291 件
株式会社グループセブ ジャパン
東京都港区南青山
青山一丁目駅
650万円~899万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜“T-fal”等の調理器具・小型家電メーカーグループセブの日本法人/ベストセラー商品多数の安定企業/年間休日124日〜 ■業務概要: 調理器具の製品開発における品質評価・検証、および電気製品も含めた全ての製品における品質保証業務をお任せします。 自分が携わった製品が店舗に並んでいるのを見たのは何よりの喜びや達成感を感じる瞬間であり、同時に最も身が引き締まる瞬間でもあります。T-falをはじめとするブランドの安心・安全を支えていただける方のご応募お待ちしております。 ■具体的な仕事内容: 【製品開発】※調理器具のみ ・製品企画担当時や試作品、出荷前判定といった各段階における製品検証・評価 ・各種規格や法規制に対する適合確認 ・外部機関への調査依頼手配(JIS対応確認など) ・市場品質分析(返品/修理/入電などのデータ分析など) 【品質保証業務】※電気製品および調理器具 ・傾向担当不具合発生時における解決までの社内リード(事実確認、報告書作成、不具合分析、顧客対応など) ・顧客から回収した不具合品一次解析 ・フランス本社との協同による品質改善活動の推進および進捗管理や費用請求交渉 ・製品事故(疑義)発生時におけるNITE、経産省、消防等の公的機関ともエンドユーザー対応(事実確認、報告書作成、識識識別識への判断、顧客対応など) ・調理器具の商品開発および電気製品を含む全製品の品質保証を担当。 【商品開発】 ※調理器具のみ ・商品企画、試作、出荷前判定など各段階での商品検証・評価 ・各種規格、法規制への適合確認 ・調査の手配外部の試験機関。 (例:JIS適合性の確認) ・市場品質分析(例:返品・修理・消費者窓口のデータ分析) 【品質保証】 ※電気製品と調理器具の両方を担当していただきます。 ・故障時は解決まで内部リード。 (事実確認、報告書作成、不良分析、顧客対応等) ・顧客から回収した不良品の一次(初期)分析。 ・フランス本社と連携して品質改善活動を推進し、進捗管理や原価請求交渉を行う。 ・NITE、経済産業省、消防などの公的機関における製品事故発生時(疑義)と顧客対応(事実確認、報告書作成、フォレンジックへの参加、顧客対応等
鋼栄エンジニアリング株式会社
埼玉県川口市新堀
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 建設コンサルタント, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
〜年休126日・平均残業月20H程度/社宅完備/競合少なく業績安定/主力製品アルミ手すり・アルミ蓋は自社で設計から製造まで一貫して対応〜 ■職務概要: 当社工場の製作物における出荷管理及び品質管理をお任せします。主力製品としては下水道事業団仕様のアルミ手摺及びアルミ蓋になります。工場にて製作完了した製品の出荷前検査業務となります。 ■職務詳細: 当社の定める基準規格に照らし外観及び寸法等が図面通りに出来ているかを確認する業務です。 ・自社製品:当社では上下水道で使用するルミ手摺及びアルミ蓋を主力製品として製造・販売を行っております。自社で設計から製造まで一貫して行っているのが特徴です。 ・安定性:インフラを支える企業のため、売り上げも安定しております。また関東近郊でのシェア率も高く、近年では取り扱い品目も増加し、顧客のニーズに応えやすくなっております。 ■就業環境: 現在品質管理に携わっているメンバーは3名おります。30代〜60代と幅広い年齢層の方が在籍しておりますので、どなたでも馴染みやすい環境です。 3名とも他の部署と兼任しているため、専任のポジションとして品質管理を行っていただきます。入社後はOJTを通じて業務を覚えていただきます。 ■働き方: ワークライフバランス:年間休日126日や平均残業時間20時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■当社の特徴/魅力: ・下水道事業団仕様のアルミ手摺及びアルミ蓋を主力製品として、メーカーという立ち位置で製造・販売をしております。 ・水処理関係の施設に付随する金物に関しては関東近郊において高いシェア率を占めております。販売先は主にゼネコンです。 ・ニッチな業界ということもありたくさんの引合いをいただいております。今後も、水処理関係の施設において幅広く当社が請け負うことができるよう日々、精進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
アカオアルミ株式会社
東京都練馬区旭町
400万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験から幅広く経験可能/幅広い業界と取引/日常的に自分の携わった製品を目にする機会が多くやりがいに繋がります/道路標識や化粧品ケース等】 ■職務内容 技術系総合職としてご経験に応じて下記の業務をお任せします。 ・品質管理及び生産管理、コスト管理 ・安全衛生管理、労務管理 ・その他 製造工程に付随し発生する業務全般 品質管理、生産管理業務をメインに各課の課長とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ■素材製造部について 入社後すぐは素材製造部への配属になります。60代1名、40代3名が在籍しています。入社後半年~1年間は様々な部門(鋳造課、圧延課、特品課、品質管理課、製品課)で就業いただきますので技術系の知識やスキルを身に着けることが可能です。 ■ミッション 生産状況を確認し、問題点を発見・解決します。 工場のマネジメントや生産管理業務なども行っていただきます。 ■キャリアパス やる気次第で役職が付く可能性もございます。まずは2.3年前後で主任を目指していただき、ゆくゆくは工場のトップとしての活躍を期待しています。工場の規模は東京 70名、足利・館林 各30名前後です。 ■同社の魅力 大手に劣らない生産設備を持つ創業75年を超えるアルミ素材メーカーです。少量生産・短期生産を強みに大手と差別化した戦略で事業を行っています。取引先は自動車業界、飲食業界、化粧品業界等多岐に渡り、様々な業界と関われる点も魅力です。日常的に自分の携わったものを目にする機会も多いため、やりがいがあります。例)ナンバープレート、道路標識、リップや香水などの化粧品ケース、スプレー缶、アルミチューブなど ■ワークライフバランスの実現可 残業10時間以内、ノー残業デー、産休育休制度など従業員の働きやすさを実現する制度が多く揃っています。自らの仕事のラインを決めず困っている人は助けるという組織風土があり、未経験の方も安心して働けます。同社会長が女性であることも、全員が働きやすい環境が整う一因になっています。 【社内コミュニケーション活発/勉強会やQC活動/BBQ大会など積極的な社内交流】 社員一人一人が自らの考えを他の従業員に話したり、社内の改善を社員全員で考える場があります。その他、社内BBQ大会なども毎年行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
セイリン株式会社
静岡県静岡市清水区大内
350万円~549万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
〜鍼灸鍼(はり)で高シェア/月残業5時間、年休125日/医療、スポーツ、美容と幅広い分野で使われ、安定経営/医療機器に関する品質保証・営業経験をお持ちの方歓迎〜 ■業務内容: ◇品質保証業務のうち主として製造販売業 業務(GVP活動) ◇安全管理責任者の業務全般 ◇顧客(医師、鍼灸師、代理店等)からのフィードバック情報対応 ■組織構成: 品質保証部は、13名(20代〜50代)の組織です。 ■入社後の流れ: ・入社後は1週間ほど会社全体のことを学ぶ座学と生産現場の理解をしていただきます。 ■当社のビジョン: 鍼灸医療の近代化、つまり「安全で効果的な鍼灸医療の実現に寄与する」という経営理念を一貫して追求しています。豊かな健康生活へ医療事業を通して未来を創造していきます。 ■当社の特徴: ◇世界に先駆けて、ディスポーザブル鍼灸鍼を開発・製造・販売しています。国内でトップクラスのシェアを確立し、海外でも広く使用されています。 ◇医療機器を製造しているメーカーですので、景気に左右されにくいです。また、鍼治療は人々健康、介護、美容、スポーツと幅広い分野で使用されています。 ◇国内で鍼灸鍼を量産しているのは、当社のみと言われているためニッチな領域ですが安定感抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光正
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<需要高まるレアメタルの精製工場/転勤なし/年間休日125日有/本人負担なしで各種資格取得が可能/残業平均月10時間以内> ■職務内容: ご経験に応じて当面の担当分野を決定致しますが、少人数での運営を行っておりますので、垣根なく取り組んで頂ける方を求めております。自社製品の製品開発、競争力強化を進める一方、外部からの分析委託業務も強化する方針で進めており、分析対象としては、鉄鋼材料、非鉄材料、フェロアロイ、超硬合金、スクラップなどを対象としております。 手法として、 成分分析:蛍光X線分析、炭素・硫黄分析、酵素・窒素同時分析 微量元素分析:発光分光分析、原子吸光分析 形態観察:走査電子顕微鏡 物性:粒度分布測定 等を予定しており、各種金属原料の評価、分析や、試料に対する最適な前処理技術と分析手法を考え行って頂きます。既にワールドワイドでビジネス展開する同社ですが、国内外のマーケットや技術トレンド動向、市場規模を想定した素材開発、研究、試作、改良といった業務との兼合いも多くなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:現在4名(リーダー2名、メンバー2名※30代〜50代、男性2名女性2名)の構成で業務を行っています。入社後はOJT形式を中心に徐々にお仕事を覚えて頂く予定です。中途入社者が多いため安心して就業できる環境です。 ■当社について: 特殊金属や塩化物、酸化物、その他化合物の製造および輸出入販売を行う専門商社です。国内および海外取引先各位の蓄積技術の仲介や斡旋および触媒用原料製造加工に関する当社技術の販売、粉末冶金製品のリサイクル及び高純度金属の製造も行っています。 ■高付加価値粉末冶金リサイクル工場「北九州工場」について: ・2000年2月に設立。レアメタルスクラップのリサイクル、原料の精製を通して高純度の金属を製造しています。 ・産出量が少なく単価の高い金属の安定供給を通して「顧客獲得」と「利益向上」を目指し、新規ライン開発を推進。 また新製品の開発・製造能力の増強に伴い、顧客開拓も積極的に行っています。 ・亜鉛蒸留法を用いる事で排水や排ガスなどの発生を抑え、回収工程においても原料のロスが殆どない「高回収率」を達成しています。 変更の範囲:本文参照
伸興化成株式会社
埼玉県羽生市今泉
石油化学 住宅設備・建材, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【プラスチック加工メーカーの品質管理/地場に根付いた安定企業/中途入社者多数活躍/社員定着率◎】 ■業務内容: ・お客様が安心して使用できる高品質商品の生産体制の実現をし、原材料受け入れから製品製造、出荷に至るまで、厳しい目での品質チェック、品質データ解析を基にしたより高度な管理体制を構築していただきます。 ・外観、色、光沢などを分析機器、分析データをフルに活用し、製造現場へフィードバック、さらに設備改良、運転調整を繰り返し、品質改良に挑戦していただきます。 ■扱う商材: ・塩化ビニルタイル(ファッションタイル) ・無延伸超透明PPシート ・エコクイーン ・15mm厚塩化ビニル床材 ・ユニットバスパネル ・制振・遮音及び防音シート ・塩化ビニル壁装材 ■配属部署について: 配属される品質管理部は5名(課長40代、その他20代〜50代)の構成です。羽生工場内には100人ほどが在籍しております。大手企業との取引がメイン で業績は安定しているため、安心して業務に取り組める環境です。 ■社風: ◎年功序列ではなく能力を適正に評価して、業務、ポジションを決定します。また、メンター制度を導入しているため、先輩社員が丁寧に指導することはもちろん、社員同士で積極的にコミュニケーションを取ることを心掛けています。定着率の高い職場です。 ■当社の魅力: ◎保護と美観から床タイルのワックスがけが当たり前でしたが同社は、傷つきにくく、ワックス不要なタイル製品を製造しており、国内のみならず、土足文化である米国のショッピングモール、病院、学校、市役所から注文が殺到しております。 ◎約2年サイクルで流行が変わる床タイルを、自社でデザインすることで、お客様の意向に沿った製品を短期に提供できます。 ◎当社ならではの製造方法で廃棄物となる端材をリサイクルすることで、環境にも良く、低コストでお届けできます。その高い技術力で各種大手メーカーのOEM製品を安定して受注しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クアーズテック合同会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) その他製造・生産 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 製造・生産オペレーター
【機電の方も歓迎!何かしら検査具のご経験をお持ちの方へ/マイカー通勤可・安定性◎/世界的半導体関連部材メーカー/就業環境◎/退職金制度あり】 ■人事担当者より 2024年当社は「働きがいのある会社」に認定されました。刈谷事業所では世界的に需要が拡大している半導体の製造装置向けセラミックス部材を製造しています。三河・刈谷で働きたい方、安定企業で働きたい方、製造に興味がある方、未来へ向かって成長したい方をお待ちしています。 ■業務概要 炭化けい素セラミックスの製造における3次元測定器を使用した検査業務 ■業務詳細 大型セラミック製品の検査・部品取り付け・洗浄・出荷作業 ■働き方 ・中途多数で馴染みやすい環境です ・4直3交代勤務(5勤2休、朝→夜切り替えの時のみ1休) ・勤務予定は年間で組まれており、固定勤務のため予定が立てやすいです。 ・将来的に役職が上がり、リーダーとなった場合は日勤になります。 ・月平均残業時間は20時間程度とメリハリをつけやすい環境です。 ■入社後のキャリアや評価について ◎入社後のキャリアアップは、特定の試験に頼らず、継続的な業務評価を通じて実現されています。「目標管理」に基づいた評価制度では、個々の達成度が絶対評価され、その後、同じクラスの従業員との相対評価が行われます。この仕組みにより、公正かつ透明な評価が確保され、日々の努力と成果が着実に反映される環境が整っています。 ◎約3年を目安に、多能工としてのスキル習得を推奨。多能工とは、複数の作業や担当できるようになることで、業務の幅を広げ、柔軟に対応できるスキルを身につけることができます。さまざまな業務に携わることで、社員一人ひとりが成長し、チーム全体の力を高めています。 ◎部署間異動は多くはありませんが、繁忙期には他の工程へのサポートや応援が求められることがあります。異動自体は稀に行われるものの、必要に応じて業務の幅を広げる機会があります。 ◎改善活動が積極的に行われており、TPM(総合生産管理)、小集団活動、5S活動など、多様な取り組みが進められています。さらに、各種報告会が定期的に開催されており、半年ごとに自分の成果を発表する場が提供されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細 ◇レジスト樹脂製品における検査業務 ◇研究室において主にクロマト、NMR装置の操作 ◇サンプル調製 ◇機器のメンテナンス、データ入力等 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆使用ツール ◇クロマトグラフィー、NMR ◆ミッション ◇モノづくり業界を支える為、若手エンジニアの育成に力を入れていきたい ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制 ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:本文参照
大洋産業株式会社
愛知県大府市大東町
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
~ISO取得で技術力◎/新工場設立で売上増加中/ニッチシェアNo1~ ■採用背景 当社は、射出成形によるプラスチック成形を行っております。 近年、安価なコスト・技術力の観点から金属製品の樹脂への転換が進んでおり、当社もこの影響を受け売り上げは拡大中です。そんな当社で更なる売上拡大に向け、品質管理職として活躍いただける方を募集いたします。 ■職務内容 社内生産品の品質管理、客先担当者のサポートをお任せいたします。 将来的には適性をみて顧客担当をする可能性もあります。 ・生産品の外観検査 ・生産品の寸法測定 ・調査依頼を受けた製品の寸法測定 ・検査表作成など ■組織構成 営業・総務部、生産部、生産技術部、品質管理部から構成されており、今回は品質管理部、品質管理2課に配属予定です。 品質管理2課は自動車業界を担当となります。 ■お客様について 大手〜中小まで様々な規模間のお客様と取引があります。 業界としては、自動車業界が7割を占め、その他リンナイ様、リクシル様などで3割となります。 ■当社の魅力/特徴 ◇高い技術力/自社一貫体制 キッチン製品〜自動車部品まで、図面発注から金型製作、成形、完成品までの一貫生産を社内で行えるため、お客様の求めるあらゆる樹脂部品のニーズを満たしております。 ◇売上拡大中 創業以来、コロナ渦を除き順調に売り上げ利益は伸長しております。 特に、近年は技術力向上により、樹脂が金属の代替品として注目されております。そのため、弊社への引き合いも増えており、今後も更なる売上拡大を見込んでおります。 ◇事業の多角性/安定性 主に自動車産業、家庭用ガス器具、暖房器具、住宅用水栓器具等、多角的に事業を展開し、住宅設備分野・自動車分野においては、トップクラスのシェアを誇っております。 ■受賞歴 当社は、プラスチック成形における「ナンバーワン」と「オンリーワン」のシェアにより、「令和元年度 愛知ブランド企業」に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社泰誠
埼玉県
~
文房具・事務・オフィス用品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
ボールペンやマーカー、スタンプ等の筆記具のOEM製造を行う当社にて、以下の業務を担当いただきます。 当社では、オリジナルインクの開発を行っており、量産・射出成形・インク製造・組立・梱包・検品・出荷まで、一貫して自社で製造対応している点に強みがあります。 ■業務概要:品質管理 品質管理体制を強化すべく、新たな担当者を採用し、育成します。 商品製造における品質管理を担当していただきます。従来品の品質を維持すべく、以下の業務を担っていただきます。 ▼品質管理: 検査をメイン業務としつつ、QC工程表や標準書の作成・管理、工程の異常に対する原因追究や対策等を担当します。 ▼品質保証: 部品の組立を一部外注している会社に向けた折衝や管理、製造や研究開発部門との連携を行います。 ※顧客からのクレームは営業が中心となり、応対しています。頻度としても、大きなクレームは1年に1度あるかないかといった頻度です。 製造工程におけるトラブルで、検証や報告が必要な場合は、品質管理担当者も協力し、工程の改善にあたります。 ■組織構成: 研究開発を兼務する40代の課長補佐に加え、20代と30代の社員1名ずつが品質管理を担当しています。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・実際の時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:115日 ・週休:土日祝休み ※平日に祝日がある週の土曜日は出勤が生じます。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます 変更の範囲:会社の定める業務
羽立化工株式会社
静岡県湖西市新所
大森(静岡)駅
400万円~499万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■職務概要: 各種プラスチック成形・加工、設計開発、アッセンブリー、研究開発業務を行う当社にて、品質管理(リーダー候補)をご担当いただきます。 ■担当業務 ・品質に関わる製造工程及び生産方式の改善 ・客先対応/検査規格/不良対策と改善実施、予防対策対応 ・量産に関する品質基準策定と異常処置展開 ■教育体制 社内全体の仕事に関しては、既存社員のOJTを予定しております。入社後は製造現場にて、製品についてや製造工程についての理解も深めて頂きます。 ■当社の特徴: 1950年に中村羽毛研究所としてバドミントンのシャトルコックを研究開発して以来、HATACHIグループは、プラスチック成形のパイオニアとして様々な分野における事業への取り組み、独自技術の開発、成形技術と製造ノウハウを積み重ね、常にものづくりへの挑戦を続けています。タイをはじめ、インドなど、グローバル展開を図り世界での競争に対応できる体制を進めております。社内では自由に意見を出し合い、挑戦していける環境です。
株式会社ライフプラテック
大阪府茨木市鮎川
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜大手メーカーとの取引多数/徹底した管理による高品質製品が強み/堅実経営◎〜 シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニー『株式会社ライフプラテック』で品質管理職を募集します。 ■業務内容: 自社工場におけるプラスチック製品の品質管理業務全般とその管理をお任せします。 ・製品検査、測定管理 ・製造工程における良品生産維持指導管理 ・不良発生時の原因究明と対策立案 ・クレーム発生時の対策書作成と客先対応 ・製品仕様書、規格書、作業標準書管理 ・5S活動の巡視確認 ■取り扱い製品: ハンドソープ・スキンケア容器のポンプディスペンサー、ヘアケア容器のフィンガースプレー、化粧品容器のトリガースプレー など ■取引先:圧倒的な知名度を誇る大手各社と取引実績あり エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴: 取引先は400社以上!!競合が少ない業界の為、認知度は高いです。シャンプー・リンスのポンプや、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスチトセ株式会社
宮城県仙台市青葉区北目町
350万円~599万円
文房具・事務・オフィス用品 その他メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
■業務概要:下記業務をお任せします。 ・製品の品質管理 ・強度試験 ・品質改善提案 当社のオフィス家具や教育施設向け商材を取り扱うため木材やプラスチックなどの材質のにかかわった経験・知見を活かすことができます。 【取り扱う製品】 ・オフィス/公共施設/福祉施設/教育施設などにおける家具類、その他テレワーク商材 ・ポストコロナのニューノーマルに対応した商材 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景:同社はオフィス・学校・福祉施設向け家具の総合メーカーです。新築/増改築される施設のご要望を伺い、快適な空間作りのお手伝いをしています。グループ各社の中でも売上伸び率、利益率ともに高水準を保つ成長企業です。適切な提案を行い、お客様のご要望に応える、またご期待以上の提案をするために品質管理を増員で募集を行います。 ■同社グループについて:アイリスオーヤマグループは家電、法人向けLED照明、日用雑貨品などを企画・製造しているメーカーです。そのうち、同社は法人向けの家具メーカーとして展開をしております。多種多様な業界・業種で活用されていますが、メインとなっているクライアントは学校・官公庁(都道府県庁、市町村庁など含む)・福祉施設(老人ホーム、公民館、病院など)が中心となります。 変更の範囲:本文参照
壽化工機株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
≪業界未経験歓迎/幅広い世代活躍可能◎/残業20時間で働き方◎/充実した研修制度有/水インフラを支える◎/災害時での汚水をろ過する装置など社会性高い商材≫ ■業務概要/採用背景: 水に関する装置の販売及び取付工事まで行う当社にて、調達として各部品の購入、設備に用いる製作品の購入、設置/据付・電気工事の手配等をお任せします。会社全体としても業績好調ななか、より原価低減や販売先との折衝を強化するため増員採用を実施します。 ■業務内容: ▽各種水処理装置に必要な部品・製作品の手配 ▽部品・製作品購入先、業者との仕様打合、値段交渉および納期交渉 ▽部品の検品、製作依頼品の製作途中検査および完成品の検査 ▽その他、各種品質に係る書類の作成 ※入社後は、少額部品の手配業務から始めていただきます。また、他の課員の補助を行って頂きます。 ※ある程度慣れてきたら業者との交渉を行っていただき、順次、手配範囲を広げていただきます。 ≪担当顧客≫ ▽メインとして50社程度の部品仕入れ先および工事業者30社程度を担当いただきます。 ▽愛知県の企業がメインですが、全国範囲で顧客の担当をいただきます。基本的に電話・オンラインでの商談となります。製作依頼品の現場検査となる場合は一泊二日での出張が発生する場合もあります。 ※出張の場合宿泊費や交通費、日当などの支給があります。 ≪扱う金額≫ 部品などの購入の際は1,000〜2,000万程度、工事手配の際は数百万円程度がメインです。 ■当社調達の特徴: ▽当社では営業担当との連携も密にとれる環境です。各営業も構成部品の試算をもとに受注をしてくるため、調達担当への過度な負担がない業務の進め方が可能です。 ▽調達担当の個人目標はなく全社としての業績向上にむけて活動が可能です。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 現在50代3名(男性2名、女性1名)が在籍しています。将来的には管理者などを目指していただきたいと考えております。 ≪入社後≫ 入社後は少額部品の購入業務から始めていただきます。ある程度慣れてきたら、業者との交渉を行っていただき、順次案件を担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ランデス株式会社
広島県東広島市福富町久芳
住宅設備・建材, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【業界トップクラス/創業72年の開発提案型企業!地域の暮らしを支える、社会貢献度の高い事業を展開◎】〜従業員数200名/売上60億円/世界から高評価のコンクリート製品企画開発メーカー〜 ■業務内容: 当社が製造するコンクリート製品の製造工程における品質管理や各種検査をご担当頂きます。 <具体的には・・・> ・製造工程の管理 ・製品の寸法検査・外観検査 ・検品業務 ・スランプ試験 ・コンシステンシー試験 ・製造関連書類作成 等 ■手掛ける製品について: ・耐久年数100年の製品 ・小動物を保護する側溝 ・オオサンショウウオの産卵場所となるブロック ■組織構成: 広島工場は約30名(派遣含む)で構成されており、同ポジションは2名(20代、40代)となっております。 ■教育体制: 入社後まずは同社の業務の流れを学んでいただきます。先輩が丁寧に教えますので安心してください。 ■当社の魅力: 《1》社会貢献度の高い事業 河川や道路、ダムなどで使用される当社のコンクリート製品。自然災害から街を守ったり、上下水道や公園・学校などで日常の生活基盤を支えたり、道路や鉄道・空港などで産業基盤を支えたりと、社会インフラに関連する重要な役割を担っています。 《2》働きやすく、スキルアップができる環境 ・年休125日/土日祝日/平均残業10時間程度/平均勤続年数18年 ・階層別研修、職種別研修等があり、様々な外部研修セミナーへの派遣も実施。資格取得支援制度も用意しています。育児・介護休暇の制度も完備しており、遠隔地に勤務する社員には、社宅または借上社宅を提供する制度もあります。 ・会社の雰囲気としては、部署の壁を超えてて気軽にコミュニケーションできる雰囲気です。意欲ある人材には大きな仕事を任せ、周囲がしっかりサポートする伝統もあります。 《3》持続可能な社会に向けたSDGsの推進 プレキャストコンクリート製品を通じて、持続可能な社会をつくる=SDGsに取り組んでいます。サスティナブルな社会の構築を目指し、二酸化炭素を低減する製品や技術の開発に取り組み、資源の循環を通じて地球環境問題を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気中町
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜売上拡大中◎創業以来黒字経営/クレーム対応なし/住宅手当&家族手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: 半導体製造装置、航空機部品、医療機器、精密機器等に用いられる樹脂部品の品質保証・品質管理業務を行っていただきます。また、将来的には品質業務の専門性を高め、部門を担うような活躍も期待しています。 ■業務詳細: ・日々の品質検査業務から製品の出荷判定、外注の工程・品質監査 ・顧客のサプライヤー監査対応、品質関連業務に関する顧客との折衝 ・ISO9001に準じた社内ルール及び社内基準の制定、維持、管理 ・関連部門への品質に関する教育 ※入社してすぐに対外的な業務が発生することはなく、クレーム対応も役職がつかない限りお任せする予定はございません。 ■組織構成: 課長1名、課長代理1名、リーダー1名、メンバー3名、パート社員2名の8名が在籍しています。 育成に関しては課長代理・課長の方が計画し、日々の業務のレクチャーは新卒入社6年目のメンバーや社歴の長いリーダーの方が担当することを想定しています。 ■魅力: ◎毎日違うものづくりに携われます。多品種小ロットを得意とする当社なので、社歴や経験年数に関わらず、裁量をもって取り組むことが可能です。機械加工の一部自動化なども目指しており、「もっとこうした方がいい」などアイデアを出し合って、より効率的により高品質なものを作れるよう試行錯誤を繰り返しています。 ◎当社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、エンタメ分野など事業の多角化をしているため景気変動の影響を受けにくく、黒字経営を続けており、2022年には売上100億円を達成しました。 ■当社について: プラスチックの精密加工というニッチなコア技術を持ち、事業を多角化しながら創業以来黒字経営を続けている当社。創業から着々と規模、施設数を増やし、2021年3月には東京本社を設立。創業当初からのプラスチック精密加工・部品製造に加え、現在では自社製品開発にも注力しており、2021年にはコロナ対策商品として空間除菌装置-エレナ-を開発・販売し、2022年には次世代機である-エレナ・リン-を開発・販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NGKセラミックデバイス株式会社
愛知県
400万円~549万円
電子部品 自動車部品, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜日本ガイシ株式会社とのやり取り/年間休日121日/昨年度賞与4.52ヶ月分/定着率97%/高品質の一翼を担う重要職種/品質保証としてのスキルアップ可能〜 ■採用背景: 組織の強化及び若返りのための増員採用となります。 ■業務内容: 当社のセラミック製品の品質保証・品質管理業務をお願いします。 製造部門や親会社と連携を取り、品質の確保・向上・クレーム予防を目指し、品質マネジメントシステムの管理や製造プロセスの改善等を行います。 ■当社の品質保証の特徴: (1)主なやり取りは日本ガイシ株式会社 当社ではユーザーとの直接やり取りではなく、製造部門や親会社の品質保証担当者とのやり取りが主となり、チームNGKとして一丸となって品質向上を行っております。 (2)論理的な説明で改善活動 製造部門や親会社が納得するように論理的に説明や依頼をする必要があり、人とのコミュニケーションが欠かせない業務となります。 ■職務詳細: 電子部品関連の品質保証・品質管理業務 ・親会社との打ち合わせ ・外注対応(監査、品質関連、4M変更対応)、工程品質 ・出荷品質管理、製品仕様 ・工程設計画、ISO品質システム管理、計測器管理(校正作業含む)など ※客先の監査にフロントとして立ち会い、取引先の監査同行もございます。ISO等定められた基準があるものに対し、客先ごとのさまざまな要求に沿って品質基準の策定等まで対応していきます。 ■教育体制: 異業界出身者や検査業務をされていた品質保証未経験の方も活躍されています。最初は先輩から製品などの細かい用語や業務の進め方などを覚えていただき、先輩から業務の一部分ずつ任せてもらい実践する中で業務を習得いただきます。不具合や監査の対応として日程調整などの流れを覚えていただいた後、製造部などとの協業がスタートします。 ■組織構成: 安全品質環境部 第1品質保証課への配属です。 20〜60代のスタッフ11名(※内派遣社員1名)がご活躍されています。 小牧と多治見で定期的に情報交換をしつつ業務を行っています。 ■業務の魅力と特徴: 製品として最も重要な品質を監視・保証する仕事です。事業拡大の中、自身のスキル、経験を活かした仕事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
山梨県富士吉田市向原
〜日本ガイシ株式会社とのやり取り/年間休日121日/昨年度賞与約4.5ヶ月分/定着率97%/高品質の一翼を担う重要職種/品質保証としてのスキルアップ可能〜 ■採用背景: 組織の強化及び若返りのための増員採用となります。 ■業務内容: 当社のセラミック製品の品質保証・品質管理業務をお願いします。 製造部門や親会社と連携を取り、品質の確保・向上・クレーム予防を目指し、品質マネジメントシステムの管理や製造プロセスの改善等を行います。 ■当社の品質保証の特徴: (1)主なやり取りは日本ガイシ株式会社 当社ではユーザーとの直接やり取りではなく、製造部門や親会社の品質保証担当者とのやり取りが主となり、チームNGKとして一丸となって品質向上を行っております。 (2)論理的な説明で改善活動 製造部門や親会社が納得するように論理的に説明や依頼をする必要があり、人とのコミュニケーションが欠かせない業務となります。 ■職務詳細: 電子部品関連の品質保証・品質管理業務 ・親会社との打ち合わせ ・外注対応(監査、品質関連、4M変更対応)、工程品質 ・出荷品質管理、製品仕様 ・工程設計画、ISO品質システム管理、計測器管理(校正作業含む)など ※客先の監査にフロントとして立ち会い、取引先の監査同行もございます。ISO等定められた基準があるものに対し、客先ごとのさまざまな要求に沿って品質基準の策定等まで対応していきます。 ■教育体制: 異業界出身者や検査業務をされていた品質保証未経験の方も活躍されています。 最初は先輩から製品などの細かい用語や業務の進め方などを覚えていただき、先輩から業務の一部分ずつ任せてもらい実践する中で業務を習得いただきます。 不具合や監査の対応として日程調整などの流れを覚えていただいた後、製造部などとの協業がスタートします。 ■業務の魅力と特徴: 製品として最も重要な品質を監視・保証する仕事です。事業拡大の中、自身のスキル、経験を活かした仕事ができます。また、ユーザーとの直接やり取りではなく、親会社の品質保証担当者とのやり取りのため、チームNGKとして一丸となって品質向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
六菱ゴム株式会社
兵庫県神戸市長田区若松町
350万円~499万円
石油化学, 品質管理(機械) 評価・実験(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜IUターン歓迎・マイカー通勤可/第二新卒歓迎・化学系のバックグラウンドをお持ちの方歓迎/残業平均月20時間・年間休日125日/工業用ゴム製品・樹脂製品の業界をリードするニッチトップメーカー〜 ■業務内容: (1)主な担当業務 工業用ゴム製品の外観検査業務及び測定機器(ノギスやマイクロメーターを使用)を使用した寸法測定業務。 仕入れた金属部品の検査業務も行います。 (2)その他業務 ・パソコンでの検査測定記録を打ちこみ。データ管理。 ・検査報告書作成業務 ・検査業務で扱う備品の管理 ■製品について: 同社の製品は大手の製鉄プラントや造船所をはじめ、土木・産業機械・エネルギー・軌道・医療など様々な分野に使用され、国内はもとより海外でも活躍しております。 検査業務対象の工業ゴム製品は5m〜10m以上の物まで非常に大きく、小ロット多品種になります。単純作業で同じ製品をさばくというよりかは、一つ一つの製品を丁寧に検査します。 非常に規模の大きな製品を扱いますので、モノづくりへの達成感は非常に感じやすい製品です。 ■本ポジションについて: 神戸市西区の本社工場にて検査業務を担当していただきます。 入社後はOJTにて先輩社員に指導を受けながら徐々に業務を覚えていただきます。将来的には部門のリーダーや管理職、経験を活かして別のポジションでのご活躍を目指していただきます。 ■組織 課長以下社員5名(課長40代前半/係長50代、40代/一般社員20半ば2名) ※その他派遣社員7名程度。 ■当社の魅力: 創業100年越えの歴史を誇る工業用ゴム製品・樹脂製品の業界のリーディングカンパニーの当社は、業界をリードするニッチトップメーカーです。過去は製鉄分野に特化したビジネスモデルであった当社ですが、近年では造船・エネルギー・土木・鉄道など多角的に事業を展開し、3年連続増益増収など業界での存在感をますます大きくしています。製鉄分野シェア率60%(国内1位)エネルギー分野シェア率90%(国内1位)「トルコのボスポラス海峡トンネル工事」の掘削に使用されたシールドマシン同士の接合部分に採用されるなど世界でも通用する技術を保有しております。また、ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
カネヤス建材工業株式会社
愛知県安城市高棚町
350万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜中途入社者多数で馴染みやすさ◎/コンクリート製品で町を支えるお仕事です〜 ■業務内容: ・JISの管理に関わる現場での管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・Excel、Wordでの文書等の作成 ・品質管理に関する各種データの収集・管理 ※入社後業務に必要な資格を取ってもらいます。 ■主なコンクリート製品: ・側溝/桝/境界ブロック(防草/長尺/L600) ・パーキングブロック/車止め ・基礎ブロック ・側溝ふた ・ベース板 など ■企業概要: ・当社は道路脇にある、U字溝/境界ブロックなどのコンクリート製品を製造している会社です。大正12年に創業、昭和32年に設立以来、顧客が求める品質とサービスの提供を心掛け、社会環境の変化に即応し、収益を上げ、社会に貢献する企業を目指し続けております。今後もコンクリート製品の製造工を軸に、常に品質/技術力の向上とコストの低減に努め、お客様に信頼されご満足いただける商品及びサービスの提供を目指して参ります。 ■将来のビジョン: ・今以上の売上規模を目指すのではなく、既存顧客との繋がりを大切にしながら、顧客と時代に求められる製品を製造していきます。また、カーボンニュートラル実現への取組みとして、電気製のリフトやハイブリット製の営業車輛を導入しています。今後も環境に貢献することに加えて、顧客からの信頼性向上に向けて積極的に取り組んで参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜ガラス関連の品質管理/化学・機械系など学生時代の学びを活かせる/充実した育成体制でエンジニアとしてのキャリアアップが可能〜 ■業務内容: 今回、福島県内にあるガラス関連企業にて品質技術のポジションを募集しております。品質保証・品質管理を幅広くご対応いただきます! ガラス繊維製品における品質保証・品質管理業務に従事いただきます。 ■具体的には・・・ (1)品質保証業務 ・社外折衝(苦情処理・製品・納入規格・英文仕様書・他) ・サンプル分析調査 ・ユーザーフォロー(苦情報告・他) (2)品質管理業務 ・社内折衝(苦情処理、不適合対応、製品・検査規格・他) ・工程管理(工程へのフィードバック) ・機器・設備メーカー対応 ・品質・特性試験の実施と調査 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業が発生した場合、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
サカエゴム株式会社
三重県四日市市広永町
機械部品・金型 自動車部品, 一般事務・アシスタント 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◆◇◆土日休・正社員◎未経験から「品質を守るお仕事」に挑戦!◆◇◆ 【自動車部品に使われるゴム製品の品質チェック/お休みしっかり◎8~10連休取得可/創業50年以上の自動車部品メーカー】 自動車向けゴム製品の製造をメインで行っている当社にて、主に品質管理及び品質保証業務をお任せします。 ■業務内容: 基本的にはデスクワークとなります。 現場の品質管理部門の方と協力して結果をデータとしてまとめ、書類作成をしていただくことや品質管理部門では製品の外観等の出来上がり具合を確認しますが、当ポジションは製品の寸法や機能、性能評価を行います。 また対顧客に対する書類作成もお任せします。 ■業務詳細: ・製造工程の品質状況の確認および是正処置 ・生産に必要な標準書類の作成 ・ゴム部品の寸法測定(画像測定器の作業) ・ゴム材料の試験 ・お客様(クレーム含む)対応の書類作成 ・ISO9001に関する管理等 <製品について>自動車のドアやエンジン、エアバックの部品に使用されています。 ■組織構成:品質保証部2名(部長・男性30代1名,女性30代1名) 全体30名程。うちベトナムからの研修生が10名(皆さん日本語は話せますので、言葉の心配はありません。) ■入社後: 半日の座学研修を行い、1カ月はどのように製品を作っているのかを実際に知るため、工場で製品を作る仕事をします。その後、OJTを通して、ゴム部品の寸法測定から行います。基本的な仕事は1年ほどで出来るようになり、3年〜5年程で品質管理として1人前になるイメージです。 未経験の方でも教育制度がありますので安心していただけます。何でも初めてに失敗はつきものなので恐れずにトライしてください◎クレームへの対応などは1人前になってから対応するため、徐々に業務に慣れていただきます。 ■魅力ポイント: ・取引先は80%が自動車関連の一次サプライヤーで、創業50年以上にわたり安定した経営基盤を築いております。 ・中国、タイ、ベトナムに当社の工場があります。中小企業ながら積極的に海外展開をしているのは当社の強みであり特徴です。海外でのビジネスに興味のある方にチャンスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
イケダガラス株式会社
埼玉県川越市芳野台
550万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【基本土日祝日休/就業環境◎創業80年越のガラスの二次加工メーカー/年休126日】 ■業務内容: 川越工場(埼玉県川越市)に所属し、産業ガラス部門の板ガラス二次加工品の製造に携わり、生産活動・品質管理・工場運営全般に渡って工場次長(もしくは担当課長)の立場で活躍いただきます。 ■組織構成 川越工場は、男性50名:女性20名が所属しています。平均年齢は男性40歳:女性31歳となっています。 ■就業環境: ・年休126日 ・基本土日祝日休み(一部土曜勤務の可能性有) ・平均月残業10時間 ■評価制度について: クリアな評価基準が設けられており、実績に応じて正当評価します。 ・賞与:目標管理制度(年間) ・昇進:行動評価制度 ・キャリア:自己申告制度(年1回)&面談実施 ■雇用形態: 管理上、原則入社から1年間は「準社員」扱い、1年経過後「正社員」扱いに変更になります。 給与面その他の処遇に一切変わることはありません。 ※正社員登用試験はありません。 ■当社について: 当社はお客様のご要望に合わせて、板ガラスの加工・販売を行っている会社です。製販一体による、高品質・短納期を実現しており、ガラス加工事業や自動車用ガラスのアッセンブリー(組立)事業などを通じて、安定した経営を続けています。 2023年には創業80周年を迎え、さらなる成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイオン株式会社
茨城県古河市北利根
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
〜世界シェアトップクラス/スタンダード市場のソフト99グループ/優れた吸水性スポンジの検査業務/座り作業〜 ■業務内容:当社にて検査業務をご担当いただきます。 ★重要なポイント★ 当社のスポンジは、例えば、半導体製造ラインで製品洗浄の際に水気をふき取る際に使用されます。そのため、スポンジの繊維が抜けたり、対象物に傷がついたりすることがないよう、細かな検査が必要です。 ■業務詳細: ・当社製造課に所属し、スポンジ製品の検査を行います。 <具体的には…> ・製品の品数の確認 ・寸法の確認 ・スポンジの切断面の確認 ・不良品の原因分析 ※お客様へのクレーム対応などは発生しません。 ■製品の製造工程について: 1.粉上のPVA(材料)をお湯で溶かし、混ぜる 2.型に流す 3.化学反応を起こさせ、膨らませる 4.スポンジの切断・検査 ■組織構成: ・品質管理課には 名が所属しております。パートや派遣社員の方は関東工場全体で 名ほどです。 ■製品について: ・PVAスポンジとは体積の90%が気孔(穴)で形成されており、特殊な構造をしています。濡れた状態で柔軟性・弾力性がある為、洗浄材や拭き取り材として使用する際、対象物の表面を傷めません。その為、世界的にも需要が急増している半導体の製造過程でも当社品が使用され世界・大手半導体企業の各社シェアでは50%以上を誇っています。 ・今後は血液など粘液の高い物質を吸収できるスポンジの開発を進め、医療分野においても製品精度と認知度を高めていく予定です。 ■入社後について: ・入社後は他メンバーから業務を学びながら進めて頂きます。 ■今後のキャリアパス: ・入社後は5年程ご経験を積んでいただき、将来的なご経験次第では係長としてご活躍いただくことを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関東電化ファインテック
三重県伊賀市四十九町
桑町駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜夜勤無/東証プライム上場グループ会社/創業106年の老舗企業/業界経験不問/ニッチな業界で活躍したい方〜 ■当社について: 当社は、三重県伊賀市に本社を置く創業106年の鉄系製造メーカーです。 主な取扱商材は、ベンガラです。ベンガラは、道路や建築材料の着色として使われております。 今回は、新規事業を立ち上げるため、鉄系製造事業の品質管理の採用です。 ■業務内容: 〈入社後に任せる業務〉 ・製品の分析、検査業務 ・顧客からの調査依頼対応 〈将来的にお任せする業務〉 ・ISO運用管理 ・製品仕様書等の品質に係る契約、検査試験表の作成 〈キャリアについて〉 メインでお任せする業務は、製品の分析/検査業務です。 将来的には、ISOや仕様書の作成等もお任せいたしますが、分析/検査業務のスペシャリストを目指していただきたいと考えています。 ■入社後について: 入社後は商品知識を覚えて頂くところからはじめていただきます。 先輩社員が一から丁寧に実務をしながら指導いたします。ベテランの社員もいるため、わからないことはなんでも相談できる環境です。 まずは分析や検査、顧客からの調査依頼対応など品質保証の基本業務を担当いただき、ゆくゆくは他部署との連携など業務の幅を広げていただきたいです。 ■組織構成: 正社員5名、パート2名の計7名が品質管理として勤務しております。 20〜50代まで幅広い世代が活躍中です。 ■当社の特徴: 1918年、人工硫酸鉄を原料とする製造法が当社創業者・森下元良氏によって開発され、創業されました。やがてベンガラ生産の主流は従来の緑礬法から人工硫酸鉄法へと移行しましたが、当社ではその後、マルーン色等各種色調の開発、チタン副生硫酸鉄の活用、焙焼ロータリーキルンの採用、活性弁柄の発見等、業界の技術的先駆をつづけました。明治以降の、船舶建造を始めとする重工業の発達に対応する近代的酸化鉄製造方式の原点を確立し展開したという点において、当社の歴史は即日本の近代ベンガラ工業史であるといえます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ