419 件
日鉄ケミカル&マテリアル株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
350万円~549万円
-
機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日本製鉄グループの安定基盤/世界シェアトップクラス製品を数多く持つ素材メーカー/入社3年後定着率90%以上/有休消化70%以上で就業環境◎】 【求人ポイント】 原子吸光・顕微鏡・電子天秤等に使用するシリカ・アルミナ製品の検査員です。 製品の最終検査部門であり、出荷には必ず必要な部署です。自身の業務が当社製品を適性にお客様に出荷することにつながっている満足感を感じることができます。 離職率1.9%で、年間15日以上有給取得する割合72%と大変働きやすい環境のため、長期就業されたい方にお勧めです! ■業務内容: 姫路製造所マイクロン製造部で製造される、粉体製品(シリカ・アルミナ)の検査及び原料・工程品の分析等を行う部署で、分析業務及び付帯する事務作業をお任せいたします。 ・シリカ・アルミナ製品の検査 ・検査成績書発行 ・分析精度向上検討(分析方法の改善等含む) ・分析機器管理及び分析機器導入検討 ・システム維持、管理業務等、マイクロン検査班内の管理業務全般 ※組織構成上、ご入社後は長時間の立ち仕事や比較的重労働な業務をお願いする可能性がございます。 ※重労働が難しい場合には、検査事務を中心として業務をお任せします。 ■配属部署について: ・組織構成:約20名/30代〜50代 ・男女問わずなんでも相談/議論を行うことができる風通しのいい職場です。職場全体として仲もいいことから悩みがあった際も抱え込まずになんでも相談することが出来る雰囲気です。※教育体制については、所としての導入研修を実施します。個別に班内で研修を受講することもあります。 ■キャリアパス: 配属後は、検査員として実務経験を積んで頂き、職場における実務を回すリーダーを想定しています。最終的には班長を目指して頂きます。 ■働き方: ※勤務時間8:30〜17:00 ※検査業務習熟後、土日の勤務も月数日程度あり(土日祝出勤3,300円/回) ・残業:月20時間程度 ・出張頻度:年数回を想定 ■当社の魅力: 半導体用原材料、電子部品用原材料などを製造販売するメーカーです。これからも、日本製鉄グループの中核企業として、化学と新素材の融合で新たな価値創造を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・ワイ・エス
東京都台東区駒形
~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 印刷, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
◆◇有名キャラクターのトレーディングカードの制作などを手掛ける企業/印刷だけでなく、デザインの制作からワンストップで提供/ISO9001・Pマーク取得◇◆ ■業務内容: 工場で生産するトレーディングカードの印刷、パッケージ、数量などをチェック項目に沿って検査して頂きます。同社のトレーディングカードの品質を管理する重要な業務ですので、細やかで丁寧な姿勢が求められます。 ・ISO等の対応 ・工場内の作業工程等の改善 ・印刷物抜き取り検査 ・その他、工場内業務 ■本ポジションの魅力: 当社は「クリーンルームを完備」し「厳重にセキュリティ管理」された自社工場内で作業を行っています。大手玩具メーカー様の認定工場として独自の品質・生産管理体制を整備するほか、ISO9001やPマークも取得しており、非常に高度な品質・セキュリティマネジメントを構築しているのが強みです。資材受入や部材の成分分析などに関するISO品質マニュアルを整備・遵守し、お客様に高品質な製品をお届けしております。 ■就業環境について 当社は平均年齢が37歳と若く、明るく元気な社風です。福利厚生としては慶弔休暇・慶弔見舞金・夏季特別休暇(3日)・入社時特別休暇(3日)をはじめ、福島県猪苗代に所有する保養所の利用や、各種社内イベントも用意しています。 ■同社の魅力: 【国内最高レベルの印刷スキル】高精度な「UV印刷」「コールドフォイル印刷」など、日本でもわずか数台ほどしかない最新印刷機が揃い、ほかでは難しいハイクオリティーな印刷を可能にしています。 【有名・大人気作品の製品も多数】大手トイメーカー・出版社の誰もが知る人気作のカードやポスターなどを手がけています。世界に流通するアイテムもあり、影響力の大きなビジネスです。パンフレットやチラシのような一時的なものではなく、ファンの間で長く大切にされ続けるのが当社製品の特徴。中には海外で流通する製品もあり、やりがいと誇りを感じながら日々の業務と向き合うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒ精工株式会社
石川県白山市旭丘
300万円~599万円
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<化学系知識が生かせる!幅広い業界の大手メーカーや商社と取引多数/グループ合計売上高100億円/各種休暇+福利厚生充実で働き方◎> ■職務内容: 品質管理部門にて、以下の業務を担当していただきます: ・工業用ゴム製品やOA機器用ゴムローラの品質管理 ・クライアントの要求に応じた製品開発 ・多品種・小ロット・短納期の製品提供における品質マネジメント ・国内工場での開発後、海外工場への量産体制の引き継ぎ ・製品の企画段階から参画し、独自の製品開発に貢献 <具体的には> 分析作業の取りまとめ、クレーム対応、工程管理、ISO関連業務をお任せします。試作品の分析に関しては、気泡や膨らみ・凹みなどの問題点が見つかれば開発部隊にフィードバックをし、原因究明に移ります。品質に関する問い合わせの対外折衝やISO事務局とのやりとりも発生します。 ■教育体制: OJTを通して業務に必要な知識や技術を丁寧に教育します。定期的な研修や勉強会を通じて、最新の技術や業界動向について学ぶ機会も提ございます。 ■キャリアパス 品質管理のスペシャリストとしてのキャリアを築いていただきます。品質管理業務の経験を積み重ねることで将来的には品質管理課のリーダーやマネージャーへの昇進も可能です。また、製品開発や工場長など多岐にわたる業務もお任せします。 ■本ポジションの魅力・やりがい 品質管理業務は、クライアントとの信頼関係を築く重要な役割を担っています。多種多様な製品に携わるため常に新しい挑戦があります。また、製品の企画段階から携わることで自分が手掛けた製品が市場に出る喜びを実感することができます。 また、国内外に製造拠点を持ち積極的な海外展開を行っていますので、国際的な経験を積むことも可能です。 ■製品について: 長さ1〜2mにおよぶ大型機械用ローラーや、製紙用ローラーのアルミ等、各種大型金属ローラーの製造をはじめ、樹脂・ゴム・PFAローラーの製造も行っています。金属加工/ゴム・カッティング/ゴム、スポンジのシャフト圧入/ゴム、スポンジ、ウレタン等の研磨/PFAチューブローラー・一体成型ライン等を取り扱っています。 ■働く環境: 社員一人ひとりの意見を尊重し、風通しの良い職場環境を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シーレックス株式会社
東京都台東区柳橋
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【50年赤字無し/7期連続増収増益/浅草橋徒歩5分/年休124日/残業10h/住宅手当有/竹鶴などブランドの顔を作るラベル企業が、ICタグを製造し企業の課題解決に貢献】 ■業務内容: ・ISO9000/ISO14000に関わる業務 ・外部苦情対応(調査、報告書作成、必要に応じて顧客に説明) ・品質改善の提案 ・各種品質管理(データ分析) ・化学物質などの環境調査 資材メーカーや、営業部門、工場等と協業し品質管理・保証業務を担当いただきます。 環境調査(資材メーカーの資料を基に化学物質の調査を行い、製品に対する回答を出す業務)を中心にお任せする予定ですが、今までのご経験を元に業務もお任せいたします。 外部苦情対応に関しては月5件〜6件発生しているものの、基本的に営業部門が担当しており、技術的知見が必要な場合にお客様先に足を運ぶ事はありますが、1〜2か月に1回という状況です。 ■入社後: OJTを中心に独り立ちを目指していただきます。業務を通し製品や印刷の知見等を学んでいただきます。 入社半年後から出張の同行もお任せしたく、仙台や大阪などの各工場に日帰りもしくは1泊2日で足を運んでいただき、技術的知見を深めていただきます。 環境調査に関する業務からお任せし、ISOの業務、教育資料作成等育成にも関わっていただき、将来的にはリーダーを目指していただきたいポジションになります。 ■組織構成:5名 ISO関係と環境調査とメイン業務担当では分けているものの、それぞれ協力し合い業務を担当しています。 ■同社の魅力:【幅広い業界からの需要があります】 ・暮らしに欠かせない日用品をはじめ、化粧品や飲料、文房具や医薬品、さらには自動車など、大小様々なメーカーのお客様とお取引があります。 【市場拡大中/将来性のある会社です】 ・「消費」に関わる印刷物は、市場は拡大傾向にあります。特に物流の発展により現場での在庫管理ニーズは年々高まっています。 ・お客様から求めらる内容で環境保全に力をいれています。 卵の殻からラベルを作る等、環境に配慮した製品の製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜キャリアチェンジ歓迎/業界・職種の完全未経験OK!/月平均残業時間12.7H/大手企業との取引多数/社員寮あり/引っ越し費用負担あり〜 ■採用背景: 当社は全スタッフの人材育成に力を入れており、異業種出身の中途入社者で多数を占めています。 自社の研修センターで、約1〜2か月かけて元エンジニア講師による手厚い指導があり、技術面だけではなく、エンジニアとしての心構えから、ビジネスマナー訓練も行っているため社会人経験が浅い方でも安心して取り組めます。 同期も複数名できるため、互いに切磋琢磨できる環境です。 ■職務概要: 大手企業や公的機関にて、化学系エンジニアとして開発・分析や品質保証、研究補助などの業務を担当します。基礎から専門的なスキルまで習得可能です。入社後は自社の研修センターで研修を受け、実践に即したスキルを身につけて業務に取り組んでいただきます。 ■入社後の流れ: 〈研修施設〉R&D研修センター(神奈川県川崎市) 入社直後:基礎研修(安全衛生、薬品保管、実験室マナー)、基礎技術研修(計量、産廃処理、器具洗浄) 1週間後:HPLC定性分析 (食品から有機化合物の定性分析:前処理〜HPLC測定) HPLC定量分析 (医薬品成分の内部標準法による定量分析:固相抽出法による前処理、検量線作成) 2〜3週間後:試験法の妥当性試験(直線性、再現性試験、添加回収試験) GC定性分析(アルコールに含まれる香気成分分析)など 専門的な知識やスキルを身につけていきますが、定着度を大切にするため、スモールステップで進められますので、同期と一緒に学びながらスキルアップが叶います。 ■将来的にお任せするプロジェクト例: ・医薬品の原料、成分分析 ・触媒の研究開発支援 ・繊維、電子部品の薬剤分析評価 ・樹脂部品製造における材料分析評価 ※上記は、プロジェクトのほんの一例です ■本ポジションの魅力: ・年休125日(土日祝休)/残業12.7時間程度などワークライフバランスも大切にしながら取り組めます。 ・社員寮や引っ越し費用のサポートも充実しているため、安心して新たな環境でスタートできます。 変更の範囲:本文参照
大王製紙株式会社
東京都千代田区富士見
400万円~699万円
製紙・パルプ 文房具・事務・オフィス用品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇未経験多数活躍中!充実の研修&福利厚生/借上げ社宅制度あり◎土日祝休み/残業20h以内◇◆ パルプ動力部パルプ課では、紙の原料となるパルプを木材チップから製造しています。パルプ製造設備での安定操業を目的とした改善業務に携わっていただける方を募集しています! <ミッション> 使用する木材チップは、為替(円安)影響及び原燃料の値上りで製造コストが非常に上がっているため、お客様に少しでも安価で品質のよい紙製品を供給するために日々改善業務に注力するポジションです! <業務内容> 回収ボイラー、バイオマスボイラー4缶、タービン5機を取り扱う当社にて、ボイラー・タービン設備の操業管理・品質管理を中心に幅広い業務をお任せします。 〜具体的には〜 パルプ製造設備の操業管理、品質管理をお任せします。 ■日々の操業データ、品質データを分析し問題点の抽出、改善策の立案・実行 ■操業員と連携し発生している問題に対して、関係部署と連携し改善 ■原材料の調達部門やパルプを使用する製造部門との生産計画を基にした品質、在庫打合せ ■毎月の月次締め業務及び、1回/半期のチップ・パルプ・薬品等の棚卸業務 <業務のやりがい> ◎未経験スタートでも活躍可能 管理栄養士や水産業の販売・接客経験など、完全未経験の方も活躍中です! ◎安心の教育体制 E-learningの補助、メンター制度があり1対1でフォローやサポートがある手厚い教育体制です! ◎専門性が身につく 全ての紙の原料となるパルプを生産する部署にて化学知識を習得し大きな金額の収益改善に貢献できます! <組織構成> パルプ課には10代〜60代まで幅広い社員が約34名在籍しており、若手も多く活躍しています。ベテラン社員も在籍しておりますので、わからないことがあればすぐに相談できる環境です。 関係部署としながら、コミュニケーションを緊密チームで目標達成を目指す協働スタイルです。 <当社について> 当社は「エリエール」ブランドで知られる総合製紙メーカーとして、国内外に生産・販売拠点を展開。グループ全体で1万人以上の社員が在籍し、衛生用品や産業用紙など多岐にわたる製品を提供。持続可能な社会の実現に向けて、環境対応型の製品・設備開発にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:当社業務全般
室町ケミカル株式会社
福岡県大牟田市新勝立町
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 同社では、医薬品の製造・販売を通じて人々の健康づくりの手伝いをしています。今回募集する品質管理職は、高品質な医薬品の安定供給を支える重要なポジションです。分析機器を用いた試験や品質管理業務を担当し、製品の安全性と有効性を確保する役割を担います。職務を通じて、医薬品業界でのキャリアアップを目指す方に最適な職場です。 ■職務詳細: ・試験検査業務 ・分析装置等の点検、校正 ・分析業務に関する監査対応 ・日本薬局方やJISに基づいた試験 ・試験方法の妥当性確認(合否判定・トレンド管理・記録方法、保管方法等検討) ■組織体制: 同社の品質管理部門は、経験豊富なプロフェッショナルたちが集まるチームです。各メンバーが専門知識を活かし、協力しながら高品質な製品の提供に努めています。新しいメンバーには、丁寧な指導とサポートが行われるため、安心して業務に取り組むことができます。また、キャリアアップの機会も豊富に用意されています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1917年の創立以来、医薬品事業を中心に多岐にわたる事業を展開しています。特に医薬品の製造・販売においては、高品質な製品を安定的に供給することを使命とし、国際的な信頼を得ています。また、従業員一人ひとりが働きやすい環境づくりに力を入れており、社風の良さと尊敬できる人がいる職場環境が整っています。キャリアアップを目指す方には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇未経験多数活躍中/充実した研修体制◎/土日祝休み/残業20h以内/借上げ社宅制度あり◇◆ 製造部では、エリエールブランドのティシュー製品をはじめ、チラシ用紙、封筒、食品包材、金属合紙などに使用される生活に欠かせない紙を生産しています。 今回は、高速・大型の抄紙機の生産管理や品質管理業務を担う操業スタッフを募集しています。 操業現場及び関連部門との円滑にコミュニケーションで連携し、収益性や品質向上の改善活動に貢献できるお仕事です! <業務内容> 高速・大型の抄紙機の生産性・効率向上を目指した改善業務や、新商品や機能性・品質向上するための開発など以下のような業務を担当していただきます。 ■生産管理 ・生産設備の操業計画の立案・稼働状況の把握およびトラブル対応 ・生産性・効率向上を目指した工程改善や設備改善の企画・推進 ・原材料や製品の在庫管理、発注業務の補助 ・前後工程、開発部門などとの連携による業務調整 ■品質管理 ・新商品や機能性向上、品質改善に向けた開発業務 ・製造現場との連携による技術的な課題解決や改善の対応 <ポジションの魅力> ◎未経験スタートでも活躍可能 管理栄養士や水産業の販売・接客経験など、完全未経験の方も活躍中です! ◎安心の教育体制 E-learningの補助、メンター制度があり1対1でフォローやサポートがある手厚い教育体制です! ◎製造現場の課題解決に貢献 現場や関係部門(前後工程・営業・スタッフ部門)と一緒に改善した結果を感じることができます! <組織構成> 製造部第一抄紙課には10代〜50代までの47名が在籍しており、若手も活躍中です。 ベテラン社員も多数在籍しておりますので、わからないことがあればすぐに相談できる環境です。 <当社について> 当社は、「エリエール」ブランドで知られる総合製紙メーカーとして、国内外に生産・販売拠点を展開しています。グループ全体で1万人以上の社員が在籍し、衛生用品や産業用紙など多岐にわたる製品を提供。持続可能な社会の実現に向けて、環境対応型の製品・設備開発にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
450万円~799万円
自動車部品 総合化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内唯一の酢酸メーカー/酢酸セルロース樹脂は環境負荷を軽減する素材として注目!/実験計画立案なども担当/残業20h以内・住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社にて、酢酸セルロース樹脂の分析・評価業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・酢酸セルロース樹脂の射出成型用途やシート用途向け製品の物性評価・機能分析(実験室での作業) ・酢酸セルロース樹脂の射出成型用途やシート用途向け製品のベンチ・パイロット機での試作業務(プラント内での作業) ・実験計画の立案、作成、および実施 ■業務の魅力: ・同社は国内唯一の酢酸メーカーです。担当いただく酢酸セルロース樹脂は、植物由来の生分解性プラスチックで、環境負荷を低減する素材として近年注目されています。ストローやフォークといったカトラリーや歯ブラシ等の最終製品に加工されます。 ・セルロース事業は基盤事業であり、他の新規事業と掛け合わせた新たな事業展開を今後展開していく見込みです。世界トップシェアの製品と製造基盤を活かし、新しい事業の挑戦など、唯一無二のミッションがございます。 ■組織の特徴: 新事業の成長を進めている部署で、自らのアイディアと技術力で新規用途・顧客向け製品を開発しています。開発スタッフは中堅若手が中心であり、男女比およそ1:1の女性も活躍している働きやすい職場です。 ■働き方: 年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
デュポン・パフォーマンス・プロダクツ・ジャパン株式会社
東京都千代田区永田町山王パークタワー(11階)
500万円~1000万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
〜220年以上の歴史があるアメリカ本社クローバルカンパニー/スキルアップ・キャリアアップができる/裁量権◎フレックスタイム制〜 ■業務概要: 笹神工場にて、プロダクト・クオリティ・エンジニアとしてご活躍いただきます。 半導体事業の製品品質エンジニアとして、製品の品質を向上・維持するために、顧客及び原料サプライヤーと協力して業務を行います。内部関係者、原料管理、製造、品質理(QC)、エンジニアリング部門と協力しながら、厳格な品質管理を実現していただきます。 ■当ポジションで期待されること: ・FMEAを用いて品質リスクを特定し、SPCを使用してプロセス制御を確保するなど、統計手法を用いて製品品質向上を目指します。 ・原因究明が必要な時は、仮説を立て、仮説に基づいて社内技術者やサプライヤーと協力し、実験を設計・実施し、異なる理論の妥当性を調査し、問題を解決し、遮断措置を講じます。 ・IS09001(IATF16949)のプロセスアプローチを理解し、品質管理システム(QMS)を維持・運用します。 ■担当業務: ◇顧客の品質またはパフォーマンスのクレームに対して、RCIと修正・予防措置を行います。 ◇当社製品/原料の仕様と制御限界が適切に設定されていることを確認します(入荷QCテスト、サプライヤー仕様、製品および原料の保存期限など)。 ◇当社製品および関連原料のプロセス制御計画とFMEAを、内部利害関係者およびサプライヤーと協力して確立し、定期的に改善します。 ◇コントロールから外れ、仕様外となった原料および製品に対応し、サプライヤーが有効な原因調査(RCI)を実施し、修正/予防措置を実施することを確認します。 ◇生産および品質プロセスの継続的な改善を行います。 ◇顧客プロセス変更通知(PCN)レターを作成し、顧客の承認テスト中に特定された問題を顧客と協力して解決します。 ◇製品品質制御計画、製造プロセス、品質システムに関する顧客からの要求や「書類監査」に対応します。 ◇顧客およびサプライヤーの監査の対応 ◇ISO9001の内部監査員としての役割
長生堂製薬株式会社
徳島県徳島市国府町府中
府中(徳島)駅
400万円~799万円
医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【国内ジェネリック医薬品のトップメーカー】〜年間売上140億超/従業員数379名/明治期創業120年以上の歴史〜 ■職務概要: 品質管理・保証担当として下記業務をご担当いただきます。 <品質管理> 安全・安心な医薬品を送り出すための理化学試験を担います。 ・医薬品製造に使用する原材料が規定の品質であることを確認する受入試験 ・一定の品質で製造できることを確認する工程管理 ・製造された医薬品を科学的に評価する製品試験 ・市場出荷のため包装された医薬品の表示内容や外観異常の有無を確認する包装表示試験 など <品質保証> 医薬品の品質を守るための製造工程全体の品質チェックを担います。 ・医薬品の製造工程ごとに必要なデータをチェック、製造工程自体の品質の担保 ・医薬品の品質が定められた規格に適合しているか、製造工程が適切に行われているかを確認し、品質を保証 ・その他業務 社内外の監査対応/原材料の製造等を行う供給者における製造、品質の管理/医薬品を市場に送り出すための管理/薬剤師業務(向精神薬の出荷対応や管理) ※近年、偽造品の流通への警戒を強めており、医薬品の適正な流通に注力しています。法規法令を順守し、信頼性の高い医薬品を世に送り出す重要な役割を担っています。 ■当社の特徴: 創業から120年以上の歴史を持ち、ジェネリック医薬品の研究・開発及び製造販売、他社からの受託製造も手掛けています。 医薬品製造販売承認を持つ薬の数は200品目を超え、日本調剤グループの一員として日本の医療を支えて続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
400万円~649万円
ガス, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■業務概要: Daigasガスアンドパワーソリューションが大阪ガスから受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンス(O&M)のうち、都市ガスやその原料の試験・分析・品質管理に関する業務をメインにご担当いただきます。また、原料受払の現場作業及び管理業務にも従事いただきます。 ■業務詳細:都市ガス製造所(LNG工場)における ・都市ガス製造に関する試験/分析、品質管理(ガス及びLNG、水質など)に関する業務 ・都市ガス製造に関わる原料(LNG、LPGなど)の受払業務(受入/出荷) ・製造工場における分析関係や受払関係の技術課題対応など 関係会社や社内部署、他のスタッフとコミュニケーションを取りながら緊密に連携し、自ら業務を推進いただきます。 ■企業の魅力: エネルギープラントに携わる業務となる為、比較的安定した業界での勤務となります。例えば、ガス導管網などは、大阪ガスのパイプのエンジニアリング業務を預かっている為、関西圏を網羅しています。LNG事業に関しては、親会社である、大阪ガス社の技術やノウハウ等を多く保有することから、「ガス」に関する技術や安全確保に関するノウハウや技術等、顧客からの信頼厚く、安定した技術共有が出来ることなどから、メーカー系エンジニアリング会社とは異なる特色を保有し、ご評価いただいております。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
ニッカ株式会社
埼玉県本庄市児玉町共栄
400万円~499万円
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
★経験者歓迎!品質管理のご経験があれば、管理対象が未経験でもしっかり教えますので、ご安心ください! ★年休124日・平均残業15時間でワークライフバランス○ 当社は創業68年を誇る印刷をはじめとする産業用周辺機器、資材等の製造・販売を行うトータルサプライヤーであり、海外への進出や新規事業への挑戦など、様々なことを実施している同社にて、品質管理をお任せいたします。 ■業務内容 ・ISO9001等の認証に関する事務局運営(各部署への働きかけ、審査会社との連絡など) ・国内外の化学物質関連規制に対する対応 (当社製品SDS/chemSHERPA等の作成、取引先からの調査依頼に対する回答書作成など) ・工場製造品の検査 など ※取り合わせはクレームなどは無く、科学的知見に基づき、営業担当が対応できない内容をメールやお電話、オンラインでお答えします。 例:在庫を処分する際の方法、カビが生えたため処理する際の方法等 ■環境詳細 ◎扱う製品:粉体・溶剤 ※基本的に健康被害などもないです。体調を崩さず、20年間就業している方もいらっしゃいます。 ■キャリアパス ご本人の頑張り次第で、年一回の査定により、 メンバー⇒主任⇒次長⇒部長など役職を上げていくことが可能です。 同社内においては、品質保証が重要な役割を果たしており、工場長(職位としては部長)も目指すことができます。 ■働き方 工場の稼働が9:00から17:30となっているため、残業時間も比較的少なく、全社員の平均残業は15時間です(但し繁忙期は一時的に残業が増える月もあります)。夜勤や転勤はありません。 出張も年に数回、東京の本社で行われる全体会議に参加する程度ですので、原則ございません。 ■特徴・魅力 平均勤続年数19年と離職率も低く、長年働ける環境が整っております。社長が38歳と若く、新しいものも取り入れ風通しも良いです。お休みもしっかりと取ることができ、残業も少なくなるように努めております。プライベートも充実させることが可能です。
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品開発(有機) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
■業務内容 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて、化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■配属先例 中外製薬、中外製薬工業、堺化学工業、日本化薬、DNPファインケミカル、高田製薬、中外医科学研究所 等 ■特徴・魅力 (1)多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる / 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発。 (2)将来のキャリア形成が自分で選択できる / 研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)は無く、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 (3)充実の福利厚生 / 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 (4)未経験でも安心の研修制度 /一コマ2時間×年に4回の社内研修があります。研究職未経験の方は1ヶ月〜2ヶ月程度、ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。 ■提携先 東京大学:分析基礎 京都大学化学研究所:無機有機合成、医薬品分析 大阪府立大学:バイオインフォマティクス 横浜バイオ医薬品研究開発センター:バイオ医薬品開発(OJT型研修) 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
化学分析(有機、無機、構造解析)担当として業務を行っていただきます。 (1)高分子および有機化合物のNMR測定、スペクトル解析(使用機器・技術…溶液/固体NMRの測定、抽出等の試料の前処理、COSY・HSQC・HMBC等の二次元NMRスペクトル解析) (2)次世代製品材料開発の為の透過電子顕微鏡(TEM)等によるナノメータサイズの測長…(使用機器・技術…FIB、SEM、TEM、クライオミクロトーム) ※上記業務内容はパートナー企業の研究プロジェクトの一部であり、スキルや経験を踏まえて最適なプロジェクトに配属させていただきます。 ■教育環境: 研究を行うためには自己の成長が重要となります。新たな環境下では、専門分野を超えたスキル・実技が必要になってくることが多々あります。そのため、東京大学および京都大学に設けている研修センターにて行っております(主に医薬品業界で必要となる専門的な研修カリキュラム等、受講者のレベルに合わせた研修)。充実した実習にて業務を学んでいただける環境です。また、就業した後の研修体制も整備されているほか、組織の一員としてのマインド研修にも注力しております。このように当社では社員の成長を支援しております。 ■当社の特徴・魅力: ・多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる…上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。700名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 ・将来のキャリア形成が自分で選択できる…研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)はなく、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
能美防災株式会社
埼玉県熊谷市妻沼
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
【プライム上場/防災業界リーディングカンパニー/平均残業月約20H/年休124日/福利厚生◎/人々の生命・財産を守る社会的意義の高い仕事】 ■こんな方に向けた求人です: ・埼玉県妻沼付近で就業を希望される方 ・化学品の知見を活かしてメーカーで新製品開発に携わりたい方 ■職務内容: 防災機器の検査・品質管理の業務をお任せいたします。 ■職務内容詳細: ・当社の消火設備関連機器の検査業務、品質管理業務、検定業務を担当して頂きます。 ※検査業務ではフォークリフト、高所作業車、床上操作式クレーン等を使う場合があります。 ・新製品立ち上げ時には品質保証試験を実施します。 新規開発品は多く行われており、市場へ新製品を出荷するためには品証部門である当課である消設特機課の承認が必要です。 ・客先から依頼があった場合にはクレーム・不具合調査も行いますが、1次受け付けは各支社または営業部門となりますため呼び出しや休日出勤等はございません。 ※出張する事はあり、全国各地にある協力会社へ工程監査に行きます。(頻度は1年に数回程度です。) ■教育体制 ・OJT教育をベースとし、教育担当と一緒に業務を経験してもらった後に各機器の業務を担当して頂きます。 ■仕事の面白み: ・当社のさまざまな防災機器に直接触れることができる数少ない部署になります。スプリンクラーヘッドや、大規模設備向けの放水砲など大小さまざまな機器を検査します。 ・当社の防災設備は一般的に火災が発生した際にしか製品の動作を見ることができませんが、実際に水出し・泡出しの試験を実施し普段見ることが出来ない動作を間近で見ることができます。 ・スプリンクラー、プラント、トンネル防災機器と様々な業種の消設機器を扱っているので、日々新しい知識やスキルを学べる点が大きな魅力です。 ■キャリアパス: ・新製品を世の中へリリースする際には、設計審査(DR)を数回実施することが当社では決まっています。 そこで当社全体の流れを把握することができますので、幅広いキャリア選択が可能です。 本社や研究開発などへのキャリアパスの可能性ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
■業務内容: 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて、化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■特徴・魅力: (1)多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる / 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発。 (2)将来のキャリア形成が自分で選択できる / 研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)は無く、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 (3)充実の福利厚生 / 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 (4)未経験でも安心の研修制度 / 一コマ2時間×年に4回の社内研修があります。研究職未経験の方は1ヶ月〜2ヶ月程度、ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。 【提携先】 東京大学・・・分析基礎、京都大学化学研究所・・・無機有機合成、医薬品分析 大阪府立大学・・・バイオインフォマティクス 横浜バイオ医薬品研究開発センター・・・バイオ医薬品開発(OJT型研修) 変更の範囲:会社の定める業務
関西触媒化学株式会社
大阪府堺市堺区柏木町
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【1957年創立の無機化学原料メーカー/業界トップクラス/離職率が低く、腰を据えて長く働くことが可能】 化学工業薬品の製造事業を展開する当社において、「品質管理・品質保証」の業務を担当いただきます。 ■ミッション: 部下の指導をお任せし、数年後(3年後〜)に課長としてご活躍をいただける方を募集いたします。ゆくゆくは組織のマネジメントをお願いするポジションとなります。 ■業務内容: 担当製品ごとにグループに別れているため、チームで仕事をしています。 〈入社後お任せする業務〉 (1)品質管理業務 製造課が造った中間サンプルや完成品が、規定通りの内容かどうか、分析機器を用いて試験し、結果を表に打ち込んでいただきます。分析機器の扱い方はご入社後にお教えしますのでご安心ください。 ※使用する分析機器:ICP、原子吸光、比表面積、X線回折、粒度分布、UV計など (2)品質保証業務 製品の内容が基準値通りではない時や何かトラブルが発生したときに、製造工程をチェックして何がおかしいのか調査・検討し、解決していただきます。分析結果を見て、何をどう調整すれば基準値を満たすのか見当をつける必要があるため、洞察力が求められるお仕事です。 ※緊急時には深夜対応が発生する場合がありますが、基本的には日勤となります。 〈ゆくゆくお任せする業務〉 ・生産管理業務(工場全体の管理業務) ・マネジメント業務 ・部下の指導 ■入社後フォロー: 半年に1回、目標設定や振り返り面談の場を設けています。面談では、自身の希望や悩み、相談を伝えると同時に、上長からは業務の評価や今後の期待等が伝えられ、双方の認識を定期的に摺合せていくことで、社員のキャリアアップを支援しています。 ■就業環境: 〇勤続年数が長い人が在籍しており、アットホームな社風。経営基盤が安定してるため、長く働けることに安心感を持っている社員が多いです。 ■特徴: 創業以来、工業製品に用いられるキーマテリアル(基本原料)を開発、製造してきました。現在では電池材料を主力として、EV(電気自動車)やスマートフォン、蓄電池など、成長産業として知られる分野にもキーマテリアルを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福佐商会
佐賀県唐津市二タ子
西唐津駅
住宅設備・建材, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<品質管理未経験歓迎!/未経験から専門知識をみにつけられる/将来管理職を目指せる/残業10h程度/地域密着/転勤なし> ■仕事内容: 建設資材(生コン、セメント等)の製造・販売及び輸送を行う当社にて、生コン・セメントの品質管理業務をお任せ致します。 専門資格が必要な業務ですが、入社後資格取得もサポート致しますので未経験でもOK! 専門知識を身に着け、キャリアを磨きたい方におススメです。 ■業務詳細: ▽セメント/生コンの配合・設計 ┗現場の用途に応じて、材料の配合調整を行い製造。 ▽品質管理検査 ┗硬化コンクリートの強度検査。 製造した生コンがJIS規格に適合しているかを確認。 実際の現場の条件に適合できているのか、現地でチェック(佐賀県内中心で外出は週1〜3回程度です) 戸建てやマンションetc. 建物の基礎部分での使用がメイン(上物も一部あり) ▽使用材料(砂・砕石など)の品質管理 ┗セメント、砂、砂利、水、混和剤などの材料を適切に保管・管理 材料の品質チェック ■配属部署/教育体制: ・品質管理部(課):2人 ■企業の特徴(強み・魅力): ・昭和58年設立で、セメント販売・生コン製造販売・輸送(バラ車・ミキサー車)を主体に年商10億円、セメントは大手UBE三菱セメントの代理店であり、安定しています。 ・残業は10h程度で、隔週で土曜出社がございますが、半日の出勤となるため休日はしっかり休めます。コンクリート技士、品質管理責任者(JIS)、危険物取扱者、化学物質管理責任者、水質・粉塵管理責任者など専門知識が必要となる業務ですが、少しずつスキルアップいただけるよう、会社としてバックアップ致します! 変更の範囲:会社の定める業務
長野ドライルーブ株式会社
長野県上伊那郡辰野町伊那富
伊那新町駅
350万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜ニッチ分野で技術を確立/ドライルーブをはじめとした「多機能コーティング被膜」を専門に扱う表面処理メーカー〜 ■仕事内容: ・生産計画の作成 ・品質管理、工程管理 ・従業員の配置と作業内容の割り振り ・生産設備の維持管理 ・材料・資材の補充計画 ・人材育成 ・工場の安全確保 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れと期待すること: まずは加工現場でのOJTを通じて、生産工程の知識やスキルを身に着けていただきます。将来的には部門のトップをお任せできるようにサポートいたします。 ■ドライルーブとは: ドライルーブとは二硫化モリブデン、グラファイト、フッ素樹脂等の潤滑物質と各種特殊バインダーをハイブリットに配合し、各種溶剤または水に分散させた有機結合型の機能性被膜です。特殊な環境下 (真空・腐食環境・放射線下)、過酷な環境下 (低温・恒温)でも優れた摺動特性と安定性を発揮します。自動車やカメラのレンズなどに使用されることが多く、部品・素材の耐久・延命効果が得られます。 ■当社の製品について: 多くの業界や製品に用途があるドライルーブですが、当社ではカメラ関連のメーカーで使用する製品を製造販売しております。顧客もカメラ関連のメーカーがほとんどです。製品の色塗りや文字印刷、錆防止、潤滑剤、艶出し、製品保護等、利用用途は様々です。当社では設立当初からカメラ関連の顧客に特化して事業を進めておりますが、親会社の東洋ドライルーブでは自動車関連に強みを持っており、ドライルーブは様々な業界への活用が可能な製品です。当社でも今後、医療業界や自動車業界へのシェアを拡大していきたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社光正
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産リーダー
◆◇安定した需要と働きやすさ/レアメタル製造工場のマネジメントポジション◇◆ ■採用背景: 需要高まるレアメタルの精製工場でのマネジメントポジションとして、組織拡大に伴う増員募集を行います。国内大手や海外取引先からの安定したニーズ獲得により、工場の生産能力向上と体制強化が必要となっています。 ■業務内容: タングステン、クロム、レニウムなどのレアメタルの製造を行う当社工場にて、原料受入から出荷まで一連の作業および課員のマネジメントをお任せします。具体的な業務内容は以下の通りです。 【製造業務】 ・原料受入・生産設備への投入準備と投入 ・設備の操作 ・製品出荷準備と出荷作業 ・工場内の製品移動 ・その他製造活動に必要な業務 【マネジメント業務】 ・課員の業務遂行がスムーズにできるよう、シフト調整や業務分担を決定 ・生産や出荷、保全などの計画を調整し、プレイングマネージャーとして現場をリード ・課員の育成、指導、評価 ■魅力ポイント: ・国内大手や海外取引先からの安定したニーズがあり、将来性が高い ・年間休日125日、転勤なしでプライベートも充実 ・頑張りをきちんと評価する社風で、キャリアアップのチャンスが多い ・ニッチトップ領域で安定感◎ ■組織構成: 生産課にはリーダー1名、サブリーダー1名、メンバー13名が在籍しており、20代から50代まで幅広い年齢層が働く職場です。チーム全体で協力し合いながら業務を進めており、コミュニケーションが活発です。 ■当社について: 希少金属(レアメタル)リサイクルを行う当社は、資源の有効活用や環境保全、日本の競争力を支える重要な役割を果たしています。タングステン、クロム、レニウムなどの希少金属は、携帯電話や家電、半導体産業、鉄鋼製品の加工に使用される超硬工具などに広く使用されています。当社ではこれらの金属原料の提供をリサイクルにより行っています。 安定した需要と働きやすさが魅力の当社で、レアメタル製造工場のマネジメントポジションとしてご活躍いただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
サラヤ株式会社
茨城県北茨城市中郷町日棚
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
■業務内容: 医薬品向け工場の品質管理業務・品質保証業務の実務とマネジメントをお任せします。 ●メンバーマネジメント ●GMP文書の作成並びに照査承認 ●各試験グループへの指図とその確認 ●OOS対応 ●逸脱対応 ●変更管理 ●試験法の確立(GC,HPLC) ●バリデーションミーティングへの参加と業務の進捗報告等 ■組織構成: 次長以下10名で構成されています。 ※採用背景:今他部門と兼務している所属長が11月に兼務から解かれて別部門専任になるため後任を募集することになりました。 ■関東工場について: 2020年3月にできたの新工場となり、医薬部外品/食品添加物/食品(ラカント)を扱っております。20〜30代のメンバーも多く、アットホームで風通しの良い組織です。また洗剤のほか食品添加物や健康食品などバイオケミカル分野を研究する関東研究所を新設し、研究と製造部門が協働しより良い生産が出来る様に体制を整えております。 ■福利厚生について: ・工場内にはランニングコースが設置されていたり、社員食堂も野菜主体のメニューを揃える等、社員の健康志向を高める様々なアイデアが盛り込まれています。 ■職場環境: 社員の声を大切にする社風から、前向きな意見を発言できる雰囲気があります。また、効果的な業務フロー等、良いアイデアはどんどん採用していく風土です。そのため、常に課題を見つけて改善できる方や、自ら積極的に学ぶ姿勢のある方を歓迎します。自身のスキルをさらに伸ばし、成長していくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【プライム上場の大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 当社の化学物質チームにて、化学物質管理に関する以下の業務を担っていただきます。 ・化学物質管理、及び化学物質法令対応の支援 ・FRC規則に基づく当社自主管理の推進 ・ケミカルリスクアセスメント推進 ・SDS作成支援 富士フイルムグループは化学物質管理および製品含有化学物質管理のレベルアップを行動指針の一つとして定め、製品のライフサイクルにおける自然環境への影響、製品使用時のお客さまの安全、製品製造時の従業員の安全等を評価し、継続的な化学物質のリスク低減に努めています。 化学物質の管理には、化学物質自体を安全に取り扱うこと、および製品のライフサイクルを通じて原料、部品や製品自体に含まれる化学物質の情報を正確に把握することの2つの側面があります。 当グループでは、リスク評価の高精度化や管理規則の順守徹底により化学物質取り扱い時の安全管理レベル向上を図るとともに、サプライチェーンでの化学物質情報共有の積極的取り組みや、化学物質規制に先駆けた自主基準導入により、製品含有化学物質管理の強化を推進していきます。 ◆配属組織: 環境品質マネジメントグループ 化学物質チーム(10名程度のチーム) 環境安全チーム、化学物質チーム、製品チーム各10名程度のグループから構成されております。 ◆業務の魅力: 近年、富士フイルムグループの高機能材料事業・ヘルスケア事業は拡大しており、また、原材料からアーティクル、完成品など、サプライチェーンのすべての領域に関わっていることから、対応すべき事項の幅が非常に広くなっています。 また化学物質管理に関する社会的な関心も高まっており、規制動向の先読みや当社の安全性評価センターとの協働で得られるハザード情報に基づく自主管理など、“環境品質”の高い新製品創出のために貢献することができます。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユカインダストリーズ株式会社
東京都大田区千鳥
千鳥町駅
その他, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【管理職候補/理系×化学への興味×マネジメントの素養をお持ちの方おススメ/長期的に就業しやすい環境◎】 〜創業70年以上を誇る化学物質の分析診断を行う企業/年休127日・有給休暇消化率80%以上〜 ■職務概要:※経験やスキルに応じて担当業務を検討いたします。 ◇鉱油系絶縁油および各種合成絶縁油の電気・化学・物理特性試験 ◇油中ガス分析および絶縁油分析による油入電気機器の異常診断 ◇絶縁油中の微量成分分析および絶縁紙特性試験による油入変圧器等の経年劣化度診断 ◇絶縁油中のPCB分析 ◇その他各種化学分析および現象解析 など ■魅力: 【将来の管理職候補】 今回の募集では、本部署における将来の管理職候補を採用したいと考えています。基本的に新卒採用がメインであったため、既存社員とは異なる、新しい視点で捉え活躍いただける人材を求めています。 【幅広い業務に携われる】 主な業務は化学分析・試験ですが、分析業務に限らず試料のサンプリングや分析機器の管理やメンテナンス、報告書の作成等、多岐にわたる業務に携わるため、エンジニアとしてのキャリアの幅を広げることができます。 【良好な就業環境】 年間休日127日・有給休暇消化率70%以上・残業月20〜30時間程度・水曜ノー残業デーと、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: 当社は1948年に創立、1970年に社名を「ユカインダストリーズ株式会社」と改め、変圧器及び各種油入機器の異常診断や余寿命診断等を手掛ける企業となりました。 業界ではトップレベルの技術を有し、取引先電力会社の電力安定供給、また各事業会社の工場等の安定操業の一翼を担い顧客の信頼に応えています。 これまで蓄積されたデータとノウハウを生かした分析診断技術は、顧客への更なるサービス向上のために活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
平川宇部生コンクリート株式会社
神奈川県横須賀市長瀬
300万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産オペレーター
◆未経験歓迎/7:45~16:30勤務/残業10時間程度/働いた後のプライベート充実可!/神奈川県内で生コンと流動化土の両方の製造が可能な唯一の企業/新規事業にも積極参入/街や建物を作る生コンクリートの試験・検査/創業50年以上 ■業務内容: 生コンクリートの製造を手掛ける当社にて、生コンクリートの受け入れ検査の業務をお任せいたします。品質のバラツキの少ない施工性の良いモノ等、お客様に満足して頂ける製品を作るための管理をして頂きます。当社は神奈川県内で生コンおよび流動化土の製造が可能な3社のうちの1社であり、インフラに使用される将来性の高い流動化土の製造も行っています。 ■詳細: ・材料試験→工程検査(出荷する製品を検査するために生コンを採取) ・圧縮強度試験 ・試験表等書類作成 一日の中で、出荷検査、書類作成、試験結果の立ち合い(建設現場等 ※長くて半日、短いと数時間)を行います ※生コンの検査は検査機器を用いて行います ■特徴 ・横須賀市とタッグを組み、水道管工事で使用される流動化土も製造しており、神奈川県内で生コンと流動化土の両方の製造が可能な唯一の企業です。 ・多様なコンクリート製品の生産が可能で、幅広いニーズに対応できる強みを持っています。 ■組織構成: 20代〜50代にて計4名の組織となります。 ※男性3名(40代〜50代)、女性1名(20代) ■研修体制: 先輩社員とのOJTを通して、検査の仕方や、書類の作り方、試験器具の扱い方を学んでいただきます。未経験の方、キャリアチェンジしたい方も歓迎です。 ■キャリアパス: 各ポジションチェンジの実績があります。その時々の組織状況にもよりますが、働く社員が多様なキャリアやスキル構築ができるような組織運営を行っています。 ■当社について: 昭和28年、中部地区の生コンクリートプラントの先駆けとして誕生した私たちは広く地域の土木・建築工事に携わり、人々の暮らしや地域社会の発展への貢献を続けています。気候変化や配合に応じて変わる、まるで「生き物」のような生コンクリートの性質を熟慮して「多彩な生コンをベストな品質で送り届ける」との想いを胸に製造&品質管理を担う職場で働いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ