427 件
メック株式会社
兵庫県尼崎市杭瀬南新町
-
800万円~999万円
受託加工業(各種加工・表面処理) その他メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
学歴不問
半導体業界向けに業績拡大中!/『仕事を楽しむ』・仕事と生活の両立ならメック!/年休125日(土日祝)/英語を生かして働ける ■業務内容: ・当社製品(化学薬品)や原材料に含有される化学物質に関連する各種規制・法令への対応全般 ・社内管理体制の構築(海外子会社含む社内他部門に対してのアクションや会社としての仕組みの構築) ・将来的には部門のマネジメントを担って頂くことを期待しています。 ※化学物質規制例:化審法(日本)、TSCA(米国)、REACH(欧州)、K REACH(韓) ■当社製品について: ・当社はプリント基板、半導体の製造工程に使用される化学薬品の世界トップシェアメーカーです。 ・日々、小さく、そうして精密化する基盤や半導体の製造ニーズに対し、当社薬品は、基盤上の金属と樹脂の密着力を独自の技術で強化することを可能にすることで、多くのニーズをいただいております。 ■働き方: ・日勤での勤務、休日は基本的に土日祝休み(会社カレンダーによる)、残業は月平均10〜20時間程と長期的に就業しやすい環境です。 ・『仕事を楽しむ』を社是に掲げ、仕事と生活を両立しやすい環境づくりを推進。男性の勤続年数12.5年、女性の勤続年数13.1年と男性女性ともに長期就業を実現しています。 ■同社の魅力: ・国内・海外での電子基板向け薬品事業(金属と樹脂を直接接合させるための世界TOPクラスの金属表面処理技術)などが順調で、製品の軽量化等を背景に電子基板以外の領域、例えば自動車業界などでも金属と樹脂の接合技術が非常に注目されています。 ・高い技術力:平成26年、経済産業省によるグローバルニッチトップ企業100選に選出。パッケージ基板の銅と樹脂との密着を飛躍的に向上させる超粗化剤素材が世界的に独占的シェアを保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NGKエレクトロデバイス株式会社
兵庫県尼崎市東向島西之町
400万円~699万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■担当業務(概略/詳細) ・圧電/誘電体の製品開発/品質保証業務 ・期首に開発テーマアップ/年度計画を設定し、圧電/誘電体機能部品の製品開発を計画的に進めます。 ・試作対応/課題抽出/原因調査/方策検討/検証考察/量産試作/量産化(設備導入含む)大きな業務の流れになります。 ・その中で、お客様への技術対応や品質保証業務も行います。 ・製品開発/品質保証に必要な知識・資格・経験は、社内・社外教育を必要に応じて、受講・対応いただき、スキルアップを支援します。 ■取り扱い製品/技術 (製品)誘電セラミックス部品、圧電セラミック部品 (技術)高精度プレス/積層セラミック製品の製造/開発、部品としての特性評価技術(インピーダンス、共振周波数等) ■配属部署(部署のミッション、組織構成、雰囲気など) ・新製品の開発から量産立ち上げ ・現在は20数名程度の少人数で量産対応と新製品を開発中。事務所は静かで落ち着いていると思います。 ■業務における社内外の折衝相手 ・社外:お客さま、各種資材納入メーカー、日本ガイシの技術部門/品質保証部門 ・社内:全部門との連携が必要ですが、特に、本社の生産技術、設計、設備、製造、品証との連携が必要です。 ■想定されるキャリアパス ・分析/解析技術 ・セラミック成形技術(成形/印刷/積層/焼成) ・セラミック加工技術(切断/研磨) ・誘電/圧電製品の製品設計・工程設計 ・製品評価技術(インピーダンスアナライザー/ネットワークアナライザー等) ■当社の特徴: 「セラミックパッケージ」は、約半世紀の蓄積された技術により当社が世界に誇る商品です。また携帯電話・デジタルカメラ・光通信などに使われる半導体や水晶なども取り扱っており 携帯電話通信の5G化や電気自動車の普及により、当社製品のニーズはさらに高まっております。こうした最新の技術革新に携われるのも当社の大きな魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新和製作所
神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷
本郷台駅
400万円~549万円
化粧品, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【メーキャップ化粧品容器国内シェアトップクラス/大手化粧品メーカーとの取引多数/マスカラ容器の一貫製造を行う国内有数の企業】 ■業務概要: マスカラ・リップグロス等メーキャップ化粧品パッケージ製造会社の当社にて、化粧品容器の品質保証及び管理業務お任せします。 ■業務詳細: ・商品の品質に関わる管理・指導・改善などの品質管理および品質保証活動 ・場内の製品、協力会社からの受入品・完成品などの検査、良否判定 ・社内工場、協力会社の品質管理・作業環境の指導・生産立会 ・生産中のトラブル対処(品質確認・対処などを関連部署と連携して実施) ・クレーム対応(年数回):原因調査・対策・検証・報告書の作成・お客様と打合せ ・各種書類作成(手順書・報告書)、協力会社の品質指導業務など ■組織構成: 品質保証室12名(社員3名、パートタイマー9名) ■製品について: マスカラ・アイライナー・リップグロス等メイクアップ商品全般に対応。特許30件以上の高い技術力とニーズに応じた開発力が強みです。 ■仕事のやりがい: ・自身が携わった製品がCMや雑誌に掲載されたり、店頭に並ぶ様子を見ることができたときに大きなやりがいを感じれます。 ・各部署が年間目標を掲げ、目標達成に向けて一丸となって取り組みます。チームで意見を出し合いながら団結して成し遂げることが好きな方にはマッチした環境です。 ■当社について: 昭和13年、資生堂の専門メーカーとして設立。現在では、資生堂に限らず大手化粧品メーカーを含む200社以上との取引を実現しています。国産マスカラブラシ容器を一貫製造できるのは当社を含めてわずか。ステンレスとナイロンを顧客の要望に応じて組み合わせる高い技術力から、特殊技術等で30件以上の特許を取得しています。化粧品にプラスの価値を。手に取りたくなるパッケージの開発を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
松浪硝子工業株式会社
大阪府岸和田市八阪町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜ガラスや、プラスチック製品の技術職経験者の方ご応募ください/ベテランの方も大歓迎!/天王寺から30分/車通勤可(ガソリン代支給)/住宅手当・社宅など手当充実/創業180年安定した経営基盤/右型上りの業界/顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内シェア約65%/年休128日福利厚生◎〜 ■職務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 顕微鏡用カバー・スライドガラス販売においてトップシェアを誇る当社にて、これまでのご経験に沿ったポジションにてご面接させていただきます。ご経験によってはマネジメントをお任せする場合もあります。 ※職種例 ・ガラスの製品開発、材料開発 ・ガラスの生産ライン設計 ・光学設計 ・ガラス製品の品質管理、品質保証 など ■当社の強み: 国内で初めて顕微鏡用カバーガラスの製造を手掛けた当社は、現在顕微鏡用のカバーガラス製造において占有率首位を誇り、国内販売シェアは65%を占めております。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。 また、当社と強く関連する医療機器や科学機器の市場規模は年ねん拡大しています。両業界ともに、これからより技術的に高度な製品の採用が進み、大きな進化を遂げると予測されてます。 ■社風・働く環境: メリハリをつけて働くことを大切にしています。会社休日は128日あり、働くときは集中して業務に取り組む一方で、休日はしっかり取ることで、ワークライフバランスを重視しています。業績の安定性や、働きやすい社風から、高い定着率を誇っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
550万円~899万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 工場の増設および業容拡大に伴い、品質保証体制の構築を進めています。 ・品質マネジメントシステムの維持管理 ・内部監査、外部監査、クレーム対応 ・新規製品の立ち上げ、品質工程表の帳簿整備、品質確認 ・クレーム、工程異常の原因調査、対策立案や有効性の検証、報告書の作成、顧客への折衝 ・工程内の品質記録の整備、傾向管理、予防措置 ■仕事の面白み/魅力: 検査設備の機械化等を進めています。これまでの仕事の繰り返しではなく、新しい挑戦を行う機会がたくさんあり、自身の成長と会社の成長を感じられる仕事です。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美山
千葉県船橋市葛飾町
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【キムチの美山でお馴染み・国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益/参入障壁が高く安定性/上場を目指し準備中】 ■業務内容: キムチ工場における品質保証業務をご担当いただきます。※数値計算に伴うPC操作があります。 ■職務詳細: 品質保証に関わる業務全般/安心安全管理面からの工場全体の管理/衛生管理(防虫防塵から、製造ラインにおける衛生面にかかる管理)/社内関係者への対応 など ■取扱商品: 取り扱い商品は人気の「イチオシキムチ」を始めとした主力10品程度となります。大手流通PB商品にも携わっており、一度は目にしたことがある方も多いと思います。堅調に成長を続け、この10年間で売り上げは3倍になっています。 ■成田工場: 成田工場は開発から品質管理までを一貫して行える新拠点として2013年11月に開設されました。乳酸菌培養設備の研究施設などの最新設備も整っています。全体で70名程が就業しており、月間4〜5億円程の売上を生み出す工場。また、学歴・経歴は度外視し、中途ハンデなくご活躍いただけけます。当社売上の8〜9割は国産キムチで占めており、その大部分を担う成田工場は基幹工場として安定運用を目指しています。 ■工場の環境 空調を完備しており、工場内は年中快適な温度に設定しております。 換気もしており、衛生室もございますので、工場の衛生面向上に努力がされています。 お昼はお弁当を250円ほどで注文することができ、自動販売機、電子レンジ等もございます。 ロッカーは一人一人にあり、休憩室もございます。 ■同社の特徴: キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。設立以来、増収増益を続け急成長を遂げています。キムチの国内シェアはトップクラスで、大手スーパーなどで販売されています。以前はOEM生産が中心でしたが、テレビCMの放送や自社製品の開発に注力することで、確かな美山ブランドを確立しています。また、時代のニーズに合わせた自社製品の開発に注力しているため、業界に先駆け韓国に合弁会社を設立しました。本場韓国の味の提供を素早く実現できることも当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
大昭和紙工産業株式会社
静岡県富士市依田橋
400万円~599万円
製紙・パルプ, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜紙袋生産量トップクラス/創業80年超/紙製品のリーディングカンパニー〜 ■業務内容: 紙袋生産量国内トップクラスを誇る当社において、以下業務をお任せします。 ・お客様のお声に対する対応・品質検査・品質改善業務 ・品質が規定内にあるかの定期的な検査・検証業務 ・将来的には、ISO9001やFSSCなどの承認業務や監査対応もお任せします。 ※営業担当への同行や、当社工場への出張が発生します。各拠点に品質保証担当者がいるため、その担当者と共にお客様への対応や品質の検査を行います。 ■当社の強み: ・製品の中には食品業界で使用されるものや衛生用品も含まれていることもあり、工場入室時には、異物混入対策として前室(エアシャワー・手洗い・靴の履きかえ)を設置し、お客様のニーズに合わせた製品をお届けしています。 ・業務の内製化が進んでおり、紙への印刷から製品を作るところまで一貫して行っています。そのため、お客様からの依頼に対しワンストップで対応をすることができ、かつトレーサビリティについても明確化しやすいです。 ・当社の製品は紙袋を中心に、剥離紙やワックスペーパーやなど身近な様々なところに使われています。 ■組織: 品質保証部は3名(40代2名、30代1名)から構成されています。当社の各工場にも品質保証担当が在籍しているため、密にコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ■会社の特徴: (1)創業から約80年、紙加工会社として紙袋、ティッシュ、絵本、包装紙、紙コップ用のラミネートの原紙、肉まんの台紙など幅広いラインナップを展開し事業を拡大してきました。製袋機/印刷機の保有台数では国内でもトップクラスの規模を誇り、全国9カ所の営業所と9カ所の工場、海外3拠点のネットワークを生かして迅速に対応しています。 (2)海洋汚染への意識の高まりから、使い捨てプラスチック製品などの使用を制限する動きが世界各国で広まっており、再資源化や処理が可能な環境に優しい資源として再注目されている「紙」。当社では「紙で環境対策室」を発足し、環境問題に関する情報発信をはじめ、紙製品でできることは紙製品で対応する紙化対策をご提案し、脱ポリ紙化することで海洋汚染をはじめとする環境問題に全力で取り組んでいきます。
DIC株式会社
大阪府高石市高砂
900万円~1000万円
石油化学, 化学法規
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【化学物質に関する知見をお持ちの方へ/東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/『健康経営優良法人ホワイト500』7年連続認定/福利厚生充実】 ◆職務内容 堺工場・化学品情報技術センターにて、化学物質情報管理業務全般をご担当いただきます。具体的には、化学物質含有調査、原料情報の確認、製品のインベントリ登録作業等をご対応いただいます。担当マネージャーとして、業務のリードやメンバーのサポートを期待しております。 ◆同社について ◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。 ◇新経営ビジョン”DIC Vision 2030”においては、社会的意義の極大化に向け、インキ製品に依存しない事業ポートフォリオの確立/カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。2,300億円の戦略投資ほか、CO2排出量50%削減、サステナブル製品比率60%などに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
BSIグループジャパン株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
600万円~999万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
〜英国に本社があり英国王室認可のグローバル企業の日本法人/100年以上の歴史あり/競争力のある給与、インセンティブ制度あり/福利厚生充実/働きやすさ◎〜 ■業務内容: 当社のGHG検証業務(グリーンハウスガス:温室効果ガスの排出量検証)担当として、認定基準に適合した審査もしくは検証の実施をお任せいたします。 ・指示されたマネジメントシステムの審査または検証を実施 ・審査報告書を作成し、顧客への説明と指示を提供 ・認証書の発行などの推奨事項を報告 ・審査チームのリーダーとして、サービスの質を維持 ・クライアント満足度の向上とビジネス発展の推進 など ■組織構成: マネージャーの他に、3名のスタッフが在籍(うち、1名は派遣スタッフ)平均年齢は40代半ばで、中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていくことができる環境です。 ■入社後のイメージ: 入社後すぐは当社自慢のトレーニングプログラムに参加していただき、基本知識(基本的な要件や審査プロセス)や審査員としてのトレーニングを受けていただきます。その後試験に合格されて審査員資格を得た後、実務経験を積んでいただきます。 ※試験に合格されるまでは雇用形態は契約社員となり、出社していただきます。試験に合格後は正社員登用となり、在宅勤務が可能となります。 ■魅力点: ◎安定性…BSIは100年以上にわたり様々な企画を先駆けて開発してきたマネジメントシステム規格の先駆者的存在。当社はグローバルネットワークを活用し、世界各地の業界標準に即したサービスを提供しています。 ◎研修充実…体系的な研修プログラムやキャリア開発支援制度が充実しており、未経験からでも審査員としての成長を支援する環境が充実。 ◎魅力的な給与体系…競争力のある給与、インセンティブ制度を設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックインダストリー株式会社
大阪府門真市門真
650万円~999万円
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
・品質方針/事業戦略の策定と実行/進捗フォロー ・品質情報(KPI)の見える化/分析、課題解決へ向けた方向付け、横串活動の仕掛け(企画立案) ・重要品質問題の未然防止/再発防止、QIMS構築と運用 など ⇒事実に基づき課題を見える化し、PID全社の品質向上ストーリーを構築・実践 ■具体的な業務例: ・前年までの品質状況や各事業部における品質課題の事実分析から年度の品質事業計画の策定フォロー ・各事業部の品質責任者を集めた「品質責任者会議」(1回/月開催)の全体運営フォロー ・重要品質問題の発生状況や対策/再発防止の妥当性について取りまとめ、各事業部の品質担当者と協議を行う ・品質苦情や品質コンプライアンスを始めとした品質問題に対する規定・基準の改訂 ■組織ミッション: 品質戦略を基軸に、各部門と連携し、P(S)DCAサイクルを回し、事業部の品質・モノづくり強化を図り、PIDの成長(収益向上)に貢献する。 PIDの品質ガバナンス…方針・戦略策定とPID品質KPI達成に向けた意思決定。 PID社品質事業戦略をベースとしたガバナンスに基づき、自律的・継続的カイゼンの風土構築と体質強化で、顧客満足度向上をはかる。 ■職場の雰囲気: ・品質センターのメンバーには、様々な業界から入社してきたキャリアメンバーも多く、多様な考え方を受け入れられる風土がある組織です。 ・職位や年齢によらず自由に自身の考え方を発言・提案することが出来る職場です。 ■キャリアパス: ・実力次第で年齢や経験などによらず責任・裁量があるポジションに就くことが出来ます。 ・各事業部の品質職能とのローテーションの中で、経験・スキルアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ノーリツプレシジョン株式会社
和歌山県和歌山市梅原
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【完全週休二日制/マイカー通勤可/空調完備/残業月平均15時間/世界に先駆けてフィルム現像工程の自動化に成功】 ■業務内容 業務用写真プリンターや医療機器の輸液ポンプを製造している当社において、医療機器または写真用プリンターの製品評価、各種分析・調査、品質改善をお任せします。 <具体的には> ・製品に求められる性能を満足しているかの設計レビュー ・試作品、量産前の妥当性試験の実施方法の検討、評価マニュアル作成や、マニュアルに基づく評価の実施 ・評価に関する各種分析・調査 ・品質体制の構築 ・市場で発生した不具合内容の調査や改善提案 ■配属部門 品質保証部門は約10名の社員で構成されており、幅広い年代のメンバーが在籍しています。チームワークを大切にしながら、個々の成長をサポートする環境が整っています。 ■就業環境: 空調完備、完全週休二日制、決められた休憩時間の確保、制服貸与、マイカー通勤可、食堂のお弁当は240円で利用可能など、働きやすい環境です。 ■配属先について: 品質保証部門は、幅広い年代の約10名のメンバーで構成されています。チームワークを重視し、個々の成長をサポートする環境が整っています。半年ごとの実績評価制度があり、上司との個人面談で目標設定や評価通知を行い、社員一人一人に向き合いながらサポートします。 ■当社の特徴: 写真処理機器や介護機器の開発・製造・販売、医療機器の開発・製造受託を行っております。特に写真事業における高い技術力を武器に、世界中で確固たる地位を築いて参りました。また、ニプロ社と共同開発の医療機器や独自の介護ロボットなどの新規事業も行っています。65年以上培ってきたものづくりの技術を基盤に、これからも新たな可能性に挑戦いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日金
埼玉県久喜市清久町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【プライム市場上場・世界トップクラスのアルミニウムメーカーUACJグループ/生活に身近な食品・医薬品の容器・包み紙に同社製品が使われています/各種ISO取得】 ■業務内容 ・品質管理(工程の適切性の確認・最終検査・合否判定・外注管理・防虫・校正など) ・顧客対応(クレーム処理・調査分析・監査・見学など) ・品質に関わる外部認証(ISO、FSSC、軟包装衛生協議会)の事務局 ・製品仕様書の承認・発行 ・品質に関するサービス(構成分析、調査依頼対応など)、社内改善活動 ・製品安全、危険物質・化学物質の管理 ■配属部署・組織構成 男性課長(40代)、男性課員2名(40代)、女性課員1名(40代)の計4名の部署になります。 ■出張頻度 2〜3ヶ月に1回程度ですが、製品に問題が出た場合など突発的に発生する可能性があります。 ■同社について: 世界トップクラスのアルミニウムメーカー:UACJグループの一員として、1958年の創業以来、アルミニウム箔を中心とした金属箔・各種加工品の販売を行う企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
大日精化工業株式会社
埼玉県加須市古川
350万円~649万円
石油化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手東証プライム上場化学メーカー/月平均残業10時間程度/平均勤続年数約20年/年休125日/離職率2%以下の働きやすい環境/栗橋駅から社用バス有/車通勤可/社員食堂有/第二新卒歓迎】 ■業務内容 大日カラー・コンポジット株式会社への出向形式でのご採用となります。給与水準等の人事制度は大日精化工業株式会社と同一となります。 配属部署において、以下のような業務をお任せします。 ・事業所の品質保証全般における対応窓口 ・顧客クレーム・苦情、不適合・異常の管理と対応 ・顧客品質監査、ISO監査、委託加工先監査への対応 ・検査部門で判断がつかない不適合・異常の処置 ・是正処置、予防処置(水平展開)の指示と検証 ・納入仕様書の発行・改定対応・管理文書、納入仕様書の登録、及び管理 ・委託加工先品質に関わるサポート ■組織構成 部長50歳代1名、課長50歳代2名、メンバー3名(20歳代〜50歳代) ■業務の魅力 離職率が低い安定した環境でQMS(クォリティー・マネジメント・システム)を維持・向上させる品質保証のスペシャリストとして経験を積むことが可能です。 ■キャリアビジョン (例)担当者→40歳代以降課長→その後は実績・適性等に応じたキャリアパス※勤務地限定社員制度あり ■当社の特徴 ◇出向先の大日カラー・コンポジット(株)は、プライム上場大日精化工業(株)子会社で、埼玉・愛知・大阪に工場を有し、プラスチックの着色剤の製造及び着色加工をしております。 ◇当社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、海外事業の強化に取り組んでおります。 ◇安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。 ◇世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。 ◇平均勤続年数約20年/残業時間全社平均月10時間程度/年間休日125日/社員食堂ありなど良好な就業環境の下で長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
埼玉県八潮市大瀬
八潮駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 化学法規
【プライム上場「三菱電機」グループ会社(エンジニアリング・保守部門)】 ■担当業務: センター内2つの課(企画課/物流課)双方の業務を、横断的に行っていただきます。物流分野の経験がなくても、当社内・外部講座等受講いただき、スキルupを目指していただくことができる環境です。 他部門・自部門問わず、相互に関わり合い業務を進めていくことが多くなります。 ■具体的な業務 (1)物流機能の管理業務 (2)拠点の建屋管理業務 ※(1)に関しては、各支社倉庫と連携しつつ、本部大での物流・倉庫機能の効率化を推進、支援していく役割をもっています。幅広い業務をこなす「管理センター」として、その運営ノウハウを培っていくことができる職場です。 ■働き方に関して: ・基本的には時間外勤務は少ないですが、下期の負荷が大きい時期や付帯設備保守に関連して発生することがあります。 ・時差出勤が可能です。 ・年間の時間外勤務は30〜40時間程度です。 ■出張に関して: ・必要に応じて、他本部との物流連絡会やスタッフ部門との打ち合わせを行います。現在は主にTeamsでのオンライン打ち合わせが主流です。 対面での打ち合わせや講習会が必要な場合、年に数回程度(八潮⇔首都圏)の出張があります。 ■入社後のキャリアアップ: ・入社後は充実した教育講座を受講することでスキルアップが可能です。また、社外資格講座など業務に関連する資格にチャレンジすることを推奨および支援しています。 ・外部業者や他本部との交流を積極的に行うことで、交渉対応能力の向上が望めます。 ■当社について: 東証プライム市場「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
700万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(本社)
【品質保証体制の強化/GMP監査や管理監督など、原薬管理の上流に携わる/グローバル売上比率77%】 弊社は医薬事業に注力しており、その一環として医薬品の品質保証体制の強化が必要となっています。そのため、原薬管理から製剤製造までの監査や指導ができる人財を求めています。 ■業務内容: ・薬事省令対応(GQP、GMP、QMS)への対応 ・GMP適合性調査申請の実施 ・原薬や医薬品製造所のGMP適合状況や品質保証体制の確認、指導のための実地監査の実施 ・新商品の医薬品製品等の品質の確認や製造所監査 ・原薬変更に伴う影響度評価 ■お任せする役割: 取引先のGMPレベルの管理監督や規制規格要求への対応を中心に、 原薬管理を担当します。また、原薬や医薬品製造所の適合性調査申請にも対応します。 ■仕事の魅力: GMP監査を通じて、現場・現物・現実の実践を経験し、監査スキルを向上させることができます。 ■働く環境: ・工場としては主に甲府医薬品工場、富士宮工場に関わります。工場現地での対応も多く、国内出張も比較的多いです。業務次第ですが月複数回、複数日あり。・原薬製造所との関りが多くあります ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・在宅勤務制度:利用回数の制限なし(業務に支障がなければ出社頻度は個人の裁量に任されています) ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高9,219億円(2024年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2023年度は過去最高の売上収益・営業利益・当期利益額となっており、売上高1兆円規模も目前に迫っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三愛オブリテック株式会社
千葉県木更津市かずさ鎌足
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【業種未経験歓迎・職種未経験歓迎/健康優良法人2024(中小規模法人部門)認定/研磨・洗浄におけるニッチトップ企業/化学の知見を活かして仕事したい方必見】 ■業務概要: この度品質保証職の募集を行っています。当社は、真空向製品の精密洗浄や表面処理、鉄鋼製配管の徐錆・防錆、現地洗浄工事など、多岐にわたる事業を展開しています。本ポジションでは、化学知識を活かし、製品の品質保証を担当していただきます。高い品質基準を維持しながら、お客様の信頼を確保する重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・製品の品質保証業務全般 ・顧客対応及びエビデンス作成 ・製造プロセスの管理・改善提案 ・海外のお客様とのやり取り ■組織体制: 品質保証部門は9名で構成されており、課長を中心に、係長や正社員、派遣社員、アルバイト、パート社員が在籍しています。チーム一丸となって、高品質な製品を提供するために日々努力しています。海外のお客様とのやり取りもあり、英語能力がある方はさらに活躍の幅が広がります。 ■就業環境: 出張はほとんどなく、オンラインでの実施が多いです。休日出勤は場合によってはありますが、代休を必ず平日に取得していただきます。 当社社員はマイカー通勤者がほとんどですが、木更津駅からバスも出ているため、バス通勤も可能です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、ISO9001、ISO14001の認証を取得しており、高い品質管理体制を誇ります。最新のクリーンテクノロジーを駆使し、様々な製品の洗浄・表面処理を行っています。また、社員の働きやすい環境づくりにも力を入れており、心と体の健康を重要視しています。化学知識を活かしてキャリアを積み上げたい方には、最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
800万円~1000万円
総合化学, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【電気電子部品(デバイス等)に関する知見をお持ちの方へ/開発部隊や事業部と協業して「品質を作り込む」ポジションです!/国内トップクラスの化学メーカーで安定/福利厚生など働く環境が充実】 ■募集背景・職務概要: 当社ではVISION 2030のもとポートフォリオの変革の追求、ICT事業関連でのソリューション型ビジネスモデルの構築を目指しております。品質保証目線で実際の製品開発及び工程設計に関わっていただき、顧客要求翻訳による社内への理解浸透・リスク抽出と改善・信頼性評価計画の立案等を実施していただきます。また、現状の品質保証システムを最適化させるための問題抽出、改善実施も担当いただきます。 品質を企画するだけではなく、開発部隊、事業部と協業して「品質を作り込む」役割を担っていただきます。 ■業務概要: ・ICT関連事業での経験を活かし、当社ICT事業での製品設計及び工程設計段階から研究・事業部と並走し、顧客要求整理・リスク抽出と改善・信頼性計画の立案等を品質保証視点で実施する。 ・当社の品質保証システム(QMS)の問題抽出及び改善を行い、システムの最適化を行う。 ■当社の特徴: ・売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ・モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社飯田製作所
福島県本宮市糠沢
350万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◆◇◆高い品質基準を保つ『フッ素樹脂(PTFE&PEEK)切削加工』のパイオニア/転勤無し・残業月平均10時間/大手メーカーとの安定取引・増産による増員募集◆◇◆ ■主な業務内容: 当社の品質管理担当として、当社製品の品質管理・保証に関する一連の業務をお任せ致します。 ・品質不具合発生時の対応、及び顧客対応。ISO9001に則った製造品質の管理・品質システム運用、QC手法を活用した問題・課題の解決。 ・統計学に基づいた試験・調査の立案と遂行、部門横断での現場改善の遂行など。 ■採用背景: 増産・拡販に向けた品質保証機能強化のため ■組織構成: 品質評価係は6名(男性4名、女性2名)で構成されています。 将来的には役職者としてマネジメント業務も担っていただければと考えております。 ■働き方: 年間休日120日(土日)、残業月平均10時間とプライベートとの両立が可能です。転勤は無く、充実した福利厚生が整っており長期的に安心して働くことができる環境です。 ■当社について: 輸送用機器のエンジン部品やブレーキ部品、建機/産機/食品機械などのパッキンやシール類を製作しています。直近では半導体業界等、様々な業界から引き合い・受注をいただいており、事業拡大を図っております。事業拡大に伴い、様々なお客様の製品要求にしっかりとお応えするため、品質保証機能・体制を強化します。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友金属鉱山伸銅株式会社
埼玉県上尾市二ツ宮
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜年休123日/残業月10〜20時間/賞与実績年間約5.75ヶ月◎〜 ■業務概要: ◇品質保証業務 ・製品の品質保証に関する業務全般(製造ほか関係部門との調整含む) ・顧客クレーム/改善要望に関する対応(調査、対策、報告、歯止めなど) ◇品質管理業務 ・品質システムによる管理業務(ISO、JISなど) ・製品品質の維持管理(ヒストグラム作成、傾向管理) ・FMEA/FTAなどによる要因解析、改善 ◇顧客訪問 営業担当の客先訪問に同行し、状況ヒアリング/報告書内容説明などを実施 ■業務の流れ: 品質保証業務では、不具合品の調査から対策の立案、評価、標準化までの流れを作り、不良品の発生を防ぎます。日々の改善や4M変更(人、設備、方法、材料)が必要な場合は、変更管理に基づき妥当性を確認し、安定した品質の製品製造を維持する活動も行います。 ■1日の流れ(入社1年間を想定): 製品(伸銅品)の理解、製造工程(鋳造、圧延、焼鈍、洗浄、切断、包装)の理解、仕様書/JIS規格の理解、ISO9001/ISO14001の理解 入社1年くらいは主に工程理解ならびに簡易報告書の作成業務に従事いただきます。 ◇8:00ラジオ体操・朝礼 ◇午前:メール等の確認などの情報収集 メール確認や情報収集を行い、製造中の素材が品質基準に従っているか確認します。問題があれば製造スタッフと相談して解決策を考えます。 ◇午後:既存の製造工程や検査方法の改善案の立案 改善案を立案し、製造/生産管理と共有します。支給される材料の品質を確認し、必要に応じて品質改善を依頼します。顧客と品質会議を行い、詳細なフィードバックを提供し、改善策を協議します。 ◇16:50退社 ■組織構成: 品質保証部(三重在勤)には9名が在籍しており、管理職2名、20代〜50代の社員で構成されています。 ■当社について: <約一世紀の歴史を継承する会社> 当社は2010年7月に三井金属鉱業株式会社と住友金属鉱山株式会社の伸銅事業が統合して発足されました。 伝統的な伸銅技術と最先端技術を融合させた商品を製造販売しています。 提供する伸銅品は電子部品や車載用の端子などに使用されており、大手自動車部品メーカーにも採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OKIプロサーブ
埼玉県蕨市中央
蕨駅
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 品質保証(機械) 化学法規
〜沖電気工業社100%子会社/残業月5〜20時間/リモートOK〜 ■採用背景 新規受注拡大、また部内の体制強化および次期リーダー候補育成のため募集を開始いたします。 ■業務内容 OKI(沖電気工業)で使用する電子部品の情報収集とデータベース登録業務をお任せいたします。 ■具体的な業務 ・含有化学物質情報(chemSHERPA)や紛争鉱物情報(CMRT)の情報収集、データチェックや顧客報告を遂行する業務 ・含有化学物質情報(chemSHERPA)や紛争鉱物情報(CMRT)の集計や複合化作業 ・含有化学物質情報(chemSHERPA)や紛争鉱物情報(CMRT)の維持メンテナンス ※chemSHERPA:含有化学物質調査の業界標準書式、CMRT:紛争鉱物調査の業界標準書式 ■業務のやりがい 当社では、OKI回路設計者や調達系業務従事者の、業務支援を中心に業務を推進して居り、支援業務の中では、頼られる(縁の下の力持ち的)存在になります。 部品に関する知識は勿論の事、モノづくりを支援する情報収集他で、他部門と連携して作業を推進しますので、業務を通して知人が増え、業務以外の分野でも情報交換等、役立ちます。 ■職場の雰囲気/PR: 部品に関係する業務をチームで担当して居ります。 一部テレワーク勤務されて居る方も居りますが、作業に於いての不明点等を他メンバーに相談し易い為、概ね出社されて従事されて居る方が多いです。 コミュニケーションが取り易く、又、ベテラン社員からの助言も貰えて、良い雰囲気が有ります。 ■組織構成: ・募集職場人数:高崎11名、蕨9名 ・平均年齢:56歳 変更の範囲:会社の定める業務
味の素ファインテクノ株式会社
群馬県利根郡昭和村森下
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【味の素G/U・Iターン歓迎/ファインケミカル事業の中核企業/需要増大に伴う増員募集!/世界トップシェアを誇る半導体層間絶縁フィルム(全世界のパソコンにほぼ100%シェア)/残業20h】 ■担当業務: 弊社製品の品質検査業務をお任せします。 製品の工程・品質を理解し、検査を通じてより顧客満足度の高い品質とサービス向上を実現します。 検査は粘度計や色差計、滴定装置などを用いて手順に沿って行います。検査業務を習得して正確に遂行する中で、工程管理、品質改善などを徐々にお任せしていく予定です。また将来的には製品の品質保証もお任せする可能性があります。 ■業務内容: ◇検査作業と検査機器の扱いを理解する ◇検査になれたら、検査データの分析業務を行います ◇検査全般の改善にも取り組みます ◇検査機器導入検討や検査条件の検討 ◇増産のための人、機械、方法、材料の変更管理 ■入社後: 入社後はまず初めに検査について学び、社内の検査作業認定の資格取得に向けて教育を受けます。 認定項目は細分化しており、簡単なところから検査を覚えていき約半年〜1年程度で全ての認定を取得するイメージです。 ■募集背景: 当社製品の需要増加伴う増員。 ■業界について: 自動運転やAI、5Gなど高速情報処理が要求される技術の実用化に向けて、情報の高速処理を可能とする当社の電子材料に現在多くの引き合いがあります。 当社の電子材料は、情報の高速処理に必要な微細配線が可能であり、高速通信を必要とする先端技術が出現した昨今では、多くのニーズを獲得しています。 ■取扱製品: パソコンの心臓部である高性能半導体(CPU)のパッケージ絶縁材に使われています。 現在では全世界の主要なパソコンなどの層間絶縁材のほぼ100%のシェアに達しており、その他にもサーバー、ネットワーク基地局、ゲーム、モバイル機器、自動車などの身近にある電子機器に使用されており人々の生活を支えています。 ■当社特徴: 味の素社内で培ったファインケミカル技術を進化させたユニークな製品である「味の素ビルドアップフィルム」を主力とし、電子材料業界を中心にGlobalな事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
センコー株式会社
千葉県市原市海保
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(製造所)
◇職種未経験歓迎!薬剤師資格/医薬品化粧品の製造経験/化学系薬学系履修経験を活かせる◇ 物流業界大手・東証プライム上場であるセンコーグループホールディングスの中核企業である当社の大型物流センターの中で、責任技術者としてヘアケア商品の品質管理などをお任せします。 残業月平均15時間、マイカー通勤可能、福利厚生充実で働きやすい環境です。 ※応募時点で責任技術者の資格は不要です。 ▼責任技術者とは▼ ヘアケア商品は肌に直接使用される製品なので、消費者が安心して製品を使用できるよう、法律でさまざまなルールが定められています。 その1つが、責任技術者の設置です。責任技術者は、製品が法規制や品質基準に準拠していることを確認する役割を担います。 入社後に試験や資格取得を不要ですので、今お持ちの条件でご入社いただけます。 ※工業高校、高専/大学などの化学科卒、又は化粧品メーカー勤続3年以上、又は薬剤師など)を満たす必要があります。 ■業務の詳細: 責任技術者として、以下の業務をお任せします。 ○製品ラベルの管理、監督(例:日本国内で定められた法規/規格に合ったラベルになるように、日本語表記のラベルに貼りかえ) ○製品の品質保証、定められた品質基準に合っているか確認(例:匂いに異常がないか、匂い見本と比べて判断。色に変化が起きていないかなどをチェック) ○万が一、異常が発見されたときの対処 ○不良品や不具合に関する連絡があった場合、速やかに対処 〇匂い見本など、サンプルの保存、管理/監督 など ※扱うヘアケア商品が安心して利用できるよう、品質を確保する大切な仕事です。 ※入社後はしっかりとした研修制度がありますので、未経験の方もご安心ください。 【主に取り扱う商品】 ヘアケア/有名ブランドの商品 ■本ポジションの魅力: ◎新しい事業を一緒に創りあげる、やりがいのある仕事 ◎物流大手企業で、長期/安定した勤務が可能 ◎自然に囲まれ、きれいな建物で働ける築1年3ヵ月の新しい建屋 ■組織構成 ・事業所全体(事務所11名、倉庫内14名) ・配属チーム:管理職1名、スタッフ4名 ※チーム内で責任技術者は採用者1名のみ予定 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社薄根生コン
栃木県芳賀郡市貝町椎谷
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 生コンクリートの製造・販売を行う当社にて、検査・品質管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・生コンクリートの品質管理に関わる業務全般 ・各現場での品質検査、試験(社有車を使用) ・事業場内での品質検査、試験・テストピース作成・書類作成 ・製品の測定管理および供試体を作成(生コンクリート強度管理の為) ・工場内で工程管理などの書類作成 ・現場に行き、テストピースの取得 ・建設現場での現場立ち合い。公共試験場への採取した試料の持ち込み ※今までのご経験に合わせて業務をお任せする予定です ■組織構成 11名のアットホームな会社で、品質管理担当は現在1名です。 ■会社・求人の魅力: ・コンクリート製品の供給は建設業界・社会インフラの維持・発展に欠かせないため、安定した需要が期待できます。 ・生コンクリートの製造や品質管理に関する専門知識や技術を習得できる環境です。 ・平均残業時間:10~20時間/月/転勤無し/栃木県に根差して地域社会に貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
パナック株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~649万円
樹脂部品・樹脂製品, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【東レ・富士フイルムなど大手メーカーとの取引多数/品質管理へチャレンジしたい方へ/メーカー、製造業経験者歓迎/商社とメーカー機能を有するハイブリッド企業/理系出身者歓迎】 ■業務概要:【変更の範囲:同社の定める業務】 IATF対応 品質不具合対応(顧客との直接折衝含む) 機器分析(FT-IR,SEM-EDX,光学顕微鏡観察)と数値分析(統計,回帰分析) 仕様書確認、作成 顧客監査対応 ■お客様対応: 顧客からの不具合連絡を受け、内容の確認、工場への全体連絡(情報共有)、波及範囲の確認、キープサンプル確認、製品の出荷保留指示、加工履歴の確認指示、顧客出荷の調整(生産管理、営業での調整依頼)、不具合分析、報告書作成(FACA)、顧客説明等 ■やりがい: 生産活動に広くかかわり、全体を通じて製品のブラッシュアップをさせていくことができます。分析能力や技術的な素地を生かしながら、ものづくりにおいて広くすべてのことに対応していただく無くてはならない存在です。 ■入社後: まずはOJTを通して仕事を覚えていただき、入社半年後から徐々に担当企業をお任せいたします。顧客対応においても、当面先輩社員が同席するなどしっかりフォロー体制をとっております。 ■出張頻度: 出張の頻度は原則日帰りで月1回以下となっており、打ち合わせはオンラインが主です。 ■組織構成: 富士宮工場品質管理課には課長のほかに7名の社員が所属しており、品質グループ2名、検査グループ5名という内訳です。また、東京本社に品質保証部がございますので、当ポジションでは品質管理業務がメインとなります。 ■同社の強み: 【最先端分野にも活用】 高機能フィルムのスペシャリストである同社は、専門商社としての営業力とメーカーとしての技術力を持ち、家電・医療・建材・自動車のみならず半導体・電子部品・精密機器など最先端分野でも活用されています。 変更の範囲:本文参照
キヤノン株式会社
神奈川県川崎市幸区塚越
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
〜商業用印刷など今後需要拡大が見込まれるインク領域に携わる/東証プライム上場/22年度連結売上高4兆円越え〜 ■業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 同部署はインクジェット用のインクの材料開発印刷物の評価・及びインクの量産技術開発業務〜法規制対応業務まで幅広く担当をしております。 その中でご入社を頂く方には開発における化学物質の国内外の法規制対応業務をお任せします。 RoHSとREACHなど最新の化学法規のアップデートをしながら同社で使う化学物質に関して基準に沿っているか遵守していきます。 ■採用背景: 1977年、キヤノンがインクを射出する実験に成功してから40年以上が経過、インクジェット技術は急速に進化し、液体の微小液滴化、高精度、高密度での飛翔制御が可能となりました。その応用範囲は個人向けパーソナルプリンターから、生産財としての商業産業分野向け印刷機まで、無限に広がっています。来たるべき新しいインクジェット製品に必要なインク材料の開発に向けて、今回、基礎材料研究から製品を見据えた材料開発、さらには将来の化学物質規制に対する先行研究まで、多くの化学材料技術者の方々を募集致します。 ■業務ポジションの魅力: インクの性能は最終成果物の性能を支配します。インクにどのような特徴を持たせれば、世界の人々に喜ばれ、新しい価値を提供することができるのか、日々探求しています。職場では、インクジェットによる創造革新という喜びを様々な分野の材料技術者が共有し、オープンな雰囲気で前向きな検討を行っています。 ■組織構成: 同組織はインク開発をメインとした部署で計100名程度の社員が在籍しています。その中でインク開発が7割/量産技術開発2.5割/化学安全法規制を対応している人材は約0.5割の内訳になります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ