288 件
株式会社三建コンサル
愛知県春日井市上条町
春日井(JR)駅
400万円~549万円
-
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
〜CAD図面チェック、修正業務からスタートのため未経験からのキャリアチェンジ可能!/土地探しから各種申請、測量、土木設計、建築設計まで当社で担当!顧客に喜ばれるサービス◎〜 ■当社について 工場・倉庫・店舗・事務所・医療や福祉施設等からの依頼で、土地探し、不動産のご紹介、売買から、建物を建てる時の企画、測量、設計までトータルでサポートをします。売買から有効活用について企画提案、煩わしい土地に関する各種申請の代行、測量、土木・建築設計まで一括して当社で行えるため、顧客に喜ばれているサービスです。 <顧客からの相談例> ・工場を増築・移転したい→土地探しから各種申請、測量、土木設計、建築設計まで全て当社で担当。 ■業務内容 建物を建てる際の土木設計をご担当いただきます。社内の営業や測量、建築設計などの他部署と連携を取り、設計を進めていきます。土木設計のベテラン社員がフォローし、他部署の社員と一緒に仕事を進めていくため、中途採用の方も安心して業務が行える環境です。 ■業務詳細 ◇設計業務:測量のデータをもらい、土地の大きさや形状、高低差等を確認。その後、敷地の高さ、擁壁の種類や排水方法などを決めていきます。 ◇申請業務:役所などに提出する書類作成。土地所有者が複数にわたる場合は、各所と連絡を取ることもあります。 ◇現地調査:案件によっては設計に入る前に、現地調査が必要となるものもあります。 ■入社後の流れ 入社後は簡単なCAD操作や図面のチェック、修正をお任せします。当社は社内で営業、測量、建築設計の全てを行っているため情報連携が密に行われており、修正が少ないことが特徴です。まずはCADの操作ができれば作業ができます。数年後には1人前の設計者として、土木設計をお任せします。独り立ちをしても、周りにはベテラン社員がフォローします。 ■社内組織構成 配属先の土木設計は、50代60代のベテラン社員4名が在籍中 <他部署> 不動産:3名(20代〜60代) 測量:2名(20代、60代) 建築設計:4名(20代〜60代) ■20代中途入社者の活躍 直近だと不動産と建築設計部署に入社しています。未経験からでも事業用地の仕事がしたい、施工管理の経験を活かして建築設計にチャレンジしたいとの想いをもって入社し、活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
エムズ技研株式会社
大阪府堺市北区長曽根町
500万円~999万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 製図・CADオペレーター(建設)
<〜年間休日120日/土日祝休み/賞与年2回/需要右肩上がりで業績安定/50代・60代活躍〜> ■募集について 街中でよく目にする歩道橋や高速道路の橋梁、当社はそういった鋼製橋梁の設計・製図作成業務をトータルサポートしている会社です。 そんな当社において“設計担当”としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■募集背景: 有難い事に建設コンサルタントや棟梁メーカーからの受注数は年々増加しており、社内体制強化を目指す為、新たに設計担当を募集する運びとなりました。育成することも視野に動いておりますので、「橋梁設計の経験はあるけれども、そこまで自信がない、、」という方もぜひご応募下さい! ■業務内容: ・鋼製橋梁の設計業務(主構造及び付属物)をご担当いただきます。 ご経験に合わせて徐々に業務をお任せする予定です。 ・ご経験が浅い方はまずはCADを使った図面作成や数量計算業務、設計補助業務から覚えて頂き、将来的には設計業務を行えるよう独り立ちを目指して頂きます。 ・ご経験を十分にお持ちの方には設計業務からお任せ。ご依頼元とのお打ち合わせ・仕様検討から直接携わる事が出来るのでやりがいを感じて頂ける環境です。 ■依頼から納品までのイメージ: お客様との打ち合わせ→計画・使用検討→構造計算→断面の決定→図面作業→数量計算→成果品のとりまとめ→先方へ納品 ■業務詳細: <使用ソフト>図面作成:AutoCAD/設計:APOLLO <案件特徴>維持管理の為の耐震設計も年に1.2件程度ございますが、新設の橋梁設計が殆どです。 <ご依頼元>関西エリアを中心に関東首都圏、名古屋、広島、福岡など全国各地の橋梁メーカーや建設コンサルタントからご依頼を頂いています。官公庁発注の公共工事が中心の為、業績は安定。 <出張>ご依頼元とはオンラインでの打ち合わせが中心の為、出張は基本ございません。 ■組織構成: 当社には代表含め現在12名が在籍。50代・60代の方も活躍中です!! 「構造設計部門」「図面作成部門」の大きく2部門に分かれております。 <設計部門>2名(50代・男性) <図面作成部門>9名(女性4名・男性5名)20代〜60代の方が活躍しております。 変更の範囲:無
株式会社ウエルオン
愛知県名古屋市千種区千種
300万円~449万円
広告制作 印刷, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
★人々の暮らしを支える“まちづくり”に欠かせない仕事であり、社会貢献度が高く、誇りある仕事です。 ★生活に直結するインフラ整備に携わっているため、景気に左右されにくく、将来にわたり安定した働き方が可能です。 ■職務内容: 当社は自治体(名古屋市等)が管理している水道・下水道のインフラ整備を行うための図面作成を行っています。 本ポジションでは図面CAD作成チームを支える、進行管理ポジションをお任せします。 ■具体的な業務内容: ・業務の進行管理、スケジュール調整 ・CADオペレーター(作業スタッフ)からの質問対応 ・取引先とのやり取り(電話、メール、営業同行など) ※ご自身でCADを操作する機会は少なく、管理・調整業務が中心です。 ※チーム全体が円滑に動くよう、業務全体を支える“まとめ役”的なポジションです。 ■配属先情報: ・OS事業部 営業3名(男性3名)、業務12名(男性7名、女性5名) ■当社について: ◇大型看板、ディスプレイ、ポスター、リーフレット、POP、デジタルサイネージなど大きなものから小さなものまで幅広い商材を取り扱っています。 ◇当社はWELL(良い)ON(続ける)という意味を込めてつけられた「ウエルオン」の由来どおりお客様のニーズに応え続け、常にお客様の希望をかたちあるものとして叶える企業です。 ◇その手法として「必要なものを、必要な時に、必要なだけ」というオンデマンド技術を用い、多品種小ロットを最も得意とすることで、ローコスト、短納期を実現しています。 ◇コロナ禍を乗り越えて、小売業、広告業、ディスプレイ業など数多くの業種へ営業の場を拡げていく予定ですので、単なる営業に留まらず、共に挑戦し、成長していけるような方の入社をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋技研コンサルタント株式会社
大阪府大阪市淀川区新北野
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■担当業務:同社の技術部門にて橋梁の計画・設計・保守に関わる業務をご担当頂きます。 ■特徴: ・受注先は国土交通省、都道府県、市町村、高速道路会社と幅広くバランスよく受注をしております。 一例:過去データ ◇ 国土交通省(33%) ◇ 都道府県(30%) ◇ 市町村(18%) ◇ 高速道路会社(NEXCO東・中・西、首都高速、阪神高速)19% ・同社は橋梁・構造物(54.9%)道路(24.3%)河川砂防(9.1%)を占めており、その他にまちづくりや建設環境、鉄道、トンネル、土質及び基礎等があります ・独立資本の企業のため、自由に意見を言うことができる企業です ・中途入社の方も全体の5割程度と働きやすい環境で、評価制度も新卒と中途で違いはありません ■バックアップについて ・経験の有無にかかわらず、社内講習会の他外部講習等にも参加いただき、30代前半で技術士の資格取得を目指していただきます。(一例:技術士試験対策、技術提案書作成に関する講習会、品質向上のための講習会、業務評価点向上に関する講習会等)資格取得を情報提供やセミナーの他奨励金制度でもバックアップしております。 技術士だけでなくRCCM,コンクリート診断士等の資格取得もサポートしております。 その他、ビジネスマネジメントとスキル向上に向けた研修も行っております ■業務詳細 ・取り組むプロジェクトの流れは、キャリアを積めば係わる範囲が広がります (1)仕様書を確認し、プロジェクトの目的を把握 (2)技術提案書の作成(公表された発注内容・資料を踏まえ、課題の解決方法などを提案する) (3)基本計画書の作成(プロジェクトの進め方、工程などの基本方針を計画) (4)発注先との設計協議(プロジェクトの目的、基本方針の確認) (5)既存資料(測量結果、地質調査結果、前段階設計の結果など)の理解と整理 (6)計画・設計のための課題を抽出する(7)抽出した各課題を克服するための検討を行う (7)発注先との設計協議(課題解決策の承認を受ける) (8)本設計(設計計算や設計図面の作成、工事発注のための数量を算定) (9)発注先との設計協議(設計結果の承認を受ける) (10)報告書のとりまとめ、納品、完了検査の受検(プロジェクトの目的に合致しているか、契約の成果物があるかなどを検査される)
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
■担当業務:同社の技術部門にて道路の計画・設計・保守に関わる業務をご担当頂きます。 ■特徴: ・受注先は国土交通省、都道府県、市町村、高速道路会社と幅広くバランスよく受注をしております。 一例:過去データ ◇ 国土交通省(33%) ◇ 都道府県(30%) ◇ 市町村(18%) ◇ 高速道路会社(NEXCO東・中・西、首都高速、阪神高速)19% ・同社は橋梁・構造物(54.9%)道路(24.3%)河川砂防(9.1%)を占めており、その他にまちづくりや建設環境、鉄道、トンネル、土質及び基礎等があります ・独立資本の企業のため、自由に意見を言うことができる企業です ・中途入社の方も全体の5割程度と働きやすい環境で、評価制度も新卒と中途で違いはありません ■バックアップについて ・経験の有無にかかわらず、社内講習会の他外部講習等にも参加いただき、30代前半で技術士の資格取得を目指していただきます。(一例:技術士試験対策、技術提案書作成に関する講習会、品質向上のための講習会、業務評価点向上に関する講習会等)資格取得を情報提供やセミナーの他奨励金制度でもバックアップしております。 技術士だけでなくRCCM,コンクリート診断士等の資格取得もサポートしております。 その他、ビジネスマネジメントとスキル向上に向けた研修も行っております ■業務詳細 ・取り組むプロジェクトの流れは、キャリアを積めば係わる範囲が広がります (1)仕様書を確認し、プロジェクトの目的を把握 (2)技術提案書の作成(公表された発注内容・資料を踏まえ、課題の解決方法などを提案する) (3)基本計画書の作成(プロジェクトの進め方、工程などの基本方針を計画) (4)発注先との設計協議(プロジェクトの目的、基本方針の確認) (5)既存資料(測量結果、地質調査結果、前段階設計の結果など)の理解と整理 (6)計画・設計のための課題を抽出する(7)抽出した各課題を克服するための検討を行う (7)発注先との設計協議(課題解決策の承認を受ける) (8)本設計(設計計算や設計図面の作成、工事発注のための数量を算定) (9)発注先との設計協議(設計結果の承認を受ける) (10)報告書のとりまとめ、納品、完了検査の受検(プロジェクトの目的に合致しているか、契約の成果物があるかなどを検査される)
株式会社奥村組
東京都
650万円~1000万円
ゼネコン, 製図・CADオペレーター(建設) 測量
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: Construction Information Modelingの施工での活用支援業務をお任せいたします。 <具体的には> 図面をベースにしたコミュニケーションから、3次元モデルを使ったコミュニケーションに置き換え、早期から関係者間で 共有し、設計・施工・積算などの様々な仕様やコストの確認や管理を進めていきたいと考えております。 【採用背景】 業務基盤としてのCIM活用を推進するため、設計・施工・維持管理の各フェーズにおけるCIM活用を実践し、現業部門の支援、社内教育の役割を期待しております。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。 また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
デコラティブシステム株式会社
大阪府吹田市岸部南
岸辺駅
専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 製図・CADオペレーター(建設) DTP
電車〜車両(バス社用車など)・商業施設やホテルなどの内装やサイン図の作成◆年間休日120日 ■募集背景 現在の業務は主にイラストレーターを使用していますが、より効率的に業務を遂行するための知識をお持ちの方を募集しています。製図や車図については基本的にCADを使用した方が相性は良いでしょうから、業務提案ができる方にお越しいただきたいです。 ■業務概要 このポジションでは、車図や看板サインの製図業務をillustratorやCADを用いて行っていただきます。また、製図の効率化と品質向上のためのプロセス改善にも取り組んでいただきます。 ■業務詳細 ・CADを使用して車図や看板サインを作成 ・具体的な指示に基づき、詳細な製図作業を行う ・製図プロセスの効率化を図り、新しい手法やツールの導入をリード ■組織構成 配属先は生産管理部です。チームは5名で構成されており、各業務のベテラン層が在籍しています。 チーム全体で協力して目標達成を目指しています。 ■企業風土/カルチャー 当社はチャレンジ精神を重んじ、新しい技術やツールの導入に積極的です。チームワークを大切にし、協力して業務を進める風土が根付いています。 ■ポジションの重要性 このポジションは、CADを使用した製図業務の効率化と品質向上に直結する重要な役割を担います。チーム全体の業務効率化を図るためのプロセス改善にも貢献していただきます。 ■キャリアパスや将来の展望 スキルを活かし、将来的にはリーダーシップを発揮してチームの牽引役を担うことが可能です。また、製図業務のスペシャリストとしてのキャリアを築くことができ、プロセス改善や新技術導入のリーダーシップを期待します。 ■働く環境 残業時間:月平均30時間 休日出勤:基本的に無 リモートワーク:可能(業務内容に応じて) 福利厚生:社会保険完備、交通費支給、各種手当あり、研修制度充実 ■その他伝えたい魅力 当社は業界トップ企業であり、スキルアップやキャリア成長を支援する環境が整っています。チームワークを重視し、働きやすい職場環境であることを誇りにしています。 ぜひ、あなたの経験とスキルを活かして、私たちのチームで一緒に成長していきませんか?ご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社双葉
東京都豊島区目白
目白駅
600万円~799万円
土地活用 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 製図・CADオペレーター(建設)
〜地域に根差したまちづくり、防災計画のコンサルティングを行うお仕事/都市計画や再開発など幅広い事業に携わる/創業70年以上の老舗企業/年休120日・土日祝休み〜 ■職務内容 都市計画総合コンサルタントとして、再開発などのまちづくりや地域防災の計画作り・サポート業務をお任せします。 ■業務詳細 ・宅地開発コンサルティング...都市計画の策定などのまちづくり活動支援、民間企業による再開発事業の企画提案など ・防災まちづくりコンサルティング...防災計画を地域の役所や住民の方と連携して策定。地域住民に向けた情報発信など ■業務の魅力 当社は地域のポテンシャルを生かすプランニングを軸に、幅広いプロジェクトに取り組んでいます。都市の再開発計画や地域の実態にフィットする地区計画など、様々なまちづくり活動の支援に携わることができます。 自身の仕事がこれからの街の発展につながる、非常にやりがいのあるお仕事です。 ■働きやすい環境 年間休日120日、土日祝休み、平均1日1時間ほどの残業と、しっかりとお休みを取って働くことができる環境です。 ■組織構成 配属部署には、30代〜60代まで経験豊富な社員が在籍しており、入社直後の慣れないうちはしっかりとサポートしますのでご安心ください。長く腰を据えて働くことができる環境です。 ★当社の魅力 創業75年以来培ってきた高い技術力と顧客からの信頼を基に、民間企業や自治体を始めとして、都市再生機構より多くの依頼を頂いており安定的な取引をしています。 当社は都市計画の総合コンサルタントとして、基本構想の立案から、実施計画の策定、権利調査、工事設計、補償、事業管理、測量、登記など、まちづくり全般に関する業務を遂行し、発注者の方々のアドバイザーとして、施行者の方々のパートナーとして、確かな信頼をいただいています。
株式会社ヨータイ
大阪府貝塚市二色中町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇元請け・1次請け案件が殆ど/転勤無し/「耐火物」で産業を支えるトップシェアメーカー/東証プライム上場/年間休日126日/残業時間20時間程度◇ ■担当業務: プラントメーカー等から受注したセメント・非鉄・環境装置関係など、さまざまなプラントでの耐火物の施工図面をCADで作成する業務を担っていただきます。 耐火物の知見については業務を通じて習得していただくので、業界未経験でもご安心ください。 ■組織構成: エンジニアリング事業部は合計50名(20代4名、30代11名、40代13名、50代以上22名)が在籍しており、内40名が施工管理職となります。 会社全体では穏やかな社員が多く、分からないことがあれば誰に聞いても丁寧に教えてもらえ、働きやすい環境です。 ■取引先業界: 「耐火物」を必要としている産業は多岐にわたり、高温処理工程がある工場では必ず使われています。(鉄鋼・非鉄・ガラス・環境装置・電子部品・化学・窯業)各業界の大手企業との取引も多数あり、定形耐火物の分野で圧倒的なシェアを誇っています。 ■ヨータイの魅力: ・担当案件は元請け、1次請けが殆どであり、約半分は自社設計施工です。新設と改修の割合は1:9程度です。 ・設立80年以上!プライム市場上場で国内定形耐火物においてシェア約21%のナンバー1企業です。 ・各業界の大手企業との取引も多数あり、特定の産業に依存していないため、今後の事業も安定が見込まれます。 ・東京駅や大阪市中央公会堂等の著名な建築物に同社の赤れんがが使用された歴史があるほか、スマートフォン・パソコン、自動車などに使われている電子部品の製造に同社の耐火物が大きく関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
中日本建設コンサルタント株式会社
新潟県新潟市中央区東大通
400万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【年間休日125日(土日祝休み)/女性活躍・両立支援推進中/中部地域有数の実績/国土デザインで日本の未来考える建設コンサルタントでの設計職】 ■業務内容: 建設コンサルタントの設計技術者として、官公庁の担当者と打合せを行っていただき、下水道施設の設計を担当していただきます。 ■業務詳細: ・下水道施設では主に下水処理場やポンプ場、管路施設の設計を担当していただきます。 ・下水道施設は、土木・建築・機械・電気設計などの多くの業種と協働で進める業務も多く、他部署とのプロジェクト業務も経験することができます。 ■やりがい: 下水道施設は、人々が安心して生活するためには重要なライフラインであり、いつどこで起きるかわからない災害に対しても機能を維持することが重要です。公共施設をいざというときにも機能を維持できるように調査・計画・設計を行い、大切な資産を未来に引き継げることは大きなやりがいとなります。 ■仕事の特徴: ◇案件の特徴:主に県・市町村の上下水道に関する案件が多くを占めています。 ◇就業環境:年間休日125日(土日祝)、半日休暇制度あり、女性の活躍両立支援、残業20H程度、福利厚生の充実など、働きやすい環境が整備されています。 ◇組織構成:新潟事務所は1名で設計を行っており、より体制を整えるための採用です。話しやすい雰囲気のため、不安なことは何でも聞ける環境です。 ■同社について: 愛知県を中心に中部地域へ軸足を置く同社は、全国展開を行う営業活動と、生活インフラ・公共インフラの両者の整備に関与する技術を特長とし、発注者等の高い評価を得ています。また、創設時には中部財界の強い支援を得て設立されており、全国の建設コンサルタント(約500社)の中でもユニークな存在です。 変更の範囲:無
三水鐵工株式会社
千葉県千葉市中央区富士見
450万円~649万円
【大手ゼネコンからの大型案件多数あり/確かな技術力で信頼獲得/コロナ禍でも業績好調/直行直帰OK/転勤・出張なし/残業月30h程度/就業環境◎】 ■募集背景: コロナ禍でも安定的に新規案件を受注できている事から即戦人材の獲得をして生産性向上をはかるために採用しております。 ■業務詳細: ・客先に訪問し鉄骨の仕様打ち合わせ ・設計図による鉄骨施工図の作成 ・質疑応答等の客先打合せ 基本的に仕様のすり合わせ〜設計監理までを担っていただきますが、同ポジションにおいて求める経験は鉄骨の設計業務ですので、その他の業務については入社後に少しずつ覚えていただきます。 ■組織構成: 計2名(部長、次長) 同社は20代~60代まで幅広い年齢層の社員がおり、社内のコミュニケーションも取りやすい雰囲気です。 ■キャリパス: 入社後から数年は実務を中心に業務をご担当いただき、それ以降は課長や部長といった管理職を目指していただきます。現在の部長が役員と兼任しているので、将来的に役員を目指す事も可能です。 ■同社の魅力 当社では、創業以来お客様第一の姿勢でご信頼をいただき、鐵工のプロフェッショナルとして実績を積み重ねてまいりました。業務内容としては、鉄骨・橋梁・その他鋼構造物の設計・製作・組立・架設並びにその附帯業務を行っております。工場加工工程においては、NC多軸穿孔機・NC開先加工機等の導入による部材前処理の精度を高めるNCライン化、溶接ロボットシステムによる無人運転化を活かし溶接品質の向上と適用ワークの拡大のシステム化、また社員教育に力を注ぎ、お客様に安心してご依頼いただける生産・品質管理の体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
300万円~549万円
設計事務所 建設コンサルタント, 一般事務・アシスタント 製図・CADオペレーター(建設)
【面接1回/転勤無し/土日祝日休み/橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント】 ■業務概要: 設計技術補助のスタッフとして、下記業務をご担当いただきます。 応募時のご経験は不問になりますので、どなたでも積極的にご応募ください。 ・土木設計技術者の資料作成補助 ・現地調査・点検など ■各種制度が充実: 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ■企業の魅力や特徴: 同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェアNo.1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。 ■実績: 瀬戸大橋・与島橋・かつしかハープ橋・幸魂大橋・月夜野大橋・天ヶ瀬吊橋・垂水ジャンクション・黒川ランプ・越谷総合公園・名港西大橋Ⅱ期線橋梁・羽田空港南トンネル及び羽田道路・東京湾横断道路橋梁部など多数 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラスデザイン
三重県四日市市西浦
450万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 製図・CADオペレーター(建設)
■職務内容: 土木にかかわる設計図の作図がメインで、官公庁:公共工事に伴う測量/設計図作図や民間:開発申請に伴う設計図作図をお任せします。 当社の担当案件は9割が民間工事となり、具体的な仕事内容は以下です。 ・ディベロッパーや不動産仲介会社との協議、打ち合わせ ・宅地分譲地の設計、地盤整地の設計 ・許認可の書類申請 ■組織構成: 現在設計士は3名在籍しております。入社後は本人の能力に応じて適材適所に案件をおお任せする予定で、無理のない範囲で少しずつ仕事に慣れていただく予定で、基本的にはOJT体制での研修になります。 ■働き方: 基本的には無理のない仕事を振り分けるようにしており、無理な納期や過剰なボリュームはやらないようにしており、クライアントからのどうしてもという依頼に対しては会社一丸となって業務を分散しながら対応しているため、休日出勤はほとんどなく、月残業時間は多くても20〜30時間ほどです。 ■当社の魅力: 同社は民間向けの土木設計をメインに30年以上担当してきた豊富な実績があり、リピーターのお客様も多く、20年以上のお付き合いをしているクライアントも多数ございます。それは当社の【人】を大事にする社風から、顧客への対応力、仕事の質の高さを評価頂いているからです。官公庁の入札案件に重きをおかず、民間の案件に誠心誠意で向き合っていきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
■職務内容: 土木設計(官庁、民間)、測量(官庁、民間)、各種許認可申請、土木開発コンサルタント 民間開発申請の業務が多い当社ですが、官公庁の案件を安定的に獲得するためにこの度募集をいたしております。 具体的な仕事内容は以下です。 ・ハウジングメーカーや不動産仲介会社との協議、打ち合わせ ・宅地分譲地の設計 ・各種許認可申請業務 ・官庁業務 管理技術者としての業務全般 ■組織構成: 現在設計士は5名在籍しております。入社後は本人の能力に応じて案件をおお任せする予定で、無理のない範囲で少しずつ仕事に慣れていただく予定で、基本的にはOJT体制での研修になります。 ■働き方: 基本的には無理のない仕事を振り分けるようにしており、無理な納期や過剰なボリュームはやらないようにしており、クライアントからのどうしてもという依頼に対しては会社一丸となって業務を分散しながら対応しているため、休日出勤はほとんどなく、月残業時間は多くても20〜30時間ほどです。 ■当社の魅力: 同社は民間向けの土木設計をメインに30年以上担当してきた豊富な実績があり、リピーターのお客様も多く、20年以上のお付き合いをしているクライアントも多数ございます。それは当社の【人】を大事にする社風から、顧客への対応力、仕事の質の高さを評価頂いているからです。官公庁の入札案件に重きをおかず、民間の案件に誠心誠意で向き合っていきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
鳳コンサルタント株式会社
大阪府大阪市西区土佐堀
その他, 土木設計・測量(都市計画・環境) 製図・CADオペレーター(建設)
【土地開発の土木設計/年間休日123日/50代・外国人籍の方活躍中!半年後に正社員登用予定/先輩とのバディで充実したフォロー体制】 ■業務内容:公共・民間工事の土木設計をお任せします。 改修の案件はなく、基本的に新設の際の設計を担当していただきます。 〈具体的には〉 ◎土地開発に伴う設計、積算、発生する法的手続き、許認可手続き ◎公園緑地や駅前広場などの計画・設計、廃棄物処理の適正化計画、処分場の設計 ◎土木分野の構造物や仮設構造物の設計、地盤の安定検討や地盤改良等の設計、施工計画や積算 ◎CADによる図面作成、数量計算、各種書類作成 ※AutoCAD、Excel、Wordを使用 ■入社後の流れ: 入社後はOJTで業務を学んでいただきますが、先輩社員とバディを組む形で、1つの案件に対して業務の指示や、情報共有、進め方に関して指導していただける環境がございます。 ■組織構成: 同社の開発設計部は計7名で、部長クラス2名(62歳/58歳)課長クラス1名(52歳)スタッフ(31歳/33歳/43歳/50歳)と、ベテラン層の割合が多くなっております。 今回は次世代でご活躍いただける若手を今後の幹部候補として迎えるための募集となります。今までベテランが経験してきたバトンを次の世代に渡していきたいという考えがあります。同社で設計業務を通して成長していきたいという方をお待ちしております。 ■働き方: ・年間休日123日・土日祝 ・残業時間も30時間以内 ・有給取得率は70%となっております。 (有給取得推進日という制度を設けており、火曜日が祝日の場合は月曜日に有給を取得して連休を作れるように、自社カレンダーで定めております) ・関西一円の案件がほとんどの為、出張頻度は2〜3か月に1回程度、1泊2日で帰ってくるものとなります。(一部、東北や三重県の案件がございます。) また、契約社員からスタートしていただきますが、半年後に正社員登用を予定しております。同社中途入社社員はすべて契約社員スタートですが、これまで3名中3名が契約社員から正社員登用で活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トクオ
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
設計事務所 建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
【エンジニア人材派遣国内最大手の東証プライム上場企業テクノプログループ傘下】 ■採用背景: 業績好調及び更なる顧客満足のため、「施工図作成チーム」を新たに発足。オープニングメンバーを募集します。 在宅勤務をご希望の方も歓迎致します。面接時にご相談ください。 ■担当業務: 民間建築、公共施設、教育文化施設、福祉医療施設、集合住宅など多岐に渡る建物の建築施工図業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・建築施工図:杭伏図 / 根伐図 / 基礎伏図 / 床伏図 / 外構図 / 躯体図 / 階段躯体図 / 平面詳細図 / 展開図 / 天井伏図 / タイル割付図 / パネル割付図 ・仮設計画図:総合仮設計画図 / 外部足場計画図足場計算書 / 杭打設計画図 / 山留計画図 / 根伐計画図 / 鉄骨建方計画図 / 鉄骨吊足場計画図 / 吊足場計算書 / 型枠支保工計画図 / 型枠支保工計算書 / コンクリート打設計画図 / 揚重機計画図 / 鉄筋地足場計画図 ・その他:竣工図訂正 / パース図 / トレース図 / 手書き図面等のCADデータ化 / 配筋図 / 実際に組む際の検討図面 / 配筋チェックリスト / 構造図の梁、柱等を各フロア別に抜き出した図面/BIM(Revit)での作図経験 ※応募者の方のご経験によって担当や役割を決めさせていただきます。キャリア1年目からベテラン層まで幅広く募集致します。 ■魅力・特徴: ・当社はフレックス制度や在宅勤務制度の導入や年間休日数の増加など、社員が働きやすさを向上させる取り組みを積極的に導入しております。 ・近年は、民間施設の企画・設計・監理へも参画しており、今後は新築物件設計等の事業への展開も進めていきます。 民間建築、公共施設・教育文化施設・福祉医療施設、集合住宅など様々な建物の基本設計から実施設計、工事監理を行っております。 ■求める人物像: ・コミュニケーション力・調整力・折衝力が高い方 ・お客さまの意図をきちんと受け止め、理解し、適切な回答ができる方 ・チームワークを大切にして良い仕事ができる方 ・品質とコンプライアンス意識を常に保てる方 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中川区万場
【エンジニア人材派遣国内最大手の東証プライム上場企業テクノプログループ傘下】 ■採用背景: 業績好調及び更なる顧客満足のため、「施工図作成チーム」を新たに発足。オープニングメンバーを募集します。 在宅勤務をご希望の方も歓迎致します。面接時にご相談ください。 ■担当業務: 民間建築、公共施設、教育文化施設、福祉医療施設、集合住宅など多岐に渡る建物の建築施工図業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・建築施工図:杭伏図 / 根伐図 / 基礎伏図 / 床伏図 / 外構図 / 躯体図 / 階段躯体図 / 平面詳細図 / 展開図 / 天井伏図 / タイル割付図 / パネル割付図 ・仮設計画図:総合仮設計画図 / 外部足場計画図足場計算書 / 杭打設計画図 / 山留計画図 / 根伐計画図 / 鉄骨建方計画図 / 鉄骨吊足場計画図 / 吊足場計算書 / 型枠支保工計画図 / 型枠支保工計算書 / コンクリート打設計画図 / 揚重機計画図 / 鉄筋地足場計画図 ・その他:竣工図訂正 / パース図 / トレース図 / 手書き図面等のCADデータ化 / 配筋図 / 実際に組む際の検討図面 / 配筋チェックリスト / 構造図の梁、柱等を各フロア別に抜き出した図面/BIM(Revit)での作図経験 ※応募者の方のご経験によって担当や役割を決めさせていただきます。キャリア1年目からベテラン層まで幅広く募集致します。 ■魅力・特徴: ・当社はフレックス制度や在宅勤務制度の導入や年間休日数の増加など、社員が働きやすさを向上させる取り組みを積極的に導入しております。 ・近年は、民間施設の企画・設計・監理へも参画しており、今後は新築物件設計等の事業への展開も進めていきます。 民間建築、公共施設・教育文化施設・福祉医療施設、集合住宅など様々な建物の基本設計から実施設計、工事監理を行っております。 この度、「施工図作成チーム」を新たに発足するためのオープニングメンバーを募集致します。 ■求める人物像: ・コミュニケーション力・調整力・折衝力が高い方 ・お客さまの意図をきちんと受け止め、理解し、適切な回答ができる方 ・チームワークを大切にして良い仕事ができる方 ・品質とコンプライアンス意識を常に保てる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウエスコ
大阪府大阪市西区南堀江
350万円~549万円
建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 土壌・地質・地盤調査
【「人」を大切にする社風/年休121・土日祝/持株親会社が東証スタンダード上場の総合建設コンサルタント会社/平均勤続年数約14.5年】 ■業務内容 当社にて補償コンサルタント業務をお任せします。 <移転補償>公共事業の施行で移転が必要となる住宅や店舗等へ赴き、主に対象建物等の構造、間取り、仕上げ材等を調査し、平面図や立面図等の作成(CAD)や移転費用の算出を行います。 <事業損失>公共事業の施行に伴い発生する振動や地盤変動が及ぼす損失(家の外壁の損傷等)に関する調査業務(事前調査、事後調査)や修復費用の算定等を行います。 ※担当する案件によっては出張有り(月1・2回程度) 西日本のみの出張で、出張期間は1日〜3日程度。 ■業務の流れ 打合せ→現地調査(建物等の計測、野帳記録、写真撮影)→図面作成(建築CAD)→資料整理・算定作業・報告書作成(算定書、計算書、図面等) →納品 ■教育体制 入社後はOJTにて仕事を覚えていただく予定です。丁寧な指導のもと、未経験でも安心して働けます。人を大切にする社風で、社員定着率が高く長く働き易い環境且つ、明るく楽しい職場です。 ■業務の魅力 ◎調査対象が多岐に渡る為、建物以外の設備、工作物、庭木、動産(引越荷物)等の調査に加え、店舗等の休止等が必要となる場合には営業調査を行うため、建築に関する知識を中心に電気や機械等の専門分野、樹木の樹種や生態、企業の財務状況の調査等のあらゆる分野に関する知識を幅広く学ぶことができます。 ◎調査時のヒアリングや内容説明は建物所有者や居住者等の相手方との対応を必要とし、人と係わる場面においてもやりがいのある業務です。 ■当社について 岡山県岡山市本社の【総合建設コンサルタント会社】です。西日本を基盤として、都市計画・社会基盤・防災環境・上下水道・建築・測量・補償等の幅広い分野の設計・調査等業務を行っています。 ■会社の強み/働く魅力 ◇無借金経営、資本金1億円の安定した経営基盤・施設運営などの新規事業にも積極的で安定と成長投資の両軸経営 ◇「人」を大切にする社風で社員定着率が高く安定した昇給制度あり・毎年10名程度の『技術士』合格者を輩出するなど人材育成に定評あり ◇特許やNETIS等の自社開発技術も多数あり 変更の範囲:会社の定める業務
いであ株式会社
東京都世田谷区玉川
二子玉川駅
400万円~899万円
建設コンサルタント シンクタンク, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 製図・CADオペレーター(建設)
〜社会基盤整備と環境保全の総合コンサルタント/東証スタンダード上場/官公庁からの継続的な案件獲得による事業安定性◎〜 ■業務概要: 土木設計(河川構造物設計分野)をご担当いただきます。 具体的な施設は、 ・樋門・水門・排水機場・堰・堤防・護岸等の河川構造物の計画・設計 ・流路工・砂防堰堤等の砂防施設の計画・設計 ■業務内容: ・打合せ準備 ・顧客との打ち合わせ対応 ・資料作成 ・現地調査 ・図面作成 ・報告書作成 等 ■主な案件: 国土交通省、農林水産省や地方自治体等が管理する河川構造物の調査・計画・設計、点検・維持管理等が中心となります。 ■ポイント: 残業時間は月45時間以下におさえるマネジメントを行っております。 <具体的な施策> ・週1回のノー残業デーの導入 ・深夜残業原則禁止等を実施しております。 ■同社の特徴: 同社は社会基盤整備と環境保全の総合コンサルタントとして、社会基盤整備や環境保全にかかわる企画、調査、分析、予測評価から計画・設計、維持・管理に至るすべての段階において、常に最適で付加価値の高いサービスを提供しています。1953年に民間初の気象予報会社として創業した同社は、建設環境分野や、河川・港湾、防災分野などの諸分野に強みを持っています。特に建設環境分野の売上は、業界内でもトップクラスの実績を誇ります。今後はIoT、AI、ロボット等の先端技術の利活用も更に促進します。現在でも自律型の水中ロボットや、画像解析技術の開発、予測技術への応用などを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
第一設計監理株式会社
滋賀県湖南市中央
~
建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設)
〜元請け100%の安定企業/年間休日125日/残業月15時間程度/子育て中の社員も多数活躍中〜 ■仕事内容: 官公庁からの案件を中心に土木建設のコンサルタント業務を行う当社にてCADを中心とした設計補助業務をご担当いただきます。設計の対象物はトンネルや道路、河川構造物、ダム、橋梁等で、案件は元請け100%です。 ■入社後は: 設計担当者のもとでCAD作業およびエクセル入力、計算作業等の設計補助業務に従事します。将来的には道路、河川、橋梁の設計担当者としてのキャリアパスもございます。 ■働き方: 経営方針として「働きやすい環境の保持」を最優先に置いています。元請け100%のため1件1件が高単価であり、労働時間の抑制と売上の両立が可能。働き方改善を目的に当社へ入社した方も多いです。 ■働きやすさ: 年間休日125日。子育て中の社員も多数活躍しており、ご家庭の状況等に合わせて柔軟に対応しています。月平均残業は15時間程度です。 ■組織構成 滋賀本社:全体で26名 └設計部:計13名、内CADオペレーター4名(40代・女性2名、50代・女性2名)で構成されています。 ■技術力: ・近年では「CIM]「i-construction」への対応など新たな技術が必要となり、当社では「UAV」「レーザースキャナー」「3次元データ」「GNSS測量」など、新たな技術を積極的に導入しております。 ■キャリアパス: CADオペ→CADスペシャリスト、または設計担当者としてより幅広い業務を行っていただくことも可能です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社M’テック
茨城県水戸市元吉田町
350万円~799万円
その他, CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
【異業種からの中途入社実績あり◎/部署や職位に縛られないフラットな組織/キャリアアップ・裁量権◎/転勤無/残業20H/マイカー通勤可】 ■職務内容: 建設コンサルタントとして開発行為を中心として民間事業を承っている当社にて、土木設計をお任せいたします。 ■職務詳細: ・行政への開発許可など各種申請 ・受注元であるハウスメーカーとの打ち合わせ ・調査内容や受注内容をもとに設計 ・現場調査、立ち合い ・施工業者からの問い合わせ対応 など ※設計ツール:土木設計にはBLUETREND CADを使用しますが、CADの使用経験がなくても入社後にOJTで学んでいただけるので問題ありません。 ※受注案件:開発行為(宅地分譲、店舗、集合住宅、医療施設、工場など)、農地転用(農地を別の用途に開発すること)・道路の位置指定申請業務など ■ご入社後について: 入社後はOJTにて他メンバーからCAD等の業務を学んで頂き、設計をメインに始めていただきます。その後、現場の調査等の業務行っていただきますが、業務に慣れてきた際には設計や各種申請、立ち合い等の業務をメインでご対応いただきます。3か月ぐらいで基本的なスキルが身に付き、おおよそ1年後には独り立ちする形です。 ■組織構成: 現在、男性3名、女性4名で業務を行っています。男性は40代が、女性は30代と若い世代が活躍しています。 ■今後のキャリアパス: ゆくゆくは図面作成業務だけではなく、行政やお客様(デベロッパー)との協議等もしていただきます。 ■特長・魅力: 【やりがい◎】 設計するものは、住宅、医療施設、病院など多岐にわたり、自身が携わったものが身近に感じられる点でやりがいが大きい仕事です。 【フラットな組織・人間関係】 各社員がそれぞれのお客様を一貫して担当していくという体制をとっており、部署や職位(階級)という考え方をしないフラットな組織であることが特徴です。 【キャリアアップ・資格取得◎】 業績を上げて職位を上げる・役職に就くといったものではなく、様々な経験で身に付けた知識を活かし、担当する案件の幅を広げていくことでキャリアアップへと繋がります。業務上必須な資格は特にありませんが、土木設計技師や測量士補など、業務に関連する資格については取得をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇コンクリート製品の図面作成,修正 ◇コンクリート製品の3D化 ◇割付の検討、図面作成 ◇数量計算書、材料表、鉄筋重量表作成 ◇その他付随する事務業務等 ※ご経験スキル、ご志向性に応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆使用ツール: ◇AutoCAD ◆未経の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの立ち振る舞い、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆案件配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノを見る目を養っていただくべく、生産工程の下流からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 <eラーニング研修> 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。 ・Word/Excel/Powerpoint ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール)など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建新
神奈川県横須賀市小川町
300万円~499万円
サブコン, 製図・CADオペレーター(建設)
〜年休132日◆月2回週休3日制を導入している企業!◆水曜日+土曜日または日曜日休み◆横須賀で高い知名度を誇るホワイト企業◆分譲住宅業界において直近3年間での成長率◆業界の働き方を変える!働き方改革に積極的な会社〜 ■業務概要: 今回は横須賀本社にて住宅の土地にかかわる測量スタッフとして業務を行っていただきます。業務上運転をして現地に行っていただくため、社用車での運転業務が発生いたします。現場の測量が業務のメインとなるため、外出業務の割合が多くなる仕事です。 ■具体的には: ◆現場での測量業務◆ ・宅地開発に伴う用地測量 ・官公庁からの委託測量 ・土地・建物表示登記に関わる測量補助(調査士法人業務) ・調査報告書の作成 ・CADによる図面作成(区画図・建物図面・各種測量図面) ・計算処理・補助業務 ■就業環境や福利厚生: ◆年間休日132日、業界の常識を覆す週休3日制を導入しており、非常に働きやすい環境です。「ホワイト企業認定」において最高位のプラチナランクに認定されました。 ◆子供手当や誕生日休暇制度を導入しており、しっかり社員へ還元する社風です。 ◆地元密着企業で転勤はありません。 ■職場の雰囲気(現場からの声): 当社は社歴や年齢に関係なく、よい考え方は柔軟に取り入れる姿勢がある会社です。会社としても成長中につき、業務内容、ポジションともにステップアップしていくことができます。 ■当社の特徴: 株式会社建新は、不動産・建築・住まいに関わる住空間サービスを提供しております。元々横須賀では高い認知度があり、土地の購入、設計、土木工事、建築、分譲を一貫して行い、年間700棟の現場を手掛け、業績を拡大してきました。 上場企業のグループ会社となり、2023年1000億円の実現に向けて積極的に採用をしています。スピードと事業判断が早く、良いところはすぐに吸収するところが弊社の強みです。日々神奈川一を目指し、チャレンジを続けることで、地域貢献の輪を広げております。ホワイト企業の認定を取得、ワークライフバランス実現と働きやすい環境が魅力です。協調性と柔軟性に自信のある方、共に挑戦し、ワンチームで成長をしていきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VISIO
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
550万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
〜住宅に関わること全てをプロデュースする総合不動産/2022年よりホールディングス化/年休120日/GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇など各種休暇充実/産休、育休制度など各種福利厚生充実/転勤無し〜 【仕事内容】 当社の宅地開発職として、造成計画図の確認や業者手配から現場の進捗管理をメインでお任せします。 主にお任せする内容としては造成計画図の確認になりますが、他にも宅地造成工事の現場管理などもお任せする予定です。 【具体的な仕事例】 ・造成計画図の確認や業者手配、現場の進捗管理 ・宅地造成工事の現場管理(品質・工程・安全) ・造成計画の確認 ・造成工事、改良工事の業者との連携 ※これまでのご経験・スキルに合わせてお任せする業務を決定します。 ※内勤・外勤の割合 内勤7:3 【働き方の魅力】 ・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇など各種休暇充実 ・残業は20時間程度:出勤時間内に効率よく仕事をし、残業も推奨していない文化があります ・年間休日120日で有給も取りやすい環境 ・資格手当:宅地建物取引士の資格を取得すると月2万円の資格手当があります。 【当社グループ】 ・株式会社VISIOホールディングス ・株式会社VISIO住宅販売:不動産販売、仲介、賃貸管理を行っております。 ・株式会社VISIOリアルエステート:不動産販売、仲介、賃貸管理を行っております。 ・VISIOクリエイトシングス株式会社:建築設計デザインを行っております。 ・VISIOユニバーサルホーム株式会社:注文住宅・分譲住宅・共同住宅・店舗等の施工、リフォーム工事を行っております。 【当社について】 土地の仕入れや分譲企画、設計、販売、施工まで一貫して対応する総合不動産会社である当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社は1986年に設立し、30年以上、船橋を中心に習志野・八千代・千葉エリアにて幅広い不動産業を展開してきました。これまで培ってきた実績を元に、2022年よりホールディングス化を行い、株式会社VISIOホールディングスのグループ企業として、さらなる不動産事業の活性化とさらなるお客様へのサービス向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 近畿エリアの建築工事における建築施工図作図および修正業務をお任せします。 <使用ツール> AutoCAD ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ