435 件
宇部マテリアルズ株式会社
山口県宇部市相生町
-
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【待遇も休日も充実/寮・社宅あり/MUCC(UBE三菱セメント)グループ】 ■業務内容: \今後お任せしたい業務/ ・製品安全に関する国内・海外法令の調査、SDSおよび化学物質管理の対応 ・社内会議資料の作成 等のお任せを想定しております。 ■入社後の流れ: 現担当者からのサポートを受けながら、徐々に業務を覚えていただけたらと思います。 先ずは製品安全に関する実務を担当いただき、わからない業務はサポートいたします。 ■はたらき方: 自部署内・他部署とコミュニケーションを取りながら、業務を遂行でき、課題等は部内にて共有できる方がなじみやすいです。 ■組織構成: 5名(30代1名、40代1名、50代2名、60代1名)のメンバー(グループリーダー含む)で構成されております。 自部署内だけでなく、他部署とのコミュニケーションも多くとりながら業務を行っております。 ■教育体制: 当社内での仕事の方法などを丁寧にお教えさせていただきます。当社の扱うプロダクトに関しての知識(化学)は、入社後、業務に携わる中で勉強してください。もちろん、こちらもフォローさせていただきます。 ■同社の特徴 当社は山口県宇部市に本社を置く特殊無機材料メーカーです。石灰石(カルシウム)を扱う会社と、マグネシウムを扱う会社が1997年に合併して誕生しました。 当社はこのカルシア事業・マグネシア事業をベースに、化学・工業用製品や電子・光学用製品、環境改善材などを製造・販売。産業分野から生活分野まで、様々な領域のお客様に製品をお届けしています。ユニークな事業として化粧品、歯磨き等の生活関連事業も展開しています。 【お勧めポイント】 ・UBEグループ企業であり働き方や福利厚生が充実しおります。 ・環境分野や建設・土木・生活用品等、幅広い事業で展開をしているため、特定の分野に依存していないことが強みになります。 変更の範囲:会社の定める業務
誠和産業株式会社
大阪府八尾市北亀井町
400万円~649万円
石油化学 トイレタリー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
★芳香剤や化粧品のパッケージを作るプラスチック関連メーカー ★アース製薬、サントリー、アサヒ等大手メーカーと直接取引 ★プライベートとメリハリ!完全週休2日制、土日祝 ■業務詳細: プラスチック製品の品質保証業務全般をお任せいたします。内勤だけではなく、お客様と実際に相談をおこなったり、試作の立ち合いなどコミュニケーションが発生する為、やりがいを感じることができます。 ・品質チェック:お客様の要望に合った製品が作られているか・不良品がないか等チェックしていただきます。 ・監査:社内や協力会社にて基準値や規格値、同社が定めているルールに沿って作業が行われているか確認頂きます。 ・その他:書類作成・評価サンプル作成等 商材例:芳香剤、虫よけ関連、園芸用品、化粧品、照明器具等 ■現場の方のやりがい ・問題が生じた際に、スピーディーに対応ができお客様から評価していただけること ・生産工程において、自身の工夫から不良を未然に防げたとき ・幅広いジャンルのプラスチックス製品を取り扱っているため、覚えることも多いが自身に身につく知識の幅も広いこと ・大企業と比較した際、品質保証と品質管理を分けていないため幅広くつ指揮を身に着けることが出来る ■組織構成 7名(うち3名役職者) 全て男性で、40代〜50代の方が在籍しております。 少数精鋭の為、代表との距離も近く、個人の頑張りをしっかり見て頂ける風通しの良い環境です。 ■当社について ・代理店を介入せずお客様の声を直接聞き、近い距離で一緒に製品を作ることが出来る為、大手企業からも「困ったら誠和産業に頼む」という信頼関係を築いており、現状過去最高の売上をあげています。 ・今後はOEM開発だけではなく、医療業界、電気業界向けに自社ブランドの企画・開発を展開していくことを目指しています。 ■待遇 ※頑張っている社員に還元したいという思いから、様々な施策を行っています※ ・マイカー通勤/マイカー手当(大阪本社のみ) ・ガソリン代、営業交通費支給(規定有) ・昇給年1回(前年実績2000円〜5万円) ・賞与年2回/8月、12月(前年実績基本給2ヶ月分) ・業績連動型手当 (※会社の業績による。勤続年数2年目〜) 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田司町
★芳香剤や化粧品のパッケージを作るプラスチック関連メーカー ★アース製薬、サントリー、アサヒ等大手メーカーと直接取引 ★プライベートとメリハリ!完全週休2日制、土日 ■業務詳細: プラスチック製品の品質保証業務全般をお任せいたします。内勤だけではなく、お客様と実際に相談をおこなったり、試作の立ち合いなどコミュニケーションが発生する為、やりがいを感じることができます。 ・品質チェック:お客様の要望に合った製品が作られているか・不良品がないか等チェックしていただきます。 ・監査:社内や協力会社にて基準値や規格値、同社が定めているルールに沿って作業が行われているか確認頂きます。 ・その他:書類作成・評価サンプル作成等 商材例:芳香剤、虫よけ関連、園芸用品、化粧品、照明器具等 ■現場の方のやりがい ・問題が生じた際に、スピーディーに対応ができお客様から評価していただけること ・生産工程において、自身の工夫から不良を未然に防げたとき ・幅広いジャンルのプラスチックス製品を取り扱っているため、覚えることも多いが自身に身につく知識の幅も広いこと ・大企業と比較した際、品質保証と品質管理を分けていないため幅広くつ指揮を身に着けることが出来る ■組織構成 7名(うち3名役職者) 全て男性で、40代〜50代の方が在籍しております。 少数精鋭の為、代表との距離も近く、個人の頑張りをしっかり見て頂ける風通しの良い環境です。 ■当社について ・代理店を介入せずお客様の声を直接聞き、近い距離で一緒に製品を作ることが出来る為、大手企業からも「困ったら誠和産業に頼む」という信頼関係を築いており、現状過去最高の売上をあげています。 ・今後はOEM開発だけではなく、医療業界、電気業界向けに自社ブランドの企画・開発を展開していくことを目指しています。 ■待遇 ※頑張っている社員に還元したいという思いから、様々な施策を行っています※ ・マイカー通勤/マイカー手当(大阪本社のみ) ・ガソリン代、営業交通費支給(規定有) ・昇給年1回(前年実績2000円〜5万円) ・賞与年2回/8月、12月(前年実績基本給2ヶ月分) ・業績連動型手当 (※会社の業績による。勤続年数2年目〜) 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
秋田県大仙市大巻
400万円~799万円
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
コンクリート製品(二次製品・PC桁・建築)等の生産・品質管理をお任せいたします。 具体的な仕事内容は以下になります、。 ・施工現場で納品する商品を現場で検査 ・出来形管理/品質管理 ・発注主の検査の立ち合い ・供試体の検査 ※仕事内容や商品知識は入社後約1年のOJT体制にてしっかり教育しますのでご安心ください。 ■働き方 現場での立ち合いで出張は発生しますが、泊りはございません。 また、クレーム対応等は営業担当が一次対応をするので検査業務に専念できます。 ■取扱製品: ・橋梁…プレテンション桁(スラブ橋げた、けた橋げた、軽荷重スラブ橋げた)、ポストテンション桁(コンポげた、バルブTげた、スラブげた)、PC床版 ・土木一般…カルバート(PCボックス等)、擁壁・法面保護(テールアルメ等)、道路水路(プレガードⅡ等)、水路(大型フリューム等)、河川(魚道SPIRAL等)、スラブ及び特殊(PC覆工板等) ・防災…シェッド(スノーシェッド、ロックシェッド、ポケット式スノーシェッド、ポケット式ロックシェッド、スノーシェルター、雪崩予防柵) ・建築…建築部材
宮城県
岩手県北上市和賀町竪川目
立川目駅
福島県
岐阜県揖斐郡大野町稲富
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜品質管理または品質保証業務の経験をお持ちの方へ/在宅勤務可〜 ■職務内容: 品質保証管理における生産フィルムの品質評価及び出荷判断を実施するチームのリーダーを担当していただきます。日々生産されるフィルムの品質評価計画の立案と評価実行、品質課題に対する対応検討と実行、日々のオペレーションまで幅広くご担当いただきます。 生産部などの関連部署と共に協力し、日々の品質評価の計画策定とその推進に加え、新製品に対して開発部/生産部などの関連部署とも協力し規格の制定から品質評価、評価結果の解析(品質安定性の評価)とそのフィードバッグといった品質に関する一連の業務をチームリーダーとして実施していただきます。 具体的には… ・品質評価計画立案、品質評価実行、評価結果管理と報告 ・生産部門との品質評価についての調整やすり合わせ ・新製品の規格制定、運用。 ・営業部との出荷判定についての調整やすり合わせ。 ・チームメンバーの業務管理 ■事業内容: 旧写真フィルムの技術(セルロース系フィルム)を液晶ディスプレイ領域に展開し、事業を拡大。ディスプレイ産業では、その多様化にともないサプライチェーン各所において新興企業の市場参入が加速し、多種多様なニーズを具体化する各種部材の継続的な技術革新が求められています。当社は、従来からのセルロース系フィルムに加え、シクロオレフィン系、アクリル系などの新樹脂フィルムの展開と、当社独自の製造方法によるフィルムの機能的差別化により、進化するディスプレイ業界で顧客に新たな価値を提供し、産業の進化発展に貢献しています。 品質保証部は、該フィルム生産品の品質管理・品質保証を担当し、製品検査、最終合否判定、異常発生時の原因究明・分析、データ統計管理分析などを業務としています。所属しているメンバーは、製造/生産技術/開発経験者など様々なバッググランドを持っており、関連部署と協力して安定した品質確保に向け日々奮闘しております。 変更の範囲:会社の定める業務
JNC株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
450万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【日本の化学産業のパイオニア/従業員約2,600名規模/有機EL材料開発・電力事業等、多角的に事業展開/残業月11時間程度・平均有給取得日数18日◎】 ◆職務内容: ・化学プラントの設備保安管理 ・市、県、経済産業省、総務省に対しての申請業務(高圧ガス保安法、消防法に則り新設備、既存設備変更の申請) ※JNC株式会社採用後、JNC石油化学株式会社出向 (千葉県市原市)配属になります。 ■業務詳細: JNC石油化学(株)は臨海コンビナートで操業しています。コンビナートの化学設備における法対応(高圧ガス、危険物等)、ならびに付属する申請業務を行うほか、レスポンシブル・ケア活動の推進、保安防災管理、安全管理、品質管理業務など多岐にわたる業務を、各担当者がそれぞれの分野で活躍しています。 ◆JNC石油化学株式会社: アルコール溶剤をはじめ石油などを原料とした化学製品を製造している原料メーカーです ◆同社の特徴・魅力: ◇1906年創業のJNCグループは、日本化学工業界のパイオニアとして、長らく化学産業をリードしてきました。グループ連結売上高は1,500億円、2,600名以上の社員を有する、化学分野においての国内優良企業です。 ◇残業月11時間程度、平均有給取得日数18日、住宅補助・資格取得奨励金・家族手当ありの、長期就業可能でホワイトな就業環境が整っております。 ◇「電気化学の父」とも称される創業者の野口遵氏は、1923年に世界で初めてカザレー法による合成アンモニアの製造に成功、1941年には塩化ビニル樹脂の製造を開始するなどニーズに即応した技術や製品を世の中に送り出してきましが、今後も多様化・高度化する社会のニーズに対応するため、「高度情報社会を実現する電子情報技術関連」「化石燃料の資源枯渇・地球温暖化に対応したエネルギー関連」「生活を豊かにするライフケミカル関連」における研究開発に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
多田プラスチック工業株式会社
大阪府藤井寺市津堂
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜設備投資やDX化推進中/技術力に自信あり/ISO業務可能/創業100年以上〜 ■業務内容: 品質管理・品質保証業務をお任せします。 保証の範疇:不具合対応/報告書作成 管理の範疇:社内規格への反映/監査指導/ISO業務 ■業務詳細: ・顧客との品質要求事項の取り決め、社内規格への反映 ・顧客からの樹脂関連製品(プラスチック製品・ウレタン発泡製品・小型ポンプ・その他ユニット品)に関する不具合対応 ・不具合原因調査、対策、報告書の作成 ・社内および外注協力会社に対する監査、品質指導 ■取扱い製品: プラスチックの成形品、ウレタン成形品、小型ポンプ、その他金属や電気部品等を組み込んだユニット品などを扱っていただきます。 ※製品事例…炊飯器ハンドル、冷蔵庫ドアーキャップ、TVスタンド、車載用バックモニター洗浄ユニットなど ※大手メーカー企業に採用された実績もあり、非常に高い技術力は業界屈指です。 ■配属先: 品質保証部:合計3名が所属 ■魅力: 【IoT化された高度な品質保証体制】 ・外観検査の基準が高くなってきた背景により、品質を高く保つため、現場にタブレットをおき、日々の生産状況、実績を入力することで、リアルタイム管理を実現しています。 ・いつ、どの材料で、どの成形機で生産されたのか?という社内のすべての生産データを一元管理することで、万が一不良が流出した際の即時対応、該当ロットの即時判別、代替え品の早期納入を行い、市場クレームを最小限に留めることができます。 ・また、社内にIoT専門チームを置き、実用性のある当社独自のシステムを構築しています。 ■働き方: ・年間休日:120日 ・平均残業時間:20時間程度 ・急な呼び出し等なし ・転勤なし ・マイカー通勤可 ・家族手当/住宅手当あり(※社内規定に基づく) ■同社について: ・創業100周年を迎えたTADAPLAは、未来のものづくりの為に技術を高め、新しいものづくりにチャレンジし続けます。アイデアを技術で“カタチ”にできる会社。それがTADAPLAです。 マイクロポンプの開発製造、精密成形、ポリウレタン発泡成形、精密ゴム成形、設計、金型、組立の7つの要素技術をベースに、開発から量産におけるお客様の課題をワンストップで解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
王子キノクロス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~549万円
製紙・パルプ, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜大手製紙メーカー関連企業/各種手当充実/安定した経営を展開〜 ■企業概要 当社は王子グループの一員として、クッキングペーパーやおしぼり、医療用品など幅広い分野で活用される「不織布」の製造・加工を行っています。世界で初めてパルプを主原料とするエアレイド製法での不織布製造に成功し、安心と成長を提供する企業です。 ■仕事内容 不織布生産加工設備及び工程の現場改善・効率改善、品質管理、試作評価等、現場のマネジメントを中心にお任せします。 ■業務詳細 ・生産設備の現場改善および効率改善 ・製品の品質管理および試作評価 ・現場のマネジメント(従業員の指導・育成、スケジュール管理等) ・生産設備にトラブルが発生した際の対応 ■組織構成 ・従業員人数:6名 ・年齢層:30代〜60代 ・中途入社実績の割合:約1割 ・工場全体の社員数:約100名 ■教育体制 入社後はOJTにて丁寧に教えます。また、業務上必要なスキルは講習で身に着けられるため、中途入社の方も安心してスタートできます。 ■魅力ポイント ◇安心・安定・成長 当社は王子グループの一員であり、安定した経営基盤があります。独自の技術を学びながら成長できる環境が整っています。 ◇ワークライフバランス 残業は月20時間以内で、完全週休2日制を導入しています。プライベートの時間も大切にしながら働けます。 ◇福利厚生 有給休暇(入社3か月経過後に10日発生)、昇給有、賞与年2回、交通費支給(公共交通機関は全額、自家用車は当社規定による)、社会保険完備、制服貸与、退職金制度、車通勤可(無料駐車場有)、企業年金制度、王子グループ従業員持株会制度、受動喫煙対策、資格取得支援制度(資格取得のための必要経費は全額会社負担)、共済会(儀式支援サービス)、永年勤続表彰、住宅財形補助など 変更の範囲:会社の定める業務
日東工業株式会社
大阪府大阪市中央区備後町
~
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【未経験OK/創業80年の老舗企業/資格・経験不問/マイカー通勤可/年間休日118日】 チル鋳物やシェルモールド鋳物など精度に優れた日鋳物技術により、国内外のメーカーからの高い評価を得ている当社でご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容 ○金属材料検査(材質分析、硬度検査、引っ張り試験、 金属組織判別、材料切断、研磨作業、試料採取) 〇分析、検査の記録 〇試料の保管 〇検査成績書の作成 ○不良品の確認、社外品質不具合の対応 ○品質工程管理 <経験がなくても安心!入社後、指導あり> ■組織構成:男性3名、女性1名(60代2名、40代1名、30代1名) ■当社の特徴: 日東は鋳物を軸としたエンジン部品のメーカーとして着実に実績を重ねてきました。特に日東の主力製品であるタペットは、幅広く国内外のメーカーを顧客に持ち、安心のブランドとして業界における高い評価を得ています。日東のタペットを特徴づけるのは、耐食、耐摩耗性に優れたチル鋳物ということです。日東は鋳物製造法として、一般の鋳物より寸法精度が高く、鋳肌の美しさを可能にするシェルモールド法を採用しております。 これらの特色が、日東を他企業にない技術を持つオンリーワン企業と位置づける所以となっています。この伝統の鋳物技術を利用し、タペット以外のエンジン部品、鉄道(用)車両用ブレーキ部品あるいはその他の用途の製品の製造も行っております。また、市場の国際化に対応するべく、中国・インド等、広く海外にも日東のパートナーの輪を広げております。歴史を刻み受け継いできた鋳物の技を核に、今の市場の要求に答える改善、変化を繰り返す、日東は伝統あるベンチャー企業です。 ■将来ビジョン: 現状は主に農機、建機エンジン部品を鋳造から加工までを一貫して生産しています。今後は、電気自動車の電池本体を自動車内部で支える架台、いわゆるブラケットの生産を見据えており、今後も成長していくことが想定されます。
株式会社カネカ
東京都
450万円~999万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 ■募集背景 Green Planetをグローバル市場で普及させるため、既存用途の拡販と、新規用途への販売拡大を並行して実施する計画であり、品証としてもユーザーや委託先対応が大幅に増える状況である。業務拡大に対応するため、早期に1名増員してOJTで品証担当者として育成・戦力化による体制強化が必要な状況である。 ■業務内容 Green Planetをグローバル展開のための、以下の品質保証業務 ・パウダー・コンパウンド・成型品の品質保証(ユーザーや委託先の対外的な対応を含む) ・委託先の品質管理サポート ・その他品質保証業務支援に関わる業務 ■やりがい 世界的に注目されている生分解性樹脂の拡販に貢献できる点。 ■キャリアプラン OJTを通し業務経験知識を習得いただき、将来的には品証認証チームリーダーを目指していただけます。 ■出張について: 月の1/3程度、関西への出張が発生いたします。 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~999万円
自動車部品, 品質保証(電気・電子・半導体) 化学法規
【世界的バッテリーメーカーでの環境法規対応/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業/福利厚生充実/在宅・フレックス活用あり】 製品の環境法規制対応を全社的に統括する役割として、化学物質管理体制の構築・運用を担います。技術・調達・品質など関連部門と連携し、情報管理、教育企画、外部対応を通じて、持続可能な製品開発と法令遵守を実現します。 ■具体的な業務例: ・部材の環境法規適合性の調査、顧客回答 ・関連部門(技術/SC/お客様品質/Ni-MH事業部門)と連携した部材情報管理(新規調達/変更管理時の含有物質管理) ・IMDSへの情報入力 ・製品化学物質教育の企画・運営 ・派遣社員への業務指示 ■ポジションの魅力: 製品に含有される化学物質の法規制対応は、企業の持続可能性やグローバル競争力に直結する重要な業務です。当社では、部材の環境適合性調査、IMDS入力、社内関連部門との連携、教育企画などを通じて、製品の法令遵守と品質確保に貢献しています。法規制の高度化・複雑化が進む中、化学物質管理の専門性は今後ますます重要性を増しており、制度理解・情報管理・社内展開力といったスキルは、企業価値を支える中核的な能力として高く評価される領域です。製品の信頼性を支え、組織の知見を広げるこの業務に、大きなやりがいと将来性を感じることができます。 ■組織構成: 11名のメンバーで構成されており、「製品や品質をより良くしたい」という意欲を持ったメンバーが多く在籍しています。相談しやすく、互いに教え合い・学び合う風土が根付いており、技術者として成長できる環境です。今後は世代交代を見据え、システムを効果的に活用しながら、品質部門をさらに進化させていきたいと考えています。 ■募集背景: 会社の方針として「安全→品質→量→コスト」の順で守っていくことを大切にしています。品質への意識が高いからこそ、難しさもやりがいも感じられるポジションであり、今後より生産数が拡大していく中で、品質レベルの向上を一緒に進めていただける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/実務未経験も可/学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ】 ■業務内容: 未経験から製造業界へ挑戦をしたい方の採用実績多数の当社にて、品質保証職を募集します。 ■業務詳細: 特殊ガラス素材製品の品質保証業務をお任せします。製品がメーカー基準を満たしているかを検証し、品質を守るポジションです。 【具体的には】 ◇特殊ガラス素材製品の検査・評価(測定器使用) ◇製品が規格通りに製作されているかの確認 ◇品質情報の記録・報告・保管 ◇顧客対応(品質に関する問い合わせ、要望への対応) ◇品質マネジメントシステム(ISO9001)の運用補助 ■特徴: ・社員の約70%が20〜30代で、若手中心の活気ある職場 ・20代で品質チームのリーダーに昇格した実績有 ・未経験からスタートした先輩も多数在籍 ・教育・OJT体制充実で、安心して成長できる環境◎ ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
関東電化工業株式会社
群馬県渋川市渋川
渋川駅
700万円~999万円
石油化学, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜世界シェア約30%の製品も保有するニッチトップメーカー/年休122日/プライム上場化学メーカー〜 ■業務内容 渋川工場、水島工場の各工場からの依頼に応じて分析手法の検討、実験計画の立案などをお任せします。 ・対象となる製品: 新規開発中の試作品や製造工程内でのサンプルが主になります(ガス製品の割合が多いですが、鉄系製品や有機製品も対象があります)。 ・部門の役割: 社内製品の品質や生産性を向上させていくことがミッションになります。 技術開発のための分析が多く、製造工程・製品開発に役立てられる分析〜特定に加えて、分析結果を通じて改善提案までチャレンジする事も可能です。 ・業務の流れ: 依頼→分析手法の検討→様々な機器を用いた多角的な分析→レポート ※レポート結果をもとに該当部署と見解を話し合う事もあります。 ・組織構成:5名 依頼毎に各メンバーの得意な領域に合わせて協力しながら業務を進めています。 ・技術向上のための取り組み: 報告内容に応じた意見交換の実施、定期的な検討会、会社での技術会期で発表するなど、社内での交流も豊富です。 ■分析機器・環境 GC(ガスクロマトグラフ)、FT-IR(赤外分光分析)、水分分析装置・露点計(ガス測定専用)、ICP、イオンクロマトグラフ、TG-MS、XRD、XRF、NMR など(一部クリーンルーム内での作業あり) ■同社について 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカー。 自分たちの生み出したものが幅広い製品に広がることを感じながら「持続可能な社会づくり」を目指します。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
神奈川県横浜市西区岡野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(機械) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜データセンター・再エネ・医療分野で将来性が高い製品/リモートワーク可/年数回の国内外出張あり/海外製造拠点の品質管理や設計部門への異動など将来的なキャリアパス充実〜 ■業務内容 サーマル・電子部品事業部門 品質保証部にて放熱製品の品質強化活動を担当いただきます。データーセンター事業/再エネ/医療など将来性の高い事業への提供をしている製品にて、古河電気工業株式会社の主力事業の1つです。 <具体的には> ・品質保証に関する工程および工程変更確認 ・品質改善・未然防止活動 ・外注管理、不良分析、出荷判定 など ■担当製品について 古河電気工業の水冷コールドプレートは、電子機器の発熱部に直接接触し、内部を循環する冷却水で効率的に熱を回収する冷却装置です。これにポンプやラジエーターなどを組み合わせたコールドプレートモジュールは、AIチップやGPUなど高発熱機器の冷却に最適で、空冷では対応困難な高密度装置にも対応可能な技術です。 ■働き方 時間外労働:30h/月 リモートワークの有無:有 出張の頻度:年数回、仕入先・委託先(国内/中国/フィリピン)、工場(フィリピン) ■採用組織: 部長1名、部員8名、兼務1名、派遣1名(男9:女2) ■将来的なキャリアパス 先ずは製品を取り扱って製品全般を理解した上で、海外製造拠点の品質管理や、特定分野でのエキスパートとして業務してもらう予定です。本人の適性や希望により、部門内の設計や生産技術部門への異動の可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
大澤ワックス株式会社
岐阜県瑞浪市山田町
家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜混合ガソリン、園芸農林業界で高シェア製品多数〜 ■業務内容: 当社製品の品質管理全般を担当します。 ※不良品の対策・不良品発生時の対応(対お客様含む) ■出張: 状況に応じて、当社グループに属するベトナム工場への出張があります。 (ベトナム工場との製品打合せ、指導等) ■今後の展望・当社の強み: ◎「ニッチ市場で日本一を目指す」という戦略を掲げ、園芸農林業で使われる混合ガソリンで高いシェアを誇ります。 ◎その他にも次々に高いシェアを狙える製品が育っており、次は現時点でも高シェアである水やり用の「ジョオロ」をさらに伸ばすべく事業を進めています。「ジョオロ」の国内販売数は毎年500〜600万個。このようなニッチ市場で億単位の売上を積み上げていきます。 ◎創業1913年の歴史がある当社ですが、ここ10年で会社全体で組織体制を大きく変え、急成長しております。製造拠点のトレンドが中国からベトナムに移行している中、当社はいち早くベトナムに工場を増設し、省人化することで生産効率を上げ、引き続きより高い収益を確保する狙いがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋化学株式会社
愛知県愛知郡東郷町諸輪
350万円~599万円
石油・資源, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜三菱ガス化学のグループ会社/製造経験を活かして生産管理へ挑戦/自動車通勤可/社員の9割ほどが中途入社/スポットクーラー完備〜 ■業務内容: プラスチック製品の品質管理/保障業務をお任せします。 ■業務詳細: ・自動車用プラスチック部品の検査及びデータ管理 ・品質書類の作成(社内外用)、品質指導(社内外)、客先対応、外注管理 ・製品へのプラスチック特有の不良、異品混入等の選別作業 ※細かいキズ等のチェックもお任せします。 ※10kg程度のポリコンテナを段積みする作業が発生します。 ■当社の主な取り扱い製品: 自動車業界向け:リアコンソールパネル(後部座席の操作パネル)、エアインテークBOX(必要な空気をエンジンに送る装置)など 電機業界向け:FA制御部品、電磁接触部品など ■製品の追跡方法について: 管理ターミナル、文字照合(出荷段階)、ORコード(現場)などポジションによってハンディーターミナルを使い分けデータで管理をしております。 万が一不備が発生した場合は、このデータを基に企業様に合わせてご報告などを行います。 ■入社後の業務: 製品知識を勉強していただきます。 そのあと、OJT業務で本格的に学んでいただきます。 ■働き方: トラブル対応は品質の担当者2名ほどでお客様先に向かい説明をするので、1人きりで対応することはほとんどありません。 対応方法に関しても、企業様によってさまざまで、 ・メールのみで報告書 ・企業様に出向きご説明 などになります。 ■品質管理の意識管理: 1年で多くても不良品は1件程度で、かなり多い年で5、6件になります。 不良品を減らす取り組みとして、 ・製造工程での工程内不良 ・後工程での不良製品について を毎朝朝礼で全展開し、日々不良品を出さないように注力しております。 ■当社について: ◎大手メーカーのグループ会社として事業を運営しており非常に安定しております。 ◎技術力が高く、取引先企業からも技術を信頼頂き、ご依頼頂いております。長年取引関係にある企業が多い事も特徴です。 ◎業務を通じてスキルアップできる環境です。 ◎中途入社者も多く、約7割の方が【プラスチック成型】について知らない状態で、ご入社をされご活躍されております。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴ヤ商事株式会社
埼玉県川越市新宿
400万円~599万円
倉庫業・梱包業, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
◆◇物流のトータルコーディネートを行う企業/薬剤師資格を活かして新たなキャリアを築く/品質管理職/創業55年の老舗企業◇◆ ■業務概要: 物流のトータルコーディネートを担う当社にて品質管理・総務業務をお任せします。 ■担当業務詳細: ▼品質管理業務全般 ・品質標準書や手順書などの各種文書の作成 ・製品ごとの品質情報の管理と対応 ・加工後の製品の品質チェック ・GMP管理システムに基づく文書管理や社内教育の実施 ・行政対応(薬事申請および更新手続き) ▼総務業務兼務: ・社内規定/文書の管理更新 ・採用関連業務 ・安全衛生委員会の主幹等 ■配属部署: ・入社後は工場長(50代男性)によるOJTで、当社の業務についてしっかりと学んでいただきます。 ・坂戸工場勤務が原則ですが、本社兼川越工場での勤務可能性があります。 ■特徴・魅力: ・年間休日107日(1年単位の変形労働時間制)で、残業はほとんどありません。ワークライフバランスを大切にしながら、充実したプライベートと仕事を両立できます。 ・マイカー通勤可 ■企業について: ・当社は、1970年に創業し、埼玉県川越市に本社を構える「物流のトータルコーディネーター」です。大切な商品が荷主様からお客様のもとへと渡るまでの「架け橋」として、検品・受け入れから保管・加工・梱包・包装・セット・発送まで、物流業務を総合的にサポートしています。 1970年の創業以来、低コストかつハイクオリティーのサービス、迅速かつ柔軟な対応力は、数多くのクライアント様から高い評価をいただいてまいりました。 ・また、中小企業のため大企業のような縦割り組織ではなく、社員全員で取り組み仕事を進められる組織です。 誠実な勤務を行うことが前提ですが、本人の頑張りでキャリアを積み当社の幹部社員になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファインケム
静岡県菊川市堂山新田
350万円~899万円
その他メーカー 総合化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜医薬中間体・電子材料・機能性高分子・触媒・特殊化学品の受託製造を行うOEM企業/手当充実で従業員を大切にする社風〜 ■業務内容: ・化学品の品質管理 ・分析業務、製造業務からの報告書を基に顧客への報告書作成 ・ISO運営と関連資料作成 ■組織構成: 本社工場には、73名の社員が在籍中です。 ■教育体制: 入社後は座学と工場見学・OJTでフォローします。作業はグループで行い、先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心してスタートできます。 ■当社の特徴: ◎化学品全般に携わる化学品原料の受託製造専業会社です。主な取引先は化学メーカーとなります。 生産品は電機電子、自動車などに使用される素材である中間材料を製造し社会に大きく貢献しており業績も安定しております。◎グループ全体国内7拠点で化学領域の受託製造を専門に行っております。 多岐分野のお客様から様々な用途(電子・医農薬・一般化学)の製品を手掛けています。 ◎本社工場内と北陸工場内にクリーンルームを設置し、ICP発光分析装置も導入し、ppbオーダーの電子材料分野にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
天野特許事務所
兵庫県神戸市中央区相生町
神戸(兵庫)駅
400万円~1000万円
その他, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 弁理士・特許技術者
■職務内容: 知的財産分野において弁理士として、国内外の特許明細書作成から権利化業務、鑑定・紛争等知財法務業務に携わります。またそれに付随した業務も行っていただきます。 ■組織構成: 10名(30代〜70代 男女比 8:2) ■評価制度: 成果主義を基本とし「努力する人」「実力のある人」が報われる職位・給与体系を採用しております。貴方の力で、時々刻々と変わってゆく知的財産をとりまく状況に対応し、クライアントに喜ばれるサービスを提供してください。 ■教育体制: (1)教育カリキュラム 新人育成プログラム(3ヶ月コース)、ビジネスマナー講座等の統一研修に加え、OJTによる継続研修を用意しています。 (2)グループ制 明細書作成等は本来的には個人的作業ですが、弊所では3〜5名のグループの合議により作業を行うこととしてします。これにより、明細書等のサービスの質の均一化や新人教育の効率化が図られています。 (3)翻訳の内製 現在、和文英訳及び英文和訳を所内の翻訳者が行っています。これにより、翻訳時のフィードバックが可能になり、言語的なスキルアップに貢献しております。 ■社風: 当所は、新進気鋭の若手を中心とするアットホームでフランクな事務所です。各個が責任を持ち、担当の案件に対し真摯に向き合っています。一人一人が主役となることで、貴重な体験を積むことができ、法律や技術に関わるスキルアップが可能になります。
大成プラス株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
受託加工業(各種加工・表面処理) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◇様々な業界・製品のモノづくりに関わる/ニッチ領域で安定シェア/特許出願300件超/有給取得率7割超/安心のフォロー体制あり◇ 〜各業界のトップカンパニーやリーディングカンパニーから技術提供を依頼されており案件増加中〜 ■業務内容 プラスチック製品の製造販売を行っている当社にて、品質保証の業務をお任せします。当社はプラスチックの成形技術に強みを持つファブレスメーカーであり、製造を委託している協力工場と連携して品質管理業務を行っています。 ■本ポジションの特徴 当社はファブレスメーカーとなりますので、一般的な品質保証業務である「測定/検査」なども一部ございますが、複数ある製造拠点の管理・マネジメントが主要業務となります。 ※基本的な品質保証業務は、各協力会社にて実施 ※新製品立ち上げ時などは実際に品質保証業務を行う可能性あり ■職務詳細 ・量産流動の管理 ・品質問題の原因究明および改善 ・材料の環境調査 ・QC工程図などの帳票類作成業務(Excel使用) ■製品使用例 ATM、オーディオ機器、ゲームセンターのUFOキャッチャーの部品、補聴器、体温計 など ■入社後 ▽一般的なビジネス研修/技術に関する基礎研修に参加いただく ▽企業についての理解を深める ▽モノづくりの現場を実際に見ていただく ▽先輩社員の業務に同行し、現場での対応が業務の一連の流れを学ぶ (補足) 自身のスキル・知識に応じて自社内で開催しているセミナーに参加するなど、一人一人に合わせた育成・サポート制度がございます。 ■企業魅力 ・素材から工法に至る全て(企画・オリエンテーション→形状の具体化→モノづくり→品質保証)をプロデュースしています。 ・特許出願は300件を超え、世界に誇る独自の金型/一体成形技術をもつ会社です。 ・中途入社の方が多く、なじみやすい環境です。 ◇保有技術「2色成形」「NMT」に関するPR動画 ◇ ・2色成形 https://youtu.be/m_6yk2yeZ0Q ・NMT https://youtu.be/317qM4gviW0 ■組織構成 計2名 40代男性(課長職)、30代男性 ※いずれも中途入社者です 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇製品含有化学物質管理対応業務(ヘルスケア事業部商品の環境規制/製品含有化学物質管理規制/全社グリーン調達基準の適合確認、製品含有化学物質の調査/維持管理、事業部内の製品含有化学物質管理体制改善) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ・家族手当や福利厚生が充実している安定企業で腰を据えて働きたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく社内にてご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ