295 件
マグ・イゾベール株式会社
茨城県筑西市向上野
-
500万円~799万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境〜 ■担当業務: グラスウール断熱材の世界No.1シェア(国内シェア4割)を誇る当社の品質管理責任者として明野工場における以下業務をお任せいたします。加えて部下(2名)のマネジメント業務もお任せいたします。 ■業務詳細: <日次業務> 出荷の承認、工程検査受渡検査、不適合・品質情報、クレーム処理、品質監査の対応 など <月次業務> 各種資料作成(月例会資料・購買検査成績書・労使懇談会)など <年次業務> スキルマトリックス更新、環境・品質目標更新、年度予算計画 など ■ポジションのミッション: ・明野工場における品質管理責任者として、生産工程の「品質管理状況」を把握し、適切なアドバイスおよび指導を実行する。 -内部統制(ICRF,ICQRF)に関する業務を推進する。 -ISO、JIS事務局として、各部・各課への指示(マニュアル、規定改定周知、年度切り替え作業の指示など)を実行する。 ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
サカエゴム株式会社
三重県四日市市広永町
~
機械部品・金型 自動車部品, 一般事務・アシスタント 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◆◇◆土日休・正社員◎未経験から「品質を守るお仕事」に挑戦!◆◇◆ 【自動車部品に使われるゴム製品の品質チェック/お休みしっかり◎8~10連休取得可/創業50年以上の自動車部品メーカー】 自動車向けゴム製品の製造をメインで行っている当社にて、主に品質管理及び品質保証業務をお任せします。 ■業務内容: 基本的にはデスクワークとなります。 現場の品質管理部門の方と協力して結果をデータとしてまとめ、書類作成をしていただくことや品質管理部門では製品の外観等の出来上がり具合を確認しますが、当ポジションは製品の寸法や機能、性能評価を行います。 また対顧客に対する書類作成もお任せします。 ■業務詳細: ・製造工程の品質状況の確認および是正処置 ・生産に必要な標準書類の作成 ・ゴム部品の寸法測定(画像測定器の作業) ・ゴム材料の試験 ・お客様(クレーム含む)対応の書類作成 ・ISO9001に関する管理等 <製品について>自動車のドアやエンジン、エアバックの部品に使用されています。 ■組織構成:品質保証部2名(部長・男性30代1名,女性30代1名) 全体30名程。うちベトナムからの研修生が10名(皆さん日本語は話せますので、言葉の心配はありません。) ■入社後: 半日の座学研修を行い、1カ月はどのように製品を作っているのかを実際に知るため、工場で製品を作る仕事をします。その後、OJTを通して、ゴム部品の寸法測定から行います。基本的な仕事は1年ほどで出来るようになり、3年〜5年程で品質管理として1人前になるイメージです。 未経験の方でも教育制度がありますので安心していただけます。何でも初めてに失敗はつきものなので恐れずにトライしてください◎クレームへの対応などは1人前になってから対応するため、徐々に業務に慣れていただきます。 ■魅力ポイント: ・取引先は80%が自動車関連の一次サプライヤーで、創業50年以上にわたり安定した経営基盤を築いております。 ・中国、タイ、ベトナムに当社の工場があります。中小企業ながら積極的に海外展開をしているのは当社の強みであり特徴です。海外でのビジネスに興味のある方にチャンスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
ヨネックス株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
600万円~999万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【スタンダード上場企業/開発段階での素材の品質管理を担いたい方へ/バドミントン・テニス・ゴルフなど圧倒的知名度を誇る世界的スポーツ用品メーカー/土日祝休み・働きやすい環境】 ■職務内容 ・課の目標を達成するために具体的なアクションプランを作成し、進捗状況の確認や調整 ・担当商品の開発業務全般のプロジェクトマネジメントを行い、効率的な開発手法を立案と実行 ・素材、性能の最新知識の入手、提供 ・素材や製品の履歴管理(サステナビリティ対応) ・品質管理と改善活動 ・製品品質の維持・向上のための管理方法を企画し、工場選定,生産納期の管理・交渉 ・製品および原材料の品質管理 量産品およびサンプルの規格確認。 ・不良品発生時の問題解決と再発防止策の立案・実行改善活動を推進する。 ・業務プロセスを分析し、業務効率化や製造品質向上に向けた施策を企画・実施し、業務フローを改善し、最適化 ・メンバーの能力や適性に応じた指導・管理を行い、成長の機会を提供 ■募集背景 新設部署のウェア開発部は、完成品のスポーツウェアではなく開発段階での素材選定などウェアの機能性を高めるための品質管理を担っていただきます。社外との折衝も必要に応じて対応いただく必要があるため、キャリア入社で牽引してくださる方を募集しております。 ■やりがい 素材×機能の“競争力”を作れます。吸汗速乾・通気・耐摩耗・ストレッチ・UV などの機能要件を素材レベルで規格化。研究/開発と横串で、パフォーマンスと快適性を両立させるコアを担当していただきます。 ■魅力 ◇スタンダード上場/従業員数2,590名(2022年3月期 連結)のグローバルスポーツメーカーです。自己資本比率も直近5年で約70%と、非常に高い水準で安定した経営を実現しております。 ◇中国・台湾・アメリカ・ドイツほか8ヵ所に海外現地法人の拠点があり、グローバル展開を進めております。バドミントン・テニス・ゴルフを3本柱に世界的な地位を確立しています。 ◇平均勤続年数15.1年(2023年3月現在)、全社平均の月所定外労働時間13.3時間(2022年度)、家族手当・住宅手当有(支給要件あり)と、離職率も低いです。 変更の範囲:会社の定める業務
壽化工機株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
≪業界未経験歓迎/幅広い世代活躍可能◎/残業20時間で働き方◎/充実した研修制度有/水インフラを支える◎/災害時での汚水をろ過する装置など社会性高い商材≫ ■業務概要/採用背景: 水に関する装置の販売及び取付工事まで行う当社にて、調達として各部品の購入、設備に用いる製作品の購入、設置/据付・電気工事の手配等をお任せします。会社全体としても業績好調ななか、より原価低減や販売先との折衝を強化するため増員採用を実施します。 ■業務内容: ▽各種水処理装置に必要な部品・製作品の手配 ▽部品・製作品購入先、業者との仕様打合、値段交渉および納期交渉 ▽部品の検品、製作依頼品の製作途中検査および完成品の検査 ▽その他、各種品質に係る書類の作成 ※入社後は、少額部品の手配業務から始めていただきます。また、他の課員の補助を行って頂きます。 ※ある程度慣れてきたら業者との交渉を行っていただき、順次、手配範囲を広げていただきます。 ≪担当顧客≫ ▽メインとして50社程度の部品仕入れ先および工事業者30社程度を担当いただきます。 ▽愛知県の企業がメインですが、全国範囲で顧客の担当をいただきます。基本的に電話・オンラインでの商談となります。製作依頼品の現場検査となる場合は一泊二日での出張が発生する場合もあります。 ※出張の場合宿泊費や交通費、日当などの支給があります。 ≪扱う金額≫ 部品などの購入の際は1,000〜2,000万程度、工事手配の際は数百万円程度がメインです。 ■当社調達の特徴: ▽当社では営業担当との連携も密にとれる環境です。各営業も構成部品の試算をもとに受注をしてくるため、調達担当への過度な負担がない業務の進め方が可能です。 ▽調達担当の個人目標はなく全社としての業績向上にむけて活動が可能です。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 現在50代3名(男性2名、女性1名)が在籍しています。将来的には管理者などを目指していただきたいと考えております。 ≪入社後≫ 入社後は少額部品の購入業務から始めていただきます。ある程度慣れてきたら、業者との交渉を行っていただき、順次案件を担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
450万円~799万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【化粧品・食品など人体に関わる製品の品質経験者歓迎!高い品質基準の医療業界*品質保証へ挑戦できる環境/世界トップクラスシェア製品多数・業績も右肩上がりで好調】 ■職務内容: 大阪R&Dセンターにて、医療機器(カテーテル等)や産業機器に利用される部材の品質管理、品質保証をお任せします。 入社後は、医療部材の品質管理をISO9001に従い行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・評価・分析・検討 ・受入検査、出荷検査、検査試験全般 ・品質保証、変更管理、不適合品管理、計測器管理 ・開発プロセスにおけるQMS視点のチェック、管理 ・QMSに基づく記録の作成、管理 ※品質管理経験をお持ちの方は、品質管理のスキルを磨けるだけでなく、品質保証へチャレンジできる環境です。 ■魅力: 業務を通じて、ISOやQMS、薬機法など品質保証や医療業界で欠かせない専門知識やスキルを身につけることができます。 ■採用背景: 大阪の拠点では、従来医療部材(ワイヤーロープ、ステンレス)の生産がメインでしたが今後別拠点からの生産移管により、ロボット等の複雑な製品の管理も必要となる見込みです。それに伴う業務量増加に対応するための人員補充です。 ■働き方の魅力: ・残業時間は月平均30H程度※就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ・毎週水曜日はノー残業デイ ・男性の育休の実績あり ■同社の強み: ・「国内シェアNo.1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務概要: お客様・製品毎の担当として、主に航空機向けチタン鍛造品の品質保証業務の全般をご担当いただきます。製品がお客様の要求に合致しているかの品質確認や、不適合品が発生した際の対応、お客様の監査対応を行っていただきます。また、非破壊検査・品質保証に関する要求を社内や関連会社に導入指導することで、高い品質の製品を提供いただきます。お客様のニーズを捉え、他部署と協業しながら、品質改善を推進します。 ■キャリアパス: スキルアップ・キャリアアップに向けて、事業部内の他部門や、他事業部の品質部門へ異動する可能性がございます。その後は、当部署へ帰任していただくか、異動先部署でのキャリアパスを想定しています。 ・金属材料や鍛造などの知見を習得するため、設計・生産技術部門への異動 ・他事業部門の品質保証部門への異動 ■チタン品質保証室のミッション: 当社はチタンの溶解から最終製品まで手掛けるチタン総合一貫メーカーです。特に高い技術力が求められる航空機向けチタン鍛造品を中心に取り扱っており、お客様にご満足頂ける製品をお届けする為に、その品質保証を行っています。公的規格、お客様個別要求、製品別個別要求など多岐に渡る要求事項に対して、一貫して適合した製品をお客様にお届けすることで、航空機の飛行安全を始めとする安心・安全をチタン製品を通じて世の中に提供しています。 ■配属グループ: 製品グループに配属予定です。お客様・製品毎の品質保証業務及び非破壊検査業務を担当している組織です(14名(マネージャー3名、指導担当1名、お客様・製品毎の担当10名))。 ■採用背景: 当社のチタン製品は、輸送機器の軽量化による省エネルギー・環境配慮といった点で、高比強度・高耐食性を有しており、航空機用途に幅広く利用されています。当社はチタン鍛造品分野における高い技術力と供給実績ならびに一貫メーカーである事が評価され、国内外の航空機エンジンメーカー、機体メーカーのサプライヤー認定を多く取得しています。航空機分野成長産業であり、お客様の需要が増加しているとともに、要求される高い品質保証レベルが日々高難易度化しています。そのため、これまでに取得してきた認定の維持と、新規アイテムの受注に向けて体制強化を行うべく、品質保証担当者を募集していたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
静岡県静岡市葵区長沼
長沼(静岡)駅
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 静岡県バンダイホビーセンターにて、プラモデルのQA/QC担当として活躍いただきます。 ■業務内容: ・品質管理業務 ・リサイクル材の使用や既存品質基準の改定などユーザーに合わせた新しい品質基準策定 ■ホビーディビジョン クリエイション部の紹介: クリエイション部では、ガンダムを中心としたキャラクタープラモデルやフィギュアプラモデルの商品企画・開発・生産を行っています。 最新技術と熟練の技が集結したバンダイホビーセンターから世界中のファンに「作る喜び」を届けています。 ■当社について: 当社は、玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。元々バンダイには、事業領域の拡大とともに新しい組織を生み出し、それぞれの組織が独自に成長することでグループとして発展してきた歴史があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ナショナル製罐株式会社
茨城県石岡市柏原
350万円~549万円
その他メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
《〜年間休日120日/国内トップレベルの缶造り/大手飲料メーカーとお取引/福利厚生充実・働きやすい環境◎〜》 主にアルコール飲料のアルミニウム缶を製造・販売する当社において、品質保証業務をお任せいたします。 ■業務内容: 次代を担うリーダー候補として、ビール缶、飲料用缶の品質保証業務をお任せ致します。製品品質に関して、直接お客様に接して対応する業務とQMS・EMS・FSSCの管理業務を行って頂きます。 ■業務詳細: ・製品の品質管理業務 ・顧客クレーム対応 ・QMS・EMS・FSSC管理業務 ・生産工程の品質改善活動 等 ■品質保証課について: 製品保証を担当する部署です。計測器の校正・管理や、不具合品の原因分析を実施し、安定したモノ造りができる環境を整え、妥協のない製品判断で軽微な不具合も見逃さず、徹底した品質管理を行っている部署です。 ■当社の特徴: 包装容器業界トップ、東洋製罐グループの1社です。主にビール系飲料で馴染みのある350ml、500ml缶に加えて、酒の缶(180ml、200ml)を製造し、年間で約17億缶を出荷しております。日本最速と言われるラインでは、1分間に約2,400缶ができあがるラインも見ものです。また、会社の考え方は、世のため人のために貢献する、従業員(家族を含めて)を幸せにするの2つです。当社の掲げている「6S」は常に食品容器製造会社としてのあるべき姿を追い続けております。 ■ビジョン: 1972年よりアルミニウムの飲料缶を製造販売している会社です。食品容器製造のプロ集団としてお客様へ安心・安全、感動をお届けできるよう従業員一丸となり日夜「モノ造り」に励んでおります。 当社は、「6S」(作法・躾・整理・整頓・清掃・清潔6項目のローマ字での頭文字がいずれもSとなっていることに由来)がモノ造りの基本であると考え、6S活動を通じて、安全第一・品質一番を求めております。特に、作法は「相手に対する思いやり」と考え最も大切にしております。当社は、日々刻々と変化する環境に柔軟に対応できる人材を育み、お客様に一番信頼される製缶会社でありたいと日々精進し100年企業を目指しております。 変更の範囲:無
坂口工業株式会社
千葉県市原市上高根
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機械部品・金型, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【TAKUMINOグループの一員/創業50年を超え/残業月平均20h・ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 創業50年を超えるMグレードの認定工場として、1次加工から組立て、溶接、検査、塗装、建方まで全ての工程を自社で行うことが可能です。 また、同一敷地内に、製図室・工場・事務所が隣接しており円滑なコミュニケ—ションを取りながらスムーズな工程管理を行っています。 募集ポジションでは社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら製品が、図面に記されている誤差の範囲内に収まっているか確認する「寸法検査」や超音波を製品へ反響させ傷の有無、大きさや形状を把握する「UT検査」にて製品の品質管理を実施いただきます。 【変更の範囲】 適性に応じて会社の指示する業務(転籍を命じることがあり、その場合は転籍先の定める業務)への異動を命じることがあります。 ■働く環境: 残業時間は月20時間程度でワークライフバランスを整えることが出来る環境です。 ■組織構成: 従業員数59人、うち就業場所 39人(パート2名) 製造部には21名在籍しており、レポートラインは工場長となります。 ■やりがい: (1)一次加工から組立て、溶接、検査、塗装、建方までの工程を自社で行うことが可能なため幅広い工程に携わることが可能です。 (2)施工実績としてもゴルフ場や工場などの大規模物件の新規工事から、耐震補強等の保全まで多岐に渡り社会基盤に欠かせない業務に従事頂けます。 (3)入社後、先輩からのOJTによる丁寧な指導はもちろん資格所得支援制度もあるのでキャリア形成をサポートする制度を整えております。 ■当社について 「確かな技術と人材で時代と社会のニーズに応える」をスローガンにMグレード認定工場として鉄骨製造、耐震工事にも力を入れ地域と産業の発展・安全に寄与しております。 TAKUMINOグループの一員として待遇改善・教育体制の構築に力を入れ働きやすい環境を整えております。業容拡大の中で多くの中途採用者の方も在籍されており、暖かな人間関係の中で、皆さんにご活躍をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
神奈川県愛甲郡愛川町角田
650万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/有給取得率90%◎/戦略事業のオートモーティブカンパニーポジション/スキルアップしたい方へ】 ■業務内容: AGCのコア事業の一つであるガラス領域のオートモティブカンパニーにおける、合わせガラス・強化ガラス・付加価値ガラス・CASEに関連する新商品など多岐に渡る自動車用ガラス製品に関する品質マネジメントシステム(QMS)の運用推進・改善・再構築と、品質風土の醸成のための品質教育システム構築を牽引する役割を担います。 【具体的には】 各部門と協働した品質マネジメントシステム改善、IATF16949に準拠したQMSの維持管理、外部審査/内部監査事務局、品質教育システム構築と維持、内部監査員教育などを主体的に推進していただく責任者となります。 ■採用背景: 自動車産業はCASEに代表される100年に1度の変革期の中で、市場やお客様の品質に関するニーズの高まりや変化に追従しつつも、シンプルで運用しやすい品質マネジメントシステムの構築や改善に品質保証部として力を入れており、共に活動を推進することが出来る仲間を募集することが背景となっています。 ■本ポジションのやりがい: 多岐に渡る自動車用ガラス製品の品質保証の仕組みづくりや改善業務に広くかかわることが可能で、自らが構築や改善に携わった仕組みに基づき生産・出荷された製品が、実際に自動車に組付けられます。また、個人の裁量権、業務の幅も広く、国内の製造拠点だけでなくアジアを中心とした海外拠点と協働した仕組み改善活動も行っており、活躍の場が広い業務です。 ■得られるスキル: ・ISO9001/IATF16949知識と運用経験 ・工程管理/統計的手法 ・コミュニケーションスキル ・ロジカルシンキングスキル ■組織構成: 品質保証部 全体約100名 品質保証統括G 全体約30名 配属課のキャリア比率は25%、工場出社が基本ですが必要に応じて在宅勤務も可能です。 ■配属先のミッション: IATF16949の維持管理、外部審査/内部監査を通じた品質マネジメントシステムの運用・改善・再構築を推進する責任部署 変更の範囲:会社の定める業務
ランデス株式会社
岡山県
300万円~549万円
住宅設備・建材, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【業界トップクラス/創業62年の開発提案型企業!地域の暮らしを支える、社会貢献度の高い事業を展開◎】〜従業員数200名/売上60億円/世界から高評価のコンクリート製品企画開発メーカー〜 ■業務内容: 当社が製造するコンクリート製品の製造工程における品質管理や各種検査をご担当頂きます。 <具体的には・・・> ・製造工程の管理 ・製品の寸法検査・外観検査 ・検品業務 ・スランプ試験 ・コンシステンシー試験 ・製造関連書類作成 等 ■手掛ける製品について: ・耐久年数100年の製品 ・小動物を保護する側溝 ・オオサンショウウオの産卵場所となるブロック ■組織構成: 広島工場は約30名(派遣含む)で構成されており、同ポジションは2名(20代、40代)となっております。 ■教育体制: 入社後まずは同社の業務の流れを学んでいただきます。先輩が丁寧に教えますので安心してください。 ■当社の魅力: 《1》社会貢献度の高い事業 河川や道路、ダムなどで使用される当社のコンクリート製品。自然災害から街を守ったり、上下水道や公園・学校などで日常の生活基盤を支えたり、道路や鉄道・空港などで産業基盤を支えたりと、社会インフラに関連する重要な役割を担っています。 《2》働きやすく、スキルアップができる環境 ・年休125日/土日祝日/平均残業10時間程度/平均勤続年数18年 ・階層別研修、職種別研修等があり、様々な外部研修セミナーへの派遣も実施。資格取得支援制度も用意しています。育児・介護休暇の制度も完備しており、遠隔地に勤務する社員には、社宅または借上社宅を提供する制度もあります。 ・会社の雰囲気としては、部署の壁を超えてて気軽にコミュニケーションできる雰囲気です。意欲ある人材には大きな仕事を任せ、周囲がしっかりサポートする伝統もあります。 《3》持続可能な社会に向けたSDGsの推進 プレキャストコンクリート製品を通じて、持続可能な社会をつくる=SDGsに取り組んでいます。サスティナブルな社会の構築を目指し、二酸化炭素を低減する製品や技術の開発に取り組み、資源の循環を通じて地球環境問題を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社松本プラスチック製作所
長野県駒ヶ根市赤穂
伊那福岡駅
350万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜未経験歓迎/異業種出身中途社員活躍中/大手取引先中心の安定企業/残業少ない環境でWLBを体現/長期修行が叶う環境〜 ■業務内容: マリンレジャーや日用品などのプラスチック部品の成型を行う当社にて、品質管理をお任せいたします。 ■業務詳細: ※ノギス、3D検査機を使用した製品測定の業務をメインでお任せいたします。 ・測定業務 ・資料作成業務(不良報告書/測定報告書/検査表など) ・顧客への不良対応業務 ・顧客からの問い合わせ対応業務 ※資料作成とは、経営会議にて使用する不良報告書、顧客への測定報告書の作成業務及び顧客への送付業務含む ※当社の製造は夜も稼働しているため、出勤後、前日製造分から測定業務を行っていただきます ※製品の不良件数は月20〜30件となり、都度、顧客対応をお任せいたします ※工場内は冷暖房完備、食堂有 ■入社後の流れ: 2〜3ヵ月程度の期間でジョブローテションを実施し、当社について理解いただきます。その後、品質管理部長(50代)によるOJT研修をもとに、業務を習得いただきます。品質管理配属より1年を目安に独り立ちいただきます。 ■将来的にお任せしたい業務: 当ポジションは未経験から挑戦できる幹部候補職です。 ご自身の頑張り次第で、当社の中核(幹部候補)を担っていただきます。 ※顧客対応や製品知識などが評価されます ■中途入社の声: A「当社の従業員の方の人柄に惹かれ入社しました」 B「自身のやりたい事を叶えられると感じたため、入社いたしました」 C「異業種から未経験で挑戦のため、入社いたしました」 ■組織構成:※男女比50% 本社工場 30名 第二工場 18名(本社工場より300m) ■中長期的なビジョン: 当社は、地元密着型の企業作りを意識してまいりました。 これからも、顧客に対して、より良い品質の製品をお届けしたいと強く思っております。そのためには、品質管理職は不可欠です。一緒に働いてくださる方の応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイリュウ大和高田株式会社
奈良県大和高田市松塚
松塚駅
石油化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
☆社員の成長を応援!未経験からの活躍実績多数! ☆“発泡スチロール”で身近な暮らしを支える企業 ☆パナソニックやダイキンなど大手メーカーとの取引で安定性◎ ▼企業魅力 〜“変幻自在”だからこその「汎用性の高さ」で安定基盤を確立!〜 当社の発泡スチロール技術は、家電の梱包から住宅の断熱、さらには水耕栽培の分野まで、身近な生活のあらゆる場面で活躍しています。 一つの業界にとどまらない高い汎用性と、それを支える確かな技術力が、当社の安定性を支えています。 ▼職務内容 安心で安全な製品をお客様に提供するために、品質を維持・改善するための業務をお任せいたします。 <詳細> (1)受け入れ検査、出荷前検査 (2)製造現場での抜き取り検査(1日2回) (3)記録書類の作成(毎月) (4)監査対応の補助(年に1回) (5)不良に関する原因追及、改善活動の補助(年2~3回程度) ▼安心の教育体制 入社時点での品質に関する知識は不問です! ご経験やご希望に応じてまずは当社製品のモノづくりの過程を製造部にて学んでいただき、製品に関する理解を深めていただくこともございます。 また、配属後も専用のものさしのような器具を用いた寸法の検査など簡単な業務からお任せいたします。 ▼製品について 当社はあらゆる業界のお客様の声に応える製品を開発、製造しています。 例えば、 「製品を安心してお客様に届けられる梱包材がほしい」 「空気清浄機の騒音を抑えたい」 「軽量で断熱性に優れた住宅緩衝材がほしい」など これまでたくさんのお客様、用途に応えてきた技術力を活かして、これからも省エネ住宅や家電の機能向上に貢献し、地球環境にも優しい社会づくりを支えていきます。 ▼一緒に働くメンバー 生産管理部20名うち、品質管理課2名(課長1名、パート1名) 未経験からの入社者も多数在籍しており、個人の成長スピードに合わせて業務をお任せいたします。 また、少人数精鋭のため、リーダーシップを発揮できる方は年次や社歴に関わらずキャリアアップが望める環境です。 ▼キャリアアップ ◎新製品の開発に携わる! 新製品の製造工程を準備する際に、品質観点で問題がないか検討したり、試作品の検査・分析・改善などトライアンドエラーを繰り返し、新製品の開発をお任せいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊海
大分県大分市豊海
300万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
【未経験歓迎!/日勤のみ・夜勤なし/転勤なし/東証プライム上場企業「トクヤマ」のグループ会社】 生コンクリート(以下、生コン)は、私たちの生活を豊かにするために建物やトンネル・橋・道路など様々な場面で使用され、私たちの生活に欠かせない製品です。人のため、社会のために、地図に残る製品を一緒に作りませんか? ●業務概要: 「JIS(日本規格協会)」が定めた品質基準に従って、実際に工場現場などで使用されている生コンの品質管理業務をお任せします。 ●具体的な仕事内容: 生コンの材料は「セメント、水、細骨材(砂)、粗骨材(砕石)」の4種類の材料を練り混ぜて製造します。それらを配合して自社で製造した生コンの品質を検査する仕事です。専用の測定器を使って、生コンの強度や空気量が「JIS規格」が定めた基準を満たしているかなどを検査します。 ●お任せする検査方法: ・スランプ試験:生コンを専用コーンで抜き、平板の上で試験した際の崩れ具合によって流動性を判断します。 ・空気量試験:機器を使って生コン内の空気の量を調べます。実は生コンにも一定の空気が不可欠。外気との温度差による膨張を緩和させます。 ・塩化物量測定:生コンに含まれる塩分量をチェック。塩分が多いとコンクリートに包まれる鉄筋が錆びてしまい耐久性が下がってしまうため、規定範囲内であるか測定します。 ・温度検査:生コンは常に35℃以下に保たれていなければ硬化不良を起こし固まった際の強度が落ちてしまいます。適正な温度に保たれているかをチェックします。 ●ご入社後の流れ: 最初は生コンとは何かという知識を身に付けていただきます。その後、製品に慣れてきたタイミングで品質管理から製造にも従事いただきます。 ●仕事のやりがい: コンクリートは耐用年数が長く、自分達の作った生コンは地図や建物として残ります。その分責任も重いですが非常にやり甲斐があり重宝される技術職です。 ●組織構成: 6名在籍しています。(20代 1名、30代1名、40代〜60代 4名) 中途入社した方の前職は社員スタジオや販売・サービス職の方もいます! ●就業環境: お昼はお弁当を買いに行く人が声掛けをしてくれるなど和気あいあいとした雰囲気です。昼は各自好きなように休憩を取っており、昼寝をしたり会話をしたりなど自由に過ごしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、化学系のエンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・モバイル機器、車載、カメラ、電子部品などに使用されるプリント配線板用の材料の選定や配合 ・半導体製造装置に関わる材料評価、化学分析 ・有機ゴム薬品に関わるゴム試験 ・医薬品の品質管理や製品評価 ・シリコーン製品のプロセス開発業務…など ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大手
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
350万円~449万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
●創業60年超え/メーカーと商社機能を併せ持つ総合メカパーツ企業 ●家族手当や住居手当など手厚いサポート/年休124日(土日祝休)・残業月20時間程度でワークライフバランス◎ ■ポジション概要: メーカーと商社機能の両方を兼ね、パソコンや通信インフラ機器などの電子機器に用いられる部品を取り扱う当社にて、品質管理をお任せします。 ■業務内容: ◇顧客に部品を提供するにあたって、部品に有害な化学物質が含まれていないか、製品含有化学物質調査を顧客から依頼されます。 当社の機能上、委託会社が部品(プラスチック等)を製造していることもあるため、委託先にも調査依頼をし、回収/報告書作成/提出まで行います。 ◇製品含有化学物質調査にあたって簡単な計算(重量・比率)は行いますが、実際に成分分析を行なう事はありません。 ※メール/Excel/Word/PDFを用いるPC業務がメインです。 ■入社後の流れ: ◎現品質管理担当よりOJTで業務を習得しています。今いる社員も中途入社・OJT教育で育っているため、ご安心ください! ◎製品含有化学物質調査以外では、ISO事務局業務のサポート、自社工場や外注先への品質指導・管理に伴う資料作成、測定/検品作業(必要に応じて)などの業務を補佐からスタートしています。 ■ポジション魅力: 顧客先で部品に問題が発生したときに対応したり、営業とともに委託会社に対して品質指導したりすることもあります。生産管理は、こういったものづくりの現場における品質・安全面の砦として関われるポジションです。 ■配属先について: 品質管理部署4名(30代1名、40代2名、50代1名) ■当社について: 当社は1963年に商社として発足以来、お客様に最大限のサービスを提供する事を使命とし、 商社として情報収集力、迅速なデリバリー体制を構築。そのノウハウを製造部門に注ぎ込み、いまでは設計受託、構造設計、筐体設計を手がけ、金型製造から、成形、組立 精密フィルムの加工まで携わる総合メカ製造企業となりました。顧客の製品を自社工場で製造する場合と協力メーカー先工場で製造する場合があります。現在は産業機械・基地局や通信機器向け・PC向け部品の製造がメインです。 変更の範囲:会社の定める業務
エイトレント株式会社
千葉県野田市花井
文房具・事務・オフィス用品 倉庫業・梱包業, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 倉庫業
業界最大級の品揃えを誇るレンタル企業を支える品質管理(商品・在庫管理)をお任せします。 ■仕事内容 レンタルサービス事業会社が保有する物流センターで、商品・在庫をコントロールするお仕事です。 《業務内容》 ・入出荷情報を抽出し、カテゴリ毎の在庫コントロール ・入出荷予定、メンテナンス計画を参照し、生産性を勘案した工数計算及び進捗確認 ・出荷対応 ・回収商品の受入れ、チェック、保管指示 ・作業の安全管理、庫内環境の維持、改善の提案 ・営業との打ち合わせ 大量出庫発生時や急な出庫時などは営業と打ち合わせをします。 対応できるのか?代替品で対応できるのか?本当のニーズや期限は? など顧客満足をイメージし打ち合わせをすることが重要です。 ※業務の本質は、オペレーションコントロールが中心ですが、研修期間や個人の能力に応じて、実際に作業にもあたっていただく事もあります。 ◆この仕事の面白さ ・単に商品を出荷するだけでなく、商品回収→メンテナンス・保管→再度出荷という流れになるため、1商品に対して何度もビジネスチャンスがあり、利益を生む構造であるところが、販売商品を管理する倉庫とは異なった面白さ・難しさがあります。商品管理は、1回でも多く利用いただくというレンタルのビジネスモデルの主軸部分に携わるお仕事です。 ・当社は創業61年を迎えますが、まだまだ発展途上にあります。レンタル業界や企業の発展・成長のためには多くの思考を必要とし、さらなるDX化・WMSを主とした業務改善・生産性向上などが必要であり、倉庫を進化させていく面白さがあります ・社会において大きなイベントがある際に利用いただくことで、その一角を担っているという、社会貢献を感じることがあります ◆入社後のキャリアプラン 商品センター内は、オフィス机や書庫、家電、木製商品などのセクションに分かれています。 まずは、各セクションを取りまとめる社員をコントロールするポジションとしてご入社いただき、当社の商流・物流の流れを学んでいただく想定です。 将来的には管理職(※)を目指していただき、1商品センターのセンター長→各商品センター全体の管理者となって、当社のコア業務を担っていただきたくあります。 (※)昇格審査あり 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜地域総合職(転勤については西日本のみ)/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)〜 ■職務内容:同社で生産する鉄鋼製品(原材料・半製品を含む)の分析、試験、検査を統括する品質保証室・材料試験センターでの業務です。製品品質と試験・検査技術の調査、改善、規格認証に関わる適合性評価ならびに試験機器の保全技術改善に関する業務に従事していただきます。将来的には品質マネジメントシステムの維持・改善、社内標準化および品質管理に関する計画の立案・推進を通じてJFE製品のブランド価値向上に貢献していただきます。具体的には、日々の出荷試験管理とレベルアップが主業務となり、品質設計・管理部門(商品技術部)からの依頼によるトラブル原因調査などにも対応を頂く予定です。 【扱う分析装置例】 ◇成分分析機器:成分分析機器 (ON計、CS計、ICP、FX、OES) ◇試験機:引張試験機、曲げ・穴広げ・硬さ・粗さ・衝撃など各種試験機 ◇組織・介在物調査:光学顕微鏡 など ■転勤について:リージョナル総合職(地域限定)として西日本地区(岡山県/広島県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです
ヱトー株式会社
東京都大田区平和島
流通センター駅
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【※未経験歓迎※手に職をつけたい方◎品質を守る技術職/キッチンなどの住宅設備〜精密部品まで扱う、東証プライム上場Gの技術系商社/豊富な教育制度・キャリアパス/転勤・残業ほぼ無し/アジアをはじめとしたグローバル展開】 お客様に届ける商品の安全性や品質を守るための管理業務をお任せします。 \完全未経験◎お人柄重視採用/ 一から教育・フォローをする環境が整っているので、技術職や品質部門未経験の方も安心してご応募ください。 ※先輩社員からのOJT(1対1の業務指導)やいつでも視聴できるEラーニング、希望の方は4〜5月頭に開催される研修にも参加可能です。 ◇はたらく環境の魅力◇ ◎残業ほぼなく、基本17時30分定時に退勤 ◎年休125日・完全週休2日(土日祝) ◎転勤なく、腰を据えられる環境 ◎家族手当/住宅手当/結婚・出産祝い金など福利厚生あり ■職務内容: 具体的に下記業務をお任せします。 先輩社員が丁寧にフォローし、徐々にできる仕事の幅を広げていきます。 ◎購入先の品質保証体制のチェック・評価 新しい企業と取引をする時、得意先からの要求・不適合発生時など ◎購入品の評価(依頼検査等) 営業所からの依頼があった際には、測定機器を使って検査を行い、 製品の合否判定を行います。 ◎品質関連の有資格者の教育と認定 当社には外観検査員・寸法検査員・分室員の資格認定があります。 その資格を認定する教育、及びプログラムを作成します。 ◎不適合の未然防止・不適合の処置 本来不適合は発生する前に未然に防止するもので、 そのための活動として購入先へ改善活動を促し、そのフォローを行います。 その他、検査測定機器の管理、国際規格に基づく監査・改善活動等も行います。 ■キャリアパス: 長期的なキャリアを積んでいただきたいという社風です。 ご本人様に合わせたキャリアや働き方などを提供することができ、長期的なキャリアを積むことが可能です。 ■当社について: <事業の安定性> 110年以上続くテクニカルパーツの総合商社として確かな基盤を築いています。サプライヤーの数は800社以上、拠点は国内に20か所、海外には23か所ものネットワークを形成しており、長い歴史の中でグローバルに拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
コンドーテック株式会社
大阪府大阪市西区境川
400万円~899万円
■業務概要 ワイヤーロープや吊具,チェーンなどの製造をしている当社で鉄鋼商品の品質管理業務をお任せします。具体的には建設資材や小型の金物、チェーンなどの商品の破壊/非破壊検査等の品質管理業務をお任せします。 ■業務内容: 安全にかかわるポイント(社内規格に適合しているか)の確認業務が主です。 ・製品の寸法測定 ・製品の抜き打ち検査 ・新製品の安全性/強度/形状の確認 ・材質の検査(破壊検査/非破壊検査) ・外注検査機関とのやり取り などをお任せします。 検査業務においては、破壊検査・非破壊検査を商材に合わせて実施いただきます。 ■組織構成: 品質管理部門 50代 課長 の課長のもと30代〜60代と年代もバランスよく配置されている為、馴染みやすい環境です。(女性スタッフ様も在籍しております) ■働き方: ・年間休日121日、月平均残業20時間程度、有給休暇平均取得日数13.6日と非常に働きやすい環境です。 ・会社全体としては残業軽減の取り組みしています。PCシャットダウン等の取組みを行っています。 ■当社について: ・鉄鋼商材に強みがある。中でも「足場吊りチェーン」に関しては業界シェアの70%があります。 ・東証プライム市場上場、全国に48営業拠点・4工場を展開しております。製造部門ではJIS建築用ターンバックル、JISアンカーボルト、足場吊りチェーンなど業界シェア屈指の製品を持ちます。 ・今後は耐震用金物の製造に力を入れていきます。
大阪フォーミング株式会社
大阪府岸和田市河合町
〜未経験から製造にチャレンジ可/岸和田で長く働けます◎数々の受賞実績あり/自動車業界等さまざまな製品に使用されるねじメーカーで業績好調◎/家族手当、皆勤手当等福利厚生充実◎〜 ■業務概要: 自動車業界等さまざまな製品に使用されるねじ製品の品質管理・品質保証を担当していただきます。 品質管理では、不良品の出荷を防止するための全数検査を行い、品質保証では製品の性能検査を通じて顧客の要求を満たすことを保証します。最新の画像検査機や高度測定器を使用し、正確な検査を行います。 *業務の詳細* <品質管理業務> ・不良品の出荷を防止する業務です。 ・一日40万個超の製品を製造しているため、最新の画像検査機も用いながら、生産技術部と連携の上全数検査します。 <品質保証> ・性能検査を通して顧客が求めているスペックを満たしていることを保証する業務です。 ・使用機器は高度測定器、振動試験器、軸力計、偏心測定器、輪郭測定器等になります。 ■組織体制: 品質管理・品質保証部に配属されます。現在、3名(全て男性、20代〜50代)が在籍しており、チームで協力しながら業務を進めています。入社後はOJT方式で丁寧に指導いたしますので、未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます◎ ■企業の特徴/魅力: 同社は、ブラインドナットやゆるみ止めナット、特殊圧造品の製造販売を手掛けるメーカーで、50年以上の歴史を持ちます。高い生産技術を活かし、鉄・アルミ・ステンレス・チタンなどの加工が可能です。労働環境も整っており、家族手当や退職金制度など福利厚生が充実しています。また、転勤がなく、長期的なキャリア形成が可能です。 ■募集背景 同社は、E-LOCKシリーズなどの高品質な製品で知られる圧造メーカーとして、業績を拡大しています。品質管理部門の強化を図るため、新たな人材を募集します。未経験者も歓迎いたしますので、モノづくりに興味がある方はぜひご応募ください。 変更の範囲:無
AGCエレクトロニクス株式会社
福島県郡山市待池台
【エレクトロニクス製品製造に不可欠なガラス製品の国内最先端・最大規模の生産拠点 / AGC注力事業 / 安定のAGCグループ企業】 ※当社で募集中の下記職種より、その方の適正や希望を鑑みて適切なポジションにて選考を進めていくための求人となります。 ■募集ポジション:(以下半導体向け) (1)ガラス製品の製造エンジニア (2)ガラス製品の開発エンジニア (3)ガラス製品の分析・評価技術エンジニア ■業務内容: (1)ガラス製品の製造技術及び製造管理業務 主に研磨・洗浄・成膜・測定・自動搬送の各種プロセスの運用・管理・技術開発を担当頂きます。 (設備管理、歩留改善などの製造管理業務に加え、新規設備及び新規プロセス立上げ) (2)ガラス製品の開発業務 研磨・洗浄・成膜・測定・検査・自動搬送の各種プロセスでの生産技術開発・プロセス技術業務を担当頂きます。 (新規設備導入・新規プロセス立上げ、設備管理も含む) (3)ガラス製品の分析・評価技術エンジニア 分析・評価業務の運用・管理・技術開発を担当頂きます。 ■事業の魅力: ガラス製品において、世界トップクラスのシェアを誇るAGCグループの中で、当社が扱う製品は電子用途の特殊ガラスです。 それは、DVDやblu-rayのデータを読み書きするための光ピックアップ部材、半導体製造に不可欠な高純度・高品質な合成石英ガラス、多様なエレクトロニクス製品に用いられるガラスフリット・ペースト、次世代の半導体製造を担うEUVフォトマスクブランクスといった、世界最先端の電子機器の主要部材として必要とされるガラス製品です。 AGCでは長年培ってきた高い技術力を背景に世界的にこの分野でリードしており、世界最先端の技術に触れる事が出来るのは当社の魅力です。 ■当社について: 1969年創業でフォトマスク用ガラス基板の製造から始まり、現在はAGCグループのエレクトロニクス分野における世界最高水準の素材・部材(ガラスフリット・ペースト、光デバイス、合成石英ガラス、ブランクスの4事業)の開発・製造を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光正
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<需要高まるレアメタルの精製工場/転勤なし/年間休日125日有/本人負担なしで各種資格取得が可能/残業平均月10時間以内> ■職務内容: ご経験に応じて当面の担当分野を決定致しますが、少人数での運営を行っておりますので、垣根なく取り組んで頂ける方を求めております。自社製品の製品開発、競争力強化を進める一方、外部からの分析委託業務も強化する方針で進めており、分析対象としては、鉄鋼材料、非鉄材料、フェロアロイ、超硬合金、スクラップなどを対象としております。 手法として、 成分分析:蛍光X線分析、炭素・硫黄分析、酵素・窒素同時分析 微量元素分析:発光分光分析、原子吸光分析 形態観察:走査電子顕微鏡 物性:粒度分布測定 等を予定しており、各種金属原料の評価、分析や、試料に対する最適な前処理技術と分析手法を考え行って頂きます。既にワールドワイドでビジネス展開する同社ですが、国内外のマーケットや技術トレンド動向、市場規模を想定した素材開発、研究、試作、改良といった業務との兼合いも多くなります。 ■組織構成:現在4名(リーダー2名、メンバー2名※30代〜50代、男性2名女性2名)の構成で業務を行っています。入社後はOJT形式を中心に徐々にお仕事を覚えて頂く予定です。中途入社者が多いため安心して就業できる環境です。 ■当社について: 特殊金属や塩化物、酸化物、その他化合物の製造および輸出入販売を行う専門商社です。国内および海外取引先各位の蓄積技術の仲介や斡旋および触媒用原料製造加工に関する当社技術の販売、粉末冶金製品のリサイクル及び高純度金属の製造も行っています。 ■高付加価値粉末冶金リサイクル工場「北九州工場」について: ・2000年2月に設立。レアメタルスクラップのリサイクル、原料の精製を通して高純度の金属を製造しています。 ・産出量が少なく単価の高い金属の安定供給を通して「顧客獲得」と「利益向上」を目指し、新規ライン開発を推進。 また新製品の開発・製造能力の増強に伴い、顧客開拓も積極的に行っています。 ・亜鉛蒸留法を用いる事で排水や排ガスなどの発生を抑え、回収工程においても原料のロスが殆どない「高回収率」を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ