160 件
MCCアドバンスドモールディングス株式会社
三重県四日市市大治田
-
400万円~799万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆業界最大手のグローバル化学メーカー三菱ケミカル100%出資企業/プラスチック加工業界を牽引する新会社◇◆ ■業務内容: 三菱ケミカルグループの当社は、自動車・電子・半導体・医療など多岐にわたる領域で射出成形部品、樹脂加工品を開発しています。 この度は、射出成形品およびプラスチック製品の開発をお任せできる技術開発職を募集しています。 <業務詳細> 当社の樹脂加工技術に立脚した新技術の開発をお任せします。材料から成形加工までの幅広い知識と技能を習得しながら、電子・半導体分野の新製品に向けた技術を開発し、社内の研究開発、マーケティング、製造部隊と連携した用途開拓、製品開発、生産技術、実用化までの技術を一連でサポート頂きます。 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ■キャリアイメージ: 技術キーマンとして事業の技術側面を主導しながら、製造やマーケティングをサポートするなど広範囲に活躍できます。将来、新材料、成形加工の研究開発のエキスパートとして、或いは新事業開発への展開が出来る人材としてキャリアを積んでいただきます。 ■配属先情報: 機能モールド事業部には11名在籍しており、研究開発・製造部門と密接に関わっております。 比較的少人数でフラットな組織体制により、自由度が高く、新しいアイディアを実践できる環境です。 自分が開発した材料や技術が、顧客に喜んでもらえ、世に出て、会社の利益に繋がるありさまが生々しく実感できます。 ■当社について: 【2019年設立の三菱ケミカル100%出資の新会社】:当社は2019年に三菱ケミカルのグループ会社の、油化電子(株)とダイアモールディング(株)が統合し新会社とし発足しました。両社の事業を統合することで、油化電子の強みである高分子複合技術・精密加工技術・高機能化技術に、ダイアモールディングが強みとする製造管理技術・加飾技術を融合し、プラスチック加工業界で確固たる地位を確立しています。 【自動車・電子・情報関連製品・医療用成型部品など幅広い業界の製品を開発】:機能部品(複写機・プリンター用転写シームレスベルト) 精密機構部品(車載、OA機器・AV機器・情報電子機器用精密部品・アセンブリー) 医療用成形部品の開発・製造・販売を行っています。
AGC株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
650万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【腰を据えて働くことができる環境/DX推進にも挑戦可能/◇グローバルシェアトップクラス製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー◇有給取得率90%◎◇独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■業務内容: ・フッ素系樹脂のフィルム成形加工における生産プロセスの生産技術業務 ・コストダウン ・歩留まり改善 ・品質改善(クレーム対応) ・実際の運転業務に従事する生産技能職の部下との連携 ・安全管理なども業務 ・他部門と連携し、DX業務にも挑戦することもできます。 ※中途社員もご入社されている環境です。業務やキャリアについては、詳細ご面接でお話しさせて頂きます。 ■募集背景 フッ素樹脂フィルム分野において、急速な量的及び質的な変貌及び拡大を続けており、その製造技術を担う生産技術エンジニアの充足が必須な状況です。半導体向け、輸送機器向けフッ素関連製品の需要増により、出荷は増加傾向です。安全かつ生産性の高い操業を実現すると共に、新技術の導入等による生産技術の改善・改革を実現していくことがミッションです。 ■魅力的な働き方 残業も全社平均27時間。働き方が整っており、そこに魅力を感じご入社される方もおります。※繁忙期により変動あり。 ■キャリアパス 1人1人に合わせキャリアを形成できる環境がございます。将来は、より上位の役職に就くことを自身の目指すキャリアとして捉えております。マネジメントのほか、他事業部門へ異動される方もおります。 ■化学品カンパニーについて 今からおよそ100年前、板ガラスの原料であるソーダ灰を自給することから始まりました。私たちAGC化学品カンパニーは、カンパニービジョン”Chemistry for a Blue Planet ”のもと、基礎化学品からフッ素系高機能化学品まで、豊かで安全・安心な社会と環境に役立つ多彩な製品を提供し続けます。2025年1〜3月期にて、連結決算(国際会計基準)で、最終損益は66億4500万円の黒字で、事業成長を見込んでいます。 ■AGCについて 「易きになじまず、難きにつく」の創業精神の基、現状に満足せず困難に立ち向かうチャレンジ精神を大切に、広い視野で物事を考え、大胆に行動し、未来を切り拓くべく、人を巻き込んで行ける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
積智研究院合同会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
450万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜有機化学の知見ある方歓迎/自由な社風◎/2022年設立のベンチャー企業/技術革新を通じて持続可能な開発目標(SGDs)を実現/フレックス〜 ■採用背景: 35名ほどの組織で各研究分野において研究開発から研究テーマの事業化を行っており、 より研究部門の組織を強化するための増員採用となります。 ■職務内容: 研究分野にもよりますが、主に新素材の開発(有機合成)、組成物のフォーミュレーション、樹脂成型を業務として行っております。 様々研究テーマがございますので、ご経験に合わせて任せる研究分野や仕事を検討いたします。 (1)有機合成、組成物のフォーミュレーション及び樹脂成型のいずれか一つ以上 (2)機器分析(GC-MS、LC-MS、GPC、UV、IR、TG-DTA、SEM-EDS、引張試験、耐熱性試験、DSC、NMR等) (3)物品及び試薬発注 (4)機器メンテナンス (5)実験室の安全管理 ■当社の研究分野: <先端炭素材料> 石油精製の副産物由来の新規炭素材料、グラフェン、カーボンナノチューブ、複合炭素材料などの開発 <機能性高分子材料> 導電性複合材料、高熱伝導性材料、バイオマス、超耐酸素・防水包装フィルム、医療用ポリマーなどの高分子複合機能材料の開発 <機能性新材料> 光電変換材料、エアロゲル断熱材、触媒、多孔性配位高分子/金属有機構造体(PCP/MOF)などの新規機能性材料の開発 <CO2回収再利用技術> 工場の排気または空気中のCO2の高効率回収技術、CO2から高付加価値の化学品への生成に関する研究と関連プロセスの開発 <廃棄プラスチックのリサイクル技術> 廃プラスチックをケミカルリサイクルプロセス技術の開発 ■魅力: ◎中国最大規模のペトロチャイナの日本法人として、大きな市場規模と資金力を生かして、日本の企業や研究機関で完成できなかった材料開発を実現できる環境があります。 ◎2022年に設立した新しい企業のため、自由度高くご自身の行動で実績や社風を作っていく楽しさがあります。 ◎最先端の研究分野において、有機合成や機器分析、CO2回収再利用技術など、多岐にわたる最先端のプロジェクトに携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゴムノイナキ株式会社
愛知県名古屋市緑区大高町
大高駅
400万円~599万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜国内に拠点15、関連会社5社、欧米・アジアに18個所の海外拠点を持つ優良グローバル技術商社/海外で活躍するチャンス◎/残業全社平均月6.3時間〜 ■仕事内容: ご経歴に合わせ、ゴム・プラスチックの【材料技術/生産技術/製造管理】のいずれかをお任せします。素養や得意分野によって、技術スタッフもしくは海外拠点のマネージャーとして活躍いただきます。 ■入社後の流れ: ゴム・プラスチックの材料・生産・開発の経験者の場合は、すぐに海外赴任 もしくは海外実務研修を予定しています。それ以外の場合は、3年ほど大高本社(名古屋市緑区)の技術部で就労いただいた後に海外赴任となります。 ■社内環境/制度: ・真面目で風通しのよい社風の当社。上前津本社、大高本社はいずれも駅近で通勤にも非常に便利です。 ・福利厚生は、保養所(3ヶ所)や提携リゾート施設(全国26ヶ所)を利用できます。長期休暇もしっかりあるので、プライベートも充実出来ます。 ■当社について: 1919年(大正8)、工業用ゴム製品の卸小売業「イナキ商店」として創業しました。その後1946年(昭和21)に名古屋・上前津に「ゴムノイナキ株式会社」を設立。現在は国内に拠点15、関連会社6社、欧米・アジアに18カ所の海外拠点を持ち、海外での供給態勢の充実を図っています。 ■産前産後休業、育児休業の取得率と復帰率について 女性社員について、直近の7年間は取得率・復帰率ともに100%です。 出産と育児のために離職する方は現時点でいらっしゃいません。 ■時短勤務について お子様が小学校を卒業するまで可能です。(法律で定められている期間よりも長い設定となっております。) 勤務時間を最大2時間短縮することができるため、子育てとの両立がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ザ・パック株式会社
大阪府大阪市東成区東小橋
400万円~549万円
石油化学 製紙・パルプ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/ペーパーバッグのおよそ3枚に1枚をプロデュース/「紙一枚が、無限大。」のスローガンでパッケージのトータルソリューション企業】 ■業務内容: 包装業界のリーディングカンパニーである当社の生産技術部門にて、下記の業務をお任せします。これまでの経験に合わせて業務をお任せしますので、徐々に業務に慣れていただける環境です。 ・新規生産設備の設計開発 ・生産設備の導入 ・生産設備の保守 ・省人省力化設備の開発 ※製品 ・包装資材全般(段ボール、紙器等) ・コンビニやファーストフード、お土産物のパッケージ■EC関連のパッケージ等 ・サニタリー向けフィルムパッケージ ※他社優位性 段ボールやフィルムなどあらゆるパッケージを網羅的に扱えるため、顧客のニーズ幅広く対応することが可能。自社工場を持ち、設計〜生産まで自社内で完結するため、スムーズかつ高品質な製品を提供。中でもペーパーバックは圧倒的なシェアを誇り、ブランドイメージの訴求、販促効果も期待できる優れた製品です。 ■配属先の組織構成: 課長:40代 課員:50代 40代 30代 他6名 ■働き方: 平均残業時間は20時間で、社員の働きやすい環境を整えており、平均勤続年数は17.25年と長期的に就業できる企業です。女性活躍推進のための行動計画を策定しており、産休・育休の取得実績もあり、性別を問わず社員が活躍できる環境づくりに努めています。「健康経営優良法人2023」に認定されるなど、社員が働きやすい環境整備に力を入れております。 ■当社の特徴: 総合パッケージメーカーとして企画から製造、納品に至るまで「包装」をトータルにプロデュース。顧客のニーズに応える企画提案型営業を展開し、業種業態を問わず幅広い顧客層に対応しています。「パッケージのトータルソリューション企業」をキャッチフレーズに、環境商品の開発など、時代に即応したパッケージの追求を続けています。自身の可能性を試す。やりたいことが思い切りできる。良いものはどんどん認められる。責任ある仕事はやりがいを生みます。そんな個性と感性を大切にする会社です。
扶桑化学工業株式会社
京都府福知山市長田野町
450万円~799万円
石油化学, 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
■◇プライム上場企業/営業利益20%以上の安定企業/グローバル企業/年間休日124日◇■ ■業務内容 超高純度コロイダルシリカの製造を行う当社で生産技術職として以下業務をご経験に合わせてお任せいたします。 <詳細> ・製造ラインの設計 ・製造ラインの開発 ・製造ラインの改良 ・社内外との折衝 ■組織構成 現在部署には5名在籍しております。 ■働き方 出張はほぼなく、残業も25時間程度となっております。 <電子材料事業の主力製品:超高純度コロイダルシリカ> ●半導体製造の製造に必要不可欠な研磨剤の主原料となるナノ粒子 ●半導体の基盤となるシリコンウェハや配線層を平坦化する研磨用途で、世界トップクラスのシェアを確保 ●新規用途の開発にも力を入れており、トナー・反射防止・断熱・樹脂添加などの分野でも採用されている素材です。 <職場風土> 中途入社によるハンディは全くなく、裁量権を広く持たせて仕事を任せる職場風土です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期的に安定した市場価値の向上が期待される開発の上流工程に携わります。大手メーカーを中心に、 ・半導体関連開発 プロセス開発 ・次世代燃料 燃料電池 リチウム電池 デバイスの研究開発 ・内視鏡 血液分離装置の解析評価 ・航空宇宙関連機部材の素材研究 等 幅広い案件があり、スキルや希望により担当業務と配属先を決定します。 ■特徴:請負の設計事務所として、1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さにからも退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ASVEL
三重県津市美里町家所
500万円~699万円
石油化学 家具・インテリア・生活雑貨, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造・生産リーダー
学歴不問
〜プラスチック製日用品の大手メーカー〜一から手掛けた完成品が身近な店舗に並ぶ/腰を据えて働きたい方/マイカー通勤可能 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 ASVELブランドでおなじみ、当社開発の総合プラスチック日用品の射出成形業務をお任せします。今後の更なる事業拡大と生産性向上に向けた技術職の募集をしています。 ■業務概要: 成形条件出し、成形品の品質チェック、工程管理などの成形まわりを全般的にお任せします。また、メンバーの育成やマネジメントを担当して頂くこともあります。将来的には当社の中核社員としてご活躍を期待します。スキルによって半年〜5年程度で管理職(課長・係長)の実例もあります。 ■業務詳細: ・プラスチック射出成形業務 ・成形金型の交換、成形条件出し ・成形品の不良率の低減活動、生産性向上 ・成形機のメンテナンス ・工程品質のチェック/生産異常発生時の対応、原因調査 ※建物への実作業は発生しません。 ・新製品(成形機)などの導入/生産性の改善提案 ・メンバーの育成やマネジメント ■組織構成: ・配属部署:三重工場 製造部 製造課/104名(社員・パート・外国人技能実習生・派遣) ・正社員の95%が中途入社なので馴染みやすい環境です ■製品: プラスチック家庭日用品を製造しております。 (例)キッチン用品・ダイニング用品・リビング用品・ランドリー用品・バスルーム用品など 生産した日用品は量販店・ホームセンター・百貨店などに納品されます。 ■ASVEL三重工場の特徴: ・大型の射出成形機(40台)を所有、積極的な設備投資を実施(昨年14台) ・ローコスト/ハイクオリティ/クイックレスポンスを最大限発揮するために最新鋭の設備を導入し、生産主要工程の無人化・自動化・省力化・高品質化を実現 ・国内外に自社工場と営業拠点を展開し、緻密な商品企画を高度なレベルでカタチにする生産技術向上と、常時安定供給を支える大規模な生産体制を構築 ・原料供給から製造、着色や金型の着脱及び在庫管理まで一貫生産体制を整備
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
<様々なバックグラウンドの方が活躍中/幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実> ■概要: 化学工場での化学プロセス開発業務をお任せします。 新しいプロセスの設計と最適化を担当し、製品の品質向上に貢献します。 ■業務詳細: ・化学プロセスの設計・開発 ・プロセスの最適化と効率化 ・製品品質の向上とトラブルシューティング ■働く魅力: ◎最先端技術に触れ、専門知識を深める機会があります。 ◎チームワークを重視した職場環境です。 ◎安定した業界での勤務により、キャリアアップと自己成長のチャンスが豊富にあります。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE株式会社
山口県宇部市小串
500万円~899万円
石油化学 住宅設備・建材, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/テレワーク活用/退職金制度有/住宅手当有】 ■職務内容: (1)フェノール樹脂等の熱硬化性樹脂の新製品及び既存製品に関する開発業務の立案・実施 ・先行文献調査(特許、技術論文、市場分析) ・実験/試作計画立案(ラボ、パイロット、プラント) ・材料評価(各種機器分析) ・材料加工品評価 ・顧客製品形態での機能性評価 ・特許出願 (2)顧客に対する技術サービス ■採用背景: スペシャリティ化学の領域であるフェノール樹脂事業は、半導体等の先端分野のサプライチェーンの一翼を担っています。(例えば半導体封止材用エポキシ樹脂硬化剤等) 今後も電子材料用途を中心に需要の拡大が期待されており、継続的な事業成長と開発促進をしていただける人財を募集します。 ■当社の魅力: ・ナイロンはエンジニアリングプラスチックの中でも信頼性の高い材料として幅広い用途に使用されており、今後も継続的な市場拡大が見込まれています。 ・2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロンビック
400万円~649万円
石油化学, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■業務内容:三菱ケミカルから分社化し、樹脂事業を中心に総合物流事業、各種サービス事業等を展開している同社にて、樹脂技術者として下記いずれかの業務をお任せします。 ■詳細: ◇樹脂コンパウンドに係る製造技術開発:複合材料の試作・品質改良/最適な混練条件の策定/生産工程管理 ◇プロセス・工場設計:海外での工場設置に関連する付帯業務 ◇工場管理:国内各工場での生産管理業務 ※今後三菱ケミカルグループが海外展開を進めるにあたって、将来海外で勤務いただく技術者を募集しております。 ■組織構成:現在該当事業部は約30名にて構成されており、平均年齢は40代です。そのうちの6名は海外赴任して活躍しています。 ■魅力: 三菱ケミカルグループ:親会社は三菱ケミカルの為、福利厚生や制度などの内容はほぼ同じです。福利厚生面等含め、安心・安定のもと働くことが可能です。残業も突発的なトラブルを除いてはほとんど無く、皆さん基本定時で帰宅されています。平均すると残業時間は20時間程です。年間休日も123日と、ワークライフバランスを大切にしながらご就業いただけます。 ■企業優位性: 同社は、三菱ケミカルグループとしてグループ内の様々な業務に携わってまいりました。(株主:三菱ケミカル株式会社 86.7% 日本ポリケム株式会社13.3%)それらの業務を通じて培ってきた技術と経験を基に、お客様の多様なニーズにお応えできる新たな商品とサービスを提供しています。一部の工程を外部に委託する企業が多い中、私たちは樹脂事業部、樹脂販売事業部、業務サービス事業部、樹脂検査分析センターの4つの事業部により、樹脂に関するサービスを、自社で一貫して対応することが可能です。 ■社風: 職場は和気あいあいとした雰囲気で、社員一人ひとりのアイデアを積極的に受け入れてくれる環境です。三菱ケミカルグループとの合同行事や社員旅行やボーリング大会など、社員の一体感を高める行事もございます。中途採用者が活躍できる風土があり、多くのチャレンジ精神を持った社員とともに、のびのびと業務に取り組むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
パネフリ工業株式会社
三重県伊賀市佐那具町
450万円~649万円
住宅設備・建材 家具・インテリア・生活雑貨, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜建材分野のニッチTOPメーカー/主力製品は国内シェア70%以上/創業以来赤字なし/ UIターン歓迎〜 【変更の範囲】会社の定める範囲 当社主力製品である、家具や建具のフチに使用されるエッジバンド(プラスチック成形加工品)の新製品開発をお任せします。 ■仕事内容 : 主に、お客様が希望するエッジバンドの柄・形にするための、金型の選定や調色を担当します。 金型・材料の選定や修正、生産工程・加工技術の改善などの「製造技術改善業務」から、新商品開発・用途開発・技術動向といった「研究開発業務」まで、幅広く担当頂きます。 ■入社後の流れ : 入社後はまず製造現場で研修を行い、どんな製品をどんな流れで作っているのか学んで頂きます。 その後はご経験に応じて業務をお任せしていき、将来的には新商品の開発や作業に携わって頂くなど、次世代を担うポジションになって頂くことを期待しております。 ■仕事のやりがい : お客様からの「こういった製品は作れますか?」という要望に対して、チーム一丸となり、創意工夫で形にしていく仕事です。 中には今まで作ったことがない難しい依頼もありますが、難しい課題にチームで取り組んでいく面白さがあります。 ■組織構成 : 商品開発は11名で担当しています。(三重工場7名、伊賀工場3名、両工場の取り纏め1名) 40・50代が多く、20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍しています。 ■企業魅力 : ・板状の家具・建具のフチに使用される部品を製造しており、キッチンなどの住宅の中や、オフィス、商業施設、飲食店など、生活のあらゆる場所で同社の製品が使われています。 ・難易度が高いと言われる「押出成型」技術に強みを持ち、主力商品の「マーブレット」は国内シェア70%以上、「パネフリバンド」は国内シェア40%以上を誇ります。現在はその技術を駆使し、住宅・住設分野以外にも「ホームセンター/医療/雑貨/環境」向けといった新領域へ進出しています。 ・業務の進捗具合や様子を見て、柔軟にお休みを取って頂くことができます。 ・創業以来赤字なし、勤続年数は全社平均13年程度と、長く働くことができる会社です。 ・UIターン歓迎 : 他府県から入社した場合は入社3年後まで家賃の半額を補助します(上限4万円まで)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社micro-AMS
神奈川県川崎市幸区新川崎
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【上場企業との共同開発・取引あり/電子レンジの技術で新しい樹脂成形工法を開発/平均月残業時間10時間以下/土日祝休み/年間休日126日/様々な産業とのやり取り、官公庁との取引も有】 ■業務内容: 開発技術部に所属していただき、開発途上の当社技術開発をお任せします。 ・新規成形プロセスの開発(課題抽出、解決手法の検討、設計試作・評価) ・成形用ゴム型および型構造の設計・作製・評価・改良 ・成形条件(温度、圧力、真空、加熱時間など)の最適化と制御ロジックの設計 ・センサーデータ(温度、圧力、ガス量など)を用いたプロセスモニタリングと品質評価 ・成形試験の実施、結果の分析、報告書の作成 ・社内外との仕様調整や技術的な提案・支援業務 ほか ■詳細業務: 上記すべての業務を、他メンバーと連携しながら、自ら手を動かし一気通貫で推進していただきます。工程ごとに分業された環境ではなく、課題抽出から設計・試作・評価・改善までを一人の技術者が責任を持って担うスタイルです。 ■マイクロ波成形のフロー: (1)型構造などの構想設計 (2)CAD/CAMによる型・型枠設計 (3)マシニングによる型枠作製 (4)型枠にゴム材料を流し込みゴム型作製 (5)マイクロ波加熱装置を用いた成形条件出し (6)マイクロ波加熱による成形(材料ペレットの型への充填・減圧型締め・マイクロ波加熱による樹脂の溶融・賦形) (7)冷却・脱型 ■組織構成: 開発技術部には30代〜40代の社員を中心に6名が在籍しており、平均年齢は43.6歳です。 ■入社後の流れ: 社内の各工程を一通り経験いただき、業務全体の流れや技術的な背景を理解していただきます。そのうえで、配属先の開発部門では、上長及び各業務の担当者の指導のもと能力や経験に応じて、単純な実験作業から個別テーマの担当までを段階的にお任せします。 ■当社について: ・マイクロ波を熱源とした樹脂成形技術の開発を行っているベンチャー企業となります。 既存の樹脂成形加工技術では達成困難な形状・構造・材料での成形を可能にし、樹脂成形部品の在り方に新たな選択肢を提供することを目指し、日々開発を進めております。 ・2024年1月に事業会社のM&Aを受けファンドからEXITし、弘栄貿易株式会社の100%子会社となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL
千葉県野田市中里
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 射出成型金型 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【売上高1兆7千億円、グループ社員数7万人以上/水まわり住環境市場グローバルNo.1〜/福利厚生・休暇制度充実!】 ■業務内容: 今後ますますニーズが増す樹脂製品に対し、技術革新を実施し、世界拠点で安く効率的に供給できる体制を構築することがミッションとなります。 ・樹脂押出金型設計に関する改善業務 ・樹脂原料or設備に関する改善業務 ・樹脂部門の原価低減の推進 ・新技術開発、既存技術展開並びに人材育成 ・新商品発売に伴うタイムリーな樹脂形成、製品の準備 ※テーマの規模感にもよりますが、1担当あたり5テーマ程を受け持ちます。 ★業務の進め方について: (1) 企画をする:リモート (2) 上長に(1)の承認をもらう:リモート (3) 必要な準備をする:リモート (4) 施策・実験:ラボor 工場 (5) (4)で予定通りのものができたら関係部署を集めて社内申請:リモート (6) 計画通り量産できるまで立ち合い:生産拠点(工場) ※基本実験室や工場でしか出来ないもの以外は、リモートでの勤務となります。工場は千葉県野田市になり、(4)(6)のフェーズでこちらに出社します。 ■働く環境: ・生産本部 樹脂技術部は15名で構成されております。 ・20代〜50代まで幅広く在籍しており、フラットで風通しのよい雰囲気です。 ・(業務状況に拠るが)平均残業は15h程度であり、リモートメインの勤務です。 ■同社の特徴: TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。売上高は1兆6,000億円、従業員数は約1万6,000名を誇ります。グローバルで見ても、2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■LIXILのマーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール【北米No.1】衛生陶器 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア
株式会社Atomis
兵庫県神戸市中央区港島
600万円~999万円
バイオベンチャー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
多孔性配位高分子(PCP/MOF)を含む次世代多孔性材料に特化した京都大学発ベンチャーである当社にて、合成プロセスエンジニアとして業務をお任せします。ご経験に応じて、将来的にはマネジメント業務を行って頂きたいと考えています。 ■具体的な職務内容: 次世代多孔性材料を用いた合成法開発、合成プロセス設計、部下の管理・指導・育成 ■配属先について: 研究開発グループ(研究員16名、研究補助員7名※女性比率40%) 変更の範囲:会社の定める業務
日星電気株式会社
静岡県浜松市西区大久保町
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
ふっ素樹脂、シリコーンゴム、光ファイバ関連製品等、10万点を超える製品を製造している当社にて、 ふっ素樹脂やシリコーンゴムなど各種ポリマー材料を扱うエンジニアとして、 医療機器等ライフサイエンス分野や自動車を始めとしたモビリティ分野などを中心に活用されるチューブ・ケーブルの製品開発をご担当いただきます。 ポリマーの知識と素材の加工技術を生かして、設計から試作・評価・工程開発・量産立上げまで一貫してものづくりに携わって頂くことが可能です。 ■募集背景:事業好調に伴い増員募集です。 ■業務内容: ・社内に押出成形機を保有しており、自らが成形機をオペレーションしてチューブやケーブルを成形します。 ・押出はφ1㎜以下のものも多く、細いチューブも多いです。 ・単層のものから多層のものまでバリエーションは様々です。 ・新しい樹脂の導入や新しい成形技術の導入にもご参画いただきます。(材料開発は基本行っておりません。) 【新製品開発の流れ】 1.設計:お客様要求をもとに製品設計(営業に同行し、商品イメージ等をすり合わせます) 2.試作:材料選定、試作機の手配・加工 3.評価:データを取りまとめ分析 4.量産試作:品質性能のばらつき・コストをチェック 5.量産立上げ:生産工程、品質検査手順などを関連部署と協議 ※3〜4案件の担当をしていくイメージです。 ※試作から量産立上げまでを海外の生産工場へ出張して行う場合もあります。 ■教育制度:基礎知識〜専門知識に対する教育システムを充実させ、キャリア社員入社後の早期自立をサポートしております。 これまで当職種で中途入社された方の事例として、 「樹脂材料を用いた部品開発経験者」や、「新規材料開発経験者」のほかに 「業務経験はなくとも、学生時代に化学系、高分子・ポリマー系の研究をされていた方」 もいらっしゃり、これまでの経験・知見を活かし活躍できる環境になります。 ■同社の強み:FA・ロボット・自動車を中心に高いシェアを築いておりますが、IoT支援として5Gや6Gのケーブルアンテナ、インフラや医療関係の分野等、幅広く自社 の価値を広げております。その為、コロナ化等の市況感においても、特定の業界に依存することなく安定した売り上げを確保しております。 変更の範囲:会社の定める業務
住化ポリカーボネート株式会社
東京都中央区日本橋小網町
400万円~699万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜車・自転車・バイク通勤可能/理系出身の方歓迎!/住友化学100%子会社/原則昼勤・緊急対応・休日出勤基本なし/フレックス制/年休124日/住宅手当や家族手当等の福利厚生充実!〜 同社は住友化学100%子会社として。20年以上の歴史がある、透明性/耐衝撃性/難燃性などに優れたプラスチックの一種、ポリカーボネート樹脂の専業メーカーです。 ■業務内容: ・樹脂製造プラントの技術開発 ・既存製品の製造工程のコスト削減・効率化検討 ・プラント制御を行うプロセスコンピューターを用いた工程管理 ・新規開発品の製造条件検討 等 ※職場環境上、色による標識・表示・ランプなどを識別したり、警報や機器の不具合などを、音で聞き分けたりする作業が生じます。安全上、これらの作業が支障なく遂行できることが必要です。 ■組織構成 ・工場は24時間稼働で、工場全体では70名ほど在籍しています。 ・約半数が環境安全、物流、生産技術、設備保全といった業務、残る半数で生産を担当しています。 ・生産技術担当は、5名在籍しており、理工学専攻の方や化学系学部出身の方がそれぞれの専門分野を補いながら業務しております。 ■働き方 ・完全週休2日制、年休124日 ・残業25時間程度で忙期・閑散期の差は特にありません。 ・フレックスタイム制の柔軟な働き方が叶います。 ・勤務態様は原則として昼勤勤務で、緊急対応・休日出勤などは基本的には発生しません。 ・2024年度有給消化率48%(全社ベース)で有給は事前に申請すれば取りやすい環境です。 ■研修体制・働き方について ・商材の知識については座学、実務はOJT形式で半年〜1年程度先輩社員の指導の下、業務を覚えていただきます。 ・年に1回程度、グループ会社の研修に参加することもございます。 ・研修や業務の一環として最長で数週間程度、製造工場の交替勤務に従事していただくことがあります。 ■同社の強み ・他社と比較して透明度の高さが強みです。光を通しやすいため、車のヘッドライト、液晶パネルの部品、スマートフォンなどにも利用されています。また発色においても有利に働きます。 ・お客様から特殊な要望があった際には、様々な原料と組み合わせたカスタマイズ製品の提供も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
茨城県つくば市御幸が丘
600万円~799万円
石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院卒以上
【残業月10〜20h程度/高分子素材の合成・物性研究から成形加工技術開発など取り組む、つくば研究センター/充実した福利厚生】 ■業務内容: 当社独自材料を用いた新事業立ち上げに向け、成形加工技術を活かした用途開発の推進をご担当いただきます。 ■主な業務: ・熱可塑性樹脂材料の配合(ポリマーアロイ、コンパウンド)や混練状態の分析・評価業務 ・材料の成形加工並びに成形部材の分析・設計業務(溶融粘弾性、熱特性、力学特性など) ・成形プロセス開発業務:加工工程のプロセス最適化を目的として実施 ・特許関連業務(特許出願、他社出願動向調査など) ・これらの業務計画立案と部下の指導・育成 将来的な業務として新規テーマの企画立案や新規用途に関するマーケティングも想定しています。(開発材料としての市場性の情報取得やマーケティング活動など) ※配属部署:つくば研究センター 成形・加工研究所 ■募集背景: 開発テーマがプロジェクト化されており、開発加速のため ■働き方・福利厚生: ・残業10~20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高8,268億円(2024年度)、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
自動車部品 総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容:※国内・海外の生産拠点を横串で管轄する部隊です(国内・海外の割合は半々程度) (1)生産現場改善 ・現場診断 ・問題点抽出及び、改善提案 ・製造との調整に基づき改善計画作成 ・稟議書作成支援 ・レイアウト設計及びレイアウト変更(工事)支援 ・治工具作成(内製化)及び設置フォロー (2)工程改善教育(改善パーソン育成) ・教材を活用した改善教育指導 ・自主研活動のサポート及び報告会フォロー ■業務の特徴: ・年4回程度の海外出張有(期間:1〜2週間程度)…北米、東南アジア、中国等様々な地域の工場へ赴き、現地の社員へ改善教育を行います。 ・出張前には準備期間を設け(Webにてやり取り)、状況把握/改善点の洗い出しを行います。 ・現地での改善後も、1ヶ月ごとにWebでフォローアップを行います。 ⇒実際に数値が改善していく面白みはもちろん、現地でのコネクションが多くでき、現場社員の成長や感謝を体感できるやりがいのある業務です。 ■入社後の流れ: (1)1年間は研修期間としてIEの外部研修や改善業務への同行などを通して業務を学んでいただくことができます。 (2)1年後からは少しずつ一人立ちし、国内外工場での改善業務を進めていただく予定です。 (3)将来的にはグループリーダーとしてメンバーを牽引し、課全体の底上げに寄与いただくことを期待しています。 ■組織構成: 合計3名(本部長兼部長、統括係長、メンバー) ■魅力ポイント: ・各自テーマを持ちつつも、お互いの負荷を見て適宜フォローしながら業務を円滑に遂行しています。 ・メーカーとして改善により製造原価を低減させることで会社の利益に直結し、会社の発展に寄与する重要な業務なのでやりがいを都度感じることができます。 ・経営直下の組織であり、会社の今後に関わる重要な改善プロジェクトに関わるやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【生産課題の改善に取り組む*会社の利益につながるポジション/充実した福利厚生/クラレ発祥の地*倉敷事業所】 ■職務内容: 光学用ポバールフィルム製造工場にて、生産課題発見や改善策の検討・提案、製造現場への指示出し・管理などお任せします。 <具体的な業務内容> ・生産課題(収率向上/コスト削減、品質改善、安全性向上など)の解決に向けた調査、対策立案、実行【50%】 ・フィルム製造に関する技術開発 (ex.新規原材料を用いた量産性評価、導入設備の立上げ・試運転など)【25%】 ・ISO9001,14001や安全活動、作業改善活動【25%】 <光学用ポバールフィルム> クラレが世界に誇る「クラレポバール」を原料とし、樹脂からフィルムまで一貫生産しているプラスチックフィルムです。大型薄型テレビ、モニター、パソコン、携帯電話など液晶ディスプレイに欠かせない偏光フィルムのベースフィルムとして使用されています。世界トップクラスシェアを誇る、当社の中核を担う事業です。 ■魅力: ・会社の売上や利益に繋がる仕事であり、モノづくりの最前線で仕事を行う実感が持て、多くの人と力を合わせてゴールを目指し、最終的にそれが形になって見える仕事です。 ・仕事を通して成形加工技術、マネジメントスキル、プレゼン・コミュニケーション能力、総合的な課題解決力を身に付けていただけます。 ■配属部署: ポバールフィルム事業部 フィルム生産・技術開発部 生産課 ■働き方・福利厚生: ・残業20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■事業所について: クラレ発祥の地に立つ倉敷事業所。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムや水処理用ろ過膜など、生活に密着した製品を生産しています。研究・開発の一大拠点としての機能も持ち合わせており、クラレの中核を担う事業所として存在感を発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
その他メーカー 医療機器メーカー, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【営業利益率20%超/売上高研究投資比率10%以上(日本企業の平均は5.1%)/海外売上比率8割の安定事業/年平均成長率10年平均13.8%(業界平均の3倍)/次世代スマート治療の確立を目指す、循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内No.1シェアを誇る優良メーカー】 基盤技術研究本部に属し、分野を横断して製品のあらゆる部分の技術研究を行います。生産技術・要素技術の最も上流の研究開発で、新材料・プロセスを確立することで、新たな当社製品の開発や現製品のさらなる生産効率化やコスト削減に繋げます。おもに要素技術、樹脂材料、金属材料、材料物性のチームに分かれており、担当分野の研究開発を進めています。 カテーテル治療に必要な、さまざまな医療機器を開発・製造・販売している当社にて、要素技術研究開発(コーティング材料開発)をお任せします。 ■具体的には: 医療用コーティング材料の研究開発(親水性コーティング材料)を行います。 ■当技術搭載が想定される製品: ・ブランド製品、OEM製品となる治療/検査用ガイドワイヤー、カテーテル等 ・医療機器用途、産業機器用途の部材等 ■魅力:手当充実/東証プライム上場/フレックス制/ノー残業デー有/売上高研究投資比率10%以上(日本企業の平均は5.1%)/海外売上比率8割の安定事業/年平均成長率10年平均13.8%(業界平均の3倍) ■当社の強み: ・「国内トップクラスシェア」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)で国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
天馬株式会社
東京都北区赤羽
赤羽駅
機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【残業約10〜20h/収納ケース等の自社プラスチック製品/グローバルに展開/福利厚生充実/身近な商材に携われる/家族に誇れる仕事】 ■業務内容: 収納ケースFitsを始めごみ箱やハンガー等の様々なプラスチック製の家庭用品を製造販売している同社にて生産管理をお任せいたします。 メインは生産工程立案とそれに関わる業務をお任せしますが、以下業務をお任せいたします。 <従事する業務> (1)国内工場(複数)の生産工程立案に関わる業務 (2)在庫管理業務 (3)生産工程立案に関わる関連部署との調整業務 (4)生産工程管理システムのマスタメンテナンス業務 (5)販売計画立案及び取り纏め ■教育体制 OJT中心、階層別教育などご用意しております。 キャッチアップ頂けるようフォロー体制も整っておりますのでご安心ください。 ■福利厚生 家族手当(配偶者月額9,000円、第1子月額4,500円、第2子以降月額4,000円)、食事(昼食)手当(月額5,000円:非役職者のみ)の支給等 ■当社について 当社は、プラスチック製品の製造と販売を行っています。製品ラインアップは多岐にわたり、家庭用品から産業用品まで幅広い範囲をカバーしています。 当社は、主にシューズボックスや収納ボックス、キッチン用品、バス・トイレ用品などの生活雑貨を製造しておりあます。また、自動車部品や電子機器部品などの成形製品も手掛けています。 当社は、その製品開発において、デザイン性、機能性、そして環境配慮を重視しています。その結果、同社の製品は高品質でありながら、環境に優しい製品としても評価されています。 ■当社の魅力 高品質な製品: 同社の製品は、デザイン性、機能性、耐久性に優れており、その品質は高く評価されています。 環境への配慮: 製品開発において環境への影響を最小限に抑える努力をしています。その結果、環境に優しい製品を提供しています。 長い歴史と実績: 当社は長年にわたり事業を展開しており、その間に蓄積したノウハウと経験は同社の大きな強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
兵庫県高砂市高砂町宮前町
500万円~999万円
石油化学 医療機器メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社はアクリル系繊維「カネカロン」をはじめ、さまざまな用途の合成繊維を製造販売し、難燃、耐熱、自然触感等、ニーズに合った機能を世界中に提供しています。現在、当事業のさらなる拡大に向けて、サステナブル社会に対応した次世代合成繊維の開発を進めております。開発の早期実現に向けた研究体制強化を目的に、この度、アクリル系繊維の設計等のご経験が豊富な研究人員の募集を開始致します。 <業務内容> 当社繊維事業部門の研究員として、主に下記の業務に従事していただきます。 ・アクリル系繊維の機能化に向けた配合処方、紡糸条件、等の技術確立 ・同繊維の工業生産までのスケールアップ検討 ・開発繊維の評価、評価方法の設計・開発 <やりがい> 当社の将来を担う次世代合成繊維の研究開発の中心メンバーとして関わっていただくことで、今後の合成繊維事業に大きな影響を与えることができます。 <キャリアパスについて> 当面は当社合成繊維事業の研究開発チームメンバーとしてご経験を積んでいただき、ご本人の志向や適性を考慮しながらテーマリーダー、管理職としてご活躍いただけるようキャリアアップを支援致します。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: ポアフロン製品の生産技術をお任せいたします。当製品は国内2拠点(熊取工場、伊丹製作所)でのみ製造しており、入社後はまず熊取工場の既存ラインの設備更新業務からお任せする予定です。 ■職務詳細: 現行製品の生産性改善やロス低減並びに新規製品の量産移行プロセスの遂行ならびに量産設備開発がメイン業務となります。保全については別の部隊がいるためメイン業務ではないものの、トラブルが発生した際には一緒に解決していただきます。 また、ローテーションを通じてゆくゆくは製品開発業務(ポアフロン製品の設計)もお任せする予定で、化学系の学部のみならず機械系の学部出身の方もローテーションにて開発業務に従事されているケースもあり、基礎となる熱力学や材料力学の知見があれば十分活躍可能です。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ポリプラスチックス株式会社
静岡県富士市宮島
550万円~999万円
〜奨学金返金サポート有/上流から業務をお任せ/家賃補助制度充実/中途入社比率約48%・平均勤続年数17年(2021年調査)/販売拠点12カ所、生産拠点4カ所、研究拠点5カ所の海外拠点を持つグローバル企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エンプラNo.1のソリューションプロバイダーを目指し、ダイセル式生産革新手法を活用した、当社全工場共通の切口で現状分析と課題抽出を行っていただきます。(生産拠点:日本・マレーシア・中国・台湾・ドイツ) さらに、モノづくり全般を改善するための戦略立案および海外工場への指導を含めた役割を担っていただきます。 ※状況により海外出張もあります。 ■業務のやりがい: 富士工場のあらゆる部門とコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただきます。また、海外拠点と連携しながら業務を行うため、国や文化の異なる様々な人と関わりながら幅広く仕事をすることができ、特に、海外の現地スタッフとのFace to Faceでの業務は刺激的でやりがいがあります。 ■活躍できる人物像: ・課題の発掘やその課題解決に向けた推進役を担っていただきますので、現状を是とせずに、課題認識を持てる方、全体最適を考えられる方 ・自部門や拠点を越えた相手との業務が主となるので、人とのコミュニケーションを楽しめる方 ■住宅手当について: ・借上社宅制度(※45歳まで。勤務地・同居家族の状況によって基準変動)当社の社宅制度は、ご自身で好きな物件を探して頂き、その物件を会社が 法人契約を行い、社宅として貸し出す制度です。入社に伴い社宅に入居する場合、引っ越し代・交通費は、会社負担です! ・持家手当(持家の場合) ・自己賃貸補助手当(賃貸物件にお住まいの場合) ・住宅取得補助手当(持家・社宅でない場合) ■当社の魅力:2019年に創業100年を迎えた株式会社ダイセルの子会社となります。当社は1960年、化石資源を原料に高度な技術で造る貴重な素材であるエンジニアリングプラスチック(以下、エンプラ)を世に生み出し、世界の経済成長に大きく貢献しています。今となってエンプラは車、スマホなどの次世代高機能製品にはなくてはならない存在となっております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ