300 件
株式会社バンダイ
静岡県静岡市葵区長沼
長沼(静岡)駅
700万円~999万円
-
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 静岡県バンダイホビーセンターにて、プラモデルのQA/QC担当として活躍いただきます。 ■業務内容: ・品質管理業務 ・リサイクル材の使用や既存品質基準の改定などユーザーに合わせた新しい品質基準策定 ■ホビーディビジョン クリエイション部の紹介: クリエイション部では、ガンダムを中心としたキャラクタープラモデルやフィギュアプラモデルの商品企画・開発・生産を行っています。 最新技術と熟練の技が集結したバンダイホビーセンターから世界中のファンに「作る喜び」を届けています。 ■当社について: 当社は、玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。元々バンダイには、事業領域の拡大とともに新しい組織を生み出し、それぞれの組織が独自に成長することでグループとして発展してきた歴史があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光正
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<需要高まるレアメタルの精製工場/転勤なし/年間休日125日有/本人負担なしで各種資格取得が可能/残業平均月10時間以内> ■職務内容: ご経験に応じて当面の担当分野を決定致しますが、少人数での運営を行っておりますので、垣根なく取り組んで頂ける方を求めております。自社製品の製品開発、競争力強化を進める一方、外部からの分析委託業務も強化する方針で進めており、分析対象としては、鉄鋼材料、非鉄材料、フェロアロイ、超硬合金、スクラップなどを対象としております。 手法として、 成分分析:蛍光X線分析、炭素・硫黄分析、酵素・窒素同時分析 微量元素分析:発光分光分析、原子吸光分析 形態観察:走査電子顕微鏡 物性:粒度分布測定 等を予定しており、各種金属原料の評価、分析や、試料に対する最適な前処理技術と分析手法を考え行って頂きます。既にワールドワイドでビジネス展開する同社ですが、国内外のマーケットや技術トレンド動向、市場規模を想定した素材開発、研究、試作、改良といった業務との兼合いも多くなります。 ■組織構成:現在4名(リーダー2名、メンバー2名※30代〜50代、男性2名女性2名)の構成で業務を行っています。入社後はOJT形式を中心に徐々にお仕事を覚えて頂く予定です。中途入社者が多いため安心して就業できる環境です。 ■当社について: 特殊金属や塩化物、酸化物、その他化合物の製造および輸出入販売を行う専門商社です。国内および海外取引先各位の蓄積技術の仲介や斡旋および触媒用原料製造加工に関する当社技術の販売、粉末冶金製品のリサイクル及び高純度金属の製造も行っています。 ■高付加価値粉末冶金リサイクル工場「北九州工場」について: ・2000年2月に設立。レアメタルスクラップのリサイクル、原料の精製を通して高純度の金属を製造しています。 ・産出量が少なく単価の高い金属の安定供給を通して「顧客獲得」と「利益向上」を目指し、新規ライン開発を推進。 また新製品の開発・製造能力の増強に伴い、顧客開拓も積極的に行っています。 ・亜鉛蒸留法を用いる事で排水や排ガスなどの発生を抑え、回収工程においても原料のロスが殆どない「高回収率」を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社門司菱光
福岡県北九州市門司区田野浦
300万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◆◇未経験入社者も活躍中!品質管理/残業少なめ・基本土日祝休み・転勤なし/資格取得支援◎キャリアアップが叶う◇◆ ■業務内容: 当社の生産技術職として、製造途中もしくは製造された生コンやコンクリート製品の品質管理をお任せいたします。具体的な業務内容は以下の通りです。徐々に業務を覚えて頂くため未経験の方も就業が可能です。 【製造途中の品質管理業務】 ・原材料の確認・管理(セメント、骨材、水、混和剤などの品質チェック) ・材料の受け入れ検査(含水率、粒度、比重など) ・配合設計の確認(使用目的に応じたコンクリートの配合、試験練りによる性能確認) ・製造工程の監視(バッチャープラントの運転操作、混練時間、温度、スランプ値などの管理) ・製造記録の作成・保存 【製造後の品質管理業務】 ・試験・検査(スランプ試験、空気量試験、塩分試験、強度試験など) ・不具合対応・改善活動(不良品の原因分析、改善策の立案と実施) ・品質マニュアル・作業標準書の作成・更新 ・ISOやJISなどの認証対応 ・顧客や第三者機関との品質監査対応 ・社内教育(品質意識向上、試験技術の指導) ■組織構成: 品質管理部門は現在4名体制で、工場長、品質課長、メンバー2名で構成されています。 \異業種から活躍中/自衛隊・や警察官、体育の先生などが活躍中です! 入社理由には地元ではたらきたい/日勤で働きたい/年々ベースアップしている点が魅力的などがあります! ■魅力ポイント: ・資格取得支援制度あり:社内での勉強会など、会社全体で資格取得を推奨する環境があるため、スキルを身につけ長期的なキャリアを築きたい方に最適な職場です ・働きやすい環境:残業時間が月平均10〜20時間と少なく、ワークライフバランスが取りやすい ・OJT教育体制:丁寧なOJTで未経験者でも安心して業務を覚えられる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グループセブ ジャパン
東京都港区南青山
青山一丁目駅
650万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜“T-fal”等の調理器具・小型家電メーカーグループセブの日本法人/ベストセラー商品多数の安定企業/年間休日124日〜 ■業務概要: 調理器具の製品開発における品質評価・検証、および電気製品も含めた全ての製品における品質保証業務をお任せします。 自分が携わった製品が店舗に並んでいるのを見たのは何よりの喜びや達成感を感じる瞬間であり、同時に最も身が引き締まる瞬間でもあります。T-falをはじめとするブランドの安心・安全を支えていただける方のご応募お待ちしております。 ■具体的な仕事内容: 【製品開発】※調理器具のみ ・製品企画担当時や試作品、出荷前判定といった各段階における製品検証・評価 ・各種規格や法規制に対する適合確認 ・外部機関への調査依頼手配(JIS対応確認など) ・市場品質分析(返品/修理/入電などのデータ分析など) 【品質保証業務】※電気製品および調理器具 ・傾向担当不具合発生時における解決までの社内リード(事実確認、報告書作成、不具合分析、顧客対応など) ・顧客から回収した不具合品一次解析 ・フランス本社との協同による品質改善活動の推進および進捗管理や費用請求交渉 ・製品事故(疑義)発生時におけるNITE、経産省、消防等の公的機関ともエンドユーザー対応(事実確認、報告書作成、識識識別識への判断、顧客対応など) ・調理器具の商品開発および電気製品を含む全製品の品質保証を担当。 【商品開発】 ※調理器具のみ ・商品企画、試作、出荷前判定など各段階での商品検証・評価 ・各種規格、法規制への適合確認 ・調査の手配外部の試験機関。 (例:JIS適合性の確認) ・市場品質分析(例:返品・修理・消費者窓口のデータ分析) 【品質保証】 ※電気製品と調理器具の両方を担当していただきます。 ・故障時は解決まで内部リード。 (事実確認、報告書作成、不良分析、顧客対応等) ・顧客から回収した不良品の一次(初期)分析。 ・フランス本社と連携して品質改善活動を推進し、進捗管理や原価請求交渉を行う。 ・NITE、経済産業省、消防などの公的機関における製品事故発生時(疑義)と顧客対応(事実確認、報告書作成、フォレンジックへの参加、顧客対応等 変更の範囲:会社の定める業務
日本ジャイアントタイヤ株式会社
兵庫県たつの市龍野町中井
400万円~549万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・横浜ゴムG/世界の建設現場で活躍する大型タイヤを製造/年休121日・残業10時間以内〜 OTR(オフザロードタイヤ)と呼ばれる最大直径約3.6m、重さ約3.7tの超巨大タイヤを製造している工場で、新製品生産のための検討から既存製品の仕様変更、スペックの維持等の製品の品質に関わる業務に広く携わっていただきます。 ■職務内容詳細: ・新製品の生産化/既存製品の仕様変更/限定生産業務 親会社から送られてきた仕様書や配合、工程管理の変更要求に対して工場にあわせたスペックに展開、試作を行います。また、既存のスペックや工程の見直しを行い、工程の品質改善・コスト・スクラップ・不具合削減のための改善活動も行います。タイヤ用のゴムのレシピや工程の加工条件(ゴムを練る、部品を作る、釜で焼く等)の維持管理業務も発生します。 ・その他、ISO9001監査対応や担当外の品質に関する業務に協力していただくことがあります。 ■キャリアパス: ・入社後は配属先でさまざまな業務を経験し、適性を見てメイン業務を決定します。その後、振り分けられた業務を専門的に極め、キャリアアップを目指します。※1〜2年を想定 ■やりがい ・新製品の生産化では工場にあわせたスペックが完成し市場にでたときに、不安もありますが形になったことにうれしさとやりがいを感じます。 ・工程でのテストで期待が外れる結果になることもありますが、自身で決めた条件が思い通りの結果になり、生産できる工程条件を作れた時にやりがいを感じることが出来ます。 ・自分がかかわった設備が形になり工場に導入されて、製品が完成したときはやりがいにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
萱野工業株式会社
岐阜県海津市海津町平原
受託加工業(各種加工・表面処理) 石油化学, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
■募集背景: 半導体や半導体製造装置、ロボットアームなど自動化機械に使用されるプラスチック部品をはじめとし、電力機器分野、産業機器分野、半導体・医療機器分野、環境分野等の様々な顧客から依頼を受けてFRP(繊維強化プラスチック)やプラスチック樹脂製品を製造している当社。多業界取引で引き合いの多い当社にて、組織力強化のための増員採用となります。 ■業務詳細: 幹部候補として、下記品質管理業務をご担当いただきます。 ・クレーム発生からクローズまでの一連の対応、客先との調整(製品処理判断、原因調査、対策、報告資料の作成と報告、効果確認) ・社内及び協力工場の品質管理業務、不良及び異常件数のまとめとその対応 ・出荷前製品の検査業務(計測器、顕微鏡等使用) 入社した当初は検査業務から行っていただきます。知識が付き、慣れてきましたら品質管理・品質保証業務へスキルアップしていきます。 ■組織構成について: 部長(50代)、主任2名(50代、40代)、部員3名(20〜30代)で構成されています。 ■当社の魅力: 受注生産に強みがあるため、自動車業界のような大量生産が求められる業界ではなく、電力機器分野、半導体・医療機器分野等の顧客から依頼を受けることが多いです。機械加工・FRP成形という全くジャンルの違う2つのコア技術と、素材や製品調達のための海外ネットワークを保有していることから引き合いが強いです。 ■当社の特徴: 電機・電力機器分野、産業機器分野、半導体・医療機器分野、環境分野等の様々な顧客から依頼を受けてFRPやプラスチック樹脂製品を製造しています。機械加工・FRP成形という全くジャンルの違う2つのコア技術と、素材や製品調達のための海外ネットワークを保有していることが特徴です。今後もこの3つを有機的に融合させて「顧客の多様なニーズを即、形にして届ける」、「顧客に喜ばれる技術提案型企業になる」という目標に向かって進んでいきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AI‐WON
広島県廿日市市河津原
450万円~599万円
住宅設備・建材 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【成長企業で安心して働く。福利厚生も充実で、仕事とプライベートのメリハリばっちり】 ■仕事内容: ・生産計画の立案・スケジューリング ・生産実績の集計・分析 ・納期の管理や調整 ・トラブル対応 ・不良品の原因対応と再発防止策の立案 ・関係各所との業務指導・進捗確認 ・材料・部品の発注や在庫管理 ・部門の業績管理 ・チームの育成 【雇い入れ直後】上記業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜技術者としてのキャリアスタートや成長をサポート/大手メーカーでの就業も可能/福利厚生充実、エンジニア定着率90%以上の長期就業環境〜 ■業務内容: 当社の化学エンジニアとして、顧客の研究開発や製造現場に常駐いただき、樹脂製品の検査や試験といった業務をお任せすることを想定しています。 <具体的な業務内容> ・レジスト樹脂製品の検査および分析 ・研究室でのクロマトグラフィー、NMR装置を用いた測定・データ取得 ・サンプルの調製、データ入力、装置メンテナンス ・分析結果の報告資料作成 ・分析条件や試験手順の改善・提案 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■はたらく環境: 残業については配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。年間休日120日以上を確保しており、プライベートのお時間もしっかりと確保できる環境の準備があります。 各プロジェクトには担当の営業が着任しており、定期的な面談などを通じて安心かつ安定した就業をサポート。 社内にはキャリアアドバイザーも常駐しているため、将来のキャリアや現職に関する相談も気軽に利用頂けます。 ■キャリアステップの例 技術者として様様なキャリアを選択頂けます。 エンジニアのキャリアチェンジを支援する「SS&CU制度」といった制度の活用も可能。上流工程や新たな職種への挑戦、U・Iターンの希望などの希望に対して再度転職といった選択をせずとも、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 <キャリアステップの例> ・これまでの経験を活かして上流工程に挑戦 ・化学から異分野での技術職に挑戦したい ・技術的な知見を活かして採用担当として技術者採用に挑戦 ・就業中の技術者を支えるキャリアアドバイザーへ ■スキルアップ支援: 当社では入社後も技術者の方々のスキルアップをサポートするにあたって、アカデミー制度を導入しています。 興味がある分野や更に知識を強化したい領域に関して携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能、受講内容に基づいてテストや資格試験に参加いただくなどのサポートとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
TOTOファインセラミックス株式会社
大分県中津市田尻
550万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇TOTOグループ主要企業(福利厚生共通)/業績好調/単身者向け借上社宅(期限付)あり/転勤無し◇◆ ■業務内容: 当社が製造する半導体製造装置向けの静電チャックなどの品質管理業務を担当いただきます。 変化が激しい半導体業界で顧客要望も多様化するなか、高い品質を維持していくための業務です。 ■具体的な業務内容: ・品質管理に用いる測定器やゲージの校正 ・社外への校正依頼、校正対象機器の管理 ・品質データ管理のシステムの運用・保守 ・不良品の要因分析 ※経験に応じて、業務をお任せしてまいります。 ■期待する動き スマートファクトリー化された第4生産棟を中心に、既に一定の業務フローは確立していますので、これから入社いただく方にはゆくゆく、企画業務や推進、現行業務の改善などにもお力を発揮いただきたいと思っています。 ・企画業務:新たな品質管理体制の検討など ・推進業務:社内各種プロジェクトの牽引・推進(リーダーシップの発揮) ・改善業務:現在の業務体制や管理体制の改善 同業界でのご経験はもちろん、異業界でのご経験を存分に活かしていただきます。 ■配属先について: 品質管理課は16名で構成されています。 会社全体を見渡しても、温和な方が多い雰囲気です。 ■TOTOグループ共通のDNA 「どうしても親切が第一、良品の供給、需要家の満足が掴むべき実体で、その実体を握り得れば、結果として利益・報酬という影が映る」 は創業者が二代目社長に送った書簡です。 誠実に対応すること、また良品の供給と需要家(顧客)の満足を追求することが結果として利益として返ってくる、との考えです。 この考えはTOTOのみならず、グループ各社にも脈々と受け継がれているDNAです。 ■製品競争力 半導体製造装置(エッチング装置)に組み込まれる静電チャックで約5割、AD部材で約3割、液晶や有機ELパネルなどの製造装置に組み込まれる構造部材で約2割の売上構成です。 これら製品にはTOTOの100年にわたるセラミック技術が活かされており、「セラミックスは焼いてつくるもの」の常識を覆した点が当社の技術優位性に繋がっており、高い営業利益率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハヤシ
福岡県福岡市西区飯盛
600万円~899万円
住宅設備・建材, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜創業60年超!土木・生コン・物流・商社・マテリアル・飲食様々な事業を展開するホールディングス企業!次世代を担う社員の研修に注力!グループシナジーを活かし、M&Aや業務提携でさらなる成長フェーズを迎えています!〜 ■職務内容: 生コンクリートの製造販売を行う当社にて、生コン製造・品質管理業務の責任者をお任せいたします。 《おすすめポイント》 ◇福岡市に本社を構える、グループ売上高95億円の林ホールディングズ株式会社のグループ会社です。創業者が1963年6月に福岡市西区野方の自宅にて「林組」を設立。 ◇ダム付近の大型プロジェクト工事/奈良県内 【現地プラント】の運営が開始となり、こちらに携わっていただく求人です ■職務詳細: 現地プラント事業部における、生コンの製造や試験・品質検査に加えて設備の修理・点検、骨材管理、書類作成など ・試験検査(生コンクリート及び原材料) ・プラント内設備検査 ゆくゆくは他現場やキャリアアップにも挑戦可能な環境です! ■組織構成: ・現場には当社社員が6名在籍しています(管理職はうち2名) ■会社・求人の魅力: ・当社野方菱光と林グループは、社員一人ひとりが個として輝ける環境をつくっていくことが、組織としての競争力向上につながっていくと考えています。そのため、努力が認められ待遇に反映される評価制度と、着実に成長していくことができる教育研修制度、そして誰にとっても働きやすい職場づくりのための社員支援体制を整備しています。社内の情報がオープンにされており、上下関係にとらわれず意見の言いやすい職場環境で、従業員全員がそれぞれの能力を発揮して活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜品質管理または品質保証業務の経験をお持ちの方へ/在宅勤務可〜 ■職務内容: 品質保証管理における生産フィルムの品質評価及び出荷判断を実施するチームのリーダーを担当していただきます。日々生産されるフィルムの品質評価計画の立案と評価実行、品質課題に対する対応検討と実行、日々のオペレーションまで幅広くご担当いただきます。 生産部などの関連部署と共に協力し、日々の品質評価の計画策定とその推進に加え、新製品に対して開発部/生産部などの関連部署とも協力し規格の制定から品質評価、評価結果の解析(品質安定性の評価)とそのフィードバッグといった品質に関する一連の業務をチームリーダーとして実施していただきます。 具体的には… ・品質評価計画立案、品質評価実行、評価結果管理と報告 ・生産部門との品質評価についての調整やすり合わせ ・新製品の規格制定、運用。 ・営業部との出荷判定についての調整やすり合わせ。 ・チームメンバーの業務管理 ■事業内容: 旧写真フィルムの技術(セルロース系フィルム)を液晶ディスプレイ領域に展開し、事業を拡大。ディスプレイ産業では、その多様化にともないサプライチェーン各所において新興企業の市場参入が加速し、多種多様なニーズを具体化する各種部材の継続的な技術革新が求められています。当社は、従来からのセルロース系フィルムに加え、シクロオレフィン系、アクリル系などの新樹脂フィルムの展開と、当社独自の製造方法によるフィルムの機能的差別化により、進化するディスプレイ業界で顧客に新たな価値を提供し、産業の進化発展に貢献しています。 品質保証部は、該フィルム生産品の品質管理・品質保証を担当し、製品検査、最終合否判定、異常発生時の原因究明・分析、データ統計管理分析などを業務としています。所属しているメンバーは、製造/生産技術/開発経験者など様々なバッググランドを持っており、関連部署と協力して安定した品質確保に向け日々奮闘しております。 変更の範囲:会社の定める業務
下田工業茨木株式会社
大阪府茨木市学園南町
400万円~499万円
機械部品・金型, 射出成型金型 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
\上場企業と取引多数/【プラスチック製品の製造技術(管理職候補)】試作品づくり、製造支援、品質管理など良質な製品の完成に向けた技術の追求★加工機器の操作あり ■職務内容 プラスチック製品の製造に関わる製造技術職です。お客様の求める形状や強度などを備えた製品をつくります。 工場で機械を操作したり、製造スタッフに進捗状況を確認したりモノづくりを幅広く支えます。 ◎試作品づくり ◎試作品の仕様や品質の確認・修正 ◎製造部に量産化の指示 ◎納期管理、お客様への技術説明 ◎製造技術の統括など 〜業界知識がなくても大丈夫!〜 プラスチックや樹脂の知識のない方もすべてイチからお教えします。 当社の得意とする真空成型の仕組みや、お客様の業界などの知識を身に付けていくことができます! 穴開けの機械、寸法を決める機械の操作、CADの設計なども少しずつ覚えて下さい。 ■扱う製品について 私たちの製品は生活のいろんな場面で役に立っています。 ・浴室、洗面台の部品 ・医療用ロボットの外装 など様々な業界で使用されています。 ▼HPもぜひご覧ください!▼ https://www.shimoda-group.jp/ibaraki/products/ ■配属先について 幅広い年齢層の技術者が活躍中。前職は、大手家電メーカー・金型の会社など。 ※独学で設計に使うCADを学んだ人もいます。 少人数の組織且つ中途入社の割合も多いので、すぐに馴染んでいただけると思います。1人で仕事を進めるよりも、みんなでコミュニケーションをとりながら業務にあたっています。 / 仕事もプライベートも充実! \ 残業時間は月20時間以下! オンオフのメリハリがをつけやすく、家族の時間をゆっくり持つことができたり、自分の趣味に時間を使うことができます!仕事をするときは集中し、仕事後にはゆっくり体を休めてください♪ 変更の範囲:会社の定める業務
岩田硝子工業株式会社
大阪府門真市向島町
医療機器メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■業務内容 <詳細> ・品質文書の維持管理と新規作成業務 ・顧客や行政からの監査対応 ・顧客からの苦情品に対する原因究明と対策立案 ・品質文書の維持管理と新規作成業務 ・顧客や行政からの監査対応 ・顧客からの苦情品に対する原因究明と対策立案 ・医療用ガラス容器・滅菌工程や各製品に関わる微生物・理化学試験や検査、各種バリデーション実施 ・滅菌設備や試験設備のバリデーションと維持管理 ■求人のポイント: <働きやすさ◎> 地下鉄「大日駅」より徒歩9分、休日124日、残業10時間未満で非常に働きやすい職場です。 休日・夜間対応、急な呼び出し、顧客先への出張もございません。 <業界トップクラス/コロナ禍でも業績右肩上がり> 当社は医薬品やワクチンに使用される試験管・スポイトなどを製造しております。日本・欧州・米国の定める厳しい品質および安全基準をクリアし、業界トップクラスのシェアを獲得。創業100年の信頼と実績で大手製薬メーカーに愛用され、直近では容器内の医薬品を安定化させるニーズを受けて、容器内のアルカリ成分の溶出を防ぐ「IRAS処理」を開発しました。 <品質意識◎業界上厳しい品質基準があり> 医療用医薬品は高い品質と安全性を求められ、その直接容器であるアンプル及びバイアル瓶はそれを保証するためにきわめて重要な位置をしめています。そのため、同社の製品品質の社会的責任は重く、全社的に日々改善に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
オリエンタル白石株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~799万円
住宅設備・建材, 部材開発・建材開発(建築・土木) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜国内シェア1位!プライム上場の安定基盤でPCコンクリートのプロになれる/レインボーブリッジ・近江大橋・大阪モノレールなど有名施工実績多数/"給料が高くて新卒も辞めない中堅企業"でランクイン/無借金経営で安定昇給〜 ◎働きやすさ断トツ 定着率90%/平均勤続年数19.5年/完全土日祝休/夜勤無/残業繁忙期30Hと長期就業可◎ 今回は完全転勤無しの地域限定職の募集です。腰を据えてスキルを積んでいきたい方大歓迎!工場内でスキルアップ・管理職を目指したい方も歓迎! 業界では珍しく副業なども認められており、社員が働きやすい環境が整っています。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 プレキャストコンクリート製品の製造において国内トップクラスの実績を誇る滋賀工場にて、コンクリートの品質管理と製品管理をお任せします。 JIS認定工場である当工場で、品質管理責任者を目指して頂きます。 工場内でスキルUP・昇進いただき、ゆくゆくは管理職も目指していただけるポジションです。 具体的には・・・ ・品質管理 コンクリートの強度確認や品質確認を目的とした複数の検査を実施していただきます。机上で数値を見ながら強度確認や違和感がないかをチェックし、異常が発生している場合は、指示を出しながら改善を加えていきます。 ・製造管理 コンクリートの製造ラインにおいて、円滑に製造が進むよう、安全指導・施工指導・工程調整などを行っていただきます。※実際の製造作業は外部の協力会社に委託しているため、協力会社含めて危険が無いかを確認する業務メインです。 年次に関係なく、意見は積極的に取り入れる社風です。無借金経営で基盤も非常に安定しているため、設備投資にも積極的です。 ■入社後: 入社後は既存メンバーが手厚くフォローしますのでご安心ください。全社研修なども手厚く、社員のつながりも強いので、社内でのフォロー体制も整っています◎ ■魅力: ◎NEXCO橋梁補修受注件数・ニューマチックケーソン国内シェア1位のトップ技術力 ◎福利厚生も充実!住宅手当や財形貯蓄制度など、社員の生活を徹底的に支えます! ◎自己資本比率が高く、安定企業でありながら挑戦する社風です。 変更の範囲:本文参照
ジャパンウェイスト株式会社
神奈川県高座郡寒川町田端
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜SDGsやESGへの意識の高まりにより注目される「資源循環型ビジネス」で社会貢献/平均残業月10時間と残業少なめで働きやすい環境◎〜 ■業務内容: 工場員(品質管理担当)としてご活躍いただきます。 技術Gの職務は分析、受入判定業務、工場作業指示、技術開発、処理施設の更新、行政対応・許認可申請等多岐にわたります。 ■入社後について: 入社当初はまずは独り立ち出来る事を目指していただきます。OJT等の研修体制、フォロー体制は整っておりますので、未経験でもご安心ください。 独り立ちした後は処理に関する提案の幅を広げる、安定的な売上を構築する等のスキルを高めていただき、近い将来に事業の推進者となっていただく事を期待します。 ■働く環境: ・寒川工場は環境保全事業の一角を担っています。コンクリート固型化という独自の技術を用いた産業廃棄物を処理する工程を担当していただきます。 ・従業員一人一人を大切にする社風です。提案制度という制度があり、自身のアイデアが業務に取り入れられることも多々あります。 ■組織構成: 事業所全体 31名(工場所属15名、ほか営業職・事務職16名) ■当社の魅力: ◇産業廃棄物・特別管理産業廃棄物のほとんどの品目について収集運搬および中間処分の許可を取得しています。 ◇さらに、産業廃棄物の卓越した無害化処理技術によって、環境分野における最適なソリューションを提供します。 ◇成果や能力で評価と処遇を決める明確で分かりやすい資格要件を導入し、成果主義と能力主義に徹底しています。 ◇また、実力がある社員には上位のポジションで活躍する機会を与え、組織全体の活性化を促進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
南部化成株式会社
静岡県藤枝市善左衛門
350万円~549万円
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務内容:自動車・医療・住宅・インフラ・事務機など幅広い領域においてプラスチック製品の企画〜開発〜生産まで一貫体制で担う当社にて、医療向け製品の拠点にて品質保証業務をご担当いただきます。 配属先:品質保証部 品証第一課 〇品質保証部 ・医療向け製品の品質保証 ・新規立ち上げ製品の事前品質保証体制の構築 ・顧客要求に沿った管理体制、帳簿等の作成 ・その他付随する業務 ■当社の特徴: 【日清紡グループの一員としての安定基盤!】 企画・開発・生産の一貫体制によりお客様の多様なニーズにお応えすることで、開発提案型パートナー企業として高い信頼を獲得しています。 【働き方・福利厚生◎】 年間休日120日(土日休み)、平均有給取得日数14.0日、男女ともに産休育休取得実績ありと働きやすい環境が整っています。長期就業する社員が多いことも特徴です。※平均勤続年数16.6年
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシングGで安定性抜群】 ◆職務内容:最先端半導体関連製品の開発、設計、生産、 販売を行ってる企業様にて品質技術(半導体関連製品の環境調査依頼に基づく、調査および回答書類の作成業務)のお仕事を行って頂きます。 ◆職務詳細:B2Bのお客様からの半導体関連製品の環境調査依頼に基づく、調査および回答書類の作成・提供および付帯業務 1) お客様のご依頼内容を読み解き、内容を社内関係部署に伝え、必要な情報を集めて回答書類の作成。(社内関係部署との回答書類作成方針の協議を含む。) 2) 社外取引先(国内/海外)との依頼書類や回答書類の授受、調整 3) 上記に関わるデータや情報の管理、データ入力・集計、会議開催・議事録作成、社内業務の手順書作成など。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業も20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度◎ ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生 ◇SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社バルカーシールソリューションズ
奈良県五條市住川町
北宇智駅
機械部品・金型, 評価・実験(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◇東証プライム市場上場バルカーの製造子会社/半導体業界にかかわれる/半導体需要で売り上げ右肩上がり/年休125日◇ ■業務内容: 東証プライム市場上場バルカーグループ企業であり、ふっ素樹脂、高機能ゴム等各種素材製品の製造を行う当社にて、出来上がった製品の検査業務をお任せします。 ■業務詳細: 仕上がった製品の最終チェックをしていただきます。主に拡大鏡やルーペを使って行います。 ★工場内クリーンルームでの作業になりますので、気温に関わらずきれいな部屋で業務することが可能です! (1)寸法検査:サイズが規格内かをチェックする検査 (2)外観検査:キズやワレ、異物混入等が無いか確認する検査 ・目視検査がメイン業務です。拡大鏡(2倍)を使って検査して頂きますので、細かい作業が得意な方は大歓迎です! ・検査する項目はリスト化していますので、確認しながら作業して頂けます。未経験の方でもご安心ください。 ■入社後の流れ: 小さい凹みやキズを確認する仕事のため、実務に入る前に練習していただきます。 3 週間程度検査の練習後に認定試験を合格したら業務開始です。 ■組織構成 現在28名ほどのメンバーが在籍しております。 20 代30 代の方が多くほとんどが女性スタッフです。 ■働き方: まずは日勤での業務からお任せします。受注が増えると夜勤が発生する可能性があります。 ※夜勤に関してはご本人希望を考慮します。 ■キャリアアップ: 寸法検査、外観検査両方の検査をマスターし、ゆくゆくは検査チームのラインキーマン、ラインリーダーとしてマネジメントを目指していただきます。 ご希望によっては、現場のスペシャリストを目指していただくことも可能です。 ■製品の強み: 半導体製造装置の世界シェアトップ3 を誇るお客様から "エクセレントパートナー"として表彰経験あり! スマートフォン・パソコン等にも使われ生活を支えている必需品です! ■当社の魅力: ・半導体業界は国の支援もあり成長中の業界です。そのため、会社としても事業拡大・増員を行っています。 ・プライム上場のバルカーグループのため、資格取得支援や産休制度など福利厚生が充実。腰を据えて長期で働きたい方にピッタリです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンケミカル
静岡県富士市蓼原
自動車部品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<業界・職種未経験歓迎/丁寧なOJTで安心スタート/大手自動車メーカーと安定取引/土日休み/健康経営優良法人認定> 【職務内容】 自動車部品等を成形している当社にて、品質管理の業務をお任せ致します。 具体的にはExcelでの品質書類の作成、取引先との打ち合わせなどを担っていただきます。 今回は未経験からキャリアを築ける、意欲重視の採用です!ぜひ製造業の経験や品質管理経験がない方もチャレンジください◎ 【具体的な業務】 ・製品検査・測定、工程巡回による品質確認 ・Excelを用いた品質書類/検査記録の作成・管理 ・不良の原因特定と是正処置の立案・実行 ・不良傾向のデータ分析と品質改善提案 ・取引先との打ち合わせ、品質クレーム原因調査・再発防止 ・生産現場の品質向上活動/新人作業員への教育・指導 【最初の1か月で担う業務】 品質管理の基本・用語・規格・現場ルールの習得、製品の検査・測定、品質書類の作成からスタート。段階的に改善・折衝業務へと広げます。 ■充実の教育体制 入社後は品質管理次長・先輩がトレーナーとなり、品質の基本、用語・規格、現場ルール、検査手順を体系的に指導。 OJT終了後も継続サポートで、未経験の方でも着実に実務を身につけられます。 ■組織構成 品質管理は2名体制(50代男性・40代男性)。社員同士の距離が近く、気になったことを気軽に質問・相談できる文化です。他部署や取引先とも関係良好で、支え合いながら仕事を進める習慣が根付いています。 ■当社の特徴について: ・高い技術力と品質管理を有し、大手自動車メーカーと取引しております。 ・金型設計から部品の成形、組立・加工まで自社で一貫対応が可能です。 ・各拠点の地元の方々を積極的に採用することで、地域社会に貢献しています。 ・ホイールカバーが広告になるラッピング自転車や自転車の交通事故を減らすために「光るホイールカバー」の開発にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテックプロダクツ
群馬県伊勢崎市飯島町
機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜ニッチトップメーカー/おしゃれなインテリア、ものづくりに携わりたい方歓迎/大手取引先からの受注有〜 ■業務概要: 株式会社インテックの製造部門として、キッチンカウンターや洗面ボウル、インテリア、家具などの人工大理石を加工したオリジナル製品を製造している当社にて、品質管理をお任せします。 ■業務内容: キッチン、洗面カウンター、一般カウンター及び什器類などのオーダーメイド製品の「寸法・形状・仕上」の基本的な検査を担当いただきます。 量産品ではないため、一品ごとに製作図面と照らし合わせながらチェックしていただきます。ISO9001規格に沿った品質管理をお任せします。 ■入社後について: 入社後はいきなり品質管理から始めるというわけではなく、まずは検査業務から行っていただき当社の製品や業務の流れを理解していただきます。 ■当社の製品について: ・洗面台やキッチン ・店舗のレジカウンター ・商業施設のトイレの洗面のカウンター ・オフィスのカウンターなど ※某大型テーマパークや著名人の物件などにも使われています。 ■当社の魅力について: (1)幅広い分野の仕事が可能 ものづくり集団として、特注製品の制作・施工まで高級な製品を取り扱った幅広い分野の仕事をしています。 (2)手に職をつけることができる 当社の製品はオーダーメイドで一つ一つ繊細に加工をしているため、機械で代用することが難しく長期に渡りご自身の技術力を向上させていくことが可能となっています。 (3)製造品が身近なところに使われるやりがい 当社の製品はテーマパークやトイレ、飲食店のテーブル等など身近なところに使われるため、やりがいを感じやすいです。 ■当社について: 当社は株式会社インテックの製造部門として設立された会社です。ライン工程による製造ではなく、多品種小ロットで製品1点1点をオーダーメイドで製作しています。1人の製造技術スタッフが加工から製品完成まで一貫して担当することもあるため、高い技術とスキルが求められ、技術者として腕を磨くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊海
大分県大分市豊海
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
【未経験歓迎!/日勤のみ・夜勤なし/転勤なし/東証プライム上場企業「トクヤマ」のグループ会社】 生コンクリート(以下、生コン)は、私たちの生活を豊かにするために建物やトンネル・橋・道路など様々な場面で使用され、私たちの生活に欠かせない製品です。人のため、社会のために、地図に残る製品を一緒に作りませんか? ●業務概要: 「JIS(日本規格協会)」が定めた品質基準に従って、実際に工場現場などで使用されている生コンの品質管理業務をお任せします。 ●具体的な仕事内容: 生コンの材料は「セメント、水、細骨材(砂)、粗骨材(砕石)」の4種類の材料を練り混ぜて製造します。それらを配合して自社で製造した生コンの品質を検査する仕事です。専用の測定器を使って、生コンの強度や空気量が「JIS規格」が定めた基準を満たしているかなどを検査します。 ●お任せする検査方法: ・スランプ試験:生コンを専用コーンで抜き、平板の上で試験した際の崩れ具合によって流動性を判断します。 ・空気量試験:機器を使って生コン内の空気の量を調べます。実は生コンにも一定の空気が不可欠。外気との温度差による膨張を緩和させます。 ・塩化物量測定:生コンに含まれる塩分量をチェック。塩分が多いとコンクリートに包まれる鉄筋が錆びてしまい耐久性が下がってしまうため、規定範囲内であるか測定します。 ・温度検査:生コンは常に35℃以下に保たれていなければ硬化不良を起こし固まった際の強度が落ちてしまいます。適正な温度に保たれているかをチェックします。 ●ご入社後の流れ: 最初は生コンとは何かという知識を身に付けていただきます。その後、製品に慣れてきたタイミングで品質管理から製造にも従事いただきます。 ●仕事のやりがい: コンクリートは耐用年数が長く、自分達の作った生コンは地図や建物として残ります。その分責任も重いですが非常にやり甲斐があり重宝される技術職です。 ●組織構成: 6名在籍しています。(20代 1名、30代1名、40代〜60代 4名) 中途入社した方の前職は社員スタジオや販売・サービス職の方もいます! ●就業環境: お昼はお弁当を買いに行く人が声掛けをしてくれるなど和気あいあいとした雰囲気です。昼は各自好きなように休憩を取っており、昼寝をしたり会話をしたりなど自由に過ごしております。 変更の範囲:会社の定める業務
アルナ輸送機用品株式会社
岐阜県養老郡養老町沢田
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜鉄道車両用窓の業界シェアトップクラス/新幹線・JRなどの車両で使用/安定経営基盤/充実の研修体制〜 ■業務概要: 川崎重工グループである当社工場にて鉄道用の窓やドア、バス用窓やドアの品質管理業務などをお任せします。 ■職務詳細: ◇鉄道車両用窓やドア、バス用窓やドアなどの品質管理業務など └製品が図面や品質基準に適合しているかの完成検査業務 └取引先さんへの品質検査報告書の作成 └製品検査基準の作成・検査業務の規則作り補助 └ISO9001に関する業務 ※上記の業務いずれかまたは複数 ※これまでの経験を活かし、業務を少しずつ覚えていただき、徐々に作業効率をアップさせてください。 ■キャリアアップ・チェンジ: 資格取得支援制度・社内教育制度もあり、入社後もスキルアップができる環境です。能力評価により、高校卒の方で3年目で役付きになった実績もあります。 ■当社について: 戦後間もない1954年に、いち早く鉄道車両用アルミ窓を開発。以降、アルミ製の乗物用窓を専門的に作っている企業は世界的にもめずらしく、業界のパイオニア的存在として、JR各社をはじめ全国で活躍しています。 普段利用する通勤電車や路線バスをはじめ、新幹線や、メディアで話題になる豪華列車など、当社のアルミ製窓やドアは、様々な車両に採用されています。 ■当社の特徴: 【鉄道車両用窓の業界シェアトップクラス】 90%を超えるシェアをほこり、これまでに納品した車両数は10万を超えています。新型車両についての開発からマイナーチェンジまで、高い技術と高品質なものづくりでお応えします。 【新幹線の出入り口ドアにも、アルナの製品が採用されています】 200系からN700系、2024年に延伸された北陸新幹線のE7系といった新幹線に採用されている出入り口のドアは、アルナの製品が採用されています。 新幹線の高速走行やトンネル突入時や対向列車と行き違う際に生じる激しい圧力変動に耐えるよう設計されています。窓同様、その高い品質が評価されニューヨーク市やホーチミン市の地下鉄など海外製品にも採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
栃木県日光市針貝
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【プライム上場/データセンター需要で今後伸び続ける事業/台湾工場の品質管理支援など英語を用いた仕事ができる/家族手当など福利厚生が充実】 ■業務内容: 電解銅箔の品質保証業務をご担当いただきます。 (1)品質コンプライアンス管理 (2)製品品質改善活動 (3)クレーム削減、顧客対応 (4)台湾工場の品質管理支援等 ■古河電気工業株式会社の銅箔製品: 銅箔は、電気自動車に搭載されるリチウムイオン電池の集電体や、携帯電話などの各種モバイル機器、サーバー・ルーター等の情報通信機器に内蔵されているプリント配線板用として使われています。10年以上の期間を費やし、1μm以下の新形状を発見した古河電工は業界トップレベルの粗化技術を実現しています。 5Gの普及に伴い、スマートフォンなどの電子機器では電波を送受信するための高周波対応が求められており、耐久性と伝送特性の両立など、時代やお客様のニーズに合わせて製品の研究開発は進められていきます。 ■就業環境: 課長1名、課員7名(中途メンバー2名) 残業平均25時間程度/フレックス制度ありで働き方◎ 宇都宮・日光・矢板エリアからの車通勤OK 借り上げ社宅/単身寮あり ※エリアにより引っ越し補填あり ■キャリアパス: 入社後仕事を覚えながら品質保証業務に携わり、主査登用試験、その後管理職試験となります。 国内工場がメインですが、海外関連工場(台湾)への技術支援や赴任の可能性もございます。 ■同社の魅力: ・プライム上場、創業140年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・主に電線やケーブル、光ファイバーなどを製造しており、エネルギーや通信、自動車、半導体(生成AI)など多くの分野で活躍しています。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、長期的に働ける環境です! ・社内副業/社内公募制度など多様なキャリア形成を支援する取り組みに注力しており、中途入社者が活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船生コンクリート工業
栃木県塩谷郡塩谷町船生
300万円~349万円
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
【フォークリフト運転技能講習修了者歓迎◎年休127日/夜勤無/土日祝休みで働き方改善叶う! 品質管理推進責任者の経験を活かす◎コンクリート製品の品質管理】 <求人のポイント> ◎働き方充実 年間休日127日、残業時間ほぼ無しなので、自分の時間を作りやすい環境です。 ◎成長できる環境! ベテラン社員の方も多く、全員で一丸となり業務を進めているため、沢山の吸収がある環境です。 ■職務概要: 栃木県を拠点に、U型側溝、歩車道境界ブロック、L型擁壁、U型水路、パーキングブロック、管渠側溝など、幅広いコンクリート製品の製造を手掛けている当社にて、品質管理をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容: ・工場における各職場間の報告、連絡、打ち合わせの実施:円滑な製造ができるよう指導及びサポートを行ないます。 ・出荷に関する準備:製造した製品のチェックを行ない、お客様にお届けできる製品かの確認を行ないます。 ・現場での製造の補佐 等 【補足】 ・品質確認・管理:コンクリート硬化後は試験を実施し、品質を確認します。また、製造工程全体を確認し、基準に適合するように管理します。 ・品質データの記録:試験結果や製造過程のデータを記録し、品質管理の履歴を残します。 ・工場内の衛生管理:作業環境の整備と清掃を行い、製品の品質に影響が出ないようにします。 ■配属部署: 本社での勤務となります。現在、技術者は40代と50代の2名が活躍しています ・入社後は、業務を遂行するにあたり「床上操作式クレーン運転技能講習修了証」を取得していただきます。 ■会社・求人の魅力: ・コンクリート製品は建築物やインフラの基本となるため、その品質が安全に直結します。社会の基盤を支える製品の品質を守ることで、大きな責任と達成感を感じることができます。 ・日々の業務を通じて、材料の特性や試験方法、製造プロセスに関する専門知識が深まり、技術者としてのスキルアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
MARUJOU株式会社
愛知県名古屋市西区新木町
500万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜一般家庭で使われている身近なガラスの取り扱い/創業以来70年以上の老舗企業/有給消化率100%と働き方◎/グローバル展開中〜 ■魅力ポイント: ◎キャリアアップ:将来的には品質保証部の責任者としてマネジメントをお任せする為、より経験の幅を広げることができます。また、JIS規格の取得を進める過程で、新しい商品の開発にチャレンジが可能です。 ◎グローバルな経験:中国との海外取引にも力を入れている為、グローバル視点で品質のプロフェッショナルになることができます。 ◎働く環境魅力:社員の有給取得率は100%、福利厚生も充実しており、働きやすい職場が魅力的です。 ■仕事内容: ガラス製品全般(タッチパネル、照明カバーガラス、公共メーターガラス、冷蔵庫・レンジ・グリル他家電系ガラス、スマートホン保護ガラス他)の加工、製造、販売を行う当社にて、品質保証業務全般をご担当頂きます。 既存顧客の量産品対応から新規顧客の試作品〜量産品までの品質関連業務のため、他部署とのコミュニケ—ションや日程調整等率先して行動し、自分で考えて判断し責任感を持って仕事に取り組む主体性が求められます。 【具体的には】 ・既存顧客の量産対応業務:出荷製品に添付する製品試験表の準備作業・確認作業。 ・製品受入業務:納期対応業務、品質不具合対応業務。 ・社内改善業務:品質改善・不良率改善など。 ・社内調整業務:生産、検査、納期の調整。 ・試作品、量産品の検査業務:寸法測定や外観検査、機能試験対応など。 ・営業と同伴での客先訪問:国内外(特に中国)への出張もあります。 ・ISO9001、14001認証継続対応:書類作成や使用機器校正、審査対応など。 ・JIS認証取得関連業務:新規取得予定のため、マニュアル作成から審査対応までの一連の業務。 ・新規導入予定の設備対応:立上げ、条件出しや機器調整業務。 ■組織構成: 品質保証部員4名(男性3名、女性1名)責任者1名が製造と兼務で品質管理を実施しています。検査業務はほぼ女性1名で行っています。納期等が間に合わない場合は検査業務のお手伝いもして頂きます。残り2名の男性は、倉庫にて出荷業務を実施しています。倉庫の管理も行うので、品質保証業務に加えて在庫管理業務も行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ