務】 ・現担当と一緒に業務を推進する中で、まず、欧州や米州の法規制の知識を習得いただきます ・あわせて、社内のグループ規程やデータベースなどの知識を習得いただきます ・その後、担当の国や地域の法規制などを決めて業務を推進していただきます 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・3年後のイメージ: 担当国の法規制担当として、規制動向の把握やルール化、社内展開を自ら計画して実施できるようなスキルと身に着けていただきたいと考えている ・5年後のイメージ: 担当の国やエリアを増やし、業務の幅を広げていただきたいと考えている。 また化学物質管理の周辺規制である、環境や労働衛生に関わる法規制についても知見を習得いただきたい。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・化学物質管理はSDGsやESG貢献に関わる重要なテーマで今後ますます注目される分野です ・また、化学物質管理の周辺規制(CSR、環境、労働衛生)についても、業務に関わるので、ESG全般の知見が習得できます ・化学物質管理は、開発段階から製品製造、販売まで全てのプロセスに関わるので、生産活動全体の知見が習得できます ・新たな知見の習得や、法規制動向を先取りし適切なルールを策定し社内に運用展開することで、規制強化のリスクを未然に防止できることが業務の喜びにつながります
JFE条鋼株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/年休127日/残業15h-20h程度/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 同社は、国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップをリサイクルし、高品質な鉄鋼製品を提供しています。今回、品質保証部門の強化を図るため、品質保証業務を担当する新たなメンバーを募集します。品質保証の経験を活かし、同社の成長と品質向上に貢献できる方を求めています。 ■業務概要: 同社の本社において、品質保証活動の総合的な企画・運営を担当します。社内およびグループ会社の品質保証に関する標準の整備、監査・調査、法改正への対応など、品質保証に関する幅広い業務を行います。品質保証のプロフェッショナルとして、同社の製品品質の向上を図り、社会に貢献する役割を担います。 ■職務詳細: ・社内およびグループ会社における品質保証活動の総合的な企画・運営 ・品質保証に必要な社内標準の整備(関係部門の指導・支援) ・社内およびグループ会社の品質保証に関する活動状況の監査・調査 ・法改正など、必要な情報の収集や対応方法の検討 ・品質活動に関して、鉄鋼協会等の外部団体との連絡・調整 ■組織体制: 品質保証部に配属され、他の部門やグループ会社と連携しながら業務を進めます。チームワークを重視し、互いにサポートし合う風土が根付いています。幅広い業務経験を積むことができ、キャリアアップの機会が豊富にあります。 ■企業の特徴/魅力: 同社はJFEグループ唯一の電炉専業メーカーとして、日本の社会基盤を支える鉄鋼製品を提供しています。鉄スクラップを原料に再生産することで、資源循環型社会の実現に貢献しています。全国5ヶ所に製造所を持ち、幅広い商品ラインナップで高シェアを誇ります。充実した教育研修制度により、社員一人ひとりが成長できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
自動車(四輪・二輪), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 当社の品質保証分野で、国内外の材料および特殊工程における製品や工程の監査業務をご担当いただきます。特殊工程や主副資材(油脂、接着剤、塗料、防錆材料、鋼板)に関連する監査活動や不具合調査を通じ、製品品質の維持・向上に貢献していただきます。特殊工程は、専門的な固有技術を必要とし、問題が即座に顕在化しない場合でも重大な品質問題につながる可能性があります。そのため、市場不具合の未然防止や抑止力の向上を図り、製品品質を支える重要な役割を担います。 ■業務詳細: ・特殊工程および製品に関する自社およびサプライヤーの監査 ・材料検査手法の取り決めおよび工程変更時の対応 ・受入れ材料(鋼板、樹脂、油脂、接着剤、シート表皮など)に関する品質監査 ・製品や工程における不具合の調査/解析および原因究明 ・サプライヤーの自立化支援を目的とした監査員の育成および体制監査 ・電子部品(駆動用2次電池、ハイブリッド車用モーターなど)の品質保証体制の構築 <特殊工程> 例:溶接、熱処理、化成電着、めっき、ゴム化工、接着、はんだ、ねじ締結 など <主副資材> 例:鋼板、鋼材、樹脂、油脂、接着剤、塗料 など ■仕事の進め方: 担当分野の監査計画を立案し、現地での監査対応を実施します。現地監査を通じて各サプライヤーにおける品質維持、向上を目指します。また、開発部門や生産工場からの依頼に基づく調査、海外事業体との連携を通じた監査や調査も担当します。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は、特殊工程および仕入れ品の監査業務を各分野ご経験いただき、段階的に担当分野を拡大。将来的には各分野へ担当を拡大し、材料・特殊工程分野の品質保証におけるスペシャリストとしての成長を期待します。 ■当ポジションの魅力: ・材料や特殊工程に関する専門知識を習得し、社内外で信頼される重要な役割を担うことができます ・希望に応じて、国家技能検定などの資格取得支援があり、自己成長を促進できる環境です ・海外事業体との連携を通じて、グローバルな視点や、コミュニケーション能力を向上させることができます 変更の範囲:会社の定める業務
東京鐵鋼株式会社
栃木県小山市横倉
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 製品開発(金属・鉄鋼) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【働き方◎/手がけた製品が有名物件・都市開発に!開発職/年間休日126日】 ■採用背景: 国内シェアトップの「ネジテツコン」を製造する東京鐵鋼の開発部の人員補強に伴い、新規開発、既存改良や共同研究などを行う業務を担当いただける方の募集を行っています。 ■業務概要: 「ネジテツコン」を提供する東京鐵鋼の開発職として、主力製品の新規開発、改良に加えてゼネコンや大学研究所との共同研究の業務を担っていただきます。 ■業務内容: ・市場動向の調査、分析(顧客動向、ニーズ、競合動向)と開発企画の立案 ・鉄筋の機械式継手、機械式定着金物などの開発(製品の設計、試作、試験、検証、評価) ・ゼネコン、設計事務所、大学と共同での新工法の開発(新工法のアイデア考案、実験の計画立案、実施、評価) ■本ポジションの魅力 ◎自分の手がけた製品が実際に世に出る、介在価値・達成感を感じられるポジションです。 ◎残業も少なく、仕事とプライベートを両立できる環境です。 ■入社後の流れ: 実践的な業務を通して、業務内容、知識、スキルを身につけていただきます。 ■組織構成: 開発部:2チーム 部長1名、課長1名・メンバー11名 ■就業環境: ・残業時間:全社平均10時間程度 └残業25h以上は申請が必要なため基本NGです。 ・年休126日 ・離職率は非常に低く、長期就業できる環境です。 ■キャリアパス: 将来的にはマネジメント業務を担う課長、部長ポジションを担当することができます。 ■製品技術力の高さ: 技術力は特許件数にも表れており、ネジテツコン・継手(トップス、ボルトップス、リレー)、定着金物など、独自の製品開発で特許を取得しています。また、1950年にJISマークの第一号として同社の製品は認定を受けています。長年、施工の簡素化と工期短縮をセールスポイントとした高強度・高品質の鉄筋コンクリート用棒鉄を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【化学事業の品質管理・品質保証/中期経営計画にて注力領域にあげられる強化事業/グローバルメーカーでキャリアアップ!】 ■業務内容: 当社化学事業部は業界トップクラスの製品を誇り、顧客からの信頼も厚いものとなっています。 最近、グローバルで市場競争が激化する中で、製品の品質保証がますます重要となっており、グローバル全体で効率的で高度な品質保証業務を実現する必要があります。 このような状況の中、製品品質の向上と顧客満足度の向上を実現させることができる人材を求めています。 ■具体的な担当業務: 当社製品の品質保証(工程管理)業務です。 製造(グローバル)に対して、品質問題の適切な改善や、問題点の早期発見し品質マネジメントシステムの改善を図ります。 品質保証を通じて、顧客満足向の上や品質マネジメントシステムの継続的な改善を推進します。 ■ポジション・立場: 品質保証グループの中で、品質マネジメントシステムの専門家として若手メンバーとして自立的な活躍を期待しています。 ■仕事のやりがい: 当社化学事業部のグローバル品質を牽引していく責任が大きい立場であり、全製品の品質について顧客目線で、かつグローバルに改善を進めて行くことができ、大変やりがいがあると考えています。 ■ダイキンの強み: ・当社は業界トップクラスの化学メーカーであり、顧客からの信頼も厚く、原料調達から販売までのサプライチェーン全体の品質保証業務を経験できます。 ■キャリアパス: ・品質保証業務を通じて多種多様な製品の品質保証に関わる専門知識が身につき、リーダ、マネジメントを経験し昇進していくことや、専門性を極め業界で通用する立場になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ