1344 件
株式会社田西設計コンサル
北海道札幌市西区八軒六条西
-
350万円~449万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
※未経験歓迎!≪札幌西区/転勤なし/土木測量/残業月平均10時間/年休126日/土日祝休み/創業50年以上の老舗企業≫ 農業基盤整備や都市インフラ整備など建設コンサルタント業務を行っている当社で測量業務をお願いいたします。 ■業務内容: 農業土木・一般土木をメインに関する測量業務を行っていただきます。 案件は農業基盤整備や河川・砂防、道路に関する調査及び設計が多いです。 農地面積を増やすための造成や農業に使う水を引くための用水路の設計など、農業関係の案件が7割です。 ドローンやGPSなどを使ってのDX化も進めており、業務効率化を図っております。 ■教育体制: OJTを通じて先輩社員と一緒に一つずつ丁寧に教えてもらいながら、業務を覚えていただきます。 ■働き方について 土日祝休み、年間休日126日、有給休暇の平均有給取得日数は11.6日とワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 残業時間は月平均10時間程度です。 4〜6月は閑散期になるためほとんど残業はございません。 繁忙期となる12月から3月末でも多くても月30〜40時間に収まっております。 ■組織構成: 測量部門は現在4名体制です。 経験豊富な社員が多く、分からないことがあっても相談しやすい環境です。
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草
600万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要 都市・地下空間に纏わるプロジェクトの推進業務に携わっていただきます 都市空間となるまちづくりについて、敷地造成、公共施設となる道路・道路付帯施設(電線共同溝・道路照明)、下水道設計を実施しております。 また、地下空間となるトンネルについて、山岳トンネル、シールドトンネル、開削トンネルの計画及び設計を実施しております。 業務は官公庁案件を中心として、まちづくりに関しては、民間ディベロッパー発注の再開発案件もあります。 ■業務詳細 課体制のうち、適性に応じてどちらかに所属していただきます。 1.まちづくりにおけるコンサルティング 〇造成: ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。 ・対象:造成土工、擁壁、斜面・法面安定対策、軟弱地盤対策、雨水排水調整池設計など 〇道路、道路付帯施設: ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。(民間ディベロッパー業務では、工事監理もあります。) ・対象:まちづくりに関連する道路(主に4種道路となる街路)、道路付帯施設となる電線共同溝(電力・通信線の無電柱化)、道路照明設計など 〇下水道: ・基本設計、実施設計を主に担当いただきます。(民間ディベロッパー業務では、工事監理もあります。) ・対象:下水道管渠の新設設計、管路施設の老朽化に伴う更新・改修およびストックマネジメントなど 2.トンネルにおけるコンサルティング ・新設トンネルの基本設計・詳細設計、既存トンネルの変状要因検討、点検・補修設計などを担当いただきます。 ・対象:山岳トンネル/シールドトンネル/開削トンネル(道路アンダーパス、地下鉄など) ■募集背景・魅力 案件の受注が好調であるなか、さらなる組織強化のために一緒に活躍いただける仲間を募集しております。 国内外の土木史に残る社会インフラの計画や設計に携わることでキャリアアップが図れます。 コンサルタントの経験が無くても構いません。官公庁やゼネコン、メーカーから中途入社された社員も多い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社拓匠開発
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
500万円~799万円
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
★戸建て用地の仕入れ販売事業における施工管理業務をお任せします。土地の仕入れから行っているため、デベロッパーの立ち位置で設計・管理を担当いただきます。 ★全社の平均残業は5時間。福岡支店平均でも10時間ほどです。土日祝休み・子育て理解のある会社のためご家族のいらっしゃる方もプライベートを充実させたい方も働きやすい環境です! 本社のある千葉では土地の仕入れから造成工事、建築、販売までを自社一貫で行っています。 福岡ではまず土地の仕入れ販売事業を拡大しております。 土地の設計〜市役所調査などは責任者が対応できますので、施工管理のご経験者を募集しています。 福岡支店はまだ10名前後の組織ですが、土木施工管理経験がある方は福岡支店の発展に必要不可欠です。一緒に福岡を盛り上げていただけるメンバーを募集しています! ■業務内容: 事業の根幹である『戸建て用地仕入』の施工管理業務をご担当いただきます。 ・営業が仕入れた戸建て用地の設計を設計事務所に依頼します。 ・図面をもとに各種法令(都市計画法等)市役所調査を行います。 ・実際の工事を施工業者に依頼し、工事の管理を行います。 上記業務のうち、施工管理業務を中心にお任せいたします。 ■就業環境: 平均残業時間10時間と、働きやすい環境です。 本社の経営幹部として子持ちの女性が活躍しており、子育てをしながら働くことへの理解があります。福岡支店では4割程度が女性社員です。 ■組織構成: 福岡支店は10名(支店長/開発事業責任者/リノベ事業責任者/仕入れ/土木設計/施工管理/営業/事務:各1名、プランナー/販促/CAD:2名)で構成されています。 ■魅力: 【デベロッパー側での仕事】 デベロッパー側の指示で設計・管理をするのではなく当社が裁量権を持った状態で設計を進めることができます。そのため分譲地の中の道路を少し曲げてみたり、1区画を50坪⇒60坪にし富裕層向けの土地にしよう、など納期も含め裁量をもって設計・管理を進めることができます。 【デザイン性の高い街づくり事業を展開】 当社の魅力として「オオソラモ野田みずき」「モリニアル都賀」など市5つのプロジェクトでグッドデザイン賞を受賞しています。非常に高いデザイン性を誇り、他社と差別化された街づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
★戸建て用地の仕入れ販売事業における施工管理業務をお任せします。土地の仕入れから行っているため、デベロッパーの立ち位置で設計・管理を担当いただきます。 ★全社の平均残業は5時間。福岡支店の平均でも10時間ほどです。土日祝休み・子育て理解のある会社のためご家族のいらっしゃる方もプライベートを充実させたい方も働きやすい環境です! 本社のある千葉では土地の仕入れから造成工事、建築、販売までを自社一貫で行っています。 福岡ではまず土地の仕入れ販売事業を拡大しております。 土地の設計〜市役所調査などは責任者が対応できますので、施工管理のご経験者を募集しています。 福岡支店はまだ10名前後の組織ですが、土木施工管理経験がある方は福岡支店の発展に必要不可欠です。一緒に福岡を盛り上げていただけるメンバーを募集しています! ■業務内容: 事業の根幹である『戸建て用地仕入』の施工管理業務をご担当いただきます。 ・営業が仕入れた戸建て用地の設計を設計事務所に依頼します。 ・図面をもとに各種法令(都市計画法等)市役所調査を行います。 ・実際の工事を施工業者に依頼し、工事の管理を行います。 上記業務のうち、施工管理業務を中心にお任せいたします。 ■就業環境: 平均残業10時間と、働きやすい環境です。 本社の経営幹部として子持ちの女性が活躍しており、子育てをしながら働くことへの理解があります。福岡支店では4割程度が女性社員です。 ■組織構成: 福岡支店は10名(支店長/開発事業責任者/リノベ事業責任者/仕入れ/土木設計/施工管理/営業/事務:各1名、プランナー/販促/CAD:2名)で構成されています。 ■魅力: 【デベロッパー側での仕事】 デベロッパー側の指示で設計・管理をするのではなく当社が裁量権を持った状態で設計を進めることができます。そのため分譲地の中の道路を少し曲げてみたり、1区画を50坪⇒60坪にし富裕層向けの土地にしよう、など納期も含め裁量をもって設計・管理を進めることができます。 【デザイン性の高い街づくり事業を展開】 当社の魅力として「オオソラモ野田みずき」「モリニアル都賀」など市5つのプロジェクトでグッドデザイン賞を受賞しています。非常に高いデザイン性を誇り、他社と差別化された街づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
花沢建材工業株式会社
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 部材開発・建材開発(建築・土木) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【千葉駅チカ/ほぼ残業ゼロでワークライフバランスが整う!/内勤・テレワーク可能のため、働きながら子育てや家庭の時間も両立できる!】 ■業務概要: 側溝・U字溝・擁壁等のコンクリ−ト二次製品の製造販売を主たる事業としている当社の設計・開発職としてご就業頂きます。 ■業務詳細: ・道路構造物や排水構造物の構造計算/基礎設計をお任せいたします。 【具体的には】 ・製品作図(JWCadやAutoCAD) ・構造計算/基礎設計 ・営業・製造部との打ち合わせ ■入社後の流れ: まずは当社の既存製品について製品内容から理解を深めていただきます。 その後OJTにて、CAD図面作成・構造計算・割付図作成などを行っていただきます。 ■組織構成: 現在は1名(男性・50代)で当ポジションを担当しております。入社後はOJT体制で丁寧に教えます。 ■働き方について: ・内勤・テレワーク対応可 ・残業ほぼなし ■当社について: ・当社は昭和21年創業のコンクリート製品メーカーです。創業当初は、家屋用セメント瓦の製造・葺き替えを行っておりました。その後戦後の復興需要により道路用側溝などの需要が拡大したことから、主力製品をコンクリート製品にシフト。地域の施工業者様とともに千葉県のインフラ整備に尽力し、地域に密着した事業を展開しています。 ・民間からの受注にも注力し現在では大型商業施設・物流倉庫・発電所などの広大な敷地内の構造物を手がけております。販路も千葉県を中心に関東一円に拡大。製造できる製品の幅を広げ、小型〜大型製品(〜10t超)までひとつの現場で必要とされる全てのサイズの製品を供給できる体制となっています。2011年に起きた東日本大震災では、被災した千葉県内の災害復旧工事への製品供給に尽力しました。 ・また、千葉県を中心とした首都圏内に複数の土地建物を所有しており店舗・事務所・グループホーム・倉庫・ホテル・共同住宅・資材置場・駐車場として活用され、事業の柱となっております。今後も旺盛な開発需要が見込める首都圏にて土地の開発のご協力などによって地域の発展に貢献して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
450万円~999万円
鉄道業 ホテル・旅館・宿泊施設, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜鉄道プロジェクト工事の推進や鉄道ネットワークの整備など/土日祝休み/リモートワーク、フレックスタイム制あり〜 ■業務内容: 鉄道施設を創る建設部門(土木)にて、在来線あるいは新幹線の鉄道施設の新設・改良(新駅、駅改良、立体交差、輸送改善、新線、駅拠点開発等)に関する発注者の立場からの設計、発注、施工監理、行政協議等をご担当いただきます。将来的には、建設関係プロジェクトの構想・計画業務や、専門技術の活用検討などにも挑戦いただきます。 現在、新駅の設置や交通ネットワークを強化する新線の建設など、お客様の利便性が向上し、より快適に、より楽しく鉄道をご利用いただくとともに、地域に貢献するプロジェクトを推進しています。 ※週3日程度、工事監理する現場への巡回、もしくは業務を統括する部署(新大阪)への出張があります。遠距離の出張は年に数回です。 ■主要プロジェクト: ・大阪駅西高架エリア開発 ・三ノ宮駅ビル開発 ・なにわ筋線建設 ・京都駅改良 ・山科駅改良 など ■配属先について: 大阪工事事務所は約250名体制となっており、そのうち施設技術課は約10名程度で構成されています。また、各工事所についても約10名程度で構成されています。 ■当ポジションの魅力: ・建設部門のパーパスとして「みんなの想いを紡ぎ、地域とともに、プロジェクトの先にある未来を創る」を掲げており、地域への貢献や、駅からはじまる魅力あるまちづくりへの寄与を実感でき、「地図に残る仕事」に携わることが可能です。(うめきた地区における地下化・新駅設置や周辺開発、なにわ筋線建設など) ・プロジェクト完成時の達成感。自身がかかわった施設がお客様や地域の皆様に利用され、喜ばれている姿を見た際に実感します。 ・発注者の立場でゼネコンやコンサルティング会社と連携しながら、社会インフラとなる構造物を建設し、地域・社会の課題解決に貢献することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本技術ガイドセンター
福島県郡山市安積
500万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【土木設計職/官公庁案件メイン/公共事業で地域貢献/転勤なし】 ■職務内容: 公共事業をメインに土木の測量・設計を行う当社の設計部で、道路や橋梁修繕の設計を担当いただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・道路や橋梁の設計業務 ・測量データを基にしたCADでの設計図作成 ・官公庁をメインとしたお客様との打合せ(1案件あたり3回程度) ・橋梁の点検作業(一部対応) ※測量部のメンバーが測量したデータを基に、CADを活用して道路や橋梁修繕の設計図を作成します。 これに加えてマネジメント業務を担っていただく際には以下の業務が発生します ・プロジェクト計画とスケジュール管理 ・品質管理(設計品質レビュー) ・リソース管理(人員、予算、設備振り分け) ・リスク管理 ・技術指導とサポート ■働き方: ・主務は設計業務のため、基本的には内勤となります。 ・対応エリア:主に福島県中通り地区となり、1時間程度の移動範囲内となります。 ・移動の際には社有車で移動します。 ・完全週休2日制(土日祝)、年間休日123日、転勤はありません。 ■入社後の流れ: 入社後は課長のサポートのもと、打合せへの同席や書類作成から当社の業務を学んでいただきます。業務に慣れた後は、徐々に案件をお任せしていきます。案件をお任せした後も、ベテラン揃いの少人数のチームで案件共有をして連携するため、安心して業務を進めていくことができます。 ■組織構成: 設計部は2名体制で、課長(50代男性)、係長(30代男性)が活躍中です。 ■求める役割: 地方公共団体のお客様や現場のメンバーなど、関係者との円滑なコミュニケーションを維持し、協力関係を築いていただきます。将来的には設計部の管理職として、設計部全体を統括していただくことを期待しています。 ◇キャリアパス例:一般社員→係長→課長→部長 ■当社について: 当社は昭和41年設立の老舗土木測量・設計会社であり、地域社会へ貢献することを重視し、公共工事を通じて福島県のインフラ整備に携わっています。河川砂防の分野に注力しており、関連資格を持つ方や経験者を優遇します。業務を通じて地域の発展に寄与しながら、安定した環境でキャリアアップを図れる魅力的な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
四国電力株式会社
香川県高松市丸の内
600万円~999万円
電力, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務概要: 国内の再生可能エネルギー案件(太陽光、風力、バイオマス、水力など)の開発に係る、土木構造物の計画・設計・工事管理などの土木関係業務に従事していただきます。 ■業務内容詳細: ◇開発計画の策定 ◇地盤評価等の各種調査、行政手続きの実施 ◇土木構造物の設計、工事管理 ◇運転、保守計画の策定 ◇運営管理の実施 など ■今後の事業展望: 電気事業以外の事業での収益拡大を目指し、「次なる成長エンジンの創出・育成」に向けた取り組みを鋭意進めています。中でも、成長が期待される国際事業においては、さらなる収益の拡大を目指し、海外発電事業を中心に、海外投資につながる技術コンサルティングや国際交流の実施を通じて、世界各国に活躍の場を広げています。太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギーにも積極的に取り組み、お客さまや社会が求める新たな付加価値創出への絶えざる挑戦を続けています。国際事業における目標利益水準として、経常利益:2025年度40億円(2030年度80億円)を掲げています。発電事業以外の、送電事業やLNG基地事業といった当社の知見を活かすことのできるエネルギー・インフラ関連分野での業容拡大を目指しています。 変更の範囲:会社内の全ての業務および出向協定を締結している出向先の業務
株式会社新土木開発コンサルタント
兵庫県神戸市中央区伊藤町
400万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問
■業務内容: 道路設計業務をお任せいたします。近畿圏での道路設計をお願いします。 ■業務内容詳細: 設計技術者として、主に官庁業務の道路部門の設計業務を担当していただきます。具体的には、発注者との打合せや現地調査、図面の作成・修正、数量の算出、工法の選定などを行っていただきます。協力業者の管理を行いながら、業務を進めることも可能です。 宿泊を伴う出張や単身赴任はありません。 ▼設計業務について ・道路概略/詳細設計 ・交差点設計 ・歩道設計 ・電線共同溝設計 ・道路法面設計 ・道路構造物設計等 ご経験をもとに業務の割り振りを致します。 施主(大手ゼネコンや官公庁)との打ち合わせは月に10回程度発生しますが、宿泊を伴う出張は一切ありません。勤務も本社で行っていただくため、転勤はありません。 ■組織編成: 設計部/30名)部長46歳,次長47歳,課長46歳 メンバー年齢構成:50代:3名/40代:1名/30代:2名/20代:10名/ 技師長・理事(非常勤含む)60歳以上8名 20代〜60代の幅広い年齢層が在籍しており、新卒採用もしていることから若手も多く在籍しております。ベテラン社員も多く技術指導を受けることもできます。 ■入社後について: 入社後は先輩社員とのOJTにて業務を覚えていただきます。それぞれの習熟度を加味して研修期間を判断する為、安心して業務を覚えていただきます。 過去の事例ですと、経験の浅い方は半年程。経験のある方は1〜2か月ほどの研修期間となります。 ■就業環境: オフィスを増床し、広々とした空間になりました。1人1人の作業スペースもゆったりしたデスクで 仕事ができる環境です。 またソフトウェアも設計者の要望をできる限り叶えるように対応しています。 ■同社の特徴: ・土木工事の設計〜施工までをワンストップで対応できます。 ・神戸市を中心に官公庁の案件や大手ゼネコンの案件を多数受注している為、収益も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌイーエス
東京都江東区亀戸
亀戸駅
500万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土壌・地質・地盤調査
◆月平均残業20時間程度/所定労働時間7時間30分/関西電力G会社の子会社/平均勤続年数11年以上◆ \この求人のポイント!/ (1)働き方が抜群に整う! ⇒所定労働時間は7時間30分!終業時間が9時〜17時半と他企業よりも短く、残業も月20時間程度と働きやすい環境になっております。 (2)関西電力G会社の子会社!安定受注で財務状況安定! ・親会社の株式会社ニュージェックからの案件受注が多く、納期交渉ができる点や連携も取りやすいことから働き方を整える事ができています。 ■業務内容 関西トップクラスの業界知名度を誇る「ニュージェック(関西電力グループ)」。当社はその子会社として30年以上のの歴史を持ち、土木をメインとした建設コンサルタント事業を展開しています。そんな当社にて、土木設計の業務をお任せします。 ■業務詳細 ・道路設計の業務を担当していただきます。 ・親会社の株式会社ニュージェックからの安定した受注があるだけでなく、地場コンサルタントとして、信頼を集めた官公庁などからの元請業務も行っており、バランスのいい形で業務を行って頂ける環境です。 ・1人あたり3〜5件程の案件を担当頂くので、自身の手で仕事を進めるやりがいを感じることができます。また、基本的に複数名のチームで進めて参りますので、チームワークを重視しながら、お互いを支え合って業務に取り組んでいくことが可能です。 ■案件詳細 ・対象物:道路 ・内勤:外勤=9:1(現場確認等) ・入札案件割合:3割 ・出張ほぼ無し ■組織構成 ・東京事務所は現在1人の社員並びに補助業務のアルバイト1名が在籍中です。業務の一部は大阪本社の社員が分 担しています。業務拡大の為、あなたのお力を必要としています。 ■当社の特徴・魅力 ・株式会社ニュージェック(関西電力グループ)の子会社として1990年に設立し、建設コンサルタント業を営んでいます。 ・経験年数が長い技術者が多く在籍しています。親会社を下支えするグループ企業として実務・作業能力が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
柴山コンサルタント株式会社
愛知県名古屋市東区白壁
300万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜名鉄瀬戸線東大手駅徒歩5分/技術士資格をお持ちの方大歓迎/明治時代創業の伝統ある会社〜 ■採用背景: 明治5年の創立以来、全国各地の土地・建物・不動産のコンサルティングを生業としてきました。 今回は土木設計の新メンバーを増員し、当社の強みの一つである開発許可申請業務をより強化し、さらなる発展を目指していきたいと考えています。 ■業務概要: 民間案件および官公庁案件の土木設計エンジニアとしての募集です。 スケールの大きな案件は多くありませんが、地元密着の建設コンサルタントとして身近な案件を多く扱っています。 ■業務詳細: 民間(工場用地・商業施設用地・住宅団地などの宅地造成等)または官公庁(道路・河川構造物、上下水道等)案件などの開発に伴う土地計画、土木設計、図面作成、開発許可申請業務をお願いします。 ■組織構成: 土木施工管理者は全体で10名在籍しています。うち20代新卒3名と30代1名40代1名50代と60代5名で構成されています。アットホームで相談のしやすい環境です。 ■やりがい: お客様との打ち合わせから設計まで関わるのは大変ですが、やりがいは十分です。民間案件ではお客様と直接やりとりをして完成まで関われます。 土地開発に測量や不動産登記など司法書士の分野まで、あらゆる知識や経験の習得が可能です。ここまで学べるのは、伝統と実績がある当社だからこそです。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~799万円
経営・戦略コンサルティング, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜名鉄瀬戸線東大手駅徒歩5分/土木設計経験をお持ちの方大歓迎/明治時代創業の伝統ある会社〜 ■採用背景: 明治5年の創立以来、全国各地の土地・建物・不動産のコンサルティングを生業としてきました。 今回は土木設計の新メンバーを増員し、当社の強みの一つである開発許可申請業務をより強化し、さらなる発展を目指していきたいと考えています。 ■業務概要: 民間案件および官公庁案件の土木設計エンジニアとしての募集です。 スケールの大きな案件は多くありませんが、地元密着の建設コンサルタントとして身近な案件を多く扱っています。 ■業務詳細: 民間(工場用地・商業施設用地・住宅団地などの宅地造成等)または官公庁(道路・河川構造物、上下水道等)案件などの開発に伴う土地計画、土木設計、図面作成、開発許可申請業務をお願いします。 ■組織構成: 土木施工管理者は全体で10名在籍しています。うち20代新卒3名と30代1名40代1名50代と60代5名。で構成されています。アットホームで相談のしやすい環境です。 ■やりがい: お客様との打ち合わせから設計まで関わるのは大変ですが、やりがいは十分です。民間案件ではお客様と直接やりとりをして完成まで関われます。 土地開発に測量や不動産登記など司法書士の分野まで、あらゆる知識や経験の習得が可能です。ここまで学べるのは、伝統と実績がある当社だからこそです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水工技建コンサルタント
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
~
設計事務所, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
〜徹底して現場、現場社員を大切にする代表の経営方針/定時退社を推奨/入札ランクでも上位の技術力・信頼性/指名でいただく案件も増加中〜 ■業務概要: 官公庁によるインフラ案件を中心に土木設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: パソコンを使用して、下水道や道路、河川を中心にCAD図の作成をご対応いただきます。WordやExcel他ソフトを利用して設計図面、構造計算、数量計算及び、報告書作成、工事積算を作成して頂きます。 その他、測量会社や施工管理会社への対応業務もお任せします。 ■お取引先: さいたま市、草加市、川越市、神奈川県、その他官公庁 ■ご入社後の流れ: 業務に慣れていただくまで、OJT形式でしっかりフォローしていきます。案件は1名で担当し、協力体制はありつつも、ご自身のペースで進めることが可能です。 ■組織構成: ・設計士4名(70代2名 30代2名) ※全員男性 ・CADオペ3名(40代2名 60代1名) ※全員女性 ※2名はパート社員 ※30代〜70代まで幅広い経験値の社員が在籍しております。 ■設計士とCADオペレーターの違い: 設計士:直接官公庁に打ち合わせに行き、方向性のすり合わせを行う。 CADオペレーター:設計補助として、設計士が持ち帰ってきた方針に沿って業務を進める。 ■働き方: 繁忙期である年度末(12月・3月)は、残業時間が多くなるものの、それ以外の閑散期は18時に終業される方が多い等、時期によりメリハリのある働き方ができます。 ■魅力点: ▽案件の安定性:官公庁系案件を元請けで受けることが殆どであり、当社の技術力は関係各所から高い信頼を獲得しております。 入札ランクも上位に位置付けており、案件は指名で頂けることの方が多くなっております。 ▽アットホームな社風:代表一代でここまで会社を大きくしてきており、経営手腕には定評があります。また、代表はとにかく現場や現場社員を重んじる精神を持っており、未だに頻繁に現場に出向いては、少しでも社員の声を拾えるように心掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
〜徹底して現場、現場社員を大切にする代表の経営方針/定時退社を推奨/入札ランクでも上位の技術力・信頼性/指名でいただく案件も増加中〜 ■業務概要: 官公庁によるインフラ案件を中心に土木設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: パソコンを使用して、CAD図作成(下水道・道路・河川が主体です)、Word、Excel他ソフトを利用して設計図面、構造計算、数量計算及び、報告書作成、工事積算を作成して頂きます。 その他、測量会社や施工管理会社への対応業務もお任せします。 <担当案件エリア> 埼玉・東京・千葉・神奈川 <実績> https://www.suigi.co.jp/model.html ■ご入社後の流れ: 業務に慣れていただくまで、OJT形式でしっかりフォローしていきます。案件は1名で担当し、協力体制はありつつも、ご自身のペースで進めることが可能です。 ■組織構成: ・設計士3名、CADオペ3名 ・男女比7:3 ・30代〜70代まで在籍しており、10人前後の職場で上司部下の垣根なく風通しが良い環境です。 ■魅力点: ▽案件の安定性:官公庁系案件を元請けで受けることが殆どであり、当社の技術力は関係各所から高い信頼を獲得しております。 入札ランクも上位に位置付けており、案件は指名で頂けることの方が多くなっております。 ▽アットホームな社風:代表一代でここまで会社を大きくしてきており、経営手腕には定評があります。また、代表はとにかく現場や現場社員を重んじる精神を持っており、未だに頻繁に現場に出向いては、少しでも社員の声を拾えるように心掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八州
東京都江東区木場
木場駅
500万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
【土日祝休・年間休日127日/創業75年以上の歴史/測量の仕事品質も全国トップクラス/官公庁案件多数/充実の福利厚生】 ■業務内容: 地方自治体やデベロッパー等から受注した、道路、河川、橋梁補修などの土木設計をお任せします。 自らが設計したものが形として残り、多くの人々の生活を支えるため、社会貢献性の高いお仕事です。【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的な業務は以下の通りです。 ・発注者との打ち合わせ ・協力会社のマネジメント ・CADでの図面の作成(概略〜詳細設計) ・納品 ■組織構成: 部署全体で15名在籍しており、20代が5名、30代が1名、40代1名、50代5名、60代2名、70代1名と、幅広い年代層が活躍しています。 ■教育制度: 資格補助が手厚く整備されております。RCCM、技術士(建設部門)等の資格取得に対して、講習会参加費用、テキスト代、受験費用、資格登録費などを負担します。土木設計職のフィールドで長期的にスキルアップできる環境が整っています。 ■企業の魅力: 私たちは1947年3月4日の設立以来、戦後の復興事業や大規模災害の復旧事業を通して、社会インフラをより早く、より良く再構築し、持続可能な発展のために尽力してきました。 今後も【価値ある成果の追及】をパーパスとし、提供価値にこだわり、時代によって変化する様々な要請に対して技術と経験をもって、お客様の思いや期待に応え続けていきます。 また、社員の「働きがい」にフォーカスし、ワークライフバランスを整えながら、自走し成長できる社員の育成に取り組んでいます。 ■主要顧客: 国土交通省、農林水産省、国土地理院、全国地方公共団体、 各種機構公団公社、JR東日本(株)、清水建設(株)、東急電鉄(株)等、大手のお取引先が多数あります。 変更の範囲:本文参照
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
当社は豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(灌漑・排水エキスパート)としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 調査、設計、施工監理を担当 ■当社の特徴: 当社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 ■就業環境について: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 など、各種制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福山コンサルタント
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土壌・地質・地盤調査
■業務内容 建設コンサルタント事業を展開する当社のインフラマネジメント事業部に所属いただき、国土交通省や地方自治体をはじめとする官公庁発注の地質調査、道路土工構造物点検、軟弱地盤解析・対策設計、切土法面・斜面安定対策設計業務等をお任せいたします。 ■当社の魅力: ・風通しのよさ…社員は、お互いに顔と名前が一致するのが当たり前な職場です。社員同士の交流を深めるイベントも多数開催しております。 ・挑戦に対する寛容さ…やりたいことを明確に提示できれば、チャレンジさせてくれる社風です。自身の考えた事業や業務を、会社に対して提案する場を設けています。 ・充実した福利厚生…資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。 ■当社の特徴: ・1963年11月、交通・地域・環境・リスク・ストック・建設事業マネジメント等に関わる社会資本整備を核とした総合コンサルタントとして設立されました。 ・工学博士、技術士(建設コンサルタント事業を遂行できる国家資格)を多数擁する、道路・交通分野の売上高では業界トップクラス(建設コンサルタント登録事業者数約4,000社中)となっています。 ・事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国31都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計等国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画等地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。
株式会社アースデザインコンサルタンツ
岩手県盛岡市門
300万円~649万円
その他, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜5年連続で健康経営優良法人認定の当社にて土木設計をお任せ/年間休日112日で働きやすさ◎/創業60年以上の歴史あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土木設計担当として、岩手県内の道路・河川・橋梁の設計業務を行います ・官公庁(国・県・市町村)発注業務に対しての土木設計が主となります。 ・設計例...道路、河川、砂防、漁港、土木構造物、敷地造成等 ■教育体制:技術研修、安全教育研修、社員教育研修受講を受講し、知見を深めていただきます。また、資格取得支援も行っています。 ■はたらき方: ・残業は15〜20時間、年間休日は112日で、仕事とプライベートの両立が可能です。 ・「働き方改革」や「健康経営」を推進しています。 ・2018年は、岩手県から「働き方改革モデル企業」に選定され、1年間講師を招き、働き方改革を実行してきました。2019年からは、そこで得た知見を活用しつつ、日常の業務に関連する小さなことからコツコツ改善していくことで労働時間の短縮をしています。 ※5年連続で「健康経営優良法人」に認定され、2021年度から始まった中小企業の新たな冠“ブライト500”に3年連続認定されました。 ■実績: 「三陸国道管内測量設計」業務にて三陸国道事務所長表彰、「南三陸釜石地区道路設計」業務にて南三陸国道事務所長表彰を受賞(令和元年7月)など岩手県を中心に実績多数です。 ■社風: ・安全大会や防災訓練、研修旅行、社内文化祭、社会奉仕活動等の社内イベントを行っており、社員同士でコミュニケーションを取りながら社内の活性化を図っています。離職者もほぼおらず、長く安定して働くことができます。 ・社内には「若手の会」という組織があり、部署や職種の垣根を越え、若手社員同士の交流やスキルアップ等数多くの取組を行い、会社を活気づけています。) ・離職者もほぼおらず、平均年齢は40代後半となっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社IHI建材工業
東京都墨田区両国
建設機械・その他輸送機器 建材, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
【土日祝休/在宅勤務可◎月1出社の社員も/平均勤続年数15年以上/未来の都市空間づくりに貢献/福利厚生充実・安定基盤のIHIグループ/入社3年定着率90%以上/残業月15時間以内】 ■業務内容: 土木設計エンジニアとして土木製品の設計に関する業務全般(コンクリートおよび鋼構造の工場製品の設計)をお任せします。 ■業務詳細: 経験等を鑑みて、下記業務を依頼します。 ・シールドトンネル用セグメントの設計 ・一般土木製品(トンネル補強、非開削トンネル、橋梁用床版、防水壁、他)の設計 ・製品開発業務 ■入社後: 50代13名、40代5名、30代7名、20代7名と幅広い年代が活躍しています。 まずは経験に合わせて業務に慣れていただき、将来はプロジェクトマネージャーとして活躍いただくことを期待しています。 IHI グループ共通で、テクニカルスキル、ビジネススキル、コミュニケーションスキル、マインドスキルに分類された300以上の講座を受講でき、個々のスキルを計画的にレベルアップする環境を提供できます。 ■働き方・福利厚生 ・在宅勤務制度あり!業務内容やライフプランに応じて利用することができます。出社月1回の社員もおります。 ・土日祝休・年休125日とワークライフバランス◎年末年始は9連休、夏季は10連休です。 ・残業時間は平均月15時間と、無理なく長期就業が可能です。 ・IHIグループの手厚い福利厚生あり!退職金や社宅、持株会など資産形成も手厚くサポートします。 ■当社の特徴: 世界でも日本のトンネル技術はトップクラスの技術と言われています。当社ではセグメントと呼ばれるコンクリートのトンネル部材、防音壁、プラント資材、その他構造物部材を開発、販売しトンネルや幹線道路など公共性の高い事業に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社格和測量設計
栃木県宇都宮市花園町
600万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
《講習会等の資格取得支援環境有》《地場のインフラに関わる公共工事従事》《年間休日123日・転居を伴う転勤無し》 ■業務内容: 1979年設立、栃木県矢板市に本社を置き、建設コンサルタントとして測量や土木設計業務など市民生活の社会基盤整備を行う当社にて測量担当として業務に従事していただきます。【変更の範囲:無】 ■具体的には: 公共事業の設計業務担当をお願いします。 道路、河川、砂防、都市計画、森林土木、農業土木などで、栃木県内の案件が中心です。 道路がメインとして、営業が官公庁の仕事を落札したあと、設計担当として官公庁との打ち合わせを行い、現地調査や設計を進め、報告書のとりまとめと提出していただきます。 ■配属部署: ・土木設計業務の担当として採用します。設計担当は現在2名であり、50歳と60歳男性の社員構成となっております。 ※技術士・RCCM資格取得者について在籍されており、資格取得を目指しやすい環境となります。 ・エリアは栃木県を中心に北関東になりますので、一時間程度の現場が中心です。本社から乗り合いで現場に向かいます。 ■当社の特徴: ・栃木県のインフラを担う仕事であり、地域貢献度が非常に高く、大きなやりがいを感じることができます。 ・1つの案件にかかる期間は2〜6か月であり、完遂時には大きな達成感を得ることができます。 ・宇都宮営業所も構えておりますので、希望によっては宇都宮勤務も可能です。 ・今後、設計の三次元化(BIM/CIM)の取り組みが進んでくるなかで、ともに新たな設計分野を開拓することができます。 ・ものづくりの計画全体を担い、全体のクオリティを決定づける、非常に重要なポジションです。 ・設計以外の業務にも挑戦することもできるので、技術者としての成長も果たすことができます。 ・当社は勤続年数ではなく、スキルに応じて給与を決定しておりますので、向上心のある方にとってはやりがいのある企業風土です。
350万円~799万円
建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜測量士補・測量士の資格を活かしたい方歓迎!/土日祝休・年間休日127日/創業70年以上の歴史/測量の仕事品質も全国トップクラス/官公庁案件多数/充実の福利厚生/主要取引先は、大手上場企業や官公庁案件〜 ■業務内容: 【土地の境界線・形状の測量・調査】 現場にて測量機器を設置し、土地の形状・面積・高さなどを位置を変えながら細かく測量・調査します。 この測量データを元に公共事業が進められるので、正確さが求められます。 案件により変わりますが、基本は2人以上のチームで測量します。 【測量データの図面化】 専用ソフトを使って、測量したデータを図面化します。土木設計に用いられたり都市開発のために行政に提出することもあります。 ■福利厚生: 社員が長く当社で活躍できるように、手厚い福利厚生を備えています。 例)家族手当、団体保険、GLTD等 ■企業の特徴 【測量のパイオニア】 当社の歴史は戦後間もない70年以上前にさかのぼり、当時数少ない民間測量会社から成長を遂げてきました。現在では測量会社は約1万2000社にものぼりますが、国土地理院の基準点測量格付では測量会社トップ5の実績を誇ります。近年ではドローンを使った航空測量もいち早く導入。日本コカ・コーラ社が発信していた「週刊ジョージア」の測量士編にも当社の社員が採用されるなど、測量分野において業界でも注目される存在です。 【防災に強いまちづくり】 東日本大震災や西日本豪雨の際には復興事業を多く手がけました。そういった災害にも強いまちづくりを推進するため、災害時の行動心理や土地の構造から避難場所を制定する事業に携わったり、大学との共同研究を行ったりと、都市計画の分野でも街の皆様に安心・安全・快適を作る役割も担っています。 ■主要顧客: 国土交通省、農林水産省、国土地理院、全国地方公共団体、 各種機構公団公社、JR東日本(株)、清水建設(株)、東急電鉄(株)等、大手のお取引先が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CTIリード
埼玉県さいたま市浦和区上木崎
与野駅
600万円~899万円
その他, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜50代まで活躍中/東証プライム上場・建設技研グループ/中途入社者多数/転勤なし/福利厚生充実◎/オフィス環境抜群/65歳までの再雇用制度アリ/65才以上の延長も可能/デスクワーク中心〜 【仕事内容】 当社の土木設計として河川構造物の設計及び道路に関する設計を担当いただきます。 具体的には打ち合わせから業務計画・検討、図面作成・数量計算、報告書作成まで幅広くお任せする予定です。 親会社からの受注を基本としている為、会社事業の持続性は抜群、65歳までの再雇用制度が確立しており、長く腰を落ち着けられる安定企業です。 【本ポジションの魅力】 ・60歳定年制でありますが、65歳までの再雇用制度が確立しています。但し、ご本人の技術が生かせる限り、65才以上の延長も可能となっており、現在73才の環境技術者が現役として活躍しています。 【働き方について】 親会社は子会社の生産状況を確認しながら発注するため、業務量をコントロールしやすい環境にあるため残業が抑制できています。 ・リモートワークも取り入れており、個人の力量に合わせて日数問わずリモートワークを選択することが可能です。 【評価制度】 人事考課制度があり、業務量、技術力、情意の3軸で評価されます。年度当初に自己提案を含む年間目標を定め、期末に考課を実施します。】 【組織構成】 配属となる設計部は現在13名が在籍しています。 【当社について】 (1)設計部門 ・河川構造物解析・設計、砂防施設計画・設計、道路計画・設計、BIM/CIM、付帯構造物設計、仮設構造物設計 (2)環境部部門 ・自然環境調査、環境影響・環境保全調査、環境教育支援 (3)情報技術部門 ・ビッグデータ解析、交通需要予測、デジタルデータ分析ソフト開発 (4)実験部門 ・水理模型実験・解析、実験模型製作、可変勾配実験水路制作 (5)測量ほか ・河川・ダム・海岸・砂防の現地調査・解析、GPS簡易測量、UAVによる各種センシング・解析、3Dプリンターによる模型製作、河床材料調査・分析試験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社環境総合リサーチ
京都府相楽郡精華町光台
350万円~499万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土壌・地質・地盤調査
\長期出張なし!土木学科卒の方歓迎です!/ ◎大手建設コンサルタントグループの土壌調査部門! 建設工程の上流部分にあたるので働き方も整います! ◎男性社員の育休取得率100%!社員の長期定着の環境づくりに注力してます! ◎出張エリアは関西・中四国・九州までありますが、頻度は月2,3回で、期間も最長で2週間程度です。 当社では水質・底質調査、土壌調査、ダイオキシン類分析、飲料水検査、空気環境測定など多岐にわたる業務がありますが、今回はその中でも土壌調査の専門技術者としての業務をお任せします。 ■職務内容: 土壌調査・環境調査等を行う当社の技術者として主に下記業務をお任せいたします。 ・土壌調査における技術対応(民間及び官庁対象) ・顧客依頼による土壌調査の打ち合わせ、計画作成、現場対応、結果とりまとめから報告 ■魅力的な働き方: ・残業は月20~30時間程度、社外での土壌サンプリングの工程管理が主な業務となっております。 業務の流れは、土壌調査受注後、「過去の地歴調査→調査計画→土地サンプリングの立ち合い→結果とりまとめ報告書作成→顧客説明」までが同社の土壌汚染調査業務全体フローになります。 ・お客様との打ち合わせについてはWEB会議ツールを使用することにより業務効率化を図っており、宿泊を伴う出張は年に数回程度になります。その為、時間が創出され、土壌調査のスペシャリストとしての提案力を磨く事が可能となっております。 ※月2,3回程度出張が発生します。(最長1〜2週間程度) ■組織構成について: 土壌調査の専門技術者は現在、全社組織として構成されております。入社後は資格取得を支援。 資格取得いただき専門性が高まってくると、内勤メインの分析業務に移っていただきます。 長期的にしっかりと経験を積みスキルアップすることができます。 ■当社について: 当社は環境調査、測定分析をはじめ、各種産業に必要なさまざまな調査や都市づくりの分野まで幅広い活動を行っております。 「行政からの指示に何をしていいかわからない」とお悩みを持つ多数の企業に対し、今以上にお応えできるよう今後も成長を続けていきます。この成長フェーズを一緒に支えるメンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三洋コンサルタント
福岡県北九州市門司区高田
450万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【JR門司駅のすぐそば!/社会インフラの整備に携わることができる/転勤なし/年休123日・完全週休二日制/時差出勤や在宅勤務(テレワーク)対応可能で働き方抜群◎】 ●業務詳細: 港湾・橋梁・河川・上下水道等、広く土木全般を手掛ける当社にて、公共事業を中心とした橋梁・浮桟橋(ポンツーン)等の設計、保全(点検、補修・補強設計)業務に従事していただきます。橋梁・浮桟橋(ポンツーン)関係は、当社の重点強化部門と位置づけておりますので、経験者は厚遇させていただきます。 ●会社の雰囲気: アットホームな雰囲気で、とても風通しの良い会社です。ベテラン社員も皆優しく、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。また、経営者や上司との距離も近く、アイデアや意見の交換がしやすい風通しの良い環境もあります。その他、役職や責任の上昇が早く訪れることもあり、自身のキャリアパスや志向も考えやすいです。 ●通勤について: 北九州市からの通勤はもちろん、JR下関駅から1本の電車で通勤も可能!下関周辺の方もぜひご応募ください! \働きやすい環境づくりに力を入れています!/ 当社では社員のワークライフバランスを重要視しており、完全週休2日制の土日祝日休みや、年間休日120日以上等、社員にとって働きやすい環境を整えることに注力しています。また、これまでに様々な「働き方改革」も推進してきました。具体的には、毎週水曜日のノー残業デーや時差出勤、在宅勤務(テレワーク)の導入など、様々な「働き方改革」にタイムリーに取り組んでいます。 是非、HP上の「社員の声」もご覧ください。 https://www.sanyo-cnsl.co.jp/recruit/employee_voice_1 ●同社の強み: ◎防波堤や護岸等の沿岸域にある構造物の設計、波浪や水質等の海域環境調査、上下水道の水環境分野に強みを持っています! ◎国及び地方公共団体から公共事業として委託を受けた案件が大半のため、社会インフラの整備に携わることが出来る社会性のある仕事です! ◎また、近年では景観性や維持管理性といった社会のニーズに応じた構造物の提案についても行っています! ◎「働き方改革」に取り組み、業務に創意工夫を重ねながら、労働環境の向上に努めています! 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 橋梁設計業務をお任せいたします。近畿圏での橋梁計画,設計をお願いします。 ■業務内容詳細: 設計技術者として、主に官庁業務の橋梁部門の設計業務を担当していただきます。具体的には、発注者との打合せや現地調査、図面の作成・修正、数量の算出、工法の選定などを行っていただきます。また、協力業者の管理を行いながら、業務を進めることも可能です。 宿泊を伴う出張や単身赴任はありません。 ■組織編成 設計部/30名)部長46歳,次長47歳,課長46歳 メンバー年齢構成:50代:3名/40代:1名/30代:2名/20代:10名/ 技師長・理事(非常勤含む)60歳以上8名 20代〜60代の幅広い年齢層が在籍しており、新卒採用もしていることから若手も多く在籍しております。ベテラン社員も多く技術指導を受けることもできます。 ■入社後について: 入社後は先輩社員とのOJTにて業務を覚えていただきます。それぞれの習熟度を加味して研修期間を判断する為、安心して業務を覚えていただきます。 過去の事例ですと、経験の浅い方は半年程。経験のある方は1〜2か月ほどの研修期間となります。 ■就業環境: オフィスを増床し、広々とした空間になりました。1人1人の作業スペースもゆったりしたデスクで 仕事ができる環境です。 またソフトウェアも設計者の要望をできる限り叶えるように対応しています。 ■同社の特徴: ・土木工事の設計〜施工までをワンストップで対応できます。 ・神戸市を中心に官公庁の案件や大手ゼネコンの案件を多数受注している為、収益も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ