304 件
I−PEX株式会社
京都府京都市伏見区桃山町根来
-
350万円~549万円
電子部品 自動車部品, 生産管理 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇PC・サーバー向けコネクタやセンサー、半導体製造装置など精密部品・装置を提供/ゆくゆく海外チャレンジあり(期間限定)/福岡市・久留米市・鳥栖市周辺からの通勤者多数◇◆ ■業務内容:小郡工場がマザー工場となる医療機器向け分析デバイスの生産管理業務を担当いただきます。 受注が非常に旺盛になっており、量産を行う海外工場の支援を含め、人員体制を厚くしていくための増員募集です。 具体的には下記のような業務内容です。 ・受注〜出荷迄の生産管理 ・部材、資材手配管理 ・一部、部材入出庫作業あり ■人員体制/入社後イメージ:現在は計9名(平均43歳)で業務を行っています。 明るく元気な部署で、社内外より様々な依頼がありますが、皆で協力しあい乗り越えていける部署です。 ご入社後はまずは業務の流れをOJTで学んでいただきますが、ゆくゆくは量産を担う海外工場の視察や管理なども担当いただきます。(年1〜3回程度に各サプライヤーや工場立ち上げに伴いフィリピンへの出張の可能性があります) また今回の募集では長期的に育成していくことを想定したポジションですので、ご入社後の学習意欲や業務習得意欲を重視した選考を行います。 ■当社の特徴:国内5か所、海外11か所の工場をもち、精密金型技術をコア技術に【コネクタ】【センサ】【半導体製造装置】【製造受託】【金型・自動化設備】【MEMSファウンドリ】【蓄電池システム】などの製品を開発・量産するグローバルメーカー(海外売上比率66%)です。 代表製品のコネクタはPC向けで世界シェア60%、直近では電動車やNVIDIA社のAIサーバ向け製品の受注拡大、光電変換モジュールではIOWN構想へも参画するなど、先端技術にも貢献しています。
誠和産業株式会社
大阪府八尾市北亀井町
400万円~649万円
石油化学 トイレタリー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
★芳香剤や化粧品のパッケージを作るプラスチック関連メーカー ★アース製薬、サントリー、アサヒ等大手メーカーと直接取引 ★プライベートとメリハリ!完全週休2日制、土日祝 ■業務詳細: プラスチック製品の品質保証業務全般をお任せいたします。内勤だけではなく、お客様と実際に相談をおこなったり、試作の立ち合いなどコミュニケーションが発生する為、やりがいを感じることができます。 ・品質チェック:お客様の要望に合った製品が作られているか・不良品がないか等チェックしていただきます。 ・監査:社内や協力会社にて基準値や規格値、同社が定めているルールに沿って作業が行われているか確認頂きます。 ・その他:書類作成・評価サンプル作成等 商材例:芳香剤、虫よけ関連、園芸用品、化粧品、照明器具等 ■現場の方のやりがい ・問題が生じた際に、スピーディーに対応ができお客様から評価していただけること ・生産工程において、自身の工夫から不良を未然に防げたとき ・幅広いジャンルのプラスチックス製品を取り扱っているため、覚えることも多いが自身に身につく知識の幅も広いこと ・大企業と比較した際、品質保証と品質管理を分けていないため幅広くつ指揮を身に着けることが出来る ■組織構成 7名(うち3名役職者) 全て男性で、40代〜50代の方が在籍しております。 少数精鋭の為、代表との距離も近く、個人の頑張りをしっかり見て頂ける風通しの良い環境です。 ■当社について ・代理店を介入せずお客様の声を直接聞き、近い距離で一緒に製品を作ることが出来る為、大手企業からも「困ったら誠和産業に頼む」という信頼関係を築いており、現状過去最高の売上をあげています。 ・今後はOEM開発だけではなく、医療業界、電気業界向けに自社ブランドの企画・開発を展開していくことを目指しています。 ■待遇 ※頑張っている社員に還元したいという思いから、様々な施策を行っています※ ・マイカー通勤/マイカー手当(大阪本社のみ) ・ガソリン代、営業交通費支給(規定有) ・昇給年1回(前年実績2000円〜5万円) ・賞与年2回/8月、12月(前年実績基本給2ヶ月分) ・業績連動型手当 (※会社の業績による。勤続年数2年目〜) 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタ株式会社
大阪府大阪市浪速区桜川
桜川(大阪)駅
450万円~799万円
機械部品・金型, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜離職率3%/有給休暇平均12.7日取得/約3,000名規模/年間休日121日/130年超の歴史/海外19拠点のグローバルメーカー/福利厚生充実〜 物流倉庫や自動改札機に使われる伝導ベルトを国内で先がけて作ったトップクラスシェアメーカーの当社にて、全社の品質・安全・環境管理担当などをお任せします。 ■業務詳細: ・ISO活動(認証の維持・更新と、全社しくみの継続的改善を推進) ・製造部門内の品質管理教育の実施(社外講師の招へい等) ・安全・環境・品質に関するMTGへの参加 ・品質パトロール、品質管理委員への参加 ・社内の過去のデータの分析、解析など ■安全環境品質グループについて: 安全環境品質Gは短期的や中期的なプロジェクトではなく、永遠のテーマに関してやっている部署です。例えば、クレーム0だったり、品質に関する歩留まりの改善だったり、工場内の事故0だったり、現場より様々な課題が上がってくる中で対策を考える部署です。直近では2050年のカーボンニュートラルに対しての取り組みについてMTGを行ったりなど、会社のミッションに幅広く関わっております。 ■組織構成: 総合職は管理職含め50代3名・20代1名となっており、そのほかに事務職や契約社員の方が数名おります。 ■働き方: 年間休日121日、残業は平均20時間以内ですが、定時に上がることも多いです。 ■当社の特徴: 〜安定性・将来性〜 同社は、創業1885年であり、約130年の歴史があります。 日本で先駆けて伝動ベルトを製造したのも当社です。 あまり馴染みのある製品ではありませんが、業界内では有名で、ベルト製造のパイオニアとして業界に確たる地位を築いています。 現在は、市場の様々なニーズに応えるため、さまざまな技術・開発センターや事業部を持ち、事業の多角化に伴いベルトメーカーの枠を超えて、「自動車」「自動改札機」「ATM」「空港」「病院」「建設機械」「美術館」など幅広い領域の製品を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三景
群馬県前橋市馬場町
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜品質保証の課長候補を募集/退職金・家族手当など充実/プラスチック製品設計から金型設計製作、 射出成形加工、Assy製品までを一貫して製作加工する企業/業績好調◎〜 ■業務内容: ・お客様先の窓口対応、帳票管理、QC7つ道具の理解・分析、検査員などの要員管理 ・品質管理規定の作成、品質管理基準に基づく製品検査の実行、各工程の歩留りのマネジメント ・プロセスやシステム面の問題解析および改善、メンバーに対する教育や指導、製品組立の指導 ◆魅力・強み: (1)主な取引先はレジャー産業大手の『SANKYO』であり業績も安定した企業です。 (2)金型設計から組立まで当社で一気通貫で製品化できることが強みです。顧客の手間が省けることがメリットとなり、継続的な受注が顧客から得られています。 (3)販売先業界としてはパチンコ、自動車、玩具、事務用品など多岐に渡り、様々な業界へアプローチが可能&経営のリスク分散ができています。プラスチックは軽量化が実現できるため、ますまず自動車業界でもニーズが増してきております。 ■企業情報: プラスチック製品設計から金型設計製作、 射出成形加工、Assy製品までを一貫して製作加工して約20年。2007年よりは樹脂めっきにも着手し、お客様のため、また産業発展のため、常に邁進してまいりました。 当社は「夢」「ビジョン」を揚げ、今後も産業発展のため、また地域社会のために、尚一層の努力を致します。お客様第一主義と品質第一主義を基本として「速く」「安く」をモットーに商品作りをし、本物の品質とサービスを売り物として、社員全員で力を合わせて商品作りを行ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田司町
★芳香剤や化粧品のパッケージを作るプラスチック関連メーカー ★アース製薬、サントリー、アサヒ等大手メーカーと直接取引 ★プライベートとメリハリ!完全週休2日制、土日 ■業務詳細: プラスチック製品の品質保証業務全般をお任せいたします。内勤だけではなく、お客様と実際に相談をおこなったり、試作の立ち合いなどコミュニケーションが発生する為、やりがいを感じることができます。 ・品質チェック:お客様の要望に合った製品が作られているか・不良品がないか等チェックしていただきます。 ・監査:社内や協力会社にて基準値や規格値、同社が定めているルールに沿って作業が行われているか確認頂きます。 ・その他:書類作成・評価サンプル作成等 商材例:芳香剤、虫よけ関連、園芸用品、化粧品、照明器具等 ■現場の方のやりがい ・問題が生じた際に、スピーディーに対応ができお客様から評価していただけること ・生産工程において、自身の工夫から不良を未然に防げたとき ・幅広いジャンルのプラスチックス製品を取り扱っているため、覚えることも多いが自身に身につく知識の幅も広いこと ・大企業と比較した際、品質保証と品質管理を分けていないため幅広くつ指揮を身に着けることが出来る ■組織構成 7名(うち3名役職者) 全て男性で、40代〜50代の方が在籍しております。 少数精鋭の為、代表との距離も近く、個人の頑張りをしっかり見て頂ける風通しの良い環境です。 ■当社について ・代理店を介入せずお客様の声を直接聞き、近い距離で一緒に製品を作ることが出来る為、大手企業からも「困ったら誠和産業に頼む」という信頼関係を築いており、現状過去最高の売上をあげています。 ・今後はOEM開発だけではなく、医療業界、電気業界向けに自社ブランドの企画・開発を展開していくことを目指しています。 ■待遇 ※頑張っている社員に還元したいという思いから、様々な施策を行っています※ ・マイカー通勤/マイカー手当(大阪本社のみ) ・ガソリン代、営業交通費支給(規定有) ・昇給年1回(前年実績2000円〜5万円) ・賞与年2回/8月、12月(前年実績基本給2ヶ月分) ・業績連動型手当 (※会社の業績による。勤続年数2年目〜) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ガルバ興業
愛媛県西条市北条
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜スキルが身につく◎資格取得全面補助◇「溶融亜鉛めっき加工」のリーディングカンパニー◇社会インフラ維持に貢献できる!◇マツダスタジアムや東京スカイツリーにも当社技術が使われています◇U・Iターン歓迎〜 ■仕事内容: 私たちの生活に欠かせない鉄。鉄に付加価値を与え、より丈夫、綺麗、長持ちする鉄を生み出すメッキ加工事業を展開する当社において、品質管理業務をお任せします。 めっき製品の品質管理を中心に、トラブル対応やお客様と製造現場の橋渡し役としての対応もお願いします。 ※JIS・ISO等の業務もあります。 ■業務詳細: ・亜鉛めっき加工の前処理で使われる薬液の濃度測定 ・めっきの厚さや付着度合いの計測 ・作業工程写真の作成 ・社内規定、規格類の管理 ・お客様からの問合せ対応 ・客先への出張対応 ■業務エリア: 山陰・中国・九州地方 ■当社について: めっき加工にはいろんな種類がありますが、その中でも当社は「溶融亜鉛めっき加工」に特化しており、この分野で高い技術力とノウハウ、そして全国トップクラスの供給実績を誇ります。「溶融亜鉛めっき加工」のリーディングカンパニーとして、不動の地位を築いています。 ■溶融亜鉛めっき加工について: 「溶融亜鉛めっき加工」は鉄をサビから守り、鉄の寿命を延ばし、美観を保ち、強度を向上させる加工法です。私たちが加工を施した鉄は、小さなものから大きなものまで、さまざまな構造物に使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジオスター株式会社
東京都文京区小石川
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
★業界・職種未経験歓迎!日本製鉄グループ〜創業50年以上!業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカー/研修充実で安心/夜勤転勤無しで働き方○/マイカー通勤可★ ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。そんな「セグメント」で国内トップクラスのシェアを誇り、社会インフラを支えています。 ■品質管理とは 製品の品質を保つために、管理を行う業務です。顧客に高品質な製品を提供するために、原材料の受入れから製品の出荷に至るまでの品質検査や分析、工程管理を行っています。品質管理を行うことで、製品の安全性や取引先や顧客からの信頼性を高められることに加え、不適合品やトラブルに対して迅速に対応できるため、顧客満足度を 向上に貢献しています。 ■業務詳細 当社の場合製造は子会社が行っているため、安全で計画通りに製造するための管理業務を主にお任せ ・検査の段取り、取りまとめ ・顧客立会の来客対応・検査対応 ・製品の寸法検査立ち合い ・コンクリートの性状管理 ・Excel・Word等を使用した品質管理書の作成 実際にコンクリートを潰す等、品質精度を図るなど大規模なものもございます。検査終了後は結果票の取りまとめ、品質項目に関する書類作成を行います。 ■入社後の流れ ・約1ヵ月間の新入社員研修ビジネスマナーなど座学から学べる※若手社員向け ・実務(OJT) まずは検査票の取りまとめなど書類作成からスタート。その後はお客様への対応や実際の検査工程管理など徐々に仕事の幅を広げる。 ■組織構成 8名程度※内課長・係長が1名ずつ 30〜40代の方を中心に活躍しています! 男性社員が割合としては多いですが、女性の社員もいるため、女性の方も安心して働ける職場です。 ■キャリアアップ 課長や係長などのマネジメント→工場長 ■働き方魅力 (1)残業平均15〜25h (2)転勤無し (3)資格サポート制度の充実 資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士、フォークリフトやクレーンなど多数 (4)作業着・ヘルメットの支給 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
★業界・職種未経験歓迎!日本製鉄グループ〜創業50年以上!業界トップクラスのシェアの「セグメント」メーカー/研修充実で安心/夜勤転勤無しで働き方○/マイカー通勤可★ ■当社について 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。そんな「セグメント」で国内トップクラスのシェアを誇り、社会インフラを支えています。 ■品質管理とは 製品やサービスの品質を保つために、管理を行う業務です。消費者に安全で高品質な製品を提供するために、原材料の受入れから製品の出荷にいたるまでの品質検査や分析、工程管理を行っています。品質管理を行うことで、商品の安全性や取引先や顧客からの信頼性を高められることに加え、不適合品やトラブルに対して迅速に対応できるため、顧客満足度を向上に貢献しています。 ■業務内容 製造は子会社が行っているため、安全で計画通りに製造するための管理業務を主にお任せ ・検査の段取り、取りまとめ ・顧客立会の来客対応・検査対応 ・製品の寸法検査立ち合い ・コンクリートの性状管理 ・Excel・Word等を使用した品質管理書の作成 実際にコンクリートを潰す等、品質精度を図るなど大規模なものもございます。検査終了後は結果票の取りまとめ、品質項目に関する書類作成を行います。 ■入社後の流れ ・約1ヵ月間の新入社員研修ビジネスマナーなど座学から学べる※若手社員向け ・実務(OJT) まずは検査票の取りまとめなど書類作成からスタート。その後はお客様への対応や実際の検査工程管理など徐々に仕事の幅を広げる。 ■組織構成 8名程度※内課長・係長が1名ずつ 30〜40代の方を中心に活躍しています! 男性社員が割合としては多いですが、女性の社員もいるため、女性の方も安心して働ける職場です。 ■キャリアアップ 課長や係長などのマネジメント→工場長 ■働き方魅力 (1)残業平均15〜25h (2)転勤、出張無し (3)資格サポート制度の充実 資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士、フォークリフトやクレーンなど多数 (4)作業着・ヘルメットの支給 変更の範囲:会社の定める業務
東洋紡株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
300万円~399万円
繊維 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 製造・生産オペレーター
〜業界・職種未経験歓迎/東証プライム上場/福利厚生充実/転勤無/残業10〜15h程度〜 犬山工場では包装用フイルム(ペットボトルのラベル等)と工業用フイルム(液晶テレビの部材等)を製造しており、私たちの生活に欠かせないものを製造しています。 フイルムの製造・加工プラントにおいて、生産された、製品や開発試作品の外観検査を24時間体制の3交替制で行って頂きます。 〈具体的な業務内容〉 ・外観検査ではフィルムに発生したキズや変形といった目に見える欠点を検査装置または目視チェックし、製品の品質が維持されるように、外観検査の結果を製造部門とも共有して生産工程のアクションにつなげていきます。 ■教育体制: ・最初は受入研修で会社での働き方や規則について学びます。研修が終わると実際に現場を見ながら、基礎を覚えるところからスタートします。原料・製品・設備について理解を深めることが必要不可欠ですので、入社後6ヶ月程度は指導員の指導を受けながらじっくりと習熟していただきます。 ■環境: 未経験の異業種からの中途入社も多く、主に20~40代の方が活躍しています。先輩や上司が話をよく聞いてくれるため風通しが良く、相談しやすい環境となっています。 ■入社特典あり: ・入社特典として入社祝い金を支給しております。入社翌月に5万円、入社半年経過時に5万円の計10万円を支給しております
山南合成化学株式会社
兵庫県丹波市山南町太田
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
産業分野で広く用いられている樹脂材料の受託製造を行っている当社にて、品質保証業務をお任せします。 ■業務内容: ・樹脂製品(アクリル系、ウレタン系)の品質検査および品質保証業務 ・品質検査に使用する分析機器の維持管理 ※使用する機器の代表例…FTIR、UV分光光度計、原子吸光光度計、ガスクロマトグラフ、カールフィッシャー水分計、GPC、屈折率計、粘度計他 ・新規分析機器や新技術等を導入するための情報収集および技術検討 ■教育体制: 当社ではOJT研修に加え、大学と連携して有機合成、高分子化学を基礎から学べる体制を整えています。大学時代に有機合成や高分子を専攻していない方でも、関連知識を一から学ぶことができます。必要に応じて、社外研修も受講してもらい、個人がキャリアアップすることで、会社の成長に貢献していただきます。 ■働き方: ワークライフバランス重視しています。年休119日、残業月25時間以下、有給取得率は90%超です。 ■組織について: 品質保証部のメンバーは20代・30代がメインです。一緒に学んでいく環境を整えています。 <組織構成> 品質保証部 福井工場勤務…部長1名、メンバー2名 丹波本社勤務…メンバー3名、ISO責任者1名 ■当社について: ◎当社はアクリル系およびウレタン系樹脂の開発を主軸として事業を広げてきましたが、近年ではポリマーの高純度化や高分子量化を重視し、機能性ポリマーの開発および受託を主要事業と位置付けています。2008年にはたか工場を新設し、クリーンな環境で電子材料などの高付加価値製品の研究を推進し、少量多品種の製造を行っています。 ◎2015年春には福井工場を新設しました。これまで当社は少量多品種の製品開発・製造を行ってきましたが、今後はお客様のさらなるご要望に応えるために、大量生産にも対応可能な生産設備を備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リーデンス
埼玉県入間郡三芳町北永井
500万円~649万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【〜40代50代活躍中〜創業57年の歴史を誇る樹脂成形品メーカー/パナソニック・ブリジストン・日立・パイオニア・キャノンなど大手企業との取引多数の優良企業/グローバルでも売上を伸ばす成長企業】 ◆職務内容:樹脂成形品の品質管理の管理職としてメンバーマネジメントを頂きながら以下業務もお任せいたします。 【職務詳細】 ◇製品の検査 ◇寸法測定(検査器を使用した検査・測定がメインとなります。)◇品質不良対策及び品質改善活動 ◇化学物質含有調査 ◆組織構成:現在7名が在籍しています。(幅広い年齢の社員が活躍しています。) ◆就業環境:ノー残業デーや人員強化、残業時間の削減などを積極的に行っております。 ◆同社について:同社はエンジニアリングプラスチックによる自動車部品・FA機器・事務機器・電子部品・医療機器・光通信機器などに欠かせない精密機器部品として、幅広く活躍すると同時に、機器メカニズムの性能を決定するほどの大きな働きをしています。お客様一社一社異なる完全カスタマイズ品を製造し、従来金属でなければならなかった部品を樹脂で製造をすることで、一度型を取れば、量産/低コスト化を実現しています。 ◆受注比率:これまではメカ部品が受注の多くを占めていましたが、時代のニーズに合わせて自動車部品や産業機械へ領域を広げていることで、「樹脂部品のパイオニア」としてより多くのお客様から厚い信頼を得ています。 製品例)自動車…ブレーキ関連部品(安全性に大きく関わるもの)、電装装置など/その他…医療、住宅、建材などにも領域を広げています。 ◆同社の特徴・魅力:従来はメカ部品を強みとしていましたが、時代のニーズに合わせ、自動車・産業機械部品にも範囲を広げ、領域を拡大させており、安定して受注をいただいております。現在ではフィリピンに量産工場を置き、グローバルなニーズにも対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東ソー分析センター
三重県四日市市霞
500万円~599万円
機能性化学(有機・高分子) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院卒以上
〜総合化学メーカー「東ソー株式会社」の分析部門が独立/研究開発に伴う解析業務のため、やりがい十分◎/コアタイムなしのフルフレックス・年休122日/定期昇給制度・賃上げ率6.9%・想定賞与5か月以上〜 ■応募者へのメッセージ: 親会社の事業拡大に伴い、当社の売り上げも増加しています。 東ソーグループの分析部門として、研究開発に貢献いただき、将来的にはスペシャリストまたは管理職として、ご自身のキャリアを選択いただけます。 ■業務内容: 親会社である東ソーや関連会社、外部顧客から依頼された研究開発に伴う、解析・分析業務をお任せします。 ■業務詳細: ・高分子の構造解析 ∟分析装置:GPC、FT-IR、DSC、TEM、SEM、NMR 等 ・高分子の物性評価 ∟分析装置:粘弾性測定装置、引張試験機、衝撃試験機、キャピラリーレオメーター、粘度計、ガス透過試験測定 等 ・添加剤分析 ∟分析装置:GC-MS、LC-MS、XRF 等 ■仕事のやりがい: 研究開発に伴う解析業務のため「未知の現象を解明する喜び」はやりがいの一つです。 ■組織: ・当社の総合職では約65名が活躍しており、2〜5名ほどでチームを組み、業務に取り組みます。 ・当社の出向者を除く従業員は、約185名(平均年齢32.5歳・男女比6:4)と、男女ともに働き続けやすい就業環境です。 ■キャリアパス: ご経験を積んでいただく中で、チームリーダーを担っていただき、その後は管理職または特定の分析に特化したスぺシャリストとしてのキャリアを選択いただきます。(40歳前後を想定) ■魅力: ・研究開発に伴う業務のため、年度末・期末などは忙しくなる傾向にありますが、繁忙期も月の残業時間が40Hを超えないように、社内で規定しています。年間残業時間は200H程度です。 ・定期昇給制度があり毎年昇給があります。また、賃上げ率6.9%、想定賞与5か月分、各種手当充実と、頑張りを社員に還元している点も特徴です。 ■当社の特徴: 総合化学メーカー「東ソー株式会社」の分析・検査部門が独立し、2000年4月に発足しました。これまで培ってきた無機・有機・高分子等さまざまな材料の分析技術を通して、顧客の問題解決のサポートをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
山村フォトニクス株式会社
神奈川県横浜市都筑区池辺町
350万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■内容: 製品技術職として、量産移管やコストダウン、歩留改善等に向けた業務をお任せします。 主に「ガラスセラミックス製品」を取り扱います。こちらは携帯電話の基地局や医療現場の殺菌装置等に使われています。 ■詳細: 技術部門が主体となって量産試作やFMEA(故障モード影響解析)等を実施しながら、問題点を洗い出し、製造プロセスを作り込むことで効率的な生産体制を構築していきます。 ■当事業部の将来性: 当事業部の製品は、身近な必需品の部品として多くの分野で活躍しています。半導体関連業界に欠かせない材料として社会に貢献し、高気密信頼性部品として宇宙や車の安全を守っています。 ■配属先情報: ・GC事業部 設備・生産技術グループには6名の社員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
〜総合化学メーカー「東ソー株式会社」の分析部門が独立/ルーティーンワークメインで、業務量の波が少なめ◎/短時間勤務制度・コアタイムなしのフルフレックス制度導入・年休122日でプライベートとの両立可能〜 ■応募者へのメッセージ: 「東ソー株式会社」の生産に必要不可欠な役割にやりがいを感じながら、働き続けやすい柔軟な就業環境で、ご経験を活かしませんか? ■業務内容: 親会社である「東ソー株式会社」の製品検査や環境分析をお任せします。 基本的には、2〜3名ほどでチームを組み、業務に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・製品検査(オレフィン、化成品、無機材料) ∟使用分析装置:GC、ICP、AAS等 ・環境分析(排水、排ガス) ∟使用分析装置:GC、IC、ICP等 ■仕事のやりがい: 分析専門のため、細かい作業となりますが、正確に業務を実施する事で、正確な結果が出ることは業務の特徴の一つです。また、検査・品質の管理は、「東ソー株式会社」の生産に必要不可欠な役割です。 ■組織構成: ・当社の一般職では現在約130名が活躍しています。 ・当社の出向者を除く従業員は、約185名(平均年齢32.5歳・男女比6:4)と、男女ともに働き続けやすい就業環境です。※育児休業・短時間勤務あり ■キャリアパス: ご経験を積んでいただく中で、班長/係長という形で職分が上がっていき、それに伴い給与もあがります。また、親会社の研究開発の解析を中心に担う総合職への転換も可能です。 ■魅力: ・基本的にルーティーンワークのため、業務量の波が少なく、月の残業時間は10H以下です。 ・定期昇給制度があり毎年昇給があります。また、賃上げ率6.9%、想定賞与5か月分、各種手当充実と、頑張りを社員に還元している点も当社の特徴です。 ■当社の特徴: 総合化学メーカー「東ソー株式会社」の分析・検査部門が独立し、2000年4月に発足しました。これまで培ってきた無機・有機・高分子等さまざまな材料の分析技術を通して、顧客の問題解決のサポートをしています。 同社は、「現象を冷静に観る」姿勢を大切にしており、単なる分析データの提供だけではなく、どの様な現象が起こっているかを探りつつ問題を正確に把握していく考える集団を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NGKセラミックデバイス株式会社
山梨県富士吉田市向原
電子部品 自動車部品, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜日本ガイシ株式会社とのやり取り/年間休日121日/昨年度賞与約4.5ヶ月分/定着率97%/高品質の一翼を担う重要職種/品質保証としてのスキルアップ可能〜 ■採用背景: 組織の強化及び若返りのための増員採用となります。 ■業務内容: 当社のセラミック製品の品質保証・品質管理業務をお願いします。 製造部門や親会社と連携を取り、品質の確保・向上・クレーム予防を目指し、品質マネジメントシステムの管理や製造プロセスの改善等を行います。 ■当社の品質保証の特徴: (1)主なやり取りは日本ガイシ株式会社 当社ではユーザーとの直接やり取りではなく、製造部門や親会社の品質保証担当者とのやり取りが主となり、チームNGKとして一丸となって品質向上を行っております。 (2)論理的な説明で改善活動 製造部門や親会社が納得するように論理的に説明や依頼をする必要があり、人とのコミュニケーションが欠かせない業務となります。 ■職務詳細: 電子部品関連の品質保証・品質管理業務 ・親会社との打ち合わせ ・外注対応(監査、品質関連、4M変更対応)、工程品質 ・出荷品質管理、製品仕様 ・工程設計画、ISO品質システム管理、計測器管理(校正作業含む)など ※客先の監査にフロントとして立ち会い、取引先の監査同行もございます。ISO等定められた基準があるものに対し、客先ごとのさまざまな要求に沿って品質基準の策定等まで対応していきます。 ■教育体制: 異業界出身者や検査業務をされていた品質保証未経験の方も活躍されています。 最初は先輩から製品などの細かい用語や業務の進め方などを覚えていただき、先輩から業務の一部分ずつ任せてもらい実践する中で業務を習得いただきます。 不具合や監査の対応として日程調整などの流れを覚えていただいた後、製造部などとの協業がスタートします。 ■業務の魅力と特徴: 製品として最も重要な品質を監視・保証する仕事です。事業拡大の中、自身のスキル、経験を活かした仕事ができます。また、ユーザーとの直接やり取りではなく、親会社の品質保証担当者とのやり取りのため、チームNGKとして一丸となって品質向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社薄根生コン
栃木県芳賀郡市貝町椎谷
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■職務内容: 生コンクリートの製造・販売を行う当社にて、検査・品質管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・生コンクリートの品質管理に関わる業務全般 ・各現場での品質検査、試験(社有車を使用) ・事業場内での品質検査、試験・テストピース作成・書類作成 ・製品の測定管理および供試体を作成(生コンクリート強度管理の為) ・工場内で工程管理などの書類作成 ・現場に行き、テストピースの取得 ・建設現場での現場立ち合い。公共試験場への採取した試料の持ち込み ※今までのご経験に合わせて業務をお任せする予定です ■組織構成 11名のアットホームな会社で、品質管理担当は現在1名です。 ■会社・求人の魅力: ・コンクリート製品の供給は建設業界・社会インフラの維持・発展に欠かせないため、安定した需要が期待できます。 ・生コンクリートの製造や品質管理に関する専門知識や技術を習得できる環境です。 ・平均残業時間:10~20時間/月/転勤無し/栃木県に根差して地域社会に貢献できます。
飴野応用株式会社
大阪府東大阪市宝町
350万円~449万円
機能性化学(有機・高分子), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜未経験歓迎/残業ほぼ無し・日勤/賞与実績5か月/大手企業との取引有/安定して成長/粘着という機能の可能性を広げる企業〜 ■業務内容 粘着テープ製品における試験業務や品質保証を幅広くお任せいたします。 社長、製造部門、顧客との距離感が近く、製造現場から顧客までの幅広い連携を担っている部署での勤務です。 <具体的には> (1)物性試験の実施 生産された製品の機能に問題ないかどうか、検査を行い判断していただきます。強度や粘着性のチェックを、複数の試験を実施し規格通りの製品が出来ているかをチェックしていただきます。 細かい手作業が発生しますが、研修や実際の業務を通して少しずつ覚えていただきます。 (2)品質調査と対応 顧客(取引先の商社など)からの品質や技術に関する問い合わせに対応していただきます。顧客への説明や社内の製造部とのやり取りが発生します。 ■一日のスケジュール例 午前:物性試験の実施 午後:試験結果が出るまで、顧客からの問い合わせ対応(数件程度)/試験結果の評価 17:30:退勤 ※ほとんど残業は無く、月平均で5時間程度です。 ■組織構成: 品質管理部:2名 30代、40代前半の男性が現在在籍しています。今回の募集は現在の2名のうち1名の部署異動のための人員補充です。 入社後は、現在の社員から直接指導を受けながら少しずつ慣れていっていただきます。 ■今後のキャリア ・日常業務を通じて製品および製造の理解を深めたうえで、品質面や技術面での諸対応を行ってもらいます。 ・将来的には、当社製品の知見を深めていただき、技術営業へのキャリアチェンジや、経営企画に携わっていくことも期待しています。 ■当社事業について 粘着シートやテープの受託生産・加工を行っています。建築資材などに使われる、バミリ、防水パッキンなどに代表される製品を生産しています。小ロットで対応できる生産体制を評価頂き、大手企業様からも受注を受けています。年間を通して生産体制が整っており、建材といった景気にあまり左右されない製品を扱っていることもあり、常に黒字で安定して成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、化学系のエンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・モバイル機器、車載、カメラ、電子部品などに使用されるプリント配線板用の材料の選定や配合 ・半導体製造装置に関わる材料評価、化学分析 ・有機ゴム薬品に関わるゴム試験 ・医薬品の品質管理や製品評価 ・シリコーン製品のプロセス開発業務…など ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
米澤製作株式会社
静岡県湖西市新居町新居
新居町駅
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜一生モノの技術を身に着ける/新幹線・リニアにも当社加工品が納入されています/転勤なし〜 ■業務概要: ・精密板金加工を行う当社にて、品質管理業務をお任せ致します。 ※製品の検査・出荷・梱包・配車など実務も行いながら、将来的にはチームの管理・マネジメントを行っていただくことを期待しております。 ■業務詳細: ・製品の納品前の検査 └ノギス、ハイトゲージ、三次元測定器使用 ・出荷、梱包、配車 ・工程管理表、荷姿申請書の作成(Excel/Word/PowerPoint使用) ・お客様からの品質に関する問い合わせ対応、クレーム対応 ・チーム内の業務調整、チーム運営サポート ■業務の特徴: ・単に見て製品の不良を探すのではなく、自社の技術力の詰まった大切な製品の出荷前の検査を行うので、責任、やりがい共にが大きい仕事です。 ・図面を読み理解する技術に加え、さらに加工の技術を理解することもこの仕事では必要になります。 ・管理職(候補)として、社内外とのコミュニケーションも大切なミッションです。 ■組織構成: 管理者1名、メンバー2名(50代、60代) ∟社歴10年以上のベテラン社員、元工場長で役職定年した方など経験豊富なメンバーが揃っているチームです ■当社の特徴: 〜不可能を可能にする精密板金加工のプロフェッショナル集団〜 <技術力> 当社の加工技術は半導体装置や鉄道車両など、高精度な寸法を求められる製品に使われております。この高い技術力を若い世代に技術を継承し、当社の技術を日本に残すのも使命だと考えております。 <東証一部上場企業とも取引多数◎> 難しい形状の品物を二次元に展開する能力、曲げる技術、複雑な形状なものを溶接する技術は優れている自信があります。この技術を評価していただき、今では、東証一部上場企業6社と継続的なお取引をさせていただいています。 <成果を平等に評価する制度> 当社では20〜70代の社員が活躍しており、社歴・年齢問わず、技術力や成果によって平等に評価しております。一人一人が手に職をつけられるように技術を磨き、人に自慢したくなるようなものづくりをしましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関東電化ファインテック
三重県伊賀市四十九町
桑町駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜夜勤無/東証プライム上場グループ会社/創業106年の老舗企業/業界経験不問/ニッチな業界で活躍したい方〜 ■当社について: 当社は、三重県伊賀市に本社を置く創業106年の鉄系製造メーカーです。 主な取扱商材は、ベンガラです。ベンガラは、道路や建築材料の着色として使われております。 今回は、新規事業を立ち上げるため、鉄系製造事業の品質管理の採用です。 ■業務内容: 〈入社後に任せる業務〉 ・製品の分析、検査業務 ・顧客からの調査依頼対応 〈将来的にお任せする業務〉 ・ISO運用管理 ・製品仕様書等の品質に係る契約、検査試験表の作成 〈キャリアについて〉 メインでお任せする業務は、製品の分析/検査業務です。 将来的には、ISOや仕様書の作成等もお任せいたしますが、分析/検査業務のスペシャリストを目指していただきたいと考えています。 ■入社後について: 入社後は商品知識を覚えて頂くところからはじめていただきます。 先輩社員が一から丁寧に実務をしながら指導いたします。ベテランの社員もいるため、わからないことはなんでも相談できる環境です。 まずは分析や検査、顧客からの調査依頼対応など品質保証の基本業務を担当いただき、ゆくゆくは他部署との連携など業務の幅を広げていただきたいです。 ■組織構成: 正社員5名、パート2名の計7名が品質管理として勤務しております。 20〜50代まで幅広い世代が活躍中です。 ■当社の特徴: 1918年、人工硫酸鉄を原料とする製造法が当社創業者・森下元良氏によって開発され、創業されました。やがてベンガラ生産の主流は従来の緑礬法から人工硫酸鉄法へと移行しましたが、当社ではその後、マルーン色等各種色調の開発、チタン副生硫酸鉄の活用、焙焼ロータリーキルンの採用、活性弁柄の発見等、業界の技術的先駆をつづけました。明治以降の、船舶建造を始めとする重工業の発達に対応する近代的酸化鉄製造方式の原点を確立し展開したという点において、当社の歴史は即日本の近代ベンガラ工業史であるといえます。 変更の範囲:会社の定める業務
伸興化成株式会社
埼玉県羽生市今泉
400万円~599万円
石油化学 住宅設備・建材, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【プラスチック加工メーカーの品質管理/地場に根付いた安定企業/中途入社者多数活躍/社員定着率◎】 ■業務内容: ・お客様が安心して使用できる高品質商品の生産体制の実現をし、原材料受け入れから製品製造、出荷に至るまで、厳しい目での品質チェック、品質データ解析を基にしたより高度な管理体制を構築していただきます。 ・外観、色、光沢などを分析機器、分析データをフルに活用し、製造現場へフィードバック、さらに設備改良、運転調整を繰り返し、品質改良に挑戦していただきます。 ■扱う商材: ・塩化ビニルタイル(ファッションタイル) ・無延伸超透明PPシート ・エコクイーン ・15mm厚塩化ビニル床材 ・ユニットバスパネル ・制振・遮音及び防音シート ・塩化ビニル壁装材 ■配属部署について: 配属される品質管理部は5名(課長40代、その他20代〜50代)の構成です。羽生工場内には100人ほどが在籍しております。大手企業との取引がメイン で業績は安定しているため、安心して業務に取り組める環境です。 ■社風: ◎年功序列ではなく能力を適正に評価して、業務、ポジションを決定します。また、メンター制度を導入しているため、先輩社員が丁寧に指導することはもちろん、社員同士で積極的にコミュニケーションを取ることを心掛けています。定着率の高い職場です。 ■当社の魅力: ◎保護と美観から床タイルのワックスがけが当たり前でしたが同社は、傷つきにくく、ワックス不要なタイル製品を製造しており、国内のみならず、土足文化である米国のショッピングモール、病院、学校、市役所から注文が殺到しております。 ◎約2年サイクルで流行が変わる床タイルを、自社でデザインすることで、お客様の意向に沿った製品を短期に提供できます。 ◎当社ならではの製造方法で廃棄物となる端材をリサイクルすることで、環境にも良く、低コストでお届けできます。その高い技術力で各種大手メーカーのOEM製品を安定して受注しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社柏木興産
福岡県福岡市博多区上牟田
300万円~449万円
ゼネコン サブコン, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◇資格取得制度充実/設立67年のコンクリート製造販売を行う老舗企業◎研修制度充実/土日祝休◎転勤無し・マイカー通勤可能◇ ■職務内容: 昭和32年の創業より、一貫してコンクリートという素材にかかわる事業を行ってきた当社にて、製造途中もしくは製造された生コンやコンクリート製品の品質管理に従事いただきます。不備の確認や設計通りに間違いなく製造されているかの確認を行います。 【業務内容詳細】 ◇セメントと他材料を混ぜ合わせて作る生コン、生コンを固めて作るコンクリート製品で工場によって業務内容が分かれております。 ◇現職の方が感じるやりがいと大変さ:当社として品質や精度にはこだわっており、慎重に製造しなければならないのが大変ですが、お客様から頂けるお褒めの言葉がモチベーションに繋がっています。 ■組織構成: 配属となる製造部の品質管理には10名在籍しています。 入社後は研修もしっかり行い、現場でも先輩・上司が丁寧に指導いたしますので、未経験の方でも安心してご応募ください◎ 配属となる製造部は営業などと違い、数字で評価がしにくい分、現場で上司がしっかり頑張りを見てくれます。日々コツコツがんばっている姿を評価してもらいやすい環境のため、頑張り次第ではキャリアアップも早いです◎ ■企業の特徴: ・福岡の地場企業を中心に生コンクリート関連で約100億円の売り上げを誇っています。(九州トップクラスの売り上げ) ・同社は創業60年を迎え、地場の企業との根強い信頼関係があります。 ・コンクリートの混和剤等の新製品の開発も行っています。 ・セメント販売量において国内トップクラスを誇る宇部三菱セメント株式会社の特約店として、さまざまなコンクリートニーズに対応し、社会の礎を支えています。 ・JIS規格外である高強度コンクリートにおいて、建築基準法の大臣認定を取得。工場単独としては西日本で初めて認定を受けました。 【過去の実績例】 東九州自動車道及びトンネル工事、トヨタ自動車九州苅田工場、日産自動車九州工場、北九州空港、ユニチャーム九州工場、苅田バイオマス工事、JR九州、国土交通省など 多数 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ