13239 件
日本製紙株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
400万円~999万円
-
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/自社工場の計装技術をお任せ/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる/福利厚生充実】 ■業務内容: 工場の工務部門にて、計装全般に関わる仕事をお任せします。 ご本人のこれまでの経歴、専門軸、ご希望に応じてご活躍いただきます。 ■キャリアパス: ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は計装分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■求める人物像: ・計装技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。 ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。 ・コミュニケーション能力のある方。 ■就業環境: ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1〜2回あるかないか) ■八代工場での生産品目: 新聞用紙、上質紙、PPC用紙、製紙用パルプ ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エネ・ビジョン
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
400万円~799万円
その他商社 設備管理・メンテナンス, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経験できる業務の幅が広く、裁量権を生かして成長できる環境!〜 ■採用背景: 省エネルギー化をテーマとしてプラント事業・発電事業・電力事業(アグリゲーション)の事業を行っている当社ですが、人員の兼ね合いで日々増加しているお客様からの依頼に対応できず、やむを得ずお断りさせていただく状況となっております。そのため、お客様の需要にお応えし、より多くの企業様に当社独自の技術力を生かした省エネルギープランをお届けできるように、プラントエンジニアの増員を行います。 ■職務内容: ◇省エネプラント設備の施工管理業務全般をご担当いただきます。 ・設計・積算・書類作成など施工前の準備から、現場の施工管理まで ・顧客との打ち合わせ、進捗管理、安全管理、品質管理 ・協力業者との調整、現場監督 ◇プロジェクト想定期間 ・条件によりますが大体半年〜1年程度の工事となります。 ・プロジェクトの期間が長いため、複数のプロジェクトを並行して担当することはありません。 *オフィス業務、現場管理監督業務の割合=1:1(前半:後半) *出張範囲:全国(宿泊先は予算内で柔軟に選べます。) ■入社後の流れ: ・プロジェクトを担当しているOJTリーダー、管理職と同行いただきOJTを実施いたします。 ・4〜5件の案件のご経験いただき、同じフェーズを複数回経験された後、一人の専任担当となり案件を担当いただきます。 ■組織構成: ◇技術部(配属先):16人 管理職4人、建築士顧問1人、CADオペレーター1人 現場メイン担当(30〜40代):10人 ■当社の魅力: ◇高い技術力(安定性) ・弊社は顧客に最適なエネルギーを提供するために、高いエンジニアリング力と省エネ技術をもっています。顧客は大手自動車メーカー及び大手自動車メーカー関連会社等、大規模でエネルギーを使用する法人顧客が中心となり安定的に受注をいただいております。 ◇成長できる環境(キャリアアップ) ・1件の設備の金額も数千万〜数億円と規模が大きく、おおよそ1〜2年かけて設計から施工までを手掛けていきます。裁量も大きく、やりがいと成長実感が大きい職務です。また、同時に多くの利害関係者(担当顧客・工事業者)の調整する枠割が求められるため、マルチタスク力も鍛えらます。
リニューアブル・ジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 メンテナンス
<オンラインで選考完結!第二種電気主任技術者歓迎/40代・50代活躍中/実務経験不問/職種未経験歓迎/再エネ発電所の運用・管理業務/東急不動産G/急成長中の再エネ業界/フレックス有/土日祝日休み/完全週休2日制> ■業務内容: O&M事業のパイオニアである当社にて、電気主任技術者として再エネ発電所の運用・保守管理(O&M)業務をお任せします。当社では、理論から実務までの教育(特高の年次点検も含む)を行っており、真の現場実務を身につけたい方をお待ちしています。 再生可能エネルギー業界への世間の関心が高まっており、当社に対するO&Mサービスの需要も増加しております。より高品質で低コストなサービスを顧客へ提供するため、全国各地にて人員を広く募集しております。 <主な業務内容> ・計画策定(年間維持管理計画、長期修繕計画の策定) ・遠隔監視(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応) ・保安管理(主任技術者、月次点検、年次点検) ・報告書作成(点検報告書、月次報告書の作成) ■募集背景: お客様は大規模な発電事業者様が中心で、O&Mの引き合いが非常に多く、現在のメンバーだけでは、丁寧にご提案対応をすることが困難になっている状況です。非常に多くのニーズをいただいている中で、更なる事業拡大へ向けご活躍頂ける人員を募集いたします。 ■当社について: ・当社は、再生可能エネルギーに特化した発電事業者として、太陽光・風力・水力など多様な電源を活用し、発電所の開発から運営・保守までを一貫して手がけています。国内トップクラスの発電容量を誇り、O&M事業では国内第2位の受託実績を有するなど、業界内でも確かな存在感を放っています。 ・2025年には東急不動産の連結子会社となり、グループの資本力と開発力を活かしたシナジーにより、さらなる成長を加速中です。政府のGX(グリーントランスフォーメーション)政策やカーボンプライシングへの対応も進めており、蓄電池やPPAモデルなど次世代のエネルギー供給にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:無
JFEプラントテクノロジー株式会社
千葉県
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
学歴不問
【未経験の方も歓迎!!/大手エンジニアリング会社JFEエンジニアリンググループ/1964年創業の化学プラント系エンジニアリング会社/土日祝休み/年間休日124日・退職金有◎/残業平均30時間前後】 ◆職務内容:化学プラント(一般化学、医薬品原料、電子工業薬品、農薬他)の建設に用いる資材購買・調達業務全般をご担当いただきます。契約、納期管理、コスト管理、取引先管理、自社の見積積算業務、取引先開拓他等もお任せします。 <調達内容の例> ・ポンプ、撹拌装置、タンク、塔、熱交換器等 ・流量計、温度計、液面計、各種センサー、調節弁、DCS等 ・配管材料、バルブ類 ・受電盤、配電盤、動力盤、照明器具他 ・工事(建築、空調、据付、配管、断熱、電気、計装) ・用役設備(ボイラー、排水処理、溶剤回収、脱臭他) ◆働き方: ・残業は月平均30時間前後です。時期や受注規模によって平均を越える場合がございます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社のJFEエンジニアリングは、売上高3000億円超を誇る大手エンジニアリング会社です。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社として設立された歴史を持ちながら、売上は住友化学関連・その他のお客様を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、社内技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
ガス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
大阪ガス(株)から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンス(O&M)のうち、都市ガス製造設備の建設・改修から保全、メンテナンス及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。暮らしに必要不可欠な都市ガスの製造を行うプラント(LNG工場)における設備に関する業務です。(タンク、回転機械、熱交換器、配管等) ■業務詳細: (1)プラント設備の建設・補修・改修に伴う現場施工管理業務(工事計画・工程・現場施工・品質・安全) (2)建設現場管理に関連した検討業務 (3)設備維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス) (4)設備補修・改修(改造、増設、更新など)に伴う工事計画策定 (5)予算管理、工程管理、工事報告作成等 (6)維持管理に関連した検討業務、レポート作成 など。 ■職務の魅力: 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な都市ガス。クリーンで環境にやさしいエネルギーの製造を担うことで、暮らしに欠かせないものを作り出すという、安定供給を死守する使命感とやりがいがあります。 ■組織構成: チーフ1名、リーダー1名、メンバー9名。(設備チーム内には他に、技術グループ、電計グループ、システムグループがあり、チーム全体で管理者含め32名が在籍)20代〜30代のメンバーが非常に多い組織です。 ■当社の魅力: Daigasグループ(旧大阪ガスグループ)の100%出資子会社として、電力事業を展開。Daigasグループの電力ビジネスを供給面から支える中核的な存在です。カーボンニュートラルという言葉がエネルギー業界において重要なものになっています。その中でエネルギー事業者として今後どのように向き合うべきか、会社として、製造所として真剣に取り組んでいます。 ■当社の特徴: Daigasグループでは、2002年に電力会社への電力卸を開始して以来次々と発電所を増やし、現在では電力事業をガスに次ぐ第二の事業の柱と位置付けていますが、その核となっています。 ■歓迎条件補足: 圧力設備診断技術者、非破壊検査技術者(UM、UT、PT、RT) 溶接管理技術者、ボイラー技士、ボイラ整備士、土木施工管理技士 技能講習終了者(足場、酸欠、玉掛、有機溶剤、床上クレーン、フォークリフト) 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
<オンラインで選考完結!電気工事士歓迎/40代・50代活躍中/実務経験不問/職種未経験歓迎/再エネ発電所の運用・管理業務/東急不動産G/急成長中の再エネ業界/フレックス有/土日祝日休み/完全週休2日制> ■業務内容: O&M事業のパイオニアである当社にて、電気工事士として再エネ発電所の運用・保守管理(O&M)業務をお任せします。当社では、理論から実務までの教育(特高の年次点検も含む)を行っており、真の現場実務を身につけたい方をお待ちしています。 再生可能エネルギー業界への世間の関心が高まっており、当社に対するO&Mサービスの需要も増加しております。より高品質で低コストなサービスを顧客へ提供するため、全国各地にて人員を広く募集しております。 <主な業務内容> ・計画策定(年間維持管理計画、長期修繕計画の策定) ・遠隔監視(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応) ・保安管理(主任技術者、月次点検、年次点検) ・報告書作成(点検報告書、月次報告書の作成) ■募集背景: お客様は大規模な発電事業者様が中心で、O&Mの引き合いが非常に多く、現在のメンバーだけでは、丁寧にご提案対応をすることが困難になっている状況です。非常に多くのニーズをいただいている中で、更なる事業拡大へ向けご活躍頂ける人員を募集いたします。 ■当社について: ・当社は、再生可能エネルギーに特化した発電事業者として、太陽光・風力・水力など多様な電源を活用し、発電所の開発から運営・保守までを一貫して手がけています。国内トップクラスの発電容量を誇り、O&M事業では国内第2位の受託実績を有するなど、業界内でも確かな存在感を放っています。 ・2025年には東急不動産の連結子会社となり、グループの資本力と開発力を活かしたシナジーにより、さらなる成長を加速中です。政府のGX(グリーントランスフォーメーション)政策やカーボンプライシングへの対応も進めており、蓄電池やPPAモデルなど次世代のエネルギー供給にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック建設エンジニアリング株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~999万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
40代・50代活躍中/パナソニック×トヨタ自動車の合弁会社/直行直帰◎時差出勤可能/研修・福利厚生◎/残業30時間以内 ■業務概要 主にメガソーラーなど太陽光発電所の電気設備の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・出来形管理 長期出張がない場合は拠点で書類整理や事務作業を行っていただきます。 メガソーラーの担当は福岡に営業部長、広島に施工課長がおりますので、連携を取りながら業務を進めてまいります。 ■案件エリア メガソーラーの新設工事は広大な土地がある地方での案件が多いです。 出張については全国の可能性がございますが、期間は3〜6カ月程度となり、出張中は借上社宅等を準備するため住居費については心配ございません。帰省手当(年15回)の支給もございます。 長期出張については月5万円の手当支給など、サポートの環境を整えております。 ■同社について 同社はパナソニックとトヨタ自動車が未来志向のまちづくりを目指して設立した新会社 プライム ライフ テクノロジーズが100%出資する、住宅設備販売・工事会社です。 ■就業環境 当社では労務管理を徹底しております。 20時以降の残業は事前申請が必要となります。※上司承認が無ければPCシャットダウン。 勤怠の週次管理による残業異常値の抑制と組織での対策を実施しております。 ■働きやすい環境/働き方改革実施中 昨年度の全社平均残業時間は24時間、有給取得日数は13日など、メリハリをつけて働くことができる環境となっております。 大手グループ会社のため労務管理が徹底されており、有給休暇奨励日を設定するなど、働きやすい環境を整えております。 ■キャリアアップについて 階層別に研修制度があり、サポート体制が整っています。資格取得支援なども行っているのでキャリアアップできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
500万円~599万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
〜空調事業世界No.1のダイキングループ/業務用空調国内シェア約40%で1位/平均勤続年数12.8年(2022年11月時点)#空気コンサル #SDGsにも貢献 #空調ビッグデータ〜 ■職務内容 プライム市場上場・空調事業世界トップクラスのダイキングループである当社にて、<空調機を主としたビル設備の保守・メンテナンス>をお任せ! ■業務内容 ・ビルメンテナンス契約先の担当エンジニアとして、定期訪問し、当社から導入した各設備やサービス(空調、給排気、給排水衛生、中央監視盤)のメンテナンス *ダイキングループの設備ですので、取り扱う商材力が高い! ・トラブル発生の場合…お客様の要望によって修理・調整等の作業を実施 ・設備状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート \ 業務の特徴 / 《スキルUP》空調世界No1ダイキングループ。現場力はもちろん、最新のスキル・知識が身につきます! 《取扱い規模》一般建築の、規模の大きな設備にも携わることが可能! 《一貫フォロー》ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化課題を解決を当社でトータルサポート ■社風 ダイキン工業100%出資の関連会社として『自由』で『個人の裁量を重視する風土』ができあがっています!積極的に物事に取り組む姿勢をにしています。 ■教育制度 ・入社後は必要に応じて研修あり(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり) ・上司指導の下、半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立 ・賞与にも反映される人事評価でも、プランや目標に基づいた透明かつ適切な評価 ■働き方 ・月残業30h程 ・有給取得率は86.8%と例年高い取得率! ・土日祝/年間休日数124日 ★くるみんマークも取得 ★休日出勤や夜勤などの当番制については、「選考フロー補足欄」に記載 \ ダイキンエアテクノ株式会社の魅力 / ◎省エネ需要で案件増加中、将来の安定性◎ ◎賞与計6か月分(2023年度分実績) ◎社員定着率約91%! ◎平均勤続年数12.8年(2022年11月時点) ◎退職金もしっかり完備 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松村組 (パナソニック・トヨタ自動車の合同出資会社 PLTグループ)
大阪府大阪市北区天満
500万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
~創業130年の実績と信頼/5〜10億円程度の大型案件/社員負担を考慮し夜間工事無し/年齢給メインで昇給が安定/トヨタ×パナソニックの新会社グループ企業~ ■担当業務: 河川、高速道路、鉄道高架橋、上下水道等のインフラ整備の施工管理職として従事してもらいます。 ■具体的には: ・担当現場の施工管理業務、現場代理人 ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議等の参加 ★働き方の魅力★ ・年間休日124日 ・月平均残業時間40h程 ・基本的に夜間工事の発生無し ∟案件受注に関しても社員に無理をかけないように受注しております。 ・完全週休2日制 ・転勤はほとんどのケースで発生いたしません。 ∟東京・大阪拠点のみとなります。 ※平均勤続年数19年以上と、働きやすさと定着率の高さが特徴的です◎ ★当社の魅力ポイント★ 【パナソニック×トヨタ自動車の共同出資企業】 両企業の特性を活かした、シナジー案件の受注が特徴的です。(工場の跡地を活用する等)工事規模としても20〜30億円程度の受注が多いです。そのため、分業制ではなく一通りの現場の流れを学ぶことが可能な環境となります。若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。現場所長等キャリアアップが可能です。 【多岐にわたる施工実績】 大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 【風通しの良い社風】 少数精鋭の松村組は上司と部下の距離が近く、風通しの良い社風です。 社員の声を吸い上げる文化も定着しており、実際に社員の声をもとに評価制度の改正なども行われております。 ■施工実績: 日本万国博覧会パビリオン、関西国際空港旅客ターミナル、国立新美術館、外務本省など、大型建築施工の実績多数。 <実績例>https://www.matsumura-gumi.co.jp/gallery/ 変更の範囲:会社の定める業務
日本坩堝株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
400万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
【創業130年以上/東証スタンダード市場上場/鋳造・鉄鋼業界に耐火物製品と工業炉設備を供給するメーカー/「東京の長寿企業70社」に掲載/アットホームな職場環境/年休124日/完全週休2日制/福利厚生充実◎】 ◆職務内容:耐火物製品メーカーの当社環境事業部にて、経験やスキルに応じて以下の業務を打診させていただきます。 (1)焼却設備の耐火物(坩堝/耐火煉瓦の張替えなど)の定期メンテナンスの管理 ※実際に作業する方は別にいらっしゃいます。 (2)メンテナンスにかかわる図面作成、施工指示 (3)顧客への営業・見積業務や、施工計画の立案などにも携わっていただきます。 耐火物といってもその種類は多岐にわたり、摩耗性/耐久性/炉内部と外部の温度調整などの顧客スペックをヒアリングしながら業務を進めて頂きます。これまでのご経験を活かし幅広い業務に携われるため、スキルアップも叶うポジションです。 ◆担当業務:月に2〜3回の出張を行い、他は社内で見積もりや電話・メールでのフォローを行うことを想定しております。残業は月平均35時間ほど、直行直帰も可能となっております。 ◆組織構成:東京 4 名、名古屋 4 名(内1名は女性事務員)、大阪 6 名(内 1 名は男性事務員)の組織です。現在、売り上げも伸びており、今後も売り上げを伸ばしていくにあたっての増員の採用となります。 ◆同社の魅力 ◇鉄/鋼/アルミ等を溶かす為の器(ルツボ)のTOPクラスのニッチメーカーです。製鉄メーカーや自動車等の業界がメインですが、今回の環境事業部は会社として力をいれている部署です。焼却炉のエコ化/Co2排出減少のニーズが狙え、既存炉の老朽化/エコ化などでの追加案件が増加しています。 【最終製品】全国の自沿体にある焼却炉全般。 ◇海外市場を見据えた展開に注力:金属が生産できなければ、我が国の産業は成り立ちません。その金属の溶解・鋳造に不可欠なものがルツボであり、そうした技術は海外からも注目されています。既に中国に子会社、ドイツ、中国、タイに合弁会社を設立しているほか、アメリカ、メキシコ、ブラジルなどに技術輸出を行うなど、今後もグローバルな展開を推進してまいります。語学力に自信がある人なら、ワールドワイドなビジネスに携わるチャンスも十分にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/自社工場の計装技術をお任せ/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる/福利厚生充実】 ■業務内容: 工場の工務部門にて、計装全般に関わる仕事をお任せします。 ご本人のこれまでの経歴、専門軸、ご希望に応じてご活躍いただきます。 ■キャリアパス: ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は計装分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■求める人物像: ・計装技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。 ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。 ・コミュニケーション能力のある方。 ■就業環境: ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1〜2回あるかないか) ■勿来工場での生産品目: ノーカーボン紙、感熱紙、インクジェット紙、圧着紙 ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアレックス
愛知県名古屋市中村区椿町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
■仕事内容 医薬品製造や再生医療の研究などに必要な無菌・クリーン化設備の施工管理業務をマネジメントします。 (1)搬入・据付計画。据付業者・電気工事業者等の協力会社との人工、スケジュール調整。 (2)搬入計画に基づき、協力会社と連携して設備を製薬工場等の客先に搬入。組立、試運転を実施し、据付状態や各種制御機器の動作、操作性などを確認。 (3)設備の気流、風速等、品質適合チェックを実施。分析結果を報告書にまとめ、お客様へ説明。 (4)引渡し。 ■業務の特徴 自宅や拠点事務所等を本拠地に本社と連携し顧客訪問を行います。施工期間は数か月〜一年程度ですが、適宜帰ってこられるため大切な人との時間も充実させられます。山口市を中心とする中国/四国/九州地域の客先を担当しますが、近隣都道府県への短期応援をお願いするケースがございます。出張手当も充実しており、経済的なサポートは万全です。 ※支給額 宿泊費:1日10,000円、遠距離又は宿泊を伴う場合の日当:1日1,500円 (例:20日の出張であれば23万円支給。客先出張の場合はさらに別途1日1,500円支給。) ■やりがい 当社製品は医療業界を中心に欠かせない存在です。装置設置・点検・試運転後にお客様へ引き渡されたアイソレーターから安全・安心な医薬品や先端の医療技術が生み出されることで、施工管理エンジニアとしての社会貢献を実感できます。また単なる管理業務ではなく、高度な品質保証ノウハウが求められる専門性の高い仕事です。 ■配属部署 20代から60代まで、全拠点合わせて40名程度のメンバーが活躍しており、平均年齢は30代後半です。ほとんどが中途入社で前職も様々です。技術部門全体では70名ほどの社員が在籍しています。 ■教育体系 入社後は実務に携わりながら仕事の流れを掴んでいきましょう。困ったことがあれば、周りのメンバーがしっかりとサポートします。中途入社の受け入れには慣れていますのでご安心ください。 【キーワードで見る魅力】 ■転勤なし■学歴不問■第二新卒歓迎■英語を使う仕事■離職率5%以下■定着率95%以上■20代の管理職登用実績有■中途入社5割以上■年間休日120日以上■5日以上連続休暇取得可能■完全週休2日制■オフィス内禁煙・分煙■交通費全額支給■自動車通勤可■直行直帰可■資格取得支援・手当あり■退職金 変更の範囲:会社の定める業務
北海道旭川市パルプ町
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 設計(機械) 施工管理(機械)
【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる】 ■業務内容: 工場の工務部門にて、機械全般に関わる仕事をお任せします。 ・設備増設、改造に関する立案、設計、計画、施工管理 ・修繕工事に関する立案、計画、施工管理 担当工事では操業現場の意見を取り入れながら使用を設定し、メンテナンス部門や工事業者と打ち合わせしながら工事を遂行して頂きます。 若手も活躍しており、計画の立案など上流業務から関わりスキルを積むことができる環境です。 ■求める人物像: ・機械設備設計やプラントエンジニアリング技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。 ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。 ・コミュニケーション能力のある方。 ■キャリアパス: ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は機械設計やプラントエンジニアリングのスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■就業環境: ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1〜2回あるかないか) ■旭川工場での生産品目: 上質紙、微塗工紙、情報用紙、壁紙原紙、食品容器原紙、クラフト紙、板紙 ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフィテック
東京都立川市錦町
300万円~349万円
設計事務所 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
■同社について 「エネルギー」・「エコロジー」・「エコノミー」を進化させ、『設計』で「持続可能な企業」としての発展と社会貢献を目指し、「社員」「家族」「社会」が幸せになれる会社を目指します。様々な『設計』を1社で担う技術者集団です。 ■業務内容: 人々の生活を支える上下水処理プラントの水質計測・監視制御システム、成長分野である太陽光発電監視システム、鉄鋼プラントなどのインフラ関係の電気ソフト設計業務をお任せします。 上下水道局や発電所などの案件を多く手掛けており、仕様ヒアリング〜設計、引渡しまで一貫して携わることが可能です。 ソフト設計、ハード設計のどちらを主にお任せするかは、ご経験やご希望に沿って判断します。 【ソフト設計】 各コントローラ(シーケンサ)のソフト設計業務手順の教育/システム機能仕様書に基づくソフトウェア仕様書の作成/ソフトウェア仕様書に基づき、プログラミングツールを用いたソフト作成/各設備様のコントローラ設計を取得 【ハード設計】 シーケンサ盤(コントローラ盤)を教材とした、ハード設計業務の設計手順教育/コントローラ入出力盤を機材とした入出力仕様の検討、調査/テレメータ盤を教材としたインターフェイス検討/システム構成図を基にシーケンサ盤の機器構成案作成・各設備様のコントローラ設計を取得 ■強み: 大手のお客様との直接取引により、安定した物量を確保。お客様の求めるものを最大限に理解し、インフィテックの強みである「提案型の設計」を行う事で顧客へのアドバイスも積極的に実施。 お客様との強固な信頼関係を構築し、設計者として対等に近い立場で仕事に関わるこを目指します。あらゆる『設計』に対応できる技術者集団として、将来の業務拡大を視野に入れた増員採用となります。 ■育成制度: 同社では業務時間内及び残業時間の自学が可能で、定期的な社内研修を通じて電験三種などの資格取得を目指すことが可能です。 ■企業の魅力: 同社は大型プラント、大型プロジェクトの設計を行っており、生活に必要不可欠な水や電力供給のインフラを構築しております。そのため、安定した事業基盤がございます。 【働きやすさ抜群】 ・月残業時間30時間程度 ・年間休日115日 ・業務を自分で調整しやすいため有給消化日数は平均年12.7日です!
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社
東京都江東区木場
木場駅
400万円~499万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【メガソーラーの保守メンテナンス事業を展開/オリックス株式会社の100%子会社/強固な財務基盤◎/更なる技術力の向上や知見を深められる環境】 ■業務概要: 太陽光発電所に関する発電所運営管理業務(O&M業務)全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定) ・遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理業務(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応など) ・保安管理業務(主任技術者、月次点検、年次点検) ・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成) ■入社後研修について: 本社にて座学研修が約1週間ございます。(入社後研修期間につきましては、業務内容により異なります)座学研修後は配属エリアへ研修兼実務を行っていただきます。研修内容につきましては配属エリアの研修担当者と共に一定の研修項目を1年間を通して行っていただきます。 ■当社の特徴: ◎労務サービス提供に徹した純O&Mサービス事業ではなく、顧客資産の収益最大化と運営コストの最適化を標ぼうするアセットマネジメント型O&Mサービス事業を行っております。 ◎Digitization導入を通じ、サービス品質の再現性と生産性を高める明確な方向性を有しており、先進的業務環境を構築中です。技能と貢献量に応じて報酬が決まるJob Description制度に基づいた、公平かつ透明な人事報酬制度を行っております。 ◎週休2日制、残業平均月10hと、ゆとりある働き方を実現できる環境です。 ◎高い志とポテンシャルを持った社員には、大きな裁量権を与えるのが当社のカルチャー。高い目標を掲げ、主体的にチャレンジする社員が多数活躍しています。自分のチャンスは自ら創造し、成長する姿勢を大切にします。 ■当社について: オリックス株式会社の100%子会社で、強固な財務基盤により、長期間の安定した事業体制を構築、サービスを展開しています。メガソーラーを中心に日本全国でO&M業務を受託、24時間365日体制で遠隔監視しています。また、エリア制を設け全国約10拠点に事務所を設置し、各エリアのエンジニアがチームを組んで、エリア内の発電所を管理しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジメント(国内) 調達
■業務概要:国内トップクラスのシェアを誇る同社の強みである無菌クリーン化装置「アイソレーター」の製品受注〜引渡し/納入までのプロジェクトマネジメント/プロジェクト推進をお任せします。 ■案件受注から引渡しまでの流れ: ▽製薬会社などからの問い合わせ、展示会を通した引き合いなどをきっかけとして、受注に向けたプレゼン・提案活動を実施。▽空調設計部隊などと協力し、見積書、基本仕様書、外形図等を作成。▽受注後キックオフミーティングを行い、機械設計、電気設計部門などと詳細仕様、納品までのスケジュールを調整。▽設計部門、施工部門、協力会社と共に製品の試作を行い、操作性などを確認。その結果に応じて、仕様書、図面等を適宜修正。▽施工部門、メンテナンス部門等と協力し、製作、搬入、据付、検査の上、引渡し。 ■業務の特徴: 長期のスパンで様々な人や技術と関わるため、無菌、空調、機械、電気などの技術面はもちろん、提案力・調整力・交渉力・リーダーシップ等の様々なスキルを高められます。 打合せや施工部門の支援等のため、山口市など中国/四国/九州地域、またその近隣都道府県の客先を訪問する機会もあります。 ■組織構成: 配属先の部門では、全拠点合わせ20代から60代のメンバー(平均年齢30代半ば)が10数名活躍しています。 ■技術優位性: 他社には真似できない技術力を保持し国内外で90件以上の特許を取得し、有力企業や大学との連携・共同研究を推進中。 ■将来性について: これから伸びゆく再生医療分野であることに加え、海外からの引き合いも増えており、1年半先まで受注が埋まっている状況。ノーベル生理学・医学賞に関わる研究や医療品製造でも、当社の製品が使われています。 ■キーワードで見る魅力:転勤なし・第二新卒歓迎・U/Iターン歓迎・職種未経験者歓迎・英語を使う仕事・離職率5%以下・定着率95%以上・20代の管理職登用実績有・上場企業のグループ会社・中途入社50%以上・年間休日120日以上・5日以上連続休暇取得可能・完全週休2日制・土日祝休み・オフィス内禁煙/分煙・交通費全額支給・自動車通勤OK・直行直帰あり・ノルマなし・資格取得支援/手当あり・研修制度充実・退職金あり 変更の範囲:会社の定める業務
関西電力株式会社
岐阜県可児市今
500万円~1000万円
電力 ガス, 設備保全 メンテナンス
〜関西屈指の大手インフラ企業!/注目の再生可能エネルギー領域/第二新卒や発注者側に挑戦したい方歓迎!〜 ■仕事内容: 関西電力のプロフェッショナル職として水力発電設備の巡視点検業務、修理・ 取替の設計・工事監理業務、設備管理・運用業務を担っていただきます。具体的には巡視点検業務は水車発電機、変圧器、遮断器、給排水装置等の目視点検やデータ計測、劣化診断。 修理・取替の設計については、社内の設計基準をもとに、工事仕様書の作成や工事費用の積算、工事監理業務は発電所における工事の安全・品質管理や工事進捗管理。設備管理は巡視や点検の計画や設備の取替計画の作成。 運用業務は作業・工事に伴う機器停止の操作票の作成とそれに基づく機器操作などを担っていただきます。 ■プロフェッショナル職とは: 技術系部門でエンジニアとして電力の安全安定供給を第一線で支えることを期待しています。現場第一線を中心に技術を磨き、知識と経験を積み重ねることで設備のプロフェッショナルを目指していただきます。 ■キャリアプラン: 入社後2〜3年程度は水力発電設備の巡視点検業務がメインになります。それらを通じて、関西電力の水力発電および設備について知識を身に着けていただきます。 その後、工事設計(工事仕様書の作成や工事費用の積算など)や工事監理、設備管理などの業務をお任せいたします。 また、より大規模な工事を担当する「水力エンジニアリングセンター」への異動によるスキルアップや事業計画などを検討する「事業本部」への異動を通じてキャリアアップなど、幅広い選択肢があります。 ■働き方: インフラを支えている水力発電に関係するため、急な呼び出しや夜間業務が全く0ではないものの、発注者側になるためある程度計画を立てられるといった背景から、頻度はかなり少ないです。 また、泊まり込みでの出張もないため、働き方は整っております。 上記に加えて、全社的にスーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。
450万円~599万円
<オンラインで選考完結!第三種電気主任技術者歓迎/40代・50代活躍中/実務経験不問/職種未経験歓迎/再エネ発電所の運用・管理業務/東急不動産G/急成長中の再エネ業界/フレックス有/土日祝日休み/完全週休2日制> ■業務内容: O&M事業のパイオニアである当社にて、電気主任技術者として再エネ発電所の運用・保守管理(O&M)業務をお任せします。当社では、理論から実務までの教育(特高の年次点検も含む)を行っており、真の現場実務を身につけたい方をお待ちしています。 再生可能エネルギー業界への世間の関心が高まっており、当社に対するO&Mサービスの需要も増加しております。より高品質で低コストなサービスを顧客へ提供するため、全国各地にて人員を広く募集しております。 <主な業務内容> ・計画策定(年間維持管理計画、長期修繕計画の策定) ・遠隔監視(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応) ・保安管理(主任技術者、月次点検、年次点検) ・報告書作成(点検報告書、月次報告書の作成) ■募集背景: お客様は大規模な発電事業者様が中心で、O&Mの引き合いが非常に多く、現在のメンバーだけでは、丁寧にご提案対応をすることが困難になっている状況です。非常に多くのニーズをいただいている中で、更なる事業拡大へ向けご活躍頂ける人員を募集いたします。 ■当社について: ・当社は、再生可能エネルギーに特化した発電事業者として、太陽光・風力・水力など多様な電源を活用し、発電所の開発から運営・保守までを一貫して手がけています。国内トップクラスの発電容量を誇り、O&M事業では国内第2位の受託実績を有するなど、業界内でも確かな存在感を放っています。 ・2025年には東急不動産の連結子会社となり、グループの資本力と開発力を活かしたシナジーにより、さらなる成長を加速中です。政府のGX(グリーントランスフォーメーション)政策やカーボンプライシングへの対応も進めており、蓄電池やPPAモデルなど次世代のエネルギー供給にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:無
株式会社デンソーファシリティーズ
愛知県刈谷市丸田町
設計事務所 設備管理・メンテナンス, 設備保全 メンテナンス
■職務内容: 株式会社デンソー、および国内外グループ会社を対象にした施設機能の統括・支援などのファシリティマネジメント業務を担って頂きます。 ※勤務地はデンソー製作所内(刈谷本社)となります。 ■採用背景: ファシリティマネジメント業務の強化、また国内外グループ会社との連携強化を目的とした増員募集です。 ■職務詳細: ◆デンソーファシリティーズは、デンソーの施設部門と連携し、デンソーおよび国内外のグループ会社を対象にした施設機能(ユーティリティ設備)を長期的な目線で管理し、安心で安全な施設運営に貢献しています。 全社共通の健全な施設運営にあたっての診断項目を用いて、目線合わせと課題の見える化を行い、実際に現地へ赴き、レベルアップのための個別指導・支援を行い、ファシリティマネジメントのレベルアップを図っています。 【業務の特徴】 ◆基本的にはデスクワークで、データ処理や資料の作成、関係各所との調整業務を行います。支援先のグループ会社へ出張し、現地現物で診断・支援を実施することもあります。 デンソーファシリティーズは、デンソーの施設・設備の日常的な維持管理を行う会社ですが、ここではさらに、劣化診断などを通して長期的な修繕計画を支援したり、施設機能のレベルアップに向けて各社とコミュニケーションをとり健全な施設運営ができるようサポートをしています。 また、海外グループ会社ともやりとりをするため、一定の英語によるコミュニケーションが発生します。 ■組織構成: ◆20代〜60代の様々な年齢層で27名の社員が刈谷本社にて勤務しています。 国内グループ会社だけでなく、海外グループとの調整業務も担うため、英語でのやり取りを行うこともあります。 デンソー本体、各グループ会社とコミュニケーションをとりながら、最適なファシリティマネジメントに向けた支援を行っていきます。 ■会社・求人の魅力: ・デンソー製作所内において、デンソーからの発注業務となりますので事業は安定しており、有休消化率90%越え/残業20H程/福利厚生・教育制度・産育休制度も充実しています。 ・離職率は2.3%と低く、長期的にキャリアを構築できる会社です。 また、自らの専門分野だけでなく、資格取得制度を利用して新しい分野へのチャレンジも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原商事株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
〜荏原製作所(東証プライム上場)グループ製品の販売及び設備工事、保守管理を担う総合エンジニアリング企業〜 ■業務概要: 水・空気・環境保全プラント技術のエンジニアリング事業を展開する同社にて、公共上下水道の施工管理をご担当いただきます。 <詳細> ・公共上下水道設備等の現場施工管理業務 ・工程管理、安全管理、工事関係書類作成、現場施工管理など ■同社について: 〜荏原製作所(東証プライム上場)グループ製品の販売及び設備工事、保守管理を担う総合エンジニアリング企業〜 1948年、荏原製作所グループ製品の販売及び設備工事、保守管理を担う企業として設立されました。ポンプを中心に、上・下水道設備のほか環境保全プラント設備を官公庁などに納入し、安定した事業を展開しています。 【創業70年超の実績と安定性!】 社員の情熱と時代を先取りする発想や技術革新で、常にお客様に高品質商品とサービスを提供してきました。また、「水」「空気」「環境」を大切に、社会貢献してきた企業姿勢は、環境の世紀といわれる21世紀に大いなる可能性を秘めた企業です。 【幅広い手厚いサポートで安定受注を獲得】 単なる販売会社にとどまらぬ独自の技術力で各種プラント計画から設計、施工、維持管理のほか、制御システム等の設計なども担当。技術商社としての地位を確立しています。 【社員の満足度の高さが同社の強みです】 風通しの良い組織で、後輩を指導する良き風習があり、離職率も1%となっております。 週1日はノー残業デーを設け、業務効率を上げつつ、プライベートも充実させるようワークライフバランスを大切にしています。社員の満足がお客様の満足につながるという考えで社員満足度を重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメックス
広島県尾道市因島土生町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) オペレーション・試運転
◎広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/業績安定の企業 ◎年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好 ◎因島から世界へ取引/大手取引多数あり/若手活躍中で安心! ■業務内容: 当社が納入する発電用・産業用補助ボイラ及び、廃熱ボイラに関する現地での業務全般をご担当いただきます。出張を伴う現場対応がメインとなります。なお、9割超が国内での出張対応です。 ※出張先(東京都、千葉県、茨城県、大阪府、京都府等) 【具体的には】 ・ボイラ据え付け工事、改造工事、定期点検監督業務 ・試運転チェック ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。 島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から40分程度で通勤している社員もいます! 自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境です。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です♪ ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ