588 件
株式会社ザイマックス九州
福岡県福岡市博多区博多駅前
-
500万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇大手不動産運営管理会社ザイマックスグループ/安心のサポート体制で不動産の専門家として成長/風通しの良い職場環境/男性育休取得率100%◇ ■業務内容 九州エリアを活気づける総合職のポジションです。まずはプロパティマネジメント業務を担当していただける方を募集します。不動産オーナーに代わり、商業施設やオフィスビルなどの資産価値を最大限に引き出し、運営管理する役割を担います。 ■具体的な業務 ・テナント管理業務…既存テナントとの賃料交渉など ・リーシング業務…仲介会社と連携し、新規テナントを誘致 ・会計レポート業務…運営状況や会計状況をオーナーに報告 ・修繕資産維持業務…工事計画の立案や見積もりの査定など ・建物管理統括業務…ビルマネジメントチームと連携し、設備のメンテナンスを統括 ※その他、多店舗展開を行う企業の店舗や設備を一元管理するファシリティマネジメント業務など、適性や志向を考慮し、多岐にわたる業務をお任せします。 ■安心のサポート体制 ◇入社時研修として、会社規定や社内システムについて動画でのレクチャーを行います。 ◇経験者には、常駐物件や巡回物件を早めにお任せしますが、未経験者には入社後、先輩社員と共に物件を担当しながら業務を覚えていただきます。 ◇各種マニュアルが社内ホームページで自由に確認できます。 ■1日のスケジュール例 9:00〜12:00…担当物件への訪問 12:00〜13:00…休憩 13:00〜15:00…社内会議 15:00〜16:00…協力会社との打ち合わせ 17:00〜18:00…資料作成 18:00…業務終了 ■特徴/魅力 (1)評価制度…業績面と行動面の2つの側面で半期ごとに評価を行います。評価により昇給や昇格が決まります。 (2)キャリアパス…専門性を高め、より広範囲でのマネジメントを行います。 (3)職場の風土…役職ではなく「〜さん」と名前を呼び合うなど、風通しの良い職場です。 ■当社について 「日本株式会社の不動産部を目指します」「不動産をZXYに使いこなす社会の実現に貢献します」というミッションのもと、不動産総合サービスプロバイダーとして、企業のニーズや社会の変化に合わせて、不動産戦略を企画・立案し、適切なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JPビルマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(8階)
550万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<日本郵政グループで安定感抜群/JR大阪駅直結/西日本最大級のオフィスビルや商業施設、劇場、ハイグレードなホテル機能も導入/年休125日> <業務詳細> 日本郵政グループが開発・保有する駅直結の新築大型複合施設内の商業施設におけるプロパティマネジメント業務となります。 ・テナント営業管理業務(テナント管理、テナントリレーション、営業分析、契約事務代行等) ・販売促進・マーケティング業務(販促、イベント、集客、広報、マーケティング分析、顧客調査等) ・売上金管理業務(賃料・経費の徴収及び預り金返還の遂行等) ・テナント会運営(テナント会の運営、総務活動、店長会実施等) ・施設管理業務(防災・設備・清掃等ビル管理とテナントとの調整等) ・その他上記に付随関連する業務 など <配属部署について> ・大阪営業所 ・人数:26名 <JPタワー大阪・KITTE大阪とは> JR大阪駅直結、西日本最大級のオフィス空間として、多様な働き方を実現する、新しい働き方を目指したオフィスを含めた複合ビルである「JPタワー大阪」、オフィスフロアではワーカーがリラックスできる屋上庭園やリフレッシュのためのフィットネスルームやサウナなど、ウェルビーイングな働き方を後押しするオフィスサポートフロアを提供しています。下階には、地下1階から6階に商業施設「KITTE大阪」があり、“大人のたまり場”をコンセプトとした「うめよこ」エリアや、物産や観光を中心に日本各地のさまざまなヒト・モノ・コトが集まる「Feel Japan Journey」エリア等があります。 ■当社で働く魅力: ・日本郵政グループが開発/保有する全国の不動産事業による大型施設の運営管理に携わり、豊富な経験を積むことで、主任→係長→課長→副部長/営業所長→部長などステップアップが可能です。 <福利厚生> ・住宅手当(最大27,000円)、社宅制度 ・扶養手当(配偶者6,000円、子供6,200円) ・退職金制度、確定拠出型年金制度 ・時間休制度(1時間単位で取得可能) ・夏期休暇(3日)、冬期休暇(2日)※有給とは別に付与 ・日本郵政持株会制度 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・人間ドック費用補助 ・家庭常備薬の購入補助 など ※各種社内規定あり 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
550万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: 主に自治体を中心とした様々な公共施設管理やアセットマネジメントや官民連携事業化のコンサルタント業務を担当していただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
ジョーンズ ラング ラサール株式会社
東京都千代田区紀尾井町
600万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
学歴不問
〜系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支える企業/大型物件や外資系ならではの物件に携われる/将来的にAMへのキャリアチェンジも可能/80カ国で展開する世界最大級の総合不動産サービス企業〜 ■業務内容: 商業施設のプロパティマネジメント職として全国各地の商業施設へ常駐し、施設のマネジメントに携わって頂きます。 ■業務詳細: ・施設オーナーへの各種提案、折衝、調整業務 ・施設の資産価値向上施策の立案・実施 ・地域の特性や文化を生かした企画業務 ・施設のリニューアル計画の立案・実施 ・テナント誘致・管理(契約管理、レントロール計画・実施など) ・施設収支計画の立案・実施 ・施設維持管理計画の策定 ・各種プロジェクト進捗管理等のプロジェクトマネジメント ・施設の販売促進業務 ・施設の収益管理・テナント売上管理 ■求人の魅力: ・実力次第で、業務の幅を広げていくこと・年齢、社歴に関わらず昇格が可能です。 ・ジョブ型の人事制度を取り入れており、入社年次に関係なくご活躍いただける職場のため、早期成長していただくことも可能です。また、将来的にAMへのキャリアチェンジも可能です。 ■企業の特徴: ・同社は、不動産オーナー、テナント、投資家に対し、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。 ・1700年代にロンドンで創業されて以降200年以上に渡って存続しており、現在は世界80ヵ国で展開、従業員約92,000名を擁し、売上高は180億米ドルです。 ・年間の手数料収入は約58億米ドル、総売上高は68億米ドルに上ります。2016年度は、プロパティマネジメント及び企業向けファシリティマネジメントにおいて、約4億900万㎡(約1億2,400万坪)の不動産ポートフォリオを管理し、1,360億米ドルの取引を完了しました。 ・日本法人としては1985年に創立されて以来、グローバルで培った知識や経験を活かして、系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支えています。 ・近年では、従来の不動産サービスの枠に留まらず「不動産テック」の推進にも取り組んでいます。最先端のテクノロジーを活用した独自のデジタルプラットフォームでお客様の不動産価値最大化に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支える企業/大変注目されている物流不動産マーケットに携わる/フレックス制・サテライトオフィス利用で柔軟な働き方が可能/80カ国で展開する世界最大級の総合不動産サービス企業〜 ■業務内容: Eコマース市場拡大や物流アウトソーシングビジネスの成長に伴い拡大を受け、いま大変注目されている物流不動産マーケット業界。 大手デベロッパー、不動産投資家等が開発、保有する物流施設とテナントをマッチングさせる仲介業務は、年々拡大する物流不動産市場規模の中で重要性が高まっています。 グローバルで歴史のある企業でありながらも革新的な成長を目指す弊社で、ご自身の市場価値をさらに上げていただくことが可能です。 仲介業務のみならず、法人顧客が抱える不動産課題に対して、他部門、他拠点と連携し一気通貫でソリューションを提供できる不動産コンサルタントしての成長を目指して頂くことを期待します。 ■業務詳細: ・顧客ニーズに合致した物件情報の提案業務 ・物件情報の収集と紹介、案内、条件交渉、賃貸借契約締結業務 ・賃貸借契約書の内容に関するアドバイス業務 ・受託物件に対するリーシングマネジメント業務 ■求人の魅力: ・国内・海外物流マーケットに精通した担当者が在籍(業界内で数少ない物流不動産専門チーム) ・顧客の不動産課題に専門的知識と経験で総合的なソリューションの提案が可能 ・既存物件に限らず、土地からの計画物件や潜在物件情報の提案能力を有する ・ジョブ型の人事制度を取り入れ、入社年次に関係なくご活躍いただける職場のため、早期成長も可能 ・サテライトオフィスでの業務も可能で担当物件への直行・サテライトオフィスからの直帰、フレックスタイム制等柔軟で効率的な働き方が可能 ■企業の特徴: 同社は不動産オーナー、テナント、投資家に対し、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。1700年代にロンドンで創業されて以降200年以上に渡って存続しており、現在は世界80ヵ国で展開、従業員約92,000名を擁し、売上高は180億米ドルです。 日本法人としては1985年に創立されて以来、グローバルで培った知識や経験を活かして、系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東急プロパティマネジメント株式会社
東京都世田谷区用賀
用賀駅
600万円~899万円
〜管理職採用/東急(株)が保有する案件多数/リモート、スライドワーク、シェアオフィス活用などの柔軟な就業環境/働き方も改善したい方歓迎/年収600万円以上のマネジメントポジション〜 ■業務詳細: 主に東急(株)が保有するオフィスビルのプロパティマネジメントを担っている同社にて、管理職としてご活躍いただきます。プレイングマネジャーではないため、顧客折衝などのフロント業務ではなく、5〜10名程度の社員をマネジメントし、状況により顧客折衝フォロー、同席などを担っていただきます。これまで経験されてきたノウハウを生かし、幅広い視野で活躍し、会社の成長に貢献いただける方を歓迎しています。 場合よってはオフィス案件以外に商業施設の案件をご担当いただくこと、また置転換、職務変更等に伴い当該所属部署、役割における業務全般に変更を行う場合があります。 ■組織構成: プロパティマネジメント事業部は約200名が所属しており受託物件数は約250件、渋谷エリアにおけるPM受託規模でNo.1を誇ります。 ■管理物件例: 渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム、セルリアンタワー、東急キャピトルタワー、二子玉川ライズ、QFRONT、ログロード代官山、トレインチ自由が丘等、渋谷ストリーム、渋谷ヒカリエ、セルリアンタワー、東急キャピトルタワー、二子玉川ライズ ■就業環境: ・残業時間は20時間程度です。柔軟な就業環境を支える制度を多数整備しております。 ・テレワーク…基本的に週2日まで自宅または会社が提携するシェアオフィス等で勤務することができます。また、外勤時には、カフェ等の任意の場所で勤務し、すきま時間を有効に活用することができます。 ・スライド勤務…日々の始業時間を30分ごとに2時間の範囲で繰り上げまたは繰り下げて勤務することができます。 なお、半日単位、時間単位の年次有給休暇との併用も可能です。 ※テレワーク・スライド勤務の適用には、勤務地、勤務形態等による一定の要件があります。 ・年次有給休暇…最大21日を付与しています。また、半日単位や時間単位で取得することもできます。 ■キャリア構築を後押しする研修制度: 階層・役割ごとに必要な知識・スキル・考え方を習得する「階層別研修」「テーマ別研修」などを設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ザイマックス関西
大阪府大阪市北区堂島
450万円~699万円
【個人ノルマ無し/年間休日118日/基本土日祝休】 企業様に対し、不動産の有効活用をコンサルティングします。 不動産に関して、企業が抱える問題は多岐にわたりますが、例えば以下のような課題があります。 ・所有する不動産を売却したい ・新しくオフィスや支店を設けたい(新規出店) ・今ある拠点を減らしたい(統合したい) ・不動産を新たに購入したい こういったお悩みに対し、ザイマックスグループの総合力を活かしながら戦略の立案、実行までを行います。 ■魅力: (1)働きやすさ:土日祝休みの残業15h程度の働きやすい環境です。フレックス制度も導入しており、柔軟な働き方が可能です。 (2)安定した環境:短期的な個人ノルマは無く、長期的にかつチーム全体で目標達成を目指していただきます。 (3)幅広い知識:AM、BM、工務、建築、会計、仲介と様々な部署があり、不動産全分野の専門家が社内にいるため、新しい知識が身に付きます。 ◆具体的には ・不動産の経営課題についてのソリューション提案 ご提案例▼ -不動産の購入・売却サポート -不動産運営・建物管理 -複数拠点(店舗)の一元管理 -不動産の評価・鑑定 ・顧客の経営状況、不動産マーケットを分析し、戦略立案し提案 ・上記の課題抽出から提案、新規拠点の開設、遊休不動産の売却等の交渉や契約締結までを担当 ◆どんなお客様? 例えば、メーカーであれば、商品を製造するための工場も、不動産です。 本社があるビルも不動産ですし、銀行は多くの支店を抱えています。 不動産はありとあらゆる企業の経済活動に密接に関わっているため、お客様は全業界の法人企業様になります。 ◆各部署、グループ各社と協働して職務を遂行します グループの主事業である不動産マネジメント事業をはじめ、社内には様々な部署が存在し、それぞれのサービスを提供しています。他部署の繋がりから新たな不動産ビジネスのタネが生まれることもありますし、グループの不動産研究所や、不動産売買部門など、地域の枠を越え、グループ内でプロジェクトに取り組むこともあります。 不動産にまつわるありとあらゆるサービスを、グループ内ワンストップで提供できることがザイマックスグループの強みでもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東急モールズデベロップメント
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜不動産業界出身者歓迎/有名商業施設の運営管理へ/希望休を出せるため家庭の行事やプライベートも安心/残業平均20時間程度〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 配属となった商業施設の運営業務をお任せ致します。今回は総合職採用のため以下の業務をご担当いただきたいと考えております。ジョブローテーションを通じて、ご自身のスキルやご経験を幅広く積むことが可能です。 【営業担当】…テナントの窓口として、契約交渉やテナントの管理、指導を行います。売り上げ向上のため、テナントスタッフのスキルアップのための研修なども計画。コミュニケーション能力が不可欠な業務。 【商業企画担当】…当社は渋谷をはじめとした東急線沿線を中心に、地域・マーケットに応じて多様な施設運営・リーシング・企画・PM業務等を行っています。その経験を生かし、開発計画の立案サポートやリニューアル業務などのサポートを行います。 【販売促進担当】…施設の認知度を向上させ、お客さまの来館や購買促進を目的にイベントの企画、広告の立案、館内誌やポスターの制作などを担当。 地域のお客さまのニーズを察知し、常に情報を敏感にとらえることが必要です。 【管理担当】…施設の維持・管理。警備、清掃、インフォメーションなどのサポートスタッフの取りまとめ・調整を担当。 【経理担当】…売上管理や賃料・諸経費の精算、収支管理など。SC全体の売り上げと物件収支の管理などが主な業務。 ※配属はご希望も考慮致します。 ■就業環境: 下記のような制度、取り組みにより、残業時間は平均20時間程度です。 ・シフト制ですが毎月希望休を出すことが可能です。人員構成が充実しているため、お互いにカバーしながらプライベートとの両立を図ることが可能です。 ・女性社員も活躍。産育休取得実績も豊富です。時短勤務で働いているママさんもおります。 ・在宅勤務制度…月10日を上限に在宅勤務が可能です。 ・スライド勤務制度…基本の勤務時間(9時半から18時半の実働8時間)のほか7つの勤務シフトから自由に選択が可能です。 ■配属予定施設: 東急線沿線を中心とした東京又は神奈川内のいずれかの商業施設または本社 ※同社HPを参照ください。適正と希望を考慮して決定致します。 変更の範囲:本文参照
JR西日本アーバン開発株式会社
兵庫県神戸市東灘区住吉本町
住吉(JR・六甲ライナー)駅
400万円~799万円
土地活用, 不動産開発企画 アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【JR西日本グループで安定/働き方を改善し長期就業/土日祝休み】 〜第二新卒歓迎!プロパティマネジメント経験者歓迎!〜 ※部署により在宅・リモートワーク、フレックス勤務を導入済。今後全社を対象に拡大を検討中。 ■仕事の内容 当社が管理しているショッピングセンターのリニューアルの企画と推進、マーケティング、テナントの営業サポートなど、営業に関する幅広い業務を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】〜ご経験に合わせて調整します〜 ・リニューアルの企画と推進 ・テナント出退店に係る計画策定および諸調整 ・テナントリーシング、賃貸借契約実務 ・当社ショッピングセンターのマーケティング、販促計画の策定や実施 ・テナントの営業サポートおよびコンサルティング <期待すること> ショッピングセンターの運営・リニューアルにおける実務リーダーを担っていただきます。当社は2020年に社名変更し、これまでの「神戸SC開発株式会社」から「JR西日本アーバン開発株式会社」となりました。今後、兵庫県エリアに限らず、JR西日本のアーバンネットワークエリア(京阪神エリア)を中心に幅広く商業施設を展開していきます。将来、ショッピングセンターの運営・リニューアルのノウハウを多角的に展開する立場になっていただくことを期待します。 ■配属先の構成 1.リニューアル担当部署(管理職2名、一般層11名。50代3名、40代1名、30代5名、20代4名) 2.運営統括部署(管理職1名、一般層9名。60代1名、50代3名、40代1名、30代2名、20代3名) 3.各ショッピングセンターの現場事務所(各事務所に管理職1名、プロパー社員7〜14名) ■キャリアアップ・スキルアップ ・半年に1回のキャリア面談(上司との1on1)があり、丁寧にキャリアについて話す機会があります。 ・年1回昇進試験があります。受験資格を満たせば受験が可能、キャリアアップを目指せます。 ■管理施設 芦屋モンテメール/リブ住吉/プリコ六甲道/プリコ三宮/プリコ神戸/プリコ垂水/プリコ西明石/ピオレ明石/ピオレ姫路/テテ名谷/夙川グリーンプレイス/甲子園口グリーンプレイス/北千里グリーンプレイス/高槻グリーンプレイス 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~599万円
■概要: ・当社で受託している商業物件(いこらも~る泉佐野)において、不動産所有者(不動産オーナー)の代行として長期的な目線で不動産経営を行うべく、テナント対応、契約管理、修繕計画の立案、空室のリーシング、テナント対応、販促対応などの運営管理を行っております。上記の業務を担っていただきつつ、将来的には施設運営の責任者・副責任者業務をお任せしていきたいと考えております。 ■具体的な業務: ・テナント対応(入退去交渉、ニーズ把握、賃料設定、誘致等) ・建物管理全般(設備管理、清掃、警備等の統括) ・不動産コンサルティング業務(バリューアップ提案等) ・商業施設における販促業務 ■配属: ・いこらも~る泉佐野〒598-0062 大阪府泉佐野市下瓦屋2丁目2番77号 ■当社の商業プロパティマネジメントの特徴: ・親会社の意向に左右されず、裁量を持って働ける。独立系で多様な特性を持つ物件を取り扱っているため、トップダウンの型にはまった運営ではなく一人一人が裁量を持って取り組むことができる環境です。グループ会社も含めた全国の商業運営メンバーが集まって、定期的に情報交換、物件視察を行うなど、各物件の独自性を大事にしながらもグループ内での連携、シナジーも大切にしています。 ・グループの強みを活かして幅広い解決策を提案。オフィスビル、商業施設、物流倉庫、店舗などの幅広いアセットを取り扱っており、PM、BM、FMに加えて所有不動産の購入、売却サポート、賃貸仲介サービス、不動産所有者、多店舗展開事業者向け不動産戦略コンサルティングサービスなど様々な事業をグループで行っています。幅広い知見を持つ各部署と連携することで、幅広い解決策を提案することができます。 ・転勤なし、エリアに根差して長く働ける。関西エリアの物件を取り扱うエリア会社のため、転居を伴う転勤はありません。大阪、関西へのU/Iターンも歓迎しています。 ■当社について: ・2000年にリクルートから独立。仕事もプライベートも全力で楽しむ社員が多く、フラットで風通しが良い社風が自慢です。 ・直近5年で売上が200%成長中。グループ連結での売上は1,000億円超え、 PM/BMを融合した不動産ワンストップサービスが強みの国内屈指の不動産グループで安定性〇です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本管財株式会社
兵庫県西宮市六湛寺町
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビル管理
〜ビルメンテナンス業界トップクラスの実績/残業20h程度の働きやすさ/プライム上場企業の完全子会社〜 ■業務概要: 都内の大規模興行施設(競技場・スタジアム)の建物管理業務を主業務とする、施設管理のサービス担当職を募集します。 また、当該施設の管理を通じて得られた経験を踏まえて、その後の新規営業活動にも取り組みます。 ■具体的な業務内容: 対象の興行施設は2025年4月に業務開始予定となります。 施設の興行に関する維持管理業務(総合案内・受付業務/興行に伴う警備や清掃/備品の設置・数量管理等)のサービス提供を遂行するため、次の業務をご担当いただきます。 ◎地域団体加盟・官公庁折衝業務 ◎発注者様等との協議・調整業務 ◎施設管理の支援、現地スタッフの管理 ◎業務履行のモニタリング ◎必要資料の作成、新規営業の取組み等 ■当社の魅力: ◎ビルメンテナンス業界のパイオニア 当社は独立系の建物管理会社のパイオニアとして成長を続けてきました。 管理物件数・売上ともにトップクラスの実績を誇り、東証プライム上場企業の完全子会社として安定した経営基盤を守りながらも、時代のニーズを捉えた新たなビジネスへの挑戦を続けております。 ◎ワークライフバランス重視 業界でも稀な年休122日・土日祝休み・残業平均月20h以内とプライベートとの両立が可能です。また、在宅・時差勤務も相談可能ですので働きやすさは抜群です。さらに1時間単位で有給休暇取得が可能。 毎週水曜日はノー残業デーを設定している等、社を挙げて残業の抑制を目指しており、長くキャリアを築いていける環境です。 ◎キャリア形成の応援体制 入社後の入社時研修やOJT研修だけでなく、階層別研修などを定期的に実施しています。また、通信教育などでの資格取得支援制度も設けており、社員の成長をバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
500万円~799万円
【伊藤忠商事グループ/年間休日123日/フレックスあり/残業30時間程度/20時PCシャットダウン/長期出張なし】 ■業務内容: 伊藤忠商事グループ企業として、オフィス・住宅の総合サービスを行っている当社において、オフィスビルや商業施設のプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。 管理物件の収益性向上・稼働率向上を目指して頂きます。 ■業務詳細: ・オーナー様との打合せ・交渉およびレポーティング業務 ・テナントとの契約交渉およびコンサルティング ・収支計画策定・提案 ・リーシングマネジメント/コンストラクションマネジメント/ビルマネジメント等の協力企業のマネジメント業務 ・その他、オーナー事務代行等 近隣の物件の相場や動向を調査し適性な賃料の査定、オーナーへの提案・報告を行って頂きます。 担当1人につき8〜10物件をご担当頂きます。 ■働き方: フレックスタイム制の導入に加え、案件の進め方もご自身で決めていただけるため、業務が進めやすいことが特徴です。 また、社内のシステムが原則20時以降は使用できないため、効率よく働けます。 顧客対応等により、やむを得ず休日出勤を行う場合には、必ず振替休日を 取得頂きます。(年休123日) ■当社の強み: (1)伊藤忠グループの総合力…投資家への説明やテナント誘致などあらゆる面において、仕事をスムーズに進めることが可能です。 (2)不動産のトータルサポート…オフィス・住宅の総合サービスカンパニーとして、日常の管理業務から大規模修繕や資産運用などの企画・戦略まで幅広くサポートしております。 (3)技術スタッフの内製化…管理・工事部門のスタッフと密接な連携を行うことで、高品質なサービスの提案を可能としております。 変更の範囲:会社の定める業務
トーセイ・コミュニティ株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
450万円~599万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【中途入社者が多数活躍!/東証プライム上場トーセイGの盤石な経営基盤/景気変動に強いビジネスモデルを確立/充実したワークライフバランスと安定した就業環境を実現できる/退職金制度あり/所定労働時間7.5h/年休125日(土日祝休み)】 ■業務概要: ビル等の建物のオーナーに営業を行い、新たに当社で管理する建物を受託する営業を担当いただきます。 <クライアント> 法人のオーナー様がメインとなります。 <新規と既存の割合> 既存9割/新規1割程度の割合です。 既存顧客のお客様の深耕がメインとなります。 <営業方法> 既存顧客からの紹介や、既存顧客の他物件への横展開の営業がメインです。 そのため無理な飛び込み営業やテレアポ営業は基本的にありません。 個人よりチームやタッグで案件に取り組むことが多い環境です。 <取扱物件> オフィスビル、賃貸マンション、商業施設、ホテル等多岐に渡ります。 ■働き方・環境 ・月の残業は20h程度 ・年間休日125日(土日祝) ・ノー残業デーの導入に加え、育休産休制度も整っており、助け合う雰囲気の強い職場です。長期的に働きやすい環境が整っております。 ・中途入社者も多数活躍している環境で、これまでの経験を活かしながらご活躍頂ける、風通しのよい環境です。 ■当社およびグループの特徴: ・トーセイグループは、6つの不動産ビジネスを展開しており、売上高は連結710億円、1950年の創業以来黒字経営を行っています。 ・常に「モノづくりへのこだわり」を持ち、10年後、20年後を視野に入れた不動産の開発、価値再生を行うことで社会に貢献し、グループ企業価値の向上を目指しています。 ・トーセイグループ ESG方針やESG行動指針を定め、その中には健康経営方針への取り決めなどを掲載、健康経営優良法人2023(大規模法人部門)にも認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
ケネディクス・プロパティ・デザイン株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~649万円
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【土日祝休みに変えたい方歓迎/SMFLグループ ケネディクスの事業会社/安定した経営基盤/残業月平均20時間程度】 ★就業環境★ 土日祝休み、年休124日、有休休暇一律20日付与、残業20時間程度、時差出勤可、在宅勤務週2日可とプライベートも充実させることが出来ます。また転勤がないため、ライフプランが立てやすく安心です。 ■業務内容: 管理する物流施設の運営管理、賃貸管理(新規賃借人の誘致、既存賃借人との折衝及び調整対応)、リノベーション等施設の資産価値向上に向けた業務を担当していただきます。「年度運営計画の策定」「修繕計画の立案」「収益管理」「コスト管理」「品質管理」等幅広い視野が求められ、オーナー目線に立ったアドバイザリー業務を行っていきます。 <詳細・特徴> ・巡回型で、現在29棟(ほとんどが関東、当社HPのとおり)を配属先チーム4名で分担して管理・運営しています。 ・売り上げなどのノルマはありません。 ・緊急対応は基本的にBMが対応するため、休日出勤はほとんどありません。 ■研修 基本的に業務を通してのOJTが中心となっています。また社内研修に加え、SMBCグループの外部研修なども活用できます。 ■キャリアパス まずは業務に慣れていただき、担当する物件を増やしてチームの戦力・主力となっていただけることを望んでいます。 ■同社の特徴: 同社はSMFLグループのAM会社「ケネディクス」の不動産関連サービス部門として実績と経験を積み重ねながら、顧客へのサービスをさらに充実させるため、2014年1月に設立したAM系PM会社です。弊社が請け負う案件は長期運用前提のREIT案件が多く、131棟(2024年1月1日現在)の大規模~中規模オフィスビル、商業施設等のPM業務を請け負っており安定的な利益と今後の拡大が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本不動産マネジメント株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜JR西日本グループ物件9割で働き方◎/第二新卒歓迎/フレックスタイム・在宅勤務有/残業12H/年休122日※休日出勤ほぼ無/Uターン・Iターン歓迎/賞与4.8か月分〜 ◎JR西日本不動産開発(JR西日本のデベロッパー企業)の100%子会社 ◎2025年10月新たに東京に事務所を開設! ◎新支店のオープニングスタッフ ■業務概要: ソフト面の総合管理担当者として、各種プロパティマネジメント業務をお任せ。 *親会社物件ですが運営も当社が担っているので、自社保有の動き方に近いイメージ ■詳細: 【管理物件】 ・親会社であるJR西日本不動産開発(株)等の所有するオフィスビル・商業施設・高架下物件等(例:ビエラやNKビル) 【業務詳細】 ・入居者管理(入退去、更新変更等の契約手続き、賃料改定交渉など) ・空室へのテナントリーシング(賃料等契約条件の交渉、適格性審査、契約書の作成〜締結) ・物件オーナーへの各種レポート作成 ・受託物件におけるイベント運営 等 ■業務補足: ・JR西日本不動産開発(株)の駅ビル/商業施設8割(複合施設がメイン) ・その他委託:1〜2割 ★自社グループの物件メインで報告書の様式も基本同であるため、各物件ごとの仕様変更が不要で、そういった点も働き方が良いポイント♪ ■働きかた ★ココがpoint★ ・年休122日・土日祝 ・残業12h程(時期により波あり) ・直行直帰可 ・在宅勤務:月1〜3回 ・休日や夜間対応は基本なし ・フレックスタイム制で、お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤可能 ★制度があるだけでなく、実際に利用し、ワークライフバランスを整えられえています!またその雰囲気が浸透しています! ★直行直帰や在宅勤務も活用しながら、ご自身で1日のスケジュールを管理可能◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社藍和ハウジング
埼玉県越谷市弥生町
越谷駅
350万円~449万円
住宅(ハウスメーカー) 土地活用, プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜不動産営業経験を活かす/プロパティマネジメント(賃貸管理)/日々の運営業務がメインのため残業ほぼなし/転勤なし/地域密着型企業◎〜 ■埼玉県越谷市に拠点を構え、不動産事業と建築事業を行っている当社。この度、新たにプロパティマネジメント職を募集します。当社が建築した賃貸アパート・マンションのPM業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・レポーティング ・修繕工事提案 ・入退去の手続き対応 ・入居者からの依頼、要望対応 *空室率は低く、高い稼働率を保てています。そのため、入居者を募る業務よりも、日々の運営業務がメインです。 *エリアは、埼玉県内です。 ■組織構成:不動産PM担当者は、4名の社員が在籍しています。管理戸数は、全部で800戸です。エリアや建物で担当を振り分けるのではなく、担当業務内容で作業を分担して、全員で800戸の管理を行っています。 ■魅力ポイント: 【基本、残業なしの環境を実現】:当社の管理物件は、どの物件も高い入居率のため、リーシング業務の負担がそこまでなく、日々の業務を進めやすい環境です。そのため、まれに発生するイレギュラー対応を除けば、基本残業なしの環境を実現できています。 【コンスタントに依頼あり/売上面も安定】:昨今、クリニックや薬局の建築工事の案件が増えています。当社は、医療系コンサルティング会社と提携をしていて、医師や地主の紹介を受け、工事依頼の受注も安定しています。そのため、売上基盤も盤石です。 変更の範囲:本文参照
株式会社サニウェイ
長野県長野市アークス
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, プロパティマネジメント(商業施設・その他) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【移住支援金対象求人/創業60年以上の総合ビルメンテナンス会社/清掃、設備管理・警備・保安と幅広い事業展開/安定した経営基盤のもとコロナ禍でも安定成長◎】 ■業務内容: 本社「設備管理、警備保安」業務部門をプレイングマネージャーとして統括・運営していただきます。経験や資格に応じた役職でお迎えします。 ※オフィスビル、官公庁、学校が主なお取引先です。 メンバーの突発休があった際などに点検業務、建物の消防点検に入ることはありますが、それ以外は管理業務が中心です。 【変更範囲:会社の指定する業務】 ■業務詳細: ・各業務の進捗管理 ・現場管理 ・人事管理、指導育成 ・顧客対応、事故、クレーム対応 ※現場管理,職員指導のための実務を習得していただくため、担当現場を持ちながら3ヶ月の研修を実施し、その後、OJTにて係長〜部長の実務を担当していただきます。 ■組織構成: 部長、次長、課長、係長2名、主任2名 男性職場です。(平均年齢50代) ■当社の魅力: ・清掃から始めて設備管理・警備・保安と幅広い事業展開を行い、安定した経営基盤のもと創業60年以上となっております。コロナ禍でも安定した成長を続けているため、長期的に働ける土台があります。 ・基本土日祝休み、残業月20時間程、手当も充実しており、腰を据えて働ける環境です。個人の取り組みも大切にしており、総合的に評価します。 ■備考: ※本求人は「移住支援金対象求人」となっています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人です。 地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
野村不動産コマース株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 店舗開発・FC開発
【商業施設の開発企画から運営まで携われる/完全週休二日制(土日祝休)・年休120日・月残業20〜30h/フレックス制度あり/家族手当・住宅手当・退職金制度など各種制度充実/野村不動産グループ】 ■業務内容: 都市型商業施設『GEMS』『MEFULL』などを手掛ける当社。施設の開発から運営などトータルにご担当いただきます。 【具体的には】 ・土地取得段階での企画立案 ・マーケレットレポートの作成 ・基本計画案の作成 ・テナントリーシング ・開発後の運営管理 など ※リーシングとは… 商業用不動産の賃貸をサポートする業務です。 ショッピングセンターや商業ビルなどの商業施設における賃貸の支援を行うことです。 <未経験OK!ゆくゆくは開発にも携われる!> ・本ポジションはポテンシャル重視しての採用となります。販売業やサービス業など不動産業界未経験から入社して活躍してる社員も多くおります。 ・またスタートは運営業務からスタートいただくことが多いですがゆくゆくは野村不動産グループ企業と連携して商業施設開発にも携われるチャンスもございます。 ■就業環境: 野村不動産グループ全体でダイバーシティ推進を行い、社員が長期的に安心して働ける環境を作っています。 ・年休120日 ・土日祝休み ・月残業20〜30h ・フレックス制度あり ・20時PCシャットダウン ■同社担当者より: 当社は1968年の創業から半世紀にわたり商業に関わる業務に携わり、 2007年野村不動産グループ入り後は、グループの商業事業の中核を担っている会社です。 野村不動産の住宅ブランド「プラウド」と商業施設の複合開発など、グループ一体で取組むまちづくり事業や、 法定再開発や震災復興など、地域の発展に貢献する再開発事業、 「カメイドクロック」や「ユニバーサル・シティウォーク大阪」など、グループが運営するリート保有物件を含む 日本全国に存する商業施設のプロパティマネジメント事業を展開しています。 商業施設の企画開発から運営管理まで一気通貫で携わることができることが当社の最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所・サイモン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ディベロッパー SP代理店(イベント・販促提案など), プロパティマネジメント(商業施設・その他) エリアマネジャー・スーパーバイザー
~プレミアム・アウトレット運営/三菱地所グループ/関西エリアでの仕事可能/福利厚生充実/キャリアパス豊富~ ■担当業務: プレミアム・アウトレットの運営を行う同社の関東の各センターにて、施設のテナント管理、販促企画、集客営業、メディア対応、カスタマーサービスなどをお任せいたします。 ■担当業務詳細: (1) テナント情報収集、販促企画立案実施 (2) 近隣への団体集客営業、団体客・旅行関連エージェントへの対応 (3) マーケティング制作物の在庫管理 (4) ポスター、ブローシャー、フラットマップ等の補充作業 (5) プロモーションの促進 (6) HP のプレミアムイベントスペース部分及びイベント部分の更新 (7) 各種キャンペーンの実行・運営 (8) クーポン券やその他のデータの整理・カウント (9) メディアからの取材依頼の対応とコーディネーション (10) テナント研修、衛生検査の実施 ※一つのセンターを6〜10名ほどで運営しており、各自担当業務はあるもののチームでサポートしながら業務を進めています。 参考URL: https://www.premiumoutlets.co.jp/recruit/career/ ■勤務体制 [1] 09:15-18:00 [2] 12:00-20:45 ■モデル年収 ・年収650万円 入社3年目 メンバー※業界経験者 ・年収850万円 入社3年目 管理職 ■求人の特徴: ・少数精鋭の環境で、担当テナント数は約100〜200店舗! ・自社で開発から管理までやっている為、決済を取りやすい環境 ・キャリアパスが豊富で3年〜5年を目安とし、マーケティング営業、販促、施設管理など複数の職種を経験後、各施設の統括ポジションに上がるケースや本社勤務になるケースがあります。 ■企業の特徴: 三菱地所(株)と米国商業不動産ディベロッパー「サイモン・プロパティ・グループ」の合弁会社で、国内10か所で展開する「プレミアム・アウトレット」を運営しております。 研修を初めとした拡縮制度や福利厚生も充実しており、長期的に就業し易い環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンコオア
大阪府門真市末広町
古川橋駅
400万円~499万円
土地活用 不動産金融, プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
\未経験歓迎!『街づくり』に携わりたい方!/ \まちづくり事業を行う光亜興産グループ/ まちづくり会社ならではの目線で、他の不動産会社と差別化を図っております!2022年に本社を新築したばかり!キレイなオフィス環境で働くことができます♪ \こんな方はぜひご応募下さい/ 「街づくりに携わる仕事がしたい!」 「イチから仕事を覚えて長く活躍したい!」 「地域に根差した働き方がしたい!」 ◆充実の教育体制: 未経験で入社した社員が多いので、人材育成制度が整っております! 入社時はオリエンテーションで当社のことを知っていただき、その後は先輩と一緒に業務を進めます。入社後も定期的にイーラーニングによる研修を実施。着実に知識を習得し、キャリアアップを図れます。 ◆仕事内容: まちづくりを通じて社会貢献をおこなう当社の管理部門にて、不動産管理業務(商業施設系のみ・住宅系は対象外)をお任せします! ◆業務詳細: <メインミッション> 管理不動産(商業施設・テナントビル・倉庫)の資産価値を高め、まちの価値の向上と不動産賃貸収入の最大化を目指します! <具体的には> ◇空き店舗への出店の仲介・斡旋 ◇入店テナントと条件折衝 ◇賃貸借契約書の作成・更新 ◇不動産オーナーへ管理報告 ◇退店の立会・精算 ◇修繕工事の手配 など ※また協力業者と連携しての、建物設備の維持管理や長期修繕計画の策定・施設の修繕の管理業務などがあります。 ■社風: 「とりあえずやってみていいよ」と社員の背中を後押ししてくれるのが、当社の社風です。資格取得を目指す社員を応援する「社内研修制度」をはじめ、会社全体としてサポートしていく体制を整えています。自分なりに考えて、チャレンジしてみたいことがあれば、いつでも相談してください。 ■配属先情報: 施設運営事業部は3名(30代1名・40代1名・50代1名)が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【まちづくり事業を行う光亜興産グループ】 まちづくり会社ならではの目線で、他の不動産会社と差別化を図っております!2022年に本社を新築したばかり!キレイなオフィス環境で働くことができます♪ 【仕事内容】 まちづくりを通じて社会貢献をおこなう当社の管理部門にて、不動産管理業務(商業施設系のみ・住宅系は対象外)をお任せします。管理不動産(商業施設・テナントビル・倉庫)の資産価値を高め、まちの価値の向上と不動産賃貸収入の最大化を目指します。 【業務詳細】 ・入居テナントの斡旋・テナントと賃貸借契約書の締結・更新 ・建物設備管理(基本的に外注、主にテナントと工事業者を結ぶ役割) <施設のオーナーに対して> ・管理物件の保守・メンテナンス、管理物件の修繕計画の立案 たとえば老朽化に伴う設備の修理、法律改正に合わせた耐震工事や防火設備の強化など、資産価値向上に向けた提案を行ないます。オーナーとの信頼関係を築き、より良い施設の運営に活かしていきます。 <テナントに対して> ・打ち合わせ 休日、共益費、賃料、修繕計画などを話し合います。毎月定期的に訪問しながらニーズをヒアリング。より気持ちよく働けるような環境を改善するために、施設内の共有部分について見直し、必要があればリノベーションをすることもあります。また季節のイベントを行なう際にも、アイデアを出し合い、一緒に集客を目指します。 【社風】 「とりあえずやってみていいよ」と社員の背中を後押ししてくれるのが、当社の社風です。資格取得を目指す社員を応援する「社内研修制度」をはじめ、会社全体としてサポートしていく体制を整えています。自分なりに考えて、チャレンジしてみたいことがあれば、いつでも相談してください。 【配属先情報】 施設運営事業部は3名が在籍しています。 【教育制度】 当社は業界未経験者が多いため、イチから育てる環境が整っています。まず入社後2日間は、オリエンテーションを行ないます。会社紹介ビデオを見て、会社や光亜グループのことをよく理解してください。その後、先輩から仕事の進め方を教えていきます。入社後約1年間は新人期間として、しっかりサポート。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・ファシリティーズ株式会社
京都府京都市下京区五坊大宮町
350万円~549万円
【土日祝休み・年間休日128日・残業ほぼなしで職場環境◎/オリックス株式会社の連結子会社で経営基盤安定】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: 設備や不動産の運営管理などトータルサポートを行うオリックスグループのビルメンテナンス会社で、PM営業担当として業務全般をご担当いただきます。オリックスグループの保有物件など、首都圏の管理物件が中心になります。 【具体的な業務】 管理物件オーナーへの各種提案や運営、レポート作成、リーシング、入退去対応、入金管理、契約・更新・解約手続き、テナント対応など オフィスビル、商業施設、ホテル、ロジスティックなど、さまざまな案件を通してPMとしての専門スキルを磨くことができる職場です。 ■同社の特長・魅力: 【ワークライフバランスの充実】夏季休暇5日間のほか、有給は最低5日間、目標としては10日間を計画的に取得しています。また、所定労働時間を7時間半に切り替え、残業時間もほぼなしと、プライベートも両立できる環境が整っています。 【安定した財務基盤】同社は多角的金融サービス業のオリックスと不動産開発・販売・都市開発を行う大京のグループが親会社です。両社の連携により、安定した経緯基盤と積極的な新規事業への展開が実現し、リーマンショック時も経済的打撃を受けない安定した収益を確保しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産ビルマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
650万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 不動産開発企画 プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜主任クラス採用/転勤少なめ、地方配属は総合職全体の3%//財閥系大手・三井不動産グループ/フレックス有/大手企業の安定基盤の元、専門性とキャリアを磨きたい方歓迎〜 ■入社日について ※原則1,4,7,10月入社となります。(相談可能) ■業務内容: 総合職として、三井不動産所有のオフィスビルをはじめとした当社所管オフィスビルのプロパティマネジメント業務に携わっていただきます。 主任クラスでの採用となり、業務推進の中核として配属部門の計画達成に向け業務内容を積極的に推進することがミッションです。 ※初期配属についてはプロパティマネジメント部門への配属となります。将来的には、ジョブローテーションにより幅広く経験を積みキャリアアップを目指していただきます。 (1)プロパティマネジメント業務 オフィスビルのテナント対応(契約交渉、新規誘致)やリノベーション、運営企画、オフィスビルの価値向上を含めた地域活性化企画・運営提案などを行います。 (2)ソリューション提案・提供施設運営 企業受付の受託・運営、コワーキングスペースや貸し会議室などの多様なニーズに応える施設運営や立ち上げ、企業の総務業務等の受託・運営、ビル敷地内および公開空地におけるイベント対応、新規サービス提案などをお任せします。 (3)リノベーション業務 特定建設業許可を受けた工事元請会社として工事提案や施工管理を行います。 (4)スタッフ業務 人事、総務、経理等の管理部門において、基盤や環境の整備にあたります。 ■求人の魅力 ◎業界経験を活かしてスキルアップ 不動産業界での経験(法人個人、職種不問)がアドバンテージとなるため、即戦力としてご活躍いただける環境です。三井不動産グループの大型物件がメイン、且つ折衝相手の規模も大きい為、高い折衝力やビジネススキルが身につきます。 ◎中長期的な課題解決 テナント企業のビジネスパートナーとして企業の成長をビジネスシーンから支える仕事です。幅広い商材や提案手段があるため、顧客にとっての本質的な課題解決を長期的なスパンで行うことが可能です。 ◎働きやすさ 残業は月14時間程。時短・フレックス・週1~2日リモートOK/育休制度、時間単位の有休休暇制度、ワークスタイリング(シェアオフィス)も利用可。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アメニティライフ
大阪府大阪市北区堂山町
350万円~599万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜マンション、ビル、駐車場等の管理業務(PM)/年休127日・残業ほぼ無しで働き方◎/しっかりとしたOJT研修あり! \不動産業界で働き方を整えたい方/ \少数精鋭で裁量を持って働きたい方/ ■業務内容について: <主な業務> ・入居募集契約/退去立会/原状回復工事など管理業務全般 ・建物管理や入居者様からの問い合わせ対応 ・物件オーナーに対する各種提案(必要なものをご提案頂きます) ※巡回の専任者が別におり、定期的に巡回を行いお客様フォローができる体制を整えています。 ※土日に緊急対応で出社頂く場合は、 代休を取得頂きます。 ■組織構成: 不動産管理業務には現在3名在籍しております。 ■研修制度: OJTによる先輩帯同での教育体制です。 未経験からご活躍の先輩社員も多く、丁寧に教えて頂けます。 ■キャリアについて: 駐車場事業以外にも不動産開発や不動産賃貸・管理、M&A事業と多岐にわたり、社内での情報交換はもちろん、将来的には駐車場以外のキャリアチェンジも相談可能で、不動産事業において幅広くご経験を生かして頂ける機会がございます。 ■企業魅力: ・1991年に創業している同社は、長年にわたり、総合的なプロパティマネジメント(運営管理)を展開してきました。 ・不動産に対応して幅広い手法でのコンサルタントを実現し、さまざまな問題解決に取組んでいます。 ・オーナー様の立場に立ったキャッシュ・フローの最大化を目指し、資産価値を高めるサービスのご提案を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ