286 件
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
-
300万円~549万円
設計事務所 建設コンサルタント, 一般事務・アシスタント 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
【面接1回/転勤無し/土日祝日休み/橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント】 ■業務概要: 設計技術補助のスタッフとして、下記業務をご担当いただきます。 応募時のご経験は不問になりますので、どなたでも積極的にご応募ください。 ・土木設計技術者の資料作成補助 ・現地調査・点検など ■各種制度が充実: 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ■企業の魅力や特徴: 同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェア№1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。 ■実績: 瀬戸大橋・与島橋・かつしかハープ橋・幸魂大橋・月夜野大橋・天ヶ瀬吊橋・垂水ジャンクション・黒川ランプ・越谷総合公園・名港西大橋Ⅱ期線橋梁・羽田空港南トンネル及び羽田道路・東京湾横断道路橋梁部など多数
岩水開発株式会社
大阪府大阪市住之江区新北島
500万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
【内勤業務メイン/残業少なめ/福利厚生充実/研修・教育制度充実/盤石な経営基盤に支えられた優良安定企業】 同社大阪営業所にて、地盤改良設計をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: 地盤を調査したデータをもとに、一般住宅や店舗、集合住宅、施設などの建築物が沈下しないような地盤改良の設計の提案を行います。具体的には地盤改良専用の設計計算ソフトで計算書を作成し、作図用ソフトを用いて施工図面の作成します。社内での事務作業が中心となりますが、年に数回、顧客先に訪問し、設計方法の打合せを行ったり、営業に同行して設計内容の説明なども実施いただきます。 ■業務の特徴: 必要に応じて社内他部門(営業・施工等)とも連携しながらお客様、ひいては同社やあなたにとっても最良の設計を考えていくこともでき、ご自身のポリシーを大切にしながら業務にあたることができます。 ■入社後の流れ: 入社後1ヶ月程度を目安に、座学・OJTを中心とした研修を岡山本社にて行いますので安心です。 ※約1ヶ月間宿泊、断続的に本社に通う形等は、ご自身のスキルやご事情、お住まい等に応じて柔軟に対応いたします。 その後は、本社建築部の設計課と設計データをやり取りしながら、OJTを続けていき少しずつ担当業務を増やしていっていただきます。 ■企業特徴:技術開発/特許取得 同社建設部門では、大学などとの共同開発や各種実験を実施、工法や材料、機器の開発を行い、特許取得まで自社内で行っております。近年、同社独自開発の「スリーエスG工法」が(財)日本建築総合試験所から建築技術性能証明を受け、多数のマスコミにより報道されるなど、技術先駆者として業界をけん引しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノア技術コンサルタント
大阪府大阪市天王寺区生玉前町
谷町九丁目駅
450万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 製図・CADオペレーター(建設)
≪完全週休2日制土日休み≫≪定時退社(17:45)可能≫ ≪資格手当制度充実≫ ■業務内容: 土木設計職として、インフラ(道路)に関わるコンサルタント業務をご担当いただきます。 ※当社は特に道路・河川・上下水道に強みを持っているため、これらの土木案件が中心となります。 ■入社後: 1〜2年間程度は関西で働いて頂きその後、ご自身の地元(山陰、四国、九州等)に戻って業務を行って頂きます※リモートワーク可 事務所については、これから作る為、現時点で住所は決まっておりません。※転居費用、住居手当の支給は相談可 ■採用背景: ・徐々に事業エリアを拡大していきたいと考えている為。 ■業務の特徴: ・当社では、一人が同じ分野のみを担当するのではなく、10名の設計技術者全員で道路、河川、上下水道などの案件をフォローし合いながら手掛けています。そのため、一つの分野だけでなく幅広い知識、スキルを身につけていただけます。 ・事業が拡大していく中、案件の幅も広がっています。濃い内容の案件も多く、設計者としてチャレンジしがいのある案件に携わっていただけます。 ■就業環境: ・社員が働きやすい環境づくりに力を入れております。繁忙期や納期はありますが、基本的に裁量をもって業務を推進できることと、業務量や内容によってフォローし合いながら取り組む風土があるため、定時退社の社員がほとんどです。 ・業務を進めるにあたり、資格所有者は当社にとって大切な存在です。そのため、技術士70,000円、RCCM(規定分野)20,000円、測量士10,000円、測量士補5,000円など手厚い資格手当を毎月支給しています。 ■当社の特徴: 当社は1991年9月の設立以来、27年間に渡って社会資本の整備に携わって参りました。この間、日本の社会経済は、社会資本の老朽化、自然環境の変化等に伴って社会資本整備に対するニーズも建設コンサルタントに求められる役割も多様化しています。当社は、社会資本整備に貢献し続けていくためにも社員一同高い技術力に裏打ちされた技術力と実行力そして発想力により、まちづくりの実現に向け自己研鑽に努めております。そのため、役員および社員が一丸となって仕事に真摯に向き合って、より良いサービスを提供して参ります。
兵庫県高砂市神爪
【内勤業務メイン/残業少なめ/福利厚生充実/研修・教育制度充実/盤石な経営基盤に支えられた優良安定企業】 姫路営業所にて地盤改良設計をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: 地盤を調査したデータをもとに、一般住宅や店舗、集合住宅、施設などの建築物が沈下しないような地盤改良の設計の提案を行います。具体的には地盤改良専用の設計計算ソフトで計算書を作成し、作図用ソフトを用いて施工図面の作成します。社内での事務作業が中心となりますが、年に数回、顧客先に訪問し、設計方法の打合せを行ったり、営業に同行して設計内容の説明なども実施いただきます。 ■業務の特徴: 必要に応じて社内他部門(営業・施工等)とも連携しながらお客様、ひいては同社やあなたにとっても最良の設計を考えていくこともでき、ご自身のポリシーを大切にしながら業務にあたることができます。 ■入社後の流れ: 入社後1ヶ月程度を目安に、座学・OJTを中心とした研修を岡山本社にて行いますので安心です。 ※約1ヶ月間宿泊、断続的に本社に通う形等は、ご自身のスキルやご事情、お住まい等に応じて柔軟に対応いたします。 その後は、本社建築部の設計課と設計データをやり取りしながら、OJTを続けていき少しずつ担当業務を増やしていっていただきます。 ■企業特徴:技術開発/特許取得 同社建設部門では、大学などとの共同開発や各種実験を実施、工法や材料、機器の開発を行い、特許取得まで自社内で行っております。近年、同社独自開発の「スリーエスG工法」が(財)日本建築総合試験所から建築技術性能証明を受け、多数のマスコミにより報道されるなど、技術先駆者として業界をけん引しております。 変更の範囲:会社の定める業務
中日本建設コンサルタント株式会社
新潟県新潟市中央区東大通
400万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【年間休日125日(土日祝休み)/女性活躍・両立支援推進中/中部地域有数の実績/国土デザインで日本の未来考える建設コンサルタントでの設計職】 ■業務内容: 建設コンサルタントの設計技術者として、官公庁の担当者と打合せを行っていただき、下水道施設の設計を担当していただきます。 ■業務詳細: ・下水道施設では主に下水処理場やポンプ場、管路施設の設計を担当していただきます。 ・下水道施設は、土木・建築・機械・電気設計などの多くの業種と協働で進める業務も多く、他部署とのプロジェクト業務も経験することができます。 ■やりがい: 下水道施設は、人々が安心して生活するためには重要なライフラインであり、いつどこで起きるかわからない災害に対しても機能を維持することが重要です。公共施設をいざというときにも機能を維持できるように調査・計画・設計を行い、大切な資産を未来に引き継げることは大きなやりがいとなります。 ■仕事の特徴: ◇案件の特徴:主に県・市町村の上下水道に関する案件が多くを占めています。 ◇就業環境:年間休日125日(土日祝)、半日休暇制度あり、女性の活躍両立支援、残業20H程度、福利厚生の充実など、働きやすい環境が整備されています。 ◇組織構成:新潟事務所は1名で設計を行っており、より体制を整えるための採用です。話しやすい雰囲気のため、不安なことは何でも聞ける環境です。 ■同社について: 愛知県を中心に中部地域へ軸足を置く同社は、全国展開を行う営業活動と、生活インフラ・公共インフラの両者の整備に関与する技術を特長とし、発注者等の高い評価を得ています。また、創設時には中部財界の強い支援を得て設立されており、全国の建設コンサルタント(約500社)の中でもユニークな存在です。 変更の範囲:無
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪完全週休2日制土日休み≫≪定時退社(17:45)可能≫ ≪資格取得制度充実≫ ■業務内容: 土木設計職として、インフラ(道路、河川、鋼構造、上水道・下水道、農業土木など)に関わるコンサルタント業務をご担当いただきます。 ※当社は特に道路・河川・上下水道に強みを持っているため、これらの土木案件が中心となります。 ■入社後: 1〜2年間程度は関西で働いて頂きその後、ご自身の地元(山陰、四国、九州等)に戻って業務を行って頂きます※リモートワーク可 事務所については、これから作る為、現時点で住所は決まっておりません。※転居費用、住居手当の支給は相談可 ■採用背景: ・徐々に事業エリアを拡大していきたいと考えている為。 ■業務の特徴: ・当社では、一人が同じ分野のみを担当するのではなく、10名の設計技術者全員で道路、河川、上下水道などの案件をフォローし合いながら手掛けています。そのため、一つの分野だけでなく幅広い知識、スキルを身につけていただけます。 ・事業が拡大していく中、案件の幅も広がっています。濃い内容の案件も多く、設計者としてチャレンジしがいのある案件に携わっていただけます。 ■就業環境: ・社員が働きやすい環境づくりに力を入れております。繁忙期や納期はありますが、基本的に裁量をもって業務を推進できることと、業務量や内容によってフォローし合いながら取り組む風土があるため、定時退社の社員がほとんどです。 ・業務を進めるにあたり、資格所有者は当社にとって大切な存在です。そのため、技術士70,000円、RCCM(規定分野)20,000円、測量士10,000円、測量士補5,000円など手厚い資格手当を毎月支給しています。 ■当社の特徴: 当社は1991年9月の設立以来、27年間に渡って社会資本の整備に携わって参りました。この間、日本の社会経済は、社会資本の老朽化、自然環境の変化等に伴って社会資本整備に対するニーズも建設コンサルタントに求められる役割も多様化しています。当社は、社会資本整備に貢献し続けていくためにも社員一同高い技術力に裏打ちされた技術力と実行力そして発想力により、まちづくりの実現に向け自己研鑽に努めております。そのため、役員および社員が一丸となって仕事に真摯に向き合って、より良いサービスを提供して参ります。
≪完全週休2日制土日休み≫≪定時退社(17:45)可能≫ ≪資格手当制度充実≫ ■業務内容: 河川設計職として、インフラ(河川)に関わるコンサルタント業務をご担当いただきます。 ※当社は特に道路・河川・上下水道に強みを持っているため、これらの土木案件が中心となります。 ■入社後: 1〜2年間程度は関西で働いて頂きその後、ご自身の地元(山陰、四国、九州等)に戻って業務を行って頂きます※リモートワーク可 事務所については、これから作る為、現時点で住所は決まっておりません。※転居費用、住居手当の支給は相談可 ■採用背景: ・徐々に事業エリアを拡大していきたいと考えている為。 ■業務の特徴: ・当社では、一人が同じ分野のみを担当するのではなく、10名の設計技術者全員で道路、河川、上下水道などの案件をフォローし合いながら手掛けています。そのため、一つの分野だけでなく幅広い知識、スキルを身につけていただけます。 ・事業が拡大していく中、案件の幅も広がっています。濃い内容の案件も多く、設計者としてチャレンジしがいのある案件に携わっていただけます。 ■就業環境: ・社員が働きやすい環境づくりに力を入れております。繁忙期や納期はありますが、基本的に裁量をもって業務を推進できることと、業務量や内容によってフォローし合いながら取り組む風土があるため、定時退社の社員がほとんどです。 ・業務を進めるにあたり、資格所有者は当社にとって大切な存在です。そのため、技術士70,000円、RCCM(規定分野)20,000円、測量士10,000円、測量士補5,000円など手厚い資格手当を毎月支給しています。 ■当社の特徴: 当社は1991年9月の設立以来、27年間に渡って社会資本の整備に携わって参りました。この間、日本の社会経済は、社会資本の老朽化、自然環境の変化等に伴って社会資本整備に対するニーズも建設コンサルタントに求められる役割も多様化しています。当社は、社会資本整備に貢献し続けていくためにも社員一同高い技術力に裏打ちされた技術力と実行力そして発想力により、まちづくりの実現に向け自己研鑽に努めております。そのため、役員および社員が一丸となって仕事に真摯に向き合って、より良いサービスを提供して参ります。
株式会社フレスコ
千葉県千葉市中央区千葉寺町
千葉寺駅
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 製図・CADオペレーター(建設)
【分譲ビルダーランキング「成長率・売上高伸び率トップクラス」企業として表彰!成長中ハウスメーカー/研修体制充実/頑張りを評価する会社】 ■業務内容: 仕入後の開発・造成を取りまとめていただきます。 ・現地調査、役所調査 ・宅地造成計画図面の作成 ・標準図を基に造成業者に正しく意図を伝える ・造成工事の積算、発注業務 ・現場の進捗管理 ■配属先: 新規部署に配属となります。 ■当社の分譲地について: 当社は、1〜20区画などの小・中規模分譲地がメインとなり、1棟1棟、快適な暮らしを実現できるプランニングはもちろんのこと、中規模分譲地では特に土地や区画を考慮し、周辺の街並みを意識した外構設計にもこだわっております。似たようなプランをはめ込む分譲住宅ではなく、注文住宅で培ってきた当社ならではの注文住宅クオリティの分譲住宅を提供することで、お客様の多様なライフスタイルにあう快適な暮らしをお届けしています。 ■キャリアアップについて: 給与は定期昇給として評価に応じ年1回上がります。スキルにもよりますが、やる気とマネジメントの素質さえあれば、毎年職位を挙げ数年で管理職へ上がることも可能です。 ■当社について: 私たちが目指すのは、家族みんながずっと安心で快適に暮らせる家づくり。そのためには、「住まいの基本性能」を高めた家づくりをしていかなくてはなりません。高い基本性能を備えた家とは、すなわち「長期優良住宅」「認定低炭素住宅」「ゼロエネルギー住宅」ですが、これからの住宅の指針となり、国もその普及に力を入れております。私たちは、お客様のニーズに合った住まいづくりをモットーに、地域に根差し、地域密着型企業として常に商品開発に取り組み、お客様の笑顔を力に進化発展を続けたいと考えております。 ■当社の特徴: 住まいへの追求はもちろん、お客様に関わるすべてのサービスを常にアップデートし続けています。「自社一貫体制」や「最長60年保証※」もその中で生まれました。お引き渡し後も、住まい探しや住まいづくりの時と変わらない近い距離で、ご家族と共に歩み続けます。 ※ご購入される建物によって保証年数は異なります。また定められた時期の有償メンテナンスが必要です。 変更の範囲:会社の定める業務
共和コンサルタント株式会社
北海道札幌市北区北八条西
400万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業60年の老舗/札幌ワークライフバランスplus認定企業/実務経験枠/年間休日123日/札幌駅直結ビル〜 設計部門にて、河川や砂防等の計画・設計をお任せします。設計分野で、地域のインフラ整備のためにご活躍ください!札幌本社の同フロア内にグループ会社を展開。連携が強く、安定した経営基盤です。 ■業務内容: まずは発注者と、工事内容の目的・内容・適用基準を確認したうえで、現地調査後に計画や設計(報告書、図面、数量)を行い、成果品をまとめて発注者に納品します。 ■やりがい: 自分が描いた図面で公共土木施設が出来上がり、実物を見た時に一番達成感を感じることができる仕事です。 ■取扱業務: 〇河川関係:河川整備基本計画/河道、護岸設計/樋門、樋管、排水工設計/魚道、落差工設計/治水経済調査 〇砂防関係:砂防基本計画/総合土石流対策整備計画/渓流保全設計/えん堤設計/メンテナンス(補修)設計 ■業務の特徴: ・主な発注者…北海道、札幌市、開発局の公共案件のみ ・出張先…道内全域(設計・測量)、日当・宿泊費は別途支給。打ち合わせで現地訪問を行います。 ■入社後の流れ: それぞれの知識・スキルに応じて、経験豊富な先輩技術者がしっかりサポートします。まずは先輩に同行しながらのOJTにて業務の流れを覚えていただきます。 ■就業環境・福利厚生: ・残業月平均25時間(36協定順守)、中には残業が0の方もいるなど非常にホワイトな環境です。メリハリをつけた働き方を実現しているのは、アシスタントを担当付きではなく、業務量で柔軟に動かして残業時間の均一性を図っているからです。 ・年間休日123日、完全週休2日制(土日祝休み)とワークライフバランスの両立が叶う環境です。 ・札幌駅から徒歩5分、地下直結でアクセス抜群!雨の日も濡れずに出勤が可能です。 ・福利厚生が整備されており、中でも資格手当・合格祝い金が充実しています。育児休暇の男性の取得実績もあるなど、子育て世代も働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 共和コンクリート工業株式会社をはじめとするグループ会社と連携をとりながら、安定感のある経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松村組 (パナソニック・トヨタ自動車の合同出資会社 PLTグループ)
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
500万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 製図・CADオペレーター(建設)
~創業130年の実績と信頼/5〜10億円程度の大型案件/社員負担を考慮し夜間工事無し/年齢給メインで昇給が安定/トヨタ×パナソニックの新会社グループ企業~ ■担当業務: 河川、高速道路、鉄道高架橋、上下水道等のインフラ整備の施工管理職として従事してもらいます。 ■具体的には: ・担当現場の施工管理業務、現場代理人 ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議等の参加 ■就業環境: 当社の魅力はチームプレーでみんなが気さくに声をかけ合う、和気あいあいとした雰囲気。 仕事の受注に関しても社員に無理をかけないように受注しているため、基本夜間工事は無、残業時間についても40時間程度となっております。 ■当社について: ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・そして少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。信頼できる仲間と共に一体感のある現場で働く団結力の強さこそが私たちの強みと言えるでしょう。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受けることで、自己の成長を促進できます。 ■施工実績: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省など、大型建築施工の実績多数。創業130年の老舗ゼネコンです。これまでに全国各地に、官公庁の主要施設や文化施設、インフラとなる高速道路や空港ターミナルなど多くの大型施工を手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区三番町
~創業130年の実績と信頼/5〜10億円程度の大型案件/社員負担を考慮し夜間工事無し/年齢給メインで昇給が安定/トヨタ×パナソニックの新会社グループ企業へ参画~ ■受注体制と就業環境・休日について 主に官公庁案件を元請けとして多数受注しております。近年の官公庁案件は厚生労働省が推進している働き方改革の影響により土日休みの現場が多く、また施工体制も必ず2名以上施工管理を配置するようにしており、休日が多く基本的に土日祝休みを実現しており離職者を少なくしております。 また、当社の魅力はチームプレーでみんなが気さくに声をかけ合う、和気あいあいとした雰囲気。仕事の受注に関しても社員に無理をかけないように受注しているため、基本夜間工事は無、残業時間についても40時間程度となっております。 ■担当業務: 河川、高速道路、鉄道高架橋、上下水道等のインフラ整備の施工管理職として従事してもらいます。 ■具体的には: ・担当現場の施工管理業務、現場代理人 ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議等の参加 ■当社について: ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ■施工実績: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省など、大型建築施工の実績多数。創業130年の老舗ゼネコンです。これまでに全国各地に、官公庁の主要施設や文化施設、インフラとなる高速道路や空港ターミナルなど多くの大型施工を手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京セメント工業株式会社
東京都八王子市台町
350万円~549万円
ゼネコン, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 製図・CADオペレーター(建設)
◆未経験・第二新卒歓迎!アルバイト経験のみの方もOK!一生モノの専門スキルを身につけるチャンス!/日本のインフラを支えるコンクリート二次製品トップクラスメーカー/創業70年で大手ゼネコン・鉄道業界との取引多数!転勤なし、残業も少なめの働きやすい環境◆ ▼お任せ業務 土木設計スタッフとして、図面作成/営業や工場との連携を担当していただきます。 ※クライアントとの直接的なやり取りは営業が担当しますので、基本社内でのコミュニケーションとなります! ≪具体的に≫ ・コンクリート二次製品を用いた図面作成 ・営業部門や工場との連携および調整業務 ・製品の納入先である国土交通省、農林水産省、日本道路公団等の公共機関から大手建設会社、民間建設会社までの広範囲なクライアント対応 ・各種プロジェクトにおける技術的なサポートおよび調整 ≪入社後≫ 基本的にOJTにて、3か月を目安に業務内容の理解/半年〜1年を目安に独り立ちを想定しております。 ▼組織 当社では、営業、設計、製造部門が密に連携しております。 プロジェクトごとにチームを編成しており、各部門の専門知識を活かした協力体制を築いています。 設計スタッフには、各部門との調整を行いながら、スムーズなプロジェクト進行をサポートしていただきます。 ▼はたらく環境 転勤ナシで安定した勤務が可能です◎ また、大型案件がある時期を含めても、平均すると月30H程度の残業で済む環境を整備しております。 ▼企業魅力 〇業界トップの生産技術と品質管理 コンクリート二次製品の製造において、全工場で日本工業規格表示認定を取得し、徹底した品質管理を実施。研究部門の強化に努め、積極的に新製品の開発に取り組むとともに、独自に開発した自動生産設備を導入し、生産工程の合理化・省力化を推進中。 〇生産コストの削減と工期短縮に貢献】 従来の現場作業を工場での生産に切り替えることで、工期の短縮や天候による影響を最小限に抑え、コスト削減を実現。このため、建設業界において高い評価を受け、今後も需要の増加が見込まれる事業。 〇安定した取引先と多岐にわたる納品実績 国土交通省、農林水産省、日本道路公団などの公共機関から大手建設会社、民間建設会社まで幅広いクライアントとの取引実績があり、信頼と実績ある企業。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イクト
静岡県袋井市山科
300万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(都市計画・環境) 製図・CADオペレーター(建設)
<土日休み/AutoCAD・Civil 3D経験のある方/土木設計者歓迎!/事業拡大のため増員/大規模設備の施工が可能で競合が少ない> ■業務概要: 脱炭素社会の実現に向けて、太陽光発電を中心としたサービスを提供している当社にて、設計(造成土木)業務をお任せします。 ■業務詳細: 測量データを基に造成・土木設計・外構・ディテール設計図面を作成します。 ・造成・土木設計図面 (現況図面・外構・ディテール設計含む) ・測量データの解析 ・各種申請業務など ※使用ソフト:AutoCAD、Civil 3D、アイサンテクノロジーWing Neo/Earth ■組織構成: 3名(30代2名、50代1名) ■当社について: ・当社は太陽光発電設備の企画提案〜設置施工・メンテナンスまでワンストップで対応が可能です。また、大規模・中規模の設備に対応できる企業は少なく、日本全国からご要望を頂いています。 ・イクトでは、大きく2つの開発テーマ「環境・地域住民と共生する再生可能エネルギー」と「産業を創出する再生可能エネルギー」を掲げてSDGsの達成を目指しております。 ・自ら設計したものが現実に出来上がっていくのを実感できる、やりがいあるポジションです! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラスコジャパン
兵庫県三木市末広
三木(神戸電鉄)駅
400万円~649万円
設計事務所 サブコン, 土木設計・測量(橋梁) 製図・CADオペレーター(建設)
◎自分の仕事が日本全国の地図に残ります!仕事の実績を形に残ることにやりがいを感じる方へ! 【業務について】 国立公園や観光地にある吊橋や橋梁・太陽光発電システムの基礎・架台の 設計業務をお任せします。 長年多くの人に使用される観光地を自分の手で設計することが出来るやりがいがあります。 【案件例】 淡路島「ニジゲンノモリ」の遊歩道/知床/白神山地/宮沢賢治童話村/ピンファウンデーション工法によるデッキ設置、多摩動物公園/木製アーチ橋、世界遺産知床国立公園/ピンファウンデーション工法による桟道設置、葛西臨海公園/木橋、醍醐寺(京都)/木橋、石神井公園/デッキなど 【入社後の業務】 OJTを中心に業務を覚えて頂きます。先輩社員の補助業務や打ち合わせの同席から始まり、徐々に案件をお任せてしていきます。 ■配属先情報: 設計部 8名 20代〜40代 【入社後】既存社員は中途入社社員がほとんどです。入社後は先輩社員に付いて仕事を覚えて頂きます。 ■当社について: 日本中から依頼が寄せられるため、全国各地に自分の仕事を残すことができます。国立公園やお寺、観光地など景観施設を手がけることも多く、地図に載るような仕事を手がける機会もしばしば。世界遺産に登録された「知床」の木道でも当社の技術が活きてます。業界において、当社はリーディングカンパニーです。 《環境に配慮した簡易基礎工法を採用するラスコジャパン》 湿地帯・湖沼地などの軟弱地盤、あるいは重機の進入が難しい森の中などに、木歩道をつける新しい公園作りが注目されています。湿地帯や湖沼地には貴重な動植物が生息していることが多く、環境に配慮しまた長期使用に耐える構造物が求められます。ピンファウンデーション工法はこうした要求に応えるエコフレンドリーな工法として各方面より評価を得ており国内での施工実績は500件を超えます。※当工法は国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されています。 変更の範囲:無
株式会社Q‐GARDEN
神奈川県横浜市磯子区坂下町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(都市計画・環境) 製図・CADオペレーター(建設)
◇植物好き・ガーデン好きにおススメ◇専門性UPできるお仕事◇植物の美しさを引き出すガーデンデザイナーのお仕事◇ 個人・集合住宅、商業施設、全国緑化フェア等、現場問わずその土地にあったガーデンデザインのお仕事です。 植物がお好きな方CADの基礎スキルがあれば、業界経験は問いません! ■入社後すぐお任せする業務: ガーデンの設計・施工管理等広く担当している社長の指示のもと以下業務を行いながら、ガーデンデザイナーとしての基礎知識・植物の知識を身に着けていただきます。 ・提案書の作成※PowerPointやIllustratorを使用します ・CADを使用した設計図修正※O7CADやJwCADを使用します ・材料の手配 ・資料作成 など ■ゆくゆくお任せする業務 ・現場の確認から関係各所との打ち合わせ ・ガーデン設計 ・見積もりの作成 ・施工の立ち合いまでお願いします 受注エリアが全国にわたるため、施工現場の立ち合いなどで全国出張が発生します。勤務地も基本は横浜市内の事務所となりますが、担当するプロジェクトによって現場への直行直帰もございます。 ■週1・2回の在宅OK お仕事慣れ次第になりますが、図面の作成や発注事務作業については在宅勤務も可能です。 出社時は、社長との設計の方向性すり合わせ等を行います。 ■入社後の流れ: 代表者と同行し、当社の手掛けるガーデンについて知識を深めていただきながら、業務を覚えていただきます。 ■施工実績 ・星の王子さまミュージアム「ヨーロピアン・ガーデン」 ・神田外語大学「KUISガーデン」 ・全国都市緑化かわさきフェア ■仕事の魅力 一般的な建設土木業のように施工して終わりではなく、植物が育ち設計図通りのガーデンになるまで3〜5年ほどかかります。 また、設計図通りになった後も、定期的な管理が必要です。そのため、設計施工だけでなく、その後の年間管理も行えることは当社の強みです。 近年、さまざまな面で環境配慮が求められる中、農薬などを極力使わないオーガニックガーデンを手掛ける当社にガーデンの設計施工を依頼することで、依頼企業の企業価値向上に繋がるといった側面もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスジー技術コンサルタント
佐賀県佐賀市神野西
300万円~449万円
建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 測量
〜完全土日祝休み・残業平均20時間程度で働きやすさ◎/未経験でも1から専門性を高めていける環境〜 ■職務概要: 当社は建設コンサルタントとして創業以来、測量、地盤調査、河川・道路・構造物の設計、用地補償を通じて、地域社会のインフラ整備を行っております。 【計画設計業務】道路・河川・橋梁・下水道・公園・グラウンド・農業施設などの設置のための計画、検討、設計をする 【調査・点検業】務土木構造物(橋梁など)の調査診断、補修、設計を行う <具体的には> ・発注者である自治体(国、県、市町村)から業務を受注したのち、業務内容の詳細について打合せを行い、現地視察を行います。 ・設計業務(工事に必要な設計図面を作成するまでには、環境や動植物への影響、地形や地盤の問題、周辺住民の意見、工法や工事費、利便性や経済効果など、さまざまな角度から調査・分析・評価を行い、効果などを総合的に比較検討して、最良の位置と構造などを提案します。) ・設計図/計算書/報告書を発注者に提出 ※設計図は専用のCADソフトを用いて作られます。【変更の範囲:当社業務全般】 ■入社後の流れ: 使用する道具の名前等、基礎的な知識から理解を深めていただきます。また、入社して半年間は座学も実施しながら先輩の教育の元、OJT形式で1から業務を学んでいただきます。 ■魅力POINT: ほぼ全ての案件が国や都道府県等の官公庁、自治体などであり、道路や橋梁などのインフラ整備に携わることができ、社会への貢献度が高いやりがいのある仕事です。 また、自分で設計した構造物が形として出来上がり、それがそのままの形で現地に残り続けるため、高いモチベーションを保ちながら仕事ができます。 土木設計技術の仕事は感動が多いやりがいのある仕事だと言えます。 変更の範囲:本文参照
300万円~499万円
〜チーム制で案件を担当するため、未経験者も安心して技術習得できる環境/地域社会のインフラ整備に貢献できるやりがいのある仕事〜 ■職務概要: 私たちは建設コンサルタント企業として、地域社会のインフラ整備を支えるために、測量、地盤調査、河川・道路・構造物の設計、用地補償などを行っております。今回募集しているのは、未経験の方でも挑戦できる測量技術者のポジションです。 未経験者には最初、土木工事を行う土地の位置や形状、面積、高さなどを計測から着手いただきます。業務に慣れてきたら、測量計画の策定(発注者からの依頼を受け、工事予定地や工事内容、工期などをヒアリングし、現地視察を行いながら測量計画の立案)や測量図面の作成(現場で収集したデータをもとに、測量図面を作成)をお任せします。 ■組織構成: 測量部門は現在5名のメンバーで構成されており、アットホームな雰囲気で働きやすい環境です。未経験の方でもチーム全体でサポートしていきます。 ■教育体制: 入社後は教育担当がつき、OJTにて業務習得を行っていきます。習熟具体に応じ任せる業務を決めていきますので、焦らずに成長いただける環境です。 ■魅力POINT: 測量業務の役割は、さまざまな工事現場における「縁の下の力持ち」となることです。測量技術者の仕事はどちらかといえば裏方に属する職業です。 しかし、構造物や建造物は測量を行わないと、つくることはできません。測量業務は、日の目を見ることは少なくても、すべての工事計画の根幹を成す、非常に大きな役割を担っていると言えます。 弊社の測量部門は皆優しい先輩ばかりで、指導も丁寧に行いますので、安心して仕事に取り組むことができます。
株式会社日新技術コンサルタント
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
350万円~449万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 製図・CADオペレーター(建設)
【第二新卒歓迎・下水道管渠の実施設計職/公共事業100%、上下水道関連の需要が今後も続く為、安定的なビジネスモデル】 ■業務内容:下水道管渠の実施設計職の設計職として勤務いただきます。技術コンサルタントとして問題点を洗い出し、調査方法の段階から提案します。【変更の範囲:無】 ・顧客と打ち合わせ。具体的な納期や予算、設計計画などを提案 ・測量・土質調査等 ・上記結果にもとづき、設計・提案を行います。 ■配属部署:上下水道に関わる案件を中心に担当しており、現在7名程度の技術者が所属しています。一人前になるまで5〜6年かかる仕事のため、教育体制も整っています。 ■おすすめポイント ・年間休日126日、土日祝休み、ノー残業dayの導入で働きやすい環境 ・資格支援制度あり。 ・社員一人一人の裁量が大きく、1人ずつ物件を担当します。 ■当社の魅力 ◇公共事業100%の安定的なビジネスモデル:建設コンサルタント業務に強みを持ち、水に関する土木・建設分野の調査・計画・設計を長年に渡り手掛けています。顧客は官公庁や市町村など行政関係が100%。非常に安定した取引を重ねています。尚、現在日本に存在する上下水道の建物については、既に建築されてから50年以上経つ建物が多く、これからは維持管理の時代であるとともに老朽化施設の更新・改築の時代との顧客からの声が大きくなり,社会的にもその重要性が認識され始め、維持/管理のビジネスも多く引き合いを頂いています。それらに加え、近年ではゲリラ豪雨や地震、台風といった災害も日本で頻繁に発生していることから、建物の補強・補修の引き合いも多く頂いており、今後も安定的なビジネスを頂いています。 変更の範囲:本文参照
株式会社URコミュニティ
東京都千代田区神田錦町
450万円~649万円
不動産管理, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 製図・CADオペレーター(建設)
【ワークライフバランス◎発注者側のシゴトだから《内勤メイン/残業平均 14H 程/年休130日》◆安定性◎『UR であーる』でおなじみの UR グループ】 ■業務概要: UR 賃貸住宅の住宅内外の修繕工事の発注(設計・積算・工事管理・検査等)、お客様からのご相談対応をお任せします。 ■業務詳細: ◎発注者側のお仕事です! LUR 賃貸住宅の敷地内にある道路/通路/遊具/樹木の管理や工事の発注、お客様対応などを行っていただきます。 ◎内勤メインで修繕工事は基本外注! L 基本的に修繕工事などはパートナー会社に依頼します。工事の進捗確認のため『施工監理』として現場を見に行くこともあります。 ◎中核を担う人材としての活躍を期待します! L 業務に関連する専門資格の取得に関して、各種講習や試験など費用面からもサポートしていますので、更なるスキルアップが可能です。 《具体的な業務》 ・敷地内の道路/通路など、屋外環境における日常点検や修繕工事の発注 ・公園内の遊具など、屋外施設における不具合に対する対応 ・広場の芝生や樹木などの屋外空間の維持管理、改修・設計の管理業務 ・お客様からのご相談の受付、事故または災害時の対応 ※配属先は希望や経験等を考慮し、決定します。 ■組織構成: 建築職・土木職・造園職・電気設備職・機械設備職など専門性を活かした業務を担当する「技術系総合職」への配属です。 ■男女比等について: ・社員男女比:男性 53 %、女性 47 % ・産育休取得率及び復帰率: 100 % ■業務の特徴: ・お客様の問い合わせに対してスピーディに正確に対応をすること、不具合の発生を防ぎ日々問題なく生活を送っていただくことをミッションとして業務を行います。 ・技術業務の他、クライアント対応業務が発生する可能性もありますが、団地の魅力向上業務に関われます。 ■働く環境: 内勤作業がメインになり、現場の状況に左右されることもないため、残業も平均14時間程度(2024年度)です。 休日勤務は無く、長期的な視野を持って活躍することが可能ですので、自分や家族、友人との時間を大切にしながら、安心して人生設計が描ける環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
サキコンサルタンツ株式会社
東京都目黒区目黒
設計事務所 建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
〜民間案件多数/大手企業との取引増加中/年間休日125日以上/土日祝休み〜 ■業務内容: 1、設計業務 ⇒宅地造成設計、公園設計、排水設計、擁壁等構造物設計などのCADオペレーション業務 2、許認可業務 ⇒都市計画法開発許認可、森林法林地開発許可申請、農地法農地転用申請など申請書の作成補助業務 ■キャリアパス: 新体制で今がまさに当社の第2創業期。新しく参加いただく方には、これまでの経験を存分に活かせる裁量があるのはもちろん、活躍に応じて、収入もキャリアも実現できる環境が整っています。 ■当社について: 2021年、前身会社の歴史と高い技術を継承し、新体制にて新たな一歩を踏み出した《サキコンサルタンツ》。 当社の強みは、40年手掛けてきた公共事業はもちろん、近年、測量、地質調査、設計、許認可、施工管理までトータルでの受注が可能な民間企業からの案件も順調に増え、実績を積み重ねていることです。(割合は公共3に対し民間7まで上昇) 大規模プロジェクトも多く、特に太陽光発電所設計許認可業務では、これまで手掛けた事業出力合計800MW超と業界トップクラスの業務実績を誇ります。原発1基が1000MWですのでその規模に迫る実績となります。 今後は、これまで培ってきた豊富なノウハウを駆使し、再エネ事業に継続して携わりたいと考え、現在社内で小水力発電設計の勉強をしております。また物効法にて活気づく物流倉庫や建築外構における都市計画法開発許可申請なども積極的にチャレンジしていきます。多彩な案件を通じて、経験やスキルを存分に発揮いただける環境です。 ■当社の魅力: ・年間休日125日以上 ・資格受験料、講習等支援(スキルアップに意欲のある方歓迎) ・民間企業のお客様が7割あることもあり顧客の評価を直接受けることが可能です。お客様の『ありがとう』や『任せてよかった』により公共事業にはない、やりがいを感じることができます。 ・週一度社内ミーティングを行い会社の情報を全員に共有することを心がけています。社内全員がチームとしてそれぞれの役割分担により業務にあたることを心がけています。 ・2023年2024年に社員旅行(海外)の実績あり ・福利厚生としてサッカー観戦チケットあり 変更の範囲:会社の定める業務
日本軽金属株式会社
千葉県習志野市東習志野
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
【全国各地の道路・橋・駅で使用されるアルミニウム製品の設計/賞与実績4.52か月分/マイカー通勤可/メリハリを持って就業可/年休120日】 ■お任せするミッション 全国各地の道路や橋に使われる高欄、防護柵、橋梁用検査路などのアルミ建設関連製品を生産している船橋工場にて、CADを使った設計業務をお任せいたします。 ■職務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築資材の図面を作成します。基本図等の大枠の図面は本社で設計を行いますので、同部署では詳細部分の図面を設計しております。(2D・AutoCADを使用) ・設計したものをどのように作るのか生産部門と折衝し、修正を繰り返して完成させます。 ・案件は1000件/年ほど。メンバーで分担して案件を担当(担当物件数平均:10件程度/月)。案件の期間は比較的長いものが多いです。 ■業務のやりがい 生産品は全国各地の主要な道路や橋、駅などで使用されているため、非常にスケールが大きく、担当した製品を街中で見かけた時は大きなやりがいを感じられます。 ■研修制度 ご入社後1週間〜1ヵ月は工場で製品情報や当社について研修を行います。その後はベテラン社員の基でOJT形式にて業務を覚えていただきます。 ■キャリアパス 業務に慣れたのちに将来的に基本図等の作成に挑戦、また違う職種へのキャリアチェンジやマネジメントに挑戦していただくことも可能です。 ■就業環境 ・繁忙期は1〜3月(納期の時期)、4〜6月は案件が落ち着くため基本的に定時退社 ・家族手当、住宅手当など福利厚生も充実◎ ・非常に自由度が高く、社員の風通しが良い環境です。「人を大事にしていこう」という考えが非常に強いため離職率も低く、社員全体としての勤続年数も非常に長いです。 ■組織構成:船橋工場全体は150名程。設計部隊は20代〜60代の19名程従業員が活躍中 ■当社について 日本軽金属ホールディングス株式会社(東証プライム上場・資本金約465億円・連結売上高約4,800億円・連結従業員数約12,500名)の中心的な事業会社で日本各地に拠点を持ち、アルミ原材料から加工製品まで一貫生産している国内有数のアルミ総合メーカーです。 変更の範囲:本文参照
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: 当社は建設、土木、建築、エネルギー、鉄鋼、プラント等のインフラ業界に対して、老朽化や強度、施工状況等を把握・管理可能なロボット、IoT機器の開発、ソフトウェア解析サービスを提供してます。 BIM/CIM等の3Dデータに関する以下業務をお任せします。 (1):建設分野のBIM/CIMデータ作成、 3Dモデリング、電子納品の作成 (2):(1)に関するマネジメント (3):(1)に関する提案営業の同行フォロー ※インフラ向けロボットと3Dデータの連携等、スキル能力に応じてチャレンジできます。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人さいたま住宅検査センター
埼玉県さいたま市浦和区岸町
400万円~699万円
設計事務所 建設コンサルタント, 品質管理・安全管理(技術系) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜建築士資格をお持ちの方へ/職種未経験から充実の研修で審査業務にチャレンジ/転勤なし!ご自宅から通いやすい事業所に配属/建築物の「安心と安全」を提供するお仕事〜 ■業務概要: お客さまが作成した図面や申請書類が法律に適合しているかどうかを審査します。外出ほぼなしの内勤です。 戸建住宅から店舗や倉庫、高層マンションなど、首都圏の様々な規模の案件に携われます。【変更の範囲:法人の定める業務】 ■仕事の流れ: (1)顧客より建設予定の建築物について、図面や申請書類を受理 (2)審査開始 (3)顧客へ不明点等の確認や修正の依頼 (4)終了後、上司のダブルチェック (5)「確認済証」などの合格証を発行し完了 ※顧客は建設会社の設計担当の方や、設計事務所の方などです。図面と向き合うだけでなく、お客様と電話やメールでやりとりするのも、1日のうちの主な仕事となります。 ■組織構成: 審査担当は各拠点で10名ほど在籍しております。法人全体の職員数は約250名です。 ■キャリアパス: 入社後は浦和本部にて1か月間研修を行い、その後配属先にて業務を覚えていただきます。職種未経験でもご安心ください! ゆくゆくは建築基準適合判定員の資格を取得し、管理職に昇格いただきたいと考えています。※適判資格取得で、月25,000円の追加手当あり! もちろんすでに資格をお持ちの方は管理職からのスタートも可◎ ■魅力: 【やりがい】 ・建築物の安全を守る最後の砦として、重要な業務を担っております。お客さまは経験豊富な建築士など、専門性の高い相談をいただくことが多いため、常に知識のアップデートが可能。責任と同時にやりがいを感じることができます。 ・埼玉を中心に、関東一円の住宅はもちろん、幅広い様々な物件に携われます。 【企業・業務の魅力】 ・土日祝休の完全週休二日制で年休122日、有休及び連続休暇も取得しやすい環境のため、プライベートを重視した働き方が可能! ・転勤なし!異動が発生する場合も、ご自宅から通える範囲での配属なので安心です。 ・大手企業から安定して依頼を受けており、財団法人なので潰れることもなく、長期的に勤続を希望される方にオススメです。 ・中途入社者の多くは短期離職せず、それぞれの分野で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高見澤
長野県長野市赤沼
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 住宅設備・建材, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜年間休日123日/残業月平均10時間/転勤なし/賞与4.5ヵ月/長野の地域社会に根差した多角的企業/東証スタンダード上場/育児・介護・看護休暇取得実績あり/充実した福利厚生〜 ■仕事内容: ・コンクリート構造物の設計(CADを使用して図面作成、構造計算書作成、積算等) ・建設コンサルタントとの設計協議 ■コンクリート二次製品: ・現在長野県内の3箇所の工場において、公共事業及び民間工事向けの各種コンクリート二次製品を製造し、長野県及びその周辺各県へ販売を行っています。技術部では納入していただく現場で、当社のコンクリート二次製品が最大の力を発揮できるよう、安定・構造計算により策定し、割付図を作成しています。 ・地球温暖化防止の観点から原材料や製造方法の見直しを行い、生産量の大半を占めるWET製品には高炉セメントを用いる事で普通セメントの使用量を約4割削減させるなど、環境にやさしい二次製品づくりを行っています。 ■当社について: コンクリート二次製品・生コンの製造・販売などを行う「建設関連事業」、自動車の販売・整備、ガソリンスタンドの運営などを行う「カーライフ関連事業」、信州の特産品の販売やチーズ加工品の販売などを行う「食品関連事業」、不動産業、産業廃棄物の処理などを行う「生活関連事業」の全10業種の多角化経営で企業です。ある業種が不景気でも他の事業で支え合いリスクを分散しています。多角化経営により、すでに持っている技術や生産設備、ノウハウ、販売チャンネル、ブランドなどを共有し、より効率的で経済的な事業展開ができることを最大の強みとしています。
株式会社フソウ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~699万円
建設コンサルタント, 設計(電気・計装) 製図・CADオペレーター(建設)
◆国内外の水インフラプロジェクトをリードするブリッジエンジニア募集/年休125日以上/1946年創業の安定経営企業/平均勤続年数14年以上◆ \専門スキルを活かし、グローバルに活躍できるチャンス/ ・水インフラ分野でのBIM/CIM技術の導入・推進をサポートする役割です。 ・顧客と社内エンジニアをつなぐ橋渡し役として、プロジェクトを成功に導く重要なポジションです。 ■業務内容: 水インフラ分野(浄水場・下水処理場等)におけるBIM/CIM技術の導入・推進に向けた、社外顧客対応とプロジェクト推進業務を担っていただきます。 技術的なモデル作成自体ではなく、「顧客」と「社内の専門エンジニア」をつなぐ“橋渡し”の役割です。 【具体的には】 ・水インフラ系コンサルタント会社や発注自治体などへのBIM/CIM提案営業 ・顧客要望のヒアリングと要件定義、技術仕様の調整 ・現地施設における3Dモデル化に向けた調査の計画立案・管理 ・プロジェクト全体の進行管理(スケジュール、品質、成果物チェック) ・成果物(3Dモデル等)の納品対応、説明資料作成・プレゼン実施 ・顧客からの問い合わせ対応・調整業務 ■募集背景: 現在、3Dデータの利用が設計・施工・維持管理の各フェーズに広がっています。私たちの会社でもBIM/CIM技術の適用範囲を拡大中です。特に海外企業との連携が進んでいるため、技術要件を正確に伝えるブリッジエンジニアが必要です。 ■キャリアイメージ: まず、プロジェクトリーダーとしてチームをリードしながら実務を担当します。その後、マネージャーとしてプロジェクト推進と若手・中堅メンバーの育成を行います。将来的には、国内外をつなぐハブ的な役割を担い、BIM/CIM推進のキーパーソンとして活躍していただきます。中長期的には、「BIM/CIM推進課長」として戦略的な技術展開や組織マネジメントに関わり、会社全体のDX推進に貢献することを期待しています。 ■働き方: 土日祝休みで、平均残業時間は月20時間程度。年間休日は125日以上です。勤怠システムで労働時間を管理し、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ