409 件
土佐屋生コンクリート株式会社
鹿児島県鹿児島市宇宿
宇宿駅
~
-
サブコン, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆面接1回/コンクリート技士、コンクリート主任技士資格をお持ちの方/マイカー通勤可/住宅・家族手当あり◆ ■業務内容: 1971年設立の生コンクリートの製造販売会社である当社にて、生コンクリートの品質管理業務をお任せします。 ※JIS規格の条件を充たしているか否かの管理をします。 ・材料等の管理 ・工場内での工程管理 ・現場での製品管理等(一部を採集して試験をします) ※社用車使用あり(MT車) ※作業着貸与 ■当社について: 当社は昭和40年創業以来県内に6工場あり、経営母体は建築資材全般を取り扱う建築資材の総合商社である株式会社土佐屋です。土佐屋グループとしては、土佐屋運輸株式会社、土佐屋コンクリート工業株式会社、かごしま空港36カントリークラブ、溝辺カントリークラブ、クラブヴィラ36等があります。 変更の範囲:製造業、配車業務
株式会社バルカーミカワフロンテック
愛知県新城市川田(本宮道)
350万円~499万円
電子部品 石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜未経験◎/〜未経験◎/正社員、夜勤なし、手当◎、転勤なし/優良メーカーで専門経験を積むチャンス/手当◎/東証プライム上場のバルカーG〜 ■配属先: 品質管理部 (田原市で2025年4月より稼働開始した新工場での業務です) 田原工場で生産する商材は、「機能樹脂特殊タンク製品(ライニングタンク)」という半導体業界向けの製品や、「産業用テープ製品」という工場設備や配管まわりで使用される製品群です。 ■仕事内容 工場内生産品の検査業務を担当していただきます。現場作業9割、事務作業1割。 (現場作業) ・寸法測定、耐圧検査、ピンホール検査など。一部タンク内作業あり。 (事務作業) ・検査成績書作成、品質関連文書の作成や修正など (その他) 品質管理部の業務にイレギュラー時の対応も含まれます。なにか問題が発生した場合、客先に出向いて対応するケースもあります。その場合は場所や作業期間によって宿泊を伴う出張となります。常時ではありませんが、出荷に間に合わせるための残業等が発生することもあります。 ■当社の特徴: ◇フッ素樹脂事業のパイオニアです。バルカーグループの生産会社として様々な産業向けにシール製品、ふっ素樹脂製品を設計、製造しております。プラントメーカをはじめ化工機を通じた輸出及び高温・高圧・低温・真空を取り扱うエンドユーザーにおいてご使用いただいており、近年は、半導体プラントや化学プラントで使用されるフッ素樹脂ライニング配管の売上が拡大中。 ◇そのライニング加工技術(=金属の内面にフッ素樹脂シートを貼り付ける加工技術)を見込まれ、バルカーグループ国内初のライニングタンク工場の設立が決定。ライニングタンクとは、半導体製造で使用される超純度薬液を貯蔵するタンクで、バルカーが世界最高の実績とシェアを誇ります。 ■バルカーグループ: ◇1927年の創業以来、工業用シール製品、ふっ素樹脂加工製品のパイオニアとして、日本経済の発展を支えてきました。 ◇配管・機器用シール材を扱うシール製品事業、ふっ素樹脂を軸に複数の機能を兼備した製品を扱う機能樹脂製品事業、将来の成長が期待され、環境負荷低減に関連するその他事業を軸に展開しています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社日吉
滋賀県近江八幡市北之庄町
400万円~449万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 化学・医薬原料(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
学歴不問
有機分析係のGC-MS又は、LC-MS測定に携わる業務全般を行っていただきます。今後、分析検査事業拡大、また新たに分析項目を増やしていくための増員募集となります。 ◆職務詳細 ・PFAS分析(食品、水道、環境) ・残留農薬分析(食品、水道、環境) ・業務管理(納期管理、パートへの指示出し、予定調整) ※ 細かい作業や前処理は基本パートさんが行い、分析数値の評価が社員の役割となります。 ・測定装置のメンテナンス ◆組織構成 パート社員を含め、約25名が有機分析係に所属しており、環境担当、食品担当等で、3〜5名のチームにわかれて、作業しています。社員の平均年齢は20代後半〜30代後半です。 ◆当職種の魅力 幅広い分析機器を扱っているため、様々な分析を経験することが可能です。ラボも2022年建ったばかりでとても新しくキレイな環境です。また、こんな分析がやりたいなどの意見を反映し、業務を行うことも可能です。 ◆評価体制 年3回の評価を行っています。スキルアップ、社内コミュニケーション等で評価しています。 ◆当社について 環境企業として創業以来ずっと変わらず「Think of Ecology」の姿勢を貫いてきた日吉は、鳥も虫も植物も地球家族と考え、生態系全体での「共生」という視点で環境に取り組むべきと考えています。 その考えのもと、バイオテクノロジーを活用したレポータージーン・アッセイ、環境DNAや下水サーベイランスなど生命科学の分野にも取り組み、「全てははかることから始まる」をモットーに、科学的な根拠に基づく対策・提案のできる環境トータルサポート企業となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ポリプラスチックス株式会社
静岡県富士市宮島
450万円~649万円
石油化学, 品質管理(機械) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
【半年に一度5連休の取得可*有給取得率82%/残業代は1分単位で支給/東証プライム上場G・エンジニアリングプラスチックの専業メーカー】 ■業務内容: 工場内で製造された、エンジニアリングプラスチックの品質検査を担当します。 <業務詳細> ・検査項目:粘土測定・ひっぱり試験・曲げ試験・熱強度の検査、電気特性の分析 など ・使用分析機器:MI計・MFR測定器(メルトフローレート試験機)、引っ張り曲げ試験機、ASH試験機、窒素分析機、キャピログラフ・荷重たわみ温度試験機、射出成型機 など ・資料作成 <入社後にお任せする業務・サポート体制> ・まずは、3週間おきに、各工程を経験していただきます。 その後、2〜3か月ほどかけてマンツーマンでサポートしながら業務を学んでいきます。 ・マニュアルや作業導入書も用意されているため、初めての方も安心して作業いただける環境です。 ■働き方について: 2交代勤務、3勤1休のシフトサイクルです。 (1)8:00〜16:15 (2)16:00〜0:15 ※(1)シフトで3日勤務→1日休み→(2)シフトで3日勤務→1日休み・・・というサイクルになります。 ★有休は最大年間20日支給 ※有給取得率:82%(全社平均) ★半年に1度、5連休を取得することが可能 (この休暇は、半年前に休暇タイミングのスケジュールを決めて申請するため、ほぼ全員が取得しております。) ■給与・手当について: <働いた分はしっかり社員に還元> ・残業代は1分単位で全額支給 <各種手当> ・自己賃貸補助手当:1万円 ・持家手当 :2万円 ※持家基準:自己の居住(所有)する家屋でその延面積が40平方メートル以上であること ・扶養配偶者:2.3万円 ・子供(1人当たり):1.25万円 ・その他扶養:5千円 ■福利厚生について: ・食事をとることができる休憩スペースあり ※仕出し弁当(1食500円以下)を注文することが可 ・借り上げ社宅あり ・マイカー通勤可 ■組織構成:検査員は約30名。1班約7〜8名のチームで作業します ■当社について: 当社は、1962年6月創業、世界トップクラスシェア製品を多数持つ、日本初のエンジニアプラスチックの専業メーカーです。
浜理PFST株式会社
北海道千歳市泉沢
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇◆年休125日/浜理薬品工業G/賞与5カ月分/週休2日制/土日祝休み/大手薬品メーカーとの取引実績あり◆◇◆ ■主な業務内容: 医薬品や食品添加物を製造している当社にて、医薬品原薬の品質管理業務をお任せいたします。 <詳細> ・医薬品原薬の試験・分析と品質評価 ・原材料の受け入れ試験 ・工程の評価試験 ・医薬品原薬の試験 ■使用する分析機器: FT-IR、UV、水分計、HPLC、GC、滴定装置等 ■入社後の育成体制: 各分析機器ごとに教育訓練制度がございますので、初めて操作する分析装置も技術習得できます。 ■はたらき方: ・週休2日制で年間休日125日ございます。残業も月平均20時間程度ですので、プライベートの時間もしっかり確保いただけます。 ・場合によっては、年に数回、出張が発生する可能性がございます。 ・年間に数回、休日出勤が発生する可能性もございますが、その分、振替休日をとっていただけます。 ■当社の特徴: (1) 当社は浜理薬品工業株式会社の100%子会社として医薬バルク(医薬品原体)医薬品中間体、食品添加物、化粧品原料及び機能性有機材料などの研究開発並びに製造販売を主業務としています。 (2) 2001年2月ISO14001認証取得し「環境を考えた化学の検討」をテーマに掲げ、限りある資源を有効活用し環境に負荷をかけない技術の開発に努め、人々の健康と幸福に奉仕し、社会に信頼され働く人に生きがいのある企業をめざしています。 (3) 業界自体、参入障壁がかなり厳しく、ライバルが入ってくることはほぼないため、取引先からは安定的に受注をいただける状況を確立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東光薬品工業株式会社
北海道釧路市益浦
医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<面接1回>【第一三共ヘルスケア、マツモトキヨシなど大手製薬会社やドラックストアからの受託実績有/学生時代の経験も歓迎】 医療用医薬品をはじめ、一般用医薬品・医薬部外品・化粧品・医療衛生材料など、多彩な製品を企画・開発し、生産から販売までトータルに事業を国内・海外へと展開している同社。お客様から新商品の受託依頼が多く、生産数を増やしている中で検査数も増えており分析担当を増員募集をしています。 ■業務内容 医薬品製造工場での品質管理職として、主に分析業務等を行っていただきます。製造後の製品や原料等に含まれる成分が適正であるかを確認し、市場出荷前に検査を行うポジションです。 【具体的には】 ・対象成分に対する定性分析と定量分析の試験 ・クレーム品が発生した場合の調査 ・製造後にも劣化せずに効果が持続するか等の分析試験 等 使用機器:HPLC、GC ■取引実績 第一三共ヘルスケア、久光製薬、佐藤製薬、日本臓器製薬、日本新薬、小林製薬、マツモトキヨシ、ツルハドラック 等 ■当社が選ばれる理由 皮膚外用剤、内服服においては取り扱いメーカーが多い一方で、競合他社は少ない状況です。当社は様々なニーズに応えられるよう事業を展開し、張り薬や塗り薬などの外用剤の種類が豊富に揃っており、シリーズで製造することができます。 自社や共同開発で新薬の開発も対応しており、ジェネリックも依頼を受けるなど幅広く事業を展開しており、事業安定性につながっています。 ■教育体制 先輩社員のOJTで一緒に作業していただき、慣れてきたら一人で任せいたします。 ■働き方 ・部の平均残業時間は12時間程度です。 (閑散期:1、2月 繁忙期:薬価が変わるタイミングの4月) ・土曜日は月1~2日出勤がありますが日曜日はお休みとなります。 ■ポジション魅力 誰もは一度が見たことがあるような大手製薬会社やドラックストアからの受諾品に携わり、自分が分析した製品がお客様の手元に届く実感がわきやすいです。人の暮らしに役立つものづくりで、社会への貢献を感じられます。 ■組織構成 12名で構成されており、5名が40代以上、7名は20〜30代となっております。今回の募集はメンバークラスとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
沢井製薬株式会社
千葉県茂原市東郷
900万円~999万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■仕事内容: 医薬品の品質管理業務を担当頂きます。 ・医薬品原料、製造中間品、製剤等の理化学試験及び機器分析業務等 ・試験記録、報告書の作成 ・使用機器の保守点検 など ・管理職として、業務/人員マネジメント ■同社に関して: 同社は日本を代表するジェネリック医薬品メーカーです。生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目を扱い全国約8,000病院、5万8,000の保険薬局に採用されています。「なによりも患者さんのために」を企業理念に、高い製剤技術と、徹底した品質基準を有しています。国内でさらに高まる需要に応え、安心して使用できる製品を日夜追及しています。
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
鋼栄エンジニアリング株式会社
埼玉県川口市新堀
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 建設コンサルタント, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜年休126日・平均残業月20H程度/社宅完備/競合少なく業績安定/主力製品アルミ手すり・アルミ蓋は自社で設計から製造まで一貫して対応〜 ■職務概要: 当社工場の製作物における出荷管理及び品質管理をお任せします。主力製品としては下水道事業団仕様のアルミ手摺及びアルミ蓋になります。工場にて製作完了した製品の出荷前検査業務となります。 ■職務詳細: 当社の定める基準規格に照らし外観及び寸法等が図面通りに出来ているかを確認する業務です。 ・自社製品:当社では上下水道で使用するルミ手摺及びアルミ蓋を主力製品として製造・販売を行っております。自社で設計から製造まで一貫して行っているのが特徴です。 ・安定性:インフラを支える企業のため、売り上げも安定しております。また関東近郊でのシェア率も高く、近年では取り扱い品目も増加し、顧客のニーズに応えやすくなっております。 ■就業環境: 現在品質管理に携わっているメンバーは3名おります。30代〜60代と幅広い年齢層の方が在籍しておりますので、どなたでも馴染みやすい環境です。 3名とも他の部署と兼任しているため、専任のポジションとして品質管理を行っていただきます。入社後はOJTを通じて業務を覚えていただきます。 ■働き方: ワークライフバランス:年間休日126日や平均残業時間20時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■当社の特徴/魅力: ・下水道事業団仕様のアルミ手摺及びアルミ蓋を主力製品として、メーカーという立ち位置で製造・販売をしております。 ・水処理関係の施設に付随する金物に関しては関東近郊において高いシェア率を占めております。販売先は主にゼネコンです。 ・ニッチな業界ということもありたくさんの引合いをいただいております。今後も、水処理関係の施設において幅広く当社が請け負うことができるよう日々、精進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
◆面接1回のみ/経験不問!製造業に興味ある方へ!/マイカー通勤可(駐車場無料)/住宅・家族手当あり◆ ■業務内容: 1971年設立の生コンクリートの製造販売会社である当社にて、生コンクリートの品質管理業務をお任せします。 ※JIS規格の条件を充たしているか否かの管理をします。 ・材料等の管理 ・工場内での工程管理 ・現場での製品管理等(一部を採集して試験をします) ※社用車使用あり(MT車) ※作業着貸与 ■当社について: 当社は昭和40年創業以来県内に6工場あり、経営母体は建築資材全般を取り扱う建築資材の総合商社である株式会社土佐屋です。土佐屋グループとしては、土佐屋運輸株式会社、土佐屋コンクリート工業株式会社、かごしま空港36カントリークラブ、溝辺カントリークラブ、クラブヴィラ36等があります。 変更の範囲:製造業、配車業務
◆面接1回のみ/経験不問!製造業に興味ある方へ!/マイカー通勤可(駐車場無料)/住宅・家族手当あり◆ ■業務内容: 1971年設立の生コンクリートの製造販売会社である当社にて、生コンクリートの品質管理業務をお任せします。 ※JIS規格の条件を充たしているか否かの管理をします。 ・材料等の管理 ・工場内での工程管理 ・現場での製品管理等(一部を採集して試験をします) ※社用車使用あり(MT車) ※作業着貸与 ■当社について: 当社は昭和40年創業以来県内に6工場あり、経営母体は建築資材全般を取り扱う建築資材の総合商社である株式会社土佐屋です。土佐屋グループとしては、土佐屋運輸株式会社、土佐屋コンクリート工業株式会社、かごしま空港36カントリークラブ、溝辺カントリークラブ、クラブヴィラ36等があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社泰誠
埼玉県
文房具・事務・オフィス用品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
ボールペンやマーカー、スタンプ等の筆記具のOEM製造を行う当社にて、以下の業務を担当いただきます。 当社では、オリジナルインクの開発を行っており、量産・射出成形・インク製造・組立・梱包・検品・出荷まで、一貫して自社で製造対応している点に強みがあります。 ■業務概要:品質管理 品質管理体制を強化すべく、新たな担当者を採用し、育成します。 商品製造における品質管理を担当していただきます。従来品の品質を維持すべく、以下の業務を担っていただきます。 ▼品質管理: 検査をメイン業務としつつ、QC工程表や標準書の作成・管理、工程の異常に対する原因追究や対策等を担当します。 ▼品質保証: 部品の組立を一部外注している会社に向けた折衝や管理、製造や研究開発部門との連携を行います。 ※顧客からのクレームは営業が中心となり、応対しています。頻度としても、大きなクレームは1年に1度あるかないかといった頻度です。 製造工程におけるトラブルで、検証や報告が必要な場合は、品質管理担当者も協力し、工程の改善にあたります。 ■組織構成: 研究開発を兼務する40代の課長補佐に加え、20代と30代の社員1名ずつが品質管理を担当しています。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・実際の時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:115日 ・週休:土日祝休み ※平日に祝日がある週の土曜日は出勤が生じます。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます 変更の範囲:会社の定める業務
東新工業株式会社
福島県いわき市好間工業団地
400万円~649万円
電子部品, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産オペレーター
◇研修充実◇基本土日祝休み◇携帯電話にも使われているめっき加工/優良安定企業〜 ■担当業務: めっき製品の検査、品質保証に関する業務を統括いただきまます。 ・受入検査・最終検査業務 ・顧客との品質に関する打合せ等 ・試作品、量産試作品の評価試験 ・製品の出荷許可関連業務 ・顧客、外部機関の審査への対応 他 ■当社の商材について: コネクタやスイッチなどの電子部材になります。 ※コネクタとは:携帯電話,DVD,液晶型テレビ,PCなどの電子部品用接点部分(コネクターやスイッチなど)に施されている材料です。 電子部品間の電流の流れ方を左右する部分です。生活に欠かせない身近な製品に使用されています。 ■教育体制: 入社後は、OJT業務になりますのでご安心して働けます。(半年〜1年) 若手社員が多く、コミュニケーションも取りやすく、質問しやすい風土です。 確かなスキルを持つ優秀な先輩が集まったチーム制で連携を取りながら業務を行っています ■働く環境について: ・年功序列ではなく活躍の度合いに応じた評価制度有 ・休暇制度など、社員が健やかに活躍できるような形に整備されています。 ・基本的には土日祝休になります。(年に3回ほど土日出勤がございます) ■当社について: 携帯電話・パソコン・家庭用ゲーム機・DVD・薄型テレビ・自動車などに使用されるコネクタ、スイッチなどの電子部品のめっき加工を行っています。競合他社が多数存在する中でも数百人規模の企業は数えるほどです。 神奈川工業技術開発大賞を受賞している他、神奈川中小企業モデル工場指定や、経済産業省からの「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」への選出も受け、技術面だけでなく工場運営面でも高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑化学工業株式会社
茨城県神栖市東和田
550万円~999万円
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
■◇プライム上場企業/営業利益20%以上の安定企業/グローバル企業/年間休日124日◇■ <主な担当業務> ●分析機器を使用しての製品分析業務(一般分析、金属分析等)およびそのマネジメント ●分析票の作成・発行業務およびそのマネジメント 等 <電子材料事業の主力製品:超高純度コロイダルシリカ> ●半導体製造の製造に必要不可欠な研磨剤の主原料となるナノ粒子 ●半導体の基盤となるシリコンウェハや配線層を平坦化する研磨用途で、世界トップクラスのシェアを確保 ●新規用途の開発にも力を入れており、トナー・反射防止・断熱・樹脂添加などの分野でも採用されている素材です <職場風土> 中途入社によるハンディは全くなく、裁量権を広く持たせて仕事を任せる職場風土です。 ■当社について 扶桑化学工業株式会社は、高度な化学技術と品質管理を駆使して、電子材料、医薬品、中間体などの製品を提供しています。その強みは、技術革新と持続可能な開発への取り組みにあります。特に、リン酸エステル系の電子材料で世界トップクラスのシェアを誇り、半導体製造の重要なパートナーとして信頼されています。また、環境保護と安全性を重視し、ISO14001やISO9001などの認証を取得している点も魅力です。地域社会への貢献活動も積極的に行っており、企業としての社会的責任を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆募集職種:化学エンジニア ◆配属先企業 自動車メーカー・サプライヤー・電機メーカー・化学メーカー ◆担当製品 自動車触媒・燃料電池・半導体材料・業務用空調機器・各種材料 ◆業務内容 ・薬品の合成、反応観察 ・試験用サンプルの切り出し作業 ・各種素材の電気化学による腐食反応を測定・調査 ・SEMやガスクロを用いた分析 ・分析結果データのとりまとめめ ・研究室や実験室の管理 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております? 変更の範囲:本文参照
ナノミストテクノロジーズ株式会社
徳島県鳴門市撫養町木津
教会前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【世界が抱える環境汚染問題などの抜本解決に挑む環境機器メーカー】〜蒸留方法の代替技術「超音波霧化分離」を開発/第3回ものづくり日本大賞受賞/2020年代に上場を目指しています〜 ■業務内容 超音波霧化分離装置に代表される、排水処理装置や排ガス装置製作における試験分析業務をご担当頂きます。 法人顧客から試験仕様書に必要事項を記入頂き、その内容をもとに試験分析を行います(分析機器を使用した実験も含) 1)顧客ニーズに応じた適切な分析手法の仕様・計画の立案 2)仕様、計画に基づき分析結果をとりまとめた報告書の作成および依頼者に対して報告説明 3)分析結果に基づいた装置提案や再検査などの必要性等の提案(他の製作部門と連携) 工期は装置の大小によりますが2〜3ヶ月から半年〜8ヶ月(平均3〜6ケ月)の製作スパンです。 CO2削減、脱炭素化社会の実現など世界的な時代ニーズもあり、買い手は引っ切り無し/納入先は国内外に渡ります。(装置価格はおおむね数千万〜億単位) 出張も年に数回程度でほとんどが自社工場での業務です。現在オーダーメイドで製作を行っていますが、将来の量産化も視野に入れ協力工場への要請なども強化予定です。 ■主要ファンド:三井住友海上キャピタル/りそなキャピタルほか ■主要取引先:サントリーMONOZUKURIエキスパート、旭化成、双日、常石造船、オルガノ、トヨタ自動車、本田技研工業、花王など ■組織構成:2名(男性、30〜50代) ■世界に広がるマーケット:「大量生産」「大量消費」…私たちの事業活動から生じる様々な問題が今限界を迎えようとしています。 水の汚染や大気汚染が進行している昨今、製造工場や船舶、プラントなどあらゆる事業体で環境汚染を根元から無くそうとする動きが広がっており、 同社ではその装置開発を進めています。 同社製品は水質・大気汚染の課題をクリアにするだけでなく、本来廃棄されるはずの食材から濃縮エキスを抽出し、新たな食材を生み出すことも可能にするなど、現在主流の装置からの置換需要に期待されており、世界的なSDGsをリードしています! 「徳島から世界へ!」まだ比較的新しいベンチャー組織ですが、投資ファンドも多数集まり&盛り上がりを見せており、数年内での株式上場を目指して取り組んでいます! 変更の範囲:会社の定める業務
日本精化株式会社
大阪府大阪市中央区備後町
450万円~599万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【HPLC・GCを用いた化粧品・工業用原料の品質管理職/年間休日120日/残業15H以下/土日祝休み/東証プライム上場の化学メーカー】 ■業務内容: 同社は、リン脂質を中心とした化学原料や化粧品原料、医薬品原料などを供給している化学メーカーです。同社の高砂工場にて、化粧品・工業用原料の品質管理業務をお任せいたします。分析機器を用いて、同社製品が品質基準を満たしているか分析いただきます。また、分析方法の検討や手順書の作成・改善提案も行います。 <具体的には…> ・GC/HPLCなどを使用した機器分析や試験法の検討 ・上記に伴う試験実施の記録(発行と記録)など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: 長年培った開発実績を強みとする同社は、「リン脂質といえば日本精化」と業界に認知されており、同社しか持っていない性能や機能を有する製品が多くあります。業務を通じて私たちの暮らしや健康に貢献ができる仕事です。 ■組織構成: 配属予定部署は、計10名(部長1名、課長1名、メンバー8名)で構成されております。20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍されている職場環境です。中途でご入社された方も多くいらっしゃいます。分からないことがあれば気軽に相談できる風通しの良い組織です。 ■働き方の特徴: ・年間休日120日/半休制度導入/フレックスタイム制あり とメリハリを付けながら個人の生活スタイルに合った働き方ができます。 ・家族手当、パパ育休、介護休暇、GLTD保険などの福利厚生面も充実しており、独身の方もご家庭を持たれた方も長く働けるよう、社員をバックアップする制度・環境が整っています。 ■企業特徴: ・1918年に創業された、東証プライム上場企業。樟脳のリーディングカンパニーとしてスタートした老舗ファインケミカルメーカーです。 現在はビューティケア分野・ヘルスケア分野・ファインケミカル分野の3つの事業を展開しています。 ・一つの職務にとらわれることなく、自分のやりたいことを実現できる社風です。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場のため、若くしてマネジャークラスとして活躍する方もいます(30代後半で課長として部門を取り仕切るメンバーもいます)。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【エンジニアの教育・人材育成に投資する成長企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ◎高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。 ◎技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■業務内容: 山形県酒田市の大手化学メーカー様にて、化学系エンジニアとして以下業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: 工業薬品の品質保証業務 ・製品製造に必要なデータの取りまとめ ・液クロ、ガスクロを使用した試験・分析、評価のレポート作成 ・打合せ対応 等 その他、東北エリア内にて多数のプロジェクトあり! これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方、弊社で一緒に新しい一歩を踏み出しませんか? ■魅力ポイント: ・サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ・業界成長率トップクラス ・弊社社員も活躍しておりますプロジェクトになります!大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水鋼鐵株式会社
北海道苫小牧市勇払
勇払駅
500万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜野球スタジアムにも製品が使用されている鉄筋製造メーカー/転勤無し/マイカー通勤可能/年休125日/社員が安全に働ける環境を構築!〜 【仕事内容】 当社の品質保証担当として、ISOの維持管理からJIS認証の新規認証取得、部下及び現場のマネジメントなど幅広い業務をお任せする予定です。 【業務詳細】 ・工程内不適合、不良品発生時の処置及び是正の指示 ・生産状況の確認及び助言・指示 ・検査設備の維持管理 ・製品の合否判定 ・加工製品のミルシート作成、発行 ・各種社内標準の構成・管理 ・クレーム対応 ・各部門への連絡・調整 ・ISO・JIS・QCサークル活動の対応 ・災害を発生させない為の全社活動 【組織構成】 室長含め3名が在籍しております。 【当社について】 ◇当社は産業用鉄製品の製造・販売・加工、鋼材の流通、鉄スクラップの取り扱いまで、「鉄のことなら何でもお任せください!」をモットーに85年以上の歴史を持っております。 その中で、苫小牧製鋼所では、建築向けの鉄筋(棒鋼)の製造をメインに、北海道内に同業の会社が数社しかない中の希少な1社として、安定した業績を続けています。 ◇今後の事業拡大を見据え、さらなる組織強化を目指しています。公正な評価を反映した新しい人事制度の導入など、環境改善に取り組む当社で、ぜひご活躍ください。 【苫小牧市について】 苫小牧市は北海道の中央部、太平洋側に面した街で北海道で4番目に人口の多い街です。 海の玄関「苫小牧港」と空の玄関「新千歳空港」も近く、札幌にもアクセスしやすい立地にあります。 夏の平均気温は、21度前後と涼しいです。 冬は晴れの日が多く、北海道の中でもトップクラスに少ない降雪量です。
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【エンジニアの教育・人材育成に投資する成長企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ◎高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。 ◎技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■業務内容: 山形県山形市周辺の大手製薬メーカーでの品質管理業務に従事いただきます。 ■業務詳細: ・出荷前の試験薬の分析、評価 使用分析器:HPLC、ガスクロマトグラフィー ・各種資料作成、打合せ業務 その他、東北エリア内にて多数のプロジェクトあり! これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方、弊社で一緒に新しい一歩を踏み出しませんか? ■魅力ポイント: ・サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ・業界成長率トップクラス ・弊社社員も活躍しておりますプロジェクトになります!大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
【エンジニアの教育・人材育成に投資する成長企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ◎高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。 ◎技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 ■業務内容: 山形県天童市の弊社取引先製薬会社様にて、化学系エンジニアとして以下業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: 品質管理業務 ・原材料の品質管理業務 ・原材料の受入試験 ・データ分析 ・各種資料作成 等 その他、東北エリア内にて多数のプロジェクトあり! これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方、弊社で一緒に新しい一歩を踏み出しませんか? ■魅力ポイント: ・サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ・業界成長率トップクラス ・弊社社員も活躍しておりますプロジェクトになります!大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
神東アクサルタコーティングシステムズ株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜未経験/第ニ新卒OK◎車体を保護し美しくする塗料の品質を守るお仕事◎〜 ■概要: 自動車、トラック(ボディ、部品)用の電着塗料メーカーである当社において、技術サポート職を募集いたします。塗料をお客様に使用いただくにあたって、塗装の不具合が出ないよう、品質のチェックやお客様の新たなニーズを汲みとり提案する等をお任せいたします。 今後、電気自動車の普及にも対応することで事業拡大を見込んでおります。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇誰に: 自動車メーカーや協力工場、部品メーカーの担当者 ◇何を: 電着塗装 簡単にいえば塗料をプールのようなところに貯めておき、塗装したいモノを浸して電気を流すことによって塗装する塗装手法です。 複雑な形状のモノであっても均一に塗装ができることから、自動車のボディや下回り部品など広範囲にわたって採用されている塗装方法です。 ◇どのように: ・お客様が使用している塗料の残量や成分に問題がないかを機器などを使用して分析 ・分析状況を見て、どれくらいの塗料を追加で発注するか、成分の塩梅などを判断し、社内の生産部門へ共有 ・お客様から新たなニーズをいただいた場合、一度社内に持ち帰ったうえでの提案や、製造する際のお悩みなどをヒアリングし改善の提案 ■入社後のフォロー体制: 1.基本研修:入社後3ヵ月間を目安に製品や製造に関する研修を行います。 2.OJT研修:先輩社員とともに顧客対応を習得習熟していただきます。 半年から1年を経過する頃にはいくつかの顧客を担当いただきます。 上長や先輩部員が常にサポートしております。 ■働き方: 年間休日124日 週休二日制(土日祝:年間数日計画年休使用により) 月平均残業20時間 育休産休取得制度あり(復帰率100%) 家族手当・住宅手当・寮社宅制度あり ■おすすめポイント: ◇強みを活かした合同会社 環境配慮型塗料の製造販売で業界トップクラスの実績を有する神東塗料(株)と、新車用塗料の製造、販売で世界をリードするアクサルタ社との合弁会社です。 両社の技術的強みを結合し、車体を保護し美しくするために必要な電着塗料や中塗り塗料、上塗り塗料などを開発、製造し、グローバルに展開する日系自動車メーカーに提供しています。 変更の範囲:本文参照
ミヤマ株式会社
長野県長野市稲里
ナノテク・バイオ プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜職種未経験歓迎/あなたの化学の知見を脱炭素社会に生かしませんか?/世界的に注目を集める最先端技術開発に従事/「日本一の総合環境企業」目指す企業で環境問題解決にチャレンジ〜 ■応募者へのメッセージ: 昨今問題視されている「環境問題」に技術力にて解決を目指す当社。6つの事業展開をし多面的に環境問題にアプローチできるという強み、技術開発のための投資を惜しまず生み出した高い技術力にて売上は右肩上がり中です。是非あなたの化学知見を活かし本気で環境問題解決に取り組んでみませんか? ■業務内容: ・産業廃棄物処理工場での分析業務 ・工場に搬入される産業廃棄物の成分分析を担当 ・適切な処理実施のため、処理工程における廃棄物の質を確認 ・分析機器を使用した検査 ・分析結果に基づく報告書作成 ■業務詳細: ・上越工場に搬入される産業廃棄物の処理前分析を担当していただきます。工場で処理する前や工程途中で、廃棄物の成分や性質を正確に把握することで、適切円滑に処理をするための重要な役割を担います。 ・各種分析機器(カスクロマトグラフィーなど)を使用した分析業務 ・廃棄物サンプルの前処埋、分析、データ解析、分析結果の記録、報告書作成 ■魅力: 「日本一の総合環境企業」を企業理念とし、主に6つの分野で様々な環境事業を展開。 社会への貢献性も高く、昨今は環境問題に多くの企業様が課題を持っており当社のニーズは拡大中です。 160億を超える売り上げを誇り財務基盤も安定しているので安定性や将来性も抜群てす。 ■当社の強み: 産業活動のさまざまな場面で発生している環境面での課題に対して、それぞれの置かれた状況や背景要因などにも深く目を配りながら、お客様とともに考え、独自の発想や技術を凝らして解決を図ってゆく姿勢が当社の強みです。 環境問題解決につながる技術開発への投資を惜しまず、たとえば自動車分野における環境技術である「エコドライブナビゲーションシステム」を独自に開発し、環境負荷軽減と経済効率の両立を可能にするなど高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
BRUNO株式会社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(36階)
350万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(機械) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
〜おしゃれなホットプレート「BRUNO」を中心に雑貨を幅広く展開/リモート可/時短制度や産育休制度、年休127日などワークライフバランス充実〜 ■業務概要 「BRUNO」商品を中心としたキッチン家電・雑貨、インテリア商品に関する品質管理業務をお任せします。 企画段階の商品開発アドバイス及び、製品全体の安全性・信頼性確保によるブランド価値向上がミッションとなります。 ■業務詳細 ・商品開発段階における評価、試作機の検証(信頼性/安全性評価)、評価レビュー ・品質基準の策定、製品評価方法の立案、実行 ・各国の安全規格対応の設計及び管理(電気用品安全法、食品衛生法、CCC認証等) ・工場監査、協力メーカーへ品質改善活動(商品開発部と連携) ・出荷及び着荷等の検査業務 ・市場クレームの分析と原因に対する再発防止策業務 ■配属先情報: 商品統括部 品質管理グループ:カスタマーサービス7名、品質管理3名 ■評価制度: 半年毎に評価を行い、評価に応じて昇給・昇格していきます。 創造性の高い人・新しいことにチャレンジした人が高い評価を得られます。 ■社風 ・BRUNOの魅力的な商材に関わることができます。 ・少数精鋭の環境で、裁量を持ち、自分の意見や行動が直接成果につながります。 ・風通しがよく伸び伸びと働いていただける環境です。個人を尊重し、チームワークを大切にできる社員ばかりです。 ・製品企画・開発などキャリアパスも豊富です。全社的に、ワークライフバランスを整えながら働いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
【実務未経験歓迎/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要: 当社と取引のある福島県郡山市の大手化学メーカーにて薬品分析・品質評価業務を担当いただきます。 実務未経験の方でも分析に必要な機材等、研修を実施いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: 担当製品としては血液検査薬をご担当いただきます。 担当業務としては下記業務をお任せいたします。 ・HPLC,FT-IRを用いた分析業務について ・医薬品製造所での基質合成について ・分析データの取りまとめについて ・他必要に応じた庶務業務について をお任せいたします。 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが、全社月平均残業時間は20時間程度になります。 また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 本案件では長期就業を想定しているものの、ご本人のご希望に応じて柔軟にご対応いただけます。 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ