63 件
株式会社パモウナ
愛知県名古屋市港区寛政町
荒子川公園駅
400万円~649万円
-
家具・インテリア・生活雑貨, その他機械設計 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験歓迎/国内生産/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー】 キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納などのリビング家具まで、機能的でシンプルな家具を手掛ける国産家具メーカーである当社にて、リーダー候補として設計業務を担当いただきます。 ■設計リーダーの業務内容:設計職の業務内容に加え、下記3点を行います。 ・全体の進捗管理 ・メンバーが効率良く作業できる仕組み作り ・仕入れ交渉、コストコントロール等 ■設計職の業務内容: (1)製品試作 ・3Dソフトを使った構造設計、図面作成 ・製造現場との打合せ ・原価計算作成、新規資材見積もり、手配 ・梱包図の作成、明細書の作成 ・試作組立ての立会い、評価段取り ・仕様変更(共通化や加工の効率化による設計の見直し) ・設計基準書の作成 (2)初回ロットまで ・各種管理業務 ・発売決定時の各種登録作業 ・立上げの新規資材の数量や納期の打合せ ・外注先見積もり作成や必要資料の作成 ・初回組立ての立会い (3)その他 ・試験関連業務(条件の決定、試験実施・記録) ・ジグの作成(図面作成、対象品目リスト作成) ・作業書、商品説明書の作成等 ■働き方: ・残業平均月20時間程度 ・基本的には土日休みですが、月に数回(1〜2回程度)土曜日出勤日があります。 柔軟な働き方ができる雰囲気があり、有休取得に関しても実際に多くの方が自由度高く取得をしています。 ■魅力ポイント: 社内見学あり/業界経験者優遇/入社後の職種変更なし/残業月20時間以内/服装自由/5日以上連続休暇取得可能/マイカー通勤可/オフィス内禁煙・分煙/社宅・家賃補助制度/食事補助あり/退職金有/転勤無 変更の範囲:会社の定める業務
東洋ビューティ株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
~
化粧品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
学歴不問
\大手化粧品会社と取引先多数のOEM・ODMメーカーである当社にて、生産技術をお任せします。主な役割は、製造(中身製造)や生産(充填包装)を行うにあたり、最適な生産プロセスを検討することです/ ■職務概要 当社宇都宮工場にて、製造・生産のプロセス改善やスケールアップなど効率化を向上させる為の技術検討を行っていただきます。 ■職務詳細 ▼プロセス改善 ・生産工程の現状を把握し、課題や改善点を特定する。 ・ 生産データの収集と解析を行い、問題の根本原因を特定する。 ▼改善策の立案 ・効率化や品質向上のための具体的な改善策を提案し、改善策を試験的に導入してその効果を検証する。 ▼標準化 ・成功した改善策を標準作業手順書(SOP)として文書化し、全体に展開する。 ▼継続的な改善活動 ・継続的に改善活動を行い、PDCAサイクル(Plan-Do-Check-Act)を回す。 ▼スケールアップ ・設備の増強 ∟生産量の増加に対応するための設備の増設や更新を行う。 ・プロセスの最適化 ∟大規模生産に適したプロセスへの変更や最適化を図る。 これらの業務を通じて、生産技術のプロセス改善とスケールアップは、生産効率の向上とコスト削減を実現し、競争力を高めることを目指します。 ■特徴: ・福利厚生が充実しています。 ・年間休日は120日、残業は月平均20時間と働きやすい環境を整えております。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 【品質管理体制】化粧品の受注から納品まで一貫した品質管理システムを構築し、最高の品質をお届けします。最終製品が完成するまでの各生産プロセス(開発、生産、出荷)のみならず、出荷後の製品についてもレベルの高い品質管理を目指しています。 【生産体制】化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 変更の範囲:無
岐阜県山県市大桑
【業界未経験歓迎/国内生産/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー】 キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納などのリビング家具まで、機能的でシンプルな家具を手掛ける国産家具メーカーである当社にて、リーダー候補として設計業務を担当いただきます。 ■設計リーダーの業務内容:設計職の業務内容に加え、下記3点を行います。 ・全体の進捗管理 ・メンバーが効率良く作業できる仕組み作り ・仕入れ交渉、コストコントロール等 ■設計職の業務内容: (1)製品試作 ・3Dソフトを使った構造設計、図面作成 ・製造現場との打合せ ・原価計算作成、新規資材見積もり、手配 ・梱包図の作成、明細書の作成 ・試作組立ての立会い、評価段取り ・仕様変更(共通化や加工の効率化による設計の見直し) ・設計基準書の作成 (2)初回ロットまで ・各種管理業務 ・発売決定時の各種登録作業 ・立上げの新規資材の数量や納期の打合せ ・外注先見積もり作成や必要資料の作成 ・初回組立ての立会い (3)その他 ・試験関連業務(条件の決定、試験実施・記録) ・ジグの作成(図面作成、対象品目リスト作成) ・作業書、商品説明書の作成等 ■働き方: ・残業平均月20時間程度 ・基本的には土日休みですが、月に数回(1〜2回程度)土曜日出勤日があります。 柔軟な働き方ができる雰囲気があり、有休取得に関しても実際に多くの方が自由度高く取得をしています。 (★平均有休取得日数9日/★有休消化率50〜60%) ■魅力ポイント: 社内見学あり/業界経験者優遇/入社後の職種変更なし/残業月20時間以内/服装自由/5日以上連続休暇取得可能/マイカー通勤可/オフィス内禁煙・分煙/社宅・家賃補助制度/食事補助あり/退職金有/転勤無 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユポ・コーポレーション
茨城県神栖市東和田
650万円~999万円
製紙・パルプ, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜在宅可/高機能素材「ユポ」/国内トップシェア・世界70ヵ国で販売するグローバルリーディングカンパニー/引っ越し費用負担有/福利厚生充実〜 ■職務概要: 3層2軸延伸フィルム成型法により製造するPPフィルムである合成紙「ユポ」の研究開発。 開発研究所に所属頂き、将来を担う新規ユポの開発、既存製品およびプロセス改良をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・機能性フィルムの商品開発、新機能の開拓、要素技術の研究 ・原料購入、ラボスケール〜実機スケールの条件検討(合成はナシ) ・開発研究所からシーズ発想の要素技術およびコア技術開発研究あり。それをもとに計画立案、実行する役割です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【ユポとは】 ユポの主原料は、木材パルプではなく合成樹脂(ポリプロピレン)、紙ではなく、紙の特性を付与した合成樹脂フィルムです。 合成樹脂由来の耐久性・耐水性と、紙のような優れた印刷適性・筆記性をあわせもつ高機能・高付加価値な素材です。 その特性を活かし、紙でも合成樹脂フィルムでもものたりない市場を開拓しています。 独自の製法で作られており国内外で多数の関連特許を有しています。 その用途は無限大! 広告・プロモーション、出版物・ステーショナリー、パッケージ・ラベル、医療用途、工業部品用途など 幅広い分野でより良いくらしの実現に貢献しています。 ■組織構成: 配属先となる開発研究所は20代/30代を中心に、40名弱で構成されております。 ■企業風土 単一製品のジョイントベンチャー企業として創業した背景もあり、自ら考え行動する「チャレンジ精神」を重んじる風土です。今回ご入社される方にも前例にとらわれずなんでもチャレンジする姿勢をもって頂きたいと考えています。また、中途入社者の社員も多く、昇進や評価もフラットに行われています。 ■同社の魅力 ▼充実した福利厚生:年間休日日数は124日、残業時間も全社月平均20時間程度と、非常に働きやすい環境が整っています。加えて住宅補助も充実。家賃補助や35歳まで独身寮の利用も可能です。家族手当も支給があります。 ▼企業の安定性:同社は三菱ケミカル・王子ホールディングスの合弁会社です。大手企業2社による安定的な経営基盤があります。 変更の範囲:本文参照
武州製薬株式会社
埼玉県川越市竹野
450万円~899万円
医薬品メーカー CMO, 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) 製造工程管理・工程改善
【医薬品受託製造企業の包装技術スタッフを募集/年間休日126日・全社平均残業20H/有給消化70%】 ■業務内容: 国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社からの受託製造を行っている当社にて、包装技術スタッフとして下記のような業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 《既承認医薬品の新規受託に係わる包装関連業務》 ・受託医薬品/治験薬の製造条件設定 ・技術移管 ・包装設計、製造プロセス条件の検証 ・製剤技術移転上の課題解決 等 ・包装技術移管にかかるプロジェクトマネジメント ■働き方 人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が、社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。特に新入社員を育てようとする環境の整備に力を入れております。例えば、年の近い先輩がメンター(教育者)となり仕事の疑問はもちろん、不安や悩みまで何でも相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談など、多くの教育も実施致します。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けております。上司や部下、役職に関係なく気軽に相談できる環境を当社の魅力と語る社員が多いです。 ■世界各国でGMP認証を取得した国内唯一のCDMO専業メーカー 世界の市場におけるGMP動向に対応しております。日・米・欧の3極GMPだけでなく、東南アジア、中南米、中東、アフリカを含めた多数の国のGMP認証を取得しているため、グローバル展開のサポートが可能です。また、医薬品だけでなく治験薬の製造も可能です。 治験薬製造のご要望は年々増加しており、フェーズの浅い小スケールから、最終フェーズの大スケールまで柔軟に対応します。
東色ピグメント株式会社
東京都葛飾区立石
京成立石駅
600万円~899万円
総合化学 化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【新規PJであるスキンケアの処方開発の担当者を募集/年休120日以上/大手企業との取引多数の化粧品OEM企業】 ■職務内容: 化粧品の受託製造を行う当社にて、事業拡大に伴い、スキンケア全般の処方開発のPMを募集いたします。同社スキンケア開発プロジェクトを立ち上げ、一定の開発態勢を確立するまで至る過程のリーダーを務めつつ、スキンケア処方開発に取り組んでいただきます。 ■職務内容詳細: 《新規プロジェクトのマネジメント》 同社スキンケア開発態勢確立を目指す新規プロジェクトのリーダーとしてプロジェクトを立ち上げ、業務内容や態勢・運営方法、チームメンバーの管理、人材育成などに取り組んでいただきます。 《処方開発》 スキンケアアイテムの拡充を行っていただくのと同時に、お客様から依頼のあった製品について営業部門とコミュニケーションをとりながらお客様の満足する製品を開発していく業務になります。そのために必要に応じてお客様との打ち合わせなどにも参加して、ニーズを的確に捉えた魅力的な製品提案書等の資料も作成していただきます。 ■キャリアについて: スキンケア新規プロジェクトのリーダーと処方設計業務を担当して頂き、能力・特性に応じて管理職としてキャリアアップを図っていただきます。同社の役員には40代も複数名おり、年齢に関わらず実力・実績を正当に評価致します。 ■同社の特徴: 1951年の創業以来「品質重視の行動」「納期重視の行動」「コスト重視の行動」を行動指針に、中間製品から最終製品までを一貫して行える化粧品受託メーカーとして業界から高い評価を受けています。また、多様化するニーズに応えるため、自社向けの原料開発も行っており、独自原料を使用した同社ならではの提案が可能です。取り扱いアイテム数も多く、宇都宮工場をはじめ国内外の生産拠点において積極的な設備投資と品質教育を実施しており、最高の品質とサービスで人々の暮らしに貢献することを目指しています。 ■ショールーム: 同社には業界初のBtoB型ショールームがございます。田町駅より徒歩3分という好立地に、豊富なカラーサンプルや質感サンプルをご用意し、商品の仕上がり感・付け心地をお試しいただきながらの商談が可能で、製品のアイディアをよりスピーディかつ具体的に形にしていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本色材工業研究所
東京都港区三田(次のビルを除く)
350万円~549万円
化粧品, 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【化学のバックグラウンドをお持ちの方へ/未経験からチャレンジ可能◎/スタンダード市場上場の化粧品のODM・OEMメーカー/フランスにグループ会社を持ちグローバルに展開/高い技術力と製品の品質/残業20時間程度◎】 ◆業務内容: 当社座間工場にて、化粧品のプロセス開発・生産技術業務をお任せいたします。生産工程の中で、温度・スピード・タイミングなどの検討を頂きながら、新技術、異業種で使用されている技術・装置等の探索や、実試験・評価・導入に係る業務に携わっていただきます。 ご入社後はOJTや階層別研修等を通して業務をキャッチアップいただきますので、業務未経験でも安心して就業いただけます。 ◆組織構成: 剤型ごとに担当が分かれており、スキンケア・日焼け止め/乳化製品・油性製品それぞれ扱っております。工場には、年齢層も若手社員〜ベテラン社員まで幅広く在籍しており、中途入社でも馴染みやすい環境です。 また、当社はフランスにグループ会社を持っており、出張の機会や希望があれば将来的に海外へのキャリアも可能性としてございます。 ◆就業環境: ◇ファンデーション・マスカラ・リップクリームの製造現場について https://vt.tiktok.com/ZS6eFXVXe/ https://vt.tiktok.com/ZS6eFeT4v/ ◇2023年、神奈川県化粧品工業協会の優良従業員として製造グループの従業員が表彰されました。 ◆同社の魅力 ◇創業以来90年(創業1930年)、色に拘って蓄積してきた技術があり、お客様からも高い評価を頂いております。スキンケアに強いメーカーの多い化粧品OEM業界において、当社はメイクアップなどの色ものに強く、大手企業も含め数多くのお客様からご依頼を頂いております。 ◇研究開発と生産技術に対する人材と予算をしっかりと投資しており、トータル・サポート・フォーメーションという一貫体制を実現することで、高い技術力と製品の品質を維持しております。 ◇佐藤製薬株式会社・株式会社井田ラボラトリーズ(CANMAKE)・ELCジャパン株式会社(エスティローダー)等大手顧客との取引も多数です。 ◇年休125日・残業時間は月20時間程度。産休・育休制度もあり、男性の取得実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
300万円~399万円
アウトソーシング その他, 設備保全 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜グローバルに活躍◎/年休120日/資格手当あり/当直勤務無し/工場や事業所向けに清掃や警備、備品調達などの総合施設管理サービスを展開/国内外大手2社の合弁会社で、高い安定性を実現〜 ■業務概要: 〜工場内の各種ユーティリティ設備の保守管理を担当〜 ◇群馬県藤岡市に位置する、当社の取引先である外資系日用品メーカーの藤岡事業所に当社メンバーと共に常駐していただき、工場内の各種ユーティリティ設備の保守管理をご担当いただきます。 ◇空調・給排水・消防・熱源設備の保守点検業務、生産関連設備の測定業務、当社受託の各施設管理サービスの遂行など、多岐に渡る業務をメンバーと協力してご対応いただきたいと考えております。 ■具体的には: ◇空調・給排水・消防・熱源設備を中心とした設備管理 ◇生産設備の測定作業 ◇工場建屋や施設などの軽微な修繕作業 ◇取引先担当者様との設備に関する打ち合わせ及びコミュニケーション ◇協力会社の管理 ◇修繕・改修工事等のプロジェクト管理 ◇夜間及び休日の緊急対応サポート(別途手当支給)※当直勤務無し ◇同取引先の高崎工場での設備管理業務サポート 等 ■資格手当の例: ・危険物取扱者乙種第4類:1,000円/月 ・ボイラー技士2級:2,500円/月 ・冷凍機械責任者3種:1,500円/月 ・電気工事士2種:1,500円/月 ■当社について: 〜国内外大手2社の合弁会社で、高い安定性を実現〜 ◇ビルメンテナンスの国内パイオニアであるグローブシップ株式会社と、世界の総合施設管理大手の仏ソデクソとの合弁会社です。 ◇両社のノウハウやネットワークを生かして、国内の工場や事業所向けに清掃や警備、備品調達など、総合施設管理事業を展開。これにより、今まで以上のサービス展開、質の向上、安定した取引を実現させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンズコーポレーション
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
350万円~499万円
化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
◆60年以上の歴史を持つ化粧品メーカー◆国内トップシェアの特殊技術あり◆年休124日◆ワークライフバランス◎ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 研究開発で設計された化粧品の処方を、量産化・工業化していく仕事です。 ・ビーカーレベルで開発した新製品の生産導入(生産条件・方法等の検討) ・生産現場の生産性向上(生産工程の改善・新規生産方法の検討) ■ブランドについて: 『ララヴィ』は自社で展開しているスキンケアブランドで、「ボタニカル美容オイル」と「高機能美容成分」を融合し、オイルの力を最大限に活かした美容製品です。 「お肌に本当にいいものは何か」という視点で世界中の化粧品原料をリサーチし、厳選された成分が使わています。 製造している工場は、医薬品が製造できるレベルの工場となっており、皮膚トラブルが少ない高機能なスキンケア製品となっています。 ■配属部署構成: 生産技術課(課長、一般職8名) ■他企業様との違い: 敏感肌向けの処方を得意としており、皮膚トラブルが少ない点をご評価頂いております。また、社内研究開発チーム含めた対応力総合力で顧客の要望に沿うまで対応してくれるため、難易度の高い案件の受注につながるとともに、そのノウハウが社内に蓄積される良い循環が起こっています。 ■業界の魅力: 化粧品業界は、景気の影響を受けにくい業界とされており、高利益率、インバウンド需要増の背景から、今後も成長していく業界の1つとされています。 変更の範囲:本文参照
栃木県宇都宮市下岡本町
岡本(栃木)駅
700万円~999万円
総合化学 化粧品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<車・新幹線通勤可/大手企業との取引多数の化粧品OEM 企業/生産技術グループのマネジメントをお任せ致します> ■職務内容: 量産化プロセスの検討・改善、メンバーマネジメントをお任せ致します。主な業務内容としては下記を想定しています。ゆくゆくは工場の中核メンバー・管理職としてご活躍頂きます。 ・各生産工程の収率Upを狙った生産工程改善、効率化(一般的な設備機器(充填設備など)を使った充填ラインの自動化など) ・工場で生産する化粧品の量産化・スケールアップのプロセス検討 ・試作品の量産プロセスの検討、効率化 ・OEM生産受託企業による監査対応 ・労務管理、人事評価などのメンバーマネジメント業務 ■宇都宮工場・矢板工場について 宇都宮工場・矢板工場全体で約300名程が在籍、うち社員は約100名です。製品の品質向上や生産効率向上のカギとなる生産技術機能を組織化・整備して、人材育成含めた態勢確立を担っていただける人材を募集します。 ■会社の特徴 1951年の創業以来「品質重視」「納期重視」「コスト重視」を行動指針に、機能性粉体原料の販売を始め中間製品から最終製品まで一貫して行える唯一の化粧品受託メーカーとして業界から高い評価を得ています。 また、多様化するニーズに応えるため、宇都宮工場、矢板工場を始め国内外の生産拠点において積極的な設備投資とトータルクオリティマネジメント教育を実施しているCMS※企業です。(Cosmetic Manufacturing Service) 最高の品質とサービスで人々の暮らしに貢献することを目指しています。 ■グローバル体制 マーケットのあるところでの開発、生産、販売を基本方針とし、「Toshiki International Group」として日本・中国・シンガポールに生産拠点を置いています。上海の現地法人には社員3名が出向しております。生産部・開発部の社員は現地法人との技術的打合せや技術指導のための出張・オンラインミーティングも対応します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモビューティー
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
400万円~549万円
化粧品 医薬品メーカー, 設備保全 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
■業務内容: 自社工場の翌日の生産に向けてメンテナンスやラインの組み換え作業を行います。単なるオペレーターとしてではなく、将来のマネジメントを視野に入れてご活躍いただきます。製造ラインを締めてから翌日の準備をするため、就労時間が14時スタートとなります。 ※当社はOEMであるため、毎日造る製品が異なります。そのため、日々ラインを組み変えていく必要があります。作業自体はそこまで難易度の高いものではなく、ドライバーを使った作業などになります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:本文参照
クアーズテック合同会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東芝セラミックスを前身にもつ世界的半導体部材メーカー/化学系の学部学科卒から挑戦できる/社宅制度(規定有)/就業環境◎】 募集部門では、半導体デバイスの原料となるシリコンから、自動加工機や炉内溶接等の同社独自の生産技術を用いて透明石英ガラス製品の材料となる透明石英を製造しています。 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・透明石英ガラス製品の製造技術開発・工程改善および試作 ・研究開発部門、設備開発部門、社外メーカーなどと社内外のチームと連携しながら業務を推進 ・技術文書作成や社内外報告会、展示会への参加などアカデミックな活動もあり ・客先や国内グループ拠点への短期出張あり※出張は月1回程度で東北や関東がメインです。 ・透明石英ガラス製品の試験研究開発を行って頂きます。また、既存製品の品質改善や生産性向上にも併せて携わって頂きます。 ・客先からの要求を第一としています。ユーザーの評価をダイレクトに受けて技術改善を進められる、製造技術者の醍醐味を味わえる業務です。 ■ご入社後: ・ご入社後は、工場見学や安全教育等の研修を実施いただき、OJTをメインに業務をキャッチアップいただきます。また同社では定期的な技術者教育も行っております。 ・ご経験に応じて順序立てて業務をお任せする予定であり、最初は社内の基礎データ取ることから始め、製品の内容理解・工程内での問題へのアプローチ等の業務を学んだ後に徐々に客先訪問や各拠点との連携等をお任せします。 ■メンバー構成 マネージャー1名、メンバー3名(20代2名、40代1名) ■同社の社風 先輩・後輩関係なく意欲がある人に仕事を任せてもらえ、分からないことがあれば先輩や上司にアドバイスをもらうこともできます。また、組織や上下関係の枠組みを超えての自由な議論を行う機会があり、明るく風通しの良い環境です。 ■同社の魅力 同社は、経済産業省より「グローバルニッチトップ(GNT)企業(2013年版)」100選に認定されています。半導体製造の川上工程から川下エ程に至るまで、半導体のサプライチェーンを繋ぐために必要不可欠なニッチな分野の製品を世界市場に供給し、これらの各種半導体製造関連部材が高いシェアを獲得していることが評価されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社TVE
兵庫県尼崎市西立花町
機械部品・金型 その他メーカー, 解析・調査 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証スタンダード上場/創業100年の大型バルブメーカー〜 ■高温高圧化での大型バルブは国内で2社のみ!(うちの1社) ■年休125日(土日祝)平均残業5H、有給消化率70%以上 ■業務内容: 当社は国内に2社しか存在しない、高温高圧用バルブメーカーのうちの1社です。当社R&DセンターにてFEM解析/研究開発業務を担当いただきます。 ◎担当顧客:発電所/プラントメーカー ◎出張:稀に年1回程度の同行出張の可能性有り ◎業務割合:FEM解析2割/研究開発8割 ※R&Dセンターでは既存仕様のバルブではなく、今までにない仕様のバルブを開発/試作/納品/アフターフォローまで対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先情報: R&Dセンター14名 正社員10名(50代:5名/40代:2名/30代:1名/20代:2名)+派遣社員4名 ※平均勤続年数:16.2年 解析は主に50代のベテラン社員1名が担当しており、しっかりと技術継承・指導いたします。 R&Dセンターでは、新製品の研究・開発や既存バルブの不具合解析などを実施しています。 ■当社の特徴/魅力: 【発電所に使われる高品質な製品】 当社は国内に2社しか存在しない、大型バルブメーカーのうちの1社です。原子力発電所/石油化学プラントなどの高温/高圧領域で使用されており、特に発電プラントに使用されるバルブを製造しています。 発電所の中では、バルブは制御(ブレーキ)の役割を担います。顧客が発電所という求められる品質基準が高い中、ライフラインを支える上で必要不可欠な製品として高い評価を得ています。 取引実績は、国内では全ての電力会社を始め、その他プラント等で500以上の導入実績を誇ります。また、世界でも30以上の国々で発電所や化学プラントなどに納められています。今後は海外における需要が見込まれるため、顧客ニーズに応える製品の実現へ向けて、事業拡大を行っています。当社は創業100年にむけて、グローバルニッチトップを目指します。 変更の範囲:本文参照
株式会社コーセー
東京都
化粧品, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【一次包材(容器)、二次包材(箱や袋)の設計を幅広く経験できる/「コーセー」の多くのブランドや商品(DECORTE、ESPRIQUE、Visee、FASIO…等)を担当できる】 各ブランドのマーケティング戦略に基づき、デザイナーや国内外の仕入先様と一緒に材質・形状・構造・加飾等、化粧品パッケージとして具現化するための設計業務をお任せします。 ■業務内容: ・化粧品としてのデザインを具現化する機能性/使用性/生産性/コストの検証 ・2D/3D図面や3D造形などを用いた形状や構造の検証 ・化粧品内容物を確実に保護するための材質および構造、加飾の検討とその品質評価 ・国内外の様々な仕入先様とのパッケージ調達に向けたQCD検証とその交渉 ・商品上市スケジュールに向けた社内関連部門との調整、関連書類の作成・発行 ・品質安定化、部内スキル向上や業務改善に向けた設計標準書の作成 ※年間で50〜70品目程度のご担当を頂きます。 ※折衝業務が多く生じます。 ■業務の特徴: ・一次包材(容器)、二次包材(箱や袋)の設計を幅広く経験でき、サステナブル材料など新規性の高いパッケージ開発にも携われます。 ・パッケージに関するQuality Cost Deliveryの全てを担いながらデザイナーの作り上げる特徴的なデザインパッケージを、関連部門と調整をしながら新製品として具現化し市場に送り出します。 ■やりがい: ◎商品を構成する部品ではなく、店頭で手にする商品作りに多数携わることができ、作った商品がすぐ世の中に出たり、お客様から「使いやすい」といったお声をいただける環境です。 ◎大きな予算を投資しているため、自らアイデアを出して試作・提案し採用される機会も多数あります。 ■こんな方を求めています: ・マルチタスクが得意で、様々なプロダクトに携わることにやりがいを見出せる方 ・一般消費者に届ける商品作りに関心が高い方 ・対外的なコミュニケーションがお好き(得意)な方 ■組織構成: 設計開発室…約55名規模(派遣社員含む)/男女比:半々/平均年齢は45歳程度(20代〜在籍) ※デザイナーや設計開発室のメンバーや監督者と数名がタッグを組みながら進めていくスタイルで、困ったときには周囲のメンバーに気軽に相談しながら進めて頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
シーダム株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
350万円~599万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【東証プライム・倉敷紡績グループ/エラストマー素材で世界有数・国内トップの化学材料メーカーのシーダム/年間休日121日/残業20時間以下/手厚い住宅手当など抜群の就業環境】 ■業務内容: 兵庫県の上郡工場において、生産技術者としてご活躍いただきます。主には工法開発や工程改善となりますが、製造ラインの中で試作も行うため新製品開発へのフィードバック等も行うことができる貴重なポジションです。 <業務割合> 工法開発:30%、設備設計:20%、工程設計:10%、工程改善:30%、設備保全:10%→左記全てのフェーズをご担当いただきます。ご経験に合わせて徐々にお任せいたします。また、一部原料配合や生産管理の業務もお任せします。 ■取り扱い製品: クリアファイル、食品トレー、化粧品のクリアパッケージ、絆創膏、自動車塗装の保護フィルムなど幅広い製品を取り扱います。これらの元になるシートの状態でメーカーに納めます。 ■就業環境: 平均残業時間20時間以下でワークライフバランを整えて働くことが出来ます。転勤は基本的に無く、休日呼び出しも基本ないので土日しっかり休むことが出来ます。 ■モデル年収: 経験や能力次第では、20代で年収400万円、40代で年収700万円の高水準の給与形態でございます。 ■組織構成: 40代半ばの男性課長、20代男性メンバーの2名が在籍。 ■同社の特徴: グループ売上1600億以上、倉敷紡績グループの安定財務基盤です。当社は東証プライム上場の繊維メーカー、倉敷紡績グループの100%子会社であり、非常に安定した売上・財務基盤を誇っています。同社が所属する化成品事業は倉敷紡績グループ内でも売上の約4割を占める主力事業であり、今後も継続的な発展が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社基礎化粧品研究所
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜ISO9001取得/年休120日/自分の手で商品を生み出したい方大歓迎/裁量権有/楽天新人賞受賞の自社コスメ・医薬品を展開〜 「KISO」シリーズをはじめ、高濃度高品質にこだわりを持つ自社ブランドを展開する当社にて、自社商材の研究開発(処方設計)をお任せします。 <メイン業務> ・化粧品に配合する成分の選定とその組み合わせの仕方、中身の作り方の策定 ・化粧品に配合する成分の選定やその成分をどう組み合わせるかを取り決め などの処方設計に関する業務をメインい担当いただきます。 ■取り扱い商品: 自社で開発・製造を手掛けるスキンケアシリーズ『KISO』を始めとした化粧品・コスメ・医薬部外品など。 ■組織構成: ・研究開発者1名 ・生産現場人数:20名 ■開発環境: 商品数は100近くあり、年間6つほどの新商品を展開しています。代表やEC部門とも連携しながら、マーケットに合わせた商品をスピード感をもって開発できる環境です。 デザインや容器なども他部署とすり合わせて決めるため、マーケティングの視点や市場リサーチにも携わることも可能です。 ■当社の強み: ・宣伝ではなく品質へのこだわり! ベテラン研究員をはじめとするスタッフたちが研究開発の段階から徹底的にこだわり抜きます。 ・WEB販売に絞って販売! 販路をECに特化!自社工場や物流部門もあるため、流通コストを抑え、価値に見合う価格設定を大切にしております。 ■魅力情報 ・育休取得、復帰率100% ・こだわりポイント:高分子、基礎研究、医薬部外品の申請経験、HPLの操作経験 ・研究のミッション:世界に通用するような基礎ブランドの確立するためのチームづくりをしています。 海外との輸出もしているので英語を使用し国際的なビジネスに関わるチャンスもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
BECS株式会社
奈良県奈良市菅原町
製紙・パルプ, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【循環型社会形成に貢献するSDGs企業/年休120日/土日祝休み/新素材「kamimol」を用いた製品開発担当】 新素材「kamimol」を用いた新しい分野の製品を世に出していくにあたり、現在検討を進めている射出成型品だけでなく、押出/プレス成形や不織布開発等を協業先様と連携して推進していただきます。 ■職務内容: ・製品設計(ベースとなる既存製品あり) ・製品評価 ・製造技術構築 ・製造立上げ ・技術レポートの作成 ・工場量産化のための製造・仕様標準書設定 など ■入社後は: ・社長から直々にOJTや座学などで、おおよそ3か月間ぐらいを目途に脱プラ製品や紙を配合した成形品の開発職について学んでいただきます。また同時期にサプライヤーへの同行などで理解を深めていただく予定です。 ■BECS(ベックス)について: 「紙でできなかったことを紙で」 ・当社はプラスチックを一切使用せず、植物繊維と独自の添加剤と溶剤を配合することで植物繊維同士を絡み合わせ、プラスチック成形機で製品製造できる新素材「Kamimol」を生み出しました。 ※紙の定義:植物繊維を絡み合わせて膠着させたもの ・今後、日用雑貨、化粧品容器、自動車部品、包装資材などへ同素材を提供/展開し、脱プラ製品の実現や、循環型経済社会への貢献を目指していきます <紙とプラスチックの常識を覆した新素材を提案> ・複雑な成形品を作るにはプラスチックが必要。「Kamimol」はこの概念を覆したプラスチックを一切使用せず、プラスチック成形機で成形できる新素材です。各メーカー様の生産機で製造できるため汎用性があり、そのため原料から製品の販売まで様々な形態でのご提供が可能です。今後あらゆる製品への代替を目指しています。 ■やりがい・雰囲気: ・新たなビジネスモデルに挑戦しながら、急成長を目指すことができる ・スタートアップ/少人数の環境で、どんなことも相談しながら一緒に成長できる
株式会社エトヴォス
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
◇WLB◎/年休120日/土日祝休み/フレックス/肌に優しいミネラルメイク◇ ■業務内容: ・化粧品の処方開発および関連業務 ・研究開発部の製剤開発グループ(部下)の管理・指導・育成 ・スキンケア、ベースメイク製品等の自社処方開発および製造プロセス開発(ヘアケア製品開発経験があれば尚良し) ・ODMへの製造移管業務 ・OEM先との新規処方開発(技術調整、生産立ち合い、製品設計時の窓口業務を含む):主にカラーメイク品 ・作品の物性評価・分析(官能評価、効果試験を含む) ・製品の有効性など販売促進をサポートするデータ収集(科学的な実験含む) ・お客様(カスタマーサービス・営業等)への技術的な商品説明のサポート ・広告物などの技術的表現の校閲 ・展示会や原料メーカーとのやりとりで最新原料情報の収集 ・学会参加などで新しい技術・素材・成分の情報を収集 ・特許調査およびモニタリング、必要に応じて出願申請 ・海外薬事申請業務のサポート(処方取り扱い上で発生する業務等) ※複数の業務を同時進行で遂行いただきます。 ■組織構成: 研究開発部がパッケージ開発G、製剤開発G、サイエンスリサーチGの3つのグループで構成されており、今回は製剤開発Gのマネージャー候補の方を募集しています。製造開発Gは4名(女性)で30〜50代の幅広い年代の方がご活躍されています。 ■ETVOSについて: 2007年の創業以来、肌にやさしい商品作りにこだわっております。肌を痛めることのない「ミネラルメイク」は雑誌やWeb等のメディアで取り上げられることもあります。また、雑貨店での販売だけではなく、運営するネットショップにおいても売上、取扱量ともに増え続けております。 直近2〜3年で社員数も倍になり、新たな仲間が増えている状況です。 自分の成長とともに、ブランドの発展を心から願い会社づくりの一員として行動できる仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
〜肌に優しいミネラルコスメの研究開発/年休120日/残業月20H以下/フレックス/在宅勤務あり/裁量権◎〜 ミネラルコスメの製造および販売を行う当社にて、スキンケア、ベースメイク製品等の研究開発をお任せします。 ■役割・業務内容: スキンサイエンス研究および成分探索をお任せします。 ・製品訴求用のオリジナリティを担保できるスキンサイエンス研究およびそのサイエンスのための成分開発 ・訴求開発用のETVOS製品(新製品・既存製品)における肌への有効性データの取得(In-VivoおよびIn-Vitro試験デザイン確立、試験データ解析など) ・製品の肌への有効性など販売促進をバックアップするデータ収集(科学的な実験・実験に準拠するDemoを含む)を実践ならびに実践サポート ・新規知見に対しての知的財産権の確保や担保の実践 ・製品の肌への効果性を立証するための実験の起案ならびに外部機関を通して作成されたDataの解析を実施ならびに実施サポート ・新製品の技術コンセプトを企画と資料作成・プレゼンテーション 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■チームミッション: ・肌に有効な成分の探索ならびにその肌への効果作用機序の新規・独自性を研究、肌への効果性の立証を実施することを主業務とし、その先にあるマーケティング上の商品訴求にまで落とし込むことを実践し、その研究成果を搭載した商品の製品開発を通じて、売上目標の達成への貢献を期待します。 ・商品企画・処方開発など他部門と連携しながら、最終商品の技術特性を考慮した成分の選定を行っていただきます。 ■働き方: 週最大2回程度、業務に支障がない範囲でリモートワークが可能です。従業員のワークライフバランスを考え導入開始いたしました。 ■ETVOSについて: 2007年の創業以来、肌にやさしい商品作りにこだわっております。肌を痛めることのない「ミネラルメイク」は雑誌やWeb等のメディアで取り上げられることもあります。また、雑貨店での販売だけではなく、運営するネットショップにおいても売上、取扱量ともに増え続けております。 直近2〜3年で社員数も倍になり、新たな仲間が増えている状況です。 自分の成長とともに、ブランドの発展を心から願い会社づくりの一員として行動できる仲間を募集します。 変更の範囲:本文参照
浪速鉄工株式会社
大阪府大阪市港区弁天
機械部品・金型, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■業務内容: ・自社製品である「アイボルト」「アイナット」などさまざまな鉄製品の製造をしている堺工場の工場長候補としてご就業頂きます。 ■採用背景: ・堺工場の工場長の後任候補の募集です。現任の方が60歳を超えており、後任候補が不在の環境です。そのため、中途採用によって工場全体の管理・統括を担って頂ける方の募集を行います。現状、売上が毎年向上しており製造部門のより一層の体制強化も課題です。工場内には鍛造部門、切削加工部門、品質管理部門、設計開発部門等があり、これら全体と関わりながら生産性の向上を担って頂きます。 ■担当業務内容: ・工場全体の管理、マネジメント業務(生産計画の策定、生産目標の予実確認、改善業務) ・生産性向上のための業務(製造工程の見直しなど) ■組織構成: ・堺工場は派遣スタッフ・実習生を含めて35名です。(実習生が18名、派遣社員3名) ■会社の強み: ・アイボルトという、重量のある物を吊り上げる際に取り付けられる吊りボルトのトップシェアメーカーです。製品は重機会社、建機会社、建設会社、船舶会社等、様々な領域で活用されています。またその鋳造技術を活かして、多品種小ロットの製品の製造販売も行っています。 ・デジタルマーケティング戦略により顧客からのリードが増加する仕組み:同社の強みの1つとして、HPから顧客からのお問い合わせを収集する仕組みがあげられます。顧客は図面のデータを求めてHPからお問い合わせをする事が可能で、そうした導線から顧客が獲得できています。 ■働き方について: ・無理な残業を強いる社風では無くバランスを見ながらご就業頂く事が可能な環境です。周囲のスタッフと連携を取りながら適切に仕事に取り組んで頂ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
神奈川県川崎市幸区塚越
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜商業用印刷など今後需要拡大が見込まれるインクのプロセス開発・工法開発をお任せ/東証プライム上場/22年度連結売上高4兆円越え〜 ■業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 同部署はインクジェット用のインクの材料開発印刷物の評価・及びインクの量産技術開発業務〜法規制対応業務まで幅広く担当をしております。 その中でご入社を頂く方にはパーソナル・ビジネス向け、商業用のインクジェットプリンタに使用をするインク(水溶性の染料・顔料)の製造プロセス開発・工法開発業務をご担当頂きます。 具体的にはインクには様々な材料が重合されており、その材料ごとの合成反応を見ながら最適な形で工法・プロセスのあり方を検証します。 ■採用背景: 1977年、キヤノンがインクを射出する実験に成功してから40年以上が経過、インクジェット技術は急速に進化し、液体の微小液滴化、高精度、高密度での飛翔制御が可能となりました。その応用範囲は個人向けパーソナルプリンターから、生産財としての商業産業分野向け印刷機まで、無限に広がっています。来たるべき新しいインクジェット製品に必要なインク材料の開発に向けて、今回、基礎材料研究から製品を見据えた材料開発、さらには将来の化学物質規制に対する先行研究まで、多くの化学材料技術者の方々を募集致します。 ■業務ポジションの魅力: インクの性能は最終成果物の性能を支配します。インクにどのような特徴を持たせれば、世界の人々に喜ばれ、新しい価値を提供することができるのか、日々探求しています。職場では、インクジェットによる創造革新という喜びを様々な分野の材料技術者が共有し、オープンな雰囲気で前向きな検討を行っています。 ■組織構成: 同組織はインク開発をメインとした部署で計100名程度の社員が在籍しています。その中でインク開発が7割/量産技術開発2.5割/化学安全法規制を対応している人材は約0.5割の内訳になります。
株式会社サティス製薬
埼玉県吉川市中井
350万円~649万円
〜「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」を理念に掲げるスキンケア化粧品のベンチャー企業/スキルアップ補助など福利厚生も充実〜 ■業務概要: ナチュラル原料をベースとした基礎化粧品や石鹸、医薬部外品などの処方開発 └スキンケア、石鹸、ヘアケアなどの機能性化粧品開発業務 └新規処方開発のスケールアップ └処方開発業務に付随する化粧品の企画・立案 └顧客プレゼンのための営業同行 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 小規模の依頼も受ける事が可能です。初めて化粧品・コスメを製造したい顧客の場合、試販売で少ない数の製造を希望されるケースが多いです。(例:化粧水を1000本だけ作りたい等)多くの競合他社は、大きなロットでの受注を行う為、少ないロットでの受注の出来る当社は優位性があります。また上記の様な顧客は、店舗を持たずインターネット販売をされるケースも多く、製造から物流、製品を利用するお客様が受け取る段ボールのデザインまで一緒に行う事が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社コーワ
愛知県あま市西今宿
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 化粧品, 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜人と社会への貢献を目指し、3つの事業を展開/1935年創業の総合ブラシメーカー〜 ■業務内容 化粧品部門において、スキンケア、ヘアケア、フェムケア製品の研究開発に関わる業務全般と当業務に関わる顧客対応を担当していただきます。 【具体的には】 ◇顧客対応業務 (1)既存及び新規顧客訪問に対して新規開発製品ヒアリング (2)顧客提案製品資料作成/処方、成分を主体とした特長、パッケージイメージ 等(必要スキル:ワード、エクセル、パワーポイント) (3)製品パッケージデザイン作成/顧客提案、又は顧客より受取るデザイン修正 等(必要スキル:イラストレーター、フォトショップ) ※顧客対応から製品開発、出荷製品検査まで幅広く携わることができます。 ◇研究開発業務 (1)各種検査・試験/バルク製造後検査、充填仕上完成品検査、製品評価試験 等 (2)開発製品試作/原料管理、ラボ試作、バルク安定性評価、容器整合性評価 等 (3)処方開発業務/未経験の場合、(1)(2)の業務経験後 ■当社の化粧品部門について 化粧品カテゴリー全般について製品開発〜製造出荷までを社内で一貫して行っています。 (1)OEM事業/現在の化粧品事業の核として、当社独自のオリジナル原料を用いたスキンケア、ヘアケア、フェムケア全般を様々な顧客のブランドを充実した社内設備を生かして受託製造しております。 (2)自社ブランド「モアネス化粧品」/1984年より訴求成分として「植物エキス」に注目し自然派化粧品としてスタートして顧客に支持されています。 ■当社の強み ・多角的な事業展開 1935年にブラシ・刷毛の製造業として創業し、工業用・家庭用のブラシを開発・製造する総合ブラシメーカーとして成長してきた当社。生活家電分野、産業機器分野(ブラシ・ロール)、化粧品事業など多角的な事業を展開しております。複数の事業による経営基盤の安定とシナジー効果がございます。 ※直近のトピックス ◇23年12月25日付でスキンケアコスメなどを展開する株式会社エクセレントメディカル(本社:福井県)をグループ化。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪新薬株式会社
山口県山陽小野田市横土手
300万円~549万円
機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
高機能性ポリマー原料や化粧品向け材料の製造を行う当社は、2024年1月に新工場設立し増員募集です。 ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 新製品開発や改良などを実験室で行い量産化するためのプロセス開発を担当頂きます。 顧客から依頼を受けて研究・開発・実験を行い試作品を製造してきます。スケールアップし量産化に向けた対応を中心に担当頂きます。 ※組織構成:現在5名で担当しております。 多種多様な有機合成化学品の製造・受託合成を行っており、情報電子材料向け、半導体関連の機能性素材や医薬中間体等を製造しております。 なかでも、ファインケミカルの受託合成には力を入れております。 アルカリ溶触反応によるニトロフェノール化合物の合成やコルベシュミット反応を中心とし、主として粉体製品を扱っています。ファインケミカルを扱う中で多くの技術を蓄積し、新たな反応・技術に挑戦し続けています。 ■当社の特徴: 当社は1940年12月に、大阪市にて創業し、医薬中間体の製造を開始しました。1968年9月に現在地(山口県山陽小野田市)に本社工場を移転、染料中間体の芳香族ニトロ化合物、アミノ化合物の製造を開始いたしました。2002年1月に、旧東亜紡織株式会社(現株式会社トーア紡コーポレーション)が資本参加(現在、出資比率100%)をし、現在に至っております。得意分野は、水素還元反応による有機中間体合成で、加水分解からニトロ化、還元などの有機合成技術を駆使して、様々な有機中間体を製造しております。メインの製造品は、機能性ポリマー向けの中間品で、他に、情報電子材料向け、液晶材料向け、半導体周辺向けの機能性素材や医薬中間体などを製造し、ファインケミカルの受託合成も行っております。お客様と一体となり、提案型の技術開発を目指し、満足いただける高品質な製品を提供しております。近年、信頼される品質、信頼される技術で、お客様に高い評価を頂いています。これからも生産技術の向上と環境配慮に心がけ、独自のノウハウを活用し、研究開発に注力し、新製品への積極的取り組みを進めてまいります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ